ガールズちゃんねる

「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由!

144コメント2025/05/19(月) 15:03

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 12:46:33 

    「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由! 三島由紀夫の言説から考える(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!
    「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由! 三島由紀夫の言説から考える(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!carview.yahoo.co.jp

    2025年5月12日、作家・三島由紀夫(1925~1970年)の著作『不道徳教育講座』(1959年)の一節がX(旧ツイッター)で注目を集めた。「いいね」は6万件を超えた。話題になったのは、「弱い者をいじめるべし」という過激な評論だった。...三島が批判しているのは真の弱者ではない。弱さを演出し、それを使って他人を支配しようとする人間こそが標的だった。


    インターネットを検索すると、

    「車いすの乗車補助でバスが数分遅れた」
    「駅員が手間を取られ、しかもクレームまで受けた」

    といったような投稿が定期的に拡散されている。数千件の共感が集まるケースも少なくない。

    「なぜあの人だけ特別扱いされるのか」
    「自分は我慢しているのに」

    といった声の背景には、“逆差別”を感じている層の存在がある。「障がい者様」なる酷い揶揄もある。

    しかし、こうした遅れやクレームの原因は障がい者自身ではない。もともと公共交通のインフラが、「すべての人が使える」設計になっていないからにすぎない。

    とくに通勤ラッシュのような過密状態では、この設計の不備が個々の補助行為にしわ寄せされる。「あの人のせいで遅れた」という構図ができあがる。

    つまり、本来はシステムの未整備に向けられるべき不満が、「配慮を受ける側」にぶつけられるという不条理が起きている。
    返信

    +18

    -73

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:23  [通報]

    なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか?


    執拗に叩いてるネット民は精神の方の障害者だから
    返信

    +201

    -41

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:35  [通報]

    弱者を優遇しすぎると敵視されるんだよね
    返信

    +56

    -18

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:43  [通報]

    良くも悪くも、人間は皆 自分が一番。
    返信

    +91

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:52  [通報]

    世界的にはモンゴロイドなんて元々ダウン症みたいな扱いなのにね
    返信

    +8

    -40

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:58  [通報]

    世間を知らないなと感じる時あるよね
    返信

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:08  [通報]

    なんでイライラしてるの?この国の住民は
    返信

    +23

    -27

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:11  [通報]

    心の狭い人が増えた
    返信

    +95

    -24

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:32  [通報]

    自己チューばかり
    返信

    +60

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:39  [通報]

    中途半端な弱者にとって平等や配慮は損だと感じやすい。で、その鬱憤を自分より弱い者に向けがち。
    返信

    +69

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:44  [通報]

    やだなぁ、こういうの
    もうちょっと余裕もとうよいろいろ
    返信

    +49

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:50  [通報]

    公共の乗り物だからこそ他の人に迷惑をかけない行動を心がけたい
    返信

    +19

    -19

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:05  [通報]

    そりゃマジョリティメインで動くのが世の中だから
    返信

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:19  [通報]

    もう公共サービスも料金で差をつけたらいいよ。
    バスも電車も高いお金払ったら指定席に座れるようにしたら良い。
    実際少子化でサービス継続できなくなったらこうなると思う。
    返信

    +55

    -7

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:24  [通報]

    >>1
    超がつくほどの時間貧乏だからではないかな
    障害者さまが移動するのだから、それくらいがまんせよ、と言えないほど
    返信

    +8

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:39  [通報]

    障がい者に対応した作りにするにもお金かかるし
    しかも障害によって求められるものって違うし、すべてに対応したものにするのって無理じゃない?
    運転手さんに皺寄せがいくのも少し気の毒
    返信

    +118

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:58  [通報]

    もともと公共交通のインフラが、「すべての人が使える」設計になっていないからにすぎない。

    たしかに
    返信

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:58  [通報]

    車椅子に代表されるような身体障害は別だけど、
    奇声あげてる障害者は嫌い
    返信

    +99

    -9

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:24  [通報]

    >>3
    被害者ビジネスをする人がいるから、本来の無垢の弱者が同一視されてしまう。
    返信

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:47  [通報]

    >>5
    「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由!
    返信

    +0

    -23

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:54  [通報]

    >>1
    ネット民だろうがテレビ民だろうが障がい者を批判する人はいると思うんだが
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:55  [通報]

    >>18
    パワー系とかね…
    返信

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:56  [通報]

    >>5
    白人至上主義ってやつですか
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:58  [通報]

    余裕が無いんだよ
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:11  [通報]

    一般市民や善良な国民が一部の障害者様に振り回されたりして辟易としている
    叩くというか関わりたくないという感情はわかるかな
    返信

    +28

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:14  [通報]

    障害者全部を叩いてるわけじゃなくて
    介助者つければいいのにその場にいる人がやって当然みたいな障害者が批判されるんでは
    返信

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:34  [通報]

    助けてもらって当たり前
    優遇されるのが当たり前
    私は可哀想な障害者様だぞ

    こんな障害者の態度に問題がある
    返信

    +113

    -9

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:59  [通報]

    バスに乗るなって言うなら
    介護タクシーで送迎した方がいい
    国がお金支払いで
    返信

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:10  [通報]

    >>2
    あーみんな言わないようにしてたことなのに
    返信

    +11

    -12

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:29  [通報]

    ネットで騒がれてるのって無人駅や映画館で喚いたりしてる障害者への批判じゃないの?
    返信

    +61

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:29  [通報]

    健常者の自己中には言い返されそうで文句が言えないから障害者でうっぷんをはらしてる
    返信

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:14  [通報]

    ガルは老人叩きもすごいよね
    いつかは自分たちも行く道なのに
    返信

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:15  [通報]

    >>31
    ガルちゃんの障碍者トピ検索して見てきてみな
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:24  [通報]

    ネトウヨみたいなもんだね
    知性が無いからそうなる
    返信

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:27  [通報]

    来宮駅での一件があったから
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:27  [通報]

    余裕がないのね
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:56  [通報]

    >>18
    電車で女性が隣に座ってた知的に障害がある人にひつこく話しかけられてたな。
    ああいうのはやっぱり嫌だし対応に困る気持ちはある。
    返信

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 12:55:12  [通報]

    障害者の時だからやたら取り上げられるけど、障害者にに限らず誰に対しても執拗に叩いてるよね
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 12:55:18  [通報]

    >>2
    実際、障害者施設で凶悪事件起こした男は精神障害者だったんだよね、絶対に死刑にしなきゃならないからそのことは完全に無視されたけど
    返信

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 12:55:39  [通報]

    足が悪くなった母を車椅子に乗せて、市電に乗るようになった。
    1時間に一本の低床型車両。

    観光シーズンで車内は混雑してて始めて乗る時はちょっとドキドキだったけど、運転士の方がテキパキと親切に対応してくれたおかげか、乗客の方もスムーズに通路を譲ってくれて有り難かった。

    やはり、運転士さんの態度次第で車内の雰囲気は変わると思う。
    返信

    +16

    -10

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:39  [通報]

    これガル民も結構人のこと言えない人いると思う
    この前のトピで優先席で妊婦が優先されることに不満、批判の応酬だった

    流石に優先席なんだからって意見も出てたけど
    「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由!
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:53  [通報]

    >>19
    でもまあ日本人も鎖国していた時は白人の事は鬼だと思っていたし
    顔も身体も作りが違うんだから違和感は感じてしまうのはお互いに仕方ないと思う
    返信

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:57  [通報]

    じゃあ自分で足が不自由になればいいじゃん
    返信

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:24  [通報]

    >>2
    やたら発達障害を毛嫌いしてた人が
    診断ついたとか
    よくある話だよね
    返信

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:32  [通報]

    >>2
    子どもの時、精神障害者に変な事されたけれど「あの人はああいう人だから」って、無罪放免されていた
    今でもその風習は残っていて、大概の被害者は泣き寝入り、なのに雇用や給料では「差別するな、同等に扱え」
    こんな人を偏見なく見られるほど、私は出来た人間じゃない
    返信

    +50

    -16

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:53  [通報]

    >>18
    奇声あげてるのとかってか弱そうな女性選んでるよね
    ヤクザっぽい人に絡んでるの見たこと無い
    返信

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 12:57:56  [通報]

    通勤でないなら正直ラッシュ時は避けてほしい…

    雇用側も車椅子の人はできる限り、時差出勤に変えてほしい
    返信

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:23  [通報]

    >>3
    確かに。高齢者叩き好きな反サロも増えてるしね
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:24  [通報]

    >>40

    パーソナリティ障害と刑法上の責任能力は違う基準だよ
    7才程度の知能があれば責任能力はあり、となる
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:38  [通報]

    >>2
    ガル民のことやん
    返信

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:03  [通報]

    普通の要求ならいいんだけど激重電動車いす運べとか言う人が目立っちゃうからだよ
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:39  [通報]

    >>44
    話のすり替えがひどくない?
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:15  [通報]

    他人に寛容な国を真似て健常者サイドがじゃあ自分も我慢しないわってなると、ホントにカオスになるんだから
    ネットでウサを晴らしてる現状がバランス取れてるんじゃないかな
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:46  [通報]

    >>28
    義兄夫婦の子どもに障害が判明し(身体ではなく精神)義実家に関する事は全て夫と私に丸投げ「こっちは障害児抱えて大変だから」と
    義親が亡くなったら「遺産は全額こっちに譲れ、こっちは障害児抱えて大変で、少しでも多く金を残さないといけないんだから」と
    うちだって子ども抱えて大変な中、やりくりしながら義親の世話もしているのに「健常児の親なら当たり前」だと
    返信

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:03  [通報]

    既に環境が整ってる支援学校があるのに施設がない私立に入れろとか、知能が足りないのに普通校いれろみたいなのあるとやっぱり反感買うよ
    返信

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:06  [通報]

    >>2
    貧乏なフリーターが生活保護叩くようなものか。
    アイツばかりズルい!の根底には私も支援を受けたい!私も支援を必要としている!がある。
    返信

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:17  [通報]

    >>1
    ネットの腐った情報だけを好んで見ているから頭が障害になってるんだよ
    返信

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:19  [通報]

    バスが遅れるのは当たり前だと思って利用してると思うんだけど
    通勤時間帯のバスで渋滞でやたら時間かかった時に
    想定していた電車に乗れないと分かったタイミングで
    バスの車体を強く殴った乗客がいて
    こいつ2度とバスに乗らないで欲しいって思った

    車内カメラあるだろうし
    ああいう客乗車拒否できるようにして欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:21  [通報]

    バス遅れたぐらいで
    そんなに叩かれてた?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:27  [通報]

    >>29
    助けが必要なのに無駄に出歩くから
    必要最小限なら許す
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:05  [通報]

    >>8
    公園の子供の声がうるさいとか、除夜の鐘が喧しいとか、日本から出ていけよ!って思う。
    返信

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:21  [通報]

    >>31
    私もそう思う
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:54  [通報]

    >>28 これだね。そもそも 1分一秒遅れることにキレる人は障害者関係なくキレてるわ。
    返信

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:10  [通報]

    表では騒げない層や、騒いでも自分が文句言ってる事が矛盾してること言ってると分かってるからとかなのかな?
    たしかに障害あってワガママな人はいるだろうけど、障害持ってみないと辛さも苦労もわからない部分があるから、それがワガママなのかも難しいんだろうなとおもう。

    同じ妊婦でも悪阻や出産の辛さ違うし生理も全然違うし
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:23  [通報]

    >>7
    こんなふうに日本人叩く人も本質は同じ
    返信

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:29  [通報]

    >>47
    ヤクザっぽい人なんか見てもわからないし、ほとんど街中にいないでしょ
    返信

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 13:07:15  [通報]

    >>67
    ほら、こういう揚げ足取りの人いて草
    返信

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:25  [通報]

    >>1
    日本人は「人に迷惑をかけるな」って言われて育つから、障害者とかベビーカーとかは
    『人に迷惑をかけて平気な顔をしてる奴』
    と取ってしまうんだって

    だから冷たいし、場合によっては攻撃対象にもなってしまうらしい



    返信

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:29  [通報]

    >>68
    これを揚げ足取りと感じるのかw
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 13:11:30  [通報]

    バス遅れて嫌なら、車乗ればいいのに
    返信

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 13:11:42  [通報]

    >>70
    暇なん?笑
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:10  [通報]

    >>69
    子どもが泣いてても煩い!迷惑、だもんね
    許せないって気持ちはどこからくるんだろうか
    返信

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:58  [通報]

    >>1
    でも通勤の時に降りる段階でお金を崩してる馬鹿を見ると腹が立つよ。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:16  [通報]

    その程度で怒らないでほしいな。いつ自分が病気で身体動かなくなるかわからないのに。五体満足で産まれてきて、普通に生活できることが奇跡なんだから。
    周りに高齢の両親や、精神的な病気で休職や外出れない人いるから、身体が満足に動かせられない人に対して他人事だと思えない。
    返信

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:35  [通報]

    >>21
    日本人のほとんどは障害者だったんだね
    仲間なんだしみんなで仲良くしよう
    返信

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:50  [通報]

    >>1
    みんな自分が弱者側になって初めてわかるんだよ
    世の中がどんなに「普通」に合わせて作られているのかを
    少しでも「普通」から外れると異常に大変なことがわかっていない
    そして自分は絶対に「普通」から外れないと思っている
    みんな歳をとって足腰が弱くなるんだから、今のうちにバリアフリー化が進んでくれた方がいいのに
    返信

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:02  [通報]

    >>46
    私も障害者のせいで変なことレベルじゃない被害に遭ったことあるけどその障害者と他の障害者は別人じゃん
    その区別がついてない時点であなたはやっぱり特性があると思うよ
    返信

    +28

    -8

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:53  [通報]

    そういうのにイライラしてるとエスカレートするからよっぽど切羽詰まってなければ「なぁに構わん。生きておればそのようなこともあろう」なんつって脳内で密かに余裕あるお貴族様ごっこしてるわ
    馬鹿みたいだと思うでしょ?
    でもこれが意外と効果あるんだよな
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:13  [通報]

    >>66
    って事はまさにコメ主の言う通りだと
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:21  [通報]

    昔バス会社に勤めてたけど、「車椅子のお客のせいで…」て苦情もあったけどそれ以上に多かったのが車椅子ご本人様からの苦情。
    「乗務員が下手で車椅子固定するのにトロトロと時間かかって恥ずかしかった」とか「介助者がしっかり握ってるのに車椅子を固定してくれと命令してくる」とか『あーしてくれない、こーしてくる』の声が大きい人が多いんだよ障害者様は(皆さんがそうというわけではありません)
    乗務員さんも大変だなといつも思ってた。
    返信

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:38  [通報]

    実際のところ、バスは遅延が多くて10分遅れとか良くあるよね
    仕事や学校に送れられない人はイライラするだろうなと思う
    けれど、実際に体が不自由になると、乗り降りにはけっこう大変
    私がケガをした時に膝を曲げられなくて、タクシーは足が伸ばせず乗りにくいので、バスに乗ることが多かったけど、乗り降りに少し時間がかかったから最後に乗るとか降りるとかしてた
    公共の乗り物はありがたいとこういう時はしみじみ思ったよ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:52  [通報]

    >>46
    あなた差別主義者?
    返信

    +15

    -10

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 13:24:21  [通報]

    いろんなところでそうだけどクレーマーがいたり
    弱者ビジネスをする利権屋がいたりすると全体の印象が悪くなるんだよね
    その結果関係ない人、本当に困ってる人に風評被害が行く
    返信

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:09  [通報]

    >>21
    ダウン症ってみんな同じ顔だけど、親はやっぱり見分けられるのかな?
    返信

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 13:26:16  [通報]

    >>1
    車イスの女性がバスに乗ってきて運転手が手伝ったためか、乗客の1人のオジサンがずーっとその女性に怒鳴り散らしてるYouTube見たことある。
    なんだか悲しくなってしまった
    ちょっと頭がおかしい人だろうから他の乗客も静観してるし
    返信

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:42  [通報]

    障害者自身がクレーマーだから
    助けてくれない!助けろ!
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 13:28:04  [通報]

    >>67
    よこ
    ヤクザっぽい人は最近いないかもしれないけど、派手な身なりのガタイのいい男性とか、肉体労働系の強そうな人にはやらないってことなんじゃないの
    返信

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 13:29:16  [通報]

    >>19
    通報したよ。
    返信

    +13

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 13:29:33  [通報]

    どうせ障害者に噛みつく連中なんて
    お金にも心にも余裕がない人間なんでしょ。
    返信

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:45  [通報]

    >>2
    あとは、小学生くらいの時にお世話係させられた人かな
    本当に大変だよ
    教師も味方になってくれず責任押し付けるし
    ほんとなら自分も授業楽しんだり他の友達作ったり、学校を楽しみたいのにさ
    返信

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:58  [通報]

    被害者意識が先なの?
    弱いものを叩きたいから被害者ポジ取ろうとしてるのかと
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 13:33:09  [通報]

    >>1
    バスでよく見かけるけど現場ではみんな協力的で親切にしてる
    逆に冷たい視線を送られてるのは事前に準備しないで小銭探しに時間かかってたりカバンのどこかにあるカードゴソゴソ探して時間泥棒してる子連れとか老人
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:26  [通報]

    >>73
    聴覚過敏なんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 13:36:32  [通報]

    >>91
    お世話係は大人雇うべき
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 13:36:36  [通報]

    >>1

    寧ろ障がい者とか車イスが乗れるようのバスなのに、運転手が後ろを開けたくないのかグダグダ言ってて乗車拒否してた事があったよ。

    お連れのいる車イスの人で連れの人が自分がやるので大丈夫ですって言ってるのに。運転手がいや~って言ってた。
    「私、手伝いますよ?」って勇気があったら言えたのに申し訳ない。

    そのまま運転手がごねてて時間押してた。
    乗車拒否してそのまま走り始めて、気分悪かったし、罪悪感があった。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 13:37:57  [通報]

    >>47
    わかる〜障害者だから無罪放免とかあるけどさ、ちゃんと自分より弱い女子供ばぁさんとか選んでる時点で頭しっかりしてるじゃんって思うよね。
    障害者施設で働いてた時も、突き飛ばされたりするのは女性か新人スタッフだったな。
    返信

    +37

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/18(日) 13:50:45  [通報]

    >>97
    ついこの間の千葉の事件とかね
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:19  [通報]

    気持ち悪いもの。単純に。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/18(日) 13:56:17  [通報]

    >>7
    トピタイでさえ主語がでかいなと思ったら国て
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/18(日) 13:58:12  [通報]

    >>79
    いいね、そういうの
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/18(日) 13:58:36  [通報]

    >>73
    経験と認知力だろうね
    許された経験が乏しい人は他人を許せない傾向強いと思う

    あと、自分を客観視して自分も多少なり他者に良くも悪くも影響を与えていると認識できないで自分がされた悪いことばかりに目が向く人は、被害者意識が強くなりがち
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/18(日) 14:01:45  [通報]

    >>85
    うちの子ども支援学校なんだけど、ダウンの子も居るわけ。
    顔だけなら見分けつかないけど体格で見分ける。

    親はさすがに自分の子くらい分かるでしょw
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 14:02:18  [通報]

    >>45
    ガルでも発達障害の知識もないのにバカの一つ覚えで発達障害認定する奴が多いからね
    無自覚の障害者より、自覚がある発達障害や境界知能の方が遙かにまともだよ
    返信

    +21

    -4

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 14:06:49  [通報]

    >>1
    健常者だって事故などでいつ障害者になるかもなんだから叩かない方が良いよ
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:05  [通報]

    >>103
    私もダウン症の子と接する時があるけれど
    挨拶もしっかりしていて、姪っ子が可愛いいと話してた。
    障害の有無に関わらず、その子の性格や特性を理解する
    大人の存在って、すごく大切なんだと教えられました。
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:29  [通報]

    >>105
    私も大病の後遺症で障害者になったから、本当にそう思います。
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 14:30:14  [通報]

    >>105
    生まれつきの発達障害や軽度知的障害に恐ろしく冷たい
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 14:51:01  [通報]

    >>12
    障害者の方は心掛けでどうにかなる問題ではないのでは?
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/18(日) 14:51:05  [通報]

    >>108
    身体障碍者よりも働けなくて経済苦や孤立するのはそっちなのになんの福祉もない人も多いし冷たくされる集団
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/18(日) 14:52:20  [通報]

    >>104
    犯罪者で多いの健常者の方なのに何か犯罪が起きるたびにこれは発達って認定食らうの嫌すぎる
    自覚して苦しんで生きてる方が多いでしょうよ
    返信

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/18(日) 14:54:20  [通報]

    >>84
    活動家とかそれでご飯食べてる一面あるし実際政治思想が濃いの程無茶な要求するから印象が悪くなる
    普通に馴染んで暮らしてる側からすると風評被害もいいとこだわ
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/18(日) 15:05:46  [通報]

    >>14
    その「高いお金払った指定席」を車椅子の障害者が買ったら、同じように乗り降りに時間や手間がかかり遅延することもあるんだよ
    障害者には高い指定席は売らないなんて出来ないし。
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:17  [通報]

    >>77
    横です。
    仰るとおりだと思う。
    想像力がなさすぎるんだよね。

    自分が、自分の家族がもしかしたら社会的弱者になることがあるかもしれない。
    障害のある人は例えばどんなことに困っているんだろうか。
    こうしたことを考えることすらしない人が多いのだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/18(日) 15:28:11  [通報]

    >>113
    それは飛行機と同じよ。
    ファーストクラスから乗るでしょ。
    高額順に先に乗せる&停車時間にバッファを設けるで解決。
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/18(日) 15:35:19  [通報]

    障害者側も「合理的配慮」をする必要がある、ということが分かってないことも問題の一部だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/18(日) 15:35:30  [通報]

    >>73>>69
    ものすごいストレスを抱えてる人は
    「自分がこんなに我慢してるのに人に迷惑をかけて平気な顔をしやがって……」
    という憎しみに変わるみたい
    それが極限まで行くと実際に攻撃してしまうんじゃないかな
    たぶん悪い奴を成敗してやった!と思ってる

    これは理想論だけど、「人に迷惑をかけない」じゃなくて「人間生きていればお互い様」っていう世の中になれば、社会的弱者への攻撃は減ると思う
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/18(日) 15:37:28  [通報]

    ♪弱い者たちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く〜
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:47  [通報]

    障害者がやってもらって当たり前な
    障害者様だからだよ
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/18(日) 16:08:46  [通報]

    >>1
    別に叩こうとは思わないけど、行動的な障害者の人がワザと無人駅で電動車椅子を持たせようとしたり
    映画館で無茶を言ったり、乙武さんがレストランで難癖付けたりするのを見ると「ん?」とは思う。
    卑屈に頼め!とも思わないけど当然のように手間を他人に掛けるのは違うよねって思う。
    人の善意を無碍にしてほしく無い。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/18(日) 16:11:34  [通報]

    声がでかい迷惑系を批判しているだけです
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:18  [通報]

    私は知的障害のある男性が嫌だ
    性加害されたのに障害理由で私が我慢しろて警察にまで言われたから
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:31  [通報]

    横着勘違い野郎がいるから
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:58  [通報]

    >>3
    弱者のフリをしているからよ。ほんとは健常者より丈夫で不自由なんかしてない。
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 17:10:01  [通報]

    >>120
    この障碍者の共通点はお礼でありがとうは言いたくない、だって。

    非常識だよね、お店とか働いてる人は死ぬほど『ありがとうございます!』と言っては納税し

    ているのに。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:37  [通報]

    >>9
    今、モバイルSuicaとかIC系で乗る若い人に多いんだけど、乗る直前までスマホいじっていて乗り込んでからその画面出し始める人が多いと思う
    その方が大迷惑なんだよね バスが来た時点で画面出して用意しておかないの?って思うんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:03  [通報]

    >>1
    障害者を優遇するならそれ以外の人の不快感もなくすようにしてあげないとね
    常に誰かの我慢の上に別の誰かの幸せがあったらそりゃ問題にもなるよ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:33  [通報]

    底辺の人にとっては障害者というのは無条件にマウントを取れる対象なんだよ。
    だから障害者叩きが起こる。
    返信

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:26  [通報]

    チー牛弱男が増えたから
    返信

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/18(日) 18:27:54  [通報]

    >>103


    体格もみんな似たり寄ったりに見える。
    体幹が弱くて身長が低くて太りやすい。
    後頭部が平たいのも特徴なのかもしれないけど、後ろ姿まで同じに見えたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/18(日) 18:29:10  [通報]

    >>78
    よこだけど自分の考え押し付けるなよ
    しかも特性あるとか勝手に決めつけてあなたの方がひくわ
    返信

    +0

    -7

  • 132. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:00  [通報]

    駅員とか運転手とかが無能なのが悪い
    もっとスマートにエスコートすればいいのに手間取るとか使えない人たち
    給料泥棒だよ
    返信

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2025/05/18(日) 19:45:04  [通報]

    >>2
    障害者であることは盾に無茶苦茶やってる車椅子活動家がやらかしてるからだよ

    こいつは新幹線内のトイレで猫離して配信してるし
    「バスが数分遅れた」「わがまま過ぎる」 なぜネット民は“障害者”を執拗に叩くのか? 合理的配慮が“被害者意識”にすり替わる根本理由!
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:33  [通報]

    車椅子ならいろんな手当があるのだからバスに乗るのは嫌がらせみたいなものだと思う
    もちろん運転手の手を借りる介護者がいるなら何も言えない

    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:12  [通報]

    >>38
    しつこくじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:30  [通報]

    遅れてるバスに車椅子の人が乗ってたら
    乗り降りに時間かかるから遅れる事もある、としか思わない。
    障がい者と関係なく渋滞で遅れることも普通にあると

    特に何も思わない人はネットでも話題にしないから
    話題にする人達の言葉が目立つんだろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:46  [通報]

    >>77
    横。
    私も左半身麻痺の障害者になって初めて普通に合わせて生活する大変さを知ったよ。

    上りのエスカレーターはあるけど、下りは階段しかない駅とかたくさんある。

    そして手すりは左側が多い。
    たまーに上りの人も階段使うし、右側の手すりは使えない。

    後ろからもたくさん人が来るし、迷惑かからないよう必死で階段降りてる。

    それでも遅くて普通のスピードに合わせるのがこんなに大変だとは健常者時代は分からなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/18(日) 23:57:34  [通報]

    >>4
    純粋に迷惑なんですよ〜。
    障害ある方を差別してないからこそ迷惑と思ってます。
    お願いだから、朝の通勤ラッシュの時にバスに乗らないで、、、。
    いる時といない時で20分くらい違う時あるから
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/19(月) 01:31:15  [通報]

    >>38
    私なら車両移動するわ。迷惑なナンパと変わらないし。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/19(月) 06:21:13  [通報]

    車椅子の人のせいにするなと言いたい。利用者さんや運転手さんも大変な思いをしてるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/19(月) 12:43:27  [通報]

    >>33
    ガルちゃん利用者の中で一番多いのが五十代だったはず…
    四十代も結構多いはずだけど、どっちもそろそろ老後のこと考え出す年齢だよね。
    なのに老人叩きが多いっていうのがね…
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/19(月) 12:52:31  [通報]

    >>45
    正確には「普通の人なんてどこにもいない」のが真実だと思うけど、障害の診断が下りるという事はそいつには何言ってもいいって合図だとでも思ってるのかな?って人が結構いる。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/19(月) 13:07:52  [通報]

    >>125
    お礼でありがとうを言いたくない、当たり前の事だから。っていうのは、その人自身も普段から当たり前の事として困っている誰かの力になる心掛けをしてたら、まあそういう考え方もあるのか。とは思うけども。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:55  [通報]

    日本のシステムは障害者にやさしいと
    中韓には評判なんだけどな
    日本に移住したいと言ってる人も多い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす