-
1. 匿名 2015/12/11(金) 15:17:34
みなさんはネックレス、指輪、ピアス、、などどのように収納されてますか?
棚に置きっぱなしずぼらの私に教えてください+21
-3
-
2. 匿名 2015/12/11(金) 15:18:23
アラサーの収納に見えた+6
-24
-
3. 匿名 2015/12/11(金) 15:20:00
アクセサリーボックスにしまう+40
-1
-
4. 匿名 2015/12/11(金) 15:21:47
アクセサリーボックスにしまいます!+27
-1
-
5. 匿名 2015/12/11(金) 15:24:40
無印の透明ケースに同じく無印のアクセ専用トレーをしいて
置いています。
お気に入りの時計やアクセサリーが見えるし
テンションがあがるよ。
高くないしおすすめ。+53
-2
-
6. 匿名 2015/12/11(金) 15:25:53
100均のピルケース 3連づつだし旅行にも便利+17
-6
-
7. 匿名 2015/12/11(金) 15:26:25
無印良品のアクセサリーケース使ってます。価格も手頃だったと思いますよ。
画像は拾い物です。+65
-4
-
8. 匿名 2015/12/11(金) 15:26:51
体につけておく+22
-13
-
9. 匿名 2015/12/11(金) 15:29:38
100均の10センチ×12センチくらいの箱と、大きいサイズのメラミンスポンジでピアスケース作ってピアスはそこに収納してる。
箱にスポンジを詰めただけのものだけど、ピアスをキャッチをつけた状態で刺して収納できるから便利。+17
-1
-
10. 匿名 2015/12/11(金) 15:46:25
100均で売ってるチャックつきの小さいビニール袋に一個一個入れて、それをポーチに入れています。
飾る収納はしていません。+74
-5
-
11. 匿名 2015/12/11(金) 15:49:16
ピアスはピアス用のスタンドにかけて収納
ネックレスは100均のケーブルフックを洗面台鏡の内側に貼り付けて1つずつかけて収納してる(^_^)
+19
-4
-
12. 匿名 2015/12/11(金) 15:53:49
>>10
嫌味とかではなく、こうゆうの一つ一つきちんと袋に収納している人は、きっと部屋も綺麗で生活がきちんとしてそうだなと思う。
私はネックレスもすぐ絡むし、ピアスもすぐ無くすし、部屋も汚いw
反省しなければと思った。+130
-4
-
13. 匿名 2015/12/11(金) 15:56:40
100均の蓋つき製氷器に入れてタンスにしまってます。
残すものを厳選して12個氷が作れる製氷器2〜3個分に収まるようにました。
+17
-3
-
14. 匿名 2015/12/11(金) 15:57:09
こういうのに入れてる。
なくさなくなったよ。+79
-2
-
15. 匿名 2015/12/11(金) 15:57:35
>>12
これはやってるけど部屋は汚いですww+51
-1
-
16. 匿名 2015/12/11(金) 16:28:49
ニトリにアクセサリーケース確か売ってたよ。安いし、試しに使ってみるにはいいかもしれない。箱タイプのやつ+9
-0
-
17. 匿名 2015/12/11(金) 16:38:55
無印のクリアケース+79
-3
-
18. 匿名 2015/12/11(金) 16:40:02
>>12
10を書いた本人です。
ごめん、部屋めっちゃ汚い…。
意識的にこうやってアクセサリーを整理しないとすぐなくしたり壊したりしちゃうから、ここ何年かこうしまうようになりました。+32
-1
-
19. 匿名 2015/12/11(金) 16:53:40
出てるの嫌いなのでa4のハードケースに11さんのフックとりつけて、それにネックレスかけてる。真ん中らへんをゴムで抑えてプラプラしない。
使わないときは立てて収納できるし、絡まらないからすごく便利。+3
-0
-
20. 匿名 2015/12/11(金) 17:04:16
>>17
本人?
+2
-2
-
21. 匿名 2015/12/11(金) 17:04:32
一軍は2段のケーキスタンド?にテキトーに置いてる。二軍や季節ものはアクセサリーケースに入れてる+1
-2
-
22. 匿名 2015/12/11(金) 17:19:35
7のと、ネックレスは東急ハンズに7みたいに透明のネックレス掛けがあったから。埃かぶらないのがいい+3
-1
-
23. 匿名 2015/12/11(金) 17:28:15
ネックレスはコルクボードに押しピンつけてぶら下げてる。時計、指輪、イヤリング、ブレスレットはそれぞれ一つずつしか持ってないので棚の上にディスプレイっぽく置いてる。ヘアゴムは可愛いお菓子の缶に入れてる。+4
-0
-
24. 匿名 2015/12/11(金) 18:18:44
アクセサリー好きでいっぱいあるから、ちゃんとしたアクセ(シルバー、ゴールド製など比較的高価な物)は
>>10さんみたいにビニール袋に一つ一つ入れてポーチに閉まっている。
それ以外の安めのアクセは100均で買った仕切りのあるプラスチックケースにまとめて閉まっています。
+3
-0
-
25. 匿名 2015/12/11(金) 19:22:14
皆さんきちんと仕舞っているんだな…
私はピアスはゴディバの空き箱(チョコ1個分にピアス一組入れる)、指環は頂き物の美しいけど実用性のないティーカップにごちゃっと、ネックレスはクローゼットの取っ手にかけている
無印のが使いやすそうなので見に行きます+9
-0
-
26. 匿名 2015/12/11(金) 22:39:45
ドレス形のアクセサリーホルダーに収納して、衣類と一緒にクローゼットに引っ掛けています。服に合わせてすぐにアクセサリーを取り出せるので便利です。+14
-3
-
27. 匿名 2015/12/11(金) 23:20:46
>>10さんと同じ。
アクセサリーはメッキはもちろん、10Kや18Kでも小さい袋とかに入れて、あまり空気に触れないように収納しないと、経年劣化が進むよ。
ゴールドやシルバーの変色は専用のクロスで磨いたり超音波洗浄機にかけたりしてある程度綺麗になるけど、やっぱり長年使ってると汗や皮脂などの汚れからくる経年劣化はどうしても避けられないので、次第に地金がもろくなってくる。
だからアクセサリーを使い終わったら汗や皮脂を丁寧に落として小さい袋などに一つずつ入れて保存が理想。
ちなみにメッキは変色したら再度メッキをかけ直さない限り黒ずむ一方なので、なおさら袋に入れて保存がおすすめ。袋に入れとかないとすぐ黒ずんでくるよ。
ジュエリー販売員より+20
-0
-
28. 匿名 2015/12/11(金) 23:25:16
私も可愛いスタンドとかに収納して部屋のインテリアの一部みたいにしてたけど、アクセの寿命を考えたら>>10や>>27みたいにしまった方が断然いいのかも…(T_T)+4
-0
-
29. 匿名 2015/12/12(土) 00:38:53
私はディズニーや海外旅行なんかでお土産に貰った箱に劇落ちくんを敷き詰めて浅くカッターで割れ目を入れてピアスと指輪を収納している。
ペンダントとネックレスは、
透明な下敷きにマスキングテープで貼り付けてクリアファイルに収納している。
お洒落っけがなくてすまん。
+4
-0
-
30. 匿名 2015/12/12(土) 08:48:58
今アクセサリーの収納で悩み中…
今までは、部屋にコルクボード置いて、そこにネックレスは掛けてた。ピアス類は、100均の収納ボックス。
外に出したくないから、クローゼットの中にウォールポケット入れて、袋に入れて収納しようかなと考え中。
無印のクリアケースもきになるけど、大きいネックレス入らないかなぁと思って(^^;;
そろそろちゃんとした収納したいから、悩む(^^;;+0
-0
-
31. 匿名 2015/12/12(土) 14:47:29
>>17
これやりたいけど、トレーが結構いい値段する…。
これもだいぶお金かかってるんだろうな。+1
-1
-
32. 匿名 2015/12/12(土) 16:09:06
この全身鏡の中にしまっています。外から見えないから中々いいですよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する