ガールズちゃんねる

病院で嫌な思いをしたことある方

410コメント2025/05/19(月) 12:20

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 14:21:54 

    主はかなりの高熱と頭痛で久々に病院にかかりました。
    待ち時間も辛かったので、地元の小さなクリニックでまずコロナの検査してコロナの陰性だったものの、受付の方が「マジで勘弁してほしいねん」って受付内で同僚っぽい人と話してるのが聞こえて(あえて聞こえるように言ってるくらいのレベルで)、そのときは申し訳ないなって思ってたけど、元気になったあと、だんだんといらついてきました!
    あの高飛車な態度はなんなん?って思ってます。
    返信

    +262

    -23

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:44  [通報]

    男性の看護師に浣腸された時ものすごく嫌だった
    返信

    +135

    -18

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:50  [通報]

    病院で嫌な思いをしたことある方
    返信

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:59  [通報]

    マスク警察😷👮に暴言を吐かれました…
    返信

    +2

    -49

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:07  [通報]

    >>2
    そんなこと絶対ないでしょう。
    返信

    +26

    -27

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:22  [通報]

    泣いて逃げたのに捕まって注射された
    返信

    +6

    -29

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:22  [通報]

    口コミよくて行った耳鼻科
    診察室入るなりこちらの事はノールックの医者
    質問も威圧的
    口コミと別の病院来たかな?間違えたかな?って思った
    返信

    +230

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:31  [通報]

    >>5
    あったんだよ、屈辱だった
    返信

    +33

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:39  [通報]

    採血する時にグリグリされた
    返信

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:40  [通報]

    採血が下手な人に当たった時
    上手い人は本当に全然痛くないんだよなぁ
    返信

    +239

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:42  [通報]

    >>2
    それは嫌だ~~!!
    返信

    +75

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:43  [通報]

    薬局の受付で病状はなんですかと聞かれるのが毎回嫌や
    返信

    +221

    -13

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:07  [通報]

    病院の受付って悪いけど性格の悪い女が働いてるイメージしかないわ
    しかも上から目線で偉そーな喋り方してくる
    返信

    +293

    -22

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:12  [通報]

    行きつけのメンタルクリニックで最近どうですか?って聞かれたから色々喋ったら、
    そうですか。では前回と同じ薬出しときますね
    で終了された
    悲しかった
    返信

    +115

    -12

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:15  [通報]

    1ヶ月続く頭痛と頭痛+嘔吐が数日続いた時病院行ったら、。頭痛けりゃ誰でも吐くんだから気にすんなってオッサンの先生に言われた

    後日治らないから総合病院に行ったら、脳梗塞の前兆だった
    返信

    +270

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:19  [通報]

    心療内科で現状や原因をまとめて簡潔に話したら、鼻で笑われて更に精神が谷底へ…
    今は、あそこはお薬だけをくれるところなのだと諦めの気持ちを持ってる
    返信

    +128

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:21  [通報]

    注射が一番多そう
    返信

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:38  [通報]

    >>1
    それ主に向けてなの?多分院長に向けての同僚同士でのグチだと思うよ
    返信

    +160

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:48  [通報]

    じじばばばかりで待ち時間が死ぬほど長い総合病院は本当に困る
    返信

    +85

    -11

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:02  [通報]

    >>1
    聞こえたにしても主に言ったのかわからんやん「マジかんべん」って
    返信

    +100

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:08  [通報]

    子供2人が自動ドア開閉をひたすらして遊んでた
    母親は何も注意しないしあさっての方向見て突っ立ってた
    病気だねアレは
    返信

    +96

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:17  [通報]

    >>4
    コロナ関係なく昔も今も病院内ではマスク必要でしょう
    返信

    +101

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:26  [通報]

    子供が診察室に行って案内がないから待ってたら
    ここで待っててもしょうがないんで!って言われた。
    じゃぁどこにいればいいんだよ
    返信

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:36  [通報]

    >>10
    めちゃくちゃ上手い人いた
    痛みが全くない
    刺す瞬間見てたんだけど、プスッ!て勢いよく素早く刺してた
    返信

    +84

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:51  [通報]

    いろんな人が来る場所だから変な人とも毎日接しているもしれない大変な職業なんだろうとは思うけど初対面の患者に対して高圧的なのは意味わからんよねw
    しかもガルのトピ見てるとそういう態度にもなるんだよ仕方ないじゃんみたいなまるで正当防衛ですと主張したいような人もいてウケる
    返信

    +73

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:53  [通報]

    国病に知人の見舞いに行った時に部屋番号分からなくて受付に聞いたら、受付のサカイというブサがきて「ここで聞かないでください!」と怒鳴ってきた。「ここじゃなかったらどこで聞くんですか!」と言い返したら無視されたから、眼の前にあったご意見箱にクレーム書いて入れてたら慌ててブサが出てきて「部屋番号お調べします」と言ってきたけど断ったわ。知人に直接連絡して聞いて行ったけど。
    携帯使っていいのか知らないけど教えてくれないなら仕方ないし。
    返信

    +25

    -22

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:56  [通報]

    手の親指
    爪の中の汚れを取るのに、ピンセット突っ込まれた
    返信

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:03  [通報]

    医師にちょっと意見を言ったら、だったら他の病院いけや!お前なんか誰も看てくれない!って怒鳴られた
    返信

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:22  [通報]

    >>14
    保険診療ではどこもそんなもの。
    それ以上望むなら自費でどうぞ。
    返信

    +11

    -17

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:31  [通報]

    >>9
    ごめ〜ん 血管出ない人はこっちも必死なんよ
    返信

    +44

    -14

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:33  [通報]

    >>8
    拒否する事も出来た筈だけどね。
    返信

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:42  [通報]

    >>2
    オバハンですがすみませーん
    返信

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:42  [通報]

    何回か通った耳鼻科が、待合室で幼児がとにかくキーキー叫ぶ、親も特に対処しない

    よく観察すると、敷地は大きいクリニックなのに、
    全体的に薄暗い室内、幼児が見そうな映像を流すとか、遊べる小さなスペースも工夫もない

    嫌すぎて行かなくなった

    返信

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:52  [通報]

    >>2
    え? 断れよ
    返信

    +18

    -6

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:01  [通報]

    >>24
    人によって本当に痛くない人いるよね
    経験が多いからか、献血とかだと特に上手い人多い
    返信

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:02  [通報]

    >>1
    もしかして熱がある場合は直接くるなっていう病院だったのでは?
    コロナ期は地元の個人病院でも、まず電話で問い合わせて駐車場で待機だった
    返信

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:08  [通報]

    >>5横からですが絶対ないとかないと思います。私手術後初めて着替えと体拭きしてくれたのが年配の女性看護師と若い男性看護師のペアでした
    返信

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:10  [通報]

    順番受付で番号が出たときに来院して
    ギリギリ間に合った!と思ったのに
    もう案内出したんで。ってそっから1時間待たされた。
    なんかただの嫌がらせとしか思えなかったわ
    返信

    +4

    -13

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:18  [通報]

    中学生のときに腰骨の下に湿疹ができたんだけど、
    皮膚科で下を全部脱ぐように言われたとき。
    パンツ脱ぐ必要あるのかなと一度待合にいる母に相談に戻って、
    母が「下着をずらして診察してください」と言って、そうなった。
    返信

    +51

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:24  [通報]

    私は25くらいの時にいった婦人科で。
    陰部とその奥に痒みが出てしまい来院。

    そしたら医師(おばあちゃん)に、男と遊んでるからそうなるんだと言われ、処置の時も隣の看護師と(使いすぎて)ユルユルだよこの子、みたいに言われた。

    普通に真剣交際している彼氏はいたけど…
    ネットもなかったから他を探せなくて、文句も言えないし、毎回辛かった。
    ちなみにその後も疲れたり免疫落ちると、すぐ痒くなったので、体質なんだと思われる。

    返信

    +107

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:49  [通報]

    >>1
    入院長かったけど看護師さんの愚痴ってほぼ先生のだったよ
    主の事じゃないと思うけどな
    返信

    +30

    -8

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:54  [通報]

    病院で少し嫌な思いしても、その後調剤薬局の薬剤師さんが優しくて救われることある
    寄り添ってくれる女性が多い
    返信

    +30

    -12

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:02  [通報]

    耳鼻科で父親が大声で子供あやしてた
    子供も奇声上げながらゲラゲラ
    親子揃って大声で奇声上げてゲラゲラ
    他の子連れはシーンとしてる中、響き渡ってた
    しんどい人もいるだろうし、耳の問題で音が必要以上に響く人とかもいるだろうに、黙れと思った
    返信

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:26  [通報]

    受付のおばさんに保険証を渡した時に「〇〇で働いてるんだぁー。」と、デカい声で言われ待合室にいた全員に聞かれた。
    だから「そんなデカい声でみんなに聞こえるように言わないでくれます?」と言ったら笑って誤魔化してたけど、次の検診の時に行ったら見かけなくて聞いたら辞めたと聞いて安心した。
    返信

    +135

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:57  [通報]

    >>10
    4ヶ月に1回血液検査してるんだけど、下手な人だと採血してる間も痛くて採血後は内出血になってる。
    返信

    +69

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:02  [通報]

    >>1
    なんで主さんのことだと思ったんだろう?
    返信

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:05  [通報]

    受付のおばさんが他の人には(特に年寄りとか男性)には
    愛想よく話したり最後には絶対お大事に!って言ってたのに私にだけ言ってくれなかった。

    返信

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:09  [通報]

    入院中でもいい?
    18時頃に夕食が来るはずだったんだけど、普通食じゃなかった私の夕ご飯の配膳を忘れられていて、20時近くに夜勤の看護師さんが気づいて慌てて持ってきてくれた
    返信

    +45

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:09  [通報]

    土曜の夜に左手の親指をぶつけて激痛で曲げられなくて少し腫れてて「ひびか折れてるかかな」と思って日曜に受診。
    先生にボールペンで親指を外側にグイグイ押されて「ただの捻挫ですよ、こんな怪我で救急来ないでくださいねー」って言われて、今も左手親指は曲げても手のひらに付けられない。
    返信

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:18  [通報]

    >>4
    コロナ禍で、あちこちの施設の入り口で目を光らせてるマスク警察が大嫌いだった。咳も出してないし一人で無言にしてるだけなのに正義感振りかざしてマスクつけろと言ってくる。狂ってたねあの時期は。
    返信

    +9

    -27

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:21  [通報]

    >>21
    産んだだけの親って結構いる
    返信

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:24  [通報]

    子供のイボの治療で窒素やってたんだけど、何故か私に手を出せと言って来たので出したら、お子さんこんなに痛いの耐えてるんですよぉとか言って私の手の甲に窒素押し付けてきた。
    あとサンタがいないことに何歳で気づいた?とかも言われた。
    うちではサンタがいるいないとかの話しないで、せっかくいい思い出で終わってたのに。

    両方とも60代の同じ看護師から。
    返信

    +57

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:32  [通報]

    パニック持ち。
    お守り&たまに飲むための安定剤もらってる。
    風邪とか花粉症とかでたま~に内科とか行くと
    だいたい言われる。
    『こんなのなんで飲んでるの?たまに?お守り?依存しちゃうよ?うーん良くないな~』
    少しずつ減薬できて、がんばってるのにマジ辛くなる…。
    やりとりめんどくさいから『すみません』って言って話終わらせてる。。
    返信

    +26

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:35  [通報]

    >>1
    それがどうして主に向けられたものだと確信したの??
    仕事って同時並行で色んなこと扱うのに。
    返信

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:37  [通報]

    義父が頭をケガしてしまったので病院連れて行ったんだけど、診察前の問診受けた時にとにかく上から目線で高圧的に話してくるのがすごい嫌だった
    そんなことは聞いてない、聞かれたことに対してだけ答えなさい!とか
    もしかして先生?と思ったけど、後から准看護師だと知った
    正看護師でもないんかい!と思ったのもあるけど、なんであんなに偉そうにできるのか意味が解らなかった
    Googleのレビュー確認したら、それらしき人への苦情が凄かった(笑)
    返信

    +68

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 14:30:12  [通報]

    >>36
    たまに「熱があるんだけどーコロナかもー?検査してー?」って院内ガンガン入って来る人いたけど、患者もビックリしてたし看護師さんたちが慌てて別室に案内してたな
    返信

    +70

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 14:30:41  [通報]

    コロナ禍で子供が体調不良になって数日迷って自宅看護したけどいよいよ治らないから救急連れて行ったらストレスからの胃痛だったみたいで仮病扱い、挙句この緊急時に連れてくるなって怒鳴られた
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 14:30:51  [通報]

    >>1
    高熱の時受付通るクリニックってそんな無いよね?
    返信

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 14:30:57  [通報]

    >>14
    メンクリはカウンセラーじゃないからね。
    薬物療法と、カウンセリング(自由診療でカウンセラーやコーチングの先生など)のWがおすすめ
    返信

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:00  [通報]

    >>13
    私はどの病院に行っても受付に1人は意地悪な人がいることが多い
    返信

    +82

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:46  [通報]

    >>1 受付の方が「マジで勘弁してほしいねん」

    私もクリニックで似た経験しました。google mapの評価にありのままを投稿しました。

    私の投稿の前の投稿も同じような内容だったので、納得でした。
    返信

    +22

    -11

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:56  [通報]

    >>7
    働いてた歯医者が地域で口コミが多くて評価も高いですが、信じられないほど酷い歯医者でした。
    Googleの口コミはあんまり信じない方が良いと学びました…
    自分と仲良しの患者さんや大人しい患者さん、大勢いる親戚に口コミ書いて貰って評価上げてました。
    ちょっとでも良かったら⭐︎5ね、普通なら⭐︎4にしてね。と言って頼んでました。
    返信

    +61

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:19  [通報]

    >>4
    マナーがなって無いからでしょ
    返信

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:19  [通報]

    耳鼻科の待ち合いで待ってる時、受付にいるナースから部屋中に聞こえる声で「今飲んでるお薬ありますか〜?」と聞かれました…。
    他の待ち合い客もいたし、その場では答えたくなくて「後で言います」とだけ答え、診察中に医師に「人前で薬の事聞いてくるの辞めさせてほしい」と伝え、先生も謝ってくれて
    それからなくなりました。
    返信

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:22  [通報]

    アラフォー子持ちなんだけど生理痛しんどくて検査しに婦人科行ったら女医の先生が「もう子供産まないでしょ?使わないならもう取っちゃえば?」って言われた。
    返信

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:25  [通報]

    嫌な思いとは違うかもしれないけど昨日娘を小児科に連れて行ったら薬出し間違われた

    私がそこそこ薬に詳しかったから
    ダブってる
    と気づいたけど 

    前に自分が風邪でかかったときも、
    耳鼻科でこういう薬出されて飲んでます
    とお薬手帳も見せたのに、重複して出されたことある…

    なんなん?
    返信

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:29  [通報]

    地元の皮膚科が最悪
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:39  [通報]

    診察の最後に「ひとつ質問してもいいですか?」って聞いたら、めっちゃ不機嫌になった医者。
    診察って医者の話を聞くだけで、わからないこと聞いたらダメなの?
    返信

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:09  [通報]

    小学6年の時、学校で高熱出して病院に連れてかれたけど、その病院が研修してたみたいで7人くらいの看護師に囲まれて尻丸出しで浣腸された。あとで「思ったより年齢上だったんだね〜小学3年生くらいかと思った」と笑われたけど思春期に差し掛かってる私には辛かった
    返信

    +47

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:12  [通報]

    採血で血管に上手く刺さらず腕の中で針を動かして血管探しても刺さらず、最後は針の根元まで刺しても血管に刺さらず、別の場所で再度針を刺してまた失敗して再度腕の中で出したり引いたりして血管探しはじめてやっと血管に刺さって血が取れたんだけど内心このド下手!看護婦辞めろと毒づいてしまったわ
    返信

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:17  [通報]

    歯医者。朝晩は歯磨きしてても行くたびに虫歯になっていて、腐ったものでも食べてるんじゃないって助手に話かけてて行かなくなった。失礼。
    返信

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:20  [通報]

    >>42
    調剤薬局は育ち良い人多いし、高時給パートだし人としての余裕があるよね
    私がそうなんだけど、お金がカツカツであくせく働いていると心まで貧乏になる…
    返信

    +22

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:08  [通報]

    ありがちだけど、聴診のときに看護師にブラまでまくられておっぱい丸出しにさせられる
    昭和かよって思った
    返信

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:20  [通報]

    歯医者の受付のお姉さんが金髪で目付き悪くて、ニコリともしないので小学生の私には怖かった
    返信

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:28  [通報]

    >>13
    ほんと。看護師も。
    接客おしえたろか?と思う。
    返信

    +73

    -16

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:55  [通報]

    耳鼻科で耳管通気とか言うやつをされた時に痛みは我慢出来たけど勝手に涙が出て来てボロボロ涙こぼしてたら、小学生の小さい子でも泣かないのにいい歳して恥ずかしい!って他の患者も居る前ででっかい声で怒られた
    泣きたくて泣いてる訳じゃなくて鼻奥に何か突っ込まれてるから勝手に涙が出てるだけなのに怒られて、こんなとこ二度と来るかと思った
    返信

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:56  [通報]

    悩んだら症状を打ち明けたら鼻で笑われた
    返信

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:00  [通報]

    事務員『先ほどの書類をお返しします。』
    私『?(書類を出していない)』
    事務員『あっ!間違えました。』って言って、私より20歳ぐらい上の女性に書類を渡していました。

    なんか、モヤモヤしてた。
    返信

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:14  [通報]

    >>8
    最近は男性のナースがやる事あるよね。入院中男性ナース居てほんといやだった。
    返信

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:03  [通報]

    >>1
    主さんのことじゃないにしても、誰かの悪口や噂話みたいなのを客商売(この場合は患者さんだけど)の人は話すべきでは無いよね。言うなら休憩中に休憩室とかで息抜きに話すべきだよ。

    先生や看護師長が厳しい医院はそういうの許さないと思うよ。みんな黙ってテキパキ仕事してる。
    返信

    +48

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:05  [通報]

    >>5
    あるみたいだよ
    前に見たことある
    手術した後尿道の管抜く時、女性にやってもらえるって思ったら男性の看護師が来て、抜く時めちゃくちゃ臭くて気まずい思いしたって人
    あちらは仕事で慣れてるだろうけど
    返信

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:18  [通報]

    毎月通院している病院の受付でいつも塩対応されて困っていたから主治医に困っている旨相談したら、それを恨んた受付にわざと咳払いされたり、クスクス笑われたり嫌がらせされている
    返信

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:26  [通報]

    >>62
    Googleは一番信用できるかと思ってましたが、そうでもないのかなと今回の件で思いました
    逆にめちゃくちゃ悪い口コミ書かれてるの見て、不安になりながら受診したけどそんな事するはずないって思える様な医師で、悪い口コミも嘘だったりするのかなと思いました
    返信

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:27  [通報]

    >>2
    女性看護師だと嬉しいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:43  [通報]

    >>1
    大学病院で、若い男の医者にチクチク嫌味言われた。隣に座ってた若い女医がカルテで顔隠して笑ってた。
    若い男の医者が聴診器で胸の音聞く時、「もっと服あげろ!!もっと服あげろ!ブラも上あげろ!!聞こえへんやろ!!」と巻き舌で強く言われておっぱい丸出しにされた。
    で、その医者が「診た限りなんもない。検査する必要もない。やって帰る?やるだけ無駄やけど。検査せんでも分かる何も無い、検査やるだけ意味ないけど一応やっとく?」と言われ、やるだけ意味ないを強調されたから「ならいいです」と言った。「じゃあ心電図は?やるだけ無駄やけど。」と言われ、「じゃあ心電図やって帰ります」と言って心電図撮った。
    心電図の結果を見たその医者が、「どこも悪くないねー。完璧やねー!」と凄い嫌味だった。
    紹介状書いてくれた主治医に「こちらがどれだけ検査を勧めてもやりませんでした。」とありもしない文句を書かれて、主治医に「この病院さんかなり嫌がってるから紹介するの辞めときます。」て言われ、本気で泣いた。今でもクレーム入れたいくらい。
    返信

    +54

    -5

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:43  [通報]

    >>2
    いやだけど人手不足だから仕方ないよね…
    返信

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:01  [通報]

    医師はいいのに、受付が…みたいなのが多い
    口コミでもよくそういう所を見る
    返信

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:07  [通報]

    最初の先生が、とにかく手術しないで我慢しなさい系で
    35歳ぐらいの外見チー牛系。手術で責任を問われるの怖い?

    で、粘ったら手術ですっきりしたいなら「手術する先生」に
    見てもらいなさいと。で、その先生方に見てもらったら治った。

    最初の先生は、アホの私の勝手な思い込みでは「ガチ暗記しか
    能のない何浪かの地頭悪い職人系の能力のない詰め込み系」。
    相手の心情把握もうまく出来なく自分の主張だけ押し付ける系。

    あとで出てきた救世主の先生方は、話もよく聞いてくれた。
    私のレベルに話もあわせられる地頭のよさをもったガチの
    「医学部にいくべきひとびと」
    返信

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:36  [通報]

    >>55
    質問と違う答えはどこでそう言われると思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:43  [通報]

    >>36
    これだと思う
    高熱の時は電話して確認してからが今は常識だよね
    突然入ってこられて陽性だった時には周りの人は感染のリスクあるわけだし
    返信

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:45  [通報]

    >>78
    これは自分と同じくらいか年下ならモヤモヤしなかったってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:11  [通報]

    >>14
    悲しくなりますよね…

    医師のカウンセリングも保険診療であるけど、点数少ないから儲からなくて
    短時間の診療でお薬出すのが1番効率よく儲かるので、医師によるカウンセリングは志のある先生しかやってないみたい

    雇われの先生なら勝手なことできないと思うし…
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:14  [通報]

    お会計のとき、いつまでたっても名前呼ばれなかった。周りに他の患者さんもいないし、さすがに遅いと思って言ったら対応してくれた。マジむかつくわ!
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:32  [通報]

    >>10
    痛くてもいいけど採れないのがきつい
    両腕内出血しまくりで
    最後は手の甲から採るかんじ
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:13  [通報]

    >>62
    逆でGoogleの口コミ評価の低い病院に行ったら40代くらいの溌剌とした感じのいい女医さんが見てくれて拍子抜けした事ある
    返信

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:24  [通報]

    術後の身体に機械が繋がれてる状態の時にナースコール呼んで歯磨きしたいと言ったら「すればいいでしょ!!」いや機械が繋がってて動けないですと言ったら「そんなの外せばいいでしょ!!」と怒鳴り散らされた。
    術後の一番弱ってる時にこんな酷い対応されると思わなかった。
    返信

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:54  [通報]

    地元にいる母が父の入院先に言われたこと

    入院先ではスマホ持たせても良いから持たせたら毎日看護師に酷いことされたと電話がかかってくるらしい。可哀想でクレーム入れたら、なら帰って自分で介護してくれって強制退院。車椅子で全て介助必要な80の大柄な男を介護タクシー乗せられ自宅へ。小柄な80前の母には玄関から中に入ることも出来ず。オムツのパンパンに。
    高速飛ばして実家に帰ったらカオス状態だった。
    すぐにケアマネに連絡し、病院に連絡したら、一度退院したら次の順番待ちなる。帰って自分で介護するって言ったのでそうして下さいって淡々と言われた。
    介護休暇申請したけど、お金減るし、どの位待てば良いのか。母は泣いてばかりで何もせず。
    返信

    +14

    -7

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:26  [通報]

    田舎暮らしトピにも関わってくるけど
    セカンドオピニオンとか他の選択肢のない地域に
    あえて住もうって人は、ここをよく読むべきだと思う。。。
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:48  [通報]

    混んでたから今日は待つな~と思って辛抱して待ってた1時間半。
    痺れ切らしたから、まだですよね?って看護師に聞いたら呼ぶの忘れてましたって半笑いで言われたこと。
    返信

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:57  [通報]

    >>13
    昔行ってた眼科がそうだったわ
    高齢のお年寄りにも高圧的だし、とにかく無愛想
    ぶすぶすとして何がそんなに嫌なのか?
    何度も通って行くたびに嫌な思いして、、
    思い切って別の眼科行ってみたらとても対応が良くて
    早く変えれば良かった

    歯医者も受付のオバさんが高圧的でキツいから
    別のところにしようと思ってる
    返信

    +56

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 14:41:20  [通報]

    >>13
    ニコニコするとジジババやアタオカクレーマーにしつこく絡まれるとかあるみたいよ。
    返信

    +19

    -12

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 14:41:44  [通報]

    >>2
    大体下のケアに関わる系は同性がやらないかな?今赤ちゃんですらそうよ。
    返信

    +55

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 14:41:48  [通報]

    >>10
    しかも下手な人に限って血管の問題にしてくる
    細いからな~とか。
    上手い人は何も言わずサクッと終わらせてくれる
    返信

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:06  [通報]

    おじいさん先生に「これくらいで病院来たのw」って言われた
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:08  [通報]

    >>10
    点滴もうまい人だと入れる時も抜く時もあまり痛くない
    返信

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:11  [通報]

    >>6
    何歳ですかー?
    返信

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:24  [通報]

    >>90
    ちょい横だけど「内科は予約いっぱいだからここ(整形)で検査して!」って高熱ノーマスクのコロナマンがいきなり受付にきた時は泣きたくなった
    こちらもみんな倒れる中、少ない人員でまわしてるって言うのに
    「マジ勘弁してほしい」っていうのスタッフの正直な気持ちだよ
    返信

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 14:43:00  [通報]

    総合病院で壁が薄いから会話聞こえるんだけど

    いちいち自分で出来ることで呼ぶんじゃない!メイドじゃないし!って声がする。
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 14:43:50  [通報]

    >>104
    うちの家族は36、7℃でそう言われましたが、コメ主さんはどんな症状だったのでしょうか?
    ちなみにインフルエンザ陽性でした
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 14:43:57  [通報]

    圧倒的に注射
    採血に点滴に麻酔
    科学技術を発達させて全く痛くない注射を開発するか注射じゃない手段に置き換えてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:08  [通報]

    >>6

    漫画じゃんwww 可愛いw
    返信

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:18  [通報]

    >>1
    あったあった

    コロナで診察中、突発性難聴にちょっと前になったと言ったら、こちらは咳も酷いのに両耳は珍しいから論文ものだし詳しく教えてと言ってきたクソ医者 他にも鼻をすすってたら怒ってきたり、2度と行かないと思った

    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:58  [通報]

    >>1
    コロナって少し前までは電話で確認して来たら別室に案内して・・・っていろいろ大変だったけど、その時期かな?
    小さいクリニックなら飛び込みでいいやっていきなり行った?
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:43  [通報]

    >>111
    大人の女性だったらホラー漫画だよw
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:54  [通報]

    >>19
    自分の都合ばかり言わないみんな一緒よ
    返信

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:17  [通報]

    >>18
    そうだとしても患者がいる所で聞こえる程の声で愚痴とかヤバくない?
    休憩時間かよ
    返信

    +55

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:22  [通報]

    >>6
    動物病院で?🐕️
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:42  [通報]

    >>83
    私評判のいい有名な皮膚科で紹介状渡され、紹介状先の病院検索したらめちゃくちゃ口コミ悪くて、飲食店とかでもみたことないぐらい悪くて結局そこの病院は行かなかったけど、評判のいい病院の先生が評判の悪い病院の紹介状書く?!って色々疑問だったんだけど、実は良かったりするのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:08  [通報]

    >>26
    その書いたクレームは相手にされてなさそう
    返信

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:09  [通報]

    >>13
    病院ならお金もらう立場でもありがとうございましたと頭下げるのは患者の方だし、スーパー店員やるよりプライド保てるという理由から病院勤務を選ぶ人がいるからね

    医者でもあるまいのに受付がえらそうにすな!だよね
    返信

    +61

    -6

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:16  [通報]

    >>7
    患者を一切見ようとしない医者いるよね
    あれ何でなんかな
    イヤなら臨床やめて別のところ行けばいいのに
    向いてないよね外来診察
    返信

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:38  [通報]

    予約してるのに毎回1時間以上待たされる
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:47  [通報]

    >>5
    あるよ

    入院してたら男性看護師におしめ洗いますねって普通にお股とか洗われるよ
    返信

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:01  [通報]

    >>118
    医者同士の仲がよいってのもある
    大学の後輩とか
    あそこも人脈の世界だから・・・
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:14  [通報]

    >>52
    傷害罪じゃん。通報案件
    返信

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:17  [通報]

    >>2
    浣腸やる方の男も気まずくてイヤだろうね
    返信

    +42

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:32  [通報]

    医者って男性よりも女性医師の方がコミュ力?話を聞く力?みたいなのが高い人多い気がする。男は偉そうな奴も多い
    返信

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:03  [通報]

    >>13
    と思ってたんだけど、私が通ってるクリニックみんな感じがいい。
    院長は話しやすくてユーモアがあって優しくて受付が2人ともいい人
    1人はテキパキしてるけど明るくてしっかりした感じで
    1人はほんわかしてるけど物腰が柔らかい感じ。
    看護師さんの採血だけ少し嫌だけど奇跡みたいな病院だと思う。

    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:51  [通報]

    痛くて痛くて医者のいう態勢がなかなか取れなかったら違う!って怒鳴られた
    その時は痛みで死にそうだったから必死だったけど、普通じゃないなと後で思った
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:48  [通報]

    真冬に風邪をひいて受診したら点滴になったんだけど、看護師になんで長袖着てきたんだって文句言われるし何度か失敗されたあと「相性悪いね」って言われた。冬に半袖着てるアホいないし、相性が悪いんじゃなくてお前が下手なんだろってイラつきが治らなくて、長年通ってたけど病院変えた
    返信

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:50  [通報]

    >>75
    勘違いしないで欲しいのは
    病院は普通の接客業とは違う
    みんな楽しみたいんじゃなくて
    辛い思いできてるんだから笑顔で対応するのは違うよ
    病院にニコニコ対応求めちゃいかん
    返信

    +27

    -13

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:56  [通報]

    >>92
    そうなんだ。うちの先生めっちゃ話聞いてくれるし薬も効くの出してくれて減薬も断薬もスムーズだった。いい先生だと思っていたけどほんといい先生だったんだな。
    この先生にあたるまでは嫌な思いいっぱいしたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:07  [通報]

    受付の女性って本当態度悪い。おっさんとかに色々言われるから予防線で、ってよく聞くけど、私らみたいな何もしてない勢からしたら迷惑。嫌な思いしかしない。
    善良な大勢の客に嫌な思いさせるより、自分らがオッサンから言われるのを我慢しろよ仕事なんだから。
    返信

    +19

    -7

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:37  [通報]

    >>11
    嫌と言われても仕事ですから
    日々の担当がありますのでお互いに気まずさはあったとしてもやむを得ないのです
    返信

    +6

    -8

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:06  [通報]

    >>107
    こういう患者が後々に
    >>1みたいなこと言ってたらホント泣きたいよね・・・
    あーしは病人!診てもらって当たり前!!感じ悪かったらネットで晒したれ!!みたいな
    返信

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:08  [通報]

    >>13
    有名人で言うと山本舞香みたいな人が多いイメージ
    返信

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:28  [通報]

    もう7-8年前になるけど結婚して名字が変わって、そのとき通院してた大学病院の受付で診察券の名前を変更して欲しいと言ったら「少々お待ち下さい」って言われた。

    そのあと全然呼ばれなくて、1時間経った頃に受付に「まだかかりますか」と聞いたら慌てた様子で新しい名字の診察券を発行してくれた。

    そのとき窓口にいた人は受付してくれた人とは違う人になってたし、多分申し送りもないまま忘れられてたんだと思う。

    その大学病院で入院治療してる間、連絡の不具合とか小さなトラブルが積み重なってて、診察券でダメ押しになった。

    もう二度と行かない。
    返信

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:15  [通報]

    >>2
    入院時のオリエンテーションで
    男性看護師が受け持ちになることがありますよ
    男性のケアが嫌なら言ってね的な
    聞き取りはすると思うけど
    返信

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:46  [通報]

    >>24
    日本赤十字病院の採血スタツフの技術は
    最高クラスです
    返信

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:06  [通報]

    >>7
    皮膚科でそんな医者に行ってしまった
    遠くから患部を見て「それは〇〇だから薬出しておくね」
    で終わり こちらの話は殆ど聞く耳を持たない
    感じ悪いからもう行ってないけどいつも混んでる
    返信

    +39

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:12  [通報]

    >>120
    患者がみんなありがとうございましたとか礼儀正しく挨拶してるのにまともに返事もしない受付とかいる
    普通はお大事にーとか言うけど
    複数人でお喋りしてたり
    いわゆる普通のレジとかのバイトは出来なさそう
    返信

    +38

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/17(土) 14:55:39  [通報]

    子供が中学生のころ、原因不明の
    めまいで入院してた。
    吐き気がするので動けない状態。
    数日して少し落ち着いてきたので
    気分転換にと病院の本(漫画)を
    借りて子供に読ませてたら、
    掃除係のおばちゃんが、いいね〜
    のんきにマンガ読んで〜て言って
    きて呆れた。
    頭を動かすのも辛くてやっと手を
    伸ばせるようになったのに。
    事情も知らないでひどい!と
    いってやればよかったかな。
    返信

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:08  [通報]

    >>13
    看護師も医師も優しくていい感じなのに受付の人が…って結構ある
    返信

    +69

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:44  [通報]

    皆さんに聞きたい!!
    現在高齢の母がクリニックに入院中なのですが
    たまにいる看護師の助手?の若い女子がネイルゴテゴテなのが気になって…
    ただでさえ人手不足っぽくて殺伐としている感じをうけるので
    こんなことでクレーム入れたら対応悪くなるかもと思って言えません。
    院長先生は外来で忙しくてあまり話せないので言えないし
    意見箱とかもないし…
    こう言う時って皆さんならどうしてますか?
    返信

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:50  [通報]

    >>140
    皮膚科ってどこもすごい混んでる
    皮膚科は足りてない感じがするからどんな態度でも大丈夫そう
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:05  [通報]

    >>2
    10年前ですが、導尿される時男性看護師だった
    人手が足りなかったのかもしれないけど、私も若かったし本当に恥ずかしかった
    同性がしてくれるものだと思ってたから心底驚いた
    返信

    +56

    -3

  • 147. 匿名 2025/05/17(土) 14:58:44  [通報]

    >>144
    ただでさえ人手不足っぽくて

    だからネイルゴテゴテでも採用されたとしか・・・
    おばあちゃんに実害がないなら黙ってた方がいいかもしれないね
    返信

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:11  [通報]

    >>14
    若い時、引っ越し多くていろんなメンタルクリニックに行ったけどそんなもんだよ
    私は受けたことないけど、カウンセラーのカウンセリングは良い人がいるかも?
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:49  [通報]

    受付の対応が…と言ってる方に参考までに。
    私も昔クリニックで受付の医療事務をしていたのですが
    患者のおばさんに「薬が入っていない!!」と怒鳴られ、
    診察終了した病院のシャッターの外からドンドン叩かれて
    ドクターの責任なのになぜか受付が責められたことがあります。
    それ以降もその方は来て、今度は労災の書類を書いて欲しいときたので
    私が書類を拝見しますねと言って手をかけたら
    「勝手に触るんじゃないわよ!!」と怒られたんです。
    次3回目にきた時には笑顔で対応してただけで
    「笑ってんじゃないわよ!!」と言われました。
    定期的にかかってた人だから時期的にその人が来ると思うと
    だんだん仕事に行けなくなり 、適応障害を発症して辞めました。
    20代の頃だけど家から出れなくなって社会復帰するまで二年かかりました。
    私みたいな気弱な人は生き残れない世界なんだと思います。
    また無愛想にしてるのはわざとなのかな?と思い出してもらえたらいいかも。
    あくまで参考までに、です…
    返信

    +22

    -5

  • 150. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:17  [通報]

    風邪ひいてどうしても病院行きたかったので6時までやってる病院をネットで探して何時まで受付してるか確認してから行こうと思ったら電話がずっと通話中で繋がらない
    しかたないから直接行って、まだ診てもらえますか?って聞こうとしたらもう閉めるので早く問診票書いてください!(怒)って怒られました
    無理なら諦めるつもりで行ったのに、あんなに怒られたの初めてだからびっくりした
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:18  [通報]

    >>113
    まあ自己中だし周りへの配慮はないよね
    自分が感染させてしまう想定はしないのね
    返信

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:21  [通報]

    >>10
    私血管が見えづらくてよく何回も刺されたりするのに上手い人って1発で見つけてくれるんだよね。
    しかも、まっっっったく痛くなくて感動した笑
    返信

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:16  [通報]

    >>147
    そっか…あの手でオムツ交換とか体拭いてるのかなと思うと心配で。
    前に行った時は東南アジア系の外国人の助手の方もいて
    まともに日本語通じなかったのもビックリしました。
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:05  [通報]

    >>10
    針刺したのもわからないよね上手い人
    返信

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:04  [通報]

    >>1
    ニキビが酷くて内科外科皮膚科と看板が出てる近所の小さい病院に行ったら、ニキビなんかで来なくていいのにって中から聞こえたよー

    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:19  [通報]

    おじいさんみたいな医者に聴診器当てられる時何回も乳首触られた。看護師さんはいなかったし、自分は鬱病の薬飲んでるから大人しいと思われてやられたと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:56  [通報]

    >>13
    特に婦人科
    返信

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:44  [通報]

    以前高熱が出て病院行ったとき結構混んでたんだけどいつまで経っても名前呼ばれなくて、おかしいなぁと思いつつしんどすぎて半分寝ながらぼーっとして待ってたんだけど誰もいなくなって電気消された。
    1番端のベンチに座って壁にもたれてたから見えなかったみたい。
    慌てて受付の人に聞いたら、ミスって私の順番飛ばされたまま忘れられていたらしい。
    41度の熱あったのに4時間くらい待たされた。
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:47  [通報]

    >>75
    カスハラやめな!
    返信

    +16

    -8

  • 160. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:53  [通報]

    受付の人に薬の飲み合わせ聞いたら
    「先生に確認しますね」と言われて
    診察室があくまで10分ぐらい待たされた
    病院で働いてるのにその程度もわからんの?って思ったわ
    返信

    +0

    -26

  • 161. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:04  [通報]

    >>30
    意地張って自分で頑張らずに、上手な人に変わるなり、血管見える機械使うなり、麻酔使うなりすればいいのになんでしないの?下手って思われたくないの?「下手だから代わってください」って言えないの?
    下手くそな人の練習台になる身にもなれば?仕事でしょ?
    人の腕に何度も針刺しておいて、ごめんじゃないわ。

    あんたができなくても、一発でできる人はいるんだから。
    返信

    +6

    -37

  • 162. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:25  [通報]

    >>10
    総合病院に定期的に通ってて採血してたんだけど
    下手な人は採血終わってからもずっと痛い
    上手い人は最初チクッとするくらいであとは痛くない
    返信

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:39  [通報]

    >>2

    まぁ人手不足だからね、、、
    返信

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/17(土) 15:09:17  [通報]

    やべー女医に当たったことある
    開口一番「あたしはねぇ!産業医30件やったことあるけど!産業医ってのはねぇ…」と自分語り
    体調悪いって言ってんのに「パワハラを訴えなさい!産業医は素晴らしい職業!産業医に訴えなさい!」と説教、いや体調悪いんでもうそういうのいいんでって言っても「あぁら優しいのね!でもね、産業医っていうのはぁ…アタシも30社経験あるけど!!!」と自分語り、こっちの話全否定、とにかくマウントマン
    新宿の某メンタル系のクリニックのやべーババァ女医です
    名前知らない
    返信

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/17(土) 15:09:18  [通報]

    >>160
    うそくさ。
    自分がされて嫌だった事を、立場変えて書いてそう。
    じゃないと「受付の人」とか「診察前」とか書かないでしょ。
    返信

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:25  [通報]

    >>13
    診察券がないって受付の人と揉めてた男性いたけど、その人がお会計にいった途端、うるさい人がいったからってどこかに電話して、永遠とその男性の悪口ばっかり。
    受付の前には患者さんがたくさん座ってるのに。私もこういう風に言われてるんだなって思ったら病院変えたくなったけど、先生も助手の人も良いから我慢して通ってたら、ある日突然、受付も会計も派遣の人に変わってて、ものすごくサービスが丁寧になってた
    返信

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:09  ID:b9ysUYTyXt  [通報]

    >>144
    不衛生だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:53  [通報]

    みぞおちが痛くて近所の内科行ったらレントゲン撮って「たぶん気のせい」って鼻で笑われて、「痛み止めなら出せますけど?」と言われた
    他の内科行ったらエコーとってくれて、「胃が荒れてるのかなぁ」と漢方やら色々薬出してくれて様子見して治らなかったら胃カメラしてみましょうと言ってくれて、薬で治った
    近所の内科のヤブ医者許さん
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:06  [通報]

    そりゃー婦人科で診察台の向こう側で笑われた事よ
    笑ったのは忘れもしないショートカットの看護師

    沖縄中部の病院
    病院名書きたい位よ
    返信

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:13  [通報]

    会計ミスがありました、来院して下さいと言われて行ったのに、一言の謝罪もなく、むしろ強気の態度でびっくりしました。
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:56  [通報]

    >>1
    しょっちゅう嫌な思いするけど、嫌な思いしたことない人と何が違うんだろ?病院行く回数の問題?
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/17(土) 15:15:46  [通報]

    拒食症で勇気出して心療内科に行ったら
    話聞くだけでおうむ返しされて、
    最後には半笑いで「毎日体重のこときにしてんの?笑」とだけ言われ
    もう二度と来るかと思った
    返信

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:34  [通報]

    耳鼻咽喉科でおじいちゃん先生だったんだけどとにかく怒鳴り散らかす。待合室にいても怒ってる声が聞こえて、診察室入ったらまず私の顔が前を向いてないと怒られる。ミリ単位よ?別によくね?と耐えたけどその後は看護師さん達にあれはここに置いておけとかこれはこうしろとか怒鳴り散らかす。客観的に見て、いや例えそこに置いてたとしても今度は別の事で怒るだろと思うキレ方。仕事中に急遽で行ったとこだったけどレビュー見るのって大事だとすごく思った
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:36  [通報]

    >>10

    自分は刺したのも抜いたのもわからないって健診でよく褒められるんだけど、基本的に採血が下手くそな看護師も上手な看護師も健診の仕事で貰えるお金は一緒なので、、
    ぜひそういう看護師に遭遇したらせめて褒めてあげてください笑
    返信

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:26  [通報]

    >>128
    院長先生が良い人だと院内の人間関係も良くなるのか、みんな朗らか穏やか優しいスタッフさんなってるように思う

    院長の人格がヤバそうな所はスタッフもみんなツンケンしてる
    返信

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:34  [通報]

    尿検査しなくちゃいけなくて生理だと伝えたらめっちゃ大きな声ではい今日は生理ねぇって言われて恥ずかしかった
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:56  [通報]

    >>2
    浣腸後の対応は?
    オムツだったのか自力でトイレ排便できたのかによっても違いはありますね。
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:28  [通報]

    生理不順で産婦人科行ったら
    早く子どもを!子どもを!と
    余計なお世話言われ、
    内診したらデカい声で「わー子宮が小さい!小さい!」と叫ばれた
    クソジジイ!💢
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:32  [通報]

    >>165
    なんで嘘つく必要があるのかわからん
    診察前とは書いてませんが、なんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/17(土) 15:19:51  [通報]

    看護師の、名前を呼ばれて診察室に入る時の上から下迄の全身ジロジロチェック
    なんであんなにジロジロ見るんだろう
    返信

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:25  [通報]

    >>13
    こう言う人って海外の病院かかったかかったことある?
    海外とかやばいよ。上から目線なんてもんじゃない
    患者の方が気を使うからね
    日本の医療って本当にすごいって思うわ
    返信

    +7

    -15

  • 182. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:34  [通報]

    近所の病院でのこと。すかしたセレブぶった母親と幼稚園くらいの女の子がきたんだけど、音の出るおもちゃ持ってきて本当にうるさかった。看護師さんに、どうしても持っていくっていうものですからとか言い訳してたけど、病院だから病気の人の迷惑になるからと言い聞かせられないのかと呆れた。
    返信

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:20  [通報]

    >>180
    看護師のあれはただ見てるだけじゃなくて
    その人のこと考えて見てるんだよ
    看護師が患者の足が震えてたって言うの見てて
    ドクターが病気突き止める手掛かりになったりする
    返信

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:43  [通報]

    >>157
    かかりつけの内科クリニックも歯医者さんみんないい人ばかりなのだけれど、嚢腫の疑いで婦人科に言ったら受付の人達が上からの人が多かった。先生や看護士さんはいい人達ばかりなのだけれどなぜか受付の態度がイマイチなんだよねw
    返信

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:08  [通報]

    >>161
    私が働いていた所は人手足りないから出来なくてもとりあえずやってというところでした
    こちらも採れる人と失敗するだろうなという人わかるから、代わって欲しいと言っても、失敗してもいいからって
    患者さんに申し訳ないし、こちらも嫌で辞めました
    私の採血は痛くないみたいで、上手いわねってよくお褒めの言葉いただいたけど、私下手です
    返信

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:16  [通報]

    >>160
    受付の人が飲み合わせの事分かるわけないじゃん
    医者でも薬剤師でもないのに
    返信

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:08  [通報]

    胃カメラでは異常がないのに、胃の不調が治らなくて2回薬を変えて貰ってもスッキリしないと言ったら、僕は腹痛になった事がないから、貴方がどう言おうが全く理解できません、もう薬も出しません!もう来ないでくれと言われた。
    返信

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:21  [通報]

    >>149
    人間っていろいろいますね。
    お互い、引きすぎず押しすぎすの
    適切なやり取りが出来ると
    いいのですが。
    うちの親は眼医者で受付の方に
    返してもらった保険証が目に入らず
    どこでしょうかと尋ねたら、
    そこにあるでしょって怒鳴られて
    もう行きたくないとしょげてました。
    親は弱視で視野も狭いのです。

    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:42  [通報]

    採血の結果聞いたら「男並み」って言われた
    こっちはめちゃくちゃ毛深いので悩んで時だったから余計にムカついた
    そこから病院大嫌いで20年くらい行かなかったわ
    返信

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:08  [通報]

    >>1
    陰部にうつされたヘルペスが重症化して入院したとき
    診察で何の了承もなく患部の写真を撮られたこと
    一瞬すぎて何のことかわからず具合も悪くてぼんやりしていたため
    拒否することすら思いつかなかった
    もう何年も経つけど思い出すとモヤモヤする
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:15  [通報]

    >>150
    電話がずっと通話中で繋がらない

    もしかしたらもう受付終了してたのかもね
    うちの近所も17時半過ぎると通話できないようになってる
    18時までやってますってとこだけど
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:31  [通報]

    >>36
    それはあるかもね、まず直接来ないで電話で発熱の旨を伝えて病院側の指示に従う。
    先週子どもと私が熱出て予約するのに電話したらこちらに着いたら電話下さいと言われ、病院の裏から入って別の隔離室に通されたよ。
    返信

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:46  [通報]

    >>40
    アラフィフの私がハタチぐらいの頃、生理不順で婦人科クリニックにかかった時に院長息子から「まだバージンなの〜彼氏いないの〜笑」と言われたことがある。
    ふとその息子の足元見たら便所サンダルに自分で描いたと思われるブランドのロゴが油性マーカーで描いてありドン引き、更に「僕の○○(ブランド名)サンダル」と描いてあり更にドン引きw
    金あるんだから普通にブランドのサンダル買えよと思ったよw
    返信

    +38

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:37  [通報]

    >>1
    医師の腕は悪くないのに受付のババアの態度が原因で通わなくなったことあるわ
    来院してる患者の感想(悪口)言うやつとか最低
    医師宛で苦情の手紙とか送ったらクビにしてくれるのかな
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:06  [通報]

    >>5
    あります。
    病院は日々受け持ちが変わりますから同性看護のみとはいきません。
    逆に男性患者に女性看護師なら受容されているのはなぜですか?
    確かに若年の患者様で配慮が必要な場合や異性看護の拒否を示されている方には人員不足の中でもできる限りの対応はしますが現場は振り回されてしまうこともあります。
    時々、不届き者のニュースもあるので絶対とは言えませんがプロとして従事している看護師がほとんどだということをご理解いただきたいです。
    返信

    +8

    -17

  • 196. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:34  [通報]

    >>30
    私は許すよ、仕方ないよねぇ
    返信

    +8

    -6

  • 197. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:15  [通報]

    >>188
    もしかしてお母さん耳も遠くないですか?
    保険証のやりとりは老人が100人いたら100人そんな感じ
    特に認知っぽい人だとないわ!ないわ!!とパニックになって「私は返してもらってない!!だせ!!」と大騒ぎ・・・
    その後、「家にあったわ~」としれっと言ってくるパターンがほとんどなので老人が「保険証・・・」と言ったら大きな声で「おばあちゃん!そこにありますよ!返しましたよ!!」は日常茶飯事です

    実は私は優しく話す方なんですが、耳の弱い年寄りにはなかなか通じずイライラするらしく「聞こえねーんだよ!!」ってキレられて、最終的には怒鳴るような大声の受付の人の方がスムーズで仕事が早いのです・・・上記のことからそういう人たちが残る場所だと思っています
    返信

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:55  [通報]

    みんなが引くくらいの話が沢山ある
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:18  [通報]

    実は今、通っている歯医者の受付の方の態度に悩んでる。
    他の患者さんにはすごくにこやかに対応されているのに、あからさまに私への態度がおかしい。ついこの前も、私が「お願いします」と診察券を出しても顔を上げず「…はい」とだけ、その後に来た患者さんにはすごくニコニコ。
    こちらも何か横柄な態度をとったとかドタキャンばかりとかもなく、身に覚えがなくて。
    あと少しで治療が終わるので、それまでの我慢と思っているけれど、すごくしんどい。
    返信

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/17(土) 15:46:13  [通報]

    足に謎の湿疹が出来て皮膚科に行ったら最悪だった。
    まずずっと何故か自分の学歴の自慢から始まり
    そして私の学歴や職業、生活習慣を聞かれ否定され
    挙句のはてに高卒だということを馬鹿にされた。
    唖然としてたら診療終わった。
    後で口コミ見たら星1つだったw
    返信

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/17(土) 15:46:27  [通報]

    嫌な思いとは違うかもしれないけど昨日娘を小児科に連れて行ったら薬出し間違われた

    私がそこそこ薬に詳しかったから
    ダブってる
    と気づいたけど 

    前に自分が風邪でかかったときも、
    耳鼻科でこういう薬出されて飲んでます
    とお薬手帳も見せたのに、重複して出されたことある…

    なんなん?
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:02  [通報]

    >>171
    準備不万端の人
    薬手帳持参しない
    自分の症状を分かるように簡潔に伝えられない
    質問と違う事話す
    返信

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:09  [通報]

    >>199
    中のスタッフ兼任じゃなくて、受付だけの人?
    ただの受付なら私怨でもない限り(あってもアカンが)そんな風になると思わないけどな
    もしかして昔あなたと何かあった元同級生とかじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:36  [通報]

    威張ってる先生しか出会ったことない
    具合悪くて病院行ってんのに落ち込んで帰ってくること多い
    返信

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:11  [通報]

    >>160
    薬剤師でも先生でもないのに適当なこと言えるわけないやん
    返信

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:37  [通報]

    >>199
    私の話かと思ったよ。歯医者の受付が若くて可愛いのに私だけ違う気がする。子供と若い男性には親切だけど、お年寄りと私には何か違う。さりげなくそれって私のこと?って感じの嫌味もすごいし、態度だけでなく言葉にもだしてて、もうダメだなっておもって治療が終わったら病院変えた。

    苦情を書き込みたかったけど、歯医者さんにも助手の人にも治療にも不満はなかったから、本当に受付の女性だけなんだよね。
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:14  [通報]

    >>144
    今は若い看護師髪の色も派手だし目立つアクセ許可してる病院も増えてきたと思う
    だけど高齢親世話になってるし仕方ないと思ってる
    そこに関しては何も考えずやることやってくれたらいい
    自分はできないしと割り切ることにしてる
    返信

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:31  [通報]

    去年の12月、中学生の子供が熱と咳で、A内科で風邪と言われた。(いまだに車の中での診察で中に入れてくれなかった)
    一向に良くならないから、マイコプラズマかもしれないと思いB内科に行った。(Aに不信感もあったから)
    そしたらAで診てもらったならもう一回Aに行けと受付で言われた。
    病院選ぶのは患者なんだから別に良くない?
    (A内科に行ったらやっぱり診てもらえず、小児科へ行けと言われた)
    返信

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:10  [通報]

    毎回だよ。
    まともな病院がない。
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:49  [通報]

    こういうの見てると思い込みや決めつけで叩いてる人沢山いそう
    クレーム対応とかも大変ね
    返信

    +13

    -4

  • 211. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:18  [通報]

    病院で嫌な思いしたことない人いるの?
    返信

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:23  [通報]

    >>208
    一度診てもらったA内科に診てもらえないのはおかしくない?
    もしかして不信感があってB内科にいったこと正直に伝えたの?
    そもそも何で診てもらえなかったの?
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:36  [通報]

    病院で嫌な思いをしたことある方
    返信

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:45  [通報]

    >>119
    どうなったかは知らんが本人目の前で書いてやってビビらせたからこっちはそれでよし。
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:54  [通報]

    >>1
    漫画で人気の旧帝国大学の大学病院
    医師と看護師一人ずつと私のみって頼んだのにズラッと来てニヤニヤ私語しながら覗いてきた
    やめてくださいって言いましたよねと言ったらみんなでゲラゲラ笑ってた
    まだ若くて、家に帰ってきてから夜中までアムカしまくって夫に喚き散らして当たり散らした
    夫には申し訳なかったからオバンの今はその場でガチギレするように心がけてる
    返信

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:55  [通報]

    >>82
    うわぁ性格悪すぎだね。
    病院変えたほうがいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:13  [通報]

    婦人科の定期検診で年に何度か行ってるんだけど、ちょうど市の婦人科検診とも重なって混雑していた時があった
    受付のおばさんが、もっとまバラにきてくれりゃいーのにねーって聞こえるように話してた
    Googleのクチコミにも毎度受付の態度悪すぎって書かれてるけど改善されてない
    先生が優しいからなんとか通院してる
    返信

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:33  [通報]

    >>161
    血管見える機械なんて、あるとしたら大きい病院くらいじゃない?大きい病院でも本当にあるかどうかはわからんけど。
    あと、採血でわざわざ麻酔なんてしない。看護師は麻酔使えない。そもそも麻酔の注射も痛いけど…
    返信

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:33  [通報]

    >>1
    自分なら帰る時に中指立てながら死〇って言う
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:26  [通報]

    >>197
    母は耳は遠くないんですが、
    物の位置を把握するのが難しいです。
    目の病気で通院してるのに
    見えないことで叱られたことが
    ショックだったようです。
    患者とはいえ、態度の悪い、
    こう言ってはなんですが怒りの
    スイッチがすぐに入るお年寄りは
    多いですね。
    身内に看護師がいますが、
    病院の順番で朝一番を競って
    自分が診察券を先に置いただの
    順番をわざと抜かされたともめて
    看護師のあんたがちゃんと見とけ!
    だの言うお年寄りがいるそうです。
    そこまでは受付も看護師もお世話
    出来ませんよね😅
    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:02  [通報]

    >>208
    良くならない場合、最初にかかった病院でもう一度見てもらうことは普通のこと。
    別の病院にかかると前の病院と同じ薬を出してしまう可能性もあるからね。
    あとA内科に戻ったとき、マイコプラズマの検査してほしいって頼んだりしました?
    もしそうなら、マイコプラズマの検査自体扱ってる所って少ないし、小児科行ってって言われるのもわかるかな。
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/17(土) 16:17:55  [通報]

    >>1
    大した事ない火傷だったんだけど、素人判断は怖いし時間外で見てもらったら医師と看護師で鼻で笑われた。内科の医師だったから不安だったし。
    返信

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/17(土) 16:19:08  [通報]

    >>160
    看護師ですら看護師判断で飲み合わせ大丈夫って言えないのに、受付の人が言えるわけないわ。
    先生に確認しないといけないし、診察室で他の患者さんの対応してるときに割り込んで聞けないよ。それで怒る患者さんだっているのに。
    返信

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:01  [通報]

    >>30
    私も必死です
    特に固太りの人は肉に埋まって血管全然分からない人が多い
    めっちゃ奥の方にあるなって思っても刺すのにはこっちもそれなりの覚悟がいるよね
    全然いいよ練習してって言ってくれる人は神


    返信

    +19

    -3

  • 225. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:07  [通報]

    >>10
    わかる
    血管浮き出てるから刺しやすいのに、採血中ずっとズキズキ痛むのは何が悪いんだろう
    痣も残るし夏場は本当に嫌だ
    上手い人だと全く痛くないし痣もできない
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:24  [通報]

    >>160
    診察時に医師に聞いて下さい
    返信

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:05  [通報]

    >>55
    クリニック勤務の看護師だけど、本当に先生の話聞かないで一方的にワーッと言いたいこと言う人の多いこと
    先生に喋らせないのよ
    とりあえず聞かれたことに簡潔に答える、その答えで足りなければ追加で先生の方から聞くから待ちなよって思って横で聞いてる
    1日に何人も診てるし無駄にワーッと喋られると困るんだよ本当に
    返信

    +23

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:19  [通報]

    >>95
    口コミ評価高い歯医者行ったら 今の歯も抜きましょう ここらへん(前歯)は抜いた方がいいって言われた。無愛想で感じも良くなかったから口コミほとんどない歯医者行ったら 即治療出来る歯はすぐしてくれて歯も抜かずに治療してくれた。
      
    返信

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:09  [通報]

    >>75
    病院によるけど看護部が変に力を持ってると頭の良くない看護師は勘違いして
    他の部署の職員や患者に偉そうな態度をとるんだよ。
    返信

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:02  [通報]

    >>225
    血管浮き出てるから採血しやすいとは限らんのよね
    ブリっとしてる人の血管は逃げやすいし
    返信

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:12  [通報]

    >>16
    それ、私も経験ある!私の場合は、笑われたあげく、医師の机の上にチンベルが置かれてて、ひと通り診察終わったら医師が無言でチ〜ン!ってチンベル叩いて、看護師が次の患者のカルテ持ってきて私は退場する酷いシステムだった。あとで知った情報だと、その医師は以前は総合病気の精神科の部長だかやってた先生らしい。ほかの精神科は初診予約がどこも2ヶ月先とかですぐとれず、チンベル心療内科だけすぐ予約とれたから不思議だったけど、行ってみて理由がわかったかんじ。あれで病気がよくなるとは思えない。
    返信

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:23  [通報]

    >>212
    言うわけないよ。
    マイコプラズマかもって言ったらマイコプラズマの診断はできないって。
    Bで、Aでマイコかもって言って血液検査してもらえって言われたから診てもらえると思ったのに。同じ町内の病院だし。
    小児科は親切で、確定診断はできないけどレントゲンとってくれてそれっぽいって診断してくれた。
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:23  [通報]

    >>165
    診察前ってなに?
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:02  [通報]

    健康診断で貧血出て、
    この紙を持って受診してくださいって書いてあったから病院行ったら「こんな事できたの?このくらい普通だからw」って言われたけど受診しろ的な事書いてあったからきたんだし、お前の普通とか知らんがなと思った。
    返信

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:44  [通報]

    >>220
    わかります、うちの高齢の母も眼科でいろいろ言われたらしく愚痴を聞かされました
    歳をとって出来なくなることが増えると、今まで平気だった他愛のないことでも怖いってなりますよね
    でもやはり聞いてみると受付の説明を遮って質問ばかりしてたようで、自分も一緒に行った方がいいかなって思ってます
    返信

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:17  [通報]

    >>1
    絶対忘れられないことがあるよ。
    キシロカインで具合悪くなると申告していたにもかかわらず
    首筋に何度も注射された。
    その医者は首筋(ぼんのくぼ?あたり)注射で肩こりとか90%以上完治させたとかで
    私の全身痛が治ると思っていたらしい。
    3~4度注射された後、体の力が抜けて歩けなくなったのに放置。
    夫に迎えに来てもらい2週間後に予約した再受診した際、
    全然治っていない、力が入らなくなったままと
    事実を伝えたらなぜか激怒された。
    「あんたは私を信用していない、信頼関係なしに治らない!
    初回の診察で信頼関係もないと思う、他に紹介状を出して欲しいと言ったら
    「あんたは頭がおかしい!精神科以外紹介しない!」
    大きい声で怒鳴られた……。
    茫然自失で診察室出た後で看護師さんが謝ってくれたけど恐怖と怒りで何も考えられなかった。
    15年くらい前でSNSもなかった時代のことだけど今でも思い出すと怖くなる。
    その後、他の病院でちゃんとした治療を受け寛解したけどあの恐怖だけは忘れられない


    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:46  [通報]

    >>13
    本当あの上から目線なんなんだろう。
    こっちが診察してやってる、その病院のマイルール知らないなら帰れ(医者はお前じゃないのに)って態度だよね。
    返信

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:36  [通報]

    喘息で受診したときに診察の前に何かの検査をしたんだけど、ストローみたいなので息を吐き続けるように言われてやったけど軽い発作が出てるからそんなもんやったら咳が出るのよ。とりあえず全ての荷物をカゴに荷物入れてここ座れだったから手元にタオルがなくて手で押さえたら説教。一息でやらなきゃいけないから咳を我慢しろって無理なこと言うし、診察のときは数値は正常ですって言われたけどなんの数値なのかもわからず不信感で病院変えた
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:15  [通報]

    >>10
    何度もやり直されて迷走神経反射起こした
    それ以来採血や注射がトラウマになった
    返信

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:13  [通報]

    マイナ保険証持って行ったら、受付可能な病院なのに
    不慣れなのか、これできないんだけど!笑と
    しんどくて診察待ってる自分に聞こえる声で永遠に文句言ってた受付のおばさんがいた
    返信

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:06  [通報]

    >>1
    本数が少ない電車とバスで行かなきゃいけない遠い病院、着いたら主治医は体調不良で休みと言われた
    HPあるんだから休診が判明したら即HPに明記するなりして欲しい
    文句は医者に言えとかいうけど、いないんでしょ!
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:19  [通報]

    婦人科で診てもらった時心配なことがあったから質問したんだけど「大丈夫大丈夫、そんな幸せそうな顔してるんだからw」って何回も言われた。「悩み無さそうな顔」ってことよね。失礼過ぎて二度と行ってない。
    返信

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:08  [通報]

    >>16
    私も心療内科で嫌は思いしたことあるけど、心療内科の患者さんに杜撰な対応する医者ってある意味勇気あるよね。

    こういう言い方よくないかもだけど、メンタル面で問題抱えてる人に対しては慎重に対応しないといつどこで復讐されるかわからないのに平気で馬鹿にした診察するから悪い意味で感心する。刺されてもおかしくないよって感じの医者とか普通にいた。
    返信

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:45  [通報]

    >>227
    そういう人って1から10まで説明しようとするよね。
    クリニック側としたら
    いつから、どんな症状で、どこが辛いのかって簡潔に知りたいのに、3日前の食事の内容まで話す人いる。
    しかも話が長くて口を挟めないっていう。
    返信

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:24  [通報]

    >>126
    嫌だと思うよ
    オバハンの汚いケツとか見たくないだろうし、同性でもイヤや
    返信

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/17(土) 17:03:28  [通報]

    17歳の頃40度の高熱で入院したことがあるんだけど退院の時に処方された薬が別の患者のものだった...
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:03  [通報]

    >>195
    男性医師が女性患者の聴診や服で隠れる位置の処置をする場合は必ず女性看護師や女性看護助手なりをつけます。一対一で行うことはありません。男性看護師の場合は一対一で処置や着替え、清拭、排泄介助などを直接行うのが問題だと思います。入院中に身体が効かないときに夜間の見回りで寝ている時に男性がみおろしていた時には不意打ちすぎて恐怖で男性看護師が部屋持ちの日には寝れないですし、パジャマも気を使います。看護科では学生同士で清拭や排泄介助の練習をしますが男子学生と組んでやりますか、同性が同席をしていない異性介助が問題ないと感じるなら是非体験を頂きたいです。
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:42  [通報]

    何かに反応してアナフィラキシーショックで、顔はパンパン激しい痒み、息は苦しく目も開けられない重篤な症状。
    クリニックに行くと顔を見て順番飛ばしで診察してくれ点滴で治まり感謝していた。
    ただアレルギーの心当たりがなく不安で「アレルゲンを調べて欲しい」と言うと医師が急にブチキレて「アレルゲンって何っ?アレルギーの原因のつもりで言ってんのっ?医学用語的におかしいっ!」
    ずっと怒鳴りつけられた。
    そして専門用語ばかりでまくし立てられて泣いて帰った。
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:50  [通報]

    子供が打撲みたいな怪我して受診したら、大した事ないすぐ治るよー痛み止め飲むほどかなぁーじゃあ一応出すよ、痛かったら来週来てって対応で頓服で処方。本人は痛いけど痛み止め飲むほどじゃないから大丈夫と。でも痛みがすっきり引かないから2度目に受診したら別の先生で「ちょっとでも痛いなら飲んでくださいよーそりゃ痛いわ」と言われて、どっちやねんって。思わず「飲むほどじゃないと言われたから激痛にならなきゃ飲ませちゃいけないかと思ったんですけど!」と言い返してしまった。2度目の先生に初診で当たったら普通に飲ませてたよ。
    返信

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2025/05/17(土) 17:34:10  [通報]

    妊娠中の臨月に、心電図つけることになって、心電図つけてる間ずっと上半身真っ裸でベッドに流されて男性技師?と個室だったこと。
    せめてタオルとかかけて欲しかった。
    なんか惨めな気持ちになった。
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/17(土) 17:34:53  [通報]

    >>250
    ベッドに流されて→寝かされて、の間違いです…
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/17(土) 17:57:30  [通報]

    男性に心電図された
    医者に心配して色々質問したら鼻で笑われた
    返信

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:36  [通報]

    >>12
    流産したときも聞かれて
    「あ…出血してて…」って濁しながら答えた
    周りに男性もいたし嫌だったな
    返信

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:34  [通報]

    体重測定されてそれを待合室まで筒抜けになるような大声で読み上げられたのは嫌だったな
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:42  [通報]

    「子どもたちを静かにさせろ」って知らない患者さんに怒鳴られた。
    ただ近くに座ってたから微笑ましく見てただけで、私はその子たちの親ではないのに。
    返信

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:18  [通報]

    >>39
    よくそこでお母さんに相談に行けましたね
    偉い
    私なら威圧に負けて脱いでしまったかも
    ちゃんと守ってくれたお母様も素晴らしい
    返信

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:03  [通報]

    インフルエンザ予防接種なのに何故か上半身裸になれと言われた。?と思いながらもブラ1枚になり待機してたら看護師からブラも取ってと言われた。
    結局上半身裸で注射された。は?何故??腕だけ出せばいいよね⁈あのクソスケベジジイ💢
    返信

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:03  [通報]

    >>240
    状況がよくわからないけど、マイナで入力した情報がきちんと反映されてなかったってことかな?
    マイナはよくある、他にも古い情報のまま更新されてなかったり・・・
    その場合は決して持ち主に文句を言ってるわけじゃない(マイナ作ったやつに言ってる)から気にしないでね
    返信

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/17(土) 18:22:06  [通報]

    >>185
    そうですよね、1回はトライしないと変わってもらえないから刺す方もつらい。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/17(土) 18:33:06  [通報]

    症状を他の患者の前ででかい声で聞いてくる配慮がない看護師多いよね
    偉くもないのに偉そうだし
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/17(土) 18:38:43  [通報]

    >>64
    普通お薬手帳ありますかと聞くよね
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:06  [通報]

    全然治らないから通院をやめた耳鼻科
    何年も経ってるのにそれを根に持たれてて嫌味を言ってきた医者いた
    当時も行かなくなったら何度も電話来てて、気持ち悪い病院だなと思ってたけど、数年ぶりに行ったらめちゃくちゃ感じ悪くされて本当にやばい医者だと思った 
    治せないくせに態度だけはでかい
    返信

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/17(土) 18:41:31  [通報]

    診察してもらって「がんの可能性がある」って言われて廊下で一人泣いてたら看護師2人に笑われたこと
    結果がんじゃなかったけど腹立つ
    返信

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:08  [通報]

    >>28
    よこ。
    それはクチコミで意見書くべき事案!
    返信

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/17(土) 18:45:36  [通報]

    ある小児科へ
    待合私達しかいないのに
    すっっごい待たされた
    何だか受付の人や看護師さんは気まずそう申し訳なさそうな態度を暫くしたら出してきてそれでもだいぶ待った
    理由もなんも言わない!
    私達の前の人が時間掛かってて
    もうさっきから何してるの!?ってくらい
    合間に診るとか出来ないの?って思った
    で、やっと診察!
    先生軽くも謝りもしない
    「今日はどうされました?」
    もうこっちが聞きたいわ!!
    高齢の女医さんの態度に腹が立った!
    返信

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/17(土) 18:46:35  [通報]

    受付の態度が良くないのはあるある…
    正直資格も何もないパートの人だからね
    それこそAIになってほしい分野
    返信

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:32  [通報]

    歯医者は、当たり外れが、あるかな。
    下手な所はめっちゃ下手
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:51  [通報]

    >>12
    あるから来てるねん、薬見て察してってなるけど、間違いがあるといけないからね
    あのシステムどうにかできないのかな?
    返信

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/17(土) 18:51:49  [通報]

    >>13
    美人なら顔採用ってわかるけど、普通のおばさんだと謎選考で余計腹立つ
    返信

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/17(土) 18:52:39  [通報]

    流産したとき、医者がエコー見ながら、もうダメだなこりゃ!って明るく言い放った
    返信

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:12  [通報]

    私じゃないけど夫が
    子どもがインフル明けに当時まだ証明書が必要で
    普段行かない病院に実は行きまして(休日当番)
    そこの先生が
    母子手帳見て
    「こんな色んな病院行ってたらダメ!1箇所じゃないとダメ!!薬手帳も見せなさい!(更に怒る)」
    って先生に言われたって

    じゃあ、24時間365日開けといてくださいよって思った
    盆正月休むでしょ、何なら学会行くからって休むでしょ
    えっ?違う?
    子どもの病気親は待った無しで対応しますよ
    返信

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/17(土) 19:00:26  [通報]

    糞でぶの医者がすんげー態度でかくて驚いた事あるわ
    母親の事で病院行ったのに 点数下がってから
    うちの病院に転院させただの入院はさせないだの
    ホント上からの物言いにぶち切れそーになった
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/17(土) 19:04:43  [通報]

    説明がボソボソ声で何言ってるかわからない
    検査の結果の電話かかってきて質問してるのにガチャ切りされた
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/17(土) 19:13:49  [通報]

    >>1
    コロナの検査に病院に行った時に、病気に滅多なら無いからかかりつけ医が無くて唯一診察券持ってた中規模総合病院行ったら、一応 結構前に内科、直近は整形外科にかかった事あってコロナの診察もしてる病院だったから電話をしてから行ったら、医師は凄い優しかったけど看護師さんが、もし酷くなってもうちには来ないでください。整形外科で来られてもね〜って言われ、熱があってコロナだった事がショックでその場は言い返せず、いや内科もかかってるし!熱で弱ってるのにそんな捨て台詞ある?お大事にでいいやん。
    返信

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/17(土) 19:20:04  [通報]

    >>1
    先生はいい人なのに毎回受付の人の態度が嫌で通うの辞めた。
    みんなはこういう場合どうしてる?
    返信

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/17(土) 19:26:06  [通報]

    >>12
    あれほんま嫌やわ〜
    聞くな!察しろ!やな〜w
    聞かんと、薬出して禁忌薬とかやとアカンしやろけど他の待ち人に丸聞こえやんか〜
    行きつけの薬局は出来るだけ嫌な顔して「はよして!」って表情するようにしたらあんまり聞かれへんようになったよ〜wでも一応聞ぃてくるからちいかわのうさぎの感じで「ハァ?」って顔しとくねんw
    返信

    +19

    -10

  • 277. 匿名 2025/05/17(土) 19:30:03  [通報]

    >>257
    おかしい
    返信

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/17(土) 19:32:58  [通報]

    昔、耳鼻科に行って先の患者さんと先生が話しこんでる横で待ってました(昔の耳鼻科は診察室に次の患者が待つ)
    私が待っているのをわかっていて長々と話しをしているから「もう💢」という感じで待ってたら「嫌なら帰っていいですよ!」と先生に言われた。
    潰れろ!
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/17(土) 20:14:59  [通報]

    別のトピにも書いたけど、昨日、咳喘息がひどいから内科に行ったら「お薬手帳見せてください」って言うからスマホの電子お薬手帳見せたら「見づらいので全部読み上げてください」って看護師に言われた。
    あんた自分で何言ってるか分かってるの?咳がひどくて喋るのも息するのもやっとの人間に看護師がいう言葉か?頭狂ってんじゃないの?だいたい最初に咳喘息がって言ったよな?!どういうつもりでそういう言葉吐けるのか言えや!
    ってゼェゼェしながらやっとの思いで言って、切り上げて別の病院に行った。

    だいたいさ、スマホもお薬手帳推奨してんじゃないのかよ。

    月曜日覚えてろよ。
    返信

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/17(土) 20:26:14  [通報]

    >>254
    会社の健康診断で行く病院が普段は高齢者専門の病院
    医者もどこかの病院行ってて定年になったようなおじいちゃんばかり
    耳の悪い高齢者相手にしてるから
    「あんたー体重◯キロも有るよ?!太り過ぎだよ!」ってすごい聞こえて来る
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:03  [通報]

    >>36
    私の掛かりつけの内科は、コロナ禍問わず一年中病院に行く前に電話かネットで予約、熱のある人は車の中か別室待機になってる。インフルやノロなどの感染症もあるし、ヘルパンギーナとかマイコプラズマとか色々あるよね。
    そういう開業医だと、知らずに飛び込み受診したら嫌がられるかもな…。
    返信

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/17(土) 20:38:31  [通報]

    >>252
    男性医師だったら肌をみせてもへいきなんでしょ?看護師や技師になると嫌って文句言うならもう病院にかからないほうがいいのでは?
    世の中ヤバい奴もいるけど、多くの看護師や技師は患者としか見てません
    自意識過剰すぎる
    返信

    +7

    -6

  • 283. 匿名 2025/05/17(土) 20:39:13  [通報]

    採血する時に手袋しない看護師が嫌だ
    返信

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/17(土) 20:43:18  [通報]

    >>9
    私もされたことあります!あれ痛いですよね。
    注射針刺した後に「あれ?」って言われた後、針の先で血管探されて
    とても痛かった思い出……。
    見失ったことは責めはしませんが、そのまま続行するのは
    やめて欲しかったですね。ほんと痛いんで。
    返信

    +5

    -10

  • 285. 匿名 2025/05/17(土) 20:48:47  [通報]

    >>78
    雰囲気が似てたんですかねえ
    後ろ姿とかなら見た目の年齢あんまわからないですし
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/17(土) 21:13:30  [通報]

    >>183
    あーそれでバッグとか指輪とかジロジロ見るんだ
    ってなるかー!
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/17(土) 21:29:33  [通報]

    >>37
    私も術後の担当が男性看護師で凄くショックで、看護師さんには何も落ち度はないけれど、申し訳ないと思うけれど変わってもらいました。
    返信

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/17(土) 21:29:37  [通報]

    患者なのに気がつくとこっちが気を使ってる
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/17(土) 21:33:48  [通報]

    >>195
    私の隣の男性患者に女性看護師さんがついて、何故私に男性看護師さんが?と思いました。
    病院にも事情があるのかもしれませんが、一方的にこちらに受け入れろというスタンスは如何なものか。

    返信

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/17(土) 21:35:19  [通報]

    >>81
    カテーテルのこと?
    何度か抜いたことあるけどあれって臭いの?知らなかった
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/17(土) 21:39:08  [通報]

    >>1 いきなり熱出てすぐいけるとこに行ったら
    漢方信者?みたいな先生で漢方しか出してくれなかった。しかも効かない。
    あと胸の音聴く時本当に胸をボロンと出さなきゃいけないとこでめちゃくちゃ恥ずかしかった。
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/17(土) 21:40:04  [通報]

    >>144
    私の通ってる歯科の衛生士さんが金髪の肩少し上のボブ
    金髪はいいんだけど、髪結んでないのが気になる
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/17(土) 21:44:15  [通報]

    受付が嫌な感じの病院は結構あるよ
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:27  [通報]

    >>68
    分かる、質問したら不機嫌になる医者いるね
    健康診断で年1回に行ってる医者がそう
    その時の医者の目の怖さと言ったら…許せないわ
    そういう医者はエベレスト並みのプライドの高さだよ
    飲み屋で威張るタイプ
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/17(土) 22:02:10  [通報]

    行きつけの耳鼻科で『顔と歯茎が痛くて寝むれない。』と訴えたのに、花粉で混んでたせいもあるのか『また痛かったら来て〜』と鼻水痰切りの薬のみ出されて帰宅。やっぱり頬痛くて、歯は抜けそうな感覚。せっかく仕事が休みの日に耳鼻科行った結果、副鼻腔炎。顔中膿まみれ💢あれから3ヶ月経った今も服用薬抗生剤クラリスのみ続けてる。次回レントゲン撮ってまだ酷い様なら他の方法にしよう!だって。
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/17(土) 22:08:42  [通報]

    産後、背中の一部ががかぶれてかなり痒かったけど新生児の我が子から目が離せなくて、結局3ヶ月後にやっと皮膚科へ行った。いつからかゆいのか聞かれて答えたら、それだけ我慢出来るならそんなに痒くないんだね。って言われて、子供が心配なんだよ…と当時はムカついた。今思えば夫と行けば良かったんだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/17(土) 22:10:46  [通報]

    >>290
    その人は何日もお風呂入ってないから臭かったと言ってた
    返信

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:33  [通報]

    >>2
    きちんと配慮してほしいね。
    私は高校生の時に高熱でフラッフラだったから
    お父さんに病院に連れて行ってもらったんだけど
    聴診する時に服、肌着を上まであげられて
    ブラ丸見えの状態で聴診されたのがすごく嫌だった。
    返信

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/17(土) 22:17:23  [通報]

    大学病院で甲状腺のエコー検査
    薄暗い検査室で大柄な男性技師と二人きりの状態
    思いっきり服をたくし上げた挙句、必要以上に肘を両胸にグリグリ押し当てられた。明らかに不自然だったけど、得体の知れない恐怖で全身が硬直して何も言えなかった。後日、再検査で別の男性技師がやってくれたけど、肘が胸に当たらない様に配慮してくれた。やっぱり胸グリグリは医療セクハラだったんだと確信しました。

    癌など不安を抱えている人間にする行為じゃないし、かなり屈辱的でした。本当にクズだと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/17(土) 22:21:44  [通報]

    看護師のタメ口
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/17(土) 22:31:15  [通報]

    >>161
    こういう人ってきちんと仕事したことあるのかなあ。
    自分の知らない分野の仕事を文句たらたらよく言えるね。
    返信

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/17(土) 22:37:53  [通報]

    >>10
    ···私、入院中に点滴がクソ下手くそな看護師に毎回当たってた。
    刺された時は痛くないんだけど、毎回10分くらいで痛痒くなってコール、結果「血管に入ってないんで刺し直しますー」って別の看護師に刺し直されてたよ···。
    返信

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:14  [通報]

    ニキビで皮膚科受診したらそこの病院は塗り薬つけてガラスのスプーンみたいなの当てて治療する独特な治療があって、処方された薬無くなって再診したら先生に「治す気があるのか!?」ってマジギレされた。定期的に通院してとは言われてないし頭の中が???でいっぱいだった。その後別の皮膚科に何軒か通ったけど謎の治療をしてる病院はそこだけだった。
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/17(土) 22:58:46  [通報]

    風邪で診察してもらつたとき、聴診器を当てる時下着の上からかせめて下着を浮かせてその間からしてもらえるだろと思ったら、側にいた70くらいの看護師に全部首までめくりあげられた
     とてもつらかった あのババア!!
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/17(土) 23:06:56  [通報]

    看護師がタメ口だったり、思ってる事口に出すタイプの人いますよね
    特に個人病院で患者を案内したり簡単な処置だけしてる人にそれされたら、特に資格いらない仕事内容なのに…とは思うます
    返信

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:44  [通報]

    >>1
    幼稚園児の子供を小児科に連れて行った。コーディネーターみたいな人に「お孫さんですか?」と言われ「自分の子ですけど(怒」と答えたら、「何人目のお子さんになるんですか?」聞かれた。「一人っ子です!!!」と答えたけど、そんなアンケート診察に必要ですか。今思い出しても腹立たしい。
    返信

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:45  [通報]

    看護師の方は皆さんプライベートでも何故か自己肯定感がものすごく強いから、上からの対応になるのかしら
    返信

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/17(土) 23:25:11  [通報]

    >>1
    めちゃマイナス喰らいそうですが…
    10代の頃予期せぬ妊娠で、両方の親の反対や様々な事情により悩んだ挙句結果5ヶ月入る前とかそのくらいに堕胎手術を受けました
    その時何も言われないまま研修医?みたいな人達が10人ほど見学するとか直前に言われ、普通の堕胎手術ではなかったので(子宮口を広げたりする器具を入れたりする)痛みで苦しんだり、出血したりしてる時も先生が、こういう責任感のない人はこういう苦しみを味わって生命を終わらす事を身をもって分かってもらいます。みたいな説明をしてて、え?本当はこんな事しないのかな?とか思ったけど、何も言えずにいました。
    その後、麻酔をされましたが目覚めた後もまだ研修医みたいのは居たのでずっと10人くらいに見られながら、手術が行われたと思う。
    麻酔が覚めたあと、先生に体調は?今どんな気もち?って聞かれて、体調は本当に悪かったので、痛いし気もち悪いです。悲しいです。と答えたら、全部自分のせいでしょ〜?笑って言われて本当に泣きました。
    返信

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:53  [通報]

    >>161はデブなのでは?
    デブの血管はぶ厚い皮下脂肪に埋もれてて見えにくいんだよね

    失敗されたくなかったら痩せろ
    返信

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:38  [通報]

    GWに熱と寒気で休日診療へ
    インフルとコロナ陰性
    GW明けに喉痛すぎで一睡もできず溶連菌を疑い内科へ
    溶連菌かもって言ってるのに授乳中を理由に検査もせずに漢方とトローチだけ渡される
    次の日も一睡もできず、ネットで調べまくる
    溶連菌だったら抗生物質飲んで菌をやつけないと治らないって書かれてた
    喉の奥が腫れて白っぽい潰瘍になってたり症状がまさに!だったので溶連菌の検査をしてるとHPに書いてある内科を受診
    昨日も受診してるんでしょ?とブツブツ言われ、溶連菌の検査今してないのよ!看護師1人辞めちゃって忙しいから無理なの!と
    HP見てきてるのになんでこっちが責められるんだ!?と
    喉を見せたら、これだけ腫れてるなら耳鼻科行きなさいよと言われ
    GWで来週まで耳鼻科空いてないんです!!(私の住んでる地域は耳鼻科1件しかない)
    もう辛さと相まって涙でたわ…
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:59  [通報]

    小学生の頃に虫歯ができて行きつけの歯科医ではなく近場の歯科医に母に連れて行かれた
    理由を聞くと先生がイケメンらしいから一度 見てみたいとのこと
    めっちゃ腕が悪くて、痛くて泣きまくってたら「もう、そんな痛くしてないでしょhahaha」て側にいた二人の看護師さんと三人で笑ってた
    フォローもなし、麻酔もなしの病院だった
    で、イケメンだったかと言われればそうでもなくただ目がデカイ男だった(アラフィフより)
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:16  [通報]

    >>297
    どういう状況かわからないけど風呂もシャワーもOKだし全身拭いて貰えるよ
    特に細菌とか入ったらだめだし
    何日も洗ってないような不衛生なことがちょっと信じられない出来事だね
    返信

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:35  [通報]

    辛くて行ってるのに大したことない扱いされたとき。
    そう思っていても表向きは共感してほしい。
    返信

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:25  [通報]

    今は無くなった会社の診療所の女医にムカついた。会社の健康診断、子宮筋腫のため貧血で引っかかった。看護師から、診療所で貧血の薬を出すから、直ぐに受診するよう文書が届いた。直ぐに行ったら、医師に「何しに来たんですか?」と言われた。私は内科の医師だから、婦人科はわからないので、薬は出せないと言う。看護師が頼んでも「出せない、帰れ」と言う。前年、別の内科の医師は出してくれたのに。結局、診察代だけ取られたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:27  [通報]

    3ヶ月、個室での入院中
    男性主治医はノックせず毎回病室に入って来る
    一度だけ、うわぁーーって思わず叫んだ

    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:11  [通報]

    >>282
    男性医師は女性患者には女性職員が同席だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:45  [通報]

    >>218
    麻酔クリームね
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:23  [通報]

    保険証忘れてしまって受付の人に次来た時に持ってきてください!ときつく言われ、お会計した後自分の前後の人にはお大事にと言っていたのに自分の時だけ無言で薬渡された時
        
    返信

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:30  [通報]

    >>301
    知らない分野も何も、仕事なんだからきちんとするのはお給料頂く以上プロなんだから当然のことでしょ。
    むしろ、他の分野で下手で相手に迷惑を掛けてるのに、練習台にしてずっとやらせる事なんてある?
    しかも他の方法が残されているのに。
    例えば役所で不慣れな人がいたら、上席や詳しい人に聞くなり変わるなりするでしょ?

    何度も刺してぐりぐりしてって、失敗して人に刺した分自分の腕も刺されたらいいんだよ。


    >>309
    妄想でまぁよく喋ることw認知の歪みが酷い特性をお持ちなんですね。
    仮にさ、相手がデブだったとして、それで失敗が許されるとでも思ってんの?仕事舐めすぎじゃない?

    あと、私は見えやすいタイプで、何度もされるのは子供ね。
    返信

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2025/05/18(日) 01:23:34  [通報]

    クリニックに行った時に診察室の中に看護師さんがいるのはいいとして
    なぜか事務?の人がすぐ横にいることがある
    あれ本当に嫌なんだけど、院長に言いたくても横にその人がいるから言えない
    どうしたらいいの?アレって必要なの?
    返信

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2025/05/18(日) 01:40:15  [通報]

    >>317
    だからさ、麻酔クリームにしたって医師の指示がないと塗れないんだって。
    そして看護師の技術が上手い、下手に関わらずそのぶん患者さんに請求されるけど。
    あと麻酔クリームって効くまでに時間かかるから、そんな待ってる暇ないわ。
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/18(日) 01:41:19  [通報]

    >>279
    若い看護師?
    見辛いって発言だからおばちゃんだったら老眼で小さい字見えないとか、他人のスマホ触るのを遠慮したとかもあるかなと思った
    私も咳喘息だけど、辛くても呼吸器内科で軽く扱う医者もいたのはイラッとしたな
    お大事にね
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/18(日) 01:41:23  [通報]

    >>320
    クラークでしょ?
    言うなればDrの診療の細かい世話してるのよ。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/18(日) 01:55:39  [通報]

    10代の頃、生理痛が酷い&生理不順で婦人科に行ったら、診察してくれた男の医者に「生理痛はきちんと生理が来ている証拠だから、不順なわけがない」って言われた。ど田舎で近所に婦人科そこしかなかったから何も考えず行って後悔した。今考えてみても意味不明。
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/18(日) 02:14:36  [通報]

    >>10
    採血したあと血が止まらなくて、腕が血まみれになった事がある
    あの時は痛かった
    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/18(日) 02:31:51  [通報]

    >>1
    病院では嫌な思いしかしたことなくて基本的に病院嫌いです!!
    痛いから行ったのに「この程度」みたいな言われ方したり、痛いけどそう言われた実績があるから我慢して我慢しきれなくなって行ったら「なんでこんなになるまでほっといたんですか!!」って怒られたり
    痛いのにグリグリやられたり「こんなのはね、全然大丈夫ですから」って言われたのにセカンド・オピニオンで「なんでここまでほっといたんですか」でバチンバチンやられて叫ぶレベルで痛かったりと
    とにかく嫌な思いしかしてないです
    最近では鼻で笑われる案件があって腹立ってます
    もしその見解が間違ってたならその医院に低評価のレビューでコメント書きたいと思うくらい
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/18(日) 02:32:30  [通報]

    >>321
    医師の処方が面倒くさいのも、効くまでに時間がかかるかどうかってのも、病院の都合でしょ。
    何度も刺されるか待つかは本来は患者が決めるべきで、下手くそなあなたの尻拭いは、利用者ではなく病院側がするべき事なのが分からないんだね。
    何様?責任の所在が分からないのは、あまりに世間知らずすぎる。
    下手くそを雇ったのも、病院の責任でしょ。
    返信

    +3

    -12

  • 328. 匿名 2025/05/18(日) 02:58:58  [通報]

    精神科通ってるけど、80代のおじい主治医に死んでも自己責任とか、おばさん呼びされるの不快
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/18(日) 03:02:52  [通報]

    歯医者で、他の患者と同じ手袋で口の中触られたり、歯糞が付いた中古の歯磨きで磨かれたり、歯を削る機械でほっぺの内側削られた大出血したことがあった。しかも、別に謝られなかった。後どんなに頼んでも、麻酔はせず。
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/18(日) 03:20:28  [通報]

    >>13
    若めの院長の所は受付も看護師も優しい。
    50オーバーの院長の所は必ず1人は態度悪くて威圧的でムカつく女いる。
    多分、若めの院長はネットの口コミ見まくってて自分とこの従事者に教育してんだと思う。
    オッサン医師はそんなの見てなくて気付いてないから放置。
    返信

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/18(日) 03:32:32  [通報]

    >>19
    若い人しかいない総合病院の婦人科、めちゃくちゃ長いよ。予約の意味ない。予約=その日診てもらえる約束ってだけになってる。
    てか総合病院って担当医制じゃなくて数カ月後の診察の時には前に診てくれた先生じゃなくなってるってのがよくあるじゃん?
    この前、別の先生に代わってて1から質問されて私が終わった頃には「60分遅れ」って表示が出てた。その私も120分待った。
    総合病院診察の日に別の用事入れられないわ。
    返信

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/18(日) 03:39:29  [通報]

    >>1
    コロナですらないならそうはならんやろ
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/18(日) 03:40:54  [通報]

    受付のお喋りおばはん
    患者を下の扱いをしてくる対応
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/18(日) 03:41:15  [通報]

    >>85
    紹介状書いてくれた主治医に「こちらがどれだけ検査を勧めてもやりませんでした。」とありもしない文句を書かれて

    紹介状、固く封されてるのに読んだの?
    どういう事?受け取ったら患者は開封せず紹介先の方へ渡すんだと思うが…。
    返信

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/18(日) 04:15:58  [通報]

    タメ口きかれるから傷つけられる
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/18(日) 04:21:26  [通報]

    産婦人科。
    産科と婦人科を分けてくれないかな。
    産科のことしかわからずPMSやら生理痛は「みんな我慢してる」で終わらせる先生がたくさんいたよ。
    婦人科の勉強しないなら、産婦人科と名乗るな。
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/18(日) 04:55:04  [通報]

    初診で行った病院の受け付けの対応がクソだった(20代ぐらいのネイルゴテゴテ女子)。診察介助のオバチャン看護師のモラルを感じない方言連発発言がだるかった(お前、診察介助のクセに出しゃばって喋るな)。やっぱりあの病院はクチコミ通り、評価最低。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/18(日) 05:19:38  [通報]

    >>12

    嫌なら要望として伝えたら?
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/18(日) 05:23:12  [通報]

    >>75

    接客業やってたけど、看護師は接客業じゃないんで😅
    自費診療のクリニックは接客業って感じだけど、保険診療にそれを求めるのは違いますね
    返信

    +9

    -4

  • 340. 匿名 2025/05/18(日) 05:25:48  [通報]

    >>1
    コロナかかったとき夜中息苦しくて朝まで待ったらヤバいかもと思って急患で病院行った。
    研修医っぽい若い医者ばかりいたけど待合室に患者いるのに大きい声で雑談して爆笑したりずっとヘラヘラしてて感じよくなかった。
    診察の時も、別に大丈夫ですよ?ハハハ!って小馬鹿にしたような態度。
    コロナ患者だからって汚物扱いで裏口からゴミ捨てるみたいに帰されたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/18(日) 05:42:18  [通報]

    予約したのに3時間待たされた、忘れてたみたい もう2度度いかない
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/18(日) 05:50:54  [通報]

    子どもが抗がん剤の副作用で吐いたとき、慌ててたら
    看護師に「もっと吐いてる人いますよ?」って冷たく言われた。こいつら親子は他の人より副作用少なくて楽してんなって裏で思われてるのがわかって残念な気持ちになった。他にも色々と。
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/18(日) 06:14:52  [通報]

    初診で聴診のあと、院長になぜか手をしばらく握られて症状を説明されて気持ち悪くなり、2度と行かないときめた。
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/18(日) 06:25:45  [通報]

    >>131
    勘違いはしてない。誰もサービス業だと思ってないしニコニコ振る舞えとは言ってない。
    返信

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2025/05/18(日) 07:01:07  [通報]

    >>327
    世間知らずはあなた
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/18(日) 07:05:40  [通報]

    >>227
    いつケガをしたのかって聞かれたから、気づいたのは今朝だけど夜中にトイレに行った時に転んだのかもしれないって言っただけで、気づいたのはいつとかは聞いてない!って怒鳴られたのは理不尽だよ
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/18(日) 07:16:52  [通報]

    >>327
    じゃあ保険点数使わず採血前に麻酔クリーム塗ってくれる所や、採血上手い人ばかりがいる病院探して行けばいいんじゃないかな。
    病院なんてたくさんあるんだし、患者が病院を選べる時代なんだから。
    麻酔クリームも塗ってくれない、採血も下手くそって言うなら自分で探せよ。
    ちなみに医師の指示無しに麻酔クリーム使うのは病院側の都合じゃなくて「法律で決められてる」から法律違反になるんだわ。もちろん薬全般ね。
    返信

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/18(日) 07:28:30  [通報]

    >>334
    違うよ。主治医の口から聞いたの。
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/18(日) 07:29:47  [通報]

    >>1
    ぜんそくもちで学生の頃マラソンができなかったんだけど(冷たい空気のせいで咳が止まらなくなる)見学するためにら診断書が必要で病院へもらいにいったら「肥満だから呼吸困難になるの?」って医者に言われました
    確かに太ってたけどびっくりするような肥満じゃないし165cmで60kgくらいめっちゃ悲しかったです
    16歳くらいの時だったと思う
    摂食障害になりかけたよ
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/18(日) 07:32:07  [通報]

    >>319
    病院行くなよもう
    返信

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/18(日) 07:37:28  [通報]

    >薬局の受付で病状
    受付っていうか、医療事務置かないで
    薬剤師が全部会計もやってる調剤も多いから、
    薬剤師だと思うけど、
    薬剤師は問診で医療点数つくんで、
    一応医者みたいに、病状を聞くのよ。
    それで、
    「この調剤は先生の指示ですか?」とか聞いてくる。
    医者しか処方箋書けねえだろ、カスって思うけど、
    しょうがないから答えてる。
    たまに、医者に「この薬を処方してくれ」みたいに頼むひと
    いるみたいだけど、
    こっちは医者が「これ飲め」って言われたもの
    持ってきてんだし、
    最終的には医者が納得して処方書いてんだから、
    文句言うんじゃねえよって思うわ。

    だから、薬剤師の医療報酬は高いんだってよ。
    返信

    +6

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/18(日) 07:49:18  [通報]

    >>126
    仕事なんでどうでもいいって思ってますよ。患者側は気にするだろうけど多忙なんで本当どうでもいい。さっさと終わらせて次行きたい。
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/18(日) 08:10:40  [通報]

    21歳のとき初めての婦人科受診で、がん検診しておきましょうと言われ、子宮頸がんと子宮体癌検査をすることに。
    新人の若いドクターで、初めてだったし怖いし、いざ検査したらものすごく痛いし、こんなに辛いものなのかと思って自宅に帰ったら下着が血だらけ。不安になってすぐに婦人科に電話をしたら、
    説明されてないですか?そういうものです。内容書かれた紙渡してるはずですけど。
    と、冷たい対応。何にも説明されてないし紙ももらってない。
    良い婦人科だと有名だっただけに、すごくショックでした。
    それから20代後半になり違う婦人科で同じがん検診をしたら痛みなし出血なし。
    あの婦人科は一体何だったんだろうと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/18(日) 08:18:48  [通報]

    >>12
    婦人科で下半身にヘルペスできたとかカンジタなった時にあえて女医さんのクリニックわざわざ行っても処方箋薬局担当が男性でどうされました?で撃沈。女性薬剤師さんでお願いしますとか忙しそうで言えない。
    返信

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/18(日) 08:23:01  [通報]

    高圧的な診察されてPTSDになった。
    違う病院で前の先生から言われた事しゃべってたら感情が高ぶって泣いてしまった。違う先生だと分かっていても動悸はするし、血圧が150もあってPTSDって言われたよ。
    口コミ見たら高圧的でプライドが高い、一方的って書いてた。あんな先生は今でもいない。
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/18(日) 08:28:59  [通報]

    小児科で、長く診てもらってる医者から名前間違えがあったり、あ、忘れてたとか言われたり
    とにかく雑な扱いを受けた。同じ病気の他の子が優先なのかそっちの名前ばかり出されたり、あなたの子だけが辛いんじゃないとか何度も言われて、そんなことも分からないくらい馬鹿だと思われてるんだって思われて不安になったり、こっちは文句も言わず大人しくしてたのに医者や看護師や色々な人からイライラをぶつけられて、こちらはなにもしてないのにとにかく病んだ。
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/18(日) 08:47:45  [通報]

    >>161
    「血管見える機械」て何?
    三次救急までやってる大きい病院で働いてたけど、そんなの見たことない。
    麻酔クリーム使って注射打つような人も聞いた事ない。
    「グリグリされた」って言うけど、そういう血管逃げるような人や血管わかりづらい人の採血やルート確保は、看護師だってできれば避けたい。
    若くて健康で、水分しっかり取っててモリモリの見つけやすい血管ばっかやってたい。こちらもリスクがあるし。
    それこそ、料金高いけど患者の主張全部聞いてくれます、医者が直接採血やってくれます系の病院探してみたらどうだろう。そんなとこほぼないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/18(日) 09:12:44  [通報]

    >>347
    技術が劣っている事を棚に上げて「他に行け」ってw程度の低い病院には患者も病院関係者も程度の低い人しかいないのがよく分かるわ。
    看護師が処方しろなんて書いてないでしょ。何言ってんの?思い込みも大概にしたら?そういうところだよw
    下手くそは下手くそなりに職責を持って仕事しろっていう、極々当たり前のことしか言ってないよ。
    麻酔クリーム使う以外にも、変わる、照射するなど、方法はあるでしょ。
    下手くそが意地張って何度も失敗するのは、当たり前のことでは無いことを自覚すれば?
    患者は練習台じゃないんだから、練習するなら見えにくい同僚でやればいい。「先輩が怖くて言えない」とか、病院の都合を患者に押し付けるな。

    子供の掛かりつけはちゃんとしたところだから、こちらが何も言わずとも対応してくれてるよ。
    あなたみたいな程度の低い人間は働けないから、そういう所があるの知らないんだろうね。
    面倒だから、あんまり思い込みで話さないでね。
    私があなたの事について書いているのは、事実に基づいて書いてるのだから、くれぐれも混同しないように。
    返信

    +1

    -9

  • 359. 匿名 2025/05/18(日) 09:16:28  [通報]

    >>347

    よこだけど、血管可視化装置ってやつはググると80-100万くらいするらしい
    血管を何人かで見て結局取れない患者なんてほぼいないわけだし、わざわざクリニックで買うことはないだろつな
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:23  [通報]

    >>357
    医師が全員上手いわけないでしょ。上手けりゃ誰でもいいんだよ。
    あと、知らないなら調べろ。
    普通の病院で採血必要な人が、若くて健康な人なんて何割いるんだよwそんな人しかできないしたくないなら、健康診断専門で働けばいいじゃん。
    リスクがあるなら、尚変わるべきでしょ。
    返信

    +2

    -9

  • 361. 匿名 2025/05/18(日) 09:20:57  [通報]

    >>359
    Amazonで34万弱であったよ。
    下手でできないなら、変わればいいだけ。
    当たり前のように患者を練習台にするな。
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/18(日) 09:36:56  [通報]

    妊娠時、予定日より早く破水来たのでかかりつけの病院に事前に電話し1人入院準備物を持ちタクシーで行ったのものの予約の方がいるので順番来るまで待ってと言われ3〜4時間待ちいざ診療してみたら破水で即入院に。すぐに対応してくれるのかなと思ったけど、違うのね。大きい病院ってこんな感じなんだなと実感。自分の妊婦の認識甘かったかと反省。


    嫌な思いというか、現実はこんなもんだと体験した
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:32  [通報]

    >>250
    そんなことをする?経験はないわ、昭和だったから。
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:08  [通報]

    入院中に血液検査があったんだけれど、採血がまさかの紛失だそう。探したけれど見つからないから、もう1度採血してもいいですか?っていうことがあったよ
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/18(日) 09:52:00  [通報]

    >>357
    NICUなら新生児の血管見るのあるけどね
    この元コメの人は採血の難しさ知らないから攻撃的なこと言ってくるんだよね
    もう一生採血拒否して生きていけばいいのにね
    看護師だって失敗したくてしてるわけじゃないし失敗したら神経損傷で訴訟のリスクもあるって分かってやってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/18(日) 09:53:01  [通報]

    >>362
    初めての出産だとわからなくて困惑ばかりだよね
    私は夜中の陣痛で急いで病院に。2時間位で出産したけれど、産婦人科の先生到着したのは産まれた後だったよ。20代のお若い助産師と看護師2人。総合病院だからと選んだけれど、そんな少人数の中での出産とは思わなかった
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/18(日) 09:58:16  [通報]

    >>366
    夜勤はどこの病棟も3人とかで大勢の患者みてます
    助産師も大きい病院だからって毎回夜勤に助産師が含まれてるとは限りません
    先生も当直じゃなければ夜は家に帰ります
    なのでそれは普通ですね
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/18(日) 09:59:40  [通報]

    しょうがない事はわかってるんだけど
    破水して入院して、夜中に出産になったんだけど
    しっかり夜間料金プラスされててなんかモヤモヤした。
    返信

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2025/05/18(日) 10:02:06  [通報]

    昔はモロにベッキーだった
    アメトークでも「ベッキーすごいぞ芸人」とかやってて、「みんな何騙されんだよ…」とか悶々としてたけど、あのスキャンダルがあって潜在的に嫌ってた人が多数いた事が分かって安心した
    単に当時のあの無敵ぶりじゃ世間は何も言えなかったってだけ
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/18(日) 10:11:19  [通報]

    >>368
    休日の夜間が一番高いんだよね
    平日の昼間に産むのが一番安い
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:23  [通報]

    >>367
    そういうのも知らなくて。病院に連絡してから出産まで2時間あったけれど、産婦人科の先生って1人も駆けつけないんだね。看護師さんだけで出産ってあるんだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/18(日) 10:38:27  [通報]

    >>358
    えwこわww
    私が採血下手くそって見たこともされたこともないのに思い込みで言うのやめてほしいw
    返信

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/18(日) 10:45:55  [通報]

    診断が捻挫、打ち身しかない整形外科。
    学校指定の病院で学校で怪我すると問答無用でこのヤブ医者に行かないといけない
    運動部で骨折した子が変な骨のくっつき方して、引退せざるを得なくなった
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:25  [通報]

    日赤って名前と機材は一流だけどあまり腕のいい医者はいなくないか
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/18(日) 11:06:57  [通報]

    >>13
    薬局もそうだよ。愛想が無さすぎるとか馴れ馴れしいとか。受付って普通にできないもんなの?感情に流され易すぎない?
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:23  [通報]

    10代で軽い心臓の病気が見つかって、検査で上半身裸で管つけられて
    ルームランナーで20分ほど走らされた。 
    そんなに必要かってくらい、男性医師が大勢見に来た。
    最後なんてダッシュだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:02  [通報]

    子宮がん検診で、最終生理日をスマホを見ないと覚えてなくて、困ってたら「もう、あがったんですか!?」って大きな声で言われたこと。
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/18(日) 11:37:20  [通報]

    >>7
    耳鼻科はハズレクソ医者が多い💢
    性格悪くて辞めたところ何件かあるし、鼻が悪いのにトラウマで耳鼻科通えなくなってた
    あんな思いしたの耳鼻科だけ
    返信

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/18(日) 11:42:32  [通報]

    受付の対応に限界きて変えた
    大きめの声で呼ばないと気付かないし(他の患者に見られて恥ずかしい)無愛想で適当なこと言うバカ女、気の利かない説明できないバカ女
    看護師さんと医者はよかったのに、受付がストレスで許せなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/18(日) 11:53:30  [通報]

    >>371
    赤ちゃん取り上げられるのは医者と助産師だけだから看護師だけってことはないと思うけどね
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:02  [通報]

    眼科
    近視が強く、近視に合わせると近くが見にくくなってしまって度数を調整後、合わないといけないので、とりあえずワンデーコンタクト一箱注文した(左右同じ度数なので1箱だけ注文)
    その時同じ度数のテストレンズをもらってそれが問題なく目に合ったので、注文した1箱を受け取りに行った時に「追加でもう5箱注文できますか?」と受付に聞いたら「もう一度検査が必要になります」って言われた
    ほんの数日前に検査したばかりだし同じ物を注文するだけなのに?
    受付に言っても「それが購入する時の決まりですから」の一点張り
    検査で2,000円くらいかかるし、普通に2時間くらい待たされる眼科
    検査って数ヶ月に一度やれば十分なはずなのに
    この眼科は儲け主義なんだろうな、って呆れた
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:45  [通報]

    >>144
    叔母が入院していた病院がそんな感じの看護師ばかりで驚愕だった。その後、叔母は亡くなったのだけれど、「葬儀屋が遺体を引き取りにくるので2時間待ってほしい」とナースステーションに伝えて許可を得たのに、葬儀屋が着いて、黙祷、お悔やみを述べている間、看護師が「退院手続きしたのだから、早く出ていて」と怒鳴りつけてきたので「そんな手続きしていないんだけれど、何ですかそれ」って返答したら、急におとなしくなった。その後、看護師の粗相についてレポート形式で時系列でクレームを書いて病院に送ったよ。人手不足で男女ともやさぐれた看護師(ピアス、ネイル)が多かった。
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/18(日) 11:58:06  [通報]

    胃の調子が悪く、胃薬をもらいに行ったら「食べ過ぎじゃないの?」って医者に笑われた
    すごく感じ悪かったな
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/18(日) 12:11:02  [通報]

    凄い混んでて先生も忙しいからなのか、いざ診察になって症状説明してるのに「はい!はい!」って話遮って、「薬これとこれ出しますね!お大事に!」って即終了されたときはさすがにイラッとした。
    返信

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/18(日) 12:11:06  [通報]

    >>372
    なんとか何かしら言い返したいのは伝わるけど、苦しいよ。
    大体、私のコメント以外にも失敗された人いるじゃん。何言ってんの?
    クソしょーもない事しか言えないなら、苦し紛れで言い返してくるなよ。
    返信

    +2

    -6

  • 386. 匿名 2025/05/18(日) 12:23:57  [通報]

    >>361

    わたしは下手ではないんで変わってもらったことはないのですが、ご不満はここで漏らすよりも直接言ってあげるとその看護師のためになると思いますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/18(日) 12:25:03  [通報]

    >>12
    タブレットとかで文字に出してほしいね。
    出てる薬の症状を出してもらえば確認できるでしょ。
    それか個室にするとか。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/18(日) 12:25:21  [通報]

    >>7
    口コミと違うこと、よくある。
    本当に、感じ方って人それぞれよね。

    「優しい・丁寧」と高評価されていても
    私が診察を受けたら、イライラしていて感じ悪かった。

    声が小さいとか、早口とか、そういう口コミは
    間違っていなかったりする。
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:31  [通報]

    初めて行った眼科で検査の時一言も無く頭押さえつけられた
    子供の頃から眼科色々行ったけどあんな事されて本当に嫌だった
    そこは医師も説明しない人だった
    二度と行かない
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/18(日) 13:37:50  [通報]

    高熱で8時半に受付していただき、呼ばれたの12時でした。近所の開業医です。あとから来るご老人達が案内されるなか放置され何度も受付のかたに確認しましたが最後まで放置でした笑 同じタイミングで受付していた若い男性も放置されていました
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:51  [通報]

    他のトピでも書いたけど…
    子供の発達の事を相談してる先生。こっちは愚図る子供をあやしながら必死に説明を聞いてるのに「話分かってないでしょ?」ってニヤニヤ馬鹿にしてきて悲しくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:00  [通報]

    >>85
    よく我慢できたね。そんな口の利き方ありえないでしょ。回避する選択を次回はすすめるよ。
    そんな言われはない。暴言だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/18(日) 14:10:19  [通報]

    今回、家族の者が救急車で運ばれた。
    老人なのだが、救急隊員は、凄く親切だった。文句の付け所がない。
    今回、老人が 家を空けることになり気づいたんだけど、家の中が臭くなくなる。

    昨日、老人に会いに入ったら、リハビリ中だった。若い女性の看護師さんに付き添われ、まるで
    老人ホーム。看護師さんが哀れでならない。老人と話したら口臭かった。
    老害って、この事だな。
    病院で働く人も大変だ。
    今の所、私は、不満はありません。

    あ、子宮がん検診の、取った細胞の量が
    少なくて、取り直ししました。
    先生、しっかりしてよ!と、思いました。痛いんだよね~
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/18(日) 14:21:22  [通報]

    >>9
    子供が指した後でグリグリされてめちゃくちゃ痛そうだったから2度と行かなかった
    返信

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/18(日) 14:24:58  [通報]

    歯医者で歯の矯正中、最終段階で少し気になる所を伝えたら、整形やめられないのと同じって言われて終了させられた。途中段階で揃ってたのにずれ出したから言ったのに…
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/18(日) 14:40:46  [通報]

    >>184
    逆に医者がめっちゃ高圧的で感じの悪い場合、看護師さんや受付の人が優しくフォローしてくれるところもある。両方感じのいいところはないに等しい。
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/18(日) 14:45:44  [通報]

    >>385
    もういいから一生採血拒否して生きていけばいいよ
    返信

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2025/05/18(日) 15:02:55  [通報]

    歯医者で先生に「汚れてる汚れてる」ってずーっとネチネチ言われた。
    今、治療してる歯を治したら歯医者変えるつもり。
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/18(日) 15:07:35  [通報]

    >>319
    ここでキレ散らかしてる暇あるなら子供の為に麻酔クリーム塗って血管見る機械を使ってくれる病院探せよ。

    見えにくい、やりにくい血管持ちは辛いけどやる方だって痛くしたくてやってる人なんかほぼいないと思うよ。

    私の血管は見えやすいのに見えにくい血管に産んでごめんね、さっさとちゃんとした病院探すね!にはならないんです?
    返信

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/18(日) 15:18:32  [通報]

    >>380
    やっぱりそうだよね。助産師が夜勤だったから医者は来なかったのかな。子供も2週間早く産まれて不安の中に何だかモヤモヤして2人目は違う病院にしたよ
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/18(日) 15:36:10  [通報]

    >>322
    違うわ、まだ40になるかならないか私と変わらないくらい。
    人の目も見ないでため息交じりに吐き捨てるように言いやがった。
    明日覚えてろ。
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:56  [通報]

    >>25
    病院じゃなく薬局事務してたけど
    お局様は初めての患者さんでも
    自分が嫌いだと思ったら高圧的に接してたな、、、
    やんわりおっとりしてる雰囲気の人とか垢抜けない感じの人とかにね
    もちろん同僚にも気に入らなければ恐い。
    返信

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:20  [通報]

    >>28
    その医者セカンドオピニオンにもキレるタイプだよね、きっと
    お医者様は神様だと思われている時代の人なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:54  [通報]

    >>70
    採血バージョンの竹田くんみたいな人だったんだね
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:09  [通報]

    >>397
    開き直って逆ギレする前に、リスクを背負ってると偉そうに言うなら尚更、力量に見合わない仕事を断ることも、出来ない人のせめてもの職責でしょ。
    下手なら自分たちで練習しなさい。患者で練習するな。
    自分の力量では難しい相手が来たら、
    ・出来る人に頭を下げて変わってもらう
    ・医師に処方箋を書いてもらい、患者の時間も奪い、麻酔クリームを使用する
    ・血管の見える機械を使用する。

    下手な人を雇ったのも育てないのも病院の責任なんだから、病院側が出来る事はやる。
    病院が放棄している責任を、患者に転嫁しない。
    何も難しくない簡単な事なんだから、できない言い訳せずにやる事やればいいだけだよ。
    返信

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/18(日) 23:08:52  [通報]

    >>399
    子供の病院は、あなた方が働いているような程度の低い病院じゃないので、こちらが言わずとも対応しているよ。
    また妄想w
    認知能力にも問題あるし、働く資格ないんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/19(月) 00:48:27  [通報]

    汚いの(言いたくないけど)を無理矢理食べさせられました。中国系も増えてますしね
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/19(月) 00:48:58  [通報]

    >>407
    当時仄めかしあったので嫌がらせだと思います
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/19(月) 12:15:01  [通報]

    >>279
    月曜日になったよ。
    経過が知りたい!
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/19(月) 12:20:11  [通報]

    >>282
    そのヤバイ奴予備軍が水面下にたくさんいそうだし、実際事件にもなってるし。
    医療側の主張も分かるけどね、患者からしたら不快なものは不快なんだわ。そういうデリケートな部分もカバーするのが医療従事者なのでは?知識と技術はあっても、心が足りない。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード