ガールズちゃんねる

働かずに生活している人

315コメント2025/05/19(月) 09:01

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:26 

    どんな生活をされていますか?

    働かずに生きていけるほどの資産が手に入ります。
    仕事は10数年、事務をしましたが辞めようと思っています。
    これからどんな生活をしようか模索している最中です。

    不労所得や宝くじ当選など働かずに生活している人の普段の様子が気になります。
    返信

    +325

    -25

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:14  [通報]

    普通に親の脛齧って生きてますよ
    返信

    +259

    -23

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:18  [通報]

    引きこもり無職なので親です…
    返信

    +226

    -18

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:18  [通報]

    毎日家の中でYouTube観ながら筋トレ&フィットネスしてます
    返信

    +125

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:22  [通報]

    働かずに生活している人
    返信

    +45

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:22  [通報]

    宝くじで一等当てたので毎日のんびり暮らしてる☕
    返信

    +248

    -17

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:29  [通報]

    専業主婦への嫉妬はやめてよね
    返信

    +28

    -46

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:34  [通報]

    >>1
    うらやましー主
    宝くじでも当たった?
    返信

    +221

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:47  [通報]

    5年無職だけど暇だよ
    貯金生活
    返信

    +147

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:48  [通報]

    金なんていくらあっても収入がなかったらすぐなくなるよ
    返信

    +235

    -18

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:54  [通報]

    去年結婚して専業に収まりました
    幸せで楽です
    返信

    +19

    -39

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:00  [通報]

    >>1
    普通のパパ活だと限度あるから
    資産家相手に愛人業をしてたことある
    その辺の金持ちとは桁違いだったから手当で月に150万は貰えてた
    嫌な行為も強要されたりして嫌になったから、ある程度お金貯めて逃げたよ
    来月から派遣で普通に働く予定
    返信

    +46

    -40

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:00  [通報]

    家賃収入、株の配当金、遺産相続で
    生活してます


    と言ってみたいw
    返信

    +364

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:01  [通報]

    不動産があるので不労所得です
    返信

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:06  [通報]

    >>7
    そういうところだよ…
    返信

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:21  [通報]

    うらやマンゴー
    ここよりSNS見たほうが良さげ
    ときどき自称だけどそういう人いるから
    返信

    +69

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:34  [通報]

    >>7
    ただの無料家政婦に誰も嫉妬しないだろうよ
    返信

    +91

    -36

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:41  [通報]

    還暦オカン、役員報酬と不動産投資で生きてる
    平日はジムとエステ、週末はガーデニングしてる
    返信

    +132

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:51  [通報]

    転売でお小遣い
    返信

    +1

    -18

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:51  [通報]

    専業主婦ですが、配当がパートぐらいあります。
    返信

    +88

    -13

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:10  [通報]

    >>1
    専業主婦なら360日24時間休み無しだよ
    ラクできると思ったら大間違い
    返信

    +101

    -51

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:15  [通報]

    子供が多いので、障害年金180万年間もらってる。
    税金がかからないってところがすごく強みだと思う。
    でも、子供が巣立てば年金減らされるからその時は考えようかな
    返信

    +2

    -27

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:17  [通報]

    他人のお金の傘下に入っているか、もしくは自身が自由に使えるお金なのかで違ってきそう
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:18  [通報]

    >>1
    年金生活だけど読書してます
    返信

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:29  [通報]

    シングルマザーの生活保護になれば余裕
    働かずに生活している人
    返信

    +6

    -34

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:19  [通報]

    >>1
    大学出て留学もしたけど1度も仕事せず楽しく生活してるよ
    旦那と子供もいますので、子育てはしてます。
    それ以外の時間は作品作ってる
    返信

    +95

    -26

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:25  [通報]

    ゲームやったり人形愛でたりしてるよ
    なんか他に趣味見つけないとね
    返信

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:26  [通報]

    >>12
    >手当で月に150万は貰えてた

    ↑ちゃんと贈与税の申告・納税した?
    返信

    +58

    -17

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:36  [通報]

    パートはした。単なる暇潰し。そのお給料もいっさい手を付けてないから貯まっていると思う。
    返信

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:50  [通報]

    >>1
    なんかだんだん社会と隔離されて来たw
    返信

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:02  [通報]

    >>6
    外界と関わる活動は何かしてますか?あと無職って、カード会社とか信用度はどうなんだろう。
    返信

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:03  [通報]

    20億円程度だったら働かないと無理って言うよね
    返信

    +7

    -31

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:10  [通報]

    不労所得ある友人は沖縄に移住したよ。向こうで仲良くなった人のお店をたまに手伝ったりして楽しく暮らしてるみたい。羨ましい
    返信

    +119

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:10  [通報]

    いいなあ
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:22  [通報]

    >>13
    言ってみたいな〜

    働かなくてもいいくらいの遺産がある家庭なら子供の頃から貧乏じゃないだろうから羨ましい
    返信

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:27  [通報]

    昔、パート先に主と同じ感じの人いたけど、毎日ひますぎるからと、週2回から3回、パートにきていたわ。
    返信

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:34  [通報]

    >>1
    主、なにでそんなにお金入るの?!
    気になる~教えて!
    返信

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:45  [通報]

    働かなくても普通の生活ができるレベルと働かなくても湯水のようにお金が使えるレベルでだいぶ違うと思う
    返信

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:45  [通報]

    >>21
    これ言う人必ずいるけど、兼業主婦はさらに仕事の責任もあるんだよ
    返信

    +109

    -11

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:05  [通報]

    >>1
    家族の贈与で5000万あるけど医療事務やってるよ
    自分が病気した経験で病院で働きたいって思ったけど
    医師や看護師にはなれないので。
    あまり混まないクリニックだからのんびりと事務してる
    返信

    +132

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:12  [通報]

    食っちゃ寝、食っちゃ寝、しておりますよ
    返信

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:15  [通報]

    >>1
    いいなー
    学校とか探してみれば?
    私も今PC教室通ってるけど
    結構忙しい!
    資格の勉強したら目標できて
    張り合い出るし
    合格したら達成感あるよ!
    あとは、習い事をいくつか探すとか
    ヨガとかピラティスとかいいね
    気が向いたら旅行もいいだろうし
    羨ましずきる〜

    返信

    +75

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:28  [通報]

    >>5
    今は「ず」と「れ」が落ちてまた荘みたいになってる
    返信

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:28  [通報]

    父が8桁稼ぐ社長。お金に困らないから働く意欲もわかず危機感0で実家でごろごろもぐもぐ・・・普通にうわーんみお生きていけないよー系のクズです・・・
    返信

    +96

    -10

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:33  [通報]

    夫単身赴任中、子供達は独立し、一人暮らしを満喫中の専業主婦。
    今は部屋の模様替えを毎日少しずつコツコツやってる。
    返信

    +13

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:39  [通報]

    相続した株の配当生活です
    生活は普通ですね
    高級なものも買えなくはないけど別に欲しくないので
    返信

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:00  [通報]

    >>31
    支払いが滞ったことなければ無職になっても今までと変わらないと思うよ。
    返信

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:08  [通報]

    >>7
    いや、専業主婦って私から見たら仕事に思うよ。
    養ってもらうぶんといったらアレだけど、
    家事、子がいれば育児は毎日やらなきゃいけないんだから。
    一日中なーにもしないでなんていられないでしょ。
    そりゃゴロゴロする時間はあってもさ。
    なかなか大変な身分だと普通に思う。
    返信

    +54

    -23

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:26  [通報]

    >>1
    自称難民参戦か?
    大して税金支払ってない癖によい身分ですね
    返信

    +13

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:27  [通報]

    >>21
    子育て終わりかけになってきたらとっても楽になるよ
    あと、抜けてる5日間はどう過ごしているのか気になる
    返信

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:44  [通報]

    >>32
    働くから金がかかるんだよ
    返信

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:22  [通報]

    生活保護受けてる
    ガルだと罵詈雑言を投げかけられるけど全然気にしてない
    お前らの働いたお金が私の養分になってるからwくらいに思ってる
    返信

    +1

    -32

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:29  [通報]

    >>48
    ホントだよ
    あー毎日のご飯作りめんどくさい
    今からスーパー行って作るか…
    返信

    +11

    -11

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:29  [通報]

    人を殺して奪うが基本のサイヤ人は働かない
    働かずに生活している人
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:09  [通報]

    >>1
    知人でいたよ。男性だけど。
    なんだか株の配当金?かなんかで余裕で生活できてる
    っぽかった。
    返信

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:34  [通報]

    働いてたときの貯金と祖母の遺産
    障害年金の遡及請求でまとまった額が入った
    実家暮らしで月5万程度しか使わないからゆっくり療養してる
    返信

    +66

    -5

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:34  [通報]

    主が今何歳かわからないけども、一生働かなくてもいい資産ってどれぐらいあればいいのだろう。資産運用するとしてもそれにある程度長けていないとだめだよね
    返信

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:03  [通報]

    実家が極太で働く必要がないです
    返信

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:09  [通報]

    >>48
    有難う、分かってくれる人がいて嬉しいわ
    家事だけじゃなく子供や自分の習い事で結構忙しいものよ
    返信

    +5

    -18

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:50  [通報]

    仕事しなくても良いけど、一応どっかで働いてるていにしたいからパートしてる
    返信

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:52  [通報]

    >>32
    一般的な人の生涯収入の10倍近くもあるのに?
    返信

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:58  [通報]

    >>1
    羨ましい限りです
    健康以外、何の不安もないね
    返信

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:32  [通報]

    >>53
    言うほど、イメージほどラクじゃないよね。
    毎日毎日やらなきゃいけないことはあるんだしねぇ、、、
    完全放棄なんてできないんだから。
    返信

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:38  [通報]

    働かなくてもいいなら生活できない職業になればいい
    作家とか
    返信

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:43  [通報]

    >>2
    何歳ですか?
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:46  [通報]

    >>57
    子供がいたら、あればあるだけいいしね。
    どれだけあればいいのかね。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 16:59:52  [通報]

    >>1
    うちは五千万くらい入ったけどまだ若かったから働いてるわ…
    返信

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:13  [通報]

    お金あるのに無趣味で物欲、食欲もたいしてないから本当に一日中寝ている
    貯金、不動産などはたぶんこの先にかかるであろう医療費に消えていくと思う
    返信

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:40  [通報]

    >>32
    半分の10億円を3%で運用しても、年間3000万貰えるよ。
    豪遊は出来ないけど、それなりに楽しく暮らせるよ。
    返信

    +47

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:56  [通報]

    >>2
    精神的にキツイですか?余裕ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:04  [通報]

    >>12
    普通のパパ活って、体の関係あり?150も貰えるってことはそうだよね?
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:59  [通報]

    >>71
    自己レス。間違えた、愛人業で150なら。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:06  [通報]

    >>17
    家事をすることで何不自由ない生活を送れるという報酬を得ている
    返信

    +9

    -13

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:21  [通報]

    >>1
    新卒から13年勤めた会社を退職して無職約半年です。失業保険があと1回貰えるから恐らくまだ働かないけどさすがに暇すぎるから出汁の研究とかしてる。讃岐風とか関西風とか名古屋風とか。
    返信

    +68

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:52  [通報]

    週4でパチンコ
    整骨院
    猫の世話
    ↑彼氏と同棲+自身の福祉給付金貰える身分の元友達はこんな生活だった
    暇だし話し相手彼氏以外いないから、毎晩電話してきてしんどくなって縁切りしたけど
    返信

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:16  [通報]

    >>1
    羨ましすぎる…

    あなたの幸福はそのままで、私もおこぼれにありつけますように。
    (参考になるコメントじゃなくてごめんなさい)

    食事も旅行も趣味も、お金の心配なく楽しめるのだろうな。
    いいなぁー!!
    返信

    +73

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:28  [通報]

    普通に家事や片付け。
    配信でドラマや映画やアニメを観る。
    家にいるのは大好きだから困らない。
    あと、親や叔母のがっつり介護じゃ無い話し相手や手続きの手助けとかはしてる。
    返信

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:09  [通報]

    >>32
    20億円あれば無職でいいよね
    株買ってその配当で暮らせるよ
    返信

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:39  [通報]

    >>36
    パート仲間に資産状況を知られているのは怖いね
    その人がベラベラしゃべっていたなら、実態とは違い見栄張ってたのでは?

    私もまとまった財産あるけどカツカツの振りをしているよ
    人生何があるか分からないし、詐欺や強盗も増えてる昨今、金の無い人のふりをしていたほうが身を守れる
    返信

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:43  [通報]

    >>12
    そういう生活を一度でもしてしまったら、派遣なんてやってられないと思う
    返信

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:53  [通報]

    >>52
    生活保護、面倒臭すぎて絶対なりたくないから凄い・・・浪費家だしクレカで好き勝手に買い物できてる分、制限されたらもう死んでよくなるかもw
    働かずに生活している人
    返信

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:16  [通報]

    暇にならない?
    でもお金それなりにあるとこ、ダラダラして生活している人ばっかだな
    返信

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:52  [通報]

    >>69
    えっ?年間3000万入って貯金10億で運用に預けてるのが10億で豪遊できないの?できるだろ
    あなたの豪遊ってプライベートジェットで世界中飛び回って宇宙旅行行くとかなの?w
    返信

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:19  [通報]

    >>12
    金銭感覚バグりそう
    昼職むりじゃない?物欲あるなら尚更難しいと思う
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:08  [通報]

    うつ病で生活保護受けていますがもうすぐい打ち切られてしまうので死にます。
    うつ病になった原因は下記のとおりです。



    これら全て公明党議員室を辞めてからされています。
    自転車ブレーキワイヤーの切断で目元の怪我
                 (2019年、2020年5月、2021年)
    自転車タイヤのパンクのいたずら
                 (2015年~2024年)
    深夜の無言電話や押し買いのしつこい電話
                 (2016年~2025年3月頃)
    近所の仲たがいをさせるような悪口
                 (2016年~2024年)
    郵便物の盗難      (2016年~2024年)
    配送業者を装っての不審な訪問 (2022年頃)
    地域猫の残酷な殺害   (2016年頃、2023年)

     猫の殺害、自転車ブレーキワイヤー等は他人を巻き込む危険があるので対応、対策をお願いいたします。パンクは余りにも回数が多く修理費がかさむため自分で修理もしていますが安全面で心配です。
     まだ沢山嫌がらせをされていますが精神的に辛く書くことができません。
    返信

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:19  [通報]

    >>69
    年3000万なら世界中旅行に行っても大丈夫じゃない
    返信

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:33  [通報]

    >>7
    あなた専業じゃないでしょう
    叩かれるのでこういうこと書くのやめてください
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:23  [通報]

    子なしで専業主婦でもよければ、働かずに暮らしてるよ。
    介護とかもないし、昼寝して犬と遊んでる。
    返信

    +24

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:56  [通報]

    >>85
    警察に相談したものもありますが、北海道議員事務局の臨時職員で麻生警察署の警察の家族の方が働いていたので創価警察もいるのかなと思い相談しずらいです。
    返信

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:58  [通報]

    >>10
    そうだよ
    だから無職はクレカの審査通らないし、非課税には給付金があるんだよ
    返信

    +24

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:57  [通報]

    >>1
    私ももうすぐ仲間だよ
    今も専業で毎日ダラダラしてるけど莫大な資産が入るから夫に仕事辞めてもらって毎日一緒にいたい
    返信

    +29

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:00  [通報]

    無趣味だし毎日ひますぎる。太らない?
    返信

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:29  [通報]

    >>65
    40代です。日頃はアマプラを見たり読書などして日々を過ごしています。
    返信

    +8

    -12

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:41  [通報]

    >>70
    何でキツイと思うのか??
    きつくないですよー。毎日やる事があるので充実した毎日を送ってます。
    返信

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:48  [通報]

    障害年金貰って実家で暮らしてる
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:12  [通報]

    アラフィフ生涯独身無職だけど
    今までの貯蓄と株やって生活費を家に入れている子供部屋おばさんだよ
    返信

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:32  [通報]

    >>79
    地元の人らしく(中年)同じく地元のパートさん達(年配)がその人の実家をよく知ってるみたいで、本人ではなくて、そのパートさん達が話ししていたの。
    あそこの家に生まれて一生安泰だね、何故、仕事してるの。お金困ってないでしょみたいに本人に聞いて、暇だからと返事もらってたの。
    返信

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:53  [通報]

    >>6
    いいなー
    返信

    +97

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:33  [通報]

    >>21
    子供居る専業主婦はそうだろうなー。
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:45  [通報]

    >>1
    職場の経営者の旦那だな
    30代から働いてない
    孤独でつまらなそうだよ
    お金あるから何でも手に入るし、利害関係で人は寄ってくるけど去るのも早い
    どこに行っても威張っていたい人だから趣味とか仲間とか全然無さそうだし
    犬の散歩と買い物とたまに飲み屋行って一日終わってる
    返信

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 17:24:05  [通報]

    まじで暇
    ずーっとアニメ見ながらガルしてる
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:26  [通報]

    >>90
    私、無職で楽天カードの審査通ったよ
    返信

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 17:26:01  [通報]

    >>67
    5000万だと一生分には足りないよね
    老後資金も必要だし
    一億くらいないと
    返信

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 17:26:37  [通報]

    >>79
    犯罪の危険性だけじゃなく、パート先で本当は資産家だの旦那が高給取りだの言うと普通に反感買うし
    何こいつ?と思われるよね
    ガルでは妬む方がないわーとか、私は人が金持ちでもどーでも良いけどなぁみたいな人(自称)ばかりだけど、まぁそう思われるのが普通
    返信

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 17:26:40  [通報]

    >>1
    専業主婦トレーダー 15年目。種銭は旦那の給与です。働かなくても1000万の収入源があり、旦那も子供も家族全員が質素堅実タイプ。何も言わなかったらインドア極めてしまうので月1必ず旅行行ってる。住宅ローンは7年で完済。物価高とか気にしていない。週末はのおやつは専門店で買ったものにしてる。不自由してないけど、傍から見たら絶対判らないと思う。ユニクロ軽自動車なので。
    返信

    +72

    -10

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 17:27:06  [通報]

    >>93
    なりすましやめて下さい。
    24歳です。
    返信

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:08  [通報]

    >>41
    なんだかんだ、それがいちばん幸せよ
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:38  [通報]

    >>31
    無職でも作れるけど、審査は厳しくなるので
    増やす予定があるなら会社員時点で作ったほうがいいと思う。
    返信

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:53  [通報]

    >>79
    お金あっても無いふりしているほうが良いに決まっているからな
    あったらあったで、良いなー金持ちは って何かにつけて言われ出すし、疲れるだけ
    今なんか治安も良くはないし、お金あるとか思われない方がいいに決まっている
    返信

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:48  [通報]

    >>1
    働かなくていいけど
    なんにもしないのが合わなくて
    結局のんびり自分のペースで働いてる
    人と会わないと見た目手を抜いちゃうから
    社会に出ておくの大事だし
    仕事は好きだから楽しい
    お金のために働いてないからそれも楽
    返信

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:46  [通報]

    >>106
    24ならまだいい気がするよ
    返信

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:51  [通報]

    >>8
    あー 羨ましい連呼する人とは距離置くようにしてる
    返信

    +4

    -42

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 17:34:30  [通報]

    >>1
    正社員の仕事辞めて3年、実家に寄生して貯金を食い潰しながら生きてる。
    両親健在だけど父が認知症で不穏になる事が多いから監視というか、自宅で一緒にいるようにしてるから自由度は少ない。
    返信

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 17:35:32  [通報]

    >>7
    家族のために家事してるんだから
    働いてるのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 17:36:06  [通報]

    本当に無職リッチっぽい人はマイナス押されるんだねーwトピタイどおりなのに。他の無職さんの話聞きたいから冷やかしとか荒らし目的、妄想はやめて頂きたい。。
    返信

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 17:36:52  [通報]

    >>90
    無職でも作れる楽天とかゆるいクレジットカードから作って
    何年かの使用履歴や返済実績のクレカ信用情報作ったら
    普通のクレカなら大体はどこのでも作れると思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:24  [通報]

    >>111
    いや、24歳だからこそそんな生活してたらダメだよ。
    返信

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:26  [通報]

    >>10
    1兆円あったら使いきれなくて死ぬよ
    9000億を高配当株に入れるだけで配当3%でも毎年30億入ってくるよ
    返信

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:48  [通報]

    >>1
    専業主婦最高
    子なしで夫に養われるのが最強だわ!
    3号にも感謝
    唯一のマイナスは暇すぎて辛いこと
    返信

    +10

    -9

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:56  [通報]

    >>94
    やる事とは?
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:13  [通報]

    >>1
    お久しぶりですお姉さん
    お元気でしたか
    また会いたいですね
    返信

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:38  [通報]

    >>1
    日本のルールを守れないなら出て行ってどうぞ
    働かずに生活している人
    返信

    +3

    -17

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:54  [通報]

    >>48
    専業主婦って言っても実態ピンキリだと思ってる。あんまり賢くない人はトド生活だろうし、デジタルツールと最新家電、食材の底値情報調べまくったり投資の勉強してるタイプだったら今の時代逆に強いよ。「家庭内マネジメント業」だから。昭和の専業と令和の専業、まったく別物。
    返信

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:30  [通報]

    >>122
    義務の意味分かってる??w
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:49  [通報]

    >>13
    こういうの女性が言うなら特に何も思わないけど、男性が言ってたらなんか嫌だ。
    北九州のマックで中学生刺殺した男がまさにコレだったから特に。
    返信

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:56  [通報]

    >>117
    人それぞれ、色々でしょ
    苦境に立たされることがあっても、それもまた人生
    返信

    +4

    -9

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:33  [通報]

    お金いっぱい有るのは羨ましいけど暇はイヤ
    返信

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 17:45:08  [通報]

    それって何のゲサラ?
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 17:45:49  [通報]

    暇なら趣味やればいいだけだし
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:00  [通報]

    >>81
    面談嫌なやつがくるんだろうなと思う
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:09  [通報]

    いや、叩かれるの分かってるけど、GPTで付近の店の特売値下げ時間帯全部調べあげたったよ。で、平日のみんな働いてるゴールデンタイム帯に値下げ商品カゴいっぱい買ってる。1000円ちょいで3日3食分とか余裕。こういう時専業主婦で良かった。
    返信

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:33  [通報]

    >>120
    映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、
    語学(英語、フランス語、韓国語)の勉強などです。
    返信

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 17:48:16  [通報]

    掃除、植物の世話
    自炊、身なりを整える
    ドラマ&アニメ&映画を見る
    エクササイズなど堕落しないようにしている
    しかし時間が余って退屈だから求人を見るのだが時給の低さに検索をやめる
    熱中できる趣味でもあればなぁ

    返信

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:10  [通報]

    >>132
    優雅👏(イヤミじゃなく)
    返信

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:18  [通報]

    >>1
    働かずに生きていけるほどの資産

    億単位って事だよね?
    羨ましい
    返信

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:44  [通報]


    親と叔父の遺産相続
    したからそれで食べていける
    自分もそこそこ埋蔵金持ってるから
    老後なんて考えていない
    働かずに生活している人
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:06  [通報]

    >>127
    お金さえあればどんな娯楽でも出来るし暇になることはないでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:07  [通報]

    >>1
    私は55歳で仕事辞めた(主さんはずっと若いのかな)
    独身
    親が持ってる持ち家あり(将来もらう予定)
    でも一応老後は困らないよう計画を立ててのこと
    贅沢はしてない(つもり)
    計画としては個人年金や資産等々で71歳まで賄ってそれ以降に年金を請求するつもり
    71歳から基礎及び厚生年金が手取り(所得税、住民税、社会保険料を引いた額)で18万くらいを予定、他に個人年金が生涯5万出る

    公的年金に関しては非課税にするのがよいってyoutubeがいっぱい出てるので、非課税の額にするか繰り下げで額をうんと上げるのかの二択だと思うけど、私はうんと上げる方を選択しようと思ってる

    何故かと言えば、低い年金にしてプラス資産を使うのが賢いみたいだけど、昨今の年寄りが資産を騙し取られる事件を見聞きして、70歳〜90歳の半ボケの自分が詐欺師から資産を守り抜く自信がない
    資産取られたら低年金の自分しか残らないけど、公的年金は繰り下げして増やしておいても詐欺師には取られないからね
    主さん甘い話には乗らず資産を盗まれたりfxで減らしたりしないようにね
    老後を考えるなら公的年金は必ず(多めに)かけるようにね

    もともと非社交的だったので、会社時代の人とは合わず学生時代の友人とは一年に一回会うくらいかな

    スポーツジムに通うも老人ばっかりでボス的存在もいてすぐ辞める
    唯一の楽しみは外でご飯することでマクドの120円コーヒーでもホットする!
    週5回はお茶か外食(主にドトール、マクド、丸亀、大戸屋、パン屋あたり。月に2回程はちゃんとしたレストランで食事もする(←ひとりで!)
    本は図書館で
    買えるものは百均で
    買い物は主にイオン
    でも無印もスリコも飽きた
    返信

    +43

    -5

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 17:51:22  [通報]

    >>136
    …埋蔵金?発掘費用はどうしてるの?
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:28  [通報]

    専業主婦だったけど隙すぎて今までやりたかったイラスト描いてる。めちゃめちゃ楽しい
    返信

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:03  [通報]

    >>118
    いや 無駄使い、変な事業に手を出して破綻するよ
    そういうアホボン何人とも見てきた
    返信

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:20  [通報]

    >>44
    1000万と9000万じゃえらい違いやけどな。
    返信

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:32  [通報]

    >>112
    裏、やましい
    なんだよね

    私もこの言葉使わないようにしてる
    返信

    +1

    -25

  • 144. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:04  [通報]

    >>1
    専業で暇すぎるからスマホいじって遊んでたらいつの間にか英語とデザインと文章書く力がついていた。これらで収入入るようになったよ。
    返信

    +18

    -4

  • 145. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:00  [通報]

    毎日Netflix、ガル、TVer、YouTubeの繰り返し 少し飽きてきた
    返信

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:52  [通報]

    >>71
    嫌な行為も強要されたと書いてあるからあるだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/17(土) 17:57:38  [通報]

    >>5
    こういうアパートで自由に暮らすのも楽しそうと思う。ノスタルジックを感じる
    返信

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/17(土) 17:58:22  [通報]

    >>50
    寝てるんだと思うw
    主婦は昼寝できるもんね!
    年間5日分
    返信

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/17(土) 17:59:20  [通報]

    >>147
    そう?現実歯のないひととかばっかりじゃない?ちゃんとした家がいい
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/17(土) 17:59:47  [通報]

    >>25
    こんなにもらえないし、まず家賃54000円なんてワンルームしか無理
    どこの田舎?
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:32  [通報]

    >>21
    ほんとだ5日分は気絶してるのかな
    返信

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/17(土) 18:01:05  [通報]

    預貯金と親の遺産とかです。暇です。介護の手続きとか通院付き添い。買い物食事の準備、掃除洗濯ゴミ出しくらいかな。太りました。
    返信

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/17(土) 18:02:52  [通報]

    >>25
    携帯電話代が多すぎる
    シングルマザーだけど、一万円いかないよ
    いろいろおかしすぎる、この図
    返信

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:57  [通報]

    >>151
    正月と盆じゃね?
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:43  [通報]

    専業主婦ですが、週末婚です。
    主人はガレージ付きの戸建て、私は便利なマンション住まいで週一会うのがちょうどいいです。
    返信

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:43  [通報]

    >>11
    羨ましい。私も専業主婦がいいな。外じゃなくて家の中で働きたい。
    返信

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:06  [通報]

    >>50
    年間5泊くらいは旅行行って上げ膳据え膳なのかもね
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:13  [通報]

    >>79
    横だけど、旦那に不倫されて離婚したので慰謝料が入った。
    職場の会話から趣味や旅行に楽しんでると思われて「シングルマザーらしく慎ましく暮らしなさいよ!」とキレられたことある
    いくら入ったとか、慰謝料の話なんて一切してないのに。
    話してなくてもこれだからお金持ってそうな話なんて一切しない方がいいね。
    返信

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:30  [通報]

    >>144
    有能すぎて羨ましい。こちらスマホいじって遊んでも視力が落ちて姿勢が悪くなっただけ‥
    返信

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:33  [通報]

    >>21
    専業主婦なんてラクだよ
    仕事に比べたら。
    返信

    +57

    -5

  • 161. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:41  [通報]

    >>37
    うちも相続で億単位の収入があったから、相続じゃないかな
    返信

    +34

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:43  [通報]

    >>144
    有能すぎるだろ
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:13  [通報]

    >>153
    生活保護なのに子供に4万円も習い事させるとか、おかしいよね
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:49  [通報]

    >>1
    一生働かなくてもいいくらいのお金があるなら、私だったら全国いろんなところ巡りたいな
    ウィークリーマンションとか短い単位で借りられる賃貸を数ヶ月ずつ借りて住んでみたり、そこを拠点に車や電車で出掛けたりとか
    返信

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:42  [通報]

    >>112
    距離置いてなくない?コメントしてて
    返信

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:00  [通報]

    >>48
    仕事持ってる主婦は仕事も家事もしてるけどね
    返信

    +10

    -6

  • 167. 匿名 2025/05/17(土) 18:24:45  [通報]

    >>12
    彼氏無しで両親が他界してたら3、4年くらい愛人業してその金でマンションでも一括払いで購入してその後普通に働く人生もありだと思うな
    返信

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/17(土) 18:29:15  [通報]

    >>2
    清々しくて草
    返信

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/17(土) 18:31:14  [通報]

    遺族年金と遺産相続と配当で生活できたらいいだろなー

    大阪郊外の狭い庭付きの小さい家を買って野菜作って暮らしたい。
    月に一回友達とランチか飲み会行きたいな。
    返信

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/17(土) 18:38:48  [通報]

    >>1
    ガルの理想やん。働いたら負けなんでしょwww
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:26  [通報]

    >>7
    自意識過剰おばさん
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/17(土) 18:41:58  [通報]

    >>1

    横領でもしたのかな。
    三菱東京UFJ銀行のオバちゃんのように。
    返信

    +2

    -9

  • 173. 匿名 2025/05/17(土) 18:42:57  [通報]

    >>74
    社会復帰したらまた時間なくなるし時間を有意義に使うよう意識したほうがいいよ
    私も1年半無職だったけどほぼ酒飲んで終わったから
    最後の3ヶ月くらいで中高時代の部活の監督のお墓参り行ったり、結婚して辞めた同期に会いに神奈川から福岡まで軽自動車で行ったりした
    返信

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/17(土) 18:46:17  [通報]

    >>160
    だよね
    専業主婦大変って言うなら旦那に専業になってもらって自分が働きに出ればって言ってもそうする人殆どいないだろう
    返信

    +40

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:19  [通報]

    >>20
    種銭はいくらですか?1億くらい?
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/17(土) 18:54:57  [通報]

    >>5
    これは「クレヨンしんちゃん」のアニメで、野原家が火事になって、建て直しする際に仮に一時期的に住んでたアパートだよー

    90年代頃だったからか、厚底ブーツ履いたギャルママや浪人大学生とか他の住人との話も面白かったよ。
    返信

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:38  [通報]

    >>83
    ちがうよ。
    元本減らさなくても、運用益でそこそこ遊べるって意味だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:07  [通報]

    >>86
    エコノミーで普通ホテルのヨーロッパ、2週間で100万かかるのよ今。
    世界中は厳しいけど、贅沢しなければ旅行にも結構いけるね。
    返信

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:12  [通報]

    >>40
    気持ちに余裕があって良いな
    返信

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:11  [通報]

    >>118
    1兆あっても使い切る自信あるわ
    返信

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/17(土) 19:16:20  [通報]

    >>2
    お金が必要な時に自分からお願いするの?
    それとも一度にまとまった額をもらうの?
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/17(土) 19:16:45  [通報]

    >>142
    それ思ってたけど詳しく書かない方法思いつかなかったの阿呆だからぁw

    でも親の稼ぎが1000万だとしても、親が物欲などを我慢しまくってその分を子供に与えまくったら私みたいな裕福なクズの完成だよ(最悪)www
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/17(土) 19:21:39  [通報]

    >>130
    それなすぎる。贅沢してないか探るように家の物ジロジロ見てきそうだし余計に
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/17(土) 19:24:13  [通報]

    >>6
    と言う妄想☺️💭
    返信

    +46

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/17(土) 19:25:11  [通報]

    >>166
    そのコメントも必ずあると思ってたけど、
    けどさ、気持ち的にだいぶ違うとこない?
    共働きだと(特に夫婦共フル)こっちだって外で働いてんだから、ってとこあるけど、専業だと家事が仕事みたいになってさ時間あるのにもっとちゃんとできるよね?みたいなプレッシャー?ありそうじゃない。

    兼業も仕事と家事や育児こなしてマジ大変ですごいけど、専業も前途したようにそれなりの大変さはあると思うよー、、
    家事育児に苦を感じない人とかは全然向いてるのかもね。

    私は両方経験者で言ってる。
    返信

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 19:37:07  [通報]

    家族も友達もいない無職です。
    動かないから筋肉落ちまくり、危機感感じてジムに1日2回行ってる。
    賃貸やクレカの契約が出来ないので、退職前に契約しとくと良いですよ。
    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:13  [通報]

    >>159
    バッテリーのみ減る一方
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/17(土) 19:45:16  [通報]

    駅前にどーんと土地があってそこがマンションと一階にお店が入っていたら余裕で生活が出来るよなーといつも思う。駅近にサミットあってそこを貸している人いい暮らししている。
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 19:47:50  [通報]

    >>7
    専業主婦は家事育児大変だから誰も嫉妬はしないよ
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 19:53:47  [通報]

    地主さんとか、収入はあるけど働いてない人っているよね。
    返信

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:34  [通報]

    発達障害で会社仕事に馴染めず。5千万貯めて配当とデイトレで生活してる。
    デイトレはリスクあるし日々情報収集してるから仕事といえるのかな。
    一億くらいないと不安なので、いずれ職場復帰するつもりです。
    株は利益出ても社保高くならない、節税したいって話を知人にしたら悪人扱いされたので自分の価値観って人とズレてるんだと思ってたとこです。
    返信

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/17(土) 20:11:44  [通報]

    >>112
    「羨ましい」とか「いいな」はなんとも思わないけど「ずるい」は言われたら嫌だ
    返信

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/17(土) 20:13:52  [通報]

    FXの月30万のスワップ金利で生活してます
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/17(土) 20:15:47  [通報]

    >>1
    実家の会社の役員してほぼ働かず専業主婦みたいな暮らししてたことあるけど(もうすぐ出産)

    ガチで何もしないと頭おかしくなるし昼夜逆転するし太りやすくなるから週2、3で日中軽くバイトか習い事した方がいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/17(土) 20:17:29  [通報]

    >>21
    食って寝て暇でしかないじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/17(土) 20:21:47  [通報]

    FIREしたんだけど、株やるの好きだからマーケットが開いてる間は取引したりしてる。午前中だけで終わって、午後は映画を観に行ったり、ちょうど友達とかが子育て落ち着いて時間ができてきたから、平日でも会えたりできるから楽しい。
    返信

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/17(土) 20:24:07  [通報]

    夫が亡くなったので、遺族年金と保険金です
    あと株の配当金
    働く気力が無いのである範囲で質素に暮らしてます
    返信

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/17(土) 20:26:27  [通報]

    無職になって5年かな?
    貯金で一生働かずに生きていけます。
    なんだかんだと暇じゃないよ。
    猫とまったり幸せ。
    返信

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/17(土) 20:29:36  [通報]

    バイトはしたことあるけど一度も正社員なったことない😅しかもバイトも3年くらいしかしたことない29歳。今どきあんまりいないよね、、、。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:29  [通報]

    >>166
    仕事と家事、どっちも手抜きで中途半端じゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/17(土) 20:38:58  [通報]

    >>160
    私は仕事のほうがラク
    返信

    +8

    -13

  • 202. 匿名 2025/05/17(土) 20:52:56  [通報]

    >>44
    父親は何も言わないけど、何もしない子に対して残念がってるよ。
    いやでも、部下に対しては査定してるし、うちの娘もぐーたらって思ってるよ。
    例えば努力して仕事してたら取引先にもいろんな場所で自慢できるだろうけど、何もしてない子供の話出来ないだろね。
    仕事なんてしてない子にいい縁談話も入ってこないよ
    返信

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/17(土) 20:53:55  [通報]

    主は資産収入で生活してる人に聞きたいと限定してるから、旦那さんに収入があって主婦してる人についてはそもそもカテゴリー違いかと思うよ。 
    返信

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/17(土) 21:04:59  [通報]

    >>155
    いくら好きな人でも365日一緒に住むのはきつそう
    あとトイレの大きい方が出来ない
    デメリットとしては浮気されるリスクが高いしその時に貰える慰謝料も低そう
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/17(土) 21:16:20  [通報]

    >>88
    私も同じ。犬と夕方散歩する毎日
    日中は家でネットしたりソファに寝転がって読書してる
    母から働かなくてもいい人と結婚するように言われてた
    母も姉も専業主婦
    返信

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/17(土) 21:31:33  [通報]

    >>10
    だからなに?って思う。
    そんなの誰だってわかるわ。
    主が聞きたいのは働かずに生活してる人は普段何してるかでしょ。
    ちゃんと読もうよ
    返信

    +38

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/17(土) 21:39:37  [通報]

    家庭菜園と備蓄、野草を極めて節約生活してるよ
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/17(土) 21:40:24  [通報]

    >>10
    無駄遣いは際限ないから節約するんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/17(土) 21:47:16  [通報]

    >>26
    本人は良いかもしれないけど、我が子だったら少し心配だな…それ位の経験があって病気とか理由がないなら一度位は社会に出て欲しいと思うかな…
    返信

    +15

    -6

  • 210. 匿名 2025/05/17(土) 22:09:05  [通報]

    >>155
    二軒の自宅持ち?
    凄いな金持ち
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/17(土) 22:10:34  [通報]

    >>202
    わかるー、私の父可哀想。自慢できるところと言えば(親から与えられるお金でw)よくプレゼントをくれるってことだけかもね

    縁談、父と繋がってる人の息子は面倒じゃない・・・? 私は無理だった。ちやほやされるだけの空気人形になるもん
    返信

    +6

    -4

  • 212. 匿名 2025/05/17(土) 22:13:41  [通報]

    >>25
    でも子供が18才になったらどうするんだろ
    自分だけの生活保護は都内でも賃貸込みで13万〜15万ぽっちになるよね
    とても足らない
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/17(土) 22:18:04  [通報]

    >>10
    お金はね♪ 使ったらね♪


    減〜〜る〜〜♪ wwwwwwwww
    返信

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/17(土) 22:38:04  [通報]

    >>166
    いやあワーママは専業がやってるような家事はたまにしかできてないよ。そこ張り合ってどーするww
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/17(土) 22:58:02  [通報]

    いくらあったら働かなくてもいい?円がもっと安くなるとか、物価がもっと上がるとか、不安にならないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/17(土) 22:59:00  [通報]

    >>2
    このプラスにびっくり
    返信

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/17(土) 23:05:11  [通報]

    >>28
    愛人
    1人から受け取るお金は 生活費 となり、収入では無いから税金いらない。
    (専業主婦が夫から生活費を貰うのと一緒)


    パパ活
    複数人から貰うから収入と見做されるから納税必要

    政治家のおっさんの抜け道だと思われる。と聞いた
    返信

    +14

    -4

  • 218. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:05  [通報]

    >>210
    横 うち2件目買おうか迷ってる、京都に
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:34  [通報]

    運動習慣はつけた方がいいよ
    ただし膝痛めない方向でね!
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:45  [通報]

    >>12
    やっぱり金持ちは金払いがいい代わり変質的な事を求めるのね
    返信

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:15  [通報]

    >>214
    ワーママから専業になったけど余生と思って家事頑張ってない
    小さい子育てながら働いてた頃が一番しんどかった
    返信

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:12  [通報]

    >>160
    私も、子供が大学生になって楽なんだけど、運動もせずダラダラしてボケそうだから、テニスクラブでも入ろうかな
    健康的な生活はしたい
    返信

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:58  [通報]

    >>55
    元銀行マンの知り合いもそう
    スマホで見せてくれたけど、億超えだった
    羨ましー
    趣味で塾講師だけやってるらしい
    返信

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:13  [通報]

    >>12
    トピズレじゃない?売春してるから
    愛人する自分のことしか考えられない人間は碌な人生にならないよ
    返信

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:06  [通報]

    >>17
    専業主婦は悪くないのにその言い方はちょっと、、
    7の頭が悪いだけだからさ
    返信

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:52  [通報]

    >>1
    まったりのんびり家でゆるく生きるだけです。
    たまに草むしり。他は人に迷惑かけず余計なことせずマウントせず調子に乗らず、静かにのっそり目立たず生きています。
    返信

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/17(土) 23:52:54  [通報]

    >>1
    現在独身65歳の叔母が45歳頃から働かずに生活してるよ。
    1人で実家暮らしでローンはなし。多分親の遺産と貯金があるんだろうなぁって思う。
    投資とかはしてないっぽいので、貯金を減らしてる状態だと思う。
    そんなに贅沢には暮らしてないよ。
    極々普通の暮らししてる。
    朝起きて身だしなみ朝食洗濯掃除、買い物して昼食休憩庭の草むしり散歩夕食お風呂テレビ就寝みたいな…
    毎日規則正しく生活してるらしい。
    凄く穏やかで優しい叔母なんだけど気遣い症な性格をしてるから社会に出ると疲れるんだと思う。
    毎日暇じゃないの?って聞いた事あるけど、少し寂しいけどこの生活が楽なんだよって笑ってた。
    返信

    +30

    -4

  • 228. 匿名 2025/05/17(土) 23:54:25  [通報]

    >>119
    魅力なさすぎて夫に飽きられそう
    返信

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:05  [通報]


    警察に相談したものもありますが、北海道議員事務局の臨時職員で麻生警察署の警察の家族の方が働いていたので創価警察もいるのかなと思い相談しずらいです。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:23  [通報]

    >>217
    横だけど、「愛人 納税」でググったら納税義務あるみたいよ
    返信

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:36  [通報]

    元旦那に金銭的なゆとりできたから、今は人生初のニート一年させてもらってます。高校卒業を機に実家から強制的に追い出されて一度も実家に帰ってない。
    高2から11年間ずっと朝昼晩働いてたからやっと体休めるし、沢山寝れるし、高校の頃から行きたかった大学のために勉強もできる。

    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:56  [通報]

    >>39
    そう、それで?笑
    返信

    +5

    -9

  • 233. 匿名 2025/05/18(日) 00:28:51  [通報]

    >>221
    子供は小さい時専業で居て欲しかっただろうね
    返信

    +10

    -3

  • 234. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:19  [通報]

    >>79
    わかるよーー
    私も余裕あるけどお金ないふりしてる。
    電気代やばすぎたとか、高くて買えない的な話題をなんかしちゃう。
    返信

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/18(日) 00:31:23  [通報]

    >>81
    てか抜け出せなくなるし堕落するから踏みとどまってる
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:14  [通報]

    >>227
    暇じゃないの?って聞くんだ………
    返信

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:55  [通報]

    >>39
    どっちもグダグダなのに?
    返信

    +5

    -5

  • 238. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:15  [通報]

    >>91
    仲良しでいいなぁー!
    返信

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/18(日) 01:04:20  [通報]

    >>177
    いやそんだけあったら元本減らして良いでしょw
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:11  [通報]

    >>6
    はいはい
    分かりましたよっーと
    ウソとしか思えんだが…笑
    返信

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/18(日) 01:24:43  [通報]

    >>164
    まさにコレ!
    旅行で観光地巡るよりこれをやりたいんだよ
    ワケあって関西の某所で数ヶ月生活したのよ、、スポクラに通ったりカフェに行ったり…スーパーで地元特産の食材買って料理したり
    もうね、楽しくてワクワクして毎日が楽しかったんだよ
    コレをあちこちの土地でやってみたくてね
    お金貯めてる、ダンナと共に地味に地味に暮らしながらね
    あー!お金があれば今すぐやりたいね
    返信

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/18(日) 01:33:27  [通報]

    無職一人暮らし
    貯金食い潰す日々です
    節約と運動不足解消をかねて徒歩で安い食品探してスーパー巡りやってます
    返信

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/18(日) 01:40:58  [通報]

    YouTubeしてるのでパートくらいの収入はあります。
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/18(日) 01:47:52  [通報]

    >>74
    お出汁の研究いいですね せっかくだからお出汁でトピたてしたり
    次の就職に役立つかもなので お出汁でオススメの新しいメニューとか
    ひとり広報活動して下さい 私はさっきお酒飲み終わって今すごいお出汁ごくごくしたいです
    返信

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/18(日) 01:49:41  [通報]

    >>31
    自分が無職ってこと忘れてカード申し込んだけどゴールド作れた
    あたいって信用あるんやな
    返信

    +22

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/18(日) 01:50:45  [通報]

    >>242
    同じく
    月に10万あれば余裕
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/18(日) 02:48:25  [通報]

    ダラダラしてたけど、資格取得のために毎日勉強してるよ!
    返信

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/18(日) 02:51:56  [通報]

    >>192
    自分の努力の末、手に入れた結果や物などに対して「羨ましい、いいな」は嫌だな。
    例えば宝くじにしても、普通は当たらない紙切れに大枚叩くわけだからさ。それが趣味だったにしても、そこに注ぎ込むお金を工面しているわけで。商店街の福引きで当たったらいいなー、かな。
    返信

    +0

    -9

  • 249. 匿名 2025/05/18(日) 02:57:01  [通報]

    >>164
    円も縁もない土地に住んでいた旦那と遠距離していたときのことを思い出した。ローカルスーパー巡り楽しかった!住んでしまえば日常なのにね。
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/18(日) 06:36:02  [通報]

    実母の旅行に付き合ってぜいたくさせてもらったり
    働いてたときに出来なかった積みゲーを消化してる
    返信

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/18(日) 07:04:38  [通報]

    >>200
    手抜きで中途半端でも許されるような仕事しかしたことない人は、そう思うのかもしれないね
    ついでに、何で家事を完璧にしないといけないのかさっぱり分からない
    家事なんて便利家電や外注を駆使してどんどん手抜きしていくべきもので、自分の手で完璧にやるなんて生産性のないことを必死でやるようなことでもない
    返信

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/18(日) 07:27:56  [通報]

    >>31
    私、扶養内パートだけどクレカ作れたよ。
    キャッシングは出来なくて、クレカは月20万が限度額。

    ガルちゃんで無職の人が「キャッシングは出来なくて、クレカは月20万が限度額」と同じことを言っていたから、クレカ会社にとって扶養内パートと無職は同じなんだろうね。
    返信

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/18(日) 07:32:04  [通報]

    >>251
    家事を見下しているんだね。
    「手抜きで中途半端でも許されるような仕事」なんて存在しないよ。
    そう考えている時点で低い人間なんだよ。
    返信

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/18(日) 07:51:31  [通報]

    >>228
    攻撃的で意地悪な女って、あれ性欲なんだって。
    彼氏が出来たら収まるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:31  [通報]

    >>1
    妄想だけど、何か暇そうだから
    緩くパートくらいするかなー
    あとは高額配当で資産運用しつつ…
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/18(日) 08:08:22  [通報]

    >>3
    怒られたら怒鳴られたりしないのが羨ましい。
    うちは転職するだけでも怒鳴られてたから。
    返信

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/18(日) 08:09:40  [通報]

    今失業中
    失業手当で生きてる
    毎日コツコツと終活&就活してる
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/18(日) 08:10:53  [通報]

    >>56
    母が遺産放棄した馬鹿だから何も残らない。羨ましい
    返信

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/18(日) 08:34:43  [通報]

    >>106
    参考までに聞かせてください。
    働かない理由ってありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/18(日) 08:35:09  [通報]

    高齢の母の介護で、実家に戻ってサポートしてる
    返信

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/18(日) 08:38:54  [通報]

    >>7
    これ兼業がなりすまして書いてそう
    返信

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/18(日) 08:42:28  [通報]

    >>105
    結構金持ちがユニクロ軽自動車だったりする笑
    返信

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/18(日) 08:46:33  [通報]

    年を取ったら働けなくなるから、若いうちに不動産収入と株の運用を勉強しておいたほうがいいよ。
    若い時は今現在の仕事の勉強もあるから、なかなか大変だけど。

    夫が株を少しだけ持っていて、年8000円くらい配当が入る。
    あと、夫に最近家賃収入が入るようになった。
    どういう契約をしているのか勉強したいけど、私もアラフィフで勉強しても頭に入ってこない。
    もっと早く準備しておくべきだったなと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/18(日) 08:52:11  [通報]

    >>1
    仕事以外の生きがいややりがいある趣味など見つけて毎日楽しいことだけやったらいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/18(日) 08:53:52  [通報]

    >>1
    結婚してないなら結婚したらどうかな?その資産は旦那さんも喜ぶだろうし子供も幸せになる
    子育ては毎日やることあって生きがいにも繋がる
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/18(日) 08:56:16  [通報]

    >>221
    育児から逃げ、仕事から逃げ、家事から逃げ、、
    その時やらなきゃいけないことから逃げる人っているね
    返信

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/18(日) 09:15:48  [通報]

    YouTubeと配当で一人暮らしだよ 仕事嫌いだから今は天国
    返信

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/18(日) 09:45:23  [通報]

    >>1棚ぼた的にお金が入ると、株や不動産を一気に買いがちだから気をつけてね。徐々にが良いよ
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/18(日) 09:47:54  [通報]

    精神障害者でフルタイムで働く体力がないので、障害者枠で時短勤務してます。
    給与以外には障害基礎年金が収入です。
    返信

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/18(日) 10:31:22  [通報]

    >>1
    専業主婦も入るの?
    返信

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:54  [通報]

    実家が不動産オーナー業で、大きめの実家にそのまま一緒に暮らして生活費は全部親持ち。
    私は役員報酬年100万、親の個人資産の生前贈与が年100万で全部小遣いだけどとりあえず殆どそのまま積み立て投資中。
    親の鞄持ちしながら跡継ぎ教育は受けてるところ。幼少時からの趣味が高じた工芸品が売れるようになってそっちの年収も300万はあるけど、好きでやってるから働いてる感ほぼ無く良い暇潰し。
    男運ゼロで結婚出産は諦めたけど別に困らないし、このまま楽に人生上がりたいです~
    返信

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/18(日) 12:08:39  [通報]

    >>42
    私は、リストラ→職探し→決まらない→資格取得の勉強中、かな。久々の図書館通い、1日が終わるのが早い。
    返信

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/18(日) 12:10:42  [通報]

    >>1

    家事して、ゲームして、旅行の計画立てて旅行!
    いろいろ調べる時間が好き
    返信

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/18(日) 12:25:16  [通報]

    >>71
    体の関係無しで150も貰えるとでも?
    返信

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/18(日) 12:38:27  [通報]

    >>1
    うちはただの専業主婦だけど、家を買ってみるとかは??
    家賃が浮き続けるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:23  [通報]

    主人が62才で定年退職して家にいるし、私は53才だけど、精神病患っているから働いてない。精神病が良くなってきたので、ひまだしスーパーやカフェで働きたいなと思っていたけど、肘から手首までが痛くなり、重いもの持てないから、無理だね。
    2億と家があるから生活には困らないけど、老人ホーム代を残しておかないとダメだから、海外旅行などは無理だと思います。質素に暮らしています。
    返信

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2025/05/18(日) 13:06:59  [通報]

    >>259
    大学を留年した挙句、単位が取れなくて辞めてしまったので、そのショックで家から出られなくなりました。
    親はいつでもいてくれていいよと言ってくれてます
    返信

    +2

    -6

  • 278. 匿名 2025/05/18(日) 13:08:59  [通報]

    >>181
    何でそんな事聞くんですか?
    どっちでもいいじゃないですか。それ聞いてあなたに何の得があるんですか?
    返信

    +1

    -6

  • 279. 匿名 2025/05/18(日) 13:24:37  [通報]

    >>18
    あんた!うちの娘と違う??
    楽しゅういきてまぅさー
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:21  [通報]

    >>7
    専業主婦のトレーダーが最強だと思う。旦那より稼いでます。ただの主婦は中年になってから若い娘に走られて離婚した人が周りに2組いる。
    返信

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2025/05/18(日) 14:11:51  [通報]

    >>160
    どっちも経験してるからこそ共働き続けてる人尊敬する
    頑張ってるなあって
    だから専業見下す人も共働き可哀想とか言う人もどちらも苦手
    返信

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/18(日) 14:14:38  [通報]

    >>200
    頭悪そう
    両立したことない人のコメント
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:45  [通報]

    >>280
    トレーダーとか頭良いといいね
    羨ましい
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/18(日) 14:18:59  [通報]

    >>10
    いやいや、世の資産家は働かずして資産増えてる人たくさんいるよ、相続だけが鬼門かな
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/18(日) 14:20:00  [通報]

    >>280
    旦那より稼いでるくらい取引してるならもはや専業主婦じゃなくてトレーダーが仕事じゃん
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/18(日) 14:22:48  [通報]

    >>1
    主さんみたいに将来の金銭不安なく安心して無職でいられる人はそうそういない気がする。経験談を話せる人はあまりいないような。主さんは独身?
    裕福な専業主婦さんも金銭的には安泰だけど、家事や育児がけっこう大変だからまた違うしね。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/18(日) 14:24:35  [通報]

    >>10
    普通の人が一生かけて稼ぐ金額以上を得たとしたら、贅沢しなければ一生暮らせるでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/18(日) 14:26:40  [通報]

    >>176
    知らなかった!
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:10  [通報]

    >>1
    想像で語ってもいい?
    万一消えても大丈夫な資金を長期投資で多少増えるようにしておくかな。あと贅沢をしない。国民年金等の払うべきものはきちんと払っておく。
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/18(日) 14:34:43  [通報]

    >>1
    今の仕事でなくてもいいけど、バイトでもいいから何かしら仕事は続けたほうがいいと思うよ。週3とかでいいから。

    なんでかって言うと、資産がどれだけあっても毎月振り込まれてくるお金がないと精神的に不安を抱えやすいから。
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/18(日) 14:39:23  [通報]

    暇すぎてジムの契約して通ってたのに、
    ジムが潰れてしまった。
    そもそもジムも週3は行く!って意気込んでたけど
    週1くらいしか行ってない。。。

    運動の習慣がなくなってしまった。
    良く考えたらその辺を歩くのは無料なんだよね…。
    しかも、家から一歩出たら運動じゃん!って思ったら
    またジムに行く気にはならず。
    と言いつつ散歩しないので、洗濯物を干すときに姿勢良くしなやかに動く運動?してます。

    走ってる人尊敬します。
    返信

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2025/05/18(日) 14:58:35  [通報]

    私は専業主婦で働かず生活してるけど(家事はしてる)
    週に1回か2回カラオケか飲み会のサークル入って出かけています、もっと行ってもいいけど体力があまりないのでこの位で収めてます

    そういうところに来てる中高年以降の女性は
    やっぱり趣味で生活してます、毎日のように行ってる人もいます、既婚者やシングル様々です

    カラオケや飲みなんてそんなにお金かからないんで、月に100,000もあれば遊べるんじゃないでしょうか?

    多分老後までのお金貯めててそこから引き出して遊んでんのかな、年金と持ち家があれば1億と言わず何千万かで大丈夫でしょう


    返信

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/18(日) 15:00:34  [通報]

    >>91
    莫大って億?
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/18(日) 15:01:21  [通報]

    1ドル108円の頃、250万通貨ポジション作った
    金利差益が毎日3万弱入ってくる
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/18(日) 15:04:09  [通報]

    >>213
    このCM好き!
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/18(日) 15:04:59  [通報]

    >>52
    いちいち面談されたり指導されたりするのが嫌
    生活保護該当の家庭でもないけれど
    人に干渉されながらお金もらうなら
    そんなめんどくさいこといらないわ
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/18(日) 15:09:53  [通報]

    >>71
    なんか昔の小説あったね、愛人やってお金もらって生活してんだけどもう男の方が役に立たないので本番はできないのに身体いじられまくり視姦されるの
    それも嫌だね
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:02  [通報]

    >>294
    年900万くらい?
    税金と保険引いても600万は残るね
    羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/18(日) 15:29:53  [通報]

    >>1
    最近暇だなと思うこと増えてきたけど思いついた時に自由に宿とってすぐに旅行に行ける自由さ手放したくなくて
    だったら暇な方がいいと仕事は考えてない
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/18(日) 15:39:21  [通報]

    >>132
    よこ

    いつか将来に行かせるといいですね✨
    週3のアルバイトでもやりながら書かれてた勉強をしてたらもっと凄い✨
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:33  [通報]

    >>118
    よこ
    こういう計算や計画ができたり手続きをしたりの行動力のありそうな人は頭が良いから働く事をやめなさそう。
    10年ひきこもってて夫のスネかじって太りきって食べ物にしかお金使わない私は1兆でも旅して食べ歩いて散財して数年後にはすっからかん。
    返信

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:06  [通報]

    >>21
    24時間って寝ないの?ガルちゃん見てる暇あるじゃん

    専業主婦だけど、楽すぎて仕事に戻れないんだけど…
    返信

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/18(日) 16:37:31  [通報]

    >>1
    4月いっぱいで勤め先が潰れました。
    家があり、貯蓄があるのと、なんか疲れたので、しばらく無職です。
    同僚はすぐ就職活動をしてもう働いてます。
    無職期間があまりあかない方がいいとは思ってますが、ハローワークにも面倒で行けてません。
    返信

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:58  [通報]

    専業主婦だよー
    返信

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:26  [通報]

    >>18
    えーやん、えーやん
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/18(日) 16:44:20  [通報]

    >>21
    そう?子ども達送り出したら自由だよ。1時間で家事済ませたらお昼寝してヨガ行ってる。時々お友達とランチ。実働時間3時間ぐらい。
    返信

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:39  [通報]

    >>277
    単位取れなくて留年したなら卒業単位取れるまで在学して普通に授業行って勉強しなよ。なのにショックでやめるとか意味わからん。
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:51  [通報]

    お金もちの男性に面倒をみてもらっている。不倫ではない。
    返信

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/18(日) 18:22:40  [通報]

    >>213
    大地真央はほんと凄い。毎回面白い。
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/18(日) 18:40:15  [通報]

    >>301
    豪華客船に乗ってみたいよね
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:08  [通報]

    >>44
    投資したら?増やした分は自分の作った金だよ
    元手は親から貰ったとしても
    返信

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:53  [通報]

    >>191
    しっかりしてる、偉い。
    経済の知識は人によって差があるから、話さない方が良いかと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/19(月) 04:06:00  [通報]

    >>218
    都心と郊外にあれば気分転換に行き来できていいですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:17  [通報]

    >>312
    ありがとう。
    ちゃんと生活出来るようなんとかやっていきます。
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/19(月) 09:01:20  [通報]

    >>1
    資産の一部を投資に回して毎月40万の配当があります
    祖母と同居し介護を引き受けているので3食の用意、週3のデイサービス、月2回のショートステイの対応をしています
    田舎なので店が無くYouTubeやゲームをするしかやることがありません。これから冬までは庭の雑草取りが仕事になります
    旅行や友達と遊んだりするのはショートステイの間にしています
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード