ガールズちゃんねる

紫陽花はなぜ雨が似合うのか?

108コメント2025/05/19(月) 17:03

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 15:11:34 

    来月6月は紫陽花シーズンですね!
    紫陽花は上品で色も繊細で見ていて癒されます。

    紫陽花って晴れた日に見るより霧雨や曇りぐらいが一番合ってますよね。
    梅雨の時期に咲くというのもありますが、なんでこんなに雨が似合うかふと不思議に思いました。
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 15:12:16  [通報]

    梅雨に咲く花だから?
    返信

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 15:12:46  [通報]

    儚く美しいから
    返信

    +52

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 15:12:49  [通報]

    雨の季節に咲くからです
    返信

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 15:12:57  [通報]

    真面目に言うと寒色系だからかな?
    花って暖色系が多いよね。
    返信

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:03  [通報]

    色じゃないかな?
    返信

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:14  [通報]

    >>1
    それはね紫陽花自体が雨が好きだから
    返信

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:30  [通報]

    紫陽花が雨に合わせて咲くからだぉ
    返信

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:34  [通報]

    あの淡い色合いが曇って薄暗い日常に彩りを添えてるよね
    パキッとした色じゃないからグレーな空に馴染むのかな
    返信

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:44  [通報]

    光に当たらなくても良いくらい
    お花自体の色が鮮やかだからだろうね。
    返信

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:55  [通報]

    雨と相思相愛
    返信

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:56  [通報]

    紫陽花は雨が似合うと思い込んでるから
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:58  [通報]

    花の色が淡いから晴れだと青空や太陽の光に負けて色がぼやけて見えてしまう
    返信

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:15  [通報]

    神様がそうお作りになられたらからですよ🙏
    返信

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:28  [通報]

    紫陽花は雨の色
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:33  [通報]

    紫陽花という植物自体が湿気や水を大好きだからです
    雨に濡れると嬉しいからです
    返信

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 15:15:08  [通報]

    生まれた時から雨に濡れてるのを見てるから
    桜は春に、向日葵は夏に、秋桜は秋に。
    全て生まれた時から見てるから
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 15:15:37  [通報]

    紫だから?
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 15:16:05  [通報]

    >>1
    雨の降る曇りでも、紫陽花の花は大きく咲いて浮き上がるような色味だからとても美しいですよね
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 15:16:29  [通報]

    梅に鶯みたいなもん。
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 15:17:13  [通報]

    紫陽花は水分が多いんです
    暑い日に少しでも水が切れるとしんなりしておひたし状態になってしまう程、水が必要な花なんですよ〜
    返信

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 15:17:24  [通報]

    紫陽花のぽわぽわと輪郭の薄い印象が、雨の陰とした雰囲気に合うんですよ。
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 15:17:42  [通報]

    それはね・・・♪
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 15:17:56  [通報]

    >>1
    やっぱなんか色が涼しげなので。
    これがもしオレンジとか黄色なら、晴れた日にも合うのかも?
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 15:18:40  [通報]

    青や紫色は曇りの薄暗い光の中で目立って見えるから
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:19  [通報]

    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:22  [通報]

    なんか情緒的だよね。
    日本人の琴線に触れる。
    理由は分からないけどさ。
    返信

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:24  [通報]

    同系の寒色がマッチするのでは?
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:28  [通報]

    アジサイはブルベ夏なんじゃない?w
    グレーがかった空の色が似合う
    返信

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:52  [通報]

    紫陽花ほど雨の季節じゃないとダメな花も珍しいってくらい、雨が必須だから。
    うち庭に紫陽花何種類か植えてるんだけど、地植えは大丈夫だけど、鉢植えのやつは少しでも水分不足になるとしおしおになる。
    朝水撒いたのに夕方にはしおしお。
    でも水撒くとすぐ復活。
    あそこまで水を必要とする花も珍しいよ。
    返信

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:57  [通報]

    葉っぱにでんでんむし乗ってたらさらによしね
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 15:20:48  [通報]

    別に晴れの日でも素敵に見えるけど
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:40  [通報]

    毎年梅雨の時季が来ると、紫陽花色のおパンツ穿きたくなるのはあたしだけ?
    返信

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:57  [通報]

    紫陽花といえば梅雨、梅雨といえばカタツムリ
    カタツムリ見なくなったよね…
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:17  [通報]

    >>1
    最近はラグランジアが圧倒的に人気になったね
    画像はラグランジアのクリスタルヴェール
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:32  [通報]

    >>8可愛いぉ(o゚∀゚)=○)´3`)∴
    返信

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:47  [通報]

    >>1
    トピ主さんのコメントが上品で素敵だなぁ
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 15:23:40  [通報]

    >>26どっちも素敵だ
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 15:23:48  [通報]

    >>1
    ☂️💠とっても素敵なトピですね💠☂️
    皆さんのコメントも好き
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 15:23:56  [通報]

    葉っぱがしっかりしてて雨の勢いに負けないから
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 15:24:16  [通報]

    去年紫陽花を花壇に植えたけど枯れてしまったんだよね
    なかなか難しい…
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 15:24:26  [通報]

    温室で咲いてたアジサイは係員さんがホースで一株5分くらい水をざぶざぶ掛けてた
    それくらい水が必要な花なんだよね
    雨の日が似合う訳だ
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 15:24:31  [通報]

    アジサイでなくても、梅雨の時期は、瑞々しいというか、青々としている植物って多いと思います。
    梅雨明けすると、焼けてきたりします。

    アジサイはたまたまその時期に咲くのでその印象が強いのかも。
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 15:25:34  [通報]

    >>1
    なんて素敵なトピなの
    主の疑問もトプ画も来てる人達のコメントも ここは素敵の集合体で構成されていて まるで紫陽花みたい
    返信

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 15:25:46  [通報]

    名前がダサいんだよな 響きだけだと野菜みたい
    返信

    +0

    -14

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 15:26:23  [通報]

    >>30
    うちも土の庭がないから鉢植えだけど、初夏から秋にかけて晴天続きだと、紫陽花様たちの水やり下僕だわ、、、と思うくらいに水やりしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 15:26:34  [通報]

    💜💙ブルベの色だねー🩶🩵
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 15:27:27  [通報]

    >>17

    季節によって花を連想できるのって日本だけ?
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 15:29:03  [通報]

    晴れの日でも美人よ
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 15:29:32  [通報]

    うちの庭も沢山の紫陽花がもう少しで咲く。
    憂鬱な梅雨の唯一の楽しみ。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 15:29:37  [通報]

    酸性雨で青色になるから
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 15:30:34  [通報]

    >>3
    儚くはないような
    返信

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 15:30:51  [通報]

    >>1
    日本が原産国だから梅雨時期に見慣れてて綺麗に感じる
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 15:31:15  [通報]

    鎌倉の雰囲気と紫陽花も合うよね。
    お寺が合うのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:09  [通報]

    >>48
    イタリアは春にミモザだよ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:13  [通報]

    >>17

    秋桜には夕日が似合う
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 15:33:51  [通報]

    >>5
    雨の日の暗めの背景に映えるよね
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 15:34:30  [通報]

    毎年この時期に、紫陽花を使ったおまじないをしてる。地域柄。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 15:36:24  [通報]

    >>48
    そんなことはないと思うよ。

    椿とか柊って漢字もあるし、漢詩も季節と植物の関係があったような。
    イギリスもヒースの花で季節ががどうのってよく書かれてるし。
    アルペンローゼもあった。

    常夏の島なら分からないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 15:37:41  [通報]

    >>47
    カラー診断したとき
    「紫陽花の色を思い出してみてください、紫陽花がブルベ夏さんに似合う色です☺️」
    って言って憶えさせてくれた
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 15:40:46  [通報]

    そういうもんってことになってるからじゃない?
    何も知らない状態の赤ちゃんにずっとずっとヒマワリには雨が似合うって教えて育てたら そう思う人間が出来上がると思う
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 15:41:18  [通報]

    >>45
    音読みだと、シヨウカ
    学名は、「Hydrangea macrophylla (ハイドランジア マクロフィラ)」

    オタクサは学名と認められませんでした。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 15:41:27  [通報]

    雨の雫に濡れた紫陽花が美しい
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:03  [通報]

    >>24
    我が家の紫陽花はピンクだから雨の日にも晴れの日にも映えないよ
    紫陽花といえば水色や紫を思い浮かべるし、やっぱり色が涼しげだよね
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:20  [通報]

    >>34
    どこに行ったのでんでん虫?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:52  [通報]

    移り気、浮気心の象徴だから。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 15:45:54  [通報]

    カタツムリ最近見ないなー。🐌
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:56  [通報]

    紫陽花は雨が好き
    雨は紫陽花が好き
    ただただシンプルに、それだけなのだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:52  [通報]

    >>59
    常夏と言われる地域に住んでたけど、雨季と乾季で咲く花も微妙に違うし、果物とか市場に出回る農作物も違う。南国フルーツ食べ放題!と思って旅行に来たら、輸入物しか売ってないと嘆く観光客がいたりね。
    通年で咲く花はあるものの、やはり季節の移り変わりはあるのよ。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 15:52:46  [通報]

    >>57
    紫陽花はコスモス同様、どこに咲いていても様になる。
    あなたがいうみたいに薄暗さと合うんだわ。
    日本の風土にすっと馴染む。
    返信

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:22  [通報]

    ミステリーで引用されるよね
    紫陽花の色変化
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 15:54:52  [通報]

    儚いかんじの色合いだから、キラキラした雨が似合うのかな
    水も似合うよね
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:45  [通報]

    雨粒に似ているほかあるまい。
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:12  [通報]

    カタツムリがいるから
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 15:59:25  [通報]

    最近雨が多いからなのか、庭の紫陽花が一気に大きくなったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 16:00:24  [通報]

    ちなみに紫陽花にかたつむりはいないらしいね
    イラストでよくみるけど
    紫陽花の葉だか花だかはかたつむりからしたら毒だって聞いたことある
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:07  [通報]

    >>76
    今ちゃんと調べたらいないわけではないらしい
    葉は毒があるから食べずに茎を食べるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 16:11:51  [通報]

    >>1
    雨に打たれて可哀想って思わせる花じゃないからね
    強い雨風でも花びらも落ちないし
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 16:14:14  [通報]

    大きな塊だから色彩が際立って存在感がある
    雨季に生き抜く様にそうなったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:45  [通報]

    >>1
    紫陽花の葉にカタツムリもセットで似合う
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:30  [通報]

    >>31
    都会だとでんでんむしも雨蛙も見かけなくて。
    こればかりは実家が懐かしくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:34  [通報]

    >>64
    私はピンクも好きだョー
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:45  [通報]

    >>35
    淡い色合いが綺麗だね。
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:21  [通報]

    >>64
    ピンクの紫陽花可愛い。
    ピンクが咲いてるとこだわってお手入れしてるんだなぁ〜って感じる。

    うちは放置だから全部ブルーになっちゃうw
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 16:32:36  [通報]

    >>64
    紫陽花の花の色は
    土壌が酸性かアルカリ性かで赤〜紫〜青に傾くって聞いたことあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:06  [通報]

    >>35
    初めて見ました😃綺麗ですね✨
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 16:38:07  [通報]

    >>5
    そんなことないよ
    今時は寒色系の花は沢山あって、寧ろオシャレな庭を作る人はこぞって寒色系と白の花を使ってる
    昔ながらのどぎついピンクや赤よりニュアンスカラーの儚い色の方が人気あるんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:47  [通報]

    >>26
    えっ👀⁉️紫陽花って、晴れの日と曇りの日で色合いが変わるのですか 知らなかったです💦
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:18  [通報]

    >>53
    梅雨があり、よく雨の降る日本の気候に合ってる花だよね
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:22  [通報]

    >>3
    挿木でバンバン増えるし、花が枯れてもそのままの状態で茶色になって粘る(散りきらない)からハサミで切るよ。
    儚さ?なめちゃダメだ。ヤツは、凄いぞ!
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 17:54:37  [通報]

    たしかに紫陽花と雨は素敵な組み合わせだけど、まさかこういうトピが採用されるとは(笑)
    申請する主も可愛いし穏やかな人なんだろうね(*´▽`*)
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 17:54:41  [通報]

    >>56
    ひまわりには青空と入道雲が似合う
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 18:37:18  [通報]

    私も同じこと思ってた。
    紫陽花を晴れた日に撮ってももちろん綺麗なんだけど、やっぱり雨の日に撮ると別格なんだよね。濡れた葉や雫のしたたる様子が美しい。
    紫陽花=雨って思い込みがあるだけかもしれないけど、他の花って雨の日はあんまり映えないから、やっぱり紫陽花は特別なんだなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 18:37:25  [通報]

    >>5
    それもあるし日本だと昔からアジサイ=雨の季節だからかな?
    アジサイ綺麗だよね
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 18:40:49  [通報]

    >>94

    紫陽花って情緒があるよね。
    雨もそう。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 19:00:21  [通報]

    >>88

    天気で変化はないよ
    時間の経過と共に色が濃くなっていく(色がついていく)から、この画像の紫陽花が同じものだとすれば、時間系列的に言うと最初が右(色が薄くて真ん中部分が白い)、少し日が経ってからが左(色が濃くなっていき真ん中まで色がまんべんなくつく)
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:48  [通報]

    >>90
    挿し木も成功しやすいし、病気にも強いから育てやすいよね
    一番好きな花
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/18(日) 19:07:29  [通報]

    >>76
    うち、紫陽花好きで鉢植えでも育ててるし庭にも大きな紫陽花がいくつもあるけど、葉にカタツムリは毎年いるよ
    葉を食べるのはどちらかというとカタツムリ以外の他の虫(バッタ、コガネムシ)
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/18(日) 19:07:59  [通報]

    >>92

    冬の代表的なお花ってスノードロップかな。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/18(日) 19:31:24  [通報]

    >>26

    曇りの方がなんだか懐かしい気持ちにさせるね。
    静かな気持ちというか。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:58  [通報]

    紫陽花って第二次世界大戦前は人気なかったみたい。
    意外だ。
    私はこの紫陽花が好き。
    紫陽花はなぜ雨が似合うのか?
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/18(日) 20:05:38  [通報]

    >>53
    案外曇天気候のイギリスでも愛されてるらしい。
    けど私は紫陽花は陰鬱だから嫌い。
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/18(日) 20:28:12  [通報]

    >>11

    言い回しがオシャレ。
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:34  [通報]

    確かに
    ひまわりには雨は似合わない
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 21:17:58  [通報]

    >>104

    朝顔はどちらも似合う?
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 00:18:43  [通報]

    >>27
    なんとなく幽玄という言葉を思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 07:31:05  [通報]

    >>106

    やっぱり日本語って表現が美しいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 17:03:53  [通報]

    >>96
    教えて下さって、ありがとうございます(^ー^)🍀
    そうなんですね 最初は、薄い色彩なのですね🎵
    それさえも知らなかったです 分かりやすくて勉強になりました‼️
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード