ガールズちゃんねる

何度言われても直らない/直さない人

125コメント2025/05/18(日) 20:39

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 23:25:59 

    会社に、何度言われてもシャワー室の利用後に脱衣場の床や洗面台をびしょびしょにしていく人がいます。
    (夜勤ありの職場です)

    次に使う人のこととか考えないのだろうか?
    本人は自分が使う時にびしょびしょでも気にならないんだろうか?
    キレイに拭いてから出ましょう、と張り紙が貼られていたり、定期的にメールが来るのに、自分には関係ないとでもおもってるんだろうか?

    と本気で謎です。

    皆さんの周りにもいますか?
    返信

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:49  [通報]

    >>1
    本人にとっちゃ見えてないんだと思う
    返信

    +127

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:55  [通報]

    自分が言われてるということにまず気づいてない
    だから治らない
    返信

    +164

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:55  [通報]

    盗撮も念の為に警戒して
    返信

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:07  [通報]

    自分の普通が相手には普通じゃないことたくさんある。
    書いてても気にならないんだと思う。
    信じられないけど。そんなもん。
    返信

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:08  [通報]

    自己愛女のせいで人生ぐちゃぐちゃになった
    返信

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:14  [通報]

    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +13

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:26  [通報]

    発達障害の気があるのかも。
    返信

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:42  [通報]

    本当になにも考えてない人
    返信

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:58  [通報]

    人のふり見て我がふり直せ
    返信

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:06  [通報]

    >>1
    そんなあなたは絶対ないと言い切れる?
    人の振り見て我が振り直せだよ
    返信

    +9

    -23

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:08  [通報]

    >>1
    自分の普通が相手にとっての普通とは限らない。
    返信

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:09  [通報]

    >>1
    知ったことじゃないんだろうね。
    早い話が自己中。
    返信

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:14  [通報]

    >>1
    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:23  [通報]

    このくらいなら良いだろう、もっと酷い人がいると思ってる。
    名指しであなたですよって言われないと気づかない
    返信

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:48  [通報]

    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:52  [通報]

    選挙に行かない人達。
    もう10年以上も「選挙に行け」って言われてるのに何で行かないんだろう?
    選挙に行かなくて損するのは本人だけじゃなくて、真面目に選挙に行った同年代なのに。
    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +38

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:59  [通報]

    何がダメなの?って思っている人に何を言っても無駄だよ
    返信

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:29  [通報]

    上司から注意してもらうようお願いする。
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:47  [通報]

    びしょびしょにしていく位だから張り紙もメールもろくに見ない 多分口頭で言っても忘れる
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:47  [通報]

    自分が困ってないから気にならないんだろな(´・_・`)
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:03  [通報]

    いるよね、絶対に曲げない人

    迷惑だから言ってんのに何故分からないのか
    返信

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:04  [通報]

    自己中なのよね
    自分さえ良ければいいって顔や口には出さないけど行動がそういう人
    返信

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:19  [通報]

    直せない 人なんじゃ
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:04  [通報]

    >>1
    うちの旦那が洗面所の下ビショビショにする人だった。何回か言ってバスマット敷いて顔洗うようになった。実家でもそうなのかと聞くと、実家は常に全面にバスマットが敷いてあって気にしたことがなかったそうな。義母のせいだわ。
    返信

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:22  [通報]

    >>1
    だらしない人ってマジでなんとも思ってないよ。
    姉がそのタイプだけど実家で一緒に住んでる時最悪だった。

    髪乾かした後は洗面台も床も髪の毛だらけ
    トイレに生理の血ついてもそのまま
    私物は廊下や階段に放置。勝手に人の部屋の前まで侵食してくる

    ↑言っても自分がなんとも思ってないから直らないし、指摘しても「自分はそんなことしてない」と言い張る。
    返信

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:19  [通報]

    何言っても響かない人っているよ。自分が良ければいい人。
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:26  [通報]

    直接言わないとわからない人では
    恐らく根本の物事の捉え方が違う
    注意して改善できたとしても、改善した理由が「改善しないと他の人に怒られるから」で、根本の理由がわかってない
    返信

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:52  ID:zdnOIjiIei  [通報]

    んー…私は使用後はきちんと片付ける派だし、それが常識?と捉えているけど。

    でも自分の常識が他人にとっての常識とは限らないから難しい所だよね。「自分の普通が他人の普通ではない」みたいな…😅
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:10  [通報]

    家の風呂場も汚く使ってるのでは
    怒られた事もなく小さな時から普通だと思ってるのでは?
    躾けの問題だろうし改善させるの難しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:11  [通報]

    >>1
    そういうひとはもう脳の病気なんだと思ってる。うちの上司もそう。
    指摘したら逆ギレされたよ笑
    返信

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:13  [通報]

    私です。事務職なのに必要のない現場の工事の資格を取れと何度も会社に言われているので完全無視しています。必要がないので取る気は1ミリもないし、1ミリも悪いとも思ってませんが会社からはそういう態度を煙たがられていますが直す気は更々ありません。(会社は人手不足のため事務職と現場を兼任してほしい様子。もちろん最低限賃金の事務職の月給のままで休日出勤、夜間作業有り。冗談じゃないです。)
    返信

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:20  [通報]

    回転率を上げて!もっと速く仕事して!って何度も口酸っぱく言われてるのにミスが怖いのか丁寧にいちいちゆっくり確認するように仕事する奴
    そりゃミスはダメだけどさ、みんなよりかなり遅れてるってを自覚しないのか?
    ちなみその人今謎の休職中
    返信

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:42  [通報]

    50代〜の人に多い。
    もう治せないんだろうなと諦めてるけどね。
    一緒に働いているこちらとしては同じ人員なんだからキツいっすわ
    返信

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:53  [通報]

    毎回いついつまでに提出してくださいと言っても提出期限を守らない人がいる。本人に言っても自分に言われてるって分かんないっぽいリアクションされる。きつく名指して言ってわざと休みの日に社内チャットで公開処刑でまだ提出が無いので提出してくださいね、と連絡したら申し訳ありませんって返信が来た。バカはここまでしないとわからない
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:14  [通報]

    >>8
    うん、あり得るね。
    指摘されても忘れちゃう。
    返信

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:28  [通報]

    言っても直せない人は
    そういう生き物だと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:37  [通報]

    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:55  [通報]

    >>17
    次の参院選はできるだけ多くの現役世代に行ってほしい。本当に減税しないとヤバイ。
    もう高齢者はテレビしか見ないから自民か立憲しか選択しない。
    ネットで情報を集められる私達10代~50代が行くしかないんだよ。いくら少子高齢かと言えど、現役世代みんなで行けば勝てるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:12  [通報]

    >>1 それ自覚してないから名指しで伝えるか、その人が使う前はちゃんと綺麗なのか確認した方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:49  [通報]

    日本人じゃないのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:03  [通報]

    >>1
    かなり痛い目にあったり、複数の人が声上げないと、だいたい人は直さない
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:24  [通報]

    だからといってシャワー浴びない人もいて、肩にフケ落ちてて臭い人もいるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:37  [通報]

    >>1
    うちのコ、うちの旦那
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:15  [通報]

    >>32
    あなたにとっては必要ないけど、会社にとっては必要なのでは?あのね、企業で働くって労働者の方が偉いわけではないんですよ。あなたは一方的に会社が悪いと思ってるとと思います。確かにブラック。それは分かります。
    でも企業としてもない袖は振れない、難しいけど会社は法を犯していなければ変わらない、辞めるしかないと思いますよ。
    返信

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:35  [通報]

    >>1
    洗面台はぬれてても気にならないじゃないかな
    うちは別にシャワー室なんかないけど
    トイレの前の洗面台は髪が散乱して水がビシャビシャだよ
    最初は周りだけ拭いて髪は無視してたけど…どうせ使ってる人は同僚だから私が使用したあとはペーパータオルで周りを拭いて髪も取ることにした

    その方がストレスかからないからさ

    今の若い子は気にしない子が多い

    イライラしてた時に注意して見てたら私と同年代のおばさんって言われる世代は綺麗にしてる。私が他の人の髪を取る前から取ってた人も居た。

    それぐらい注意すれば良いだろうけど…業務外の事だからさ
    昨今、言って良いのか解らないし
    2日に1回、清掃のおばちゃんが入るからほっておいても綺麗にはなるだよね
    でも気になるから私が使ったあとは綺麗にすることにした

    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:17  [通報]

    おしゃべり。上司から何度も個人面談までされ、注意受けてるのになおらない人がいる。マジで何かの病気なのかね
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:29  [通報]

    本当に話が通じない人っているんだよね
    第三者からしても明らかにあなたの事だよ、本人も自分の事だなって分かるような状況とかでも全然自覚しない人
    医者じゃ無いから確定なこと言えないし言わないけど、周囲が薄々「あっ…」って察する感じ
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:01  [通報]

    >>22
    その人にしてみたら自分にとってみたら迷惑じゃないからなんだよ。つまり自己中
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:46  [通報]

    >>1
    いますよ
    何回もロット番号を確認しろ!と言ってもせずに毎日間違えたシールを渡して来る
    オッさんのくせにパートに怒られても恥ずかしくないみたい
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:46  [通報]

    >>1
    障害者。ADHD
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:04  [通報]

    >>1
    うちの近所の道路族
    役所から誰でも目に入るくらいでかでかと「道路で遊んではいけません」って書いてあって、何度も警察に注意されても遊ぶよ、大人も
    発達でしょ
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:28  [通報]

    >>1
    気にした事がないし、気にもならないから
    注意されても出来ないのよ、思い出してちょっと綺麗にしてるつもりの人とかそれが他者から見たら綺麗かどうかわからない人とか、基準や価値観の差だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:36  [通報]

    >>1
    他人がやれば良いと思ってるから。
    もし名指しされて止めたらラッキーだったレベルで酷い人間がいる
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:08  [通報]

    >>1
    自分にペナルティーがない限り直さないよ、バカって
    捕まるとか罰金とかない限りね
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:35  [通報]

    >>17
    私行けなかったわ。昼も夜も働いてたから。最近の人はもっとそうじゃない?貧乏だから投票率低いんだよ。昔みたいに洗剤やティッシュ配るとか目下の餌が無いと無理だわな
    返信

    +1

    -9

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:31  [通報]

    >>51
    職場のあるフロアに個別のボックス?みたいなケースが一人一人あるんだけど、だいたいの人はそこに仕事で使うもの(例えば制服関係とか)入れてるんだけど、1人だけお菓子とか食べ物入れてて、更に若干閉まりきれずに開いてる状態なんだよね。

    で、前にアリとか虫がその人の所だけに来て、全員中身の確認お願いって言われた。

    それなのに、その次の日からもその人お菓子パンパンに入れてまたケース閉まりきってなくて少し出てる。

    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:59  [通報]

    >>57
    返信先まちがえました
    >>1
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 23:53:17  [通報]

    >>1
    何度言ってもきちんと話を確認しないで丸投げする上司。丸投げするならちゃんと事態を説明して!お願いねってだから何をどこまで?!一体あなたはどこまでやったの?てゆうか伝えなきゃいけない事伝えてないよね??こっちはエスパーじゃねえんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:35  [通報]

    >>1
    報連相が分かってない人居た
    会社の独自のルールですか?って言ってたのには唖然とした
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:25  [通報]

    >>1
    それあまりにもなおらないなら、使った後にふきましたの確認表を貼っとけばいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:32  [通報]

    >>22
    上司から言われても「あーはいはい、すみませんねー」って謝り方のパートのおばちゃんいるけど「あー忘れてたぁーあははあはは」って右から左の人いるんだよね、ここまできたら多分自分の働き方舐めてんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 00:02:56  [通報]

    言ったこちら側をあざ笑っているかの様で正直腹が立つ
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 00:06:40  [通報]

    >>17
    行ったこと無い人達は、選挙に時間が掛かると思い込んでるよ。
    まるでディズニーランドみたいに並ばなきゃいけないと思ってるけど、実際は5分も掛からない。最悪、期日前投票もあるしね。
    だから、遊びに行くとか仕事に行くついでに、全然行けるのに行かないんだよ。まず、選挙がどんな感じかを教えないといけない。
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:22  [通報]

    >>8
    旦那がそう
    脱衣所ベチャベチャ、何なら廊下もベチャベチャにするから1年言い続けて、それでもダメで、「貴方が利用した後は脱衣所がベチャベチャで不快です」「世間一般の人はまず浴室で体の水滴を拭きます」「もし濡らしたら拭きます」って1つ1つ丁寧に教えたら納得したみたいでベチャベチャにしなくなった
    会社の人にそこまでするのは無理だから諦めよう
    返信

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:34  [通報]

    AHO!!
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:19  [通報]

    >>17

    選挙に行かない人は増税されても米が外国に流れて国内で足りなくなってもどんなめちゃくちゃな法案通っても文句言えないと思ってる。

    だって棄権したんでしょ?どんな事でも政府にお任せしますって事だよ。

    どうせ1票なんて大したことないって思ってるかもだけど、自分はちゃんと意思を明確にしましたって事でもあるんじゃないかなと私は思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:05  [通報]

    >>1
    私の職場は出勤が早すぎる自転車通勤の人
    鍵係でもないのに7:30より前に出勤する

    7:15着と7:35着の電車のため、
    鍵係になったら7:15着に乗らないといけなくて電車通勤の人たちが困ってる
    その人たちのために大体の人が6時台に家を出ないといけない…
    何回言っても直さない
    鍵係を私がするわと言ってくれてるけど、そうもいかない
    早く来ても8時まで私語してるだけだし、7:30以降に来ても良くない?
    自覚あるならどこかで時間つぶしてほしい
    毎日じゃないけど4人持ち回りで担当してるからイライラする

    以前これが嫌で退職した新人さんがいる
    新人のため鍵係を多く担当しないといけなくて、社員だからいずれ担当者にされそうで無理!となったみたい
    電車の関係で6時台に家を出て、8時までおばさんの興味ない私語を聞き続ける生活なんてそりゃ嫌だわ
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:05  [通報]

    >>17
    選挙は正常に機能していないでしょう?
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:10  [通報]

    >>1
    みんなは脱衣場の床と洗面台を何で拭き上げてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:56  [通報]

    >>7
    手のひらを太陽に照らしてRainbow
    返信

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 00:59:52  [通報]

    >>70
    クイックルワイパーの濡れてないやつ!
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:39  [通報]

    いたわ〜
    備品、共有物を最後まで使って空になったのに補充しない奴
    お前だけが使ってるんじゃねーんだよ!!
    それに毎度毎度使いっぱ置きっぱ
    自分のことしか考えてないのか?!ってブチギレて注意したことあるわ、歳上だったけどw
    おめえん家じゃねえんだよ!!デブスが!!
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 01:50:46  [通報]

    自己愛強いガチャ外れの隣人一族

    クセ強すぎ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 02:24:37  [通報]

    >>4
    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 02:27:18  [通報]

    >>55
    佐藤さんの暴言は直らなかったね
    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 02:28:14  [通報]

    >>5
    悪いと思ってないから平然と酷いことが出来るのよ
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 02:29:45  [通報]

    何度言われても直らない/直さない人
    返信

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 02:45:31  [通報]

    >>35
    え、文句言ってるけど仕事出来る人は公開処刑とかしないし言わないよ?
    返信

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 02:52:30  [通報]

    職場ではではちゃんとしようと思う人が少ない職場はきついよね。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 03:05:40  [通報]

    >>1
    張り紙程度じゃ気が付かないんだよ
    直接言われないと気づけない人がいる
    誰がその人に直接注意するかが面倒なんだよね
    素直に聞いてくれそうな人ならば苦労しない
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 03:11:11  [通報]

    >>1
    あーミスを何度も指摘されても治らない、何度か注意したら果てには逆ギレ起こす人もいるもんな
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 03:12:38  [通報]

    >>70
    洗面台のすぐ横に台拭き
    床は水気を拭き取るモップ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 03:13:28  ID:duTkNzIawk  [通報]

    >>1
    銭湯に行くと洗面所のドライヤーをした後の髪の毛がもりもりと落ちてるから
    あとで使う人の事を全く考えてない人多いね
    公衆トイレとかも洗面所のところに髪の毛いっぱいついてるし水もびっちゃりじゃない
    なんならハンカチも持ってない人いるし
    何も考えてない人は多いと思います
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 03:16:52  [通報]

    自覚ないし、なんなら「汚して恥ずかしい」だとか、みっともないだとか考えてもない人なんだと思う。
    気にもしてないし、どうでもいい、そんな人間ているのよ。自分の使用語後、どんな有り様か振り返って見てすらないんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 03:18:22  [通報]

    母が最近流行りのシアーシャツを普通のブラジャーの上から着ようとしているのですが、おかしいといったらおかしくないわよ!なかにキャミソールなんて暑くてきれないわよ!とブチギレられました。痴呆症ですか?
    どんなにおかしくても自分が正しいと思ったら人の意見を聞きません。
    ブラジャーまるみえみたいなお婆さんがたまにうろうろしてるのってこういうやつなんだな…娘いなかったら誰も注意しなくて気づかないでブラジャーまるみえで外に出てしまうと思ったら怖すぎた
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 03:19:36  [通報]

    うるさい細かいな、くらいにしか思ってないのよきっと。そこまで汚くしてる自覚すらない人。
    要は自己中だね。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 03:23:16  [通報]

    >>63
    わかる!!
    なんなら、もしかして嫌がらせされてる?って思う時ある。
    嫌だとかやめて欲しいって言われてること、気づいててあえてやってるよね?って人もいるよね!
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 03:33:33  [通報]

    >>33
    もちろん1人だけ遅いのがずっと続くのは辛いだろうけど、早くてミスしまくりよりも遅くてもミスなしの方が良い気がするのは極端な例かな?

    個人的に、他の人がミスして怒られてるの見てから、今まで目視1回で終わらせてたのを、2回しないと怖くなってしまった。
    それまで1回でも別にミスなかったし、私が怒られた訳じゃないのに、あのピリピリした空気が忘れられなくて。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 03:56:57  [通報]

    >>56
    期日前投票もあるよ
    是非今度は投票に行ってほしい
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 04:00:27  [通報]

    >>69
    選挙は正常に機能してるけど、行かない人が多すぎるせいで、まともな政治家が当選しないだけ
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 04:04:05  [通報]

    >>32
    事務職で入ったなら事務の仕事だけしたいよね
    貴方は悪くないよ
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 04:17:06  [通報]

    うちの主人がまさにそれなんだけど
    何事にも切り替えが早いんだよね
    サバサバしてるし根にもたないから楽なんだけど
    欠点は注意しても治らない
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 04:26:37  [通報]

    >>1
    ガルちゃんとかで、誹謗中傷はやめましょうって注意書きがあっても読まない、読んでも気にしない人と同じだと思う

    人の気持ち考えないから、
    犯罪犯したわけでもない人の容姿とかちょっとした発言の揚げ足とって否定しちゃう人山ほどいる。
    この人にも親がいて悲しむかもしれないとか、
    お母さんがこんなこと書かれたら子供が悲しむとか、
    人の気持ち考える習慣ないんだと思うわ。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 04:39:48  [通報]

    >>1
    公共のトイレの洗面台のビショビショも気になる
    手を拭く紙があるのに拭いていかない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 05:10:27  [通報]

    >>1
    多分その人は悪気はなくて、自分のルーティン、爽快感が命みたいな人。そこ以外は意外に温厚な感じじゃないん。関係ないやろうけど 
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 05:14:57  [通報]

    >>68
    それ、別にわざわざその人達のために早くくる必要なくね?
    会社が決めてる出勤時間までに出勤したら鍵係の任務は完了じゃね?

    自分の都合で早く来たい人は勝手に来ればいいけど、
    鍵係が来るまでは開きませんよー外で待機しててくださいーじゃだめなの?

    それやらずに、その人に合わせて来ちゃうから向こうもそれでいいと思うんだと思うわ。
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/18(日) 05:34:38  [通報]

    張り紙は認識していても見えてない人います、だから直接言わないと伝わりませんし、え?そんなに汚してます?とか言われるんですよ。
    その人の使った後を写真撮って、客観的に見てもらって綺麗にしてもらうしかないです。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/18(日) 06:05:51  [通報]

    >>97
    同意
    鍵係の出勤時間を定めて、それよりも早く出社しても社内に入れないようにすればいいのにと思う

    早く来る人に鍵係を任せる方が後々面倒なことになりそうなので、その人には当番を回したくないかもと私なら思う
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/18(日) 06:13:39  [通報]

    >>8
    それしか無いよね
    トピ主が指摘してるようなこと程度なら諦めるけど、仕事上のルールを何回言っても聞かないのはキツかったわ
    返信

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/18(日) 06:20:21  [通報]

    >>1
    名指しじゃないからとか?
    ○○さんが利用した後は床が濡れたままになっています。出たら拭いてください。ってわかりやすく名前出して張り紙なりメールなりないと改善しないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/18(日) 06:22:03  [通報]

    >>8
    元夫もそうだったのかな
    止めて欲しいこと伝えても伝わらない
    職場でもそうだったらしくもてあまされていた
    発達だったのか
    だとしてもアレはひどかったなぁ...
    返信

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/18(日) 06:36:23  [通報]

    >>17
    この場合の「何度言われても直らない人」は
    自民党に投票した人でしょうよw
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 06:41:48  [通報]

    >>89

    業種にもよるだろうけれども、ミスを自力で発見できてすぐ修正できるシステムならばもう少し気持ちの余裕が生まれやすいかもと思う
    ミスを恐れてしまうあまり作業効率が下がるのは、叱責がキツかったりすることが少なからずあるかもと思う

    ミス率を下げつつ効率を上げられる方法が複数あると、その人にとってやりやすい方法が見つけられるかもと思う
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 06:49:55  [通報]

    >>12
    過去の私の同僚で、共用の雑巾を触れない人がいたことを思い出したよ
    職場の共用部分のホコリを取るために乾拭きすることも仕事の一つだったのに、ゴム手袋があっても汚くて触れられないし、洗うのも嫌と言っていた
    大昔で100均は無く、ウェットティッシュが高かった頃の話

    その人は自分専用の雑巾を持ってきて自宅で洗っていたようなので特に問題なかったけれども、共用は汚いから綺麗に使おうではなく、汚いから嫌という人もいるのねと思ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 06:55:31  [通報]

    うちのADHDの長女

    先延ばし癖があって何度言ってもやらない挙げ句逆ギレ。

    自分の部屋はゴミ屋敷だけど、他も汚すからイライラしてしょうがない
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/18(日) 06:59:28  [通報]

    >>1
    本当にどういう思考回路なのかと思うよね
    お前が使う前に
    床びちょびちょだったのか?
    髪の毛洗面台に散らばってたのか?
    床に服散らかってたか?
    家でも家の外でも関係なく
    使ったら、使う前よりも綺麗にしろ
    って教わらなかったのか?って思う

    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 07:21:18  [通報]

    >>1
    シャワー使用後は水切りワイパーで水気を切るようにするなどを周知させるとか
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 07:41:45  [通報]

    >>1
    自分のことしか考えてないんだよね、きっと仕事でも自己中だろう
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/18(日) 07:49:03  [通報]

    >>14
    安倍さんの相手を小バカにして煙に巻く国会答弁大嫌いだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:39  [通報]

    >>26
    根気強く叱りなよ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/18(日) 07:59:17  [通報]

    >>1
    二人いる。
    備品補充しない、物の場所も覚えない。
    仕事が患者に迷惑かかるから何もさせられないから掃除させるんだけど基本何教えても全てを間違える。そして雑。
    注意されてるのにわかってますよみたいな態度か逆ギレなのが腹立つ。
    しかももう定年間近のいい大人がしかも見た目もまただらしない。
    何してもドッタンバッタン音立ていちいち声出さないと仕事出来ない。
    誰かがトイレ(センサーライト付き、鍵かかってるかわか仕様にもなってる)はいっててもちゃんと確認もせずドンドンとドア叩く。
    正直なんの為にここにいるの?って思うぐらい仕事出来てない。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/18(日) 08:45:33  [通報]

    >>110
    私は感情的な野党議員が嫌いだわ。
    ニュースだとマシなところばかり切り取ってるけど、国会中継見てると政権取る気無いんだろうなーって思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/18(日) 08:46:46  [通報]

    >>19
    雇い主や上司から言われたら治るのか?
    張り紙に書いてあるのにやらなかったら誰が言ってもやらなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/18(日) 09:01:14  [通報]

    職場の1人の男性、かがんだ時にパンツ見えてるんだよ。
    本当に不快なんだけど、男性上司経由で言ってもらったけど治らない。
    セクハラって言いたい。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/18(日) 09:12:01  [通報]

    >>7
    ほ〜〜〜〜ら!!!
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/18(日) 09:16:58  [通報]

    >>25

    義父はいいの?

    こういう時にすぐ義母だけ責める人も思考を直した方がいいよね
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/18(日) 09:36:33  [通報]

    >>107

    『使う前よりもキレイに』は過剰な価値観の押し付けだと思うけど、せめて使う前と同じぐらいに戻せよ、とは思う。

    私もだらしない人は嫌いだけど、それと同じぐらい過剰な価値観の押し付けや正義感の押し付けに気づかない人も嫌い。

    使う前以上にキレイにしたいなら自分だけがそうすべきであって、相手に『元通り以上』を求めるのは過剰な価値観の押し付けだし、それも迷惑行為だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:48  [通報]

    >>116
    一番いやなほらw
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/18(日) 10:47:45  [通報]

    >>32
    労基へGO
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/18(日) 11:08:08  [通報]

    パート先の人が何度注意しても同じミスを繰り返します。注意後すぐは気をつけるのかミスはしなくなりますが、時間が経つと忘れるのかまた同じミスをします。
    諦めるしかないのでしょうか…
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:42  [通報]

    >>45
    本当それ。何で32さんが責められてるのかわからない。現場の人材の人手不足なんだから会社が現場の人材を募集すればいいだけだし、募集してもこないのは待遇の悪い会社が悪い。それを畑違い事務職に最低限賃金で兼任でやらせようとか会社は何考えてるんだか。ただの八つ当たりじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:36  [通報]

    >>1
    最後まで話を聞かないで思い込みで怒る人
    何度も最後まで話を聞け!と言うと自分のイメージとか言って話を聞かない
    勝手なイメージを植え付けられる
    ちゃんと話を聞け!と怒り1から12まで説明しないと理解しようとしない
    疲れるよ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:40  [通報]

    >>1
    育ちというかそういう所にフォーカスぜずに生きてきてんだと思うよ。

    たまに泊まりに来る友達、お風呂上がりにタオルで足拭かないから1人でお風呂マットびしょ濡れにさせる。他にも家族いるから結構イラッとする。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:21  [通報]

    >>17
    選挙に行かなかった人の中にも自民支持はいるわけで
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード