-
1. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:27
結婚相手は唯一自分で選べるとよく聞きますが返信
仮に産まれた時にイージーモードでも相手によって
ハードモードになったり、またはその逆みたいな
エピソードありますか?+294
-7
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:20 [通報]
何を当たり前のことを返信+801
-3
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:33 [通報]
ハズレ引くとストレスが半端ない返信+522
-3
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:43 [通報]
+53
-9
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:46 [通報]
+146
-10
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:51 [通報]
中居「変わるべ」返信+14
-23
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:53 [通報]
底辺だったのがほんの少しだけ一般に近づいた、くらいの変化返信
なんだけどまぁまぁ幸せだから良かったんだと思う+179
-7
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:01 [通報]
別に結婚相手以外も選べるだろ返信
何でも生まれのせいにしてる無能見るとイラつくんだよなあ+69
-54
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:01 [通報]
。返信+109
-9
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:13 [通報]
海外で日本男はほんとにモテない。 逆に日本女性は世界一モテる。この差は一体なんなんだ😵??返信+13
-39
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:20 [通報]
+78
-10
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:21 [通報]
生まれた時(実家)が極太なら相手は誰でもイージーモード返信+120
-44
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:31 [通報]
大谷真美子さん返信+137
-6
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:35 [通報]
当たり前じゃん。例えば相手が犯罪を起こしたら?家族になってるのとただの彼氏とでは自分への影響のレベルが違う返信+119
-2
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:37 [通報]
>>1返信
あったりまえじゃん
舐めてたらひどい目に遭うで~+135
-3
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:42 [通報]
>>1返信
ありおりはべりいまそかり
どんなにイケメンや美人でも変なのに捕まれば一気にハードモードになる+95
-4
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:43 [通報]
>>5返信
ほんとこれよなあ。結婚前までは男も必死に隠すのがタチ悪い。
こればかりは自分の見る目と勘を鍛えるしかない。+219
-5
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:50 [通報]
>>5返信
1か月てw+59
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:57 [通報]
>>1返信
弟がロシア人女性と結婚したけど夜の相手が毎日本当に大変らしいよ。
あっちの国は毎日するのが普通だから残業あって仕事で疲れてる日もしなきゃいけないから本当に疲れるって+13
-25
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:07 [通報]
親は選べないけど結婚相手は選べるものね。返信+64
-5
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:13 [通報]
お金の管理できないパートナーいるとツムよ。返信
一生穴の開いたポケットだよ。稼いでも稼いでも貯まらない。借金こさえて辛いよ。
+190
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:32 [通報]
友人の友人と知り合い30歳半ばで結婚して専業主婦返信
まさか仕事しないでいい人生が待ってるとは思わなかった
10年くらいは社会人してたし一生続くと思ってた+101
-4
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:18 [通報]
相手に委ねて素直に享受できる人はすごく変わる。返信
自分の周囲にストレスを溜めがちな人はやっぱり幸せじゃなさそう。元々ネガティブな人とか。+35
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:33 [通報]
>>11返信
手だけは綺麗+75
-2
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:36 [通報]
大学時代の親友が同僚の紹介で製薬会社の人と結婚した 社宅だけどよければと言われて遊びに行ったらコンシェルジュのいる高級マンションでもう生きる世界が違うと悟った返信+110
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:53 [通報]
>>1返信
当たり前にそう。これ聞く?w+26
-2
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:57 [通報]
>>5返信
男女逆パターンのほうが多そう
女は猫被るから+111
-10
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:36 [通報]
>>20返信
兄弟でもそんな話する訳ないし気持ち悪い+89
-4
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:38 [通報]
子供の立場からだけど…返信
バカ男選ぶのは勝手だけど、子供作るのは慎重になって欲しい。+102
-4
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:19 [通報]
>>13返信
自分も社会人アスリートしてたのと、大谷家のお母さんに顔が似てたというのがポイントだよね
令和のシンデレラストーリー+144
-8
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:38 [通報]
私、一回離婚してる(子供なし)んだけど今の夫は本当に私を幸せにしてくれるからあの時、思い切って離婚して良かったと心から思う返信
私の運の良さって凄い+149
-14
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:45 [通報]
相手のコミュ力大事よ返信+27
-1
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:20 [通報]
復縁の際にプロポーズされたのに、結局浮気されて別れた元彼と共通の知人の結婚式で再会した時に、二次会で女の子持ち帰ってたらしいので(元カレ既婚者)あのまま結婚してたらと思うとゾッとする。返信
振られてどん底だったけど、その後実家激太の本人も若くして管理職の旦那と出会いすごく大切にしてもらってて結婚相手は大事だな大正解だったなと思うよ+96
-8
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:22 [通報]
>>3返信
親と違って自分で選んだんだから自業自得+25
-16
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:25 [通報]
>>10返信
アニメ好きの黒人女性は日本男好きだよ。だが日本男が黒人女性に興味ないんだよ。+24
-3
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:35 [通報]
>>8返信
何でもって、なぜそこで本当に唯一選べない生まれを持ってきたんだ+34
-5
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:35 [通報]
>>1返信
見た目が良ければ片親育ちでもまあまあ玉の輿には乗れるが本当にいいとこの男性とは結婚できない(土建屋や飲食店経営が限界)
真に家柄のいいお金持ちはお嬢様と結婚する
結局はどんな家庭の娘としてこの世に出てくるかで大半の人生は決まっている
+136
-12
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:26 [通報]
>>1返信
実家が激太だと 万が一 結婚に失敗しても即効 離婚できるし両親の資産の不労所得で一生暮らせるからそれはない
まれに実家激太のお嬢様は貧乏育ちの男性が逆玉を狙って近寄ってくるのでそれに引っかかってしまうと悲惨なことになるがどっちみち離婚できるので問題はない+87
-2
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:47 [通報]
>>1返信
イージーハードはわからないけど、旦那は自分の存在を認めてくれて肯定してくれるので、自己肯定感がマシになりました。
旦那と付き合うまでは、相手から好意を持ってくれても私が尽くしてしまい浮気やモラハラや舐められた関係になってしまったんですが、旦那は私が尽くしても変わらず、むしろ感謝してくれて、私らしく生きられるようになりました。
元々両親が厳しくて褒められず叱られて自己肯定感が低かったので、人生で初めて、何かをして褒められたり感謝されて、ちょっとずつ変わっていったと思います。
結婚したら更に感謝してくれるので、私も愛情を表現できるし、人生変わったかもしれません。+86
-6
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:50 [通報]
>>10返信
そんなもんどこから聞いたか知らないけど信じないでよ。AVとポカホンタス女のせいだよ。簡単にやれると思われてる。sassyとか言われて喜んだらだめだからね。+12
-6
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 00:49:14 [通報]
>>1返信
うちは親の性格が大雑把で貧しかったし、私個人も気分の浮き沈みが激しくて独身の頃は病んだりしてたけど、旦那の家系は真面目で堅実な人ばかりで金銭的にも性格的にも余裕があるし、旦那はポジティブで頼り甲斐もある人だから、結婚後はめちゃくちゃ安心感と実際の安定がある。+31
-2
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 00:49:29 [通報]
弟が逆玉に乗って都内の人気エリアに一軒家を建ててもらって住んでる 30代後半まで彼女もいなかったような陰キャなのに 姉弟格差に悲しくなる返信+14
-5
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:51 [通報]
同じ高校でてる友達を比べても違うよなって思う。返信
普通の公立高校だったけど、高学歴有名企業の旦那さんがいる人達はみんな、生活も子育ても余裕があるというか、いろいろ満たされてそうに見える。+23
-3
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:17 [通報]
>>1返信
>結婚相手によって人生変わる?
そりゃ、かなり影響は受けるでしょ
影響を受けないくらい我が強い人もいるかもしれないけど、夫婦二人三脚で支え合ったり協力し合っていたら影響を受けて当然!
私は結婚してから不思議と仕事運が良くなった。
夫の影響が大きいと思ってる。
+20
-2
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:38 [通報]
>>28返信
男子寮より女子寮の方が汚いらしいね+20
-10
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:58 [通報]
そりゃ変わるでしょ返信
旦那が悪いことして捕まったりするのもハードだけど、若くして事故や病気で寝たきりになるかもしれないよ?+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:01 [通報]
めちゃくちゃ変わると思う。私はメガバンクの本店勤務の旦那と結婚したけど、知り合いは家計とか転勤で大変そう。あと、子供の身長とかにも影響しそうだよね。旦那の身長180代だから心配してないけど。返信+5
-22
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:08 [通報]
>>10返信
まだ妄想でメンタル保ってるの?
現実はこっち日本人女性の国際結婚率が世界一低い理由は?girlschannel.net日本人女性の国際結婚率が世界一低い理由は?よく言われる事ですが日本人の国際結婚率を調べてみると、日本人女性の国際結婚率は世界一低いという事がわかりました ちなみに日本人男性は日本人女性より3倍近く国際結婚率が高かったです 日本人女性の国際結婚率が世...
+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:18 [通報]
>>2返信
本当にねw誰と結婚しても逆に人生変わらないなら結婚する意味+31
-1
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:50 [通報]
>>5返信
妹の旦那がまさにこれ!
出勤の時しか風呂も入らんし歯も磨かない+22
-7
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:53 [通報]
>>1返信
前田のクラッカー
by34歳+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:30 [通報]
>>15返信
ワギナはいらんやろ+3
-2
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 00:59:24 [通報]
>>3お互い様返信
+6
-10
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 01:00:25 [通報]
>>3返信
ハズレだったら独身で働いていたほうがまし。そんなに男好きじゃない。+68
-2
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:30 [通報]
>>43返信
ずっと彼女いなかったのにどうして結婚できたんですか?+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:48 [通報]
>>12返信
年金強者のお爺さまありがとう+13
-2
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 01:02:54 [通報]
>>1返信
私は20代の頃に某大手企業(たぶん誰でも知ってる)にいたけど、
「結婚する相手で人生変わりますよね」と既婚の同じ部署の男性社員に聞いたら少し考えて
「いや、変わらないよ」と言われたんだよね。
20年経って思うのは、なんで変わらないと答えたのか理由を聞いてみたい。
私自身は結婚する相手ですごく人生が左右すると感じている。
単純にこれが男と女の差なのだろうか。
+25
-3
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:24 [通報]
友達は旦那の影響で人が変わってしまって疎遠になったよ…返信+12
-2
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 01:04:58 [通報]
>>5返信
旦那の友達に家族増えました。って汚部屋とネズミとゴキの写真を送りたい。+22
-5
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:32 [通報]
>>5返信
家族が増えて良かったね。wネズミw+25
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:41 [通報]
>>23返信
>まさか仕事しないでいい人生が待ってるとは思わなかった
ということは、また仕事しなければならない人生が待ってるまさかもあるかもしれないし、早くから旦那介護のまさかもあるし先はわからないよね。
人生安泰はない。実家太ければ勝ち組書いてる人も短絡的で、死ぬまで太い、仲良いかなんてわからないのにね。
+14
-22
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 01:06:28 [通報]
>>48返信
年齢によるけど役職なくて本店勤務ってカスの場合もあるよね
年取ってから役職あり本店だとエリートコースだけど
+8
-2
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 01:08:17 [通報]
>>58返信
男性は変わらないんじゃない?20年前なら養う前提だろうし。今は女性の会社名、年収、実家の太さなどランキングされてる。容姿が良い非正規より、稼げる普通容姿とか書かれてる。+34
-3
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 01:08:29 [通報]
>>62返信
そう思う人はずっと働けばいい+29
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 01:09:04 [通報]
>>1返信
あるけど結局結婚相手は総合的に自分と釣り合う人だから+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 01:10:07 [通報]
めっちゃ良い両親の元に生まれ、大きな挫折も苦労も障害もなく、とてもハッピーに生きてきた友達がいますが結婚した相手がモラハラ気味です。返信
私ならそんな旦那にもう愛情感じないし、病みそうって思いますが、友達は文句言いつつ幸せそうで2人目も考えてるそう。
幸せな家庭で育っていると、ちょっとやそっと何かあっても病まないし、実家の家族が居てくれたら旦那が微妙でも幸せなんだな〜って思って見てます。
逆に私の旦那はめちゃくちゃ良い旦那ですが、実家が毒なので、友達と比べると私の方がよっぽど不幸オーラ漂ってると思います😂+31
-4
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 01:10:08 [通報]
>>48返信
>めちゃくちゃ変わると思う。
わかる。あなたの性格が↘🤮+7
-2
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 01:10:43 [通報]
>>11返信
私かと思った+31
-1
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 01:12:20 [通報]
>>13返信
元彼と言われてる人は今何してるの?+23
-5
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 01:14:47 [通報]
>>40返信
分かる
これまでの人生に無かった安心感を得られた
別に夫は高収入でもないし実家も太くない、おまけに浪費グセがあったし過去に借金も
でも結婚の話をされた時にカードも通帳も口座の管理も手元のお金は全て私に渡すし好きにしてくれていい、一緒にいたいと言われたから結婚した
結果
収入は交際時からお互いに同じくらいだけど、あれからそれぞれ上がって今はちょっとだけだけど余裕も出てきた
義理実家も親族もものすごく良い人だらけで私的には感謝しかない
もちろん悩むこともあるけどね
こんなパターンもあるよ+29
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 01:15:24 [通報]
>>13返信
前世でどんな徳を積んだんだろう+62
-1
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 01:15:27 [通報]
>>58返信
やっぱり男だからでしょ
女がマイナスに引っ張る事はほとんどないし+23
-2
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 01:16:28 [通報]
専門卒非正規持病持ちの底辺だから大卒大手正社員と結婚できて良かったわ。あのままだと確実に詰んでた。返信+8
-1
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 01:19:24 [通報]
>>10返信
日本人女性は欧米人から簡単にやれるって思われてるからね
実際にすぐ着いて行く人多いし呆れる+8
-4
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 01:20:32 [通報]
旦那によって変えさせられていく返信
結婚して数年はカーテンを数週間事に洗う、ファーストフードは買わないでほとんど手料理
旦那の靴は毎週末磨く
3年~5年後不倫発覚全てが嘘にまみれてたと気づく 今までの家事や我慢していた事は無駄だったと知り虚しくなり家事を放棄
だらしない嫁と旦那に批判される身分になる+8
-1
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 01:23:06 [通報]
>>9返信
全然関係ないけど、ダイアナ妃の横顔がコインの肖像画みたい+74
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 01:24:01 [通報]
>>8返信
海外の貧困・紛争地帯で生まれた訳でもないのにね。+11
-20
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 01:26:55 [通報]
女は男で人生変わるとか言ってる人いるけど返信
正しくは「人間は環境で人生が変わる」だよ
環境のなかに配偶者が占める割合多いんだから夫や妻で人生が変わるのは男女とも同じ
独身なら配偶者じゃなくて親や職場や友人で人生が変わる+19
-1
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 01:29:02 [通報]
>>25返信
化粧映えする顔だと思う
昼間はガッツリメイクしてバレてなさそう+6
-1
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 01:30:04 [通報]
>>58返信
そもそも男性は結婚したところで仕事を抑えましたとか
専業主夫や扶養内パートになりましたなんてほぼないからでしょ
男性は自分が稼ぐことは独身でも既婚でも変わらないから
結婚での経済的なプラスはほぼなし
あるのは子どもだけでその子どもも別に産んだ産んでない問題もないから
+31
-2
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 01:42:22 [通報]
>>18返信
ほんとに相手による。
離婚して再婚してるけど、元旦那と今の旦那は雲泥の差。今旦那は私を大事にしてくれるから幸せ度が全然違うよ。+43
-2
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 01:44:57 [通報]
>>26返信
社宅でコンシェルジュ?!
そんなのあるんだ
それで奥様同士の付き合いとか、配偶者の出世度合いによって何かあるとかもなければ最高だね+61
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 01:46:33 [通報]
>>3返信
こう言うと何だけど、男の人は本当に気が利く人とはそうでない人の差が大きい。そしてそれが、性と繋がってないかは初期で見極めることが困難(性的報酬がある時だけ思いやれる)+57
-2
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 01:49:32 [通報]
元旦那、私より自分の親返信
今旦那、親より私と子供
これでかなり人生違うと思う。+17
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:26 [通報]
>>5返信
ママがアイロンかけてくれて掃除してくれてた上での彼やったんやろうな…
不倫も同じことが言えるから想像したらなかなか萎えると思う+41
-1
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:28 [通報]
>>10返信
中南米はフェミサイドがエグいよ
中東は女性は顔を隠して外出すらできない
アメリカはアジア人差別が日常茶飯事
中国も最近は日本人ヘイト凄いよ
韓国は時の政権で反日にも親日にもなる
言語も文化も異なると、日本人夫妻がしないような苦労が増える
国際結婚は離婚率がとにかく高い+7
-2
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 02:01:56 [通報]
>>26返信
コンシェルジュレベルでそう思うのか。結構どのマンションもいない?+4
-19
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 02:02:24 [通報]
>>3返信
選べるんだからガチャではないよ
必ず結婚しないといけない訳でもないし+23
-1
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:50 [通報]
>>1返信
私は生まれイージーで結婚生活もベリーイージーなんだけど、大好きなのに泣く泣く別れた元カレと結婚してたら間違いなくハードモードだったと40代の今なら分かる。
あの時大反対してくれた私&元カレ母に大感謝だわ。+25
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 02:05:03 [通報]
>>3返信
それ。ちょっとだらしないとか気がきかないくらいならやりようあるけど、想定外のことやらかしたりなんか悪意はないのにズレてるだったりベクトルの違うヤバさを引くとストレスと苦悩がハンパない。
子供いなくても辛い+36
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 02:05:53 [通報]
本人のせいではないので私の選択ミスでもないのだけど返信
夫が怪我で障害を負ってしまい私はその世話でどこにも行けない
いっそ障害者手帳が貰えるくらいなら公定保険の助成とかで
ショートステイとか行ってもらうこともできるかもしれないが
そこまでの障害ではなくてそれも無理
旅行やライブに行くのが大大大好きだったのにどこへも行けない
かと言って見捨てることもできずつらい
+14
-1
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 02:08:00 [通報]
結婚相手は唯一自分で選べるとよく聞きますが返信
→学生時代の友人は選べるけど。よほどモテる女性は別だけど、結婚相手も自分で選べるとは限らなくない?付き合ってても男性が結婚考えてるかは別だし。
仕事の人間関係は選べないし、結婚相手も向こうが気に入ってくれて、結婚の話を出さない限り、受け身のほうがうまくいくし結局結婚後も大切にされる。つまり、結婚の打診されて、嫌なら断ればいいし、好きならOKすればいいだけ。+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 02:12:31 [通報]
>>28返信
結婚出産に焦る女だと必死だからとにかくなんでもやってあげて尽くしたり凄い子いるよね。
それで目的達成(結婚出産)した後は旦那が何もしてくれないって愚痴ってたり。+34
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 02:14:32 [通報]
>>26返信
外資の製薬会社ですか?日系ですか?+10
-2
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 02:16:37 [通報]
>>92返信
それは本当に辛いやつだ…。
ご主人のご両親は健在ですか?
コメ主さんの人生だから、本当に辛かったら離婚してもいいと思う。
親族誰か一人でもいたらどうにかならないかな?
自分を大切にね。+10
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 02:27:46 [通報]
借金をしまくる夫から逃げるように離婚して、私の貯金も全て借金で持っていかれてほぼ無一文のところで仕事関係の今の夫に出会い、今は専業主婦をしてる。返信
東京で一戸建て、外車2台、猫と3人暮らしでネイルや美容室、ピラティスや美容皮膚科も全て快く送り出してくれて帰ってきたら「またかわいくなったね」って毎回言ってくれる。
料理も毎日「今日も美味しかった!ありがとう」と言ってくれるし、掃除や洗濯も私がするのが当たり前なのに毎日お礼を言ってくれる。
旅行は猫がいるので一緒には行けないのだけど、年に2回の旅行制度っていうのを作ってくれて毎年好きな所に旅行に行かせてくれる。
10年前にボロボロのアパートで毎日うどんを食べていた私には想像もできなかった生活をさせてもらっている。
私も一生をかけて夫にお礼をしていくつもり。+27
-1
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 02:28:09 [通報]
そうなんだけど、こちらのスペック不足を相手で埋め合わせるような感じだあんまりよくならない。返信
+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 02:30:40 [通報]
>>1返信
実家が貧乏で大学すら行けなかった高卒だけど、結婚相手の収入がどんどん上がり、今は専業です
結婚当時はお金無くて苦労しました+15
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 02:34:17 [通報]
結婚がいちばん人生変わるやろ。しかも相手によって。究極の人間関係やん。幸不幸も相手次第返信+12
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 02:35:20 [通報]
>>13返信
真っ先に浮かんだ
+20
-1
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 02:35:51 [通報]
実家は比較的裕福な方でお金には苦労せず育ったけど、両親がとにかく仲が悪く毒親で、子供時代は精神的に辛く幸せだった記憶がない。返信
だから自分は絶対に幸せな家庭にしたいと思っていて、収入は少ないけど優しく穏やかで大好きな夫と結婚した。
子供も夫に似て穏やかな性格で、お金に余裕はないけど今すごく幸せだし、夫を選んで本当に良かったと思ってる。+17
-1
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 02:42:17 [通報]
>>35返信
それなんだよね。結婚がしたくて子供も持ちたくて紹介で知り合った人と結婚した弟、浮気されたり食事ちゃんと用意して貰えなかったり文句ばかり言ってるよ。でも先を急ぐあまり大事なポイントに目を瞑って結婚したのは自分なんだからねぇ。離婚とかするのは勝手だけど実家頼るのだけはやめてって感じ。+16
-3
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 02:46:29 [通報]
>>58返信
仮に相性悪い奥さんで砂を噛むような結婚生活だとしても男性はそれを他人に言わない気がする。自分の城である家庭もうまく回せない甲斐性なしと思われるのって、仕事出来ない無能と思われるのと同義くらいの感覚だと思う。影響受けないよっていうのは見栄もあると思うよ。+33
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 02:49:05 [通報]
>>96返信
心のこもったレスありがとう
実は我々は若夫婦じゃなくてもう2人とも還暦過ぎてて夫の両親は健在とはいえ90超えてるので頼れる状況ではないです
周りの人たちは皆65まで働く人ばっかりの中であえて60で辞めたのはこれから海外国内問わず平日の安い時期に旅行三昧するぞ!!と楽しみのためだったのにこんなことになり…
まだ当分亡くならないでしょうし、亡くなって私に自由が戻ってくる頃には私の体が言うことを聞かなくなってきてる可能性も多分にありそれを考えると涙が出てきます+19
-2
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 02:54:18 [通報]
私が結婚するのはミッションインポッシブルだわ。返信+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 02:57:03 [通報]
>>56返信
紹介だそうです 一応国立理系の院卒です お相手は美人じゃないです+10
-4
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 03:04:20 [通報]
>>1返信
唯一自分で選べるのが結婚相手って
ロスチャイルド家から駆け落ちでもしたのか+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 03:11:19 [通報]
>>39返信
眞子ちゃん?+12
-1
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 03:14:18 [通報]
>>60返信
www+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 03:14:22 [通報]
>>18返信
相手がダメンズほど結婚出来ないんだけど、結婚の約束守らないし。みんなどうやってダメンズと結婚出来たのか聞きたい。
ダメンズばかり出会うので+2
-2
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 03:15:43 [通報]
>>80返信
いいな羨ましい+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 03:19:33 [通報]
>>48返信
あー…
ずっとそれが続くといいけど…
銀行はね……+8
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 03:19:51 [通報]
>>15返信
ヴァギナだよ!+6
-1
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 03:25:53 [通報]
>>1返信
お金か人じゃない?
お金は人の代わりにはならないけど人はお金を稼いでくれるよ
イージーかハードかはせめて自分で選んで進めば??
因みによく耳にするのはイージーだとつまらない+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 03:50:34 [通報]
>>3返信
ブーメラン笑+4
-3
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 03:52:09 [通報]
それなりに美人やイケメンだとしても、自己愛性パーソナリティ障害の人と結婚したら自分も子供達も全員不幸になります。返信+14
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 03:57:56 [通報]
専業主婦になるなら相手の経済力が大事でしょ。そりゃ。返信
逆に相手の男性を主夫にするなら自分の経済力が大事。+9
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 04:00:17 [通報]
割りと裕福な家庭で育った返信
でもそれが当たり前だったから何とも思ってなかった
親もうちは金持ちじゃないって言ってたからそうなんだと思ってた
結婚して旦那もまぁまぁ高収入なんだけど私はまともに働いたことがないから、それが当たり前だと思ってた
違う人と結婚してたら大変だったのかもなとは思うけど、酷かったら実家に帰るからお金の面ではあんまり変わらないのかな?
+8
-1
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 04:04:19 [通報]
例えば、自分の選んだ結婚相手と不仲になって離婚になっても、自分が見る目がなかったんだと納得できるけれど、相手とは仲良くて幸せでも、義母が最悪で、婚姻破綻するケースをよく耳にする。これほど悲しい事はないね。返信+15
-1
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 04:13:25 [通報]
>>12返信
結婚で左右される人ってもれなく底辺だもんね。。+20
-9
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 04:16:25 [通報]
>>31返信
シンデレラと違ってまみこのスペック自体が高いじゃん
慶應アスリートで見た目もいい
実家もそこそこの太さだろうし+38
-23
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 04:41:31 [通報]
田舎の団地住まいだったおブスが新宿の飲み屋で証券マンにナンパされてホイホイ着いて行って汚い金で豪華な暮らししてるの知ってる 酒って怖いわ返信
+2
-2
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 04:44:43 [通報]
>>3返信
類友だと思うけど…+6
-5
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 04:55:32 [通報]
>>3返信
類友だと思うけど…+4
-6
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 04:55:33 [通報]
田舎の団地住まいだったおブスが新宿の飲み屋で証券マンにナンパされてホイホイ着いて行って汚い金で豪華な暮らししてるの知ってる 酒って怖いわ返信
+0
-8
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 05:09:52 [通報]
>>122返信
早稲田のスポーツ科学部では
スポーツやってる人が進学する所+34
-1
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 05:10:55 [通報]
>>12返信
貧乏人は金と結婚し王は愛と結婚する
誰の何の言葉かは知らんけど昔何かで読んで忘れられない+11
-2
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 05:41:59 [通報]
>>61返信
🐭CHU+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 05:45:43 [通報]
>>126返信
むしろうまい酒の使い方しててあっぱれって思うんだけど。そして、本人たちが納得してるんだったらブスだと思ってないだろうから、部外者がブスって言うとひがみに見えて、哀しい気持ちになった。大丈夫だよ、がんばれー。+14
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 05:46:00 [通報]
>>58返信
20年前なら男性ならそれが一般的だと思うけど
妻の経済力をあてにしなかった時代だから大手なら尚の事
なぜ男女差がないと思ったの?+15
-1
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 05:46:53 [通報]
>>1返信
人生の分岐点が結婚
結婚してみて沢山学んだけど時間が過ぎて何やってるんだろう…と思ったよ
夫婦仲良好、家庭内幸せだったのに義実家に迷惑をかけられ離婚するケースもある
人生山あり谷ありと言葉があったが本当だよね
経験して思ったのは結婚なんてしないで一生独身が良かったなと思った
独身だったら結婚したかったと思うだろう
人は無い物ねだりなんだよね
色々と学べたから良しとしよう
年月が過ぎてしまったけどね+5
-1
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 05:48:51 [通報]
>>2返信
二十歳くらいの時にテレビに出たりしてる人気の占い師に「あなたは結婚相手で人生変わるわよ!!」って言われて当時はおぉ〜!と思ってたけどどう考えても当たり前のことしか言われてなかったw+21
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 05:51:27 [通報]
人間関係は鏡だから、くじ引きみたいに当たり外れとかじゃないよ。自分に合う人ととの巡り合わせだと思ってる。お金持ちの人と結婚したい!なんて夢見たって自分がそれに見合う人間じゃないと相手だって選んでくれない。返信+7
-1
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 05:53:39 [通報]
母が返信
男はつく者によって変わるって言うな
母の兄は話を聞く限り
見栄っ張り?元々クズっ気はあった?と感じれる
兄のお嫁さんになった人もどうやら見栄っ張りで外面大事
色々あり親戚中から疎遠
姉の葬儀にも誰も声をかけようとしなかった位
結果、近所の人が喋ったのを聞き慌てて来た
私も実感する相手が、似たようなのがもう一組それが弟夫婦
弟は見栄っ張り外面大事ええ格好しい
お嫁さんもそのタイプ友達に依存してるようにも
簡単に言うと二人とも我が身可愛い
弟は結婚してから図々しくなったなと感じる
身勝手増した
+0
-1
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 06:03:59 [通報]
>>3返信
そして、そのストレスによる老化や過食、お肌のトラブルによって、顔の表情や精神衛生に大きく影響が現れ、比例していくので年を取れば取るほどその差は広がると推測される+11
-2
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 06:08:45 [通報]
>>15返信
こういうコメントよくできるなあと
逆に感心するわ
っつーかガル男でしょ??+15
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 06:22:31 [通報]
>>114返信
ヴァジャイナです+0
-2
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 06:22:38 [通報]
>>26返信
ネットで年収高い企業調べるとゴールドマン・サックスとか出てくるけどさ、製薬会社もいれたランキングはほぼ製薬会社でしめられてしまうよね。+6
-5
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 06:24:38 [通報]
>>1返信
私の一例で申し訳ないけど
モラハラの元彼と結婚してたら人生詰んでたと思う
元カレのおかげで、人を見る目が劇的に良くなって今の旦那と出会ったんだけど、独身の頃の幸福度が50点だとしたら、
結婚した今の幸福度は7000点くらいかな
子供達の存在も大きいけど、それ以上に選んだ旦那の人間性も大きく影響してるよ+9
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 06:26:04 [通報]
親は選べないけど、返信
旦那は選べる。+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 06:40:36 [通報]
>>140返信
モラハラは本当に地獄だもんね
私も外面の良い人は危険、と学びました
良い結婚、おめでとう+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 06:41:36 [通報]
>>4返信
オープニング曲好きだった+12
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 06:43:04 [通報]
>>64返信
そんなことないよ
奥さんの実家のレベルで、男性も生活がアップするのは当然だよ
社会的地位の高い男性もね+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 06:46:51 [通報]
>>1返信
きょうだい児とかで機能不全家族だったけど、
結婚して普通を知った
色々あって働き続ければ普通よりお金に余裕ありにもなれた+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 06:47:02 [通報]
>>4返信
男性だれ?+8
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 06:47:06 [通報]
>>13返信
でも常に注目されてるから、ストレスやプレッシャーも凄そう。+55
-1
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 06:56:29 [通報]
>>12返信
かつみさゆりのさゆりちゃんはなかなかハードモードだよ
本人は幸せそうだけどw+19
-2
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 06:56:41 [通報]
>>11返信
ガル子!?+1
-1
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 07:04:20 [通報]
>>46返信
女子トイレとか、なんでこうなる?ってくらい汚いときあるよね。+4
-2
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 07:07:57 [通報]
>>146返信
竹野内豊+11
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:00 [通報]
>>1返信
結婚相手より
自分は苗字が変わってから
運が良くなったよ+12
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:30 [通報]
>>8返信
良かったね
そう思えるのは恵まれてる証拠だよ
+29
-6
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:34 [通報]
>>8返信
関係ない他人に勝手にイライラする奴は心の病気だと思うわ。周りの空気悪くしてること気付かないよね。+20
-2
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 07:25:56 [通報]
>>126返信
何が怖いの?それってラッキーじゃん。証券マンはエリート民の仕事だしさ。あなたが嫉妬してるだけじゃん。+11
-0
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 07:28:04 [通報]
>>5返信
一緒に暮らしているのにリビングがこんなに散らかるわけないし絵が大袈裟すぎるね
ここまで散らかったら妻も相当な汚部屋住民だよ+29
-1
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 07:29:33 [通報]
>>126返信
汚い金とは?
その商社マンは犯罪者なの?+8
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 07:37:35 [通報]
>>1返信
国際結婚しました。
若干ハードモードな人生が少し良くなったかな
なんでも話せる配偶者はおすすめです。+2
-1
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 07:45:05 [通報]
>>151返信
えー、そう見えなかった
教えてくれてありがとう。+15
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 07:49:28 [通報]
>>1返信
まあ自分で選んでるんだけどね
豹変って滅多になくてほとんどが
なんとなく予兆があったけどスルーして結婚ってパターン+2
-1
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:24 [通報]
>>37横返信
元コメは
生まれは選べない←正しい
そのせいでその後の全ての選択も選べない←誤り
結論付けが間違ってる、と言いたいんでしょ+6
-4
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:13 [通報]
>>1返信
親は支配系の毒親で、新興宗教もやってたのでお金は宗教に注ぎ込むし、私の人間関係もボロボロにされました。
母は結婚後も経済的に支配しようとしたフシがあり、何処から見つけたのか中卒の男性とお見合いさせようとした事も。
夫とは趣味の集まりで知り合いましたが、大企業勤務で父より稼ぐ夫の事は嫌っていました。
さすがに結婚を反対するのは世間体が悪いと思ったのか承諾してくれましたが。
遠方に嫁いだので、母に干渉されなくなり、宗教とも切れました。
結婚後も顔に傷の付いた雛人形を勝手に送りつけてきたりと揉め事もありましたが、夫はそんな中でも私を信頼してくれ、私も徐々に自己肯定感が上がり、今は実家とはほぼ縁切りに近い状態になっています。+9
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:31 [通報]
>>126返信
嫉妬だね+5
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 07:56:40 [通報]
>>13返信
射手座女性って基本的に幸運に恵まれてる
生まれも仕事も結婚相手も
木星が守護星だからなのかな、羨ましい+4
-12
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 07:57:12 [通報]
>>157返信
証券マンと書いてあるけど?+1
-3
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 08:00:35 [通報]
>>32返信
それは貴女が自分の人生をきちんと選択して、前向きに次の相手を見つけたからこそ。離婚する勇気がない、文句言いながら我慢するしかない、離婚したとしても前を向けない、となってたら運を掴めない。人生は選択の連続ですよね。
ちなみに私も全く同じで、離婚再婚して本当に良かったです。+14
-4
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 08:03:39 [通報]
>>1返信
当たり前すぎて
結婚した時の年齢に寄るけど
親よりも夫と過ごす年数の方が長い事の方が多いんだよ
人生結婚に左右されない人なんて居ないでしょ+9
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 08:03:42 [通報]
>>9返信
この写真だと
ちょっと元旦那の方
嫌われすぎて
かわいそうに見える。+0
-10
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 08:08:48 [通報]
>>6返信
つまらないコメしか生まない脳みそだな+1
-1
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 08:12:21 [通報]
>>131返信
経済力以外のところでも結婚相手によって人生が変わるのかなぁと思ったもので。
当時の答えとしては「うん、すごく変わるよ。特に○○な部分は大きいよ」みたいなアドバイス聞けるかと思ったから「そっか、変わらないのか…」と思ったのを覚えてる。
もし今の私なら「すごく変わるよ、結婚は生活だからね」って感じの答えになると思う+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 08:14:49 [通報]
>>8返信
本当に思う中卒シングルの母と弟とのギリギリの生活だったけどまともに育った思う
進学先を諦めたりとかあったけど母親のせいとか考えたことないそういうものだと受け入れてたしその中で最善を選ぶしかないし
スマホがない時代で良かったかなとは思う+9
-1
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:09 [通報]
>>126返信
新宿で働けてナンパされるような容姿なら美人なんじゃないの?
真のブスはナンパなんてされないし結婚もできないよ+6
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:36 [通報]
>>168返信
旦那も別の人好きなんだろうしなぁ+17
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 08:18:06 [通報]
>>168返信
コレまんまウチなんだわ+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 08:25:59 [通報]
>>8返信
言葉づかいはちょっと悪いけども正当なことを言っている。
死ぬほどの努力をしたら色んなことが変えてゆける。少なくとも日本に産まれ落ちたなら。
環境とか他人のせいにする人はずっとそのままだよね。
なにも犠牲にせずに何かを手に入れようなんて都合がよすぎ。
みんな目に見えるものでしか判断しないけど、のぞむほうへ行ける人は自分自身で取捨選択して色々を犠牲にして自分の理想へ近づいてゆくものだよ。+7
-9
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 08:30:03 [通報]
>>22返信
一生穴の開いたポケットだよ。稼いでも稼いでも貯まらない
↑ほんと、これ!!!!!
元旦那がそうだった
収入より出ていくお金の方が多かった
サラ金も抵抗ないみたい
お金関連のストレスが半端無かった…
今の旦那は金銭感覚が近くて楽
金遣いあらくなくケチすぎずでちょうど良い+13
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 08:30:33 [通報]
>>157返信
まあ証券マンなんてぶっちゃけスレスレだろうね
いかに顧客から金搾り取るかだから
その後顧客が損しようが何しようが知らん顔っしょ+0
-4
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 08:36:20 [通報]
>>1返信
そりゃそうだよ
共働きでも旦那が稼ぐ人だと辞めてもいいって選択肢があるから気持ち的に楽だよ
実際に高収入なのに辞めた友達もいたけど金銭的にも問題ないし子供複数いるけどそれぞれにお金と時間と愛情かけて育ててる
+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 08:39:23 [通報]
>>104返信
横だけどそれすごくあると思う。
うちの夫、結婚後の私に不満だらけだと思うんだけど多分どこにも愚痴ってない。というかそもそも家族のことを外で話してないと思う。子供がいないからかもしれないけど、私から見ても一人暮らししてる独身男性みたいに見える。それは家事をしないとか私と行動しないとかではなくて、生活とかやってることが独身の時と変わらないし私がいることにあまり影響されないマイペースな人だからまわりからもほんとに結婚してるのかと思われてると思うし、多分会話の内容も結婚前と変わってないんだと思う。(趣味の話とか)
+9
-1
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 08:44:05 [通報]
そりゃ天国から地獄まで大変わりしますがなw返信
最初は良かったけど子供でつまずく人、途中までは良かったけど老後でつまずく人
ずっとキツかったけど最後は報われる人 いろいろだと思いますよ。+5
-2
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 08:48:07 [通報]
人生変わったわ!返信
低学歴低収入だったけど婚活で大手勤務の旦那と結婚。
稼いでくれるし家事もやってくれるし、今までお金なかったから旅行にもあんまりしたことなかったけど結婚して国内海外とたくさん行ったなぁ。
私側の不妊が発覚した時も治療費(保険前)も惜しみなく出してくれて授かる事ができた。
たぶん旦那じゃなかったら子どもを持つことはできなかったかもしれない。+5
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:38 [通報]
>>58返信
男でも変わるだろ
その既婚男性はアタリ相手だからそう思うんだよ
ヒステリックだったり浮気性だったり浪費家の奥さんだったら別の回答だったよ+7
-1
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 08:52:30 [通報]
母を見てるとそう思う返信
その日に食べる物さえ無い様なド底辺家庭育ちなんだけど
母は見初められて稼ぐ男と結婚した
専業主婦で着飾って海外旅行に何種類もの習い事をしてた
母のきょうだいは見合い結婚をしたから
定職に就いていない親の借金を背負った人と一緒になって心身壊すまで働いてた
+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 08:52:46 [通報]
>>12返信
趣里ちゃんとかまこさんとか?
+9
-2
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 08:54:18 [通報]
>>18返信
結婚する前になぜわからない?
そんなやつと結婚するのが悪い
とか言われるけど、ほんと豹変するやついるんだよ…
絶対怒鳴りつけるとか、お前とか言わないし、なんでもいいよ、いいよ、で受け入れてくれてる優しい人と思って付き合って2年で結婚で、4年目くらいで突然ブチ切れ罵倒を浴びせるように…
聞けば今まで我慢してやったんだと。
ブチ切れる前に話をきこうにも話さないし、そのままにしてたらしばらくしてまた突如ブチギレ。
私に察せというのか…
向き合って話できないタイプだから疲弊してもう離婚した。
+25
-4
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 08:55:02 [通報]
>>14返信
相手の親兄弟姉妹が犯罪を犯しても一緒。関係ないでは済まされない。+0
-1
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 08:56:12 [通報]
>>81返信
そうそう。
男はどうやっても結婚で生活水準をあげられないからね。共働きなら世帯収入あがるけど、その分、必要な金が増えてプラマイ0だし、養うとなると下がっちゃう。+2
-1
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 09:10:44 [通報]
>>166返信
>>32
そもそも出会いは皆さんどこでなさってるんだろうと思う
1度目でもかなり大変なのに、2度目なんてもっと大変だと思うんだが
あと持病とか幼子いたり実家無かったり容姿がイマイチだったりいろいろ立場が違うから、みんな同じように離婚して次の人が見つかる訳ではない
私はむしろ離婚して不幸になった人も母親含めて何人か見てるから、「意気地無し」みたいに貶せない+10
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 09:15:20 [通報]
>>12返信
いつまでも実家ばかり頼れないよ
親は年を取っていくし、迷惑や心配ばかりかけていられない
結婚しても実家をあてにしているなんて実家暮らしの子供部屋オバサンと一緒だよ(笑)+19
-3
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 09:18:52 [通報]
>>60返信
義実家にも。+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:19 [通報]
>>185返信
私も相手が隠してることあって結婚後にいろいろ発覚したから分かる
そもそも結婚した時の年齢思うと見抜ける訳がない
大体20代後半から30代が多いでしょうし
+5
-1
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 09:28:59 [通報]
>>8返信
生まれ悪くて親もおかしな人だと子供もおかしな人になってる確率の方が高いし、
「人生変えていこう」なんて高い志を持てるほどマトモな精神状態を持てるような家庭環境だったかも分からない
本人が何かしら持病や障害抱えていて難しかったのかもしれないのによく言えるよな
てか何でそんなに怒ってんの?匿名の他人に
+9
-5
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:30 [通報]
>>162返信
うわぁ。娘が自分より幸せになるのは許せないってやつなのかね。逃げられて良かったです。弟さんが味方なのも心強いね。+6
-0
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 09:45:23 [通報]
>>5返信
振り幅w+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:13 [通報]
>>4返信
この頃の竹野内苦手だったな+3
-2
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 10:01:48 [通報]
>>191返信
私も20代半ばで結婚しました。
2年付き合ってもだめなら何年付き合えば…と思うと30、31歳くらいの結婚がいいのかなぁ
10代の頃からずっと付き合ってるとか、そうじゃなきゃ適齢期に結婚するの難しそう。
信頼関係もかなり築けていそうだし。
でも、今思えば私の場合は付き合ってるときから予兆はあったかもと思いますね
伏線回収されました…+6
-0
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 10:10:40 [通報]
>>34返信
良家に嫁いだ奥様なら「実家激太」なんて下品な言葉は使わない方がいいよ
サラッと書くようだといつか言うだろうから+13
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:49 [通報]
>>3返信
選べる選べるって言うけど実際はくじ引きみたいな要素も多少は入ってると思う
選んだ自分が悪いと言うけど、独身だと馬鹿にするガル民w+5
-3
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:08 [通報]
>>12返信
他のトピにも書いたけど、
大昔高祖母が「郷の家(実家)のお金自慢をする嫁には甲斐性が無い旦那がいる」と言ったらしい
「行かず後家(モテない人)の実家自慢」も
現代でも言えてるなと+8
-1
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 10:57:12 [通報]
>>11返信
綺麗な手してるね+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 10:59:21 [通報]
男に自分の人生フルベットな人ならそうなのでは?返信+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 10:59:44 [通報]
>>3返信
結婚9年目にして夫が盗撮で警察に捕まりました。
それまでは、こども3人に恵まれ本当に幸せでした。公務員同士の二馬力で安定した生活から一転、犯罪者家族になりお先真っ暗です。
離婚して、わたしは仕事に邁進します。+17
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:08 [通報]
>>143返信
君に会いたくなったら+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:46 [通報]
>>84返信
一見、気が効くように見えても身内には気を遣えない人がいるから注意だよ
ソースはうちの父親
よその人には気が効くから評判がいい+8
-0
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 11:37:42 [通報]
>>83返信
横だけどママ友にいた。
高級マンションの何部屋かを会社が借りて社宅扱いしてるみたい。
うちはボロボロ団地の官舎に住んでたから羨ましかったw+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:56 [通報]
>>189返信
そんな心があったらいつまでも氷河期世代が独身で残らないのでは?+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 11:47:35 [通報]
>>12返信
貧しい人はいくら借金で高学歴になっても元の木阿弥。まだ貧困になる。元の木阿弥とはよく言ったものよ。その人に相応しい地位は借金では補えない。+6
-0
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:33 [通報]
>>109返信
それより⭕️里ちゃんじゃないの+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 11:52:41 [通報]
>>12返信
そんな事ない
うち父自衛官で大金持ちではないけど裕福な方だったけど、田舎の自営の親元で働いてる旦那と結婚したら国保でボーナスは持ってかれるし、だからってどちらの親も援助とか一切なしだから人生詰んでるなって思ってる+7
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 11:55:50 [通報]
>>105返信
横ですが
難しいかもしれませんがもしよかったら1日だけ施設や誰かにお願いするサービスなどを使って、たまにリフレッシュする事も考えてみてください。
今の環境の中で自分の人生を楽しむことを考えてもいいと思います。+3
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:28 [通報]
>>11返信
多分この人こんなんでも若い時はそれなりに綺麗で、ちゃんと稼ぐ旦那さんがいると見たw+6
-1
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 11:59:17 [通報]
>>189返信
周りにいるんだよね…。結婚したのに子供のインターナショナルスクールの学費も実母に出してもらってる人。
まぁ、本人たちがいいのならいいけど、結婚しても親の財力ありきでこれからも暮らしていくのってリスキーじゃないのかな?と少し思う。+3
-2
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:35 [通報]
>>205返信
外面ね
今更家族に気を使ったところでって感じなんだろうけど、一番お世話になってる家族にその気持ちが持てないって家族は疲弊する一方だよねぇ+6
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 12:23:31 [通報]
結婚相手の顔が気に入らなかったらしく、私の母親から罵倒、猛反対されて距離を置くことに。それまでも過保護気味ではあったが、なんだかんだ仲良しだったのに。親次第で人生変わる…返信+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 12:41:18 [通報]
活発で社交的返信
↓
夫の借金発覚で極貧生活
↓
友だちゼロ
仕事とスーパーとドラッグストアにしか行かない生活に
人生返してほしい
+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 12:44:59 [通報]
>>1返信
確実に変わる
相手の都合に巻き込まれる
自分は限りなく旦那側の事情に巻き込まれた
住む場所、仕事、子供、大半は旦那側の都合に合わせたけど毒親を切る引き換えになった部分もあるし仕方ないかなって
財布握らせてくれるのと他は好きにさせて貰えるのと自室や趣味部屋持たせてくれたからそれで納得してる+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:29 [通報]
>>171経済的に苦しかったのは想像するけど、あなたのお母さんは子供に対して人格否定や暴力や性的虐待をする様なことはあったの?毎日恐怖で緊張状態だった?言葉を覚えるのと同じように生まれつきに恐怖や無能感を刷り込まれていると完全に抜けるのは無理だと思う。自然に覚えた日本語を完全に忘れられないのと同じで甘えじゃなくてそれぞれもがいてると思うから抜けれたからって上から目線で否定しないで欲しい。どうしたら普通になれたのかあなたの例でもいいから教えて欲しい。返信+0
-3
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:19 [通報]
>>189返信
氷河期世代は年金目当ての国家公務員5人に1人が貧困老人になるそうですね。奨学金高学歴が本当に正解だったのか?+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:11 [通報]
>>175返信
甘いよ、親がマジもんの毒親の気狂いだと進学の度にキチ○イ騒ぎ起こしてそれこそ相手が死に物狂いでチャンスを潰しに来るんだよ
高校、大学、夜学…とチャンスを度々潰され、流石に気持ちが折れたしハードルはどんどん高くなっていくし
メンタル保つだけで精一杯だよ
気付いたらアラフォーアラフィフで取り返しつかない
最低限、結婚して子供いてそこそこの暮らし出来ているから良かったと溜飲下げるしかない
今も勉強はしたいけどその資金を他に使うなり子供に残す方が有意義では?な悩みもあるし老後も不安だし
学費にかけた分の資金は取り戻せない
勉強に適した時期って確実にあるよ+6
-2
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 13:31:47 [通報]
ごく普通のことかもしれないけど感情的になって声を荒げたりしない夫で良かった返信
+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:39 [通報]
>>201返信
綺麗な指してたーんだね
が再生された
よこ+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:05 [通報]
>>173返信
だろうというか、いたしいるし……。
ダイアナさんが気づいてたかはわからないけど
自分に対して恋愛感情ないってくらいはわかっちゃうよね……じゃなきゃ、こんなふうにならないし。
>>174
なぜそうなったの?
旦那さんに好きな人いる?
+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 14:05:29 [通報]
>>1返信
ハードモードからイージーモードになりました
父のW不倫で母子家庭になり
貧しい団地住まいの子供時代
↓
勉強は得意だったので難関国立大から大手金融へ就職
↓
バツイチの有能鬼上司に惚れ込んで職場結婚
↓
結婚してみたら嫁にだけ甘々で甘やかされる
↓
夫、外資金融に転職し年収8千万に
インセンティブでもらった株が10億近くなり
今は独立してのんびり仕事
↓
元来ダラな私は甘やかされ続け
専業主婦しながらガル(今ココ
昼間から柿の種食べてダラダラできる人生になるとは
思っていませんでした
志もないのでイージーで幸せです
夫ありがとう+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 14:35:15 [通報]
>>1返信
男女平等の今だと
男性の場合、妻が働いてる人だと生涯世代収入2億増えて
年金も厚生年金二人分もらえるから人生変わるだろうけど
女性の場合は大して人生変わらなそう
そもそも同等婚が当たり前になってしまったのが痛い
+0
-2
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 14:52:05 [通報]
>>203返信
こういう身バレするような話をネットで本人がするもんなのかな?+9
-0
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 14:55:52 [通報]
>>8返信
努力で掴みとればいいじゃん!てことなんだろうし、分かるんだけど、努力で手に入らない「生まれながらの属性」ていうものを結婚によって手にいれる(厳密には違うんだけど)ことが出来るんだよね。
上手く説明出来なくてムズいんだけど。+8
-1
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 15:08:37 [通報]
スピ的には結婚した途端、お相手の家系のカルマも引き受けることになる返信
って聞いたから、メリットばかりじゃないよね
そう考えると事実婚もアリなんだろうね+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 15:36:52 [通報]
>>26返信
コンシェルジュって管理人さんでしょ。
宅配とかの他に何してくれるの?+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:02 [通報]
>>5返信
実家ではママが甲斐甲斐しくお世話してたんだろうねえ+5
-0
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:37 [通報]
>>156返信
ADHDぽい人と同棲して別れたんだけど、
ネズミは大げさだけど目を離すとコレに近くなるくらい散らかるよ
衝動買いするからネットで買った物が溢れる
収納とか考えずに買うから部屋の変な所に置く
なにかやってる途中で興味の対象が他になるのか、ご飯や着替えの途中で物を放置、もちろん風呂トイレの使い方も汚いし、ポケットに物を入れたまま洗濯物を回すし、財布携帯無くす
頑張って綺麗にした後でも、棚の中や部屋の中をひっかき回して、目的の物を探すのですぐ散らかるよ
なんでそんなんと付き合ったんだって言われそうだけど、大手勤務で学歴も年収も良い人でした
今まではお母さんが頑張ってお世話してたみたいです
私と別れた後すぐに他の人と結婚したそうな
+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 16:49:38 [通報]
>>9返信
時代的に仕方がなかったんだけど
チャールズはカミラと
ダイアナは守ってくれる人と
条件で結婚しなかったら普通にあり得た未来だったのにね
対外的なスペックだけで人物同士の相性を無視した悲しい結果だよ
+20
-0
-
233. 匿名 2025/05/18(日) 17:09:34 [通報]
>>1返信
うちの親、両方アダチルだった。-1×2で共依存の機能不全家族が誕生した。+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/18(日) 17:58:00 [通報]
>>64返信
>>58
その人は誰と結婚しようが自分次第って考えの自責タイプのしっかりした思考の男性だからじゃないの?実際誰と結婚しようが基本うまくいくタイプもいれば(結婚相手は自分で選ぶんだから)誰と結婚しようがうまくいかない結婚向いてない自分自身の問題って人もいるし。
男性女性関係ないよ+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/18(日) 18:45:23 [通報]
気が利かなくて30過ぎて実家出たことない男は地雷。返信
コイツと生活してたら絶対にイライラするだろうなって思った。+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/18(日) 19:56:18 [通報]
>>3返信
逆に、ほとんどが当たりひいてるもんなんかな?
私は、イージーではない
諦めてる+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/18(日) 19:59:28 [通報]
>>24返信
私か…+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/18(日) 20:02:12 [通報]
>>33返信
うちの旦那は喋らない
外では気を使って喋るくせに、私には全然喋らないし、話なんか聞いちゃいない
呆れる+1
-0
-
239. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:22 [通報]
>>1返信
周り見てると、本当にそう思う。でもとんでもない男と分かったら、もう離婚したほうが幸せだと思う。あとは女性は、経済力ないとやっぱり大変だなとは思う。何が言いたいかというと、結婚相手ではなく経済力=お金を自分が稼げるかどうか。+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:43 [通報]
>>26返信
従姉妹家も社宅で大きな分譲高級マンションだった
コンシェルジュにパーティールームにキッズスペース
3LDK90平米で家賃10万羨ましい+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:53 [通報]
>>12返信
自分がお金持ちだったとしても、旦那がモラハラだったら嫌すぎる。離婚しても実家に頼れるという意味なら分かるけど、、+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:36 [通報]
男女共に変わるよ返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/18(日) 21:17:36 [通報]
>>34返信
自分の実家は細そうね+3
-0
-
244. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:12 [通報]
>>156返信
この手の人間は、
片付けた端から、散らかしに来るんだよ
食い尽くし夫の、縄張りバージョンみたいなもん+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:02 [通報]
>>32返信
こういう幸せは男頼りって、ほんとに幸せなんかな。。
幸せにしてくれるって言い方がモヤる。男によってしか幸せになれないの危なすぎないか。+1
-0
-
246. 匿名 2025/05/18(日) 21:56:40 [通報]
産んだ子が障害あったらあっさり捨てたり面倒も見なくなり、私は仕事も辞めてお世話に奔走。返信
数年後には障害児持ちのシングルマザー。
元夫は再婚して私達の歴史を抹消。
そんなもの+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:53 [通報]
>>156返信
片付けたそばから散らかされて
働いてるから片付ける気力もわかなくなるの。
帰ってきて部屋が汚くて癇癪を起こしそうになるよ。
私は夫ではなく他の家族がこれ。+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:26 [通報]
>>171返信
私も、シングルマザーで育った三兄弟で、環境はよくなかったけどちゃんと高校も出て、悪させずに結婚して幸せになったよ。
姉と弟は、今どん底な生活してるけどね。
高校もまともにいかず悪さしてさぁ、どんなに環境が良いか悪いかより自分で努力や我慢したかってのがでかいよね。+1
-1
-
249. 匿名 2025/05/18(日) 22:32:43 [通報]
>>195返信
竹野内豊は、若い頃よりも年を重ねるほどに魅力が増してる気がする。
今の朝ドラの竹野内豊はめちゃくちゃカッコイイ+4
-0
-
250. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:02 [通報]
>>198返信
結婚出産願望が強くてもモテない選べないだと同じような相手としかくっつけないから必然的に外れになるし、そういう人たちが配偶者の愚痴を常に言ってる。
結婚生活に不満があるから既婚てだけでマウントとれる独身を標的にするんだと思う。
+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:32 [通報]
>>159返信
なんかうつり悪いよね笑+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:36 [通報]
>>177返信
なんでもそうだよ
銀行も不動産も+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:13 [通報]
結婚なんかしなきゃ良かった返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/19(月) 00:32:36 [通報]
>>12返信
実家が極太の知り合いは理想がめっちゃ高いです。生活レベルを落としたくないって言ってるけど、ポルシェ何台も持ってる父親を間近で見てたら、普通の会社員と付き合えないよなあと納得です。
一般家庭生まれの私は、ヤバい男じゃなかったら大体いけるので、ある意味幸せかもしれません。+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/19(月) 00:35:31 [通報]
>>203返信
なんで離婚!?
旦那さん解雇されたの!?+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/19(月) 01:06:50 [通報]
>>133返信
笑
私も占いで長男か次男と結婚すると言われたけど今は息子3人以上いる家の方が少数派だよねきっと+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/19(月) 01:13:04 [通報]
>>4返信
常盤貴子が連ドラの女王と呼ばれた時期かな+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/19(月) 05:46:58 [通報]
>>78返信
恵まれてると思うけど、自殺率は高いからなぁ。
+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/19(月) 05:54:25 [通報]
>>62返信
性格悪過ぎて引く+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/19(月) 05:55:01 [通報]
>>213返信
極太だったら関係無いよ
いずれその財産は自分の物になるんだし、相続税が莫大だから代が変わる事に、縮小するけど+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/19(月) 07:18:01 [通報]
>>164返信
すぐに星座や血液型で判断する年配の方はリアルでは若い世代には語らないでくださいね
興味なくて苦痛なので
+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/19(月) 07:22:15 [通報]
>>62返信
でも大半はそのまま上手く人生過ごすと思うよ
余裕がある生活していると何かあった時のために準備もできるし周囲にも恵まれていることが多いので
+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/19(月) 08:33:01 [通報]
>>229返信
宅配送ってくれる(ゴルフ良くする人はかなり便利)、クリーニング出してくれる受け取ってくれる、ジムやプールなどの予約や説明、来客対応、来客が泊まる部屋の予約、受付嬢のような挨拶+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/19(月) 10:53:25 [通報]
>>17返信
これスッと出てくるあなた
教養あるね。
私、調べたよ(笑)
+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/19(月) 10:57:35 [通報]
>>17返信
真理。
1男1女の母だけど、目標は2つ。
・自立した大人に育てること
・アレな相手にひっかからないための道徳教育
最低限、目の前で夫婦喧嘩は、しません。
+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/19(月) 11:02:59 [通報]
>>59返信
人格をも変えるよね。
将来変な人に引っかからない為にも
我が子には道徳教育(って言うと構えられるけど)
しっかりしようと思ってる。
幼稚園児だけど、すでに親がしっかり教えてる家庭とそうでない家庭
差がついてきてるよ。子どもをみればすぐ分かる。
+1
-0
-
267. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:58 [通報]
>>164返信
知り合いに射手座がいなくて、当たってるのか検証出来なかった!笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する