ガールズちゃんねる

ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」

196コメント2025/05/19(月) 04:00

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 23:08:34 

    ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」


    ボビーは「いろんな世界の国に行ってて、日本人が一番チャレンジしない」と切り出す。

    「貯金して、老後を考えてっていうのが日本なんだけど。時代は変わってきているわけ」と語った。

    「“日経平均下がったな、アハハハハ”って笑えるようにならないと。下がった、上がっただけでビビるようなヤツじゃ大物になれないと思う」
    返信

    +63

    -163

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:09  [通報]

    一攫千金夢見なくても無難に生きていける国だからです
    返信

    +250

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:16  [通報]

    誰だよ
    返信

    +77

    -28

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:30  [通報]

    ごめん🖐️
    ウキウキで日本下げしてるところ悪いけど一言で論破させてもらう🖐️
    嫌なら出て行け🖐️
    はい論破🖐️
    本当ごめん🖐️
    返信

    +33

    -72

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:31  [通報]

    海外で成功してる人から見るとそう見えるかもね。
    返信

    +151

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:38  [通報]

    これ誰?松崎しげる?
    返信

    +14

    -26

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:42  [通報]

    余計なお世話
    返信

    +142

    -19

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:56  [通報]

    もう59なんだねそこにびっくり
    返信

    +162

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:57  [通報]

    なつかしいな
    ファニエスト外語学院だっけ
    返信

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:03  [通報]

    良くも悪くも保守的なんよな
    返信

    +134

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:18  [通報]

    あはは
    そんな弱日本にしか勝負できない人
    あはは
    返信

    +48

    -27

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:20  [通報]

    大物にならなくていい
    ただ平穏に人生を全うしたい
    返信

    +140

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:22  [通報]

    日本人にビビり多いらしいね
    もうDNAに刻まれちゃってんのよ
    アフリカ系とは違う
    返信

    +168

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:24  [通報]

    日本語ペラペラらしいね
    返信

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:27  [通報]

    ナイジェリア人でもっとも日本人に近い男👨
    返信

    +2

    -12

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:28  [通報]

    あれ、日本脱出したの?DV容疑で逮捕されてなかったっけ?
    返信

    +195

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:34  [通報]

    投資かなんかで儲けたことあるんだっけ?違う人かな
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:48  [通報]

    別に大物になろうと思ってないからね
    ただ人に遠慮「しすぎる」っていうのはわかる
    日本人はもう少し自分勝手に生きてみてちょうど良いのかも
    返信

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:53  [通報]

    >>9
    フェミニストに見えた
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:57  [通報]

    これはわかる!!
    できなくても「できます!やります!」って言っちゃう勢いみたいなのはある意味大事!!
    返信

    +23

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:13  [通報]

    それが政府や国の狙い
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:13  [通報]

    冗談抜きでこの人の生存確認できたの逮捕報道以来だわ
    返信

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:14  [通報]

    みんなで農作する民族だからかなあ、平凡を愛しちゃうのよね
    返信

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:15  [通報]

    主語がデカすぎるか、そもそも日本人っていう母数の少なさよ。
    返信

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:27  [通報]

    >>1
    日本にいないでね
    どこか行ってね 
    返信

    +58

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:03  [通報]

    >>10
    出る杭は打たれる社会だしね
    返信

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:12  [通報]

    分かっていても中々
    賭けみたいなことは出来ないな
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:23  [通報]

    寿命が短い国の人に言われたくない
    長生きなんだよ日本人は老後心配に決まってるだろう
    返信

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:54  [通報]

    劣等を抱えてる人って、何か一つでも勝てる要素を見つけたら、その話しかしないことで勝った気になるんだよね。中韓人も同じ。
    こっちは雑魚相手にそんな勝負してないのに……。
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:54  [通報]

    日本人は確かにリスクをめちゃくちゃ恐れる。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 23:12:59  [通報]

    >>2

    失敗寛容じゃない国だし、一回レールはずれたら元に戻れない危険がある国だからってのも大きい

    引きこもり不登校じゃなく、育児で3年離職しただけでもう不要な人間扱いされたりするし
    返信

    +31

    -11

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:04  [通報]

    >>1
    まぁ、日本人なんだから日本だけで一生送るのが普通じゃない?
    別に世界で勝負しなくてもよくね?
    返信

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:10  [通報]

    海外によくいるその日暮らしのホームレスにはなりたくないな
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:17  [通報]

    別に大物にならなくても良いの
    ただ平凡に平和に生きて行ければ良いの
    自分がそれで良ければそれで良いの
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:21  [通報]

    奥さんか誰かに暴力振るって干された人に言われても
    返信

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:31  [通報]

    身をもって感じてるわ
    私何もせずに人生終わりそうだもの
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:36  [通報]

    >>9
    TVがやれって言うからバカなフリしてただけなんだろうな
    白人のセインカミュがツッこんでたアレね
    子供の頃は何も思わなかったけど大人になった今つまらんバラエティだったなと思う
    返信

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:04  [通報]

    >>1
    日本の教育が勉強して良い大学に入って一流企業に入るって言う洗脳なんだよ。でもパナソニックや日産見てもわかるようにそのレールが壊れてしまったからね
    返信

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:26  [通報]

    他所の国に乗り込んでデカい顔するのって恥ずかしい
    そこの民族の気質を指摘するとか思い上がりだと思う
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:09  [通報]

    >>4
    別にボビーの肩持つわけじゃないけどボビーって投資でも結構稼いでて日本に税金納めて国籍も日本だよ
    返信

    +48

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:27  [通報]

    >>31
    育児で三年離職して、元のポジションに戻れる国もなかなかない。アメリカは寛容って誤解されてるけど、ブランクある実力不足な人は再就職できない。地道にスキル上げて行けない無能はまともに暮らせる収入ない
    返信

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:49  [通報]

    最近はNISAの影響もあって若い子は投資やってる子多い
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:53  [通報]

    >>9
    ハトマメって歌好きだったわ
    槇原敬之が作詞作曲してて何気にすごかった
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:20  [通報]

    海外と違ってやり直せない社会だからね
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:41  [通報]

    >>1
    金ある人がそれを言えるだけの話です
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:53  [通報]

    >>1
    暴行タレントが日本に口出ししないで
    返信

    +19

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:14  [通報]

    不安遺伝子も関係してそう
    地震が多い場所だもん
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:26  [通報]

    学校教育は個性をつぶすやり方だからね
    学校の先生を批判しているのではなくて、カリキュラムをやっていてそれが生徒さんたちにやっているという話
    苦手なことやできないことは低評価
    当たり前のような方法だけど、これかなり子供の心をへし折っていると思う
    あと自分たちで考えて取り組む授業が少なすぎる
    そして今年授業参観で道徳の授業があったけど、まるで答えが一つであるかのような先生からの反応があってびっくりしたよ
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:29  [通報]

    日本のテレビ番組制作者がチャレンジャーだったから貴方はテレビに出れたのよ
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:52  [通報]

    ネットでまでモラハラするとは
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:57  [通報]

    >>24
    今地球人口って80億人いるんだっけ
    そのうち1/80が日本人って多いのか少ないのか、どっちなんだろう
    なんかスケール大きくなると判断しづらいなw
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:58  [通報]

    うわ、たった今自信のある人とない人の動画見て研究内容勉強してきたとこだわ
    均衡保つために自信のない人も必要みたいだけどね
    でも日本人は自信や自己肯定感が他国よりだんとつ低かった
    チャレンジするって大事だとは思う
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:03  [通報]

    事務所で暴れて大問題になったり奥さん暴行して逮捕されたりチャレンジしすぎだと思う
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:08  [通報]

    >>2
    それすらも「政治への無関心さ」で消えようとしてるけどね
    返信

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:29  [通報]

    老後の心配をしなくてはいけない国なのよ
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:51  [通報]

    >>1
    たしかにチャレンジ精神を色んな要因で無くされてるのは問題だよ。
    でも日本は世界で一番綺麗な都会だよ
    他の国は汚い
    自分のチャレンジばかりを大事にして、自分の国すら綺麗にできない外国人には分からないだろうよ、日本の良さは
    返信

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:04  [通報]

    まいやんがゴチでボビーのモノマネ解禁したから許されたと勘違いしたな?
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:05  [通報]

    私はチャレンジ精神旺盛だけど全て能力不足の中途半端で終わったよてへぺろ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:52  [通報]

    子供に「何でテレビだと日本語苦手みたいに喋ってるの?家だとペラペラ喋れるじゃん」
    って前に暴露されてた人だ
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:55  [通報]

    >>38
    大手に入ったから安心の世の中じゃなくなったよね。
    リストラされたら路頭に迷う人沢山居そう。
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:02  [通報]

    >>20
    海外だと許されるのかもしれないけど、日本だと責任追及されない?
    もっと失敗しても良いよって雰囲気にならないと
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:16  [通報]

    国へ帰りな
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:16  [通報]

    日本の男は黒人にビビるからね
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:42  [通報]

    >>1
    そうだよ、だから一人あたりのGDPで韓国にさえ追い抜かれるんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:05  [通報]

    >>42
    でもそれも投信ばかりだよ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:10  [通報]

    >>1
    で、こいつはなんの大物になったの?
    大暴れして逮捕されたことはあるみたいだけど
    返信

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:45  [通報]

    >>10
    20世紀後半はその気質がうまく働いて発展したけど、21世紀になってその気質のせいで衰退していった
    やっぱ保守的すぎてITやテック産業に乗り遅れたのが大きいかな
    返信

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:48  [通報]

    自分から動こうとしない人達ばかりだからね。そのくせ愚痴や文句ばっかり。
    何事にもチャレンジしないのに金ないとか笑うわ。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:13  [通報]

    >>4
    誰も嫌って言ってないから論破になってないよ
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:13  [通報]

    でもここ日本なんで
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:24  [通報]

    >>4
    ボビー・オロゴンより多く納税してから言うてもろて✋
    はい論破🖐️
    本当ごめん🖐️
    返信

    +16

    -8

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:27  [通報]

    >>8 黒人って若い時から顔が全く変わらないイメージ。肌も老けにくい
    返信

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:36  [通報]

    >>1
    そうかもしれないけど(わかんないけど)この人に言われると腹が立つ
    返信

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 23:25:53  [通報]

    >>1
    田舎に泊まろうで家の近くに来たわ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:30  [通報]

    >>1
    アフリカ人なんだよねこの人
    アフリカにはかなり寄付してるのにねえ
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:37  [通報]

    >>13
    もう有名な話だけど、地震や噴火なとの災害が多いからビビりで災害に注意して日頃から備えていた人たちのほうが生き残る確率が高くて、その人たちの子孫だからみんな慎重なんだよね
    返信

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:52  [通報]

    >>1
    失敗した時救いがない国だからね
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:31  [通報]

    >>2
    私もずっとそう思ってたんだけどさ
    これから先はちょっと分からなくなってきた気がする…
    杞憂かな?
    返信

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:46  [通報]

    >>1
    これと関係してるんでしょ
    AI検索
    日本人は不安を感じやすい傾向にあり、これは「不安遺伝子」と呼ばれるセロトニントランスポーターのS型を多く持つことと関連していると言われています。S型はセロトニンを再回収する量(セロトニンを少なくする)が少なく、不安を強く感じやすいとされています。
    不安遺伝子とは?
    セロトニントランスポーター:
    セロトニンという脳内物質の再回収に関わる遺伝子。S型とL型があり、S型はセロトニン再回収が少なく、不安を感じやすいとされる
    仕方ないんだよ、遺伝子にいってくれ!
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:54  [通報]

    日本人でも大物になりたい人はチャレンジしてると思うよ
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:18  [通報]

    >>8
    ちゃんとした年齢は分からないんじゃなかったっけこの人
    2年くらいサバ読みか逆サバしてたよ
    出生証明とか適当だからアッチは
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:40  [通報]

    >>28
    ナイジェリアの平均寿命55歳……そりゃ老後のための貯蓄なんて必要ないな
    返信

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:43  [通報]

    自国から逃げた奴は黙ってろ!
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:18  [通報]

    >>13
    コレはマジよね
    返信

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:51  [通報]

    >>2
    だんだんそうも言ってられなくなってきてる気もしますが…
    返信

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:32  [通報]

    >>59
    カタコトの方がキャラ設定として受けるんだろうね
    ビビアンスーも千秋に楽屋では日本語ペラペラって言われてたし
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:26  [通報]

    >>13
    匿名になると途端にイキリ散らすほどに強くなるのに何故😭
    返信

    +23

    -5

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:03  [通報]

    >>51
    例えば中国人だけで比較したとしても約10倍(ちょっと足らないくらい)な訳だから、単純に日本に1人しかいない人材は10人いるとか?
    その数字だけで言えば、世界で活躍してる人として80人もの人が挙げられたのに日本人はたった1人?って言ってるようなもんだけど、割合からしたらそうなるよねって話で。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:37  [通報]

    >>1
    日本人は慎重遺伝子を持つ民族だから。
    狩猟民族は恐れていては狩りに出れないから、警戒心がなく「しぬにきまってんだろ」ということを平気でしてしぬ。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:01  [通報]

    >>13
    不安遺伝子
    返信

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:07  [通報]

    >>51
    80人のうち1人が日本人なのか〜
    思ったより多かった
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:02  [通報]

    >>64
    いやそれはただの努力の差ではないの?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:34  [通報]

    >>87
    ネットとリアルは反比例なのは有名なこと
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:26  [通報]

    >>38
    30年近く前の山一証券のころからもう壊れてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:42  [通報]

    この人すっかり消えたな
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:42  [通報]

    無駄なことはせず手堅い人生を送るのが日本の国民性よね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:02  [通報]

    家庭内暴力その後どうなったの?
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:41  [通報]

    まだ居たの😓
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:33  [通報]

    良し悪しは別として、まぁそういう国民性であるのも確かかもね
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 23:48:14  [通報]

    >>1
    男尊女卑思考は治りましたか?
    生物の基本は雌ですよ。
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 23:48:49  [通報]

    そういや居たねこんな奴
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 23:49:01  [通報]

    まぁ別に当たってる。

    ただ日本だと、チャレンジして成功するよりもチャレンジして失敗するダメージの方が圧倒的に大きい。
    普通の仕事でも、発言するよりも黙ってた方が圧倒的に得。
    出る杭は打たれる。
    勝ち組は潰される。
    そういう嫌な国になっちゃってる。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:32  [通報]

    >>3
    ボビーオロゴン知らないんだ!
    時代を感じる・・・
    返信

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 23:53:21  [通報]

    >>1
    大物になりたいと思ってる人自体が少ないからじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:03  [通報]

    >>13
    アフリカ系は逆に危機管理能力が低すぎるかと
    返信

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:39  [通報]

    今この人何で食ってるんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:08  [通報]

    その割に自分より明らかに弱い人にしか当たれないけどな
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:58  [通報]

    >>13
    日本人ってみんなうっすら自閉症っぽい
    こだわり強いし
    返信

    +7

    -19

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:41  [通報]

    >>13
    でも日本よりチャレンジ精神があるはずのアフリカが何でいつまでも発展せず、寧ろ日本や他国から援助されているのかという・・・。
    返信

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/18(日) 00:12:33  [通報]

    >>4
    なんか絵文字にいらっ
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/18(日) 00:13:22  [通報]

    >>7>>1
    そんなにリスクが好きなら、日本を離れたらいいのに。
    日本の治安のよさや暮らしやすさなんてつまらないでしょう。別の国に住んだ方が、よりリスキーな人生を送れるはず。
    返信

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/18(日) 00:13:30  [通報]

    >>1
    ご自分の国からどうぞ
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:26  [通報]

    >>1
    >>5
    >>25
    どうして外国人って、日本の税金で医療や社会福祉を易々と受けて暮らしておきながら、日本人に向かって説教をたれるんだろうか。
    失礼ではないか。
    返信

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:42  [通報]

    >>42
    身内が仮想通貨で100万が300万とかになってる
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/18(日) 00:17:36  [通報]

    日本人は日本に合ったやり方でチャレンジしてるんです
    ナイジェリアとは違います
    この人だって何だかんだ日本が居心地いいから日本に居着いてるんだろうに
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:47  [通報]

    >>31
    アメリカなんて7割が産後3ヶ月以内に職場復帰するとされているよ
    なぜならポジションがなくなるから
    3年は、「3年離職しただけ」と言える年月ではないんじゃないかな
    特に産休に入るまでの勤続年数とのバランスを考えたら
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:40  [通報]

    楽待のボビーは面白かった。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:00  [通報]

    >>87
    ビビりだから。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:32  [通報]

    >>1

    大物でも何でもない奴がなんか言ってる
    おまえ、誰???
    世界中をただ旅行しただけで勘違いして大物目線になっちゃった???
    世界中でいちばん成功してから言えや
    てか日本にいるなら出て行って
    二度と来んなよ
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:40  [通報]

    そりゃ大陸はそうじゃないと生き残れないだろう。日本は島国だからそんな必要なかった。そういうDNAしか生き残れなかったんだろう村社会だから。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:42  [通報]

    この人の国ってアフリカの中でも特に暴力的で男尊女卑なんだってね、日本人優しいからって文句いうな
    でてけよ
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:23  [通報]

    >>13
    人類の歴史を考えると、環境を変えずアフリカに留まった人達の子孫が黒人、シベリアからアメリカ大陸へ渡ってどんどん進んでいった(南下)人達と同族なのがアジア人のはずなのになんか不思議な気分
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:27  [通報]

    >>26
    お金持ちやお金を稼ぐ事を悪いことかのように思いがちだしね
    返信

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 01:28:39  [通報]

    >>1
    嫁に暴力振るったヤツに言われたくない
    返信

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 01:43:47  [通報]

    >>122
    日本人、縄文人はグレートジャーニーを成し遂げたんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:09  [通報]

    >>1
    世界にチャレンジより、奥さんとか周りの人を大切する方が人として立派だと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/18(日) 02:32:40  [通報]

    >>16
    だよね
    投資で儲けてたよね
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/18(日) 02:36:39  [通報]

    大国の中国や米国だと、超がつくほどの上積みはチャレンジしてるって感じるかもしれないけど、そうではない中間〜貧困層はどう思ってるのかな
    全体の割合で考えるとそれほど多くない気がする

    ただ日本の大学の教育方針は変えた方がいい
    勉学はもちろん必要だけど、社会に出て使えること、考える力を養わせてる世界的な有名大学の教育方針を真似てほしい
    返信

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/18(日) 02:41:34  [通報]

    まず大物を目指してない
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/18(日) 02:43:00  [通報]

    頭いいくせに馬鹿なフリしてんのやめれば
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/18(日) 03:19:14  [通報]

    石橋を叩いて渡る前に諦めちゃうケースがあるからな
    それも失敗をしたくない経営陣が直前でストップをかけられたら何にもできないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/18(日) 04:38:37  [通報]

    前科ある外国人から日本人はチャレンジしないとか言われたくないぜ
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/18(日) 04:41:49  [通報]

    >>1
    イチかバチかで生まれた国を捨てなくていい状況の国だからね日本って
    で、お前の生まれた国ってどこだっけ?
    日本でも奥さん虐待して逮捕された犯罪者のくせに
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/18(日) 04:49:29  [通報]

    >>85
    今のうちに手を打ってない人は困窮する
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/18(日) 05:27:38  [通報]

    失敗に対して不寛容だし本人も自責の念に駆られてチャレンジ精神が育たないのですよ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/18(日) 05:35:05  [通報]

    >>1
    暴力男に「大物になれない」といわれてもねぇ
    奥さん子供たちとは仲良く暮らしてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/18(日) 05:38:48  [通報]

    でも日本はいろんな国に支援する側なんだよね
    支援できる能力を持っている
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/18(日) 05:47:08  [通報]

    >>18
    昭和並みの活気は欲しいね
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/18(日) 05:52:35  [通報]

    そうかもしれないけど
    SNSが広まったら他国からの日本すげーな
    投稿めっちゃ見るんだけど
    結局海外行ってもただ日本が一番いい国だったて
    言う人多くね?

    現状に満足してばかりじゃだめだけど
    今をなんとか維持し続けることに力注いで
    頑張っていったほうがいんでない日本は
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/18(日) 05:53:20  [通報]

    その前に日本はいろいろ盗まれるのを防ぐ方が先だよね
    農作物でも技術でも流出してるし
    コツコツ頑張ってきた人の成果を横取りされるのを止めないと
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/18(日) 06:13:44  [通報]

    >>1
    アメリカ人の多くは半径300メートル以内で人生終えるらしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/18(日) 06:14:55  [通報]

    >>8
    この人昔から見た目が変わらない。自分が子供の頃イッテQで見た時(15年くらい前)から見た目が変わってない
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/18(日) 06:19:10  [通報]

    >>103
    横ですけど自分は23歳だけどボビー・オロゴン知ってます。イッテQに出てた黒人のおじさんって認識です。この人その頃から顔がまったく老けてないし変わってないからびっくりしました
    返信

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2025/05/18(日) 06:20:53  [通報]

    >>140
    もうそんな時代じゃないのに、まだそんなこと言ってる年寄りが多いんだわ
    日本はシンガポールにIT技術の教育の無償供与を提案して
    レベルが低いから要らないとシンガポールから断られたような国になってるのに
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/18(日) 06:24:12  [通報]

    >>131
    シリコンバレーでは日本企業は嫌がられてるんだってね。ちょっと古い記事だけど読んだよ
    他の国の企業なら数日~半月程度で意思決定してくれることを2か月3か月かけてくるから
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/18(日) 06:44:21  [通報]

    犯罪者に言われたくない。一度でも犯罪した外人は帰化剥奪して2度と日本に入れないようにして欲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:09  [通報]

    >>13
    にも関わらずフグの肝食べる方法編み出すw
    元寇撃退したり戦国時代やったり一揆やったり明治維新で海外に勉強行きまくったりもしてる。
    今の人にチャレンジ精神少ないのは不安遺伝子云々ではなく教育や不況など世相が関係してるのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/18(日) 07:03:42  [通報]

    >>22
    投資界隈では結構有名人よ
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/18(日) 07:10:58  [通報]

    大物になりそうになったとき何が起きたか知らないんだね。
    君たちみたいにBLMみたいな被害者しぐさで反撃できる材料も無いし
    KKKに目を付けられないように生きていくのが最善なの
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/18(日) 07:25:19  [通報]

    だとしても世界一は言い過ぎじゃないか
    たかが数カ国行ったくらいでで
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/18(日) 07:33:53  [通報]

    >>38
    一つの企業の寿命が20年って言うよね
    今の若い子は定年までに3回は転職するって事か

    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/18(日) 07:35:12  [通報]

    >>16
    奥さんと揉めてたよね
    結局離婚したのかな?
    返信

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/18(日) 07:35:29  [通報]

    誰に言わされてんの?
    食い詰め野郎が
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/18(日) 07:37:44  [通報]

    >>2
    だから日本が衰退してるとも言える
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/18(日) 07:48:19  [通報]

    チャレンジして仮に失敗したら戻れる場所を失うからでは?
    新卒一括採用みたいなとこ多いし、中途採用とかあるていど歳行ってからの再就職とか厳しい国だし、セカンドチャンスやサードチャンスがなかなか無く、一度道を外れたら元に戻れない社会
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:45  [通報]

    >>16
    アフリカンってそこまで言って委員会でもキレ散らかしてたイメージだから特に驚かなかったな
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/18(日) 08:10:49  [通報]

    >>1
    外国人はそれで失敗して周りに迷惑かけとるやん
    最近は日本で生活する外国人も増えて、それってチャレンジでもなんでもないし
    よその国の恩恵受けて楽して生活したいだけじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:58  [通報]

    >>122
    教育で台無しにしてるのかな
    優秀なのに縛られてるとしたら悲しいね
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/18(日) 08:19:07  [通報]

    >>40
    日本のこと好きだよね、ボビー
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/18(日) 08:22:08  [通報]

    >>13
    映えやバズり目的の写真撮るために死にたくないから日本人で良かったわ
    自分うっかりのお調子者で承認欲求強いから
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/18(日) 08:22:58  [通報]

    >>5
    アメリカもどこの国より日本の方が格差は日本の方が良い方
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/18(日) 08:31:54  [通報]

    >>144
    早慶とかMARCHとか私立文系をやたらありがたがる国民と国立理系に金を出ししぶった国の責任だね
    返信

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/18(日) 08:32:59  [通報]

    >>14
    あの喋り方は芸風、わざとだよ
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/18(日) 08:33:32  [通報]

    >>5
    ボビーはチャレンジャーだよね。すごいと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/18(日) 08:33:36  [通報]

    何か問題起こしてたよね、この人
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/18(日) 09:15:33  [通報]

    沈没船ジョークでもそうだよね

    日本人「皆さんはもう飛び込みましたよ」⁡
    アメリカ人「飛び込めばヒーローになれますよ」
    イギリス人「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
    韓国人「日本人はもう飛び込みましたよ」
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/18(日) 09:23:35  [通報]

    >>105
    ホントだよね
    子供産んでから世界へお金ご飯って募る程胆力無いっつーの
    返信

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/18(日) 09:23:58  [通報]

    >>162
    IT部門でも活躍しているのは私大文系だよ?
    GAFAでも早慶文系が活躍
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/18(日) 09:24:38  [通報]

    >>9
    あのときは埼玉の団地住みで調理師キャラだったよね。料理うまかった
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/18(日) 09:27:31  [通報]

    だからボビーはタレントにもなれたんだろ
    それを不義理で棒に振って
    今や日本人批判側にまわったか
    何年か前に取り上げられたときは、儲かってマな感じだったけど
    今は厳しいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:15  [通報]

    >>2
    自分に言い訳してるだけだね
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:36  [通報]

    脳の作りも違うし。
    普通にしてても普通の暮らしが手に入るからね
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/18(日) 10:44:36  [通報]

    >>1
    パワー系の人がマネーゲームに投資してるんか
    汗水垂らして働くって概念がのうなってるんやね
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:41  [通報]

    >>109
    IQが…ゴホンゴホン
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:51  [通報]

    >>14
    結構前に「普通にしゃべれるのになんでそんな変な喋り方するの?」って自分の子供に言われてたからね
    頭いいんだろうなって思う
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:24  [通報]

    ボビーの声で全て脳内再現できてしまうのがw
    なんか色々とゴタついてたのが立て続けに起きて
    すっかり姿みなくなってしまったけども。
    ナレーション、味があって結構好きだったよ
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:59  [通報]

    >>109
    独立はしたけど先進国企業が事実上支配してるからだよ
    自国でなんとかしようとすると何処かの国の諜報機関が動いて内戦とか戦争なるし経済制裁されるし
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:51  [通報]

    >>10
    昔は留学する人も多かったが、アメっプの嫌がらせによる経済の衰退や、人口の少子高齢化や、留学生の海外での事件…などなどあって、現在が凄く保守的で内向きになってるだけ。

    ボビーは現在の状況見てそう言ってるだけだし、明治〜大正〜昭和と海外に学びに行って自力で欧米に追いついてきた日本に比べて、お前の祖国なんか援助ありきの発展で、本人も日本のインフラ古事記のくせに偉そうな口叩くんじゃねーよ!
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:06  [通報]

    >>2
    そういう国じゃなくなったってボビーは言ってるんだが・・・。
    老後5000万貯められる人間がどれだけいるだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:16  [通報]

    外人は後先考えない
    やってダメなら開き直って逆ギレ
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/18(日) 14:55:08  [通報]

    で、ネットだと世界一偉そうなんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/18(日) 15:30:33  [通報]

    >>1
    文句言うなら自分の国に帰って立派なお仲間と暮らせばいいのに、何で日本に吸い付いてんのさ
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/18(日) 15:45:06  [通報]

    >>71
    本当にそれですよね。納税額が国への貢献の全てだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:17  [通報]

    ボビーオロゴンの成功とは、日本人女性と結婚して日本国籍を得たら、ナイジェリアの若い女と結婚するためにDV離婚することですね 不良害国人は日本から出て行って下さらないかしら?
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:23  [通報]

    >>1
    自転車でさえヘルメット被れ並走すんなスマホすんなイヤホンすんな

    って社会だから
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:48  [通報]

    >>178
    アフリカはいまだにエンジン作れない
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/18(日) 18:09:25  [通報]

    >>3
    若い子は知らないよね。私もまだ日本にいたんだ?と思った。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/18(日) 19:39:00  [通報]

    >>169
    それよく覚えてる
    市営か県営の団地だったような
    当時日本語出来ないキャラだったけど近所と馴染んでた。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/18(日) 20:26:32  [通報]

    >>103
    この人がいなくてもびくともしないよ日本社会は
    替えの黒人はいっぱいいるから
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/18(日) 20:28:34  [通報]

    >>35
    事務所独立のときもひと暴れしたような
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:46  [通報]

    >>152
    まだ、日本にいられるビザがあるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:29  [通報]

    >>184
    日本国籍なんや
    ナイジェリア系日本人なのか
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/18(日) 21:52:49  [通報]

    暗い部屋で見たから歯しか見えなくてビビった。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:40  [通報]

    >>1
    テメーの国が豊かになってから言え
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/19(月) 01:48:22  [通報]

    >>143
    えっなんでマイナス?
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/19(月) 04:00:56  [通報]

    >>1
    >>7
    ほんとによけいなお世話だよ。
    日本人が最近海外に行こうと思わないのは、円安もあるがコロナ禍で見えた海外の暴動や無秩序にガッカリして憧れなくなったのも要因。
    何よりアジアンヘイトでいきなり殴られたりアシッドアタックされたくないからだ。

    しかもアジア人を殴ってるのが主に黒人ってバレてからは、「ストップアジアンヘイト」さえ立ち消えた。

    あんたら黒人がアジア人をサンドバッグにしてっから怖くて行けないんだよ。
    ボビーみたく筋骨隆々としてたら良いけど、華奢なアジア女性は標的となっていて、2023年にはニューヨークで暮らすアジアン女性の20%が他人に殴られた。

    ボビーはアフリカ人だからアメリカ黒人とは違うけど、ぜひお仲間にアジア人を殴らないように、アジア人ユートピアの日本に移民してきたりしないように広めて欲しい。なぜってあんたらが怖いからだ。
    ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす