-
1. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:37
夫からのリクエストでコロッケ作ることになりました。返信
正直、だるいです。
でも作ったら子供たちも美味しく食べてくれるので頑張ろうかな…
これから夕飯作るのに気が重い人同士でも、励まし合いませんか?+252
-26
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:57 [通報]
+194
-1
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:17 [通報]
私なら業スーの冷凍を揚げちゃうw返信+376
-7
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:34 [通報]
がんばれがんばれ主返信
やれるぞやれるぞ主+366
-6
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:44 [通報]
ママのコロッケが1番ナリよ返信+282
-9
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:53 [通報]
私なんて一度もコロッケに挑戦したことないよ返信
ガル子はすごいよ。ガル子はえらい。ガル子はできるこ+513
-4
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:57 [通報]
揚げたてコロッケは美味しい返信+240
-3
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:16 [通報]
主さん偉いね返信
私成形するのも揚げるのも面倒だからスコップコロッケしか作らないわ+142
-2
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:17 [通報]
ジャガイモ潰したり丸めたりするの子供と一緒にやると楽しいよー返信+31
-8
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:28 [通報]
なんだかんだ自分で作るとおいしいのよね返信+131
-1
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:31 [通報]
買ってきちゃえばいいじゃん!返信+81
-4
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:31 [通報]
じゃがいもはレンチンして潰しとく返信+26
-0
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:37 [通報]
>>1返信
がんばれー+15
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:39 [通報]
買ってくる。返信+8
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:41 [通報]
>>1返信
惣菜コーナーへGO!+56
-3
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:47 [通報]
挫けたら買ったっていいんだよ返信+37
-1
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:51 [通報]
>>1返信
ポテトコロッケ?カニクリームコロッケよりマシだと自分に言い聞かせる。
お肉屋さんのコロッケ買ってくるのじゃダメ?
ラード入った油で揚げたコロッケ美味しいのに。+79
-3
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:54 [通報]
>>1返信
コロッケ作るのは工程多いけれど、揚げたてはサクサク美味しいよね
一気に作るの大変だから、タネまで作って冷蔵庫に保管しておくよ。冷ました方が爆発しなそうな気がして+81
-2
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:00 [通報]
>>2返信+72
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:01 [通報]
トピタイ見た瞬間「だる」って声出たw返信+67
-2
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:03 [通報]
この前作ったけど楽しかったし美味しかった!子供がお手伝いできるなら一緒にやればいた日イベントになるからいいよ。中に火通ってるから生焼けきにしなくていいからあげるのも楽ちんよ!返信+5
-6
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:04 [通報]
私無印でいい。返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:09 [通報]
+9
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:09 [通報]
主の手作りコロッケじゃないとだめな感じか返信
頑張れ〜+53
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:09 [通報]
冷凍にしよう返信+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:18 [通報]
>>1返信
時間かけて作ったのに、食べて無くなるの、あっという間なんだよね…
美味しいって証拠よね!+113
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:23 [通報]
>>1返信
じゃがいもは無心でレンチン→ジップロックに入れて叩きのめす→マヨネーズにしてパン粉もジップロック
ジップロックはかなり時短になります+8
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:26 [通報]
>>1返信
夫をアシスタントにし、次回から自分で作ってもらえるよう仕込む!+68
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:31 [通報]
>>1返信
手作りコロッケ美味しいもんね
頑張れ+19
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:40 [通報]
レンチンできるポリ袋でじゃがいもふかしてそのまま潰すとまだ楽になるよ。返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:50 [通報]
肉屋で買ってきて家で揚げるならバレなそうだけど、作る工程見られてたらめんどくさいなw返信+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:01 [通報]
>>19返信
キャベツはどうした!!!ヽ(`Д´)ノ+60
-1
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:02 [通報]
>>1返信
日曜日にコロッケ作るなんてだるすぎる
旦那が作れ
とガル友達が言ってたと旦那に伝えてください+88
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:11 [通報]
我が家も、コロッケです!返信
ママの手料理で一番コロッケが好きとのことで、美味しい〜の一言のために頑張ってジャガイモつぶして、下ごしらえしました🥔
主さんも頑張ってください。
+10
-2
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:14 [通報]
>>4返信
ハスキー犬で再生される+13
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:32 [通報]
>>1返信
主さんお料理上手なんだろうな、一回でも作ったことがあるからじゃない?
本当に面倒だけれど頑張れ、そしてしつこく美味しいか何度も聞いてね。
その後の報告待ってます。+14
-1
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:34 [通報]
コロッケ定食1500円で旦那さんに提供しよう!返信+6
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:44 [通報]
>>2返信
これってIHなの?この時代にはもうあったの?+10
-4
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:04 [通報]
面倒で焼きコロッケしたことある。返信
見た目グラタンみたいにして上に油染み込ませたパン粉まぶして、魚焼グリルで焼いただけ
+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:12 [通報]
>>27返信
アイラップも便利だよ+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:37 [通報]
>>8返信
スコップコロッケってなんですか?+21
-3
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:47 [通報]
>>1返信
惣菜買ってこい
美味しいしなんたって手作りよりだいぶ安上がりだ+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:04 [通報]
がんばれナリよ返信+16
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:23 [通報]
>>1返信
主よ、推しからのリクエストと思え
私は今晩は、横浜流星に食べさせる+32
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:23 [通報]
>>1返信
芋のコロッケだけでいいなら楽じゃない?
副菜とかいいからサラダとコロッケ大量に出せばいける
頑張れー+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:26 [通報]
>>1返信
いざ進めやキッチン〜+17
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:32 [通報]
>>1返信
家族も休みならみんなで一緒に作ったら?
そしたら楽しいよ+18
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:43 [通報]
挽き肉の味付け濃いめにしてソースなしで食べるのが好き返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:47 [通報]
>>24返信
なんか、それなら嬉しくて張り切れる気もする
主さんのコロッケ美味しいんだろうな〜+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:51 [通報]
アラフィフだけど一回もコロッケ作ったこと無いな返信
でも理想のコロッケに出会ったことない
買ったのやたら甘いものが多くて買って損したっていつも思う+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:14 [通報]
お店で買うのと家で作ったのとやっぱり全然違うからリクエストしたんだよね返信
美味しい主さんの手作りコロッケ楽しみにしてくれる家族がいるなんて幸せだよ!+12
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:15 [通報]
材料の調達、後片付け(油の処理とコンロ周りの掃除含む)、皿洗い、ゴミまとめは全部旦那にやってもらおう。返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:19 [通報]
えらいすごすぎる返信
冷凍コーナーのスギモトのコロッケ揚げちゃうよ
家族みんな好きだから冷凍庫に常備してる+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:04 [通報]
>>1返信
手数の多いメニューだからそりゃ腰も重いわね。
とりあえずリクエストしてきた夫に手伝ってもらおう。+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:10 [通報]
>>6返信
私もコロッケだけは作らないで買うと決めてる
労働と仕上がりが割に合わない
大変だよね、頑張ってね
+22
-2
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:16 [通報]
>>38返信
電熱線?のやつじゃないかな?
昔のワンルームアパートこういうのだった+23
-2
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:55 [通報]
>>3返信
それすら面倒くさい
スーパーで買ってくれば良くない?
わざわざ作る意味って何なんだろ?+14
-13
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:00 [通報]
>>2返信
この歌歌いながら作ると美味しくできるんどよね〜+25
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:51 [通報]
家庭で作ったコロッケで育つと返信
お惣菜のコロッケやお店で食べるコロッケはなんか違うってなるのはまあわかる
作るのめんどいけどやはり家のコロッケが好き+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:02 [通報]
手作りのコロッケは美味しいぞ~!返信+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:10 [通報]
>>1返信
やっぱり手作りコロッケは違うよねーおいしさが。
私は最近里芋のコロッケにもハマってます。
ヘルシーでめちゃくちゃ美味しいから結構オススメです。
作るの面倒だけど、子供が喜んで美味しいって言ってくれるのは嬉しいですよね。+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:16 [通報]
流行りのスコップコロッケを堂々と出す返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:18 [通報]
この前鶏ミンチでコロッケ作ったけど、敢えて言おう返信
コロッケのお肉は合挽きもしくは牛!!
すんごい、あっさりのコロッケになった。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:59 [通報]
>>19返信+25
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:00 [通報]
>>1返信
冷凍買いに行くんや!+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:04 [通報]
洗い物多くなるから手作りコロッケは作りたくない。返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:42 [通報]
今ちょうど、コロッケ作りの返信
最中です!!!!
我が家はチーズ入りです⭐️+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:56 [通報]
>>2返信
みよちゃんノースリーブで揚げものは心配になるな+45
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:59 [通報]
家族みんなで作ったらどう?返信
成形やパン粉を付けていくのは工程係を決めてやると早いよね+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:10 [通報]
スーパーのはお手軽だけど、やっぱり手作り揚げたてコロッケの方が好きすごく美味しい!返信
自家製コロッケ最高です!!
夕飯が楽しみですねー+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:30 [通報]
>>56返信
学生アパートのキッチンこんなだった。
+6
-1
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:40 [通報]
良いお母さんだね返信
私もそんなお母さんになりたい+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:56 [通報]
>>38返信
あったと思う
もっと古い時代に原型になったようなのが
うちにもあったよ+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 13:10:31 [通報]
>>1返信
がんばれナリー!(ᐡ ̳>𖥦< ̳ᐡ)+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 13:11:03 [通報]
>>38返信
あったっぽい+4
-1
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 13:11:14 [通報]
ふぁいとーーーっ!!!返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:10 [通報]
>>73返信
金色の物は、ミンチ機?ミヨちゃん凄いっす。+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:15 [通報]
>>1返信
まずは、旦那を引きずりキッチンに連れていきます。そして一緒に作らせるのは?
それか、子供達。+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:22 [通報]
>>3返信
それでいいよね
揚げたてなら絶対美味しいし
正直いって手作りと変わんないと思う+21
-13
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:26 [通報]
ジャガイモつぶしの時にストレスを発散しよう返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:29 [通報]
>>1返信
①ひき肉と玉ねぎを炒める
②じゃがいも茹でる・つぶす
③混ぜ合わせて成型
④衣を纏わせる
⑤揚げる
⑥あと片付け
工程ってこんな感じだっけ?
言い出しっぺの夫と分担がいいよ!
買い出しもあるのかな
+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:30 [通報]
そうだね、旦那にどれだけの手間がかかっているのか、面倒だけどいちから一緒にやってもらうのもいいかも。面倒だけど。返信+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:34 [通報]
新じゃがと新玉採れたらツナコロッケ作るぞ!返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:53 [通報]
近くに業務スーパーがあれば、大容量のポテトサラダを買ってきてタネとして使用。本当は冷凍コロッケ買っちゃえば早いけど😅返信
そしてたくさんの油で揚げないで、レンジである程度チン→少ない油で揚げ焼きにするという手もある。まぁ、いつものコロッケとちがーう!と言われるかもしれないけど、油控えてヘルシーで良いじゃんってことで。私はこの調理法の方が胃もたれせず美味しく食べれた。油は少なくていい!「冷凍コロッケ」の調理ハック【後片付けもラクチン!】 - レタスクラブwww.lettuceclub.net献立が物足りなくて、あと一品欲しい!という時に、あると便利な冷凍コロッケや冷凍春巻き。おつまみにもいいですよね〜。でも、わざわざたっぷりの油を用意するのは面倒! ...
+0
-2
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 13:14:20 [通報]
えっ?返信
手作りコロッケ?!
えらい、アンタえらいわー👏👏
めっちゃえらい👏👏+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 13:14:53 [通報]
>>1返信
北海道展で買ったアスパラコロッケ、芋がなめらかだった。
ポテサラみたいに濾してるんだろうか。+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:03 [通報]
コロッケなんてむしろ自分でどうしても作りたい!って気持ちがないと、いくら家族にリクエストされても絶対作らないわ返信
簡単な料理なら家族が食べたがってるし作ろうかなってなるのわかるけど
手間暇かかる料理を嫌々するのって本当に苦痛しかないよね+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:08 [通報]
>>1返信
めっちゃめんどくさくない?
メンチとコロッケはもう2度と手作りしないと決めた料理+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:10 [通報]
>>1返信
スコップコロッケじゃダメなの?
油で揚げないからヘルシーだしめっちゃ簡単だよ
うちはコロッケはスコップコロッケしか作らない+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:00 [通報]
>>52返信
はよ食洗機を買おう+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:08 [通報]
>>81返信
うちの母のは芋しか入って無かったな。
美味しいけど。+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:16 [通報]
>>1返信
玉ねぎ刻むのもひき肉と炒めるのもダルいから、わたしはいつもコンビーフで代用してる。じゃがいもとコンビーフだけ。これはこれで美味しいよ!旦那さまのイメージしてるコロッケとは違うかもだが(;^ω^)(笑)+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:50 [通報]
>>57返信
揚げたて+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:17 [通報]
>>2返信
さぁ勇気を出し〜
頑張ってください歌詞忘れちゃった+9
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:20 [通報]
>>89返信
横だけど、
わざわざ所望しているんだから、
家族が食べたいのは揚げたコロッケでしょ。。+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:34 [通報]
>>1返信
鍋で蒸さないでレンジで作ると楽だよ。袋に入れて芋をレンジにかける。ふくろのまま潰す。ふくろのまま混ぜる。子供がいればここからは子供に形を作ってもらう+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:41 [通報]
>>81返信
3までなら全然いいんだけどなー
衣つけるのと揚げるがハードル高いんだよねー
小麦粉と卵とパン粉つけるのにバット的なものが3つ必要なのも…
手もめちゃくちゃ汚れるしさ
揚げ物やると作ってる途中でお腹いっぱいになって食欲失せるし油の片付けもガス台の掃除もめんどいw+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:18 [通報]
玉ねぎだけでも炒めてみたら?返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:33 [通報]
>>8返信
うちはメンチカツも同様、スコップメンチしかつくらなくなったよ。こっちが楽だし。+5
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:52 [通報]
>>68返信
いきなりの母目線に爆笑w+28
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:13 [通報]
>>4返信
がんばれがんばれげんさん〜
がんばれがんばれげんさん〜
では頂きます!
の声で再生された+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:40 [通報]
私はコロッケや餃子買ったやつの方が絶対美味しいので手作りの方が美味しい人凄いわ。自分で作ると旨味が無い返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:57 [通報]
あげたーらコロッケだーよ返信
にんーじゃはあっとりー+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 13:21:21 [通報]
>>75返信
へー最先端の技術使ってるねみよちゃん+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:51 [通報]
>>1返信
前、頑張らなくて揚げるだけのやつだしたら、バレなかった笑+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 13:23:09 [通報]
頑張ってコロッケ作るから、その代わりに洗濯や風呂掃除などを旦那にやってもらうってのはどう?返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 13:23:18 [通報]
体調悪くて‥コロッケ買ってきて‥と言う返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 13:24:02 [通報]
>>27返信
パン粉つけるための卵液&小麦粉の代わりにマヨなのかな?
パン粉とコロッケをジップロックにいれてシャカシャカして衣をつける感じ?
+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:24 [通報]
>>2返信
これ2番があるんだよ。
この前ラビットで本人が歌ってた。
それまで知らなかったw+6
-1
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:34 [通報]
>>1返信
コロッケ面倒くさいよねー。
でも作るとお惣菜のより美味しいんだよね。
ただ面倒だから年1、2回しか作らない。+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:38 [通報]
主です!返信
皆さんの励ましがめっちゃ嬉しいです!
とりあえずじゃがいも茹で始めました!
いつもコロッケ作る際はどうせだからと沢山作るのですが、今日は9個くらいにしようかと思ってます+23
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:55 [通報]
>>1返信
マッシュポテトの素を使えば楽ちんだしクリーミーで美味しいよ+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:04 [通報]
>>1返信
冷 凍
にしよ?🥰+0
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:28 [通報]
>>1返信
給食の先生がYouTubeでコロッケ作ってたけど、お湯だけマッシュポテトって粉の商品使ってたよ。1から作るよりかなり楽になりそう。+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 13:28:02 [通報]
コロッケ作るときには多めに作ってヒレカツやらもついでに作って冷凍している。返信
家事貯金していると平日の忙しい時とか楽になるよ。
面倒だけど、貯金大事笑+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 13:29:59 [通報]
>>1返信
だんなは作らないの?うちはコロッケ作る時は家族総出で作るよ+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 13:30:46 [通報]
とんかつや天ぷらは比較的頑張るけど、コロッケははなから冷凍派です…返信
じゃがいもを箱買いしたら作る気になるのかな?
でもみんなの手作り美味しそうだね+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 13:31:11 [通報]
>>27返信
せっかく揚げるならちゃんとしたくない?わたしは残ってる良いお肉を炒めて、色々なじゃが茹でて,めっちゃ作る。次の日のコロッケサンドを目指すので、これどもか!って作るけど結局なくなる、、+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 13:31:17 [通報]
スコップコロッケおすすめ!パン粉炒めるだけだよ!返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 13:31:23 [通報]
コロッケ作ってくれるお母さんなんてお子さん幸せだね!返信
私も母に作ってもらってたけどすごい幸せなことなんだなって大人になって気付いたよ+8
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:09 [通報]
>>1返信
いざ進めやキッチーン!+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:11 [通報]
>>2返信
一部からこの歌は女性蔑視だって批判があったみたい。何でも噛み付くね。+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:22 [通報]
>>1返信
お肉屋さんのコロッケ買うほうが楽だし美味しいけど、主さんのコロッケを食べたいという要望があるなら仕方ない。頑張るしかない!がんばって!+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:45 [通報]
>>79返信
いや決して無理して作れとかは思わないが全然違うよ+9
-4
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:56 [通報]
頑張れ〜返信
旦那さんも少し一緒に作ってくれると楽しい時間になるかな?+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:00 [通報]
>>8返信
お皿に入れて上からパン粉乗せてオーブンで焼くだけだからすごく楽だよね
丸めて小麦粉つけて卵潜らせてパン粉つけて揚げるという工程がパン粉乗せてオーブン入れてスイッチ押すだけになるから気が楽。
コロッケする回数が増えた+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:12 [通報]
私も今日餃子作る。60個作る予定だから今から憂鬱。16時半になったら作り始めなきゃ返信
家族の笑顔の為に共に頑張ろう+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:16 [通報]
>>1返信
おばあちゃんのコロッケ大好きだってアラフォーの今でもアレが一番
プロの味より一番美味しいコロッケ
めんどいのに作ってくれて愛情だよ
きっと子供達も大人になった時お母さんのコロッケ思い出してくれると思うよ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:37 [通報]
コロッケと餃子は手作りが美味しすぎて手作り派!頑張ってトピ主さん返信+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:42 [通報]
>>1返信
私、コロッケうまく作れないから作れる人すごいと思う。
小麦粉→溶き卵→パン粉の時点でうまくパン粉がマッシュしたじゃが芋に付いてくれない
揚げると爆発したのが何個かできる
労力の割にうまく作れないから、冷凍コロッケ揚げることにしてます。
子供と旦那はポテトサラダ作ると「残ったらコロッケにしてね」と言われるけど、残ったことないからセーフ+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 13:34:56 [通報]
メンチカツのように中まで火が通ったか気を使わなくていいのがポテトコロッケの取り柄だな返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:04 [通報]
>>1返信
コロッケ大好き
羨ましいなぁ
実家にいた10代のころは作ってたよ
一人暮らししてからは揚げ物は自宅で作らないから
なんか懐かしい+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:09 [通報]
>>5返信
それ家事一切しない実家暮らしの元彼に言われた。
そう言ったら私が機嫌良くなると思ってる所が嫌だった。
そりゃ食べるだけの人は楽だよね、+22
-2
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:17 [通報]
手作りコロッケ美味しそうだな〜うちはピーマンの肉詰めで玉ねぎだけブンブンチョッパーでみじん切りにしてる返信
この後、ダルっw
+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:26 [通報]
>>127返信
You Tube観ながらラジオ感覚で聴きながら作るとあっという間
+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 13:37:22 [通報]
旦那にキャベツの千切りやってもらおう!返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:27 [通報]
じゃがりこでコロッケ作ったら?返信+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:38 [通報]
うちは一人一個位しか食べないからセブンコロッケ。返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 13:39:21 [通報]
>>28返信
日曜だし夫が家にいるなら工程と暑さを体験してもらうのはいいかも!+7
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 13:39:46 [通報]
>>41返信
成形する前までは同じ工程で耐熱皿に具材入れて上からパン粉かけてオーブンで焼くなんちゃってコロッケのことです+15
-1
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:22 [通報]
私は以前作って好評だったリュウジさんレシピの学校給食カレーをまた作ってと言われ気が重い返信
材料全部切らしててチャリこいで買い物に行くことから始めなきゃだからため息しか出ない+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:34 [通報]
>>3返信
私はスーパーで買ったポテサラをアレンジしてコロッケにしちゃう、きゅうりが入ってないやつで成城石井のポテサラでよく作る。+9
-4
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 13:42:21 [通報]
>>19返信
キテレツ外人+1
-2
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 13:42:30 [通報]
YouTubeでも観ながらやるのはどう?返信
+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:19 [通報]
じゃがいもは皮を剥く作業が1番辛い返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:11 [通報]
>>1返信
主さん旦那さんのリクエストに答えてあげるなんてめちゃくちゃやさしいね!
きっとおいしいコロッケができるしお子さんも喜んでくれるはずだよ!
あと料理上手だからリクエストされるんだと思うよ。+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 13:46:47 [通報]
>>3返信
それ!今時十個入で300円 手軽で安上がり しかもうまい+9
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:42 [通報]
いざ進めやキッチン返信+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:33 [通報]
>>44返信
そう自分に言い聞かせて作ったのに、食卓に座っていたのかまぶたゴリラ脱たらどうするなりよ+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:41 [通報]
旦那のリクエストに応えてコロッケ作ってあげるなんて、なんてステキな妻!!!返信
サクッとあつあつホクホクコロッケ楽しみだな〜🤤+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:59 [通報]
めちゃくちゃやる気ある時に衣つけといて冷凍しておくんだ返信+5
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 13:50:18 [通報]
>>122返信
昔ガルちゃんでもいたよ、みよちゃんだけ料理作っていて男の子たちは冒険してるのは女は料理作ってろって意味だろって言ってる人
アニメでのみよちゃんはすごい料理上手で、自分から進んでお腹空かせた勉三さんのためにテーブルいっぱいの大人顔負けな美味しい料理作るような子だからみよちゃんが料理優先するのはキテレツ大百科見てる人なら普通にわかるんだけどね
キテレツ見てない人が騒いでいたんだろうね+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:22 [通報]
ゆで卵も用意してスコッチエッグにしたら食べ応えもあるし、オススメ!!返信
頑張って作ってください!+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:35 [通報]
>>127返信
主です
餃子もほんと大変ですよね…お疲れさまです!
頑張りましょうね!
+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:31 [通報]
専業主婦だったら手作りしてやっても良いな返信+0
-1
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:31 [通報]
>>1返信
私コロッケ作るの好きだから手伝ってあげたーーい+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:28 [通報]
>>32返信
パクリッ(コロ助)までがセットよね🩷+8
-1
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:37 [通報]
>>79返信
揚げたてだから美味しいんだろうけど、その後の掃除を考えると萎える+1
-1
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:53 [通報]
>>7返信
本当に美味しいよね!揚げたてコロッケはめんどくさいけどすごい美味しいから、主さんもその心意気で頑張ろう!+9
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 13:58:07 [通報]
>>1返信
この時間からもう作るの偉い!
皮よく洗って皮のままホクホクさせたらあとは揚げるだけ+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 14:01:24 [通報]
炊飯器、調理が抵抗ない人だったら返信
炊飯器で、じゃがいもを蒸してる間に
玉ねぎを切る
炊飯器でミンチと玉ねぎ加熱してじゃがいも加える
これだけでだいぶ楽なんだけどね
ちょいと横にのけて次の日ポテサラアレンジできるし+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 14:03:48 [通報]
そしたら春巻きの皮に冷凍ポテトを崩してひき肉と炒めてチーズ入れて巻いて揚げる。返信
なんなら冷凍ポテトとチーズだけって時もある。
うちのコロッケ、という料理名です!+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:38 [通報]
>>10返信
私コロッケほど手間に対しておいしくなる度が低い料理ないと思ってるんだけど
具材に凝ったり味付け工夫したり色々やってもお肉屋さんのコロッケと比べて“やっぱり手作りは違う!”ってなったこと一度もない
毎回“こんなに手間かけたのに肉屋のコロッケと大差ない…”ってなる
すごく美味しいレシピ知ってる人いたら教えてほしい+2
-2
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 14:13:36 [通報]
旦那が夜釣りに行って魚釣ってきた。返信
今から鱗取って捌いて煮付けにする。
水回りにピンピン散った鱗の後片付けを考えると憂鬱+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 14:15:29 [通報]
>>156返信
私も
ひたすら『無』になって作ってる+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:17 [通報]
>>10返信
私コロッケほど手間に対しておいしくなる度が低い料理ないと思ってるんだけど
具材に凝ったり味付け工夫したり色々やってもお肉屋さんのコロッケと比べて“やっぱり手作りは違う!”ってなったこと一度もない
毎回“こんなに手間かけたのに肉屋のコロッケと大差ない…”ってなる
すごく美味しいレシピ知ってる人いたら教えてほしい+0
-5
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 14:23:20 [通報]
>>1返信
辻ちゃんの料理の動画みたら頑張ろ!って思えるよ。コロッケ100個くらい作ってる動画なかったかな+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:33 [通報]
>>28返信
特別ゲストで子ども達も招集しよう+5
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 14:29:24 [通報]
>>167返信
すごい
もはや業者さん+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 14:31:20 [通報]
>>17返信
ライスコロッケとかね。一回凍らせるコロッケより、マシだと思う
私なら買うけど笑+7
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 14:32:03 [通報]
>>55返信
あとカツね、カツ。横+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 14:33:49 [通報]
>>1返信
家族を巻き込んで作るのよ!
じゃがいもの皮を剥いて潰してもらう
成形や衣付けまで頼んじゃうのよ
揚げるのは危ないから主さんがやる
私が子供の頃はコロッケとなると母と姉と私の3人でいつも作ってました+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 14:37:16 [通報]
>>46返信
キャベツをお忘れなく+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 14:39:43 [通報]
>>1返信
コロッケだるいよねえ…
まず芋の皮剥き、蒸して潰して…この時点でもう無理や
そしてこの暑い中揚げ物…
旦那さん美味しいデパ地下の買ってきてくれたら解決するのにね!+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 14:45:50 [通報]
>>5返信
コロ助www+28
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 14:55:14 [通報]
うちは餃子です。返信
50個包みます。
共に頑張ろうではないか!+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 14:56:20 [通報]
>>7返信
いや、ほんとそれ!
揚げたての手作りコロッケ食べた瞬間がいちばん報われる+5
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 15:02:00 [通報]
ウホー!返信
すご〜い!
ドスドスドスドス(ドラミング)+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 15:03:20 [通報]
>>151返信
えらい!えらすぎる!!
私はそもそもやる気ある時がないぞ
+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 15:04:31 [通報]
>>93返信
オーブントースターで温め直しすればカリッ&サクサクしますよ。余計な油も落ちるし。+3
-6
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 15:04:46 [通報]
>>5返信
コロちゃん、手伝ってー+28
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 15:06:42 [通報]
コロッケ作ったこと無かった当時、このキテレツの主題歌を思い出しながら作った返信
何気に励まされる歌なんだね+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 15:10:10 [通報]
>>11返信
レンジであっためて、トースターでちょっと焼くとカリカリの揚げたてみたいになるよね+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 15:10:46 [通報]
>>8返信
同じくスコップコロッケしか作らない
スコップコロッケなら家族の好みに合わせて牛肉コロッケ、肉じゃがコロッケ、クリームコロッケ作れる+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 15:10:55 [通報]
カニクリームよりマシと思ったら何とかなるかもよ。返信
いざ進めやキッチーン!目指すはジャガイモー!+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 15:12:46 [通報]
揚げ物自体、胃もたれするからあまり食べないアラサー…作るのも大変だし返信
外食でたまに食べるくらい
揚げ物定期的に作る人は凄いなぁ
トライアルで売ってる昔ながらのコロッケってやつ、安くてそこそこ美味しいからたまに買ってる。そして脂っこくないから私でも胃もたれせず食べられる…残ったやつを冷凍しておいて、ラップ掛けずにレンチン解凍すると結構サクっと食感で食べられる+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:12 [通報]
コロッケ、作るの本当めんどくさいけど自分で作ったらめっちゃおいしいよね!返信
手作りのコロッケ大好き!
私、母親の手料理で思い出のあるのはコロッケだな
お手伝い楽しかった+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 15:17:09 [通報]
>>1返信
コロッケ作るの面倒でこないだスコップコロッケ作ったよ
美味しいけどコロッケじゃない感もあるからこれじゃないって言われちゃうかも+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 15:20:35 [通報]
コロッケとロールキャベツは返信
リクエスト受け付けたくないトップ2だ、
だけど、頑張って作ると買って来たものにはない美味しさを味わえる。主さんファイト。
旦那に衣付け手伝わせてね。バッター液だとすこし楽だよ。+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:34 [通報]
ガーリック味のポテチもいっしょに混ぜると美味しくなるナリよ。返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 15:39:16 [通報]
今日は暑いからクーラーつけて頑張ってね。きっと旦那さんとお子さん楽しみにしてるよ返信+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:54 [通報]
>>5返信
そう思って子どもが小さいときにかぼちゃコロッケに挑戦した!美味しかったし喜んでもらえてよかったけどひたすらめんどくさかったのでそれ以来です。経験ってことで試しに1回やってみてもいいかも( ̄▽ ̄;)+6
-0
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:43 [通報]
>>6返信
一度何となく作ってみたらこれ以上無いくらい激ウマ。
山のように出来たけど、夕飯、次の日の朝ごはんで全て無くなった。
4人家族で当時子供達は2人とも小学生だった。
20個以上作ったはず
ペロッと無くなったよ。+9
-0
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:00 [通報]
>>180返信
それでも揚げたてには敵わないよ。+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:19 [通報]
主です。返信
みなさん夕飯作りお疲れ様です。
衣をつけて、あとは揚げるだけまできました!+16
-0
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:46 [通報]
>>7返信
揚げたてコロッケでお腹いっぱいになるのは幸せだよね。大好きなので、新ジャガの季節に1回は作る。+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:07 [通報]
>>1返信
今日ママのコロッケなの?わーい!
と小躍りするお子様の姿を思い浮かべて頑張ってください+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:51 [通報]
主さんコロッケ手作りなんて凄いよ!私なんてコロッケ1回しか作った事無い。きっと主さんの手作りコロッケ美味しいんだろうなー返信
旦那さん日曜だし休みかな?旦那さんにも手伝ってもらっちゃえ!それで大変さや手間の多さ気づいてくれ貰えば今後気軽に頼んで来ないかも+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 16:15:21 [通報]
>>6返信
遥か昔調理実習で作った後、家でも一回作ってみただけだ
めんどくさいけど手作りコロッケ美味しいんだよね
美味しいのはわかってる…ガル子はえらいな+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:12 [通報]
買っちゃえば?返信
+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:18 [通報]
>>32返信
千切りキャベツも実はだるいよね
キャベツや粉やパン粉や油の飛び散ったキッチン
キャベツの刺さったザル、粉まみれ卵まみれ油まみれのバッドを思うだけでしんどい
でもひき肉や玉ねぎの量や醤油や塩胡椒や甘さの加減、じゃがいもの種類やつぶし具合も全部自分好みのコロッケは本当に美味しい+10
-1
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 16:37:30 [通報]
>>180返信
あなた揚げ物したことないでしょ?笑+5
-3
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:59 [通報]
>>130返信
タネが温かいまま衣つけると割れやすいですよね
成型したものを完全に冷やしてからだと割れにくいような。
小麦粉と卵は少し牛乳か水を足してバッター液つくるといいですよ、小麦粉をやや多めにして作るとドロっとしたものができます
それにつけてからパン粉つけるとよくつきますし、サクサクの衣になります
ポテサラからつくったことはないのですが、キュウリとかはどうなるんでしょうか?
+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:59 [通報]
>>166返信
お肉屋さんのコロッケと遜色ないなら充分に美味しくできているのでは?
ポテトコロッケより更にめんどくさいクリームコロッケを極めてみては+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:04 [通報]
主です返信
早目の夕飯終わりました。
小1の娘、美味しい美味しいと4個食べてくれました。
このトピで頑張れって言ってくれた皆さん、ありがとうございました。
+36
-0
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 18:10:26 [通報]
>>1返信
お母さんが作ってくれたコロッケが世界で一番美味しかったよ。もう食べられないけど、大事な思い出になってる。+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 18:17:39 [通報]
成形手伝ってと言ってみたら。手間なのわかるし。返信+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 18:22:16 [通報]
>>202返信
嫌味な言い方だなぁ
リアルでもそんな話し方しているの
こういう人って実生活の人間関係には問題ないんだろうか
+6
-2
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 18:38:55 [通報]
主さん頑張ってるかな?返信
私も、旦那が単身赴任先から帰省する時に「夜ごはん何がいい?」って聞いたら「コロッケと豚汁」とあっさり答えられて呆然としてしまったことある…。
うちの旦那は料理ほとんどしたことないから、どんだけ大変か分からないんだよねー。
何がいい?なんて聞かなきゃ良かったと思いつつ、無事に作ったんだけどね。
+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 19:18:37 [通報]
主さんお疲れ様。返信
娘さん喜んでくれてよかったね。
私も母親がよくコロッケとスコッチエッグ作ってくれた。
私はもう主婦暦も長くて娘も2人いるけど、実はコロッケもスコッチエッグも一度も作った事ない笑
面倒くさすぎて手がつけれない。
今さらだけど、こういう何気ないことで母親の愛って偉大なんだなって感じるよね。このトピみて微笑ましい気持ちになったよ。
+9
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:17 [通報]
>>2返信
グニグニつぶせって歌詞だっけ😅?
忘れちゃってるから自信ないわ+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 19:30:34 [通報]
>>3返信
揚げたら手作り!+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 19:33:53 [通報]
揚げたてがスゴイ旨い返信+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 19:57:54 [通報]
コロッケがナニよ。しかも、それを手作りとか、旦那ナニ様?返信
タワシに千切キャベツを添えて出して上げたら?
アゲモノはプロが作るのを買うに限るわよ。
+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 19:58:25 [通報]
>>1返信
フライパンの中で作っちゃえば洗い物少なくてラクだよ+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 21:04:35 [通報]
コロッケかあ返信
昔母に何が食べたい?と言われてコロッケと答えたら
コロッケ作るの面倒くさいんだよね~と言いながら作ってくれたなあ
母は去年亡くなりました
今は母のことを思い出しながら暮らしています+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 21:24:29 [通報]
>>210返信
主です、
優しいお言葉をありがとうございます(涙)
210さんのお母様が210さんの為に頑張って作ってらっしゃった事が、ちゃんと心のなかに残ってるって、素敵なことですね。
お互い、日々の料理大変ですけど、ぼちぼちがんばりましょうね!+8
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 23:12:19 [通報]
どうしてもラザニアが食べたくて作ったけど、ホワイトソースとミートソース作らないといけないし、最後オーブンで焼かなくちゃいけなくてえらい時間かかったわ返信+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:50 [通報]
>>211返信
いーざ進めーやーキッチーン
めーざすーはージャーガーイモー
茹ーでたーら皮を剥いーてー
ぐーにぐーにーとーつーぶせー
だった気がする!+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:58 [通報]
>>8返信
うちもスコップコロッケだけです、スコップの方が子供に評判良かったし、丸いコロッケが食べたい時は買ってきちゃう+0
-1
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:49 [通報]
>>1返信
およねさんだったかな?ワンパンコロッケ、作ってる過程はちょっとアレだったけど楽だしサクッとしてて美味しく出来たよ!+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:55 [通報]
>>1返信
コロッケ大変だよね。
じゃがいも茹でるところから…?え、無理無理ってなる。
うちは冷凍コロッケ揚げてます。
自分で作るやつや惣菜より美味しいです。
でもコロッケってあげるのも難しいよね
温度高いと爆発する+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 23:52:25 [通報]
最近はコロッケの具を作って春巻きの皮で包んで揚げるスタイルだったけど、久しぶりにちゃんとしたコロッケ作ろうかな。返信
主さんのコロッケ美味しそう。+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/19(月) 00:08:58 [通報]
>>1返信
コロッケってスーパーじゃ激安なのに作る工程が多くて家族にも大変さを理解されず損した気分よ
だから私は一生作らないよ、そこまでして食べたくない気がする
母がよくついでにポテサラも作らなきゃ損と言ってたからそこまで大変なんだ、ありがたく食べようと思った+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/19(月) 01:41:31 [通報]
>>1返信
面倒な時はコロッケもどきおすすめ。
コロッケのタネにコーンフレークかけてソースで食べればコロッケ。
チーズトッピングも美味しい。+3
-0
-
226. 匿名 2025/05/19(月) 05:33:08 [通報]
>>75返信
半世紀前にはあったんだね+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/19(月) 06:36:57 [通報]
チャン民でコロッケといえば、コレでしょ。返信+0
-1
-
228. 匿名 2025/05/19(月) 06:53:48 [通報]
>>2返信+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/19(月) 08:11:21 [通報]
>>166返信
肉屋さんの美味しいから味はそのままで良さそう。出汁溶き片栗粉混ぜてみるのはいかが?トロットロの食感になって美味しいですよ、出汁は好みの味でOK+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:32 [通報]
このトピに励まされてドーナツ作りました🍩返信
+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/19(月) 09:11:41 [通報]
>>140返信
やっぱりザクザクの衣に包まれて中からホクホクやトロトロが出てくる美味しさには敵わない
そんなの食べたいと思わない+1
-2
-
232. 匿名 2025/05/19(月) 10:56:04 [通報]
>>1返信
冷凍のを揚げるだけでも自分頑張った!って思うのに、1から作るなんて素晴らしいよ!+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/19(月) 12:50:43 [通報]
>>1返信
とりあえず大量じゃが芋を茹で始めて後はそれから段取りする+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/19(月) 15:24:37 [通報]
>>1返信
お肉屋さんのおいしいのを買ってきて+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する