-
1. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:54
道警によると、遭難したのは英国籍の自称テレホンオペレーターの男性(30)と自称トリマーの女性(29)。13日午後6時10分ごろ、倶知安(くっちゃん)町側の羊蹄山で男性から「2人で歩いていたが、寒くて避難小屋に行けなくなった」と110番通報があった。
通報から約1時間後、道警ヘリが山頂近くの9合目付近(1717メートル)で2人を発見、救助した。2人とも軽装で男性が青色の長袖ジャンパーとハーフパンツ、女性が白色の半袖シャツと長ズボン姿だった。救助後に女性が寒さを訴えて病院に運ばれたが、症状は軽く治療は受けなかった。男性は9年、女性は2年の登山歴があったという。
今回の山岳救助にかかった費用について「費用の請求を想定しておらず、金額は算定しない」と説明。
+2
-382
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:29 [通報]
費用の請求を想定しておらず、金額は算定しない返信
いやいやいや
こんなの増えるよ?これから+1237
-0
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:31 [通報]
払わせろや返信+735
-1
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:33 [通報]
請求しろ!!!!!!返信
必ず!!!!!+727
-2
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:34 [通報]
また?返信+201
-1
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:39 [通報]
国へ帰れ返信+265
-2
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:45 [通報]
登山の最低知識くらい頭に入れて登れよ返信+265
-1
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:52 [通報]
もういい加減にしとけよと思う。返信+279
-2
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:56 [通報]
お金置いて行かせるようにすればいいのに返信+223
-1
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:59 [通報]
日本ってなんでこんなに甘いの?返信+425
-2
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:05 [通報]
日本政府は、外国人登山を法的に整備したほうがいい。返信+416
-1
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:11 [通報]
百歩譲って登って良いから呼ぶなよ返信+83
-0
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:11 [通報]
保険かねて登山料50万、無事下山したら半分返金でいいよ返信+280
-0
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:15 [通報]
白人って寒さにつよいの ?返信+13
-0
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:17 [通報]
日本人は世界から舐められてるんだよね。返信+204
-3
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:28 [通報]
請求してよ返信+136
-1
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:29 [通報]
アホー返信
なんで半袖短パンで行くねん
+73
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:36 [通報]
>男性は9年、女性は2年の登山歴があったという。返信
天保山しか登ったことないとかかな+134
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:41 [通報]
請求しろよ返信+62
-1
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:45 [通報]
どうせアフリカ系の英国人だろ返信
南国土人が寒さをナメてんだよ+7
-9
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:46 [通報]
日本バカにすんなよ返信+79
-1
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:46 [通報]
絶対請求しろよ返信+66
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:52 [通報]
>>1返信
登山中のトラブルにおきましては、
ご自身で責任を持ってご対応ください。
日本人一同+170
-2
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:00 [通報]
誓約書書かせろ返信
「適さない格好でのトラブルによる救助には全額請求します」
とかさ
外国人って書類にサインを嫌うし、サイン求められると途端に真剣になるから+137
-1
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:05 [通報]
救助したふりして見捨てればよかったのに返信+45
-1
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:06 [通報]
>>15返信
彼らは暑がりで寒がり+0
-4
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:08 [通報]
>>1返信
外国人に救助代金高くしてもいいわ+89
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:09 [通報]
>>3返信
何なのこういう人たち
税金だよね?
「外国人登山者可哀想だから無料で救助します!」じゃねえよ
他人(国民)の金だからって好き放題ばら撒くなよ+354
-3
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:10 [通報]
実費!!請求!!さっさと帰国、しばくぞ!!!!!返信+64
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:17 [通報]
払わせろ!返信
外国人だから払えではなく、日本人だとしても払わせるべき!+65
-1
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:21 [通報]
デジャブかと思ったけどこないだニュースで見たやつか返信+15
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:25 [通報]
申請してないならまるまる請求していいんちゃう?返信+22
-0
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:28 [通報]
金額の算定をしていないなら一律1億で良いよ返信+25
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:28 [通報]
>>24返信
海水浴や川遊びならいいの?ってならないかな+0
-1
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:33 [通報]
そもそも通報したのが英語だったら、日本語話しやがれ!!💢でガチャ切りでOKだよ。返信
てか、そこで震えてな。+43
-1
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:35 [通報]
外人が悪いけどさ、費用を払わせない日本も問題じゃない?返信+99
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:36 [通報]
>>1返信
日本人だろうが外人だろうが馬鹿の尻拭いは罰金を取ったら良いよ+78
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:40 [通報]
なんで無料で救助しちゃうの?返信+44
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:45 [通報]
>>1返信
救助の有料化を検討してみては
富士山の雪山救助「まるでタクシー」 山梨側の市長も有料化を求める(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp山梨県富士吉田市の堀内茂市長は13日、富士山の閉山期間中の雪山遭難について、「救助費用は有料化すべきだ」との考えを示した。静岡県側で4月に遭難が相次いだことを受け、定例会見で質問に答えた。 静
冬の富士山登山での救助「有料化を」 山梨・富士吉田の堀内茂市長、県にルール作り要請へ - 産経ニュースwww.sankei.com今年4月に冬期閉山中の富士山で遭難した中国籍男子大学生が4日後にまた富士山で遭難するといった異例な事態に対し、山梨県富士吉田市の堀内茂市長は13日の定例会見で、「冬の富士山は極めて危険で、県警や消防の救助隊も大変な危険にさらされる。ヘリを…
+60
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:48 [通報]
こないでほしい返信+18
-1
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:55 [通報]
>>6返信
ほんとそれ
何例め?って感じ
いい加減早よ対策せえや遅っだよね+51
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:58 [通報]
この前から迷惑な外国人ばっかり返信
わざとやってんのか
+53
-2
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:00 [通報]
>>3返信
今まで何度もこんなニュース見るのに、何やってるのって思う。
そのうち「疲れたから下山はヘリ呼ぼう!」て無料のタクシーとして使うやつ出てくるよ。+239
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:06 [通報]
また!?半袖短パンとか。登山をなめた外国人が多すぎる。返信+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:14 [通報]
>>3返信
なんでこんな甘いの?ミャクミャク盗んだおばさんや子供ひき逃げした奴らの顔もモザイクかけないで晒せばいいのに+208
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:24 [通報]
これ日本人なら請求するの?返信
何人でも請求すればいいと思うけど
+25
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:49 [通報]
外国人ってなんで想像力が低いの返信
失敗しても良い国だから?+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:57 [通報]
>>1返信
なぜ日本はこんなにも外国人に甘いの?
日本人が海外でこういうことをすれば、お金があろうとなかろうときちんと請求されるよ
病院に行ってももちろん高額請求される
税金を払ってもいない外国人が自殺行為の無謀なことをしてかかった費用くらい、なぜ請求しないのか疑問でしかない+72
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:01 [通報]
ちゃんと救助費用を本人に請求してほしい返信
税金でまかなっちゃダメだよ。私らの血税だぞ…+28
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:02 [通報]
日本に来るってことはお金があるってこと。さぁー請求しましょう。返信+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:03 [通報]
警察も外人が英語で通報してきたらガチャ切りで良くない?何でこっちが合わせないといけないのさ。これ、アメリカ等の英語圏だったらガチャ切りされそう。返信+14
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:04 [通報]
国に帰ってから、ジャパンでヘリで救助されてさーってパブで面白おかしく語ってんだろうね返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:27 [通報]
>>12返信
今の自民公明のままだと死んでもやらないと思う。+29
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:33 [通報]
>>35返信
登山中は◯◯中としてさまざまに変更可能です
遊泳中のトラブルにおきましては、
ご自身で責任を持ってご対応ください。
日本人一同+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:34 [通報]
登山保険加入必須にして、未加入者は闇登山として取り締まればいい返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:45 [通報]
>>43返信
日本人が知らない裏情報回っているんじゃないかと思ってしまうよね
あまりにも安易な行動すぎる+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:50 [通報]
>>29返信
お金の使い方、いい加減見直してほしい。
湯水の様に使われるのが、どんだけ無駄使いなのか
市民ももっと声あげるべき。
静岡、山梨とか声明出してるし。+85
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:51 [通報]
>>1返信
放置で+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:53 [通報]
>>1返信
なんかもうわざとやりに来た?ってレベルで外国人ばかり。
日本国民の血税をこんなヤツらに使うな!
請求しろ!ふざけるな+22
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:07 [通報]
はぁ?バカ外人に請求しろよ。本当に自国民には厳しい国だね。返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:14 [通報]
>>43返信
「どうせ日本政府は外国人に甘いから~外国人なら全て無料だから~犯罪しても不起訴で済むから~♪」
ってなめられてんだよね
外国人もだけど日本政府もいい加減にしろ+18
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:25 [通報]
>>3返信
日本人も含めて入山料を取るべきだと思う。ネパールとか1人あたり数100万円の入山料をとるし、現地の同行者を雇う義務もある
標高は違うけれど山は山+144
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:41 [通報]
>>1返信
寒くてかわいそうだから全身に土を被せて山で眠らせてあげればよかったのにね永遠に+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:43 [通報]
>男性は9年、女性は2年の登山歴があったという。返信
ん?なんて?
二度と登山歴を語らないでどうぞ+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:44 [通報]
登山歴9年で短パン? 何で海外人達は軽装で登山するの?返信+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:46 [通報]
>>1返信
山を舐めるんじゃねー+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:55 [通報]
国に帰れ!!!一生くるな返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:57 [通報]
>>1返信
どうして日本人からは食べるのに困るほど奪おうとしてるのに外面だけはよくしてるの?
モラハラDV国家+20
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:57 [通報]
>>6返信
またじゃなくてこれと同じトビなんじゃない?
日付もイギリス人たちの年齢も一緒だし"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉girlschannel.net"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉 5月13日午後6時10分ごろ、倶知安町の羊蹄山で男性から「女性と2人で歩いていて寒くて避難小屋に行けない」などと...
+17
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:02 [通報]
"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉girlschannel.net"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉 5月13日午後6時10分ごろ、倶知安町の羊蹄山で男性から「女性と2人で歩いていて寒くて避難小屋に行けない」などと...
またイギリス?
+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:19 [通報]
>>15返信
数年前2月の新宿を半袖半ズボンで歩いていた白人ファミリーみたよ
一方私はコートにマフラーにカイロ+11
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:36 [通報]
>>15返信
日本の方が暑いんじゃないかな?
湿気もあるし
うちは関西なんだけど真冬にホームステイに来たロシアの子は暑いって全裸で寝てた
けど、登山に関しては自国の山でも同じ服装で登るのか?と聞きたい+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:51 [通報]
遭難系ユーチューバー返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:04 [通報]
>>11返信
ほんとバカに甘過ぎだよ+84
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:12 [通報]
半袖短パンは下界でもまだ早い季節…返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:39 [通報]
>>27返信
微塵も強くないのに半袖短パンで登山をする外国人。もはや職員達への嫌がらせとしか思えない+6
-1
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 14:58:00 [通報]
>>15返信
平熱が日本人より少し高いらしいよ
確か一度くらいだけどね+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 14:58:10 [通報]
日本で登山して寒くなったらヘリで無料で助けて貰えるって知ってるんだろうね。返信
+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 14:58:33 [通報]
また北海道警か返信
外国人の無謀登山は全面バックアップします!外国人の救助費用はいりません!
でも日本人少女に対するいじめという名の暴行は救助しません!調査すらしません!
未成年の女と飲み会します!その女による殺人もなかったことにしたい!
まじでまともな人は損をする試される大地+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:19 [通報]
>>1返信
ヘリを飛ばして眺めてるのもいいよねー+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:25 [通報]
国がきちんと対策を考えて、救助にかかった費用はカードで支払わせるとかやって。返信
富士山の山頂は今クソ害人がやりたい放題です。+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:30 [通報]
>>1返信
ん?おとといくらいにトピたってなかった?
続報トピってこと?+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:40 [通報]
請求しろよ!だから日本なめられんだよ返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:51 [通報]
いいかげんに金取りなよ返信
バカみたいな外人がノリでこぞって登るんだなら+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:55 [通報]
>>3返信
実費でいいのでは+73
-1
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 15:00:07 [通報]
>>81返信
燃料代もバカにならないんで+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 15:00:35 [通報]
>>5返信
請求しなかったらこれからこんなのがどんどん増えてそのしわ寄せが日本国民に来る!+23
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 15:00:55 [通報]
山舐めんな。請求しろ。返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:36 [通報]
>>81返信
一連の動き個人の動画に上がる日もそう遠くはないかもね+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:43 [通報]
>>15返信
東京で雪の日に
半袖Tシャツの白人の男を
見た事あるわ
寒さに強いよね+12
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:02 [通報]
>>72返信
うちのダンナは北ヨーロッパ出身
日本の秋、初冬くらいまでは半袖
よく「さすがー」とか日本人から声かけられる+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:08 [通報]
放置、置いてく…わけにはいかないもんね…助けてもらえる前提で行くんでしょうね…返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:11 [通報]
>>46返信
テレビで海外に逃げられたら困りますねと言いいながらモザイクかけてんの
目撃情報集めるのにモザイクないほうがいいのに+47
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:17 [通報]
世界では軽装で登山する人って結構いるの??返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:27 [通報]
>>1返信
救助要請来ても「イングリッシュワカリマセーン」で放っとけ+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:27 [通報]
こういうのいい加減国で制限してよ返信
費用もちゃんと算出すべき!+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:32 [通報]
>>40返信
絶対した方がいい。
半袖短パンとか閉山中とかスマホ忘れたとかで救助とか舐めすぎ。救助隊も命懸けなのに。+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:37 [通報]
>>3返信
激しく同意
日本人でも「想定してなかったので」って言うと請求されないのかな?+24
-1
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:46 [通報]
請求しろ!返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:55 [通報]
>>86返信
実費だと払わず逃げる人がいるし海外に逃げられたら請求の手数料が大変
そもそも入山料を高めに全員から取るのがいいと思う+15
-1
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:11 [通報]
>>12返信
保証金取ろう!+9
-0
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:23 [通報]
>>11返信
ガル子が動かないから!
ガルで吠えてるだけでは…+1
-2
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:24 [通報]
エベレストを見習って入山料をとってほしい返信
お金のない地方自治体が救助費用を負担するの大変よ+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:58 [通報]
登山歴9年と2年でコレ返信
海外の登山事情はどうなってるんや
+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:45 [通報]
命がけで救助に行くのに、金ぐらい取れよ!返信
この前の富士山の中国人からも。
払わないなら野放しにしてる自民党の奴らが
自費で払え!
いいかげんにしてよ+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:04 [通報]
>>105返信
値上がったもんね
さすがな対応だよね+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:18 [通報]
>>11返信
議員達無能すぎる+26
-0
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:19 [通報]
>>25返信
中韓はサインしても実際請求されたらトンズラしそう+9
-0
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:24 [通報]
>>44返信
中国人ならやりかねない+31
-0
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:30 [通報]
たまにある天気の悪い日にバーベキューやって中州に取り残されるとかいう自業自得なやつも、救助しないか救助費用全額請求して払わない場合は牢屋がいい返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:38 [通報]
>>14返信
登山者なんて山に糞するわゴミ捨てるわ救助をタクシー感覚で呼ぶわっで山にとってゴミみたいなもんなんだから、せめて登山料くらい高く取って山の保全に貢献させるべき。高い登山料で登山者減っても誰も困らん。+14
-1
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:39 [通報]
>>8返信
男性9年、女性2年の登山歴らしいよ。日本の山舐めすぎでしょ。+15
-0
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:45 [通報]
14日水曜日のトピと同じネタじゃん返信"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉girlschannel.net"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉 5月13日午後6時10分ごろ、倶知安町の羊蹄山で男性から「女性と2人で歩いていて寒くて避難小屋に行けない」などと...
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:56 [通報]
>>1返信
自己責任
+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:49 [通報]
>>107返信
ソレ…言えば+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:54 [通報]
>>3返信
ニセコは西洋人に大人気だし、それに今年ゴーストオブヨウテイ発売されるからごった返すと思うよ
大人気ゲームの続編+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 15:09:23 [通報]
もうどの山も入山料取れば?と思う。返信
老人も外国人も迷惑だよ。+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 15:09:28 [通報]
>>2返信
そもそも悪いことはしてないから+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:07 [通報]
>>81返信
ドローンでいいよ+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:31 [通報]
>>4返信
救助に行く前にクレカで支払わせてから、救助に向かえばいいのにね。 一回ヘリ飛ばす燃料プラス人件費。これかなりの額よ。+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:14 [通報]
外人て年中半袖短パンだよね返信
こっちがダウン着てる時期でも
感覚麻痺してるの?+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:59 [通報]
>>44返信
日本人でもたまにいる
外国人でも日本人でもこんなのは一律でお金取ればいい+27
-0
-
125. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:36 [通報]
どんだけアホなん外国人って返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:08 [通報]
>>1返信
軽装で登るなよ馬鹿だな+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:26 [通報]
多分本国の底辺男子と、外人好きな日本人女性のカップル返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:36 [通報]
警察官ちゃんとそいつらに叱ってほしい返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:49 [通報]
日本人てどこまでお人好しなの?返信
請求しないと!+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:54 [通報]
思ったんだけど、外人って日本の救助は無料って知っててわざとやってんじゃないの?思い出作りとか観光に。返信+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:55 [通報]
>>1返信
>「寒くて動けず」
動かなくていいよ
山ってそれなりの覚悟を持って装備をして登るもの
どちらもないなら見殺しでいい
救う価値はない
なめるな+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:59 [通報]
>>11返信
日本人は右翼=朝鮮政治家の愛国心=日本破壊が大好きだから+6
-5
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:04 [通報]
実費で請求返信
登山料を徴収、登山前にデポジットとしてカードを預かり何かあったらそこから引き落としで良いと思う
バカなこともしなくなるでしょ+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:33 [通報]
>>7返信
払うモノを払ってからね。
で、再入国は永久に拒否でお願いします。+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:46 [通報]
>>1返信
外国人が、運搬や自力下山出来ない人用のブルドーザーで
「乗せて下山させろ」
とかワザと歩けない様な振る舞いして、言ってくるトラブルが増えてるみたいね
軽装で登山して途中で飽きて、自力下山面倒臭いくなった外国人がブルドーザーでお気軽に下山したいと企むみたい+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:02 [通報]
最近こういう舐めた外国人観光客が救助呼んだ記事よく見かけるけど、当たり前に請求すべき。返信
事前に準備せず舐めた軽装や無理な状況で登山したのは自業自得でしかないのに、命をかけて日本の税金でタダで救助してもらうってふざけてる+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:39 [通報]
>>1返信
>今回の山岳救助にかかった費用について「費用の請求を想定しておらず、金額は算定しない」と説明。
↑招いてもいないのに勝手に来て無謀な登山して助けてくれって、本当に身勝手なんだから、実費請求して当然だよ
費用請求を考えていないっていうなら、税金に頼らずその人のポケットマネーで払わせればいいよ+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:50 [通報]
何号目までの救助でいくらという一覧表を作ったらどうか返信+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:52 [通報]
>>3返信
口コミで既に回ってるんじゃない?
頂上着いて面倒くさかったら日本人はタダで迎えに来てくれるって+49
-0
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:20 [通報]
今後は無謀登山抑止のために高額請求しなさいよ返信
相手のためにも厳しくするべき、毎回無事に救助できるとは限らないんだから
救助する側も命の危険があるし+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:23 [通報]
外国人向け入山料もはや必須返信
観光業者は反対するだろうけど…
他の国の有名観光地でも、観光税のたぐいを取ってるところはいくらでもある
しょうがないね+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:32 [通報]
>>1返信
外国人ってIQ的にグレーゾーンが当たり前だったりするし、やっぱ想像力の欠如もあるだろうし地頭悪いのかもね。+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:55 [通報]
パパッとかかった費用を計算して請求しちゃえばいいのに。返信
全額は払ってもらえないかもしれないけど少しは払ってもらえたかもしれないのに。+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:00 [通報]
無料で救助してもらえるからと軽装や悪天候の日に登って救助呼ぶ外国人観光客が増えてるんだから、人の命を守るためにもお金は取った方がいい。返信
救助は高額だと分かれば事前準備をしたり悪天候の日は避から人が増えて、必然的に危険な状況になる人も減ると思う+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:02 [通報]
>>3返信
甘過ぎる
こりゃ舐められるわ+22
-0
-
146. 匿名 2025/05/17(土) 15:19:03 [通報]
>>101返信
エベレストは220万入山料取られるんだよ。その他のシーズンは半額。
+7
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:46 [通報]
>>101返信
逃げたら犯罪
刑事罰与える+3
-1
-
148. 匿名 2025/05/17(土) 15:21:13 [通報]
>>1返信
放っておけばよかったのに
舐めた馬鹿は減ったほうがいい+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:33 [通報]
>>1返信
そのまま死ねよ+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:31 [通報]
>>72返信
私は20年くらい前の2月に仙台発新潟行きの高速バスでサービスエリアの休憩中にソフトクリーム食べてる外国人見た+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:44 [通報]
>>1>>142返信
それ以上に、日本を馬鹿にしてるだけだよ
どうせ何かあっても日本人は文句も言わないだろうってね。
+3
-1
-
152. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:59 [通報]
お金取れない理由があるのなら外国人は入山禁止にして不法侵入されたら即刻強制送還にできないのかな返信+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:06 [通報]
>>49返信
ほんとそれ
だから>>1みたいな外国人がわざと遭難する+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:31 [通報]
>>11返信
氷河期世代を自己責任自己責任叩いてた勢いは何処へ行った+10
-0
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:00 [通報]
登山するには契約書を作成してそれがない奴は救助しないということにしたらいいのに。返信
+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:23 [通報]
>>3返信
馬鹿過ぎて言葉もないわ
そりゃ外国人が日本を舐めてかかるのも分かるわ
+21
-1
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:58 [通報]
まーたイギリス…返信
イギリスは山といえる山無いだろ
登山するのやめて+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:28 [通報]
>>1返信
道民だけどこれ地元のニュースでヘリが到着したときの映像見た
寒くて動けなくて110番するくらいだから、うずくまって動けないでいるのかと思ったら
「ソーリー、ごめんなさい🙏」って言いながら普通にヘリに近寄って来てたよ…+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:26 [通報]
>>154返信
まあその頃は外国人多くなかったからなぁ~+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:29 [通報]
>>12返信
どこの国にも、もちろん我が国にも一定数馬鹿者がいる。そんな法律は必要ない。もし作るなら全ての登山者に適用すべき。+1
-2
-
161. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:07 [通報]
>>44返信
既にそういう使い方されてるでしょ、こないだの富士山2回呼びつけた中国人といい+20
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:08 [通報]
>>3 >>29返信
これさ、日本人は請求されるんだよ。だから、日本人は山岳保険に入る。ツアーで行く場合も保険加入必須。
外国人だけ救護隊にリスクを合わせて救護させ、費用は日本国民の血税はあり得ない。支払わないなら救護無しで良い。+99
-0
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:20 [通報]
救助要請した場合は200万円請求します!返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:43 [通報]
>>11返信
海外では、日本は働かなくても金が貰えて自由に暮らせる、帰化も簡単て言われてる。
だから偽造パスポートも増えてるそうです。入国さえ出来れば金も稼げるってね。+13
-0
-
165. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:09 [通報]
入国時に大金を預けるシステムに!返信+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:56 [通報]
>>151返信
我々を馬鹿になんかしてないよ。そいつらがただ馬鹿なんだよ。+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:19 [通報]
>>29返信
また、今回の山岳救助にかかった費用について「費用の請求を想定しておらず、金額は算定しない」と説明。各地で相次ぐ無謀な登山者に対し、自治体などが費用請求を求める動きについても「回答は差し控える」とコメントした。
↑これ誰が答えてるんだろうね。ほんと、自治体とかに負担させてて国民が納得してないから勝手にその費用に使わないで欲しいよね。言い方悪いけど、常識的な服装や準備や登り方をしていないやつらは助けに行かなくていいよ、って言いたくなる。ちゃんと決めようよ、早急に。+15
-0
-
168. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:57 [通報]
装備も詳しく記入した事前届出(+入山料、保証金も)必須にして、正しく届出していない人は救助はしても実費請求するよ!にしてみたらどうだろう返信
外国人には当事者の国に一旦払ってもらって後はそちらで請求してね、って+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:42 [通報]
>>1返信
また中国人かと思ったら今回はイギリス人ですか+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:52 [通報]
>>2返信
頭が悪すぎてヤバイじゃん+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:48 [通報]
>>158返信
毛布だけ投げて自力下山させるのじゃ駄目なのかね?
そもそもヘリ飛ばすのにお金かかるからついでに乗せるのかな+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:33 [通報]
>>2返信
頭が悪すぎる時点でイケメンじゃないよ+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:46 [通報]
>>1返信
山岳救助は警察も消防も実費請求でいいよね
+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:49 [通報]
>>3返信
想定しとけよって思うよね+14
-0
-
175. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:09 [通報]
>>165返信
百万円預けられない貧乏人は入国許可しないと平和になると思う+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:40 [通報]
あそこ日本じゃないから返信
好きにして+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:42 [通報]
助けに来て欲しいならしっかり金を取る、払えないってなら自分でなんとかしろでいいと思う。何も調べず勝手に軽装でうろついてこれはないよ返信+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:09 [通報]
>>3返信
普通に病院で費用はだしてるよね?治療は受けなかった。ってあるけど、日本人も診察だけでお金払ってるから勿論この方達も病院では支払ってるよね?!!+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:14 [通報]
イギリスに建て替えて貰って、あとはイギリスが奴らに請求しなさいよ返信+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:15 [通報]
糞外国人登山客からは預り金100万円とか貰っといて救助要請あったら没収にしたらいいじゃん。返信+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:49 [通報]
>>158返信
熊で暖を取れ
無理なら餌になれ+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:04 [通報]
>>5返信
個人に出来ないのならパスポートを発行した国に請求すれば良い
+11
-0
-
183. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:06 [通報]
>>1返信
頭悪っ。+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:41 [通報]
こう言うのって自治体が負担するんだよね?返信
この人達に請求するべきだと思う+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:08 [通報]
救助に向かう人達も命がけって聞いて五発くらい顔を殴る条例を作っていいと思った返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:34 [通報]
羊蹄山を軽装で登るとかアホすぎる返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:54 [通報]
>>1返信
遭難する外国人ってどうやって電話番号調べるんだろう+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:38 [通報]
ゴーストオブヨウテイの舞台だからね返信+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/17(土) 15:46:35 [通報]
男の危機管理能力の無さは国籍関係ないんだね返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:26 [通報]
>>4返信
害人の嫌がらせかと思うほど多いね+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:56 [通報]
>>11返信
しかも外国人にね!
日本人にはめっちゃ厳しくて
何でもかんでも金金金!って取り立て屋の如くあらゆる事や理由で金取るのにね!+28
-0
-
192. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:13 [通報]
>>12返信
売国奴与党を潰さないと改善されない+3
-0
-
193. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:34 [通報]
>>142返信
弥助騒動の時に思い知ったよ
当時のカラー写真とか信じてヤバかった+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:31 [通報]
>>11返信
外国人バカと犯罪者、政治家に甘い国🇯🇵+12
-0
-
195. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:38 [通報]
>>139返信
そうだよ。何ならただでヘリに乗れるからそれも込みの体験って思ってる。
敢えてやってるんだよ。ヘリなんて中々乗れないし上空から観光だよ+15
-0
-
196. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:18 [通報]
富士山とかも軽装の観光客多いって聞く返信
もしかしたら私たちとは体質違って寒さに強いのかもしれないけどさ…+0
-1
-
197. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:43 [通報]
アホすぎ.ほっとけよ返信
富士山で○たら嬉しいんじゃない?+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:00 [通報]
費用を請求しないという根拠は何!教えてほしい。外国人になめられるよ。この外人が祖国に帰って、日本は費用を請求しないから大丈夫だよと知人に広めたらどうするの?税金でしょ、これ。返信+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:55 [通報]
>>3返信
外人なんか日本舐めた奴が多いんだから優しくする必要なんてナシ救助費用を無料にしたってコイツら感謝とかせずにダダなんだ!ラッキー!としか思ってないだろ+8
-0
-
200. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:40 [通報]
半袖短パンで山登りするようなやつの登山歴なんか聞いてどーなんの?返信
イギリスではハイキングのことを登山とか言うのか、へー+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:35 [通報]
毎回毎回いい加減にしろよ!返信
その外国人よりも請求しない日本に腹立ってくる!+7
-1
-
202. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:10 [通報]
>>3返信
請求はしろ
山を登る頻度が多くてまともに登山に取り組んでる人ほど請求に反対しないと思うよ
+12
-0
-
203. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:10 [通報]
>>195返信
帰りは無料で遊覧飛行!なんてなかなか思いつかないわ
どこかのSNSに上げてるモデルケースがありそう
閉鎖中の富士山の突破を勧めるSNSがあるそうだからそういうのは損害賠償を求めていかないと迷惑な人が増えると思う+11
-0
-
204. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:43 [通報]
マジで害人来るなよ返信
遭難しても頑張って下りてこいよ+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:51 [通報]
>>7返信
俱知安に来てる外国人は金持ちが多いから遭難くらい無料で救助しても気にならないのかも+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/17(土) 16:17:38 [通報]
>>3返信
そうするなら、これから外国人からは3万円徴収しなさい+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:13 [通報]
>>3返信
入国した時点でお金払ってもらって、何も問題なく過ごせたら帰国の時に返金する制度にしたらいいのじゃない?と思った。まともな観光客には悪いけど。+9
-0
-
208. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:01 [通報]
>>142返信
分かる❗分かりすぎる❗+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:00 [通報]
>>4返信
冗談じゃないよ、馬鹿害人のイキり行為になんで日本人の税金が使われるんだよ、ふざけるな。
病院に行ったって事はその費用も国が肩代わりするんだろ?それだって税金じゃないか。
他人に迷惑かけといて至れり尽くせりってこの馬鹿害人はまた来るぞ?+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:16 [通報]
>>83返信
思ったw
でも、本物の富士山とニセ富士の違いだと思う+0
-2
-
211. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:16 [通報]
この前中国人留学生が富士山に登って登山用具を無くして救助要請、その数日後に富士山にスマホ等の忘れ物をしたとまた登山して動けなくなって救助…返信
この費用も請求なしだってさ~
ふざけてるよね
皆、こんな奴らのために働いてない搾取されてる税金使われてるんだよ!!
怒りしかない
国や自治体が請求しないなら私が直接請求するわ+5
-0
-
212. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:24 [通報]
登山なんて危険を伴う趣味なんだから、救助にお金とってもいい気がするけど。返信
準備万端で山に入ったなら2割、今回みたいに明らかな過失による場合は10割とか負担割合は変えるべきだけど。+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:37 [通報]
>>3返信
日本人ってバカだよね
断固とした態度を取らないとますますバカにされ見下されるのに分かってない+16
-1
-
214. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:50 [通報]
9年も登山をやってても山の怖さをしらないの?返信+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:24 [通報]
外国人って事前に調べる事が出来ない返信
脳の障害でもあるのかと思ってしまう+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:28 [通報]
こういうクソ害人がどんどん増えるよ。で、日本の税金の無駄遣いばっかよ。マジで税金払いたくなくなる。返信
外人からは、一律入国税を取ればいいのにね。売国奴議員、役人ばっかやなー。それと、救助費用は自腹よ。何でやらないの?!+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:05 [通報]
>>1返信
2人そろって知能に問題があるね。
顔写真出してもっとニュースにしないと抑止にならない。他の外国人に知らせないと。+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:39 [通報]
さっさと費用の想定をして請求すればいいだけだよね返信
どこの税金だ?山梨県と静岡県?
+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:03 [通報]
マチュピチュに行った時、あの後ろの山(ワイナピチュ)の登山は"死ぬかもしれないけど了承してます"みたいなのにサインするんだけど、あれは救助しないからだよね返信
日本もそれで良いよ、"登っても良いけど救助はしません"ってスタンス取れば良い+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:51 [通報]
>>5返信
本人が払わないなら大使館に請求しろ!+10
-0
-
221. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:02 [通報]
バカが悪いのは当然なんだけど、入山受付の時点で軽装してるバカは入っちゃダメ!とは出来ないの?返信
+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:54 [通報]
>>4返信
岩屋が害国人に救助費用請求したらダメとでも言ってるのか?+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:22 [通報]
>>139返信
ただでヘリコプター乗ってみたいから
やってるんじゃない?
とすら思う。+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:49 [通報]
>>1返信
山頂の雪が見えなかったんだろうか
この時期の北日本の標高高い山って御覧のとおり上の方って雪があるのよ
桜前線で桜が咲く時期が違うように、平地で一か月遅れ、山頂で2か月以上季節がズレてる
山の上は5月末まで雪が降る真冬の世界なのにそこに短パンってちょっと脳みそがお花畑すぎやしません?
+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:05 [通報]
>>210返信
ニセ富士って。
日本には○○富士っていう山が
たくさんあるよ。+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:42 [通報]
実費+罰金を請求してください。返信+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:45 [通報]
これだからなくならない。日本は入山も簡単だし何かあっても無料で助けてくれるし罪にもならないしってなめられてるだけじゃん返信+3
-0
-
228. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:52 [通報]
>>219返信
富士山の頂上付近に片付けてない死体がゴロゴロしてると思うとこわいよ。
でもどこだか海外の山はルートの目印が遺体っていう山あるって聞いたことある。+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:55 [通報]
埼玉は○分いくらとか返信
救助にかかる時間で請求するんだっけ?
静岡県と愛知県は富士山での救助について
請求を検討中と県知事が話していた。
これ、県民の税金なんだよ。
たまったもんじゃない。
来るなよ。+3
-0
-
230. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:15 [通報]
>>3返信
まじで日本バカじゃないか?!+9
-1
-
231. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:43 [通報]
この前静岡の知事が遭難費用の件は国で検討すべきって会見してたね返信
早々と決めて欲しいわ
即!+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/17(土) 17:34:05 [通報]
>>1返信
もう助けるな
死にに行ったんだから+3
-0
-
233. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:37 [通報]
日本に来るような毛唐は知能に問題がアル・ヤンコビック返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:15 [通報]
>>1返信
絶対請求しろよ!日本の山を舐めてると痛い目みると分からせるんだ!(金銭的に)+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/17(土) 17:44:49 [通報]
>>158返信
普通に動けるじゃん、なめた奴は熊にお仕置きしてもらわないと。
+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:28 [通報]
>>63返信
入山料300万を払うか保険に入るかして届けた人意義は救助しない事にしたらいいと思う。
入山料に関しては事故が無ければ一部返金してもいいし。+10
-0
-
237. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:18 [通報]
>>228返信
年に1度ドローンで使って回収すれば?+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:19 [通報]
>>12返信
しないだろうな~外国人が大好きな人達だと言われてるし
日本人が救護しに行って亡くなっても
むしろ外国人のためにシね、くらいに思ってるんじゃないの?
ホントに日本の政治家には何割の日本人がいるのかねぇ…?て思えるレベル
他トピに書かれてた話とかね…
>何年か前にテレビでやってたんだけど、
日本に移住してた外国人が帰国しても、5年目までは日本が医療費負担するって制度。
衝撃だったんだけど、これ詳しい人いますか?民主党がやったらしい。
日本の政治家は、与党も野党も外国人が大好きな人が多いみたいですね🙄+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/17(土) 17:57:51 [通報]
>>139返信
日本でお財布を落したら無事に帰って来た!と言う人がSNSに書き込んで拡散したりするすると、それを「実験」するバカな外国人が出てきたりするレベル。
外国人に対しては、性善説や日本人の常識で考えてはいけないんだと思う。
日本人の予想を軽く超える、わけわからん人が多いから。
+6
-0
-
240. 匿名 2025/05/17(土) 18:14:30 [通報]
>>3返信
これってどが反対しているんだろう?
インバウンドの二重価格にしても反対している団体をはっきりしてほしい+8
-0
-
241. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:39 [通報]
>>114返信
標高三百メートルくらいの山しか登ったことがなかったのかな。笑+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:42 [通報]
>>3返信
請求して!!!!+6
-0
-
243. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:33 [通報]
どうしても登りたかったら自己責任で登ってもらって、その代わりに要請があっても救助は一切しませんよ って看板をあちこちに立てておけばよろし。共助に向かうお金に比べたら看板を立てた方がやすいべ。返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:38 [通報]
凍えてしまいなさい返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:43 [通報]
本当に嫌だ。お人好しじゃなくてただのバカだね。だからなめられるんだよ返信+1
-1
-
246. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:15 [通報]
さっきニュースでやってたけど返信
富士山に登った外人が動けないとSNSに投稿し
それを見た人から連絡があって
救助に行ったら
自力で下山してたんだって。
これ、全員バカじゃないの?
助けなくていいよ。
静岡県の税金なんですけど。+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/17(土) 18:59:33 [通報]
>>114返信
登山歴何年だろうが
その日の体調や天気でその都度違うんだから
関係ない。+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/17(土) 19:00:27 [通報]
だからますます外人が嫌いになる。返信
入れるなよ。
売国奴め!+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/17(土) 19:27:41 [通報]
ありがとう自民党返信+0
-1
-
250. 匿名 2025/05/17(土) 19:45:08 [通報]
登山開始から15分か20分したら脱がないと必要以上に汗をかくことになるから返信
アウターは登山口近くで脱いでおく
森林限界超えるまでは薄着、
稜線出たら天候の変動をモロに受けるから最低でもウインドシェルは着るし
山頂で休憩する際にはシェルの下に保温する中間着がないと汗冷えで命持っていかれる
レイヤリングした上で脱いで歩くのと元から薄着は違うんだよね
それでも欧米系のハイカーは地元では岩稜帯がメインだから
スピードハイクに特化したがるんだよね
樹林帯メインの日本の山で対応ができないことがある
+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:11 [通報]
>>178返信
病院で治療受ける必要ないくらいなら助けなくて良くない? この人達に日本人の税金で救助隊だすのバカらしくて呆れ果ててる。外国で日本人はこんな対応受けれないよね?+3
-0
-
252. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:56 [通報]
最近外国人の不祥事が多すぎて耐えられない。返信
こう言う苦情は外務省にだすの?
ヘリ出動させたら実費ださせたい。+3
-0
-
253. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:26 [通報]
早く参政党とか日本保守党が上に立ってくれないかな…もう限界💢これ本人+自民党など反日政治家ももう罰金として払え!返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:25 [通報]
>>1返信
これ動画付きニュース+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/17(土) 21:26:14 [通報]
>>25返信
サインと同時に先に保証金もらうべき
無事に下山できたら半額返金、って
そうしなきゃだめだよ
全国で徹底するべきだよ+2
-0
-
256. 匿名 2025/05/17(土) 21:36:02 [通報]
なんで助けるんよ返信
ほっとけや
ずっと一緒のことしてるやん
なんで救助すんねんボケ+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:55 [通報]
大!!迷!!!惑!!!!!!!返信+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:19 [通報]
>>1返信
費用請求しないなら税金使わないでね?+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/17(土) 23:59:17 [通報]
>>1返信
やっぱり救助ヘリは有料にしましょう。救助するときに即クレカで払わせないとバックレるのでご用心を。+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:27 [通報]
>>255返信
そうするとサインしないで登山するバカが必ず出てくるんだよね。この間の富士山2回のバカなんて閉山中にのぼってるし。+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/18(日) 00:02:36 [通報]
>>243返信
まあ、それだけだと人道的にどうかって問題もあるから、お役所は救助しませんけれど、民間会社が前払いでお助けしますって看板も立てて置いたらどうだろう?+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:41 [通報]
遭難はしょうがない部分はあるけど返信
日本人はみな山岳保険入って対応しているのに+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:06 [通報]
>>3返信
ありえないよね
税金を勝手に外国人様にばら撒くなよ
>>1これどこに抗議したらいいの?+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:12 [通報]
バカじゃねえの。返信
日本をなめんな、クソが!+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:13 [通報]
>>230返信
バカだよね
イオンでアメリカ米を売りながら、国産米を海外に輸出するとか、わけわからんことを言ってるし+4
-0
-
266. 匿名 2025/05/18(日) 01:44:46 [通報]
費用はしっかり請求しようよ。返信
なんなら外国人価格で割増でもいいんだよ。
+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/18(日) 02:57:50 [通報]
>>135返信
火星⁉️+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/18(日) 03:03:17 [通報]
>>3返信
元々非常識なのか、日本の山を舐めくさっているのか知らんけれど、
アホみたいな遭難をして恥じない外国人が増えているね。+2
-0
-
269. 匿名 2025/05/18(日) 03:13:12 [通報]
羊蹄山の登山に必要な装備は知らないのに救助を呼ぶ方法は知ってたんだね返信+3
-0
-
270. 匿名 2025/05/18(日) 04:52:39 [通報]
>>1返信
え、また?
ついこの間もあったよね
本当うんざりだわ+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/18(日) 05:14:47 [通報]
>>29返信
人の金でいい事した気になってるんでしょ
本当にムカつく
+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/18(日) 06:27:59 [通報]
放置でよろしい返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/18(日) 10:28:49 [通報]
>>1返信
テレビによって外国人は賢いって思い込まされてるけど、結構馬鹿も多いからトラブルは入れるに比例しますよ
+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/18(日) 10:37:22 [通報]
>>49返信
やっぱり明治の「欧化政策」で白人から教えを頂いた素地に、戦後の強制米国化がトドメになっちゃったね。アメリカといっても表面は白人中身はユダヤイデオロギーだよね。
+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/18(日) 10:38:36 [通報]
>>24返信
外国人のシタイが転がってる山になるのは嫌だ+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:21 [通報]
日本人を含めての登山者叩きになりがちだけど、やる人は街中でもお金は踏み倒します!返信
新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか このままでは世界に誇る医療制度が崩壊する | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp外国人の医療問題については、かねて自由民主党内でも議論がありました。安倍晋三政権下で激増したインバウンドと外国人実習生制度で日本にお越しになって長期滞在もありえる在留外国人の社会保障どうすんのという…
+0
-0
-
277. 匿名 2025/05/18(日) 11:45:28 [通報]
明らかに、登山者側に落ち度がある場合は、お金を請求するシステムにして欲しい。返信
「登山者が、服装や決められた規程を守らずにこういう事態が起きたら、必ず請求してもらう。払えるまでは帰国できない」
と書かれたパンフレットを渡し、ポスターにも明記する。
捜索隊だって、命かかってるんだよ。+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/18(日) 11:53:01 [通報]
せっかくの日本の良さ?っていうのは変だけど、そういうのが外国人の悪行によって見直されるのって腹立つ!返信+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/18(日) 11:58:24 [通報]
外人って下調べしないアホばっかだよな返信
こんな奴等に税金使うなよ+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/18(日) 12:03:48 [通報]
>>1返信
こういうクソ外国人に無駄に税金使うために
増税しまくってんのか?
本来は日本と日本人のために徴収してる税金だろうが
地方税ならその地域と地域住民のための税金だろうが
犯罪への敷居が低くモラルも低い外国人に
日本では何やってもOKみたいにナメられるだけだぞ
現にその手のクソ外国人が増えてんだろ
+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/18(日) 12:05:25 [通報]
>>4返信
こんなんで無料で助けておいて、北海道の自治体はどこも破産寸前なのがバカ。
ちゃんと実費払わせろよ。
北海道に限らず、富士山でもスキーやダイビングでも、入山料や保険でちゃんと山の管理費までペイするようにしろ!
政府も自治体も無能で嫌になる。+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:06 [通報]
>>1返信
入山券買わせて改札作ってチェック
救助代、税金だからね対策を+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:31 [通報]
>>1返信
野垂れ死させとけば良かったのに。こういう輩は助けなくていいと思います。+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:33 [通報]
9年の登山歴あって油断とかなんなんだ返信
2年の登山歴だと車の事故率みたいな2年目の慣れの油断はあるだろうけどさ+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/18(日) 13:44:57 [通報]
>>3返信
羊蹄山ってことはニセコひらふにきた金持ち外国人じゃないかと思う
きっちり払わせろよほんと+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:11 [通報]
>>162返信
いやいや、請求するのは民間ヘリ使用した時だけだよ
自治体で請求するのは埼玉県だけでそれも全額じゃなくて一部だよ…
だから日本人でも保険入ってない人いっぱいいる
そしてそういう輩は保険を強制にしようって意見に、貧乏人は山に登るなってことか差別だって大暴れするんだよ+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/18(日) 14:06:43 [通報]
何で外人に甘いの?返信
こんなだからナメられるんだよ+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:32 [通報]
>>1返信
富士山、崩れて丘状になってるね‥
中国人が登山道のバリケードを突破する方法動画を拡散してるそうだね。
入国時に「ルーリに従え」と誓約書にサインさせるか入国=ルールに従うことにして後は放置、違反者は速やかに出国させればいいじゃん。
アホを呼び込んでは「外国人はケシカラン」と文句いう日本側もかなり気持ち悪いわ。
+0
-0
-
289. 匿名 2025/05/18(日) 14:34:41 [通報]
>>275返信
大丈夫よ富士山辺りは湿度が高くて人体はすぐ腐り腐肉を好む野生動物が食べてくれるから。残るのはパスポートとかバッグ靴など石油系だけどそれも微生物が分解しちゃう。時間はかかるけどね。
+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/18(日) 15:02:42 [通報]
>>1返信
また?
累計、何件あるんだろう…+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/18(日) 15:04:09 [通報]
>>167返信
外人から取り立てるの面倒だからじゃないの?って勘繰っちゃう
だってお金の出所は税金だから自分たちの懐は傷まないもんね+2
-0
-
292. 匿名 2025/05/19(月) 10:08:30 [通報]
絶対に請求すべき返信
こんなのに税金つかうのおかしいでしょ、
入山料高額にするとか早急に対策しろ
+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/19(月) 10:12:48 [通報]
>>213返信
馬鹿みたいにお人好しだよね
外国人が増えてきてるんだから外国人に対して厳しくしなきゃいけないのに無償で助けるわ事件起こしても不起訴だわとにかく国に腹立つ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
半袖短パンの外国人観光客「蝦夷富士」を無謀登山 標高1750メートル「寒くて動けず」 - 産経ニュース