-
1. 匿名 2025/05/18(日) 10:59:41
「開店直後は約200人の2時間半待ち。日本の店舗に行ったことがある人も多い」。上海市にある鳥貴族中国大陸1号店の女性責任者は行列を前に笑顔を見せる。
焼き鳥やビールなど全品18元(約360円)と日本同様の均一価格。「値段を気にせず選べるため人気」だという。
恋人と訪れた女性会社員(28)は「上海は物価が高くて焼き鳥は1串12元はするけど、ここは2串18元でお得」と話す。月1回の外食が唯一のぜいたくという男子大学院生(25)は「1食100元ほどで日本食が味わえてうれしい」と笑顔を見せる。
+8
-40
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 11:00:34 [通報]
中国人も羽振りいい人まだ見るけど返信
実際はどうなんだろ+77
-2
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 11:00:39 [通報]
うぇい你好返信+1
-1
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 11:00:39 [通報]
日本に来ないでもいいように進出するのはいいかもね返信+151
-4
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 11:00:54 [通報]
注意返信
儲けは殆どが中国に行きます。+25
-3
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:05 [通報]
わたし、中国人で日本に住んで17年目だけど日本の飲食店って味が合わないしあまり美味しくないから外食する時は中華料理屋にいってる返信
日本のチェーン店の味が本当に無理+1
-39
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:12 [通報]
え?C国人て行列作れるの?他人の後に並ぶ事出来るの?返信+89
-5
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:43 [通報]
そして乱獲とか増えてまた高騰すんのかな返信
秋刀魚人気出たせいで一気に漁獲量減った時あったし+28
-0
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:44 [通報]
>>2返信
農村はすごく貧しそうなイメージがあります。+74
-1
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:13 [通報]
鶏肉が高くなるかな返信+16
-0
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:19 [通報]
>>2返信
アメリカと同じで格差社会
上と下の貧富の差が激しいんだと思う+62
-0
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:43 [通報]
焼き鳥の美味しさに気付いてしまったか返信+11
-0
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 11:03:05 [通報]
サイゼリアも大人気なんだよね返信+6
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 11:03:17 [通報]
日本の文化に触れてくれて、ありがとう返信+1
-21
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 11:03:29 [通報]
日本の文化は中国に知られなくていい返信
とにかくこっちに寄って来ないでほしい
肌の色がちょっと似てるだけで全然民族としてのマインドが違いすぎる
島国は島国の独自のシステムと暮らしがあるので
大陸は大陸同士で旅行とか済ませてほしい
大陸の人に荒らされるのはもう嫌+112
-2
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 11:03:39 [通報]
日本は貧乏になった返信
五毛ごっこしてみる+5
-6
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 11:03:45 [通報]
テレビマスコミは中国経済の事はあんまり悪く言わないけど、結構今やばいのよね返信
日本に来て爆買いしてる(できる)のは中国全体から見たらほんの一部+30
-1
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:01 [通報]
もう日本の方が安いのか返信+8
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:44 [通報]
中国産の鶏肉ってどうなの?イオンの焼き鳥も中国産が売られてるけど返信+5
-1
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:57 [通報]
>>4返信
人工富士山も作ってたよね。 今度から無駄に広い国土利用して偽観光地作って自国で観光して外に中華人放出しないようにしてほしいよね+47
-1
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:58 [通報]
近いうちにシステム丸ごとパクられて返信
反日デモが起きた時に撤退することになりそう+15
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 11:05:00 [通報]
>>5返信
いやいや、日本の本社も当たり前だが儲かるよ
それだと日本に進出している海外企業の儲けも日本に大部分儲けが落ちてるかっていえばそうじゃないからね+24
-1
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 11:05:52 [通報]
焼鳥は中国発祥とか言い出しそう返信+6
-2
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 11:06:47 [通報]
>>2返信
差が日本より凄いって聞いた。誰でも知ってるような大都市なんかは最先端の技術が投入されてるけど、山奥とか行ったら電気がきてない場所とかいくらでもあるって。100年前と生活スタイルが変わってない地域もたくさんあるらしい。+47
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 11:07:45 [通報]
そういえば観光客減った気がする返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 11:08:07 [通報]
>>12返信
日本の料理が広がり人気が出るのは嬉しい気持ちもあるけど、鶏肉が少なくなるかもしれないからなぁ…
中国人がチーズとかコーヒーとか嗜み始めたら世界から品薄になったのは有名だし
米のように日本の鶏肉を中国に輸出しだして日本が品薄になって高騰したら嫌だな
+25
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 11:08:53 [通報]
>>11返信
富裕層グループはまだまだ購買力は衰えない感じなのかな+2
-2
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:36 [通報]
>>27返信
どうなんだろうね
どんどん格差が広がって金持ちはますます金持ちに、貧乏はますます貧乏になって言ってる気がする
取り敢えず日本や世界に来てる中国観光客は金持ち層なのは確か+7
-1
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:45 [通報]
>>10返信
中国産の鶏使えば良いのにね+11
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:26 [通報]
>>5返信
観光なんて大したお金にならないし治安荒らされるデメリットの方が大きいからインバウンドの儲けなんていらない+9
-1
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:49 [通報]
>>24返信
まあ あれだけ国土がでかければ仕方ないんじゃない?
日本の何十倍もあるからね+0
-6
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:55 [通報]
>>26返信
鶏は自分達で育てたら良いよね
広い土地あるんだからさ+20
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:29 [通報]
中国人のガル民来てる?返信+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:08 [通報]
>>17返信
習近平の失策で日本と同じようにバブルが弾けたけど、中国の経済は閉じた経済だから海外にはあんまり被害が無いのが救いだよね。
でも若者の失業率は物凄いらしいけど。
日本のテレビはこういうの一切やらないよね。+15
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:09 [通報]
>>15返信
本当にそう
来なくて良いしこちらを見るな知るなって思う
どうせろくな結果をもたらさないんだから+22
-1
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:10 [通報]
>>4返信
中国に中華人民日本国を作ってあげるから、もう日本には来ないでいいよね
あれだけ土地あるんだから、どこかに全部日本の企業が入って街作ってあげるからそこに遊び行きな!
そしたらお互いウィンウィン+23
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:16 [通報]
>>2返信
産まれた地域によるよ
海が近い都市部に産まれるか、内陸に生まれるかで人生全然違う
で、恵まれた都市部生まれの子達も就職できず北京大出てもバイトだったり+18
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:08 [通報]
>>25返信
最近久々に京都に行ったけど、相変わらず物凄い人混みだけど前より少しマシになってる気がしたわ+2
-1
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:31 [通報]
>>26返信
ブラジル産の鶏肉が値上がりしたのは日本が中国に買い負けたからじゃなかったかな。海外から買い付けてくるような物は全部負けそう。+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:33 [通報]
>>6返信
あっそそんなに不満なら祖国の大陸に帰れば???+28
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:21 [通報]
>>7返信
今は中国の教育水準はかなり上がって若い世代は比較的マナーがある+3
-10
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:23 [通報]
>>7返信
中国に4年くらい住んでる。
中には列に並べないお馬鹿さんもいるけど、基本的にはみんなちゃんと並ぶよ。人同士の間隔がかなり近いだけ😂
中国人同士でも列に並ぶ人と並べない人で喧嘩になることはよくある。+25
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:13 [通報]
>>11返信
共産主義っていうけど自民党の新自由主義と同じで格差認めて是正する気がないからね+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:25 [通報]
>>6返信
ヨコ
それは正常だよ
誰しも自国で作る料理が一番だからね
中国人の人は日本の中国料理より中国で作る中国料理が一番口に合うんだよ+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:46 [通報]
>>9返信
何か金あるのは海外旅行客が集まる都市部だけとか聞くね
ほとんどは畑耕して自給自足に近い村のほうが多いとか。 国が情報操作してるから中国の普通〜富裕層がどの程度なのか不明なんだろうね+9
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:34 [通報]
中国進出するな返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:02 [通報]
>>6返信
そうなんだ
食が合わないのって、不幸の元・不健康の元だからね
中国に帰って、美味しい物を食べながら暮らす方が良いだろうね
日本は地震も多いから、なるべく早めに中国に帰りなさいね、お幸せに
+28
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:12 [通報]
>>17返信
経済鈍化しても成長続けてる中国の心配するくらいなら世界的にも珍しいマイナス成長してる日本の心配した方がいいよ+1
-4
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:24 [通報]
>>19返信
常に新鮮だよ
市場で鶏肉を注文するとカゴに入れられているニワトリを
その場で首落としてサバイてくれる+0
-3
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:36 [通報]
>>1返信
とりあえず日本に来るな
以上+6
-1
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:47 [通報]
>>17返信
日本旅行に行かないで中国国内旅行を推奨してほしい。中国国内で経済回すためにも+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 11:21:10 [通報]
>>18返信
日本円が最強だったのは過去の話
今はアベノミクスでアジア最弱の通貨
安倍は日本を酷く破壊してくれた+6
-10
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:42 [通報]
>>1返信
というか食材は日本から輸出するのかな?
消費税の性質上輸出した分の消費税分は国が負担するから周り回って庶民が増税で支払わされることになるんだよね
だとしたら企業は税金で儲かるけど庶民からしたら喜ばしくない+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:56 [通報]
>>41返信
無いと思うよ。小皇帝で甘やかされて育ったからね。+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:13 [通報]
>>1返信
少なくとも日本のチェーンなら歯や、金属ボルトの付いた謎の肉は出て来ないから安心出来るんだろうね+11
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:34 [通報]
>>2返信
中国共産党員の大金持ちは日本の人口くらいいる。
その代わり貧乏人が約5割の5億人近くいる。
明らかに格差社会。+20
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:54 [通報]
>>1返信
大貧民大国の中国+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:22 [通報]
>>41返信
じゃあ当たり前のように順番抜かしたり、道路に唾吐いたり、デカい声で喋ってる馬鹿はオジサン・オバサン以降なんだね。
そういう人達は若者を見て恥ずかしいとは思わないのかな?+13
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:51 [通報]
>>1返信
この2人は言われなきゃ日本人に見える+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 11:25:11 [通報]
>>27返信
金持ちはとっくに海外に資産から何から移して移民してると思う+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 11:26:07 [通報]
>>7返信
上海はわりとマシなんでないの?知らんけど+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 11:27:02 [通報]
>>45返信
そう
ネットの情報とかなりギャップがある
実際の懐事情が見えない部分が多い+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 11:27:11 [通報]
>>1返信
駅に失業者が寝泊まり 路上生活する人民たちシンセン市内の駅に失業者が寝泊まり!関税戦争下で操業停止の波が拡大、国民は路上販売で自力救済www.youtube.comまた別のブロガーは、シンセンの失業者が多すぎて、龍華駅で夜を過ごしている人が多いと報告していました。 あるブロガーは、「シンセンはもはやかつてのシンセンではない!ホームレスが増え、家賃を払えない人が駅や橋の下で寝泊まりしている」と述べました。 シン...
+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 11:28:54 [通報]
>>9返信
未だに牛が労働力になってそう。+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:03 [通報]
>>4返信
本当に来ないでほしいし、
今日本にいる奴等もさっさと、帰ってほしいです。+16
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:52 [通報]
>>1返信
0:10~0:19 路上で寝泊まりする人民たち 全国的な失業の波が爆発
+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 11:39:20 [通報]
日本チェーン最初は上手くいくけど撤退して中国産に置き換わってるイメージ返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 11:40:01 [通報]
>>2返信
人口が多いから景気左右されないレベルのお金持ちも他国と比較にならないくらい多いのと転売ヤーの可能性もある
日本の方が物価安いから+2
-5
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 11:42:11 [通報]
中国がどんどんパラダイスみたいな国になって、世界に散らばった中国人が中国に帰りますように。返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 11:43:16 [通報]
>>1返信
下の2人中国人なの?日本人に見えるね+1
-2
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 11:53:33 [通報]
>>2返信
人口多いからね。+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 11:54:16 [通報]
ならもう中国から出てくるなよ!他の国で迷惑行為しかしないから返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:59 [通報]
>>7返信
並ばない割り込んでくる
何でだろう+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 12:09:24 [通報]
>>48返信
中国の発表は数字を誤魔化してるか嘘をついてる。若年層の失業率もそう。
実際の数字はマイナス成長だった可能性は充分ありえる。+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 12:09:56 [通報]
>>43返信
共惨? 凶惨? 狂惨?+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 12:15:01 [通報]
>>23返信
韓国と違って中国はそういう事はしない+1
-2
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 12:15:38 [通報]
>>1返信
すぐにパチもの出来そう。串貴族とか。+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 12:16:13 [通報]
>>41返信
それ都市部のだけじゃない?
若者でも農村部の人達は日本で密漁してゴミ捨ててるのと同じだと思う+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 12:20:49 [通報]
>>49返信
19さんが聞きたいのはそう言う事じゃないよ。19さん、悪い予感通りです、成長ホルモン入りの餌で不潔な環境で育ててます。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 12:32:15 [通報]
>>1返信
こんなご時世に中国駐在なんて社員が可哀想
不当逮捕されてもいいの?
社員のことなんて全く考えてない+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 12:43:48 [通報]
食べたあと散らかってるのは中国人返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 12:45:01 [通報]
>>11返信
中国の平均年収は
2025年
約582万円~774万+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:56 [通報]
>>9返信
そうそう
14億人もいる中国人の平均年収は150万程度だからね
都市部は日本よりも給料が高くなっている傾向があるが大半の農村部は悲惨な生活+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:01 [通報]
>>11 共同富裕の夢はもうやめたのかな?格差社会なら共産主義の意味ないじゃん。何が中国共産党だよ 中国資本主義党に変えたらいいのに。返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 13:09:28 [通報]
>>80返信
大使館も何もしてくれないんだって
捕まってからかかる費用は全額自己負担+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 13:16:50 [通報]
>>2返信
習●平●席の「貧困に勝利」宣言と矛盾したデータがあるから並べてみる
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層 6億人
月収4万2000円未満の人口 約9億6400万人
80%が月収6万円以下で生活 そのうち 39%が2万円未満
+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:39 [通報]
>>74返信
いやどう見ても中国はめちゃくちゃ成長してる
日本は紛争国除いたらワーストだよ+0
-3
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 13:29:57 [通報]
>>87返信
何でそんな国から国外に逃亡しまくってるの?
何でワーストの日本で生活保護を受給しまくるの?
自分で言ってておかしいと思わない?+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:04 [通報]
>>88返信
日本は外国人タダ乗り優遇するカモだし中国は検閲が厳しいから
国として見たら中国は成長して日本は衰退してる+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:46 [通報]
日本語ワカラナイアル?返信
成長した国を捨てて衰退した国に来るのはおかしくないのね
+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 14:03:29 [通報]
>>1返信
共産党員を必ず雇わせて(日本のも含める、慰安婦・ヘイト教とか)
日本企業の技術とか情報を渡して
いらなくなったら
抗日を掲げて排斥運動・暴動+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 14:29:20 [通報]
>>73返信
中国では並んで、日本では割り込んでくるのかね…+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 14:30:58 [通報]
>>89返信
わざわざ衰退した日本に来るとか変わってるね 笑+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 14:32:49 [通報]
>>80返信
中国人を雇うべきなんだろうな
全員、中国人にすればいい、多くいるんだから
いいかげん日本人を中国に送るのはやめた方が良いと思う+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 14:34:45 [通報]
>>92返信
上海ディズニーランド行った時
当たり前の様に割り込むし
列に並ぶこともなくて
従業員の指示も全く聞かない
どんなに混んでても
日本のディズニーランドの方が良いってなった+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 14:39:15 [通報]
>>48返信
そうだね、あなたのような考え方もあるよね。
でも別の考え方もある。見方を変えると、おもしろいね。
日中それぞれ色々な問題かかえてるし、それを改善しなきゃだね。
>中国の著名な経済学者・馬光遠氏は、
日本経済が「失われた30年」と言われることについて、
自身のTikTokや微博で以下のように反論しています。
「日本経済は30年間成長しておらず、
人類史上最大の失敗とさえ言う人も多いが、私の考えは違う。
その間も一人当たりのGDPは4万ドル前後を維持し続けている。
そして世界的な競争力も依然として高いままだ。
特に半導体などの分野などでは替えのきかない地位にいる。
光学材料などの分野でもそれは同じだ。
そして国民の収入は非常に高い。
世界の競争が激しく、30年間経済成長してない中で、
一人当たりのGDPを4万ドルに維持出来る国が、
日本以外にどれだけあると言うのだろうか。
社会の高齢化などのマイナス要素がありながらも、
日本の競争力は依然として力強く、先進国であり続けている。
『日本の失敗を繰り返すな』と言う論調があるが、
それどころか日本は大成功の例なのだ。
バブル崩壊を経てもなお経済強国であり続ける日本は、
我々が模範とすべき存在である。
一人当たりのGDP4万ドルを40年間保つ。
これこそ我々が目指すところなのだ」
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 中国「だから日本は恐ろしい…」 中国の経済学者が日本の底力の凄まじさを力説し大きな話題にpandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 中国「だから日本は恐ろしい…」 中国の経済学者が日本の底力の凄まじさを力説し大きな話題に 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします中国「だから日本は恐ろしい…」 中国の経済学者が日本の底力の凄ま...
+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 14:42:20 [通報]
>>4返信
いや、もう国交断絶で良いよ。
よくわかった。
永遠に交わることはないんだよ。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 14:59:25 [通報]
>>96返信
ダンピング価格で暴れる
抗日中韓・人権屋・サヨクを
放置してるから給料を上げられないんだぞ
給料を上げたら価格競争で敵国に潰される
技術も工場も全て敵国に取られたんだ
環境活動家・EVとかはその典型例、大関税+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:09 [通報]
>>87返信
共産党に、「当局はしっかり時間をかけて正確なGDPを公表すべき!こんな数字今の社会状況じゃあり得ない!こんなこと続けてたら、中国は世界の信用を失う一方だ!」なんて中国の経済学者が訴えて、今や消息不明なのが、中国の統計がいい加減な証拠だって世界中で言われてるの知らなくて草w 共産党も、好きに言わせときゃ良いのに…墓穴を掘ってるってのわからないのかな?www+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:58 [通報]
>>6返信
自分も、中国じゃ『地溝油』なるものを中国の店が使ってる光景がクローズアップされて以来、中国には行っても絶対に料理を食べないか、台湾に行って美味しいモン鱈腹食べようと決心してるwww+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:29 [通報]
>>89返信
日本で中国の若者が続々日本に就職してて『絶賛成長中!』は矛盾しとるよwww
あと、中国の経済学者が当局に「きちんと時間かけて正確なGDPを算出すべき!でなくば、ただでさえ 信頼を失いつつある中国がますます信頼を失うはめになる…」と諫言したのに、その後、この人消息不明て噂だね。臭キンペーも、ほっといて言わせときゃいいのに…だから世界中から余計疑われちまうんだよwww+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 15:33:17 [通報]
>>84 意味のない共産主義だよ。返信
+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 15:38:50 [通報]
>>76返信
だよね~w
中国は毛沢東のハゲがアホな政策…「雀は農業の天敵!中国から排除しろ!」なんて言われて雀を排除した結果、稲に害虫が大量発生して枯れてしまい、大飢饉になった苦い過去があるからねw
焼き鳥は中国発祥!なんて宣言したら、過去の黒歴史がうづいちまうしねw+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:36 [通報]
>>60返信
しかも、そういう富裕層相手に海外に資産を移すのを生業とするブローカーもどきが今や日本の退職代行業者顔負けの忙しさらしいなw
香港の大富豪が当局に逮捕され、全財産奪われた件は、中国本土の富裕層連中間に衝撃が走って、いつ自分たちが目をつけられるか気が気でならないらしいから+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:25 [通報]
>>54返信
早稲田や慶応の受験でも、カンニング業者に大金払ってやってもらってて罪悪感も持たないで、当たり前、やったもん勝ち状態だからな。+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:07 [通報]
>>5返信
いやまた官民性の暴動があったら放火されたりめちゃめちゃに破壊されるリスクはあるからね
そういうの10年周期ぐらいでありそうじゃんw+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:32 [通報]
>>82返信
今ネットで調べたら上海などの大都市でも310万円、地方では145万円って出てきたよ?+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 16:38:40 [通報]
>>107返信
2023年の平均年収が約352,000人民元(約50,629米ドル)とされており、地域や産業により大きく変動。2025年では経済成長やインフレを考慮し、やや上昇した+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 17:24:55 [通報]
>>56返信
共産主義のくせにねぇ+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:15 [通報]
>>87>>89返信
ほんとだwすごい成長してるねwww
失業の波で数千人の女性が屋台を開く 街は屋台であふれ、中国経済は崩壊寸前失業の波で数千人の女性が屋台を開く、街は屋台であふれ、中国経済はいま崩壊寸前www.youtube.com清楚な雰囲気の若い女性が、100キロのオレンジと20キロのスイカを用意して、果汁ジュースの屋台を始めました。気温が上がり、日差しも強くなる中、彼女は腕に日焼け止めを塗りながら、スキンケア商品の宣伝もしていました。別の女性も、手際よくレモンジュースを作っ...
+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 18:29:53 [通報]
>>6返信
やっぱり外国人もガルの書込みあるんだね!+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:58 [通報]
>>100返信
毛髪醤油もあるから気をつけて+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:09 [通報]
>>6返信
合わないのは食だけじゃないでしょ?
何ひとつ合わないでしょ?+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 20:02:50 [通報]
>>52返信
>日本円が最強だったのは過去の話
ってのが去年までの話。円に対して上がってるのは台湾ドルとシンガポールドルぐらいで、あとは下がってるぞ。特にウォンは100円960円って2021年時点に戻ってる。
+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:27 [通報]
>>87返信
>いやどう見ても中国はめちゃくちゃ成長してる
って思ってたけど、北京の無差別轢き逃げも隠蔽しているしな。+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:17 [通報]
>>87返信
日本も確かに去年良くなかったが、先進国でワーストはオーストリアだぞ。ドイツもフィンランドも日本より悪化している
世界の経済成長率ランキング - 世界経済のネタ帳ecodb.net世界の経済成長率ランキング - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイトホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価ツールHOME > 世界のランキング > 経済成長率世界の経済成長率ランキング最終更新日:2025年4月24日2024年...
+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 20:21:21 [通報]
中国軍無人機の飛来数急増 半年弱で2024年に迫る勢い 日本に対応コスト強いる戦略か返信中国軍無人機の飛来数急増 半年弱で2024年に迫る勢い 日本に対応コスト強いる戦略か - 産経ニュースwww.sankei.com今年に入り、推定を含めた中国軍の無人機による太平洋の飛行が急増していることが18日、防衛省統合幕僚監部のまとめで分かった。5月17日までに17機が確認され、過去最多だった昨年の20機に迫る勢いになっている。海洋進出を強める中国が海軍艦艇と…
+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:19 [通報]
砂漠にナゾの街 再現… 「台湾統一」へ 中国の“戦略”は【バンキシャ!】(日テレNEWS NNN)返信砂漠にナゾの街 再現… 「台湾統一」へ 中国の“戦略”は【バンキシャ!】(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp砂漠のなかに現れた道路のようなものと謎の建造物。そして、港を写した画像では海上に船のようなものが多く並んでいます。これらの中国国内のある場所を捉えた衛星画像は一体、何を意味するのか。 バンキシャ!
+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:06 [通報]
鳥貴族まずくね?返信
若い頃は美味しく感じたが舌が肥えた今は食べれない+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 01:06:24 [通報]
>>4返信
中共って何考えているか分からないし、いろいろ難題吹っ掛けてくるし、先進国じゃ考えられないような法律や制度の改変を平気でするし、リスクが大きいんだけれどね。まともな企業はみんな距離を置いているよ。ここ数年でかなりの外資系企業(日本企業も含めて)が中国から逃げ出したと聞いているよ。+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 05:26:41 [通報]
日本好きやん、ツンデレかよ返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 07:51:21 [通報]
韓国で名古屋のソウルフード「ひつまぶし」がじわり流行中返信
韓国で名古屋のソウルフード「ひつまぶし」がじわり流行中 食に国境なし!巣ごもり消費と出前文化でブーストする日本食人気(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp7月28日は土用の丑の日だった。韓国のスーパーで土用の丑の日に特売品の鰻の蒲焼を目にする機会はないが、この夏、韓国ではある変化が起きている。名古屋めしの一つ、ひつまぶしがじわじわと流(1/4)
これもいずれ韓国が起源を主張するぞw+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 07:53:53 [通報]
台湾 日本旅行で必ず行くべき飲食チェーンは?返信
日本旅行で必ず行くべき飲食チェーンは?台湾ネット民は「ある店」を爆推し―台湾メディアwww.recordchina.co.jp中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。
「松屋しかないでしょ」
「松屋の朝食がおいしい」
「ハンバーグカレーもイケる」
「松屋のカレーは無敵のウマさ」
「日本の松屋は台湾よりも優秀」
「日本人の友人からも松屋を勧められた」
「松屋。1日3色+夜食を全部ここで食べても大丈夫」
+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 07:56:48 [通報]
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産返信
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産再建—多角化と巨大債務の果てに | 吉川真人の中国ビジネストレンドchina-biz-trend.theletter.jp中国の小売大手・蘇寧グループが破産再建手続きを開始。かつての成功企業が陥った経営破綻の背景には、多角化戦略の失敗や財務管理の甘さ、過剰投資の影響が潜んでいます。このニュースは日本で言えばヤマダ電機の破産申請に匹敵する衝撃的な出来事です。 中国経済...
多角化と巨大債務の果てに
インバウンドで日本で稼いでいたのがウソみたいだな+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:21 [通報]
>>24返信
輸出できる秘密だよね
安い労働力+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 14:00:25 [通報]
>>124返信
やっと認めたわ、取り返しがつかないレベルなんでしょうね
中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化nikkei.com
そして最近の変な停電がヨーロッパであったけど、原因はシステムを遠隔操作できるってこれでしょ?
損まさよし君のメガソーラーにも仕込まれてそうwww
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
5/19(月) 20:54配信
産経新聞+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国で回転ずしや洋食レストランなどの日系外食チェーンが人気を集めている。景気低迷で財布のひもが固くなる中、日本のデフレ時代を勝ち抜いた安くておいしい“高コスパ”飲食店が支持された形。