ガールズちゃんねる

日産車ユーザーで語ろう

272コメント2025/05/19(月) 12:19

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:44 

    大規模リストラで外資に買われゆく日産
    昔はトヨタと二大勢力だったと聞きます
    悲しいです
    私自身、マーチ〜ノートと乗り継いで今に至ります
    日産車ユーザーで語りませんか
    他社ユーザーからのアンチコメはスルーして下さい
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +134

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 00:17:13  [通報]

    サニー
    返信

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 00:18:24  [通報]

    日本の車、大事にしたいけどね
    返信

    +210

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 00:18:39  [通報]

    セレナ乗ってる。

    正直前の型のステップワゴンもあってそっちの方がワクワクゲートとかで使い勝手は良いんだけど、運転はセレナの方がしやすくて好き。
    故障多いみたいなことを聞くけど、今のところ4年くらい経つけど不調は特になし。
    サイズの割に中も広いし扱いやすいと思う。
    返信

    +122

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:25  [通報]

    やっちゃえ、
    返信

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:26  [通報]

    >>1
    私もマーチ乗ってた
    お気に入りでした
    返信

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:36  [通報]

    彼が走り屋でシルビアを乗り続けている
    何か日産じゃなきゃ駄目だよってよく言ってる
    返信

    +65

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:55  [通報]

    フリードはよく見かける
    乗りやすいんだろうな
    返信

    +6

    -25

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:11  [通報]

    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:15  [通報]

    >>1
    確かに乗ってる人少ないよね
    返信

    +5

    -26

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:18  [通報]

    返信

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:38  [通報]

    生産終わってるけど、キューブ乗ってます
    返信

    +125

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:40  [通報]

    日本の衰退マジでヤバいな
    返信

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:41  [通報]

    不正はしたのかもだけど、なんだかんだでゴーンはすごかったのかもね
    返信

    +2

    -27

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:45  [通報]

    e-POWERに慣れきった今、他の車に乗れる気がしないノートオーラ乗り
    返信

    +118

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:52  [通報]

    日産車静かなの多くて良いと思うけどね
    返信

    +110

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:58  [通報]

    >>3
    通報したよ!
    返信

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:10  [通報]

    >>11
    エクストレイルめっちゃ見るけどな
    返信

    +108

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:30  [通報]

    >>1
    GT-Rかっこいいよね!
    返信

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:30  [通報]

    >>1
    そういえばラシーン乗ってました
    返信

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:34  [通報]

    DATSUNのZ乗ってるよー♬
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:41  [通報]

    日産のモコが欲しかったな
    返信

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:51  [通報]

    マーチ、キューブと乗ってました
    キューブが復活するならまた乗りたい
    返信

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:02  [通報]

    女ですがR34GT-R乗りです
    車線隣のドライバーからよくえっ?って顔される
    返信

    +46

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:41  [通報]

    >>9
    ホンダ車
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 00:23:37  [通報]

    セレナのシートアレンジが本当に便利すぎる
    返信

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 00:23:42  [通報]

    悲しいね
    形が好きだから日産にしてたけど、次買い換えるときは別のメーカーにすると思う
    返信

    +13

    -11

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 00:23:46  [通報]

    Zのってるガル子おらんか〜
    返信

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:14  [通報]

    トヨタが助けるべき
    昔、MicrosoftがAppleを助けたようにね
    返信

    +0

    -24

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:16  [通報]

    みなさんメンテプロパックに入ってます?
    今入ってる分使い切ったら、もう都度払いしたほうがいいんだろうか
    返信

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:27  [通報]

    S13シルビア
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:50  [通報]

    >>21
    ラシーンに憧れてました!
    免許取る頃にはなくなってで残念…
    返信

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:23  [通報]

    5in1の次世代エンジンのノートを最優先に出して欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 00:27:00  [通報]

    今見てもかっこいい
    こんなの乗りこなしたい
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 00:27:28  [通報]

    GT-R見るとテンション上がる
    返信

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 00:27:52  [通報]

    >>5
    うちはセレナ10年乗ってるけど、基盤?の故障でエンジンかからなくなって修理に出したことが2回あったよ。絶対リコールだと思うんだけど対象になってなくてムカついてる
    返信

    +5

    -10

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 00:28:02  [通報]

    >>35
    旧車ほフォルムめっちゃ好きです
    返信

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 00:28:03  [通報]

    日産は本社移転すべきだね
    神奈川の工場閉鎖なら北九州へ行けばいいよ
    工場閉鎖して横浜の立派な本社だけ維持してどうする
    返信

    +77

    -8

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 00:28:52  [通報]

    >>5
    セレナ試乗したらハンドル重くてビックリしたよ。
    慣れだとは思うけどね。

    プロパイロットや足でスライドドアが開くの良いね。
    返信

    +4

    -15

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 00:28:57  [通報]

    うちの近所に潜水艦型UFO🛸でもでてるのか?って思ってたら近所の人のニッサン車のバックの音だった
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 00:29:57  [通報]

    人生で初めて覚えた車の名前はいとこのおじちゃんが乗ってたブルーバード。
    夏はよく海に連れてってもらいました。
    返信

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:05  [通報]

    >>9
    絶対わざと間違えてるだろ?
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:12  [通報]

    >>25
    カッコいい!
    私はR32GTRに乗ってる
    返信

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:18  [通報]

    >>5
    8年乗ってるけどトラブル何も無し
    ずっとメンテパック入ってて、定期的に点検してるからなのかな?
    返信

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:16  [通報]

    結婚してからずーっと日産

    セフィーロ

    プレサージュ

    モコ

    新型ルークス(今ここ)

    紫のプレサージュは乗ってる人があんまりいなくて、たまに見かけると手を振ったり振られたりしてた笑
    返信

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:42  [通報]

    最近ルークスを中古で買いました
    初心者ですが、ルークスはとても運転しやすいです
    駐車が特に苦手だったのでアラウンドビューモニターにかなり助けられています
    見た目も他の軽自動車よりかっこいいと思うし、内装も高級感あって気に入ってます
    返信

    +87

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 00:32:05  [通報]

    もうどうにもならない感じなのかな?
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 00:32:21  [通報]

    8.90年代が全盛期だね
    今更.GTRにチカラ入れてる場合じゃないよ
    作っても売れなきゃただの鉄クズ
    欲しい人がいてはじめて価値がある
    返信

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 00:33:27  [通報]

    >>45
    うちもメンテパックに入ってる
    車検までお金かからなく点検してもらえるから安心だよね
    返信

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 00:33:27  [通報]

    今のZがカッコよくて好きなんだけど、値段が高いのと今乗ってる車を売りたくないのとで、とても買えん
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:13  [通報]

    e-POWERが気に入ってノート2台ある
    いい車だから作り続けてほしい
    日産がんばって
    返信

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:53  [通報]

    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:06  [通報]

    春にモコからデイズに変わりました
    他社のOEMだから純粋な日産車って言えるのかなって思ってたけど、細かい部分で日産仕様になってると聞いてホッとした笑
    モコもすごく気に入ってたけど、デイズもいいぞ!
    返信

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:08  [通報]

    スズキに乗ってた時にリコールがあって、車を持っていった時に「フィルターが汚れてます、3千円。」と工場の人に言われて払って以来、日産などに乗ってる
    フォルムもかっこいいし、別に不満がないけどな

    生きてる内にいろんな企業がなくなっていくのかな
    返信

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:08  [通報]

    正直、次の車も日産でいい
    日産が残ってるなら
    返信

    +82

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:05  [通報]

    >>9
    つまんないんだよ
    マジレスしてる奴もわざとやってんだからいちいち釣られないでスルーしろよ
    返信

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:26  [通報]

    >>13
    キューブ何故生産終わったんだろ?
    ずーっと日産乗ってて次はキューブみたいな車がいいんだけれど
    日産さん、買いたい車がないです
    頑張ってください
    返信

    +98

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:34  [通報]

    >>56
    「でいい」
    上からだね
    返信

    +3

    -11

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:05  [通報]

    >>39
    横浜は日産創業の地
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:57  [通報]

    >>58
    スライドドアが主流だからじゃない?
    キューブ乗ってた人達はトヨタだけどルーミーとかへ流れてると思う
    返信

    +10

    -9

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:31  [通報]

    リストラされたらどうするの?
    持ち家でローンで抱えてる人とかやばたにえん!
    返信

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:12  [通報]

    >>7
    私も昔パールイエローのマーチ乗ってた
    ビートルみたいに丸っこくなる前のチほどよく角っとしたデザインがちょうど良くて好きだったな
    返信

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:10  [通報]

    >>5
    2000年代半ば以降はどのメーカーもチープな作りになってるよね
    返信

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:23  [通報]

    パオみたいな車、また作ったらいいのにねえ
    返信

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:33  [通報]

    >>40
    クラスが低い方がハンドルが軽いと思う。ハンドルが重いといってもパワステが無いレベルじゃないし、安定性があって運転しやすいよ。
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:54  [通報]

    >>25
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:57  [通報]

    うちはノートとクリッパー
    日産、無くなるのかな?心配
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:53  [通報]

    デイズ ハイウェイスターにのってます。日産車値段の割には、装備が充実してる。SOSスィッチもあるし。日産の車は悪くないただ経営が下手くそなだけ。何度となく潰れかけてきたのは知ってる。カルロスゴーンが、法外な給与とか取らなければまだマシだったのかな?
    返信

    +52

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 00:50:10  [通報]

    日産車ばっかり8台乗り続けて来ました
    これからも日産車に乗るつもり
    返信

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 00:50:18  [通報]

    変態仮面鈴木亮平のCMを変えてほしい。
    なんかちょっとダサい!
    返信

    +9

    -11

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 00:50:41  [通報]

    リバイバルして乗りたい昔の日産車はありますか?
    私はパオが出たら買う!
    返信

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:21  [通報]

    >>1
    やっちまったな
    返信

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:54  [通報]

    日産と言えば西部警察
    西部警察と言えば日産
    日産車ってロマンがあるよね
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:45  [通報]

    ゴーン体制下の時のことは詳しく知らないけどSHIFT_Theなんたらって言ってた頃の日産のデザインは好きだったなぁ
    2代目キューブとか3代目マーチとか初代ムラーノとかみんな個性的だった
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:27  [通報]

    >>30
    トヨタにそんな体力は無い。
    EVや自動運転で、
    中国勢に周回遅れにされてるんだから
    返信

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:43  [通報]

    >>41
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:15  [通報]

    経営層がクソ。
    ビジョンがない。
    責めは最大の防御。守りで惰性の運営でそりゃあ堕ちて行きますよ。
    返信

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:38  [通報]

    >>76
    されてませんが
    返信

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:08  [通報]

    >>58
    ノートにe-POWER搭載して大人気になった時にキューブにもe-POWER搭載すればよかったのにろくにマイナーチェンジもせずに放置しまくったから
    日産がキューブを放置してる間にもダイハツはムーヴにスマートアシスト搭載したりして、軽自動車のムーヴに予防安全装備ついてるのに普通車についてないのはまずいってなって各メーカーからも予防安全装備のついた車が出始めたのに日産はそれすら付けないで放置

    毎年新成人へのアンケートで乗りたい車の調査してるけど、発売から何年も経っててCMもやらなくなったキューブがなぜかわりと最近まで上位にランクインしてたからデザインは今の若い世代にも受け入れられてたはずなのに簡単に販売終了する日産の経営陣ほんと無能
    返信

    +82

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:40  [通報]

    >>16
    うちの夫も同じこと言ってた。
    全部の車に搭載すべきだって。
    NOTEユーザー。
    返信

    +49

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 01:07:55  [通報]

    >>15
    日本の司法は何も約に立たないことが証明された…
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 01:08:36  [通報]

    マッチのマーチ
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 01:09:05  [通報]

    >>76
    海外もEVの過大評価からデメリットを正当評価できるようになってきたから、ハイブリッドがシェアを伸ばしてきてるよ。ハイブリッドの先駆者のトヨタが今は優勢。
    EVはEUが燃料車を廃止するとした決まりを反故にした時点で人気も鈍化してきてると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 01:09:59  [通報]

    >>74
    日産車のトヨタ車にはないちょっと男臭い感じが好きです
    返信

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 01:12:19  [通報]

    田舎で近所年寄りばかりなんだけどデイズって軽が多い
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 01:16:53  [通報]

    マーチ2台乗ってそこからデイズに切り替えてまた2台乗って今年からルークスに変えました、ハイウェスターです
    お値段結構するけど軽とは思えない、アラウンドビューモニターに慣れると他のは乗れない
    ルークスならスライドドアだからファミリー層でもいけます、うちは要介護の親乗せてます

    日産大好きです!頑張ってください、また買います
    返信

    +58

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 01:18:01  [通報]

    新型エルグランド出るよね
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 01:21:51  [通報]

    >>81
    イーパワーもう少しだけ安ければなあ
    キックスかわいいから欲しいけど高いんや
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 01:25:33  [通報]

    >>84
    それは業界人ではない、素人の意見だよ。
    中国は中国国内で着実にEV技術を伸ばしてるし、自動運転もしかり。目先は半世紀前のハイブリッド技術でやり過ごせても、その先は無いってのは業界の常識だから
    返信

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 01:25:57  [通報]

    ハコスカかっこいい
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 01:26:49  [通報]

    >>15
    あの逃げ方はすごいね
    簡単に逃げられてる日本も…
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 01:36:12  [通報]

    >>59
    こういうのでいいんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 01:41:20  [通報]

    >>2
    80年代のトラッドサニー、角張ったデザインでまさにセダン!って感じでカッコよかったよね。初めてサニーがカローラに勝ったのもこのモデルだった。今はセダン自体滅多にお目にかかれなくなったし、あってもいびつなデザインの物ばかりだから、今の時代にトラッドサニーみたいないかにもクルマらしいクルマを出せば、逆に話題を呼ぶのになあと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 01:41:57  [通報]

    >>1
    実家の車がマーチで自分も運転してた
    左下のモデルから右上のモデルへ乗り継いだ
    その後ノートに乗り、数年前、親の免許返納とともに手放した

    もう売ってしまったけど株も買って持ってた
    今、株価は良い時の10分の1まで落ちてしまってるね…
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 01:42:26  [通報]

    >>2
    トラッドサニーのビートルズのCMが渋かった
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 01:46:18  [通報]

    モコ乗ってます
    かれこれ14年乗ってますがまだまだ壊れる気配が無いので大事にしていきたいと思います
    返信

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/18(日) 01:48:17  [通報]

    マーチ→セレナ→セレナに乗ってる

    車は全く詳しくなくて正直どのメーカーでも良いと思ってるんだけど、担当ディーラーと営業所の方達の人柄の良さだけで今のところ日産一択。マーチを買う時に比較で色んなディーラー回ったけどマジでHの接客がクソだった。トヨタのディーラーは面白かったw
    返信

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/18(日) 01:50:52  [通報]

    >>32
    この紺色、沢山走ってたな〜
    180SXが兄弟車だったような
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/18(日) 01:50:55  [通報]

    >>1
    免許取って初めて買った車が
    日産のプリメーラ
    乗りやすくて本当にいい車だった
    返信

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/18(日) 01:53:55  [通報]

    体が小さくても乗りやすい車を探して見つけたのがキューブでした
    乗用車で運転しやすくてフロントが広い車の条件に合って、尚且つかわいいのが気に入ってて、初めて買った車がキューブでそれからずっとキューブを乗り継いできたから、今のキューブが乗れなくなったらもう車は買わないかもしれない…
    返信

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/18(日) 01:54:34  [通報]

    >>72
    パルサーGTのハッチバックか、平成の始め頃のプリメーラかレパードに乗りたいな!
    グロリアも捨てがたい
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:01  [通報]

    ジューク乗ってます!
    一目惚れして買ったのもあり、他に乗りたい車もないので、乗り潰すつもりです
    日産はセンスや技術はあると思うのに、経営陣がアホなせいでここまで落ちぶれていってるのが悲しいですね
    返信

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 02:08:33  [通報]

    マーチが気に入って乗ってるんだけど、生産中止なのが惜しい
    コンパクトで小回りが利くし、買い物と通勤にピッタリなんだけどね
    今のマーチがボロボロになるまで乗るよ!
    返信

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 02:11:10  [通報]

    >>23
    作ってたのはSUZUKIだけどね
    返信

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 02:14:56  [通報]

    ラシーン、パオ、フィガロはすごく可愛い!
    名車だよね
    返信

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/18(日) 02:15:53  [通報]

    >>101
    私も初めて買った車がキューブで乗り継いで今もキューブ乗ってる
    そろそろ古くて限界だから新型キューブ出ないかな~?って別トピで書いたら「キューブ乗ってるくせに今年新型が出る事も知らないの?」って言われたけど出ないじゃん!(笑)
    返信

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 02:25:00  [通報]

    >>74
    相棒も!
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 02:29:25  [通報]

    スカイライン
    この音の響き
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/18(日) 02:33:20  [通報]

    みなさん お元気ですか?
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/18(日) 02:43:57  [通報]

    >>40
    ハンドル重いのがいいんじゃん。
    ヴォクシーとかはハンドル軽すぎ。
    返信

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/18(日) 02:57:10  [通報]

    >>16
    うちもです
    返信

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/18(日) 03:18:45  [通報]

    >>54
    半年前にノートからデイズに変えました
    どちらも運転しやすくてお気に入り
    返信

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/18(日) 03:27:17  [通報]

    人と技術の日産

    凄く好き
    返信

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/18(日) 04:01:54  [通報]

    >>6
    ニッセン
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/18(日) 04:02:39  [通報]

    何台も日産乗り継いできたけど
    電装系は弱い 窓開かなくなるしさ
    その他諸々…
    返信

    +4

    -10

  • 117. 匿名 2025/05/18(日) 04:18:05  [通報]

    キューブキュービックからのエルグランド乗ってて、今は日産じゃないけど、買い替えたいから新型エルグランドが気になってる
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/18(日) 05:09:57  [通報]

    >>72
    私はラシーン!
    返信

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/18(日) 05:23:20  [通報]

    >>1
    バブル期?の日産CM
    吉田栄作が若い!!
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/18(日) 05:23:37  [通報]

    >>27
    同じく、ルークスのシートアレンジが便利過ぎる!
    トランクが広々使えるし、深さみたいのがあるからいっぱい積み込んでも外から丸見えにならないし、ホレボレしてる。
    返信

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/18(日) 05:38:40  [通報]

    >>13
    私もキューブ。気に入ってる!
    返信

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 05:40:41  [通報]

    旧車を再販したら売れないのかな?
    返信

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 06:02:35  [通報]

    >>58
    本当にそう。
    可愛い大衆車として割と人気だったのに後継を出さず切り捨てたから日産終わってるわと思ったよ
    ハイブリッドにしてスライドドアで新型出せば絶対に売れたのに
    返信

    +47

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 06:05:26  [通報]

    >>107
    キューブの後継?!と言われてる車は発表されてたよ
    名前も違うしデザインもいまいちで全然後継じゃないわと思ったけど
    返信

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 06:06:24  [通報]

    >>32
    同級生の男の子が免許取ってすぐ乗ってた
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/18(日) 06:09:03  [通報]

    いい車沢山あるし、装備も進んでるのに勿体ない。経営陣をどうにかした方がいいのでは。
    私は親からずっと日産でした。私が生まれた頃は「チェリー」という車で、「ラフェスタ」や「マーチ」「エルグランド」など色々乗り継いで今は「セレナ」と「ルークス」。日産には頑張ってほしい!
    返信

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/18(日) 06:20:27  [通報]

    昨年秋にノートを買いました
    eパワーすごい運転しやすい
    ノートお気に入りです
    返信

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/18(日) 06:20:44  [通報]

    90年代後半、初めて免許取って、日産ラルゴ乗ってました。ずっと他社含めたミニバン乗り継いできてるけど、私には日産車が乗りやすくて好きです。
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/18(日) 06:36:29  [通報]

    >>1
    旦那が日産社員で日産乗りです…。
    復活してほしい…。
    返信

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/18(日) 06:38:13  [通報]

    >>104
    そうなのよ。
    需要あるのに、
    販売終了した経営陣がまじでわけわからん。

    下っ端の社員はみんなそう思ってる。
    返信

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/18(日) 06:39:27  [通報]

    >>13
    キューブ見かけると、キューブだ!って見ちゃう!
    大事になってるんだーって思う☺️
    返信

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/18(日) 06:39:58  [通報]

    >>62
    それを簡単にする会社
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/18(日) 06:45:49  [通報]

    三菱もまぜてちょ
    返信

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2025/05/18(日) 06:47:09  [通報]

    もう終わりだね、、、君が小さく見える

    免許を取って初めて乗った車がサニーでした。今ティーダ
    夫が乗りなれた日産から他社へ変えたくないとごねてるけど、ここ数年どんどん遠くなっていくなあとちょっとがっかり

    そういえば、夫は子供の頃住んでたのは追浜、同級生が日産工場の従業員の子でねってよく話に昇るから
    我が家では日産って身近なものだったのにこんなことになるなんて
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/18(日) 06:48:08  [通報]

    旦那が日産デイズ乗ってます。
    コンパクトで静かでとてもいい車です。
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:11  [通報]

    >>130
    ディーラーさんたちスタッフはみんな素晴らしいですよね。
    マーチみたいな車こそ需要があるハズなのに。
    返信

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/18(日) 06:52:59  [通報]

    マーチ、ハッチバックのパルサー、キューブ、モコと乗ってきて今はクリッパーに乗ってます
    最近の2台はOEMだけどやっぱり日産が大好きです
    がんばれ日産!
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/18(日) 06:53:31  [通報]

    >>1
    同じくマーチからノートです!
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/18(日) 06:59:30  [通報]

    >>8
    そういうファンが多いけど
    販売してない
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/18(日) 06:59:50  [通報]

    先月まで日産モコに乗ってました
    内装が高級感あって気に入ってました
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/18(日) 07:07:53  [通報]

    10年ぐらい前はキューブはよく見かけたけど今は全く見ないね
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/18(日) 07:08:17  [通報]

    マーチ、キューブ、ラフェスタ、セレナ。
    なんでかずっと日産車乗り継いでる。
    次も日産にしたいところだけど…
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:15  [通報]

    >>2
    パルサー
    ラングレー
    リベルタビラ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/18(日) 07:20:58  [通報]

    >>1
    うちの実家はマーチ乗り継いで、昨年カエル目マーチを廃車にしました。その前のマーチターボは初心者にも優しい名車だった!高速も安定して走れてた!父が変えたがらず、国産マーチが無くなるとか言う話になるまでターボに乗り続けてた。そしてターボを手放したことをずっと後悔してて、旧車を買うことまで考えてたよ。
    マーチに乗ってた理由は、下町の狭小住宅で駐車スペースが狭くて、ストレスなく車庫入れできるの軽かリッターカーだったのと、父の仕事の関係で日産縛りがあった事。
    日産は四角い車、丈夫なボディの車にこだわっていけば良かったのにと残念に思う。下手に丸くしようとして失敗した感がある。
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/18(日) 07:22:47  [通報]

    スカイラインのランプ好きだったなー
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/18(日) 07:25:28  [通報]

    >>24
    トヨタルーミーやスズキソリオに対抗してキューブ出して欲しいよね
    返信

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/18(日) 07:28:33  [通報]

    >>72
    3代目のマーチ!
    当時珍しかった茶色に乗ってました。
    また発売されたら絶対買います。
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/18(日) 07:30:21  [通報]

    >>54
    どっちかって言うと今のデイズとルークスは日産主導の作りだよ エンジン等は
    工場は三菱の水島だけど(日産に軽の工場無いから)
    前のデイズとルークスは三菱主導

    その違いを見極めるのは鍵のデザインを見るとわかる
    前デイズの鍵は三菱仕様
    今のデイズは日産仕様
    日産関係勤務の者より
    返信

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/18(日) 07:49:21  [通報]

    フーガに乗ってます
    高級感とスポーティーな走りを両立してて、見た目もかっこよくてお気に入り
    家族も日産車乗ってるから、頑張ってほしいな
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:33  [通報]

    T32エクストレイル前期に乗ってる〜
    お気に入りの車でもうすぐ走行距離が14万キロ

    でも次は日産買わないかもと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/18(日) 07:59:03  [通報]

    >>29
    左ハンドルだけどZあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/18(日) 08:05:39  [通報]

    キューブ乗ってて今はエクストレイルです。
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/18(日) 08:06:32  [通報]

    最近ノートが壊れました。8年でだめになった。大切に乗ってたのにな。10年以上は乗るつもりだったから、もう日産はやめようかなと思ってるところ…
    返信

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2025/05/18(日) 08:09:14  [通報]

    彼氏がエルグラ乗ってる
    私はノア
    エルグラ重厚感あるね
    返信

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/18(日) 08:09:24  [通報]

    セレナ、去年の夏にコンプレッサー壊れてエアコンきかず、修理も時間がかかりキツかった
    もう7年たつし今年車検通したら次は他社の車に変えたい
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/18(日) 08:24:54  [通報]

    横浜の日産のショールーム、立派だよね。若い家族や年配の夫婦、中年のおじさんやおばさん、たくさんの人が車の写真を撮ったり、くつろいでた。なんか悲しいような寂しいような不思議な気持ちになったよ。無くならないで頑張ってほしい。
    返信

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/18(日) 08:30:02  [通報]

    デイズルークス 8年目、7万キロ
    色んな思い出がある車になった。
    車検の前は買い替えたほうがいい、点検の時は直しながら長く乗ったほうがいい、と言う営業担当さん。
    田舎のショールームでそんなに人いる?ってくらい受付にいる女性達。隅々まで掃除してメンテナンスしてくれるおじさん。みんな優しい。退職しないといいな。
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/18(日) 08:38:48  [通報]

    >>5
    ワクワクゲートは使い勝手良くない
    セレナのガラスハッチだけ開く方が使い勝手良いと思う
    返信

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/18(日) 08:40:14  [通報]

    >>154
    乗ってたけど嫌で売っちゃいました
    燃費悪過ぎるしすぐにあちこちガタピシ言うので
    返信

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/18(日) 08:43:56  [通報]

    >>153
    私はサニーHB→セドリック→エルグランドと
    3台乗りましたけど全部夏にエアコントラブルでもう日産はやめるかなって思う 昔の日産はスタイルも魅力的だったんだけどJフェリーとか出した時点であっ日産ダメかもって思ってました
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/18(日) 08:47:59  [通報]

    >>72
    70年代後半から80年代が良い
    生前の父が綺麗に乗ってた ちょっと早目にあっちに逝っちゃったからまた出たなら買ってみたい
    でもケンメリのリバイバル見たけどアレは似ても似つかない愚作
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/18(日) 08:50:31  [通報]

    >>109
    そもそもスカイラインは4ドアセダンじゃなきゃってこだわる人いる 
    返信

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:11  [通報]

    >>110
    懐かしわ🤣
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/18(日) 08:52:16  [通報]

    >>158
    そうなんですね!
    個人的にセレナの上半分が開いてるだけだと荷物を取り出す時に持ち上げたり下ろしたりしなくちゃいけないのが大変で、ステップワゴンのドアみたいにちょっとだけ開くのがとっても便利なんですよね。
    背が高いと気にならないのかな?
    なのでうちのセレナは常に3列目を出しっぱなしで、トランクはあまり使ってないです。

    でも買い物などでトランクも使う頻度が高いので、3列目を下に格納できてわざわざ後ろに回り込まなくても横からヒョイっと荷物を出し入れできるのも便利で手放せません…。
    でもやっぱり運転はセレナの方がしやすいなーと感じてます。
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/18(日) 08:53:58  [通報]

    >>119
    熱血業界宣言!!懐かしい〜
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/18(日) 08:54:57  [通報]

    >>127
    いやいやe-POWER運転しづらくてすぐ手放したよ
    後続車には減速してもランプ光らなくて危ないしアクセル放すとブレーキかかるけどランプ光らん
    あれほど運転したくなくなる車は無かったよ
    返信

    +1

    -16

  • 167. 匿名 2025/05/18(日) 09:01:26  [通報]

    >>8
    そう思ってたけど日産はもうダメだになったよ
    手放す時もマツダより安くなっちゃう日産はGT-Rが無かったらとっくに終わってると思う
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/18(日) 09:03:04  [通報]

    キューブが13年を迎えたので最近ルークスに乗り替えました。キューブ個性的だし乗りやすかったから復活したらまた乗りたいな。
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/18(日) 09:08:06  [通報]

    >>5
    去年二人目生まれてからセレナに変えた〜!広いのに横幅がそんなに大きくないから運転も駐車もしやすい!
    三列目出してあると荷物あまりならないよね。人が乗らないなら畳んだ方が荷物たくさんのる。
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/18(日) 09:17:09  [通報]

    >>1
    叩かれるから言えないけど、日産のデザイン好きなんです
    特に今の電気系
    だからサクラとアリア時間差で買って旦那に怒られたんですが
    仕事用アリアと近場でのるサクラの快適さに満足してます
    これからまた返り咲いて欲しいと思ってます
    ヒソヒソでお伝えしました
    返信

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:25  [通報]

    私は生まれたときから日産車しか乗ってこなかった。
    セドリック→初代シーマ(保険の関係で私は運転できず)→初代ステージア
    次はセフィーロワゴンにしよう…と思ったらセフィーロが廃盤になった。
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:50  [通報]

    >>133
    君はどさくさ過ぎる・…
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/18(日) 09:20:34  [通報]

    >>148

    そこの違いも分からないんだけど、製造年で違うと思ってたよ。
    因みに私は、3年前製造のルークス乗ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/18(日) 09:21:31  [通報]

    >>17
    バック音のシャンシャンは苦情多いらしい
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/18(日) 09:28:18  [通報]

    今は亡きオトンが乗ってたモコを譲り受けて乗ってます。ドアの下付近が錆びてきたけど愛着があるから、いよいよになるまで乗るつもり。
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/18(日) 09:31:55  [通報]

    キューブ、マーチはネット民からはかなり惜しまれてるよね
    まあ、マーチ末期は売上がだいぶあれだったけど
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/18(日) 09:33:14  [通報]

    >>132
    ってのはゴーン迎えてリストラ断行した時から変わってないよね
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/18(日) 09:35:56  [通報]

    >>2
    🎵カリフォルニア🌴🚘
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/18(日) 09:36:14  [通報]

    >>76
    中国人のコメはいらんよ 独自の路線でEVに移行しなかったのが大正解 中国の燃えちゃう車なんて誰も買わないわ
    返信

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/18(日) 09:36:41  [通報]

    >>178
    欲しかったわ
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/18(日) 09:39:18  [通報]

    >>7
    🎵街にマーチがやってきた🚙なつい😭
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/18(日) 09:41:36  [通報]

    CセグメントにEVのリーフしかないのはまずいと思うんだよね
    他社にはカローラスポーツとかマツダ3とかインプレッサとかあるのに、日産でノートより一回り大きい車欲しいってなったらリーフしか選択肢なかったら他社に流れるわ

    やっぱりティーダを3ナンバー化してノートの上級車種として残しておくべきだったと思う
    返信

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/18(日) 09:42:59  [通報]

    >>148
    所詮日産なんだよね 年数重ねる毎にダメになっていくメーカーも珍しいよ 日産好きだったけどもう日産はいらないと思ってるわ トヨタの戦略に負けっぱなしだし車のセンス無さ過ぎて先見の目すら無い ライトウエイトスポーツは86とBRZの一人勝ち
    日産はそのクラスのスポーツカー無いし
    エルグランドもどうせアルヴェルに太刀打ちできないと思う もう一からやり直さないと無理
    返信

    +2

    -6

  • 184. 匿名 2025/05/18(日) 09:44:56  [通報]

    >>173
    初代デイズが三菱主導 現行の2代目デイズが日産主導
    3年前なら2代目ですよ
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/18(日) 09:47:58  [通報]

    フーガとシーマ基本同じ車 その上のクラスが無いプレジが無くなった
    クラウンとマジェスタ基本同じ車 その上にレクサスやセンチュリーがある そして売れてる
    この差は大きいと思う 
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/18(日) 09:50:29  [通報]

    新型エルグランドに乗り換えたくて何年も待ってる状態。
    ちなみに20年日産乗ってます。
    返信

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:45  [通報]

    >>176
    マーチはタイ生産にした時点で終わりだった。
    その前に丸くして妙な女性ウケを狙ったのも失敗だと思ったけど。
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/18(日) 09:52:45  [通報]

    >>155
    私も日産の車3台乗ったけど必ず夏にエアコン壊れるんですよね だからトヨタにしたけど何も壊れないし日産に比べて作りがしっかりしてるしドア閉めた時の音が違う アンチまでは行かないけど壊れないメーカーが良い
    返信

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2025/05/18(日) 09:55:11  [通報]

    >>7
    他にないデザインだよね。可愛らしかった。
    今はジュークに乗っています。これも個性的なデザインで気に入っています。
    やらかしはダメだけど日本企業頑張って欲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:16  [通報]

    >>72
    パオにターボ載せてくれたら欲しい!
    スーパーターボじゃなくて、ふつうのターボで。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:26  [通報]

    >>3
    トピのタイトル読めない自分に対して言ってるんだね…
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:26  [通報]

    >>187
    わかる 丸くなる前のマーチが好きだった
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/18(日) 09:58:46  [通報]

    日産は今 旧車と言われる年代までが華だったと思う どうしても他社と比べると愛着が湧きそうな車種がない パオとかフィガロみたいなのが無くなるしラティオとかカッコ悪過ぎるしなんでその型で売った?って思うのが残念過ぎる 
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/18(日) 10:02:22  [通報]

    >>56
    うちも。
    エクストレイル好き。頑張ってほしいけどとりあえず経営陣見直して欲しい。役員いらん。
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/18(日) 10:02:36  [通報]

    新型フェアレディZ、今なら注文すれば納期は3ヶ月とか
    次の車はZのバーガンディが欲しい
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/18(日) 10:05:28  [通報]

    >>188

    私は逆に、トヨタから日産ユーザーになったよ。
    たまたまかもしれないけど、私のは外れだったのかエンストしまくる車で色々トラブル続きだったから、トヨタだからと言う安心神話は壊れました。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/18(日) 10:12:52  [通報]

    >>184
    返信ありがとうございます。
    私が得ていた情報通りだったので、安心しました。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/18(日) 10:25:07  [通報]

    >>103
    ジュークかわいいよね
    似たり寄ったりのデザインの車が多い中、一目見てジュークってわかるくらいキャラ立ちしてるのが好き
    返信

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/18(日) 10:29:57  [通報]

    >>89
    キックスです。ずっと軽四だったんですが初めて普通車に乗りました。運転しやすくて気に入ってますが今年は冬タイヤを新調しないとならないし、2回目の車検前に手放してまた軽四に戻ります。
    いつかまた普通車に乗るならe-POWERがいいです
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/18(日) 10:30:15  [通報]

    >>182
    リーフはBじゃないかな
    CのEVはアリアがある
    あと軽だとサクラ
    でも確かにこのラインナップだと欲しいサイズと形が無い!って人はいるだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/18(日) 10:39:28  [通報]

    >>86
    デイズ(eKワゴン)は安全装備ついてて安かったからわりと高齢者とかに売れたんだよね
    豪華装備とかなくてもいいけどミライースやアルトじゃ狭いって人にはデイズ(eKワゴン)の廉価グレードが人気だったらしい
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/18(日) 10:40:30  [通報]

    >>179

    車業界にいるけど、中国EVめっちゃ売れてるよ
    技術の進歩や市場拡大もバカにならんし、どうせ中国だから〜で安心できる立場ではなくなっている
    日産も中国メーカーと合弁で車作ってるよ
    返信

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2025/05/18(日) 10:59:04  [通報]

    >>166
    アクセル離して減速してもブレーキランプちゃんと光るよ
    昔のは違ったのかな
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:59  [通報]

    >>16
    すみません他社ユーザーですがイーパワーは具体的にどういいのですか?
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:54  [通報]

    スカイライン400R納車待ちです。
    初めての日産車だから楽しみ。
    返信

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:44  [通報]

    >>7
    1981年東京モーターショーに展示されたNX-018。
    翌年秋発売のマーチの試作車だって。
    まだマーチと名前が決まっていなくて一般公募したらしい。
    すでに洗練されたデザインだよね。
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/18(日) 11:46:49  [通報]

    >>204
    基本電気自動車
    エンジンも積んでるけど発電専用
    だから燃費が良い
    返信

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/18(日) 11:50:09  [通報]

    >>89
    キックスすごく乗りやすいです!前の車が車体が大きくてシフトがボタンタイプで運転が怖くて出来なかったのですがキックスに変えてからすごく楽でドライブの楽しみを又感じられるようになりました。色んな評判がありますが営業の方もすごく良い人だし日産の良さがまた広まっていけばよいのにと思っています。
    返信

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:42  [通報]

    >>35
    初代240zに乗っているアメリカ人の男の子。運転席に乗ってうれしそうだけど、親が大事にしているのかな。

    二代目の280zxもフォルムが綺麗!
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/18(日) 12:05:48  [通報]

    ニューヨークでイエローキャブとして活躍するNV200
    いつか乗ってみたいな

    返信

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/18(日) 12:07:35  [通報]

    >>72
    リバイバルってほどじゃないけど、昔のモデルっぽい見た目の現行Zがカッコよくて好き
    でも高くて買えん(涙)
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/18(日) 12:13:58  [通報]

    >>166
    今のノートはアクセル離すとブレーキランプつきますよ
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/18(日) 12:15:38  [通報]

    >>74
    あぶない刑事も、相棒も、日産
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/18(日) 12:24:54  [通報]

    去年タントからルークスに乗り換えました!
    タントより運転席高くて運転しやすい!
    返信

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/18(日) 12:28:13  [通報]

    >>93
    使い方が全然違うでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/18(日) 12:38:06  [通報]

    >>23
    前モコ乗ってました。いまキャンバスに乗ってますが、モコの燃費の良さハンパなかった
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:01  [通報]

    >>170
    私はリーフ乗りなんですけども、電気自動車ってものすごく運転がしやすくて快適じゃないですか?
    加速や減速しやすいし、音も静かで、安定性がめちゃ高い。
    これに慣れると普通のガソリン車にのるとすごい違和感ある💦

    あんだけ世の中EVへシフトみたいになってたのに、充電器設置などのインフラ全然進まなかったし(色んな問題もあるんでしょうけど)

    世の流れを読んでそっちに大きく舵をきった日産が急にハシゴ外されたような感じがします…
    返信

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:10  [通報]

    親の車だったけど、昔、日産のパオという車があったよ
    返信

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/18(日) 13:10:43  [通報]

    >>1
    近隣でお金持ちが住むエリアは、外車、特にドイツ車ばかり。
    ステイタスなのはわかるけど、私たち日本人のお金が、外国に流れてしまう。
    そして、その分日産のみならず、関連会社と車に係わる産業、自動車保険、
    鉄鋼、電機、全部つながって沈んでいく。

    日産車ださい、私はかっこいい外車がいい、お金持ちだから関係ない、
    という人達にも、巡り巡って不幸が連鎖する。追浜から始まって
    神奈川から周りの飲食業とか廃れて沈んでいく。治安も悪くなる。
    日本全体の少子化が進む。

    日本人みんなで日産のみならず、日本の製品を買い支えていかないと
    結局自分の首を絞める結果になっていくよ。

    私はBMWやベンツより、Zがかっこいいと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:55  [通報]

    スカイラインの⭕️⭕️ ⭕️⭕️テールが好きで、昔に親戚が乗ってたのを見て一目惚れして、自分も買って今でも乗ってる
    親戚のは多分R31って型で、もう殆ど見ないけど、今でも見掛けたらカッコいいな〜って目で追っちゃう
    自分のはR32っていう次の型
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/18(日) 13:44:14  [通報]

    >>219
    本当にその通り!!!
    みんなもう少し自分たちの置かれている立場を考えて、日本人の利益を考えて行動した方がいい!
    日本がこのままじゃ終わってしまう…
    返信

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:33  [通報]

    >>2
    メキシコでは2017年まで7代目サニーをベースにした「TSURU(鶴)」が生産されていたらしいよ
    25年以上モデルチェンジせず、エアバッグもなくて衝突安全性もやばくなっていたみたい
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:25  [通報]

    >>179
    中国人では無いよ笑 自動車業界に関わってる人なら常識の話ね
    返信

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2025/05/18(日) 14:18:16  [通報]

    キューブ→ルークスに乗ってます。
    日産は搭載技術も良いしボディカラーが綺麗だと思う。
    営業の人も整備の人も親切だし10年ほど通ってて一度も嫌な思いをしたことがない。次も日産にするよ。
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/18(日) 14:20:55  [通報]

    >>179
    分かってないのはあなた。テスラもBYDもウェイモも色々やらかしてるのは事実。で、トヨタはじめ日本メーカーはほぼやらかしてない、これも事実。じゃあ、どちらが進んでいるか? 残念ながら前者なのよね。 後者で事故が起きないのは自動運転出てないから笑 1台も出さなきゃ事故はゼロだもんね
    返信

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2025/05/18(日) 14:24:50  [通報]

    >>221
    終わっていい
    そもそも日産は、1985年の久米社長時代に赤字転落してる
    85年当時、自動車評論家の徳大寺氏がNAVIトークで日産は企業整理すべしと批評していた
    とくに追浜を売れと
    ハッキリ云って整理が遅すぎた
    潰れて当然の会社だよ日産

    古本屋で探してご覧
    当時のNAVIトークを

    返信

    +1

    -10

  • 227. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:22  [通報]

    >>79
    EVの分野では、国産メーカーどころか、テスラですらもうBYDには負けてるって分かってますか?
    根性論だけで、現実を見る気が無いならコメントしない方がいいよ
    返信

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:36  [通報]

    >>13
    キューブほんと人気だよね
    よく見かけるからびっくりする
    こういうユーザーの意見を無視してEVに傾倒してきたツケが今なんだよ
    返信

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:42  [通報]

    >>225
    断言する❗️
    BYDは潰れると❗️
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/18(日) 14:34:35  [通報]

    戦前、日産コンツェルンは本来ロスチャイルド系だった
    ところが戦後、戦犯逃れでロックフェラー系に鞍替え
    だから消される
    ロックフェラー系は消える運命
    安倍清和会と共に

    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/18(日) 14:44:50  [通報]

    >>221
    日産の座間工場で1984年から1991年までVWのサンタナが作られた。
    日産車として販売されたものの、7年間で5万台も売れなかったらしい。
    質実剛健で直進安定性や乗り心地も優れていたのに、地味な見た目や質素なインテリアでマニアにしか受けなかったとのこと。

    右ハンドルのサンタナ
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/18(日) 15:09:42  [通報]

    >>30
    本田とくっつきそうだったのに
    対等じゃなきゃ駄目みたいな態度取ってご破算にしたのってほんの数か月前だけど?
    体質が変わらなきゃどこが手を貸しても無駄だよ
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/18(日) 15:15:01  [通報]

    >>229
    ほう。根拠は?
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:19  [通報]

    >>204
    まず電気自動車乗ったこと無い人は比較対象が無いのでご自身で試乗したら良いよ
    言葉では難しいね
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:51  [通報]

    昔は良い車が多くあったのに
    日産車ユーザーで語ろう
    返信

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/18(日) 15:54:45  [通報]

    >>46
    ルークスって軽自動車で一番ダメな車じゃん
    返信

    +1

    -13

  • 237. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:47  [通報]

    >>182
    キューブ、ティーダと乗ってる
    ティーダはマイナーな存在だったけど、ホントに良い車なのよ。コンパクトで乗り心地がよくすごく安定感がある!塗装がボロボロなので今度は軽のジムニーにする予定です。
    ラシーンかフィガロがあったらどっちか買うんだけどな~
    再建頑張って欲しい
    返信

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:09  [通報]

    >>204
    運転してて、すごく気持ちいい!
    ぐんぐん走る感じで、どこまでも運転したくなる。スムーズ!
    返信

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/18(日) 17:09:18  [通報]

    パオ、ラシーン、フィガロ、キューブ。可愛かったなぁ…もう1回ああいう車を作って欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:49  [通報]

    この前の旅行のレンタカーが新型セレナだった。
    乗り心地も良くて最高だったよー!
    30年前に親がスカイライン乗ってたなー
    日産...勿体無いね。
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:37  [通報]

    >>72
    フィガロ!
    あんなに細部まで可愛い車、外車にもない。
    返信

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:57  [通報]

    ムラーノに乗っています
    お仲間いるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/18(日) 18:03:12  [通報]

    街中でノートたくさん見かける
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/18(日) 18:08:25  [通報]

    >>1
    日産危ないけどもトヨタより全然いい。知り合いがセレナのEパワーオーテック乗ってる。中々いい。セレナは前期モデルの方がカッコいいね。
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/18(日) 18:53:03  [通報]

    わたし歴代のマーチ乗り継いで今は6台目。
    もう製造中止らしく寂しいな。大事に乗ります。
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/18(日) 19:17:25  [通報]

    >>19
    我が家もエクストレイル。
    去年買ったばかりですが、免許取って以来全く乗らず10年以上ペーパーだった私でさえ運転しやすい優秀な車です!
    返信

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/18(日) 19:43:46  [通報]

    セレナ新車で買って、16年なんのトラブルもなく乗って今はルークス乗ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/18(日) 19:47:40  [通報]

    サクラ乗ってます🌸
    日産はEVとか自動運転とか技術がすごいのに、本当に悔しい
    EVなんで国として推してくれなかったんだ
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/18(日) 20:11:31  [通報]

    見た目は日産車のが好き
    2000代後半のノート乗ってるけど未だに故障とかしたことない
    次はエクストレイル狙ってたけど今の子乗れるうちは乗るんだって決めてる
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/18(日) 20:20:01  [通報]

    日産の車のボンネットてなんであんなにベコベコするんだ
    スカイライン触ってみた感想
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:52  [通報]

    >>1
    今、日産のCMに鈴木亮平出てるよね
    それはいいんだけど、最後に「やっちゃえ日産!」って言わせてるの
    もういい加減にそのフレーズはやめればいいのにと思っちゃうわ
    しつこいわ
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:07  [通報]

    >>245
    同じくマーチに乗り継いでて今は3台目。
    ちょうどいい大きさで乗りやすいんだよね。
    来年3年目の車検だからこれからも大事に乗りたい
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:38  [通報]

    >>106
    50代だけど、その3台は友達や知り合いが乗っていたので乗せて貰った事がある
    Be-1が一番好きだったなー
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:37  [通報]

    >>1
    雪国なのでマーチ乗り倒しエクストレイルに乗り換えました。
    煽られないしドッシリしてありがたやー。
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:00  [通報]

    >>253
    レスありがとうございます。
    おぉ、それは良いですねー!羨ましいです。
    それとBe-1がわからず調べてみました。
    これもまたとても可愛い車ですね!
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:13  [通報]

    2代目ムラーノ乗ってます!
    近所のディーラーにGT-Rがあって、まだ中学生だったけど、運転席に乗せてもらった思い出があります。その数年後、本社に入社して働くとは夢にも思わなかったです。自分語り失礼しました。
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/18(日) 21:36:34  [通報]

    >>58
    カクカクだったから良かったのに
    モデルチェンジして変に丸みを持たせたのが間違い
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:47  [通報]

    亡き父が初めて買ってくれたマーチ。
    24年も乗りました😆
    そして、昨年ついにマーチからディズに買い替えた時に、父が亡くなりました。
    父と共に思い出を作ってくれたマーチに感謝と労いを讃えたいです。
    そしてこれからはディズと共に走り続けたいです😄
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/18(日) 21:43:26  [通報]

    >>166
    ブレーキランプと運転しやすさは関係ないでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:46  [通報]

    >>237
    ティーダはコンパクトカーだけど室内空間が広くて内装も上質ですね。
    確かコンパクト ミーツ ラグジュアリーみたいなCMやってましたよね。
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:06  [通報]

    エクストレイル乗ってます。乗り心地良いですよ。旦那が日産営業マンなのですが、日産の事悪く言われると、やっぱり胸が痛いです。
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:04  [通報]

    >>158
    私も上半分だけ開くのはかなり気に入ってる!
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:24  [通報]

    >>58
    ほんと!
    可愛かったのに。
    マーチやキューブみたいな可愛い車が欲しい〜
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:52  [通報]

    >>67
    カッコいいなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:34  [通報]

    >>60
    ただ、もう無能な幹部しか残っていない
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:52  [通報]

    >>126
    いやほんと経営がクソなせいでね。総入れ替えして欲しい!
    うちも実家で父がずーっと日産。
    ローレル、テラノ、エルグランド、キューブ、スカイライン
    私が結婚してから我が家はセレナとルークスです。
    父はもう乗換せずスカイラインを大事にずっと乗るそうです
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/18(日) 22:45:30  [通報]

    >>235
    我が家を幸せにした車
    1子供が出来てキャンプに行った
    2親の葬儀の際は7人乗って
    3子供の手が離れたら後席を倒してフルフラットにして車中泊を楽しんで
    本当に我が家を幸せにして頂いた車でした
    ありがとう日産
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:23  [通報]

    マーチK11⇒ルークス初代⇒新型ルークス乗ってます
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:37  [通報]

    伊藤かずえもシーマを大事に乗ってるね
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:46  [通報]

    >>101
    私も免許取ってからずっとキューブ!
    あの高さとサイズ感に慣れてしまったから、他の候補が今の日産には無いのが残念過ぎる。
    復活して欲しいね。
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/19(月) 11:13:24  [通報]

    >>54

    私も去年モコからデイズに変えて、同じだ!って嬉しくなってコメントしちゃいました!
    どちらも乗りやすいし内装とかも良いですよね~!

    モコちゃん恋しい笑
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/19(月) 12:19:11  [通報]

    >>31
    元ディーラー営業です。雪国じゃなかったらメンプロ必要ないかと思います。あと、車検も余計な項目つけてくるから車検の見積りはちゃんと目を通してください!営業によってはロクに説明せずに高い料金請求したりしますから。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード