-
1. 匿名 2021/04/21(水) 12:32:41
スイス中部ザクセルン在住のシリル・ローラーさん(24)は、エリック・ローラーさんと共にスイスにあるブリステン山で登山をしていた。
雪に覆われた険しい道を登るため万全の装備を整えて山道を進んでいた2人は、近くの森から猫の鳴き声を聞いたという。
猫はシリルさんたちから離れようとせずそばにいたそうで、これ以上高い場所に連れて行くことはできないとシリルさんは思ったものの、猫はなぜか山頂に向かうシリルさんたちの後をついて行ったという。
「しかし雪深い場所だったので猫は次第に震え始め、肉球からは血がにじみ出ていました。猫が疲れて立ち止まってしまった時は、リュックの上に乗せて運びましたよ。頂上付近ではかなり疲れた様子でした。今回のことは私たちも困惑しましたし、本当に可哀そうでしたね。」
+164
-1
-
2. 匿名 2021/04/21(水) 12:33:30
あーもう…好き+135
-22
-
3. 匿名 2021/04/21(水) 12:34:05
登山客に迷惑かけんなよ+9
-140
-
4. 匿名 2021/04/21(水) 12:34:10
肉球から血だなんて😢😢😢+437
-2
-
5. 匿名 2021/04/21(水) 12:34:24
飼い主おんぶして一緒に登頂してあげて!!!!!+206
-0
-
6. 匿名 2021/04/21(水) 12:35:07
なんとかしてあげたいね+66
-1
-
7. 匿名 2021/04/21(水) 12:35:21
猫ちゃん寒かっただろうに...
頑張ったね(´;ω;`)+272
-3
-
8. 匿名 2021/04/21(水) 12:35:41
飼い主何やってんのよ
可哀想に。+311
-2
-
9. 匿名 2021/04/21(水) 12:35:48
そもそも何故、雪山に飼い猫が?+301
-0
-
10. 匿名 2021/04/21(水) 12:36:03
猫ってついてくるよね。
可愛いんだけど何かあったら辛いから、家から出すんじゃない。+223
-2
-
11. 匿名 2021/04/21(水) 12:36:51
>>4
聞くだけでツラい。
飼い主は責任もって飼え。+229
-2
-
12. 匿名 2021/04/21(水) 12:37:14
よりによって猫😺なんて、ただでさえ寒がりだろうに。+96
-1
-
13. 匿名 2021/04/21(水) 12:37:35
>>2
接しやすい!+9
-0
-
14. 匿名 2021/04/21(水) 12:37:41
>>3
人間様とか思ってそうw+12
-0
-
15. 匿名 2021/04/21(水) 12:37:50
野良猫?…山猫?
+3
-11
-
16. 匿名 2021/04/21(水) 12:37:52
猫ちゃん雪へっちゃらな子も居るらしいけど
やっぱ長時間はキツイんだろうな+246
-0
-
17. 匿名 2021/04/21(水) 12:38:34
猫って自分を傷つけてまで、
雪山行くかな??
絶対逃げそう。
誰か変な登山家が
犬はよく山登ってるけど、
猫はないからって考えて
連れて行ったんじゃない?
実際、こんな遥か遠い日本で
ニュースになってるくらいだから。
+9
-14
-
18. 匿名 2021/04/21(水) 12:39:48
> 4日前から行方不明になっていた飼い猫だと判明した。
飼い主さんは見つかったのかな+163
-1
-
19. 匿名 2021/04/21(水) 12:40:05
人懐こい猫だから飼い主のもとに戻れたね、良かった
リュックに乗せてくれた人も優しいな+147
-0
-
20. 匿名 2021/04/21(水) 12:42:59
>>2
あーもう好きの正しい使い方+53
-2
-
21. 匿名 2021/04/21(水) 12:43:35
かわいい
寒かったよね肉球から血だなんてかわいそう
+95
-1
-
22. 匿名 2021/04/21(水) 12:44:07
猫にこんな高い山、低気圧とか薄い酸素とかよくなさそう。頭痛とか吐き気とか。かわいそうに必死についていったんだろうね
+135
-0
-
23. 匿名 2021/04/21(水) 12:44:19
雪の降るやまみーちを、キジトラは走るー+3
-0
-
24. 匿名 2021/04/21(水) 12:44:27
なんか飼い主の素性が不安だから誰か優しい人に引き取ってもらいたい。
ていうか私だったら登山そっちのけで猫と下山してると思う。
登山好きからしたら猫より山なんだろうね。+114
-7
-
25. 匿名 2021/04/21(水) 12:45:46
なんで疲れても山を登りたがるんだろう。不思議だね+22
-0
-
26. 匿名 2021/04/21(水) 12:46:01
雪山をうろついてるって事は
山小屋かどこかで飼ってたの?+10
-0
-
27. 匿名 2021/04/21(水) 12:46:16
>>3
お前も迷惑だから死ねよ+14
-8
-
28. 匿名 2021/04/21(水) 12:46:24
>>18
無事に飼い主と再会したって書いてあるよ。+87
-0
-
29. 匿名 2021/04/21(水) 12:46:44
ランナーについてきてゴビ砂漠レースを完走した野良犬とかもいたよね
動物ってすごい+68
-0
-
30. 匿名 2021/04/21(水) 12:47:20
>>23
登ったー震えたー
既に満身創痍だー+1
-1
-
31. 匿名 2021/04/21(水) 12:47:47
ちゃんとリュックに乗ってくれた猫もえらいね
+51
-1
-
32. 匿名 2021/04/21(水) 12:48:18
こんなゴミに捕まらなくて良かった+57
-3
-
33. 匿名 2021/04/21(水) 12:50:08
>>16
尻尾が喜んでる。
寒くないのかな+56
-0
-
34. 匿名 2021/04/21(水) 12:50:15
>>28
目が滑って見落としてた!教えてくれてありがと〜!
よかった☺️+31
-2
-
35. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:00
>>4
かわいそうすぎる。
無理せずに登山なんかしないで家でぬくぬくしておいてほしい+62
-0
-
36. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:12
高山登山に飼い猫連れていった飼い主の思考が謎+17
-0
-
37. 匿名 2021/04/21(水) 12:55:01
猫って成猫でも標高3000メートルの雪山登るほどの体力ないはず…肉球から血が出るなんて、肉球擦りきれてそこからバイ菌入っちゃったりしたらどうするの。
日本でも犬や猫を追いかけて来れないように足を叩いて骨折させて山に捨てる奴がいるんだっていうから、そういうことなのかな…可哀想すぎて想像するだけで辛い。+49
-3
-
38. 匿名 2021/04/21(水) 12:55:13
おい飼い主、バカヤロウコノヤロー+13
-0
-
39. 匿名 2021/04/21(水) 12:55:19
無責任すぎない?+11
-0
-
40. 匿名 2021/04/21(水) 13:10:43
>>32
こんなゴミに捕まらなくて良かった+10
-8
-
41. 匿名 2021/04/21(水) 13:21:31
>>17
名推理のつもりだろうが、ブッブー!ハズレでしたw+2
-1
-
42. 匿名 2021/04/21(水) 13:26:06
>>24
自分の意思で野良になる猫もいるし、そもそも雪山に飼い猫がいるとは思わないんじゃない?+21
-0
-
43. 匿名 2021/04/21(水) 13:26:47
記事をよく読んでコメントしたら?3回と書いてるから、登山入口辺りに住んでるのか、家族と遊びにに来て、迷って誰かについていき、はぐれたのか置いて行かれたのか分からないが、一人になり、又誰かと出会い着いていき、これを繰り返し最後の人に出会ったんじゃない?と思った。
とりあえずリュックサックに乗せてもらって良かった+22
-1
-
44. 匿名 2021/04/21(水) 13:29:43
>>16
昔飼ってた猫も雪好きだった
ちっさいカマクラ作ったら喜んで入ってくれた
でも、短時間だよね。このサクサクふわふわが楽しいのかな。+24
-0
-
45. 匿名 2021/04/21(水) 13:35:08
飼い猫が何故ここに?寒いし、危ないし、お腹空かせてて可哀想だよ。+9
-0
-
46. 匿名 2021/04/21(水) 13:43:06
>>10
会社の帰りに野良がついてきて、飼えないし、可哀想だしで、遠回りして帰ったよ良い飼い主に見つかってたら良いけど…+6
-0
-
47. 匿名 2021/04/21(水) 14:00:51
>>16
猫は砂漠出身だから基本的に寒さには弱い。+25
-0
-
48. 匿名 2021/04/21(水) 14:23:48
>>2
寒いんで大丈夫ですっ。
+0
-0
-
49. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:43
>>16
猫が「外に出たいから開けて」と鳴くので戸を開けたら
雪の冷たさに怯んで、雪が降り積もった地面に
肉球の足跡が一つ付いただけの写真を飼い主さんが上げてるのをTwitterで見たわ+10
-1
-
50. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:59
>>40
こいつはボランティアから沢山の猫を騙し取って虐待して殺してるクズだよ+19
-0
-
51. 匿名 2021/04/21(水) 15:45:37
猫ってどんなに気になっても自分のテリトリーから離れたりしないと思うけど…+0
-0
-
52. 匿名 2021/04/21(水) 15:56:21
寒かったよね😭無事に帰れてよかった+8
-0
-
53. 匿名 2021/04/21(水) 16:28:10
>>25
人間についていかないと、家に帰れないと思ったんじゃない?+10
-0
-
54. 匿名 2021/04/21(水) 16:34:04
+1
-0
-
55. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:52
>>4
猫は寒がりだから相当に辛かったはず…+8
-0
-
56. 匿名 2021/04/21(水) 17:01:52
>>49+18
-0
-
57. 匿名 2021/04/21(水) 18:41:32
>>32
姓を改めるってどうやったんかな?結婚か離婚?+1
-0
-
58. 匿名 2021/04/22(木) 16:10:17
>>57
嫁(岩野和子)の姓にしたんだよ
今も子供2人と家族4人で仲良く暮らしてるよ+1
-0
-
59. 匿名 2021/04/23(金) 07:32:44
>>24
わかります。
私は猫大好きな登山好きだけど、この状況なら猫ちゃんを保温しながら、そのまま下山するなぁ。+3
-0
-
60. 匿名 2021/04/25(日) 13:11:40
>>58
家族で全滅すればいいのに+0
-0
-
61. 匿名 2021/04/25(日) 13:15:27
>>58
どこで暮らしているかご存知ですか?もし知っていたら教えて頂けないでしょうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
このほど標高3000メートルの雪山を登っていた2人の登山客が、1匹の迷い猫と遭遇した。約1,200メートルの地点で出会った猫は2人の後を追いかけ、山頂までついてきてしまったという。この猫は他の登山グループの後も追いかけていたと言い、3回も頂上まで登っていた。後に飼い猫だったことが判明し、無事に飼い主と再会したという。『People.com』などが伝えた。