-
1. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:31
先日、自宅に警察の方が見え警視庁巡回カードの提出をお願いされました。返信
任意とのことですが、皆さんは提出されたでしょうか?
家族もいるので、災害時のことを考えると書いた方が良いかなと思うのですが、個人情報を渡すのもなんだかなと思う気持ちもあります。+81
-7
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:55 [通報]
書いたよ返信+157
-5
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:18 [通報]
書いてます返信+98
-5
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:32 [通報]
あのカード何回か情報漏洩してるよね返信+25
-24
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:33 [通報]
+5
-136
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:34 [通報]
警察がカード置いてったことはあるけど、あれなに??返信+18
-1
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:34 [通報]
>>1返信
しないよ。警察といえども用心。+84
-29
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:44 [通報]
>>1返信
前の家は来たけど今の家はまだ来てない。+28
-2
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:45 [通報]
書いたよ。何かの時に安心じゃん返信+61
-5
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:54 [通報]
毎回その場で書いてるから、後で提出に行くとかはない。返信
書きながら最近どう?みたいな世間話もするよ。
ほぼ毎年来るから家族構成とかに変更がない時は特に何も書かず、変わらない?って聞かれたりするくらい。+94
-0
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:59 [通報]
書いてるよ返信+12
-1
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:05 [通報]
警視庁限定ですか?返信+4
-12
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:14 [通報]
来てないよ返信
家に警察官がきてそんなの言われても最初は信用できないと思う+110
-2
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:52 [通報]
年度初めに来るやつ?返信
災害や火事やらで家族構成把握されてると何かとありがたいけどね
救助やら防犯の面で+31
-1
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:13 [通報]
>>1返信
え…ほんもの?+23
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:24 [通報]
>>1返信
書かない
警察ですって言われても偽物だったら怖い+45
-14
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:58 [通報]
初耳返信
そういうモノがあるんだね+73
-4
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:04 [通報]
書いた返信
警察には協力する+21
-4
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:06 [通報]
いきなりだとびっくりするよね返信
けど断る勇気もないから書いちゃう…+15
-3
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:11 [通報]
>>5返信
この子は誰を怒らせてこんな状態なったん?w+10
-10
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:29 [通報]
書いたけど回収しにこなかったか私が不在だったかでずっと手元にある。捨てようかな。返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:36 [通報]
最近は来なくなった返信
でも一応、どの家に何人どんな家族構成で住んでるとか把握するのって防犯にもなるだろうしね+51
-0
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:38 [通報]
来てないです。返信
それとも留守の間に来てるのかな?+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:13 [通報]
以前は書いてたけど返信
気持ち悪いからもう書きたくない+43
-4
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:26 [通報]
>>1返信
書いたよ
なんかガル民って変な所警戒心強い人いるよね+22
-13
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:28 [通報]
>>14返信
災害の時は役所経由で分かるんじゃない?
交番にあるあの紙も何かあったら無くなりそう+8
-10
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:30 [通報]
実家にいる時は書いてた返信
今はシカトしちゃう
+4
-2
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:34 [通報]
訪問してきた警察官が、すでに記入されたカードを持って来てくれて、その内容について「変更点はありますか?」って見て確認するだけだよ。返信
筆跡も警察側で書いた感じだったから、最初にカードを作る時も訪問してきた警察官の質問に口頭で答えて、警察官が書き込む…みたいな形式だったかも。最初どうだったかは覚えてないくらい前だから定かじゃないけど。
+30
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 23:25:34 [通報]
+6
-4
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:43 [通報]
本物の警察官か疑わしいのと警察署に電話確認するのも面倒だから、カード貰って最寄りの交番に後日届けますね!って言う。で、届けない。返信+21
-4
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:52 [通報]
>>12返信
地方もあるよー
というか地方の方があると思う
頻度は所轄の交番次第+29
-0
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:13 [通報]
賃貸だからなーって書いてない返信+0
-5
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:18 [通報]
このご時世なので不安なら本物の警官か警察に問い合わせ出来る返信
以前名古屋にしばらく暮らしてた時は問い合わせして確認してから記入した
親切だった+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:32 [通報]
>>25返信
これがファイリングされて交番に置いてあるんだよ
一人暮らしだとちょっと怖いよ+26
-3
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:05 [通報]
>>26返信
大規模災害ならともかく民家の火事程度では役所職員は出勤しないから、夜間や休日祝日は役所職員捕まらないのでは?+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:24 [通報]
なんで警視庁限定なんだろうw返信+3
-1
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:30 [通報]
>>5返信
警視庁巡回カードトピにも永野芽郁来るのか+32
-2
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:56 [通報]
>>1返信
何それ知らない
東京だけのもの?+9
-4
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:02 [通報]
>>1返信
初めてだったから本物か不安で、預かって後から交番に持って行こうとして、結局必要性も分からず面倒でやらなかった。
やっぱり本当にあるんだね。+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:08 [通報]
>>34返信
その辺に適当に置いてあるわけじゃないのに何が怖いの?
厳重に保管されてるのに怖いなら生活するの困難では…
郵便物とかどーしてんの?
そっちの方が流出リスク高いと思うけど+19
-20
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:43 [通報]
>>12返信
「警視庁」だと東京管轄だもんね
そもそも巡回カードは警察署の中の地域課の役割り+21
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:18 [通報]
>>13返信
めっちゃ不信感丸出しな顔してたら、すぐじゃなく交番でも受け付けますんで後で持ってきてくれればいいですよーって言われた笑
不信がるのは正しい反応だよ+79
-1
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:30 [通報]
前に巡回にきてその場で聞かれたことをカードに書いてたけどニセモノだったらどうしようと後からドキドキしてしまった返信
その場で最寄りの交番に電話確認するのがベストっていうけどいざとなると疑うのも失礼かなとか考えちゃう
そのくらい警戒してくれていいんですよ、という人もいればムッとされたという話も聞くし+6
-1
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:11 [通報]
自分で書くんだね返信
うちの地域は近くの交番のお巡りさんが来て質問してくるので玄関先で口頭で答えます
それをお巡りさんが書類に記入して帰ります
帰る時に玄関ドアに貼る防犯シールくれます+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:36 [通報]
うちは交番の担当者が交代になると挨拶がてらって感じで確認にくるよ。返信
今年来たお巡りさんには色々と教えてもらった。今は末尾が0110で検索結果実在する交番の番号なのに、着歴で掛け直すと詐欺集団につながることがあるらしい。+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:46 [通報]
>>1返信
旦那さんが刑事のママ友いるけど災害のときや火事の時も連絡先わかってるとスムーズにいくらしいよ。
警察手帳見慣れてないと本物かわからないから「書いたら交番に持っていきますね」と交番の場所聞いたら良いかも。
+44
-0
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:24 [通報]
分譲に越してきてから何度か来たのかインターフォンのモニターに映ってた。返信
たまたま留守で出れなかったけど個人情報出したくないから次も出ない予定。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:35 [通報]
>>14返信
25年住んでて1回しか来たことないよ+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:06 [通報]
>>1返信
警視庁管轄だけ?都内しかこないの?
宮城県在住だけど一度も来たことないのはそういう理由なのかな。
+3
-2
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:37 [通報]
失礼ですが本当に警察の方ですか?って聞いたことあるよ。警察手帳見せてもらったけど見慣れてないから本物かもわからないしね。返信+13
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:47 [通報]
>>5返信
このとき髪の毛変だったよね?+21
-1
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:49 [通報]
独身時代住んでたとこで玄関出たらお巡りさんいて「ここのアパートの人?何号室の人?これ書いた?」と巡回カード見せられたんだけど別の部屋の人の個人情報丸見えだったんだよねorz返信
前に書いた事あるからお巡りさんがパラパラめくってる中から「あ、私これですね…」と言ったけど他の住人の年齢とか職場も見えちゃって何かすごい嫌だった
+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:52 [通報]
>>1返信
15年前に新築を建てて越してきた時に昼間、警察官の制服を着た人に渡されて書いた
風の強い日ではあったけど、普段庭の門の外と中でやり取りをしているのでそのように対応していたら、「風が強いから」と言われて無理矢理玄関の中まで入ってきて正直怖かった
+15
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:10 [通報]
>>34返信
一人暮らしだと書いとくと安心じゃない?
災害時に身元確認や身内に連絡してもらえるしね。+21
-3
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:13 [通報]
>>40返信
個人情報記載の巡回カードを紛失個人情報記載の巡回カードを紛失 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp大阪府警は7日、住民の名前や連絡先などの個人情報を記録する巡回連絡カード126枚を紛失したと発表した。住吉署長居交番(大阪市住吉区)で保管していたもので、うち109枚には情報が記載されていた可能性が
+12
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:56 [通報]
>>1返信
私なんて疑って書かず、管轄の警察署に電話したよ。今日ってそういうのやってるんですか?って。確認してやってますよねって言われた。疑ってごめんやったわw+15
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:17 [通報]
>>1返信
書いたけど、確認のために身分証を見せて欲しいとお願いしました。
本物と確認して謝ったんだけど、そのくらい防犯意識が高いのは良い事ですと褒めてもらった。+15
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:59 [通報]
初めて聞いたんだけど、どこの都道府県でも市町村でも必ずある物なの?返信
少なくても私の住んでる地域に警察官が来た事は一度もない。+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:27 [通報]
>>43返信
えー、口頭で答えてそれを警察官が書くの?
それだと断れないね。
まだ一度も来たことないけど来たら後で書いて持参すると言うつもりだった。もちろん持参しない。
もし「今答えて」と言われたら忙しいから無理で押し通そうかな。
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:36 [通報]
>>40返信
3年ぶりに再開したばかり…交番で『巡回連絡表』116件分を紛失 82世帯分の家族構成等の個人情報も | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com3年ぶりに再開したばかり…交番で『巡回連絡表』116件分を紛失 82世帯分の家族構成等の個人情報も | 東海テレビNEWS3年ぶりに再開したばかり…交番で『巡回連絡表』116件分を紛失 82世帯分の家族構成等の個人情報も2023/02/27 21:40配信 愛知県安城市の交番で2月15日...
+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:10 [通報]
>>49返信
宮城住みです
巡回に来たことあります+3
-1
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:17 [通報]
>>32返信
私も何回も引越ししてるけど1回だけ来た
賃貸マンションの方が近所付き合いもないし、契約主と住んでる人が違うかったり、学生で住民票動かしてなかったりするから実態調査いるみたい
働いてるところが変わったからっていちいちマンションに言わないし、同棲だったり子供産まれたりとか+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:44 [通報]
>>1返信
警察署近くだったから
書いたうえで自分で持って行った
+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:00 [通報]
>>1返信
え、そんなのあるの?
うちこの間お巡りさんが巡回に来てコピー用紙に色々書いてっただけだったよ
素直にベラベラしゃべっちゃった
年収とか勤務先とかホントに聞かれる?
他の家も回ってたけどこういうの見ると不安になるからインターホンの録画は消せない+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:10 [通報]
>>1返信
最近警察も信用できないので、書いてない。+10
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:14 [通報]
今すんでいる所は10年間、一度も来たことがない。返信
前に住んでいた所には来た。体調が悪い時だったから、「今日は体調不良だから後日来て」って言ったけどそれ以来こなかった。
だから、一度も書いたことがない。
+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:34 [通報]
>>4返信
刑事が火事場泥棒したり、女子トイレを盗撮するような国になったからね
民生委員とかも、そこでしか知り得ない情報は、漏洩が厳しく禁じられてるのに宗教組織に筒抜けになってたりするし+22
-3
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 23:53:47 [通報]
>>5返信
この御方はあの…😨
+8
-3
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 23:54:45 [通報]
>>1返信
実在する警察署の電話番号で偽装した
特殊サギってどうやって対処したら良いか知恵を欲しい+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:27 [通報]
まぁ、特にやましいこと無いし。返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:05 [通報]
>>69返信
知らない番号は無視。+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:37 [通報]
>>4返信
巡回カード程度の情報は既に別の経路で出回ってると思った方がいい。+18
-1
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 23:59:24 [通報]
交番の顔見知りの方来るから書いてる返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:28 [通報]
>>7返信
これさー、闇バイトで情報売っぱらってる警察絶対いるよね+14
-4
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:30 [通報]
毎年書いてるよ返信
書いて後日交番に持って行った事もある+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 00:03:14 [通報]
一人暮らしの時と賃貸に住んでいた時は来たのに、なぜか持ち家になってから一回も来てない。返信
本物の警官かわからないから警戒してたら「交番に持ってきてもらうのでもいい」と言われたので出しに行った事がある。
最初の頃は提出したけど、サボった時もあった。+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 00:03:19 [通報]
>>69返信
リアル警察の業務は、電話では用事が済まないと思う
警察署に来て下さいとでも言って来ない限り、詐欺扱いでいいと思う+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:02 [通報]
>>71返信
実在する警察署の番号なのよ+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:23 [通報]
うちもこの前来たよ。うちはもう何十年も住んでるから確認だけだった。返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 00:06:08 [通報]
>>69返信
内線番号聞くといいらしい。+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 00:06:50 [通報]
結婚して実家から出たけど返信
必ず私しか休みじゃない土曜日に必ず来てたから実家は私が対応してた
ちなみに犬も亡くなったとかまた飼い始めたとかちゃんと教えてた
新しい家には来るかな
違う市だからなんか違うこともあるのかな?+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:47 [通報]
>>63返信
うちも交番に提出だった事がある+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:16 [通報]
>>54返信
うちの独身の叔母が痴呆で徘徊してた時、警察から実家に電話かかってきたよ。
それでわかって保護して施設に入れたけど、このカードがなかったら警察か市役所かわからないけど一人暮らしの身内を調べる方も大変だろうね。+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:27 [通報]
>>13返信
すぐわたさないで最寄りの交番に持っていけば良いのよ+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:28 [通報]
マンションの方に提出してるのがあるから書いてない返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:46 [通報]
>>49返信
トピタイがおかしいというか間違いというか
まず警視庁と警察署の違いから考えないと+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 00:15:59 [通報]
>>58返信
福岡から兵庫に引っ越して、兵庫で初めて経験したよ。
実家の親の名前とか住所とかまで聞かれた。
ちょっと怖かったけど、たまたまガルでこういう事があるって何かのトピで見てたから、これが噂のやつなのかーと思いながら答えた。+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:14 [通報]
>>5返信
浜口京子やんけ+7
-3
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 00:17:52 [通報]
>>13返信
チャイムなってすぐ出なかったら勝手にドア開けてすでに中に入ってた。悪いことしてないのに勝手に入って来ないでほしい、数十秒も無言はいけないのかよ+17
-5
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 00:18:33 [通報]
>>5返信
もっと綺麗な婦警さん普通にいそうだが+12
-3
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:30 [通報]
>>5返信
嘘つきは泥棒の始まりなんやで+12
-1
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:24 [通報]
>>5返信
邪悪な顔つきだわ+12
-1
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:38 [通報]
>>7返信
役所職員なんて余裕で見てるよね+13
-1
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 00:32:37 [通報]
>>72返信
だからといってじゃあいいかってのも違うよなぁ+6
-1
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:55 [通報]
>>34返信
そこまで怖がる人が運営ハッキリしないガルには書き込めるのが不思議なんだけど+13
-4
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:25 [通報]
>>89返信
ゴチャゴチャ文句言ってないですぐ出たら?+0
-11
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:47 [通報]
まだ来てないけど、来たら書くよ返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:13 [通報]
住民届と国勢調査あるから役所でわかるよね?返信
書いたことないわ+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 00:54:56 [通報]
>>74返信
私はしてるんだけど、犯罪者と関係持ってた警察がいるぐらいだし信用できないってのも分からなくもない+12
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:48 [通報]
まぁ、書いたよ。通学路に立ってたり、パトカーで子供に手振ってくれたりする顔見知りの本物のお巡りさんが来ましたし、信用できない、気持ち悪い、個人情報だから嫌って人は、拒否できるって言われましたが、まぁ、たいして気にしない性格なものでね。実家の地域は一回もなかったから、警察のやる気の問題なのか、よく分からないシステムではある。返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:54 [通報]
提出先が駅前の交番だったんだけど、それよりもうちから警察署の方が近いから、そっちに見守って欲しい。返信+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 01:00:11 [通報]
戸建てに引っ越してきて3年目に初めて来た。恥ずかしながらそんなものがあることすら知らなかったので最初は警戒したけど、何かあった時役立つかなと思って書いた。旦那に話したら本当に警察なん?て言われてまた不安になったけど。返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:54 [通報]
>>1返信
スマホ落とした時、ちょっと記入してーって言われたから書いた。
家には来ないかな。+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:16 [通報]
アパート住んでる時はあったけど、戸建て越してからないな返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 01:11:39 [通報]
>>56返信
横だけど私もww
警官を装った怪しい人来たって言ったらそれはうちの警察官ですって言われた+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 01:16:26 [通報]
>>5返信
このドラマは面白かった+8
-5
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 01:28:56 [通報]
創価学会員の警察官に要注意!返信
巡回カードは口実よ‼️+0
-2
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 01:31:58 [通報]
警察官が幼女誘拐のために悪用した「巡回連絡カード」ってどんなもの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】今年1月、群馬県警の24歳の巡査が「かわいかったので仲よくなりたかった」と、小学4年生の女児を連れ去ろうとする事件が起こった。父親の「下の名前」を少女に伝えて警戒心をとき、父親が交通事故にあったと伝え、車に乗せようとした...
+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 01:37:28 [通報]
落とし物をして遺失物届を出しに行ったらついでだから登録にご協力下さいと言われ登録して貰った返信+0
-1
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 01:42:07 [通報]
>>52返信
えー?嫌だね。
警察だけじゃなく役所も杜撰なところあるから全員に研修徹底してほしい。+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 02:10:08 [通報]
>>1返信
私のところも今週来ましたよ!!
初めてだったので怪しんでしまいましたが、名前とケータイ電話番号を伝えました。親の名前も。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 02:13:11 [通報]
>>26返信
役所も住民把握はしてても緊急連絡先とかはわからないから、警察は巡回連絡してるってネットでみたよ。+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 02:59:07 [通報]
>>34返信
やばすぎwwwww
書いても意味ないし
いざという時にばあさん一人暮らしでもなきゃ
後回しにされるだけ意味ないないwww+1
-5
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 03:55:23 [通報]
>>20返信
戸田恵梨香を怒らせた女ww+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 05:36:50 [通報]
そういえば東京にいた頃、しかも子供の頃に来た覚えが。大人になって独り暮らししてる時は来なかったし、結婚して他県に来たけど一度もない。返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 06:36:46 [通報]
ここ7~8年お巡りさん来てないんだけど逆にいいのか?(笑)返信
先日、ドアホンの履歴見たら日中に巡回連絡来たっぽいけど、それから2週間経った今もお巡りさんの再訪はない+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 06:39:13 [通報]
>>98返信
国勢調査もう10年くらい来てないんだけど
5年前はなんでスルーされたのか分からない+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 07:07:58 [通報]
>>5返信
記憶が間違いじゃなければ、このドラマの痴漢に遭う女子高生役で芽郁&芽育が初共演してる+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 07:14:48 [通報]
>>13返信
私、騙されやすいから直ぐには書かなかったわ。
制服を着た警察官が手帳を提示してくれたけど、制服も手帳も本物かわからないじゃん?カードを受け取って後日だしたわ。+12
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 07:31:18 [通報]
>>1返信
外人の所在把握したり
特に不法滞在者の摘発でもすりゃいいのに+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 07:45:43 [通報]
書いてるよ。返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:17 [通報]
ポストに入ってたけど初めて見た。返信
まだ出してないけど。+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:54 [通報]
>>6返信
地域の交番に置いておいて、何かあった時に活用される。
事件事故で家で誰か又は全員亡くなったとき。
母が家で亡くなったとき交番の警察官が持って来てた。
家で亡くなったら事件性がないか現場検証と検死もある。
ただ情報が古いまま(50年前)だったので本当に役に立つかは不明。
まぁ独居だと書いた方が安心。+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 08:04:49 [通報]
>>1返信
うち一度も来たことないんだけど、地域によるの?
それともアパートとかマンションには来ないもの?
+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 08:07:15 [通報]
実家に十年くらい前に初めて来て、その時は不審に思いカードを近くの交番に届けたとオカンから聞いた返信
それからは年に一度様子を見に来てくれていて、有り難いと思う
前に一回だけ、お巡りさんが来た数カ月後に偽のお巡りさんが来たので、何となく察したオカンがのらりくらりと適当にかわしてその日のうちに交番に連絡したら「偽者です。ご通報ありがとうございます」と感謝の言葉を言われ、それ以後は何気に年に一度の来訪を楽しみにするようになっているよ
偽者かどうかなんて咄嗟に判断しにくいと思うので、オカンはたまたま運が良かったと思う+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 08:08:03 [通報]
>>34返信
こんなのあるんだ!初めて見た!+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 08:12:38 [通報]
>>103返信
それは遺失届出書では?w+0
-2
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 08:22:38 [通報]
>>89返信
鍵……+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 08:45:50 [通報]
うちもポストに入ってたけど、最寄りの交番や警察署に持ってきてって記載があったよ。ちなみに、郵送は絶対にダメだって。返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:38 [通報]
>>6返信
犯罪 災害の時に活用+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 08:56:38 [通報]
>>116返信
矯正でもなければお願いだよ
このカードは、迷子・高齢者の方を保護したときや、大きな災害や事件など非常時の際に、ご家族等への連絡に役立てているもの
問題が起きた時にすぐに連絡ができないからね
というだけ。+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 08:57:15 [通報]
>>38返信
全国だよ
+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 08:59:34 [通報]
>>36返信
警視庁限定でないよ
どの地域でもやってるが不在とかで対応ができなかったから知らない・わからないという人が多いのだと思う
+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 09:02:28 [通報]
以前は年1で来てたけど今のところに転居してからは1回も来てない返信
もう5年も経つのに
+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 09:06:05 [通報]
>>1返信
うちは封筒に入ってポストに入ってたよ。
手紙と担当の警察官の名刺が入ったいて詐欺等心配の場合はお電話ください。または、最寄りの交番に持っていていていただけますようよろしくお願いしますて書いてあったよ。
書いて、夫が交番に提出しに行った。
+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 09:33:30 [通報]
>>5返信
警察じゃなくて軽率+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 09:36:01 [通報]
>>57返信
え、そこ謝る必要なくない?
そもそも人の個人情報書かせるんだからまずは自分の身分を明らかにするのが世間一般の常識だと思うんだけど+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 09:37:47 [通報]
>>89返信
110番すれば良かったのに
完全に不法侵入でしょ+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 09:45:07 [通報]
>>1返信
あれで東北大震災の時は助かったらしいね+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 10:00:28 [通報]
書いてるよ返信
災害とかあった時に役立つんだろうなぁと思ってる
災害じゃないけど旦那が携帯なくした時に、旦那なくした事にまだ気付いてない状態で交番に届けられたみたいで私に連絡きて助かったよ
カードに家族構成とかそれぞれの電話番号書いてたからだと思う+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 10:04:54 [通報]
>>21返信
交番に持ってけばいいよ
遠い?+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 10:12:54 [通報]
>>127返信
違うよーw
そこまでアホじゃないですw
スマホの件とは関係ないけどって、来た人に協力してもらってるって。
どこにどんな人が住んでるか把握したいからって。
ついでによかったらーって感じだった。+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:20 [通報]
身内にいるから「お疲れさまです」って言いながら書いた。返信
留守中とか何かあったら連絡が来るから便利だし、うちは相談してることがあるから余計に安心。+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:35 [通報]
>>54返信
特に女性の一人暮らしだと、交番が手すき?の時に優先して巡回パトロールしてくれる、って教えてもらったよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 11:52:27 [通報]
>>89返信
それ、ホントに警察官?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 12:55:36 [通報]
巡回カード、先日来たよ返信
書いたんじゃなくて以前書いた内容の確認だけって感じ+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 14:25:45 [通報]
きた 不審に思ってそろっと覗いたら「驚かせてごめんなさいね!」って距離とってお話してくれてた笑返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:26 [通報]
>>1返信
偽物の警察かもしれない!と思って
近くの交番に行って書きました……。
個人情報抜き取られる詐欺師かと思いました。+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 16:04:28 [通報]
>>9返信
書いといた。
夫が財布落として、拾った人が交番に届けてくれて、中身の免許書見た警官から自宅に『財布届いてますー』って電話きた。
書いといてよかった。+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:05 [通報]
>>46返信
主です。
そうなんですね、ありがとうございます!
警察の方が見えた時、主人が対応して私は後から話を聞いたので、いまいち必要性がわかりませんでしたが提出することにします。+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 22:52:11 [通報]
>>1返信
主です。
皆さま、コメントありがとうございます。
いろいろな意見が聞けてよかったです。
ちなみに主は落とし物も多く、都内でも詐欺被害の多い地域に住んでいるので、提出しようかと思います。+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:50 [通報]
>>34返信
うちの近くの交番、巡回中にこれが開いて机の上に置いてあったから県警に即刻通報したよ
その後ニュースにもならないのが腹が立つ
ちなみに神奈川ですw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する