-
1. 匿名 2025/05/18(日) 13:39:48
ジエノゲストを飲んで4〜5年です返信
飲みだして数ヶ月は副作用がありましたが、現在は症状も安定しているので閉経まで飲むつもりです
ただ、最近になって気分の落ち込みや無気力、不安感、過眠、倦怠感が強くなり、これは副作用なのか?と思うようになったのですが、さすがに4〜5年飲んでいて影響があるとは考えにくく…
ジエノゲストを飲んでる人、体調、心身の変化はありますか?+128
-4
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 13:40:17 [通報]
ケミカルなものは危険☢️返信+11
-61
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:10 [通報]
何に効果ある薬なん?返信+170
-10
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:35 [通報]
私もずっと飲んでる返信
目立った副作用はずっとなかったけど最近生理前のような胸が張る感じがして不快たわ+119
-3
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:46 [通報]
>>1返信
飲んでました。私はPMSとかも悩んでいてイライラは減りましたし生理がないのは楽でしたが主と同じように鬱っぽくなったり悲しくなったりはしました。あと下っ腹が痛くなったりもしました。結局鬱っぽくなるのが嫌でお薬はやめました。+86
-2
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:53 [通報]
何の薬か書かないの?返信+31
-51
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 13:42:47 [通報]
最近てのが重なってるの気になるね。製造の原因とか思ってしまった返信+1
-5
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 13:42:59 [通報]
>>6返信
薬の名前書いてあるけど?+16
-29
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:39 [通報]
ジエノゲストは医者が処方する薬だから、主には主治医がいるでしょ返信
ガルで相談しなくても良いでしょ+51
-51
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:40 [通報]
飲んでます!返信
今4ヶ月目くらいかな。
2ヶ月目くらいからずっと不正出血あります。
いつか止まるのでしょうか?+66
-0
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:44 [通報]
>>8返信
効能効果を知りたいのでは+31
-4
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:58 [通報]
>>1返信
私レルミナ飲んだらフラフラするし気分が落ちるしで
1ヶ月くらいで辞めたんだけど
今度はジェノゲスト勧められたよ
どんかもんか私も知りたい
+9
-2
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 13:44:00 [通報]
何の薬なのか説明を…返信+14
-37
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 13:44:33 [通報]
>>2返信
私の場合、子宮全摘かジエノゲストだったから、その二択だったらジエノゲストかなと思って。
薬は悪いものでもないよ。私も抵抗あったけど。助かるところいっぱいある。+132
-2
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 13:44:54 [通報]
>>11返信
飲んでる人ってトピだから聞いたことない人は来なくていいスタンス?+93
-8
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:06 [通報]
飲み始めて3年目初めの半年は不正出血とかあったけど、その後副作用もなく快適に生活できてるから、結婚の予定も子供を産む予定もないからもう閉経まで飲む予定。返信+86
-0
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:16 [通報]
>>8返信
いちいち調べろと?
面倒くさい+15
-42
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:32 [通報]
>>1返信
なにこれ+4
-22
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:36 [通報]
筋腫で飲んだことあるけど不正出血が続いてやめた返信+16
-1
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:43 [通報]
副作用で更年期障害のような症状が出やすいって先生に言われた返信+54
-1
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:49 [通報]
>>1返信
飲み始めて1年ちょっとです
心配してた不正出血や体重増加、気分の落ち込みもなく安心してたところです
飲み始めて4年位経っても新たな副作用が出てきたりするんですね+46
-0
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:51 [通報]
>>1返信
日経メディカルで副作用見て来た
結構こわいこと書いてある+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:59 [通報]
チョコレート嚢腫で飲み始めて8か月。白髪が増えて体重が1キロ増えたこと以外は特に問題なし。返信
ただ、嚢腫は大きさ変わらず。医師は大きくならないのが良いこととは言うけど、せっかく飲んでるんだから少しは小さくなって欲しいな。+67
-1
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 13:46:10 [通報]
>>15返信
なら知恵袋行けよってねw+15
-22
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 13:46:35 [通報]
凄いタイムリー!返信
2ヶ月前から飲み始めたのですが、不正出血も2ヶ月目。
この不正出血いつまで続くのでしょう…
そして若干抑うつ気味です。+62
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 13:46:36 [通報]
最近鬱っぽいのはこれのせいだったのかな返信
気分の落ち込みが激しい+43
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 13:46:52 [通報]
ジエノゲスト…子宮内膜症の治療薬として服用している女性が多いと思うよ。返信
私も飲み始めてもうすぐ3年目。+120
-1
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:30 [通報]
子宮内膜症、チョコレート嚢胞のためジェノゲストを飲んでいましたが、太るし肌荒れは酷いしでおしゃれをするモチベーションが下がってしまい、ヤーズフレックスに変えました。返信
飲みだしてからは以前より太りにくくなった気がするし、肌は綺麗になったしで、メリットばかり感じています。肝心のチョコも小さくなっているので、しばらくはヤーズフレックスを飲み続けたいです。+30
-1
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:54 [通報]
>>17返信
わからない私たちをトピに参加させたくないと思われる。+13
-9
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:29 [通報]
ジエノゲスト飲んでて、鬱症状が出るっていうのは少数ながら副作用であるみたい。返信
その場合は処方を止められる。
ホルモン充填とか、他の療法に切り替わる。+37
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:39 [通報]
>>24返信
まあイライラしなさんな+19
-1
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:13 [通報]
>>1返信
ジエノゲストのことなら過去に山ほどトピあるから、過去トピ検索した方が早いよ。+16
-16
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:13 [通報]
>>1返信
アラフォー、ルナベルから移行して数年のんでいます。私はどちらも副作用なかったです。
主はもしかしたら気圧の変化からくる不調ではありませんか?+34
-2
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:20 [通報]
メンタル弱い人には不向きってイメージがある返信
私はミレーナ入れた
取るのこわい+21
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:24 [通報]
>>1返信
ジェノゲストの副作用ですね。
私はそれに耐えきれなくて飲み続けられませんでした。
+18
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:25 [通報]
同じですよ~返信
1年目はひたすら不正出血、2年目は快適すぎてこれなら閉経まで楽勝じゃんと思ったら3年目からメンタルに影響出まくりです…。すごくナーバスになる。症状出始めた頃に漢方試したけど、元々が胃腸炎になりがちの状態だったので試す度に上から下からで大変なことになり、断念。対応策ないままメンタルジェットコースターで今年5年目です。
ストレス原因の仕事が来月でクビになるので、在宅増やしたら多少はいいので笑、本気の休みに入ったら良くならないかなあと様子見てる所です。+27
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:27 [通報]
>>12返信
レルミナって高いよね。私も飲んでて生理も来なくなって楽だったけど、値段が高くて続けられなかった。
で、ジェノゲストかミレーナを勧められてミレーナにした。出血量はだいぶ減ったけど、痛みはそんなに変わらないかな。+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 13:50:09 [通報]
ジエノゲストは黄体ホルモンだけが入った薬で婦人科の病気に用いられる他、40歳以上のピル服用が難しい人にも処方される返信
私はピル服用してたけど、血栓数値が大変なことになり、1年くらい前にピルからジエノゲストに変えた
副作用の不正出血はなかったけど、しばらくしてから抑うつ状態やイライラが激しく出て、服用してれば更年期症状も抑えられると言うのにこの副作用っておかしくない?と思って調べてもよく分からず
しばらく我慢したら治まってきたから今も継続中+44
-3
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 13:50:51 [通報]
よこより返信
皆さんこちらです
ジエノゲストは、黄体ホルモン(プロゲスチン)の一種であり、子宮内膜症や子宮腺筋症に伴う疼痛、月経困難症の治療に使われるお薬です。主な商品名にはディナゲストがあります。エストロゲンを含まないため、ピルとは異なるメカニズムで作用し、血栓症のリスクが低いのが特徴です。+26
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:17 [通報]
>>9返信
乳癌おばさんには何を言っても無駄よ+0
-26
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:23 [通報]
>>22返信
体重増加
倦怠感
不正出血
重度肝機能障害
子宮筋腫
うつ状態
うつ病
卵巣チョコレート嚢胞
不眠
いらいら
肩こり
乳房緊満感
便秘+11
-9
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:26 [通報]
>>9返信
そんなこと言ったらガルで何も相談できないじゃん笑
見なければいいよ+42
-5
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:30 [通報]
>>10返信
私のは月経困難症の緩和で0.5だからかもだけど、5年飲んでて不正出血ずっとあるよ
生理痛と大量の出血はほぼないから楽だけど、メンタルは普通に不安定だし
主治医に聞いたら飲むのやめると出血止まるって言われて、一旦やめたけど、次の生理が来た時、久々にすごいキツい生理の症状が戻ってきた+39
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:31 [通報]
>>17返信
まあ私も何の薬だろ?と気にはなったけど「飲んでる人」に聞きたいトピだからいーのかなと。+30
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:20 [通報]
>>37返信
支援級の子供は元気なの?+0
-14
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:34 [通報]
月経困難症でヤーズを飲んでたけど年齢的にジエノゲストに変更になりました。更年期の症状っぽいものが時々あるけどあまり気にならないです。飲み忘れたらちょっと吐き気するかな?ってぐらいです。返信+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:59 [通報]
>>17返信
調べないとわからないなら、飲んでないんでしょ?
別にわざわざ調べなくてもいいんだよ、がるちゃんのトピのことなんて+46
-1
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:30 [通報]
>>17返信
知ってる人に聞きたいのでは?+16
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:03 [通報]
>>3返信
>>6
主ではありませんが代わりに回答します。ジエノゲストは月経困難症や子宮内膜症の治療薬です。
ピルと比べ血栓症のリスクが低いという特徴があります。
体調と心身の変化についてですが、
私はお腹の調子が悪くなる副作用があったため、整腸剤を併用しています。
あとはメンタルはかなり安定しイライラすることが全くなくなりました。+96
-2
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:19 [通報]
飲み始めて3年目返信
最初の半年は不正出血続いたけど、今はたま〜にあるくらいで他の症状は一切ないから私にはすごく合ってる
チョコレート嚢胞も小さくなったし、何より生理がないPMSがないのが楽過ぎて本当人生変わった
アラフォーだからこのまま閉経まで飲むつもり(今までPMSや生理痛で月の半分は体調悪かった)
今は薬価も下がってるから続けやすいし、処方薬だから定期的な血液検査もあるし特に不安もないかな
もちろん、乳がん、子宮体がん、子宮頸癌検診は毎年やってる+24
-1
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:31 [通報]
>>48返信
確かに+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 13:58:04 [通報]
>>9返信
飲んでる人同士で話したっていいじゃん…+72
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 13:59:21 [通報]
子宮線腺筋症で少し飲んでたけど不正出血が続いてやめちゃった返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 14:00:01 [通報]
>>37返信
分かりづらい文章+3
-7
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 14:00:05 [通報]
>>38返信
高いよね
金額も辞めた理由に入ってるよ
具合悪くなるし高いって最悪だよね
レミーナも検討中だったけど、痛みはあるんだね
私、出血量と痛みもあるからな、、
+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 14:00:10 [通報]
不正出血が続くってことはナプキンずっとつけっぱなしだよね?返信
医師と相談して飲むか迷って、飲んでません。
症状は子宮筋腫と、排卵痛、PMSが辛いと相談した時に言われたのはたぶんこの薬かなと思います。+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 14:01:58 [通報]
>>10返信
全くいっしょ
先々週くらいから出血量が増えてきてる…+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:30 [通報]
過去に5~6ヶ月飲んでた時期がある返信
飲むと生理痛に近いだるさがあって
日常生活に少し支障を感じて
ロキソニンを飲んでしのいでた
薬を飲んで、その薬の副作用を補う為に更に薬を飲むのは違うと思って
閉経を待ちますと医師に伝えて飲むのをやめた
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:39 [通報]
>>17返信
調べなくていいから大丈夫
別のトピに行こうね+22
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 14:08:34 [通報]
>>46返信
?子供いないけど?
つか、結婚もしてないけど?+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 14:11:24 [通報]
>>1返信
ここ最近二回ほど飲み忘れたんだけど生理みたいな不正出血があるー+16
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 14:12:25 [通報]
2年くらい飲んでるけど、生理前のような下腹部痛は相変わらずある返信
生理が来なくなったのは楽+15
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 14:12:30 [通報]
飲んで1年だけど最近不眠が出てきた返信
元々メンタル疾患あるから辞めるか迷ってる+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 14:15:34 [通報]
>>1返信
3年くらい飲んでいます
たまに不正出血があります
おりものシートが軽く汚れる日と取り替えなきゃいけないくらい汚れる日も…
だいたい1ヶ月以内で止まります
もともと身体の不調は多い方なので倦怠感などは気にしてないです+17
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 14:15:59 [通報]
3年くらい飲んでます。メンタル面の副作用がある気もするけど(更年期かもですが)、薬をやめたらあの激痛が再発すると思うと、怖くてやめられないです。返信
副作用か飲まない時の症状か、どちらが酷いかですね。+33
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:41 [通報]
>>22返信
私服用5年目、
書かれてる副作用全部ない
現在50歳、同年代と比べても若く見られるし、体力的にも全く衰えを感じてない
服用してる人の年齢層が、更年期の年齢の人多いから、薬の副作用と決めつけるのも危険な気がする+40
-3
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:42 [通報]
>>17返信
え、トピずれじゃん?
飲んでる人で語りたいんだろうよ
+21
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 14:18:34 [通報]
1ミリ飲んでて疲れや肩こりで毎日ぐったりだったけど0.5ミリにしたら解消した。返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 14:18:36 [通報]
>>14返信
私も最後の手段で3ヶ月くらい飲んだら出血過多で死にそうになりやめて、子宮全摘になった。合う人はいいね+10
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 14:19:10 [通報]
胸が大きくなった、痩せにくい気がするくらいかな返信
よく言われてる不正出血はないです
飲み始めは少しだるかったけど、慣れたら問題ないです
内膜症の腹痛がひどいので、手放せない+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 14:20:54 [通報]
>>55返信
あーだから嫌味で支援級?可哀想じゃん止めなよ+1
-6
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 14:22:27 [通報]
今婦人科行けてないから飲めてないけど、効果ありました。返信
生理痛が酷すぎて倒れるレベルでしたが、飲み続けてると生理もなく楽ちんでした。
生理が来ない代わりに太るなどの意見もあったので不安でしたが、私は太る症状はなかったです。+19
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 14:26:06 [通報]
>>47返信
私今ヤーズ飲んでます(子宮筋腫)
36歳ですが、いつからジェノゲストになりましたか?差し支えなければ年齢教えて欲しい+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 14:26:19 [通報]
>>1返信
まだ飲み始めて半年だけど、そもそもの飲み始めた理由の子宮内膜症は良くなってきてるから良かった。
あとは生理痛も酷かったから生理がない、という点も快適にはなった。身体も精神面も。
ただ寝汗が酷すぎて、、全身服がびしょ濡れで目が覚めてしまう。夜中も毎朝、不快すぎる。
いつも枕元に着替え用意して寝てます。
医師いわく、年齢的にまだ更年期ではないけれど薬によって更年期障害に無理やりしてる状態だから
そのせいで汗が酷いのかもねと。頭痛も増えた。
ただ皆さんが想像してる以上の副作用、寝汗なので、薬飲むのやめようか悩んでいる。+11
-1
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 14:27:50 [通報]
>>67返信
思ったのが、私達は更年期ぶっ飛ばして閉経期に入った所で薬を中止にする流れじゃないですか。
普通は10年かけて(更年期のこと)閉経を迎えるのに、私達は突然閉経に入る訳で。その時の心身の不調は大丈夫なのか不安だ。
まだアラフォーなので先の話になるんですけどね。予期不安があります。+12
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:39 [通報]
>>5返信
私は内膜症の治療で嫌々飲んでるんだけど、もし辞めたとしたらその後どうする感じですか?
ピルとかミレーナに移行するのかな+8
-1
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 14:29:10 [通報]
>>6返信
飲んでる人は書かなくてもわかるでしょ
飲んでる人のトピに、薬飲んでない人や検討してない人が来るのがおかしいと思いますよ+52
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 14:30:17 [通報]
>>42返信
副作用でチョコレート嚢胞?
私はチョコレート嚢胞があるから飲んでるよ。大きくしないために。かなり小さくなって先生も見えない、ってくらいにまでなってる。+37
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 14:30:20 [通報]
>>15返信
横
そりゃそうでしょw
飲んでる人で話し合いたいのに、飲んでない人が何を話し合うの?+37
-2
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 14:32:32 [通報]
>>1返信
朝晩1錠を朝2錠にしたら不正出血なくなってすごい快適
飲み方で変わるのは不思議+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 14:33:52 [通報]
>>9返信
主治医は飲んでないからねぇ
リアルな声を聞きたいからトピあるんでしょ
他の病気や薬トピ、例えば抗がん剤トピでも「主治医がいるから話し合う必要ないでしょ」って言うの?+52
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 14:35:24 [通報]
飲み始めて1年くらい返信
生理前の顎ニキビができなくなったのは良かった。ニキビ治ったと思ったら新しいのできるの繰り返しだったから。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 14:35:54 [通報]
>>10返信
出血がダラダラ続くの不快ですよね。
受診したら一旦薬やめて、出血が止まってから再スタートになりました。
一度受診された方がいいかもしれないですね。+20
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 14:36:14 [通報]
>>76返信
67です、多分私閉経前だと思うんですよ、
生理は無いけど、閉経前後の人の悩みに当てはまるのが私にも出てきて
1例としては、膣内の乾燥、なんか私から異臭が、みたいなw
それで、数カ月前からエクエルっていうエクオールのサプリ飲み始めたら、全ての症状は解決し、最近若返ってるって感じるw
76さんにはまだ早いけど、いつか試してみて、お勧めです!+1
-3
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 14:36:45 [通報]
>>46返信
なんの話?+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 14:38:15 [通報]
昨年から飲み始めて食欲が増進して数キロ太った返信
この薬飲んでて太らなかった人、食欲が増さなかった人いますか?
これ以上太りたくない
副作用で太るってよく聞くんですが、食欲増進で太るのか代謝が悪くなって太るのか、どちらなんでしょう😞+14
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 14:40:08 [通報]
>>74返信
ごめん。もとのコメ主さんじゃないけど、わたしも30後半の時ヤーズ飲んでて、合わなくてジエノゲストにしたんだけど、どっちみち40になったらピルは終わりと言われてたよ。血栓できやすくなるからって。+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 14:42:31 [通報]
>>10返信
私は飲み始めて5ヶ月経ちましたが1ヶ月くらいしたら不正出血始まって、止んで、また始まって、今は日によって出たり出なかったりを繰り返してます。
卵巣嚢腫を小さくするために飲む事になったのですが、エコーしたら少しだけ小さくなってはいたけど毎日毎日2錠づつがプレッシャーになっています(涙)。不正出血もいつ来るのか分からないからおりものシート手放せないし、いっそ手術しちゃった方が楽になれるじゃと考えています。+8
-1
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 14:43:25 [通報]
薬代、年々安くなってないですか?飲み始めた頃、3ヶ月だ7〜8000円くらいだった気するけど、最近は3500円くらいになってる。もう7、8年くらい飲んでます。返信+24
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 14:43:43 [通報]
>>19返信
勝手にやめた?
筋腫は放置?
私ももうやめたいです(´;︵;`)+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 14:45:52 [通報]
>>1返信
飲んでました。
一年くらいで急に更年期そのものみたいな副作用が出始め、身体がつったり、ホットフラッシュが起こったりで、服薬中止になりました。
飲んでからすぐは何も副作用なく、悩みの排卵痛や腰痛から解放されて、やらなきゃいけないことも沢山こなせて、生理がないのも最高!一生飲みたい!って考えてたので、残念でした。
今はまた痛みに悩む日々です。
副作用はある日突然出ることもありますよ。
受診されてください。+20
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 14:47:56 [通報]
>>47返信
飲み忘れたら吐き気とか起こるんですか?!
私まだ一度も飲み忘れた事なくて、レス見てビックリした!+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 14:50:00 [通報]
>>88返信
ありがとうございます!
40ですか、もうすぐそこですわ。
4年かけてヤーズにどっぷり助けられてるこの体、
変わるの嫌だけど、心構えできました。
ありがとうございます!+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 14:50:05 [通報]
>>1返信
チョコレート嚢胞で手術して2020年から飲んでる
ピルは合わなかったけどジエノゲストは合ってるみたいで体調不良ほぼないも同然
でも不正出血のタイミングが読めないのが本当に困る
少量とは外出時はおりものシートかタンポンどっちかが必須
ナプキンいらなくなったのは助かってるけどおりものシートとタンポンも地味に金かかる+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 14:52:21 [通報]
私も飲んでる。返信
1ミリグラムを2回飲んでる人に聞きたい
性欲皆無になりませんか?
くびれがなくなったり胸が小さくなりましたか?
老けましたか?+21
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 14:52:55 [通報]
飲みはじめてもうすぐ1年です。返信
不正出血はほぼなし。
ただ、飲み忘れると夜37度の微熱が出る日があったり、ほてったりすることがあったけど相談しても不正出血以外の副作用はありません、ストレスですと言われて薬が原因かわかりません。微熱出る人いますか?
生理ないのが快適すぎて以前の生活に戻りたくないです。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 14:53:43 [通報]
>>10返信
飲み始めの時期はずっと不正出血だった
数年経った今は全く不正出血しない日もあるよ
不正出血ゼロにはならないけど+6
-1
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 14:53:44 [通報]
私は3年ぐらい経つけど、不正出血がゼロの日は殆どない。返信
みなさんは毎回12時間感覚空けて飲んでますか?+4
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 14:54:46 [通報]
>>79返信
私も同じく。
なので副作用がチョコってどゆこと??ってなってる
見えないくらい小さくなったけど薬は出続けるんだよね…
内視鏡もあるし。でも結局いつも良好。
お金かかるんだよなあ診察and薬+9
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 14:54:47 [通報]
>>99返信
毎日寝起きと仕事終わりにアラーム掛けて飲んでる
飲み忘れはほぼない+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 14:58:47 [通報]
>>87返信
まだ1年経ってないけど私太ってない。
飲み始める前に薬剤師さんに「太る副作用ありますか?」聞いたら「その様な成分は入ってないです」と言われました。
+12
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 14:59:44 [通報]
>>89返信
毎日毎日2錠づつ、ではなく朝晩1錠づつ、が正しいです!すみません。+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 15:00:03 [通報]
>>9返信
これジエノゲストが原因の症状では!?と思って交通費と時間かけて受診して
聞いてみて「それはあんまり関係ないですね」とか言われてもダルいじゃん
ある程度は参考になるんだから飲んでる人の意見募ってもよくない?
てか私の主治医とかおっさんだし
おっさんに飲んだ人がどうかの感想聞きづらいじゃん
おっさん自身は飲まないんだから+66
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 15:03:44 [通報]
飲んでた時はむしろダルさや感情の起伏が減ってたなあ返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 15:06:55 [通報]
私は生理が重くもなく毎月順調に来るし、イブ飲めば生理痛は治まるし、周期乱れず来ていて それが健康のバロメーターと思っていたのですが卵巣嚢腫が出来てそれをやっつける為にジェノゲスト飲むことに。返信
ぶっちゃけ生理なくなって寂しい。
医師に「閉経まで飲んでいきましょう」って言われた。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 15:07:15 [通報]
子宮内膜症になりこの大きさだと手術するか薬飲むかの選択で、まだその時はジェネリックがなかったので月に8千円?くらいのディナゲストを数年、その次にリュープリン注射を1年、その次にジェノゲストを内服してます。返信
副作用もなく快適に過ごせているので、このまま飲み続けると思う。+13
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 15:11:05 [通報]
>>96返信
もう43だからジェノゲストで老けたのかただの老化なのかわかんないw
性欲は減った気がするが全くなくなった訳ではない。
太ったとか更年期ぽい症状もない。
不思議な事に偏頭痛が消えた。+15
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 15:13:17 [通報]
>>99返信
ロングスリーパーなので12時間開けられない!!8時間くらいしか間隔開けられてない。
毎日同じ時間に飲む様にしてるけどヤバイのかな?+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:24 [通報]
>>6返信
飲んでる人っていうトピタイだから、知らない人は参加対象ではないのだと思う+28
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:41 [通報]
>>9返信
うわー…相談みればとりあえずアドバイスすれば解決と思ってる人だ
他の人も言ってるけど、症状がジエノゲスト起因かどうか確認するためにも参考に聞いてみてもいいでしょ
次の診察予定が1ヶ月先とか3ヶ月先だったりするし、総合病院だと行くのに仕事休んだりしなきゃいけない
主治医にちょっと相談するだけで仕事休んでられないよ
あと医者と言っても患者の症状すべてを言い当てられるわけじゃない+25
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 15:18:42 [通報]
この前診察行ったらトピ画のジェノゲストが処方されたんだが、前回(2月)に処方された時のジェノゲストとパウチ?の色味とフォントが若干違う。返信
「ん?なんか変わりました?」聞いたら薬剤師がしどろもどろになったんだが、何でかわかる方いませんか?+3
-1
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 15:20:15 [通報]
子宮内膜症チョコレート嚢胞腺筋症筋腫返信
コンプリートで一ミリ飲みだしたけど出血止まらずレルミナ半年からの復活
今は出血もないし副作用もなくめちゃくちゃ快適
娘も生理前の頭痛腹痛酷くて月経困難症の診断降りて0.5ミリを飲みだしたけど特に副作用無いみたい+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:25 [通報]
飲み始めてから他人にイライラしてブチ切れすることが少なくなったから手放せない返信
内膜症原因の大量出血が無くなったのも本当に助かってる
生理1~3日目の夜中に2~3時間おきに目覚ましかけて生理用品交換して、寝不足と貧血の状態で会社行く生活には二度と戻りたくない
不正出血は面倒だけど、大量出血しないメリットの方が勝ってる+14
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:55 [通報]
生理痛と排卵痛が酷くて黄体ホルモンだけのセラゼッタ飲んでます。この間の検診で子宮の大きさでジエノゲストに変更してみるか提案されたんだけど副作用が不安だったのでトピ嬉しいです。同じようにピル変更された方いますか?返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:36 [通報]
>>102返信
そうなんですね
成分ではなく副作用で太るというのをよく見聞きしていたので、、やはり太らない方もいるんですね
普段運動はされてますか?あと食欲増加もないんでしょうか
質問ばかりすみません
私は下の記事のように浮腫もちゃんと出ちゃって…+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 15:31:14 [通報]
毎日3錠服用してます返信
副作用の不正出血が1年以上続いてたけど、3錠服用するようになったら不正出血止まった!
でも自費なので、3錠保険適用にならないかな
+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 15:35:16 [通報]
>>116返信
食欲増加ありません。
運動は週に2回1時間のウォーキングをしているのみです。
このジェノゲストによる太る太らないって過去トピや他の記事読み漁っても永遠に答え出ていない感じがします。
ホント、何が正解なんでしょうね。。+8
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 15:36:25 [通報]
>>50返信
私は子宮内膜症でヤーズを30代から処方されて、40代の今も服用してるけど、排卵しないのは一緒?+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 15:37:02 [通報]
どのピルもいまいちでジエノゲスト検討中返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 15:38:52 [通報]
>>117返信
三錠、保険適用外だけど飲んで良いですよと医師に言われたのですか?
三錠飲んで大丈夫なんだ??+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 15:40:16 [通報]
>>22返信
>>42
これ一部おかしくない?
不正出血はこの薬の主な症状だから必ずある(子宮内膜を薄くする作用があるから)し、主治医からも当然説明がある
出血による貧血や服薬による肝臓への負担は、処方薬で長期服用の場合は必ず定期的に血液検査するから数値で気づくよ
肝臓の数値は必ずチェックする
血液検査の時期ではなくとも主治医がいるからおかしいと思ったらすぐ通院するし
何よりこの薬飲んでチョコレート嚢胞になるってどういうこと?笑
チョコレート嚢胞があるからこの薬飲むんだし、処方を含めた定期検診(処方薬はMAX3ヶ月分しかもらえない)で経膣エコーするから嚢胞はもちろん筋腫の有無や状態もわかる
ずっと同じ薬でも長期服用なら処方だけしてそのまま放置なんてまずない+15
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 15:40:47 [通報]
>>79返信
私もチョコレート嚢胞の手術後、再発防止のためと子宮筋腫が大きくなるのを防ぐためにのんでる。
子宮筋腫は少しずつ大きくなっていて、検診で子宮線腺筋症も見つかってしまった。
鬱症状多少あって、それが更年期なのか仕事などによるストレスなのか薬のせいなのかわからない。
血栓の心配があるピルは避けたいし、辞めると子宮筋腫が心配だしで、他に対処策あれば知りたい。+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 15:41:12 [通報]
>>87返信
多分5年は飲んでます。
体重が増えることも、食欲増大したこともないですね。
ジェノゲスト始まる前、リュープリンという注射してましたが、そちらの時は更年期のような症状があって、逆に何人からか痩せた?と聞かれました。(でも体重は変わらず)
年齢が分かりませんが、だいたい飲む人は35前後くらいが多いのではないかと思うので、加齢による代謝の変化とかの影響でしょうか。+8
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:30 [通報]
>>108返信
私も生理前後に起きてた頭痛は消えた。
私の場合は何の副作用もないから、生理の煩わしさもなく、頭痛も少なくなり、いいことずくめ。+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:11 [通報]
今38歳、子宮内膜症とPMDDがひどく、ルナベルから変えて3年目くらい返信
不正出血は飲み始めたときからほとんどないし、太ったとかも全くない
もともと鬱っぽい性格?症状は生まれてからずっとだしPMDDがなくなってかなり楽にはなったから抑うつや気分の落ち込みもジエノゲストの副作用ではないと思われる
でも不規則な生活+飲み忘れるときもあって、一日2回のところを14時間以上空けてしまったり、その次は8時間空けて3回飲んでしまったり、あまりよろしくない飲み方をしているかもしれない
一応40日分処方してもらってて過不足なく飲んでるし、血液検査も毎回異常なしだから大丈夫だとは思うけど
ここ最近、下腹部がキューッと痛くなって動けなくなるときがあるんだけど、やっぱ子宮なのかな…それとも腸なのか…
どちらにしろいろいろ見つかる年頃だからちょっと不安+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:24 [通報]
>>121返信
婦人科の先生に言われたよ
4錠まで服用できるって言われた+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 15:45:18 [通報]
>>118返信
1時間のウォーキングを週2回はすごい
食欲増進はないんですね、私は明らかに食欲が増加してて…
せめて見習って運動を積極的に取り入れたいと思います
そうなんですよ。過去トピを見ても記事を読み漁っても本当によく分からないし、それにどう対応したらいいのか分からなくて
色々教えて頂きありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:58 [通報]
>>111返信
会話の輪に首突っ込んで自分のアドバイスで解決した気分になってる人っているよね
「それは皆わかってる」「今そういう話はしてないんだよ」っていう的外れな事を…+13
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:55 [通報]
丁度昨日から服用はじめました返信
腹部の膨満感がすごくて苦しいです
+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:12 [通報]
>>128返信
とんでもありません!!
私こそ正しい解答を知らず、すみませんでした。+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:07 [通報]
>>87返信
37で飲み始めて3年経つけど太ってないよ
食欲にも変化ない
むしろ生理ないから生理前の爆食期がなくなって痩せたくらい
この薬飲む年代がピル飲めなくなるアラフォーくらいだから、ジエノゲストの副作用だけというより代謝が落ちるとか年齢的なものも関係あるんじゃないかな
+16
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:49 [通報]
>>112返信
私も1月から変わった
そのとき薬局がめちゃくちゃ混んでたから何も聞けなかった…+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:24 [通報]
>>125返信
何も副作用なしとか有り得たんですね!
私は生理前後ではなく雨りそうとかタバコの煙とか、ちょっとしたことで頭痛起きてたんですが消えました。
お陰でイブが減らない(生理もないし)。+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:19 [通報]
チョコレートで腹腔鏡手術して妊娠出産を経て服用はじめた。今35歳。ここまで見ても副作用はほんと人それぞれなんだね。飲み始めた頃はなんの症状も感じなかったけど9ヶ月たってフェイスラインのニキビが酷くなってちょっと顔がほてる時がある気がする。返信
あと内膜症のチクチクする痛みはたまにある。
不正出血はおりものに血が混ざるくらいの少量だが最近よくある。+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:41 [通報]
ジェノゲスト辞められないから気分の落ち込みについては心療内科すすめられたけども、また薬増えるの嫌だし行ってないわ。なんか、何をしても楽しく無いようなそんな気分。でも夏が近づいてきてちょっとだけ気分がマシになってきたかも。返信+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 16:02:37 [通報]
>>96返信
性欲は消えた
びっくりするくらい無くなったわ
3年半くらい飲んでるけど、体重も体型も変わらない
でも、胸は張りが出るみたいで胸がふっくらした
乳がん検診の時にジエノゲスト飲んでるって言ったら胸が大きいなる人がいるって言われてちょっと納得
+15
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 16:04:32 [通報]
>>112返信
製薬会社はモチダでいっしょ?
トピ画のモチダを飲んでたけど引っ越して先月から婦人科変えたらトーワのを処方されて飲んでるけど副作用の違いはない。ただモチダは口の中に入れたら溶け始めるんだけどトーワは溶けない!私はモチダの溶けるのがなんか苦手だったから問題なければトーワで継続しようと思ってる。+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 16:10:35 [通報]
>>96返信
飲み始めて8年目だけど
どれも当てはまらない+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 16:13:32 [通報]
5年くらい飲んでて40過ぎてから更年期っぽい症状出てきた返信
更年期ににた症状だからそれは漢方飲んでて対処療法してるけど効果はなし
ピルが使えないのと内膜症と貧血の問題と一度心不全起こしたから休薬は出来ないので諦めてる+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:01 [通報]
>>23返信
チョコが破裂して卵巣を摘出した者からの経験談だと、チョコレート嚢胞が小さくなる方法は妊娠&授乳で月経がない期間のみです。
もしくは閉経。
飲み薬のホルモン治療は基本的に小さくする為ではなくこれ以上大きくしないようにする為のもの、と考えた方がいいです。+3
-5
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:36 [通報]
>>10返信
40歳直前から飲み始めて1年経ちました。
ここ数ヶ月出血は全くありません。
初めの頃は異常に汗をかいたり2週間くらい不正出血が続いたこともありましたが、今は何もなくとーっても楽です☺️+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 16:24:44 [通報]
>>12返信
レルミナは最長でも半年までしか飲めない薬だよ。
3ヶ月くらいでジエノゲスト等に変えると主治医に言われて私もその通りになったよ。+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:09 [通報]
>>136返信
私も気分の浮き沈みが激しくて婦人科に相談したら心療内科勧められた
ジエノゲストのせいとは考えにくいみたいだけど心療内科で何か診断されて薬飲むとなると嫌だし結局漢方薬で様子見
+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:49 [通報]
>>1返信
2年くらい服用してます。
でも特に体調にも精神面にも変化はない気がします。
食欲がすごい気もするけど元々だし、普通に元気です。
少し喉が渇いたりする気がする…
その前まで違う薬飲んでましたが一年くらい寝込むほどの倦怠感とメンタル不調に悩まされました。
私にはジェノゲストが合ってるみたい。+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 16:46:28 [通報]
月の半分くらい出血するのが半年ほど続いてて、先月から飲んでます返信
子宮の内膜が厚いって言われたからそれで処方されたんですけど
なんか皆さんのコメント読んでたら適してるのか不安になってきた…
今までは2週間くらいで出血止まってたけど今月は全然治まらず子宮が痛いわ塊がやたら出てきて怖いです+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 16:57:12 [通報]
>>72返信
横だけど支援級言ってるのは糖質の荒らしでしょ
元コメさんは運悪く絡まれただけだから気にしないでほしいわ+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:05 [通報]
私も先月から飲んでます!返信
飲んで2週間くらい経って不正出血がありましたが、もうおさまりました。
こんなもんですか?💦
また不正出血起こるんでしょうか+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:08 [通報]
>>146返信
飲み始めは不正出血が止まらなくて止血剤の点滴に通ってた
サラサラとした血だったりテニスボールくらいの塊が出たり、ひどくなってない?って不安だったのを覚えてる
結局少しずつ量が減って3ヶ月経った頃から不正出血はなくなって数年経つけど今は一切ない
次の診察は近いのかな?
不安だよね、先生に相談して安心できるといいんだけど+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:35 [通報]
>>124返信
>>132
体重増加してない方もたくさんいらっしゃるんですね😳
勉強になりました
飲み始めてまだ日が浅いので、今後様子を見ながら服用したいと思います+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:16 [通報]
>>38返信
レルミナ飲んでた時はまともに眠れなくて大変だった。
更年期に似た症状が出るとは聞いていたけど夜中に大量の汗で目覚めるの繰り返し。
ジエノゲストは合ってたみたいで眠れる様にはなったけど太った。
+5
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:33 [通報]
>>6返信
飲んでる人なのになんで書かなきゃいけないの?+15
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:39 [通報]
>>9返信
これ言ったらガルちゃんのスレ全部いらないじゃん…空気読めない人だね+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 18:08:09 [通報]
子宮内膜症があり8年くらい飲んでます返信
最初は更年期症状の副作用がでました
いまは医者が一錠でも効果あるみたいだから、一錠の服用のみです
私の身体は長年服用してるからバカになったようで、時間も不規則で寝る前に一錠飲めば大丈夫です。
三ヶ月ごとに病院に行き薬はもらってます。正直これが大変ですが何かあれば相談できるから仕方ないなと思ってます+7
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 18:23:47 [通報]
産後PMSによる異常なほどの眠気、倦怠感、イライラ、食欲増進がすごくて、その後の生理も含め月に半分以上調子が悪かったし家族にも悪影響だったから飲み始めて約1年。返信
こないだふいに夫から、薬飲み始めて生理前の辛そうな感じなくなったねと言われてうれしかった。
夫婦仲もそれで良くない感じだったけど今は落ち着いてるし、夫からそう言われてなおさら飲んでよかったなと思う。
毎月の診察が面倒だけど。
+4
-1
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 18:24:48 [通報]
>>139返信
そういう人がいて勇気づけられる。
私は性欲が消滅したのは気のせいだと思いたい。+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 18:30:24 [通報]
飲み始めて1年経ったくらいです返信
今のところ何も不快な症状はありません
PMS酷かったから楽になったけど…
皆さんの話見てると油断できませんね+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 18:30:51 [通報]
>>77返信
ドロエチに変更になりました+1
-1
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 18:34:09 [通報]
>>1返信
かれこれ7年くらい飲んでます。
飲み始めから半年間は不正出血、止まった途端にどえらい疑似更年期の副作用があり服用中止。
3ヶ月後1日1.5錠から飲み始め、それでも目眩などの副作用があり1日1錠で落ち着いた。
それでも更年期症状のような副作用はたびたびある。
目眩、頭痛、動悸、しもやけ、関節や筋肉の痛み、不正出血、胸の張り、服用を中止した期間にチョコレート嚢胞にもなった。
40代だからそろそろ本当に生理が上がる年齢にもなるし、1日1錠でも内膜が厚くなる事もないのでこのまま行くつもり。
+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 18:40:36 [通報]
>>93返信
私何回か飲み忘れてる。朝晩どっちもってことはないけど、どっちか(朝が多い)でも、特になんにも変化ないよー。ピルは絶対だからタイマーで同じ時間に絶対飲んでたけどね。+2
-1
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 18:51:50 [通報]
薬剤師さんから、ホルモン剤なので食後に飲む決まりはないと言われたような気がしますが、みなさんはどうされてますか?返信+1
-1
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:12 [通報]
>>99返信
え、全然気にしてないよ。
ピルはタイマーつけて絶対その時間に飲んでたけど。
ジエノゲストは飲み忘れもあるけど特に変化無い。+5
-2
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 19:00:33 [通報]
>>161返信
ごめん、広告消すのにマイナス推してしまった💦
だいたい食後に飲んでるけど、習慣になってるだけで、特に気にしないで飲んでるよ+4
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 19:13:08 [通報]
>>154返信
3ヶ月ごと羨ましい。私のところは1ヶ月ごとに診察と処方だよ。+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 19:25:38 [通報]
平日は仕事行くから同じ時間に飲めてるけど、休みになると起きるのが遅くて5時間くらいズレてしまう返信
昨日と今日それをやってしまいさっきから下腹部痛と腰痛が久しぶりに出てロキソニン飲んで安静中
やっぱりいつもの時間に飲まないとこうなるよね
朝飲むの遅かった場合、夜はいつもと同じ時間に飲んだほうが良いんだっけ
昨日の夜の時間も適当だったわ+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 19:28:25 [通報]
>>97返信
私もそろそろ飲み始めて一年です。
毎日12時間毎に忘れずに服用してますが、微熱が続く時があります。
私の場合は服用期間の半分以上は不正出血してるんですけど、不正出血がない期間に微熱が出るような気がしてます。
他にもPMS症状もあったりもします。
先生や薬剤師に相談したらジエノゲストは関係ないと思うって言われました‥+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:22 [通報]
>>136返信
同じくです。ジエノゲスト飲んでるなら、メンクリいってみたらって。でも結局婦人科の血液検査で、亜鉛不足だったから、市販のサプリで少しよくなりました。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:35 [通報]
>>151返信
汗は酷かった。これがホットフラッシュだなって感じ。+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:39 [通報]
>>138返信
新旧ともにモチダです!
トーワって所のもあるんですね!こっちのは初めて見ました。差は溶ける溶けないってだけならまあ良いかなと思うのですが薬剤師もハッキリ言わないから何なのか…でした。+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 19:40:27 [通報]
>>10返信
出血あるって主治医に伝えたら、2錠に増量になり、それから出血おさまったよ。
婦人科勤めてる人がいうには、ジェノゲストは出血の相談多いって+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 19:40:45 [通報]
>>127返信
ほ〜!
増やして効くなら私も飲みたいな。でも自費なら辛いから我慢かな…。+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 19:41:09 [通報]
>>4返信
私もです。+3
-1
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 19:41:45 [通報]
>>20返信
まさにそれ
漢方も併用してる
出血無くてもPMSの症状も出るし、漢方もらい始めてから楽になった+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 19:45:00 [通報]
>>42返信
子宮筋腫があるから飲んでる+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 19:46:06 [通報]
>>87返信
飲み始めて3年で7キロ増えました
食欲のあるとき、ないときの差も激しいです+7
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 19:46:34 [通報]
眼科行ったら問診票に「毎日飲んでる薬はありますか?」の欄があって一応書いたけど、目とジェノゲストに繋がりがあると思えなくて 何となく嫌だったな…。返信
皆さんやはりちゃんと記入する?+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:34 [通報]
>>148返信
繰り返すと思う。
私がそう。+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 19:52:42 [通報]
>>160返信
人それぞれなんですね!
一度飲み忘れただけで吐き気とか不正出血とか、あんな小さい粒ひとつで様々な影響出るとか薬ってなめたらあかんですね。+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 19:52:49 ID:g2U9fVyGn6 [通報]
>>175返信
同じく3年程服用して7キロ増加。あまりにも顔がパンパンになり、思いきって薬やめてみたら顔まわりがすっきりしだして、むくみがひどかったんだなと気づきました。辞めてまだ1ヶ月なので生理痛がひどくなればまた服用しなきゃいけないけど、体型かわるのも辛い+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 19:53:52 [通報]
ジエノゲスト飲み始めて1年半くらいです。返信
私の場合は生理痛の重さ、PMSがかなりひどくて飲み始めました。
飲み始めてから3ヶ月ほどは不正出血が続きました。目に見える感じの副作用は不正出血だけだったと思います。
慣れてきたら不正出血も止まり、生理痛はほぼなくなり、PMSもなくなりました(生理が止まったから)。
PMSがなくなったのは本当によかったです。閉経まで飲むつもりでいます。+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 19:56:14 [通報]
>>164返信
私は総合病院なのですが、薬が最大3ヶ月分しか出せないから3ヶ月後の診察の様です。
月1は面倒ですね。+7
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 19:59:31 [通報]
>>165返信
ほんそれ。
私は仕事上、夕方と夜中なんだけど(そもそも12時間も開けられてない)休みの日は昼寝してても一旦夕方起きて飲んでる。
閉経まで続くと思うとちょっと負担……+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:12 [通報]
>>182返信
165。そうだよね、休みでも起きて飲まなきゃよね
私もしんどくならないよう次から気を付ける
ほんと50くらいまで飲まなきゃいけないのちょっと負担よね+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:46 [通報]
>>141返信
私飲んでるけど小さくなってると言われたよ。もう見えないくらいになってるって。でも飲まないとまた大きくなるから飲み続けましょうって感じ+9
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 20:14:04 [通報]
私は困りごとなく2年ほど飲み続けてる返信
知り合いの子は骨密度低下で服用中止してた+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 20:26:18 [通報]
>>137返信
胸がふっくらするのは良いね。+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 20:27:52 [通報]
子宮内膜症で半年ぐらい飲み続けてます。返信
2、3ヶ月目までは2週間間隔で不正出血がありましたが、最近は間隔が空いて量も少なくなってる感じです。
今のところ体調に不調はなく、内膜症も小さくなってるので私にはあってるのかな。なによりあののたうち回るほどの生理痛から解放されたのは精神的に楽になりました。
閉経するまで飲み続ける予定だから、今後何かしら不調が出てくるのはやめてほしい(T_T)+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:16 [通報]
>>176返信
眼科は書いたことないけど、内科、耳鼻科、泌尿器科、皮膚科とか飲み薬が出される可能性がある場合は飲み合わせの心配があるから書いてるよ+4
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 20:40:57 [通報]
>>176返信
何が関係するか分からないから書いてるよー
+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:03 [通報]
>>149返信
やはり最初はそんな感じなんですね
まだ1ヶ月なのでこれからですね 安心しました
皆さんのコメント見た感じと何年も飲み続けるもののようなのでちょっとショックですが
気長に向き合う覚悟します
ありがとうございます!+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:56 [通報]
>>85返信
あ、そうなんですね、ちゃんと同じ様な症状は少なからずあるんですね。少しホッとしました、ありがとうございます。
エクオールについては、日本人は合う人1/2の確率らしくって。多分私は豆乳飲んでも特に変化無かったので合わない部類なのかもです、でもその時に備えてちゃんも覚えておきます!
+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:06 [通報]
ヤーズフレックスからジェノゲストに変えて3年経ちました。副作用も全くなく、出血も3年間ありません。生理がなくて幸せです。閉経まで飲み続けたいと思ってます。年に一回血液検査をしています。返信+5
-0
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 21:45:31 [通報]
>>75返信
一時期、私は首周りや上半身の寝汗がすごかった
同じく枕元にTシャツとか着替えを置いて夜中に寝ぼけながら着替え
ベッドの足元に夜中に脱いだがボンッと置いてあって、ずっしりと重かったことが何度も
最近また寝汗が出て来て不快、目が覚めるし
でも病院変わっても、医師が変わってもジェノゲストではないと思うと言われるので調べた結果、自律神経失調症?+4
-1
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 21:46:49 [通報]
>>151返信
私はジエノゲストでも夜中に滝汗で起きたり
眠れなかったりだよー💦
目眩もするし、やたら疲れるし
いい事ないから薬止めたい😢+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 21:52:28 [通報]
>>4返信
服用して2年近く経ってから胸の張り通り越してギチギチパンパン、常に張り詰めた乳房抱えてるのが痛すぎて飲むのやめたよ…。
乳首もただでさえギンギンで痛いのに乳輪に埋まってその食い込み跡がつくくらいになってしまって、もう大変だった。
それ以外は全く困ること無かったから、あの症状さえなければまたジエノゲスト飲みたい。+4
-0
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 21:56:01 [通報]
>>193返信
ヨコだけど同じです、私も。酷い時期は3回分の着替えをした時も有りました、今は一晩で1回か2回程度。
わたしは自律神経失調症です、漢方飲んで大分改善しましたが、昨今の春の寒暖差や異常気象でまた自律神経やられてるのかも。規則正しい生活と、栄養バランスのとれた食事、それとたまにで良いので散歩などの運動されると良いですよ。+4
-1
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:53 [通報]
>>96返信
性欲はなくならない
くびれは元からないw
胸も変わらない
たぶん老けてもない
あるのは不正出血、頭痛、目眩、不眠、体重増加とか。
あとはとにかく怠くて動くのが億劫…💦+6
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 22:08:26 [通報]
飲みだしてちょうど1年経ちました。返信
最初はキツい生理痛と生理がなくなって本当に助かったけどホットフラッシュが始まってちょっと大変って思ってたらどんどん更年期のような症状が。
最近は体も頭も怠くて日常生活もままならない状態なので一度やめて様子を見ることに。
生理もツラいし副作用もツラいから本当にずーっとシンドいしうまくいかないなーって絶望してる。+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 22:09:24 [通報]
>>116返信
食欲増加は無いけど体重増えました💦
でもすんごい浮腫むからからそのせいかもです!+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:21 [通報]
生理量が多くて貧血が酷くなり、鉄剤飲んでたけど生理量の多さで生活に支障が出るようになったので飲み始めました。まだ2ヶ月ですが生理が止まり生理前のイライラ、眠気、食用増加が今月無くて快適です。とりあえず鉄剤もストップしているのでコレで貧血症状も治れば良いな。返信
同じような症状で処方されてる方いますか?+4
-1
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:05 [通報]
>>161返信
私はお医者さんから食後より空腹時の方が効くって言われて食前に飲んでます+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:39 [通報]
>>169返信
>>138
よこ。OD錠は口腔内崩壊錠と言って口に入れたら唾液ですぐに溶けるように出来てます。飲み込む力が弱いお年寄りや、お水がなくてもすぐに飲めるのがメリットです。
ジエノゲスト以外のいろーんな薬でも普通錠とOD錠があって、どっちを採用するかは病院や薬局によるけど効果は同じですよ。+7
-2
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:26 [通報]
>>194返信
日常生活に支障出ちゃうとキツイね…
先生に相談して別の方法ないか相談してみては?
別の薬って言っても体に直接入るものだから怖さもあるよね。+2
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:44 [通報]
>>117返信
なぜ自費なんですか?+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 22:23:29 [通報]
2年飲んでて体重は増えたけど、それ以外副作用ない返信
生理痛とPMSが酷かったから、普通に生活できるようになって嬉しい
うちの病院は3ヶ月分で2500円くらいだしピルより安い+1
-1
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:01 [通報]
>>197返信
一緒一緒。けど動くのが億劫は無いかな。あるっちゃあるけど、そこは年かなと思ってる。+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:37 [通報]
子宮腺筋症でジエノゲスト一年半飲んでいます。今は不正出血もなく落ち着いています。左胸の外側が2週間ほど痛くて、薬は関係ないのかもしれないですがちょっと気になってます。体が疲れやすかったり眠かったりもあります。返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:55 [通報]
チョコレート嚢胞です。卵巣ガンが怖いから頑張って飲んでます。返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 22:36:43 [通報]
>>12返信
私も今月からレルミナ飲んでます!生理終わってからも不正出血が続いており、異常な眠気にも襲われてます。仕事中の大量の汗も気になります。+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:11 [通報]
>>1返信
ジエノゲスト歴5年です。
毎日イラついて鬱っぽいけど、これは薬の副作用なのかわからない。もともとがそんな性格だから薬のせいにはならないかも。+13
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:33 [通報]
>>200返信
月経過多で夜用ナプキンが20分でパンパンになるくらい出血量が多くて血液検査したらヘモグロビンが7.5
生理止めて出る分を減らして鉄剤飲んで補給することになって半年くらいかな、ヘモグロビン14まで回復したよ
+7
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:31 [通報]
>>23返信
私も同じ診断で飲んでいたんだけど、4年経過しても変化が無くて今年セカンドオピニオンで他院で検査したらチョコレート嚢胞じゃないと判明。嚢胞は嚢胞だったんだけど生理とか全く関係の無いものだったので念の為摘出しました。+6
-0
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:15 [通報]
あごのニキビが出にくくなるから飲んでたんだけど、服用開始から1年経って 今なぜかあごニキビがまた活発になってきた。返信+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:53 [通報]
>>44返信
同じ症状で0.5のやつ処方されて1年以上経つけど未だに数ヶ月続く不正出血が定期的に起こります
何なら今も出血し始めてから3ヶ月になります
一時倍量の方処方されても止まらない上に胸に痛みが出て続けられなくて戻してこのまま続けるか止めるかの瀬戸際にいるんだけど、やめた後の生理やっぱりキツいんですね…
私も酷い生理痛と大量出血するタイプなのでコメ参考になりました+3
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 23:24:32 [通報]
はい!飲み始めてから体調ずっと悪いです返信
疲れやすくなったし偏頭痛が出るようになった
特に夏とか暑い日は少し外に出るだけで猛烈な倦怠感に襲われひどいと動けなくなる
生活に支障が出て仕事も辞めました、、、
同じような症状の人いるのだろうか+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:57 [通報]
>>10返信
服薬2年目だけど、副作用なのか生理なのか分からない少量の出血は毎月数日続いてる。
私は子宮内膜でチョコレート嚢胞出来たから片方の卵巣は取っちゃって東京の某総合病院の婦人科が主治医なんだけど、「卵巣が片方あれば排卵はある。生理が来ていて出血があるのかも。」とずっと言われてる。
ジェノゲスト合わなければミレーネしかないとも言われてる。でもここ読むと他の原因や選択肢もあるんだね、、+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:46 [通報]
>>87返信
5年飲んでるんだけどここ一年位で体重増加してます。
3ヶ月で5キロくらい太って戸惑っています。
食事や運動量は変えてないのに+12
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:11 [通報]
私も二年前から毎日飲んでる返信
今年で40だし年齢も関係あるのかわからないけど疲れがとれにくいのと休日は、どこにも出かけないことが多くなり眠気も凄いです。+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 23:51:55 [通報]
>>10返信
ジエノゲスト飲み始めて3年間位は不正出血もなく安定してたんですけど、それ以降はダラダラ出血が始まってかなりストレスでした。
休薬作戦をやって止まったとしても、数ヵ月後には出血してしまい。。
藁にもすがる思いで「芎帰膠艾湯」と言う漢方を飲んだら効果ありましたよ!!
飲み始めて2週間後くらいには出血が止まりました。
主治医に相談の上試してみても良いのかもしれません。
不正出血本当に病みますよね。。
黄体ホルモン製剤による不正子宮出血に対する漢方療法 - 世田谷区の産婦人科なら冬城産婦人科医院www.fuyukilc.or.jp黄体ホルモン製剤による不正子宮出血に対する漢方療法 、世田谷区の産婦人科なら、桜新町駅より徒歩15分の冬城産婦人科医院へ。初めてのお産で不安な方もご安心ください。妊娠初期から授乳が終わるまで、助産師や栄養士がマンツーマンでサポートいたします。
+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:25 [通報]
>>1返信
子宮筋腫持ちで過多月経が酷かった為、レルミナ5ヶ月服薬後ジエノゲストに切り替えて半年前まで飲んでいました。(子宮筋腫には本当は投薬不可だそうですね)
結果として、最後の3ヶ月毎日不正出血があり、数字には現れない貧血で身体のだるさもすごくて、気分の落ち込みがあまりにもひどく、薬をやめたい一心でUAE手術を受け今に至ります。
個人的な感想として、ホルモンを左右する薬はやはり身体に多大な影響を与えるものだと思いました。
今後は服用するつもりはありません。
ご自身の精神状態が平穏でいられることを選択することをおすすめします。+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:38 [通報]
>>196返信
3回は大変ですね
寝汗で目が覚めると一回でもかなり睡眠を妨げられます
漢方も出しているところなので、次回ダメ元で寝汗がまた出て来て、(小声で)自律神経失調症を疑ってると相談してみます
あとは栄養のバランスと運動ですね
これがなかなか難しい 笑+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/19(月) 00:02:25 [通報]
>>119返信
ディナゲストの成分である黄体ホルモンには排卵を抑制する作用があります。
ただし5〜10%は排卵がおこる可能性があるといわれているようです。
排卵を止める作用はピルと比較すると弱いですが、子宮内膜が厚くするのを防ぐ作用が強いそうです。+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:38 [通報]
>>26返信
飲み始めて5年、まだ不正出血する日ありますよ。
先生に聞いたら、本当に人それぞれで出血続く人はもうずっと続くらしいです。私はもう続くもんだと諦めてる。+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:09 [通報]
>>119返信
連投すみません。
「40代の今も服用」という部分を見落としていたので、一応心配なので記載します。
私はお医者様からのジエノゲストを勧められた際に
低用量ピルは40歳以上の方が服用すると血栓症のリスクが上がるため、
血栓症のリスクが低いお薬のジエノゲストの方が望ましいということを説明されました。
一度担当のお医者様に今後同じお薬でいいかどうか確認した方がいいかもしれません。+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/19(月) 00:12:26 [通報]
>>3返信
子宮筋腫で良性だったので生理止める薬で貰いました。人によるのか知りませんが自分は、リュープリンと言う注射半年してからもう3年飲んでます。当時はコロナで手術もガン患者優勢だったので飲み薬になり今も飲んでいます。採血でホルモン数値が高いうちに止めると、また生理がくるので低くなるまで飲まないと駄目って言われてます。+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/19(月) 00:22:06 [通報]
>>1返信
低用量ピルから切り替えて、ジエノゲスト服用しています。まだ半年くらいですが、不正出血もなく頭痛も減ったので快適です。
鬱っぽいのは副作用なんですか?最近落ち込みやすく、怠くてよく横になっているので、五月病かと思ってました。+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/19(月) 00:52:37 [通報]
>>181返信
一ヶ月だとめちゃくちゃ早いですね、、
三ヶ月ごとでも早く感じてます
長く服用して副作用がなければ期間空けてもらえるかと思います
私は個人院に通院してます+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/19(月) 00:55:07 [通報]
>>47返信
チョコレート嚢胞で4年ぐらいヤーズ飲んでて、今年40になるからそろそろ他の薬に変えていきましょうと言われてる。
配合錠→フレックスに変えてから太った気がする以外に気になる点がないぐらい身体には合ってたから、変えて副作用が出るの怖いなー…
病状はかなり改善してるから、薬をやめるっていうのもひとつの方法だよとも言われてるけど、また生理のある生活に戻るのも煩わしいし。+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/19(月) 01:32:14 [通報]
>>10返信
個人差はあると思うけど、それぐらいだったら不正出血はまだありそう。
私は服用始めて1年ぐらいだけど、半月ぐらい不正出血が続くこともあれば、全く無い月もあるよ。
出血量は少ないし、生理のときに比べたらすごい楽だから続けて服用してる感じだよ。
量が多くてしんどいとかなら先生に相談してみたほうが良いかも。+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/19(月) 01:39:42 [通報]
半年飲んで8キロ増えた。不正出血が毎月生理みたいに1週間以上あったためいまは注射の治療にかわりました。わたしにとってはただ、太るだけの薬で後悔しかありません。返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/19(月) 01:45:13 [通報]
はい。飲んでます。返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/19(月) 01:56:06 [通報]
子宮筋腫があるため飲んでいます。どこかネットで、乳がんになる可能性があがると書いてあったのですが本当でしょうか?またジェノゲストで子宮筋腫が小さくなった方いますか?返信+3
-0
-
233. 匿名 2025/05/19(月) 01:57:18 [通報]
>>188返信
>>189
そっかそっか。だよね!
これからも一応書く。+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/19(月) 02:10:09 [通報]
服用約1年です!返信
常にイライラが酷いし、皮脂分泌量増えて顔面テカテカ、そしてニキビ爆増。
皮膚科の処方薬何年も使っていますが効果なし。
先生に相談したところ「むしろそれらの症状を抑えてくれるお薬なんだけどなぁ、、」と言われました。
同じような方いますか😭?+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/19(月) 02:35:33 [通報]
足のむくみ、鬱っぽさ、関節痛がひどすぎてやめました。今はエクオールを飲みなから毎月の生理と向き合っています。返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/19(月) 02:40:12 [通報]
>>183返信
泊まりで何処か行くにしても絶対忘れてはならないアイテムだし、飲んでるの誰にも言ってないから人といる時はコソッてしちゃうし、なかなか服薬ひとつでも負担きますね…。+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/19(月) 02:46:10 [通報]
>>205返信
私は3ヶ月分3610円だったけど同じ薬なのにこの差額はなんだろう??
お薬手帳もマイナンバーカードも提出したけど前回とは違う薬局だったからご新規さん料でも取られてるのかな?+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/19(月) 06:59:56 [通報]
>>50返信
昔は内膜症にはピル一択だったから病気なのに保険適用外に不満だったけどこれは適用されるってことかな?+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/19(月) 07:36:06 [通報]
>>1返信
レルミナ服用→出血止まってからジェノゲストに変えました。レルミナに比べるとたまに出血くらいで他の副作用なくて快適でしたが、時間経つにつれて出血量がどんどん増えていき、3ヶ月ほど毎日出血、たまに大量にレバー状の塊が出るようになり、腹痛もあったため、今レルミナに切り替えてます。
ジェノゲスト飲んでても筋腫は小さくならないから私はジェノゲストだけで続けるのは厳しいとなり、再度レルミナに切り替えました。
今のままだと手術が一番良いんだけど怖いからまた薬物療法継続。レルミナはホットフラッシュの症状が出るからそれはそれでなかなかしんどい。ジェノゲストは効けば副作用少ない良い薬だと思う。落ち込みとかは漢方併用とかでなんとかならないのかなぁ。(漢方併用オッケーと言われました)+1
-1
-
240. 匿名 2025/05/19(月) 07:45:10 [通報]
飲みはじめて2年半くらいです。返信
たまーに不意に鬱かな?って気分の落ち込みが来るけど2日くらいでおさまります。日光に当たり活動的にしてたら元気になる。ジェノゲストとの関連は不明。
飲む前から生理前は気分落ちるし。
それより重い生理がなくなり楽すぎてやめられない!+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/19(月) 08:08:57 [通報]
>>10返信
私も今4ヶ月目です。
生理痛がひどく、生理前後1週間は血尿と副鼻腔炎に必ずなるので、改善を見込んで飲んでます。(ピルは色々試して吐き気が止まらず無理でした)
不正出血があり、生理も来るので(以前よりは痛み・量共に良くなりましたが)服薬しない方が良いのか迷いながら飲んでます。+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/19(月) 08:29:54 [通報]
>>237返信
横ですが、私は2ヶ月分で2500円前後でした。
マイナンバーとお薬手帳もやって。
+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/19(月) 08:35:24 [通報]
>>230返信
飲み始めて4ヶ月ですが、うきわ肉のつき方が半端じゃありません…
やはり薬の影響もあるのかな…+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/19(月) 08:41:14 [通報]
>>12返信
私もレルミナ飲んでる
症状には効いてるけどホットフラッシュがしんどい…
まともに眠れないです
筋腫手術する予定+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/19(月) 08:52:58 [通報]
>>221返信
そうそう、最後のが難しいですよね、仕事で帰ってきたらヘトヘトで。
タンパク質足りてますか?タンパク質意識されると良いかも。あと個人的にはバナナを推す。
運動は本当にたまにで、気分転換程度の散歩で良いと思います。
一緒に改善目指して頑張りましょう!+2
-0
-
246. 匿名 2025/05/19(月) 09:14:48 [通報]
>>225返信
良性筋腫持ち生理過多により体調不良を起こす為、ジェノゲストで生理を止める治療をしていた者です
3年以上服用し、数値が落ち着いてきたので薬をストップしました
充分更年期に入ったので大丈夫だと言うことでしたが、やめて5日で生理がきました(量は少ないです)
6日間で一旦終わり安堵していたら4日後に再び出血…
これが又ダラダラ続くようなら受診する事になりそうです
良かった事と言えば、やめて割とすぐに、浮腫が取れてきた事
この薬を飲みだしてから身体中に水分を溜め込んでいたような太り方をしていたので、体重が少しでも落ちれば嬉しい
+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/19(月) 10:17:35 [通報]
飲んでて貧血ある方いますか?返信+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/19(月) 10:45:20 [通報]
>>234返信
私も!服用はじめた頃はなんともなかったけど1年経って顎ニキビがいっきに大量にできた。皮脂も増えてテッカテカ。男性ホルモンの影響だと思うんだけど、この肌荒れストレスだよね。+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/19(月) 10:52:39 [通報]
>>245返信
ありがとうございます!
改善に向けてがんばりましょう!
食事はゆで卵をお弁当に入れてるのと、最近、朝にバナナヨーグルトで食べています
でも栄養はかなり偏っていますし、運動不足は自信あります 笑
気分転換に散歩いいですよね
ジエノゲスト飲み始めて(レルミナやヤーズも試したり)から、何事にもやる気全く出なくて
このままどんどん老け込んでいきそうなので、動こうと思います!+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/19(月) 11:17:16 [通報]
48歳になり、ホルモン値が下がってジェノゲストは不要になりました。返信
飲んでる間、副作用は太る以外はなかったので、快適だった。
薬が不要になった今、更年期で辛い。倦怠感に関節痛、頭痛に胃腸の不調。
副作用が強い子に、薬を飲まなくなって楽になりますねって言われたけど、、飲まなくなってからの方が辛いわ。。+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/19(月) 11:18:21 [通報]
長期服用していましたが閉経して必要なくなりました。服用中は太りましたが飲まなくなったら少し痩せました。副作用は少ない薬ですから飲まれている方はあまり思い詰めずご自愛ください。返信+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/19(月) 11:43:35 [通報]
ジェノゲスト飲み始めて3週目の初心者です。返信
生理き始めてから飲んで、始めて生理が2週間ほど続き、やっと終わりました。
生理後ダラダラ続いてたのが不正出血だったのかな?今後飲んでる間は生理ないのかな?
今後不正出血あるのかな?と疑問ばかりです…!+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/19(月) 11:56:46 [通報]
>>1返信
チョコレート嚢胞を指摘されてから一年半飲んでます!
ひどい生理痛はかなり軽減されましたが、不正出血が頻繁にあって不快です…
ナプキンもこれからの時期蒸れて嫌なので吸水ショーツ使ってます+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:30 [通報]
ジエノゲスト飲み始めて2年、体重は5キロ増えて増え止まりしました。けれど、痩せにくくて困ってます。トレーナーさんつけて、運動や食事制限にも取り組みましたが、全く痩せませんでした。泣けてきます。返信+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/19(月) 12:23:48 [通報]
>>252返信
色々薬を試して不正出血が止まったことはありますが、2年間くらいはほぼ毎日不正出血がありました
軽い日用のナプキンを使っていて不快でしたが、生理前や生理中よりは快適だったので、ジエノゲストを飲み続けてここ1,2年でやっと止まりました
飲み始めの疲労感がすごくて、一気に10歳くらい年をとった感じですが、このまま閉経まで飲み続ける予定です+2
-0
-
256. 匿名 2025/05/19(月) 12:49:47 [通報]
ピル飲めなくなったらこれにしようかな返信
お腹緩い方だからそれが心配+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/19(月) 12:51:02 [通報]
ヤーズフレックスからジェノゲストに変えたらニキビが大量にできたのでヤーズフレックスに戻した返信
ジェノゲストは胸のハリもないし、ニキビ以外の副作用は特に感じなかっただけに残念
+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:57 [通報]
私は一年間飲み続けて、倦怠感と頭痛、ふわふわめまいが出てきて婦人科に相談したら、ジエノゲストの副反応ではない!と言われた。ジエノゲスト大好きな先生みたいで、なぜか凄い責められて辛かった。返信
神経内科受診して色々検査したけど、異常なくってジエノゲスト中止してみて様子みよう!ってなって中止して数ヶ月で治ってきた。結局、ジエノゲストが原因かは不明だけど今は飲んでない。それさえなければ飲み続けてたと思う位生理がないのは快適だった!婦人科も変えちゃったもので…+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:45 [通報]
子宮内膜症、腺筋症、筋腫で飲んでる。返信
よく「ジエノゲスト前に飲んでました(今は飲んでない)」という人は病気ではなく生理痛で0.5ミリを服用してたということですよね?
本当に疾患がある人は子宮や卵巣を摘出したから今は飲んでないということなら分かるけど。+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:41 [通報]
ジエノゲスト飲んで3年ぐらいになるけど、一度も血液検査してない。みんなしてるの?ホルモン値だったり骨密度とか。返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/19(月) 13:30:29 [通報]
>>260返信
貧血の血液検査はするけど(貧血持ちなので)、ホルモン値とか骨密度とかは私もしてないな〜
先生がピルと違って血液検査は必要ないって言ってたけど、病院によって違うのかな。+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/19(月) 13:34:37 [通報]
飲んで1か月は血が止まらず貧血でフラフラに。つわり?のようなにおいが気持ち悪くてしょうがない時期も2週間くらいあり、ギブアップ寸前でしたが、今2ヶ月過ぎてなんだか抑うつ気味。。不正出血の量は落ちつきましたが、体のむくみがひどく、体重も3キロ増加し、ますますおちこんでいます。。返信+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:30 [通報]
>>260返信
私も同じく服薬歴3年ぐらいだけど、一度も血液検査したことないよ+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/19(月) 14:19:44 [通報]
>>260返信
血液検査は半年に一回、ホルモン値や甲状腺検査、骨密度は年一回かな
あとジエノゲスト飲んでたら乳がんのリスクが上がるから二年に一回は乳がん検診もするように言われる
+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:45 [通報]
>>251返信
お尋ねしたいのですが、止めるタイミングはどうやって分かったのでしょうか。血液検査で解るのでしょうか?長年愛用しているのですが、50代に入る前、止め時が分からず。。+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:05 [通報]
>>87返信
私も太ったので、次回浮腫みに効く漢方聞いてみようと思ってます!
+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:36 [通報]
>>96返信
こんにちは。
服用歴8年の34歳です。
性欲は皆無です。
くびれは元々の体型なのか極端にはありません。
胸はここ5年で8キロほど増えましたが、その分大きくなりました。
太ったからなのか、顔にハリが出て、若返ったと言われます。+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:36 [通報]
今月頭に卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)が発覚し、数ヵ月内に手術予定です返信
術後は薬物療法を続けることになると言われたため、ここのトピ見て参考にします
36歳、妊娠未経験で希望もないため、長期的に服用するのかなと思ってます+2
-0
-
269. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:11 [通報]
>>260返信
メンタルの症状や更年期障害の症状何かが出た時にするって感じ
定期的にはしてない+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/19(月) 16:22:23 [通報]
>>204返信
保険適用は2錠までだからだよ
+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:05 [通報]
飲み始めて10日。返信
不正出血なし、体重2キロ増、倦怠感あり、眠気あり、腹痛あり。
飲むのやめることにしました。+0
-1
-
272. 匿名 2025/05/19(月) 22:29:32 [通報]
飲み始めて一年くらいになります。返信
40を前に、お医者さんからヤーズからの切り替えを提案されたのがきっかけです。
どなたかも書いていらっしゃいましたが、ここ最近は顎のニキビが多発、皮脂も増えたような、、、
ヤーズ飲んでるときはニキビとは一切無縁だったから、本当にそこだけがストレス。
不正出血は飲み始めて数日のみで、あとは何ともないです。そして消え去った性欲。全くなくなりました。+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/20(火) 00:30:47 [通報]
>>1返信
これ飲み始めてから体重が鰻上りです。
食べる量は変わってないのにです。
同じ方いらっしゃいますか?
飲み始めてから一年近くは少しの出血が続き毎日小さいナプキンをつける生活でしたが、急に出なくなり今とても快適です!
私も閉経まで飲み続けなさいと言われました。+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/20(火) 00:32:40 [通報]
>>260返信
私も血液検査したことない
がん検診だけ年1回受けてる+0
-1
-
275. 匿名 2025/05/20(火) 06:07:02 [通報]
ここ勉強になる返信
39歳、子宮腺筋症でジエノゲスト1mg飲み始めて1ヶ月ちょっと
不正出血が8日続いてる
そして最近旦那に優しくできない、産後ガルガル期の症状に似てる気がする+2
-0
-
276. 匿名 2025/05/20(火) 08:44:32 [通報]
ジエノゲスト飲んでたら生理がないから、自分のメンタルの不安定さや体調のバロメーターがわからない返信
前は、生理前だからイライラしてるとか目安になってたからね
最近は何もないのに気分の落ち込みがキツくて気になってホルモン検査してきた
結果は二週間後だけど更年期かな?不安だな
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する