ガールズちゃんねる

アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

392コメント2025/05/19(月) 02:19

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:52 

    不倫、薬、暴行等々…
    何かしらの疑惑や騒動を起こしてもそのアーティストの曲を変わりなく聴き続けることって出来ますか?

    +46

    -46

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:23 

    それは問題によるわ

    +447

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:25 

    >>1
    その人ではなく曲を聴きたいから聴きます。

    +192

    -55

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:39 

    聞けないっていうか、そういう事起こす人のは好みの曲じゃ無いことがおおい

    +52

    -31

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:40 

    その曲を愛してたら聴くなぁ

    +58

    -27

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:05 

    曲が何か変わるの???

    +26

    -38

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:07 

    はじまりはいつも雨
    好きな曲なので変わりなく聴いてます

    +175

    -21

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:18 

    薬だったら、そりゃやってほしくはないけど、気にせず聞くかな

    +181

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:19 

    作品に罪は無いので 好きな曲なら聴きます

    +113

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:36 

    内容による
    性的暴行は無理だわ

    +280

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:49 

    >>1
    もうク◯リなんてしないなんて
    言わないよ絶対ー

    +6

    -34

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:51 

    ガルおば、CHAGE and ASKA大好きやろ

    +18

    -18

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:03 

    不倫は別にだけど犯罪は嫌だなぁ

    +21

    -10

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:13 

    槇原敬之は聞いてる
    歌は好きなので!

    +181

    -13

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:20 

    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +91

    -32

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:27 

    Sex & Drug & Rock'n'Roll‼️
    最近のバンドマンは、たかが不倫くらいで頭下げたりゲーノー人と変わらなくて情けなくなるよ…

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:27 

    無理です
    グループなら
    そのメンバーだけ脱退してほしい

    +35

    -15

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:36 

    こんなきもいファンに粘着される相手が気の毒やわ
    寄生虫みたいなやつ

    +1

    -15

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:36 

    マッキーとか陽水さんは聴いちゃうな。

    +60

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:40 

    不倫してた時に書いた曲かなーとか思うとちょっと嫌だよね
    聞くけど

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:53 

    槇原敬之さんのハングリースパイダーとか最高だよ
    ちょうどその時期みたいだけど…

    +84

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:59 

    >>16
    ふっじっさーん

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:11 

    洋楽は多そう

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:20 

    コブクロの曲とか聞いてて前向きになれる曲たくさんあるしきくなー!人が好きってより曲そのものが好き!

    +4

    -19

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:26 

    >>1
    それ洋楽聴けなくなるな。
    不倫とか多すぎてw

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:38 

    洋楽はドラッグや不倫は当たり前だったりするから普通に聴いてる

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:47 

    ビジュアルではなく曲で好きになったアーティストなら聴くかな
    性犯罪で逮捕とかならまた別の話だけど

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:00 

    >>1
    私は曲にそのアーティストの人となりを求めないタイプだから、
    製造元がどうであろうと作品として魅力的なら聴き続ける

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:04 

    >>12
    さむいよ

    +12

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:21 

    >>1
    結婚や不倫までなら聴く
    薬や逮捕となったら今みたいにCD買ったりはしないかな。曲は聴くだろうけど

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:22 

    聴けます
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +7

    -44

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:23 

    >>24
    .多いよね。
    あの有名バンドのボーカルとか。
    隠し子もいたし。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:29 

    グループの一人でもともとクセ強な歌声がそこだけ飛ばすくらい嫌だったから今や聞かなくなりましたね

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:44 

    >>12
    世界にひとつだけの●ナ

    とかもうアウトやん

    +11

    -10

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:48 

    薬物の力で良い曲を作れてる人は多いからね

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:56 

    離れないファンも多いよね
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:02 

    >>1
    不倫した人が不倫の曲ならいいんじゃない

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:09 

    >>16
    こういう前髪やってた!懐かしい!
    Zipperのモデル真似して

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:16 

    >>1
    数年モヤモヤしてたけど、忘れた頃にまた聞けだした。
    最近もファンと揉めてたから、また何かしそうとハラハラするけど、自分の中で吹っ切れたら曲に対しては気にならなくなったよ。
    曲に罪はない。アーティスト本人に対してのファンでは無くなったかな。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:17 

    もうSMAPの名曲は聴きたくない

    +16

    -18

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:19 

    >>1
    はい、聴けます
    作品は作品なので

    +33

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:20 

    >>24
    大体LSDかヘロインキメながら、女と遊びまくってはボコボコにしてるロクな人間がいないイメージ
    何なら彼女を射殺したプロデューサーもいたレベル

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:21 

    >>36
    www

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:23 

    >>1
    洋楽だとあまり気にならない
    ただあの素晴らしい曲はドラッグの力を借りて
    作ったのか…みたいなことを思う時はある

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:31 

    >>26
    ビートルズとストーンズとオアシスが好きなおっさんが、ラップのことを「ドラッグやってるような奴の音楽」ってこき下ろした時なんの冗談かと思った

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:44 

    アーティストなんて問題起こすのが普通

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:46 

    歌ってる本人はやらかしてないのにメンバーがやらかしてると
    あいつのせいで…とは思う

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:57 

    不倫のスキャンダル出した人のラブソングは薄っぺらくなるから嫌だな

    +28

    -8

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:12 

    >>11
    私もキャンセルカルチャーの権化みたいで嫌いだわ

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:15 

    ネットってきもいやつ多すぎ
    この感性(くそきもい)がフツーなんだってさらにきもいのが量産される仕組み




    +3

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:28 

    >>1
    CHAGE&ASKA あまり聴かなくなった…

    一件以来、飛鳥の粘っこい歌い方を聴くのがしんどくなった 

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:29 

    槇原さんの才能は勿体ない

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:36 

    好きなままだと思う
    好きなアニメの好きなキャラの声優が問題起こしても関係なくアニメもキャラも好きだし

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:39 

    マッキーASKAさん玉置さん好きです

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:50 

    例えばだけど、実はあの昔話題になったサングラスのインチキ作曲家が世界に一つだけの花を作ったとなったらもう聞きたくないかも 槇原敬之がギリです

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:51 

    >>13
    好きだよ…
    あの逮捕のあとYouTubeのショートで歌番組の「ボヘミアン」のカバーが何度か流れて、やっぱりいいんだよなぁ

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:01 

    反日的な問題なら幻滅し聴かなくなるかな。

    例えば小泉今日子さん、この人の歌は何曲か好きで聴いていたけど、40代以降くらいから反日的な左翼発言を連発するようになってからはイメージが変わり、嫌悪するようになり、この人の曲は全く聴かなくなった、人物そのものに興味がなくなった。

    似たような話なら最近の宇多田ヒカルさんの新曲も幻滅した。

    +30

    -7

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:13 

    海外アーティストだと不祥事を知らない状態で聞いてるとかもあると思うよ
    ベタだけど、曲に罪はないことが多いと思う

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:24 

    マッキーの歌は好きだわ。キモイけどw

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:29 

    そもそもそんなに熱心になって聴くようなアーティストいなかったわ笑

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:53 

    凌駕しちゃってる人はいるのよ
    才能が

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 14:05:25 

    >>7
    私は彼の曲全て聞きたくなくなりました

    +20

    -13

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 14:05:56 

    無理でした。
    不倫したから、恋愛の歌が全部そういう歌に聞こえて。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:15 

    ファンクラブに入るぐらい好きだったミュージシャンが薬で逮捕された時は、ファンクラブも辞めてCDも処分した。
    薬に手を出す人自体アホだと思っているから、もう全く応援する気にならない。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:18 

    その人の歌詞と不祥事の内容とのギャップに若干引くけどフィクションだと思えば大丈夫

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:20 

    >>46
    ヨコ

    それは笑える 笑 

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:29 

    >>55
    玉置浩二って何かで捕まったっけ?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:37 

    >>10
    そんなことしでかしたら今まで買ってきたCD、DVD全部叩き割るわ

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:46 

    だって私たちの生活には一切関係ない事じゃない
    だから作品は聴きます

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:46 

    Oasisは薬、不倫、ドタキャン、暴言、スキャンダルの嵐だけど大好きだよ。まぁ、日本じゃ無理だろうけど。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:49 

    >>16
    役者と思っていたらミュージシャンだった

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 14:07:29 

    >>32

    花中孝介さん?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 14:07:44 

    >>7
    なんかさ、事件を知っちゃうと曲も薄っぺらいな、とかは思った

    +38

    -9

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 14:08:17 

    >>60
    改めて聞くと恋愛で歌っている相手は男なのかと思って複雑

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 14:09:05 

    問題を起こしたからという主旨とはちょっとズレますが、AKBが【僕たちは戦わない】という曲を歌ってからは全く興味が無くなった。

    まあ、あれは国際情勢の欠片も知らない若い女の子達に、あんな左翼思想的な曲を歌わせた秋元康が悪いんだけどさ…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 14:09:10 

    売れなかった頃を支えてくれていた奥さんを捨てて芸能人と不倫の末に再婚系は無理

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 14:09:15 

    海外のバンド好きだけど自ら情報探しにもチェックもしないから、たぶん知らずに問題児の曲を聴いてると思うわw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 14:09:46 

    過去のことだし反省してるから許した
    許せないレベルの人のは聴かないけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 14:11:09 

    ガルちゃん然としてる潔癖症な人にはわからないと思うけどね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 14:11:27 






    1億貢がれる人のパフォーマンス見てみたら、彼はほぼ出てこないけどグループの曲が良かった

    って事件きっかけで知る逆のパターン

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 14:11:28 

    なぜか聴ける場合もあるし、なぜか拒絶反応が起こる場合もある。理由は分からん

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 14:11:37 

    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 14:12:15 

    >>1
    不倫やら略奪したアーティストが純愛的な歌を歌ってたら聴くのやめる
    一気に白ける、どの口が、って思っちゃう

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 14:12:20 

    東京の西方面に住んでるけど、
    昔、あのグループの曲で何曲かすごく好きなものがあって
    最近思い出してまた聴いてるけど、ちょっと複雑…なんか響かない。ただ解散なら良かったのに。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 14:12:52 

    ファンモンはもう聞いてもなんとも思えないや。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 14:13:21 

    コーネリアスはロッキンジャパンも捨ててしまった後でcmやデザイン『あ』等で曲は聴くことあった。パラリンピックは過去を出されたらダメでは?と思っていたところ騒動になった。CDは持ってる。好きな曲もある。けれど聴けない。フリッパーズギターの頃のも聴いていない。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 14:13:22 

    >>77
    ミスチ◯

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 14:14:51 

    >>16
    石野卓球のイジメの方が衝撃だった

    +9

    -18

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:19 

    >>12
    何度も捕まっとるw

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:38 

    坂本龍一は変人でヤバいエピソードはいくらでもあるし原発反対で晩年を汚したけど、薬物とか法律を犯すようなことはしなかったからYMO含めて気にせず聴いてる

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:42 

    >>50たかだか音楽のひとつ
    聴くも聴かないもそのくらい勝手にしろよとしか言いようがない事をいちいちみんなはどうする?って
    重いしきもちわるいよね

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 14:16:23 

    槇原敬之は今も好きでよく聞いてる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 14:16:25 

    性犯罪だけは無理

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 14:16:51 

    >>1
    物による。
    美術品も、作成者が犯罪者だとしても品物に価値があれば需要ある。歌も同じだね。
    出来上がった物には価値があるけど、作った人間には興味ないのよ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:26 

    >>46
    ビートルズもドラッグやってたの?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 14:18:22 

    岡村靖幸は応援してた

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 14:18:56 

    コブクロは騒動以来聴いていない

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:03 

    >>25
    コブクロなんかあったっけ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:30 

    >>46
    ヨコ

    よくみたら全部イギリスのバンドw

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:37 

    この人は不倫したから聴かない、この人は真面目だから聴くとかやってる方が虚しい

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:55 

    >>36
    私もそこが気になる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 14:20:03 

    >>1
    程度問題かなぁ・・。“多少”女グセが悪いとか、お金にだらしないとか、までなら。
    吉本の某お笑い芸人や、某元ジャニの誰かさんみたいなのはカンベン。そんなヤツに、愛や夢を歌われてもねぇ・・。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 14:20:17 

    性加害は論外だけど
    不倫や麻薬はキャラにもよるかも
    ストレートな良い歌詞書いてるとかだと冷めるかな
    アーティスト性が強いような私生活も特に分からなくて歌詞も独創的な感じの人だとあんま気にならないかも

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 14:20:46 

    >>97
    岡村靖幸は最近になって大好きになった。

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 14:21:33 

    >>1
    くすりづけだったから、その曲が出来たんだね、って思うと複雑

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 14:21:51 

    槇原敬之のハングリースパイダー、めっちゃ薬の影響あるみたいだけど、好きだから聞いちゃう

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:10 

    >>96
    やってたし、なんならポールは大麻を日本に持ち込んで捕まってる

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:14 

    >>16
    三沢岳明

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:55 

    >>36
    「不思議の国のアリス」だって、ラリってみた情景をルイスキャロルが書いたんでしょ。そりゃファンタジーだわ。ちなみにルイスキャロルはロリコンだし。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:57 

    歌詞なんて大して聞いてないから全然気にならない

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:58 

    >>22
    その時期にワイドショーでハングリースパイダーの歌詞のこの部分はこういう不安定な情緒を表していて…みたいな貶す風の解説しててイラッとした記憶
    薬はダメだけど、作者のやばい精神状態から生み出された作品なんてこの世にどれだけあると思ってるんだという

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:16 

    >>89
    それ小山田圭吾じゃね?

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:23 

    >>1
    聴いてます。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:37 

    >>108
    強制退去で日本公演中止だよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:57 

    >>86
    たまにテレビで歌ってるけど何も響かないしただただ不快。不倫した上に内容も酷くて、そんな人に愛を歌われてもね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:09 

    >>16
    この人のファン層と犯罪の内容的にノーダメージだと思う

    +86

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:47 

    >>7
    お薬やってなさそうな時期のは聴ける

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:16 

    >>1
    女性を脅して暴行とかは無理
    セイッの人みたいな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:58 

    >>106
    薬をテーマにした曲ならいいんだが…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:04 

    聞いてる
    クスリはその時に作った曲って思っちゃうとちょっと見る目変わるけどそれでも好きな歌は好きだし

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:06 

    >>99
    不倫

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:15 

    コブクロとBacknumberは無理になってしまった
    特にコブクロは高校生の時、めっちゃ好きでいろんな思い入れもあったから余計に

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:39 

    >>123
    コブクロとbacknumber何したの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 14:27:40 

    >>96
    LSDもな
    ルーシーインザスカイウィズダイアモンズだよ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:04 

    >>96
    ジョンレノンさんはWhite albumの頃はヘロインで廃人手前やったらしよ。
    ストーンズのキースもヤクチュウやったし。モトリーのニッキーはヘロインのオーバードーズで心拍何分か止まって死亡寸前!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:30 

    >>68
    ヨコだけどDV疑惑のことかな
    疑惑ね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 14:28:55 

    SPEED
    聴けなくなった

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:01 

    >>68
    今んとこナチュラルDVくらいだよね?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:36 

    >>1
    ダサい不倫は嫌かも
    恥ずかしいLINEやメールが晒されたりとか

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:50 

    >>1
    無理みたい
    ミスチルが好きだったけど不倫相手と結婚して大嫌いになった
    アルバムも全部売ってしまって、それ以来曲を聴いてない

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:57 

    薬と不倫は許せる
    頂き男子は無理
    だって格好悪いよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 14:30:18 

    ❌轢き逃げ
    性加害
    パワハラ
    過激な政治的発言
    薬物
    その他逮捕されるような問題

    ⭕️恋愛、不倫

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:11 

    でも音楽室に貼られてるような偉人作曲家も問題児だらけだったみたいじゃん

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:25 

    >>129
    下積み時代を支えてた奥さんだかがいなかったっけ
    売れたら捨てたのイメージで印象は悪い

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:16 

    SPEED

    生歌&華麗なダンスをする伝説のユニットだったのに、今井絵理子と上原多香子がその伝説を大いに汚した。
    今はSPEEDが残した数々の名曲も全く聴いていない。
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:18 

    不倫もいやだわ

    ファンキー加藤?が純愛みたいな歌歌っててお前が言うなや薄っぺらいとは思った。まぁでもファンでもなかったけど 笑

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:07 

    >>128
    そりゃ無理だ
    性獣無能議員と間接人ご◯しだもん…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 14:33:44 

    てっちゃんの音楽好き+TMでのウツさんの歌声
    🍘と知ってビビったけど、TMでは布教しないから
    グループとして好きでした

    てっちゃんの女癖わるいから
    プロデュースした子に手を出すのもまたかよだし
    噂などど知ってるだけで
    結婚式とんずら→アイドルと結婚→不倫(TM最初の終了時)→結婚しそうでしない(ともちゃん)→出来婚→不倫略奪婚→病気の妻の看病してるフリして別居→c型肝炎→不倫もどきで離婚
    詐偽事件で逮捕起訴もあって
    自分でもよく嫌いにならないなと思う。

    globeは作風がついていけない路線にいっちゃって聞かなくなった

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:15 

    >>2

    問題と作風によるよね。
    不倫略奪→死別→すぐに若い男と結婚したドリカムのラブソングはもう響かなくなった。

    +46

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 14:34:47 

    洋楽系だとドラッグと喧嘩・乱闘くらいは許容範囲というか、音楽聴く時全く気にならないんだけど、日本のアーティストだと途端に拒否反応出ちゃうの何でだろw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:14 

    >>16
    VITAMIN以外のアルバムは処分した。
    初期のとかその当時はトガッてたけど今聴いたらスネークマンショーみたいなもんだからね。
    瀧がうんぬんはきっかけに過ぎん。

    +3

    -11

  • 143. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:29 

    >>113
    ロッキンジャパンの対談に載ってましたよ。それこそコーネリアスのかいに。温泉暴力芸者や石野卓球も。いじめっ子の音声ミキシングして落としたとか。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:47 

    >>3>>6
    犯罪者にお金を落としたくないから聴かないって考えもあるんだよな
    犯罪者が作った家具とかを買うのは嫌がるくせに芸能人には甘々だよねみんな

    +18

    -9

  • 145. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:22 

    >>96
    やってた

    ローリングストーンズのメンバーが、ビートルズヤバい怖いって言ってたくらい悪いよ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:32 

    長渕の件て闇が深そうなのに普通に今ツアーやっているよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/17(土) 14:37:39 

    >>105
    岡村靖幸って顔が坂上忍とちょっと似てない?

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:07 

    >>1
    不倫や薬(そのアーティスト自体が反省して二度と同じことを繰り返さなければ)なら聴くが暴行や他人に対して醜い事をした人の曲は聴きたく無い虫酸が走る

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:10 

    >>1
    淫行とかならファン辞めるかも
    純愛ソング歌ってるのに不倫してる人も冷めるな
    あんまりアーティストの私生活は知らないほうがいいと思ってる

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:33 

    >>10
    えっ、殺人や詐欺はOKって事?

    +3

    -26

  • 151. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:39 

    >>1
    不倫、薬なら余裕。てか関係ない。

    +4

    -7

  • 152. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:51 

    >>147
    真田広之に似てる時期はあった

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:33 

    >>110
    子供の写真を撮るのが趣味だったんだよね。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:19 

    >>110
    名作は幻覚の世界から生まれてるのかな

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:35 

    >>20
    井上陽水なにかしたっけ?

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:44 

    >>137
    不倫はあまり気にしないけどファンキー加藤はちょっと無理かも

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 14:41:39 

    >>110
    ぎゃー
    知らなかったら良かった

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/17(土) 14:41:39 

    >>150
    極論

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:07 

    >>59
    不祥事は知ってて聴いてるファンばかりだと思う。
    面白おかしく漫画にしたりしてるファン多い。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:23 

    >>140
    横だけど分かる
    出会ってすぐ結婚すぐ離婚を二回も繰り返した某女性アーティストの恋愛の歌は響かなくなったよやっぱ

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:29 

    >>155
    マリファナで捕まってる

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/17(土) 14:42:36 

    曲と関係ないじゃん

    純愛を歌ってる実はクズはみたいなの以外気にする方がおかしいよ

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2025/05/17(土) 14:43:25 

    >>1
    性犯罪や詐欺、一方的な暴力は無理
    不倫や浮気は気にしない
    クスリは対処によってだね
    好きだったバンドのメンバーがクスリで捕まった時、他のメンバーがまっとうな批判をするファンを批判しててさめた

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/17(土) 14:43:32 

    >>110
    アリスは好きな女の子がモデルだったと何かで見たよ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:11 

    たかがおおあささまくらいで騒ぎ過ぎ

    ヘロインだったら、まあ諦めて欲しいけども

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:34 

    ビーファーストのファンのかたはどんな気持ちだろう?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:12 

    >>163
    スラム出のラッパーなのに
    キマってないのはおかしいというか偽物詐欺師

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:30 

    >>143
    そうなんだ。全然知らなかった。石野卓球さん昔90年代好きだったけど。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:52 

    >>1
    不倫なら気にしないと思ってたけど、50代の推しが20歳のアイドルに手出した時は気持ち悪いと思ってしまい少しの間受けつけなかった。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:08 

    >>11
    キモいっていうあなたは気づかないだけで異常者
    引きこもりか何か?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:22 

    >>11
    通報しました

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:50 

    >>92
    あなたが気持ち悪い
    なら、がるちゃんなんてくるなよ

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:18 

    >>51
    そういうあなたはなんなの?

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:33 

    >>1
    私は尾崎豊が無理になった

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:44 

    ファンモン、もう無理

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:19 

    >>1
    起こした問題によるかも
    性暴力や未成年との交際だったら即ファン辞める

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/17(土) 14:50:14 

    >>7
    だれの?

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:02 

    >>97
    この人は評価が高いのに
    逮捕され過ぎでしょ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:52 

    >>137
    私もファンキー加藤のあれは無理
    もうファンモンの曲は響かんわ!
    って思ったけど、元々べつに響いてなかった

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:51 

    来日したとき女の子をナンパしまくってた洋楽アーティストもいたもんね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:51 

    >>1
    はい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:07 

    >>165
    大麻も怖い
    幻覚妄想知的機能無気力
    精神疾患のリスクも跳ね上がる
    人格の荒廃進むよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:30 

    >>1
    法律系アウトより客への暴言、だらだらとやる気の無さをステージで披露して無理になったアーティストが2名いる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:48 

    >>178
    最初は表に出ない活動でゴーストもしていたし性格的に弱いところも魅力だったりする。尾崎豊と吉川晃司の話は面白かった。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/17(土) 14:58:58 

    >>168
    電気グループとかスチャダラとか聴いてました

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:32 

    >>1
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +0

    -8

  • 187. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:11 

    >>12
    槇原氏のファンとかではないが、なんか悪人には思えぬ。
    悪い仲間の誘惑に負けて弱いのかな〜とすごく好意的に見てた
    曲のイメージかなぁ…山崎まさよしも「ワンモア…」のイメージでめちゃくちゃ得してる気がする(一途で純情なイメージ)

    +14

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:09 

    >>186
    べつにそんなに不快でもなかったよ。
    こういうことでギャーギャー騒ぐほど、政治に関心ないんだな〜と。

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:10 

    わからんななってみないと

    ただその問題後に出す作品は受け付けないかもしれない
    それまでの過去作は思い出もあるし背景が違うから変わらず聴くかも
    ASKAとかはそうだった

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:23 

    >>10
    薬はOKってこと?
    ガル民って薬には甘いもんね

    +3

    -13

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:26 

    椎名林檎好きでしたが、例のヘルプマーク騒動でスンッてなったかも。
    カッコ悪いもん。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:55 

    どんな問題かによる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:32 

    不倫は…不倫してたぽい人を避けてたら聴くものがなくなりそうだ笑
    椎名林檎が松本とバラエティ番組に出てたのみて、冷めた。特に悪い訳ではないけどかなり媚びてるなぁ、モテたい人なんだなぁと(モテる人だとは思うし嫉妬もあるかもだが)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:12 

    >>160
    どなた?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:26 

    無理無理無理。
    ビーファはもうない。結婚詐欺は絶対嫌だけど女と抱き合う写真が流出したのもきつい。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:43 

    >>190
    薬は、まあ強姦よりはマシだけど。
    薬に甘いのは子どもっぽいよね。想像力がないというか。

    +13

    -3

  • 197. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:42 

    >>1
    聴けるよ。問題ないね

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:16 

    海外アーティストだけど
    ファンを監禁して暴力をふるっていたって疑惑が出ていた
    勘弁して

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:21 

    不倫とクスリがなかったら
    なかっただろう音楽はあるだろね〜
    肯定はしないけどね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:44 

    多いと思うけど
    槇原敬之
    岡村靖幸
    ASKA
    この3人は曲が良くてずっと聴いてるなー。
    曲に罪は無い。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:09 

    のりピー音頭と碧いうさぎ好きで全然聴いてるよ♪

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:33 

    >>194
    宇多田さん?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:29 

    チャゲアンドアスカの「追いかけて追いかけも届かないものばかりさ」という曲を聴いて、繊細というか渇望があったのか…みたいにしみじみしましたが
    「クスリとは【出会ってしまった人】なんですね」とか気取ったコメント聞いて冷めた。
    まあ、アーティスト的にそうなのかもだが
    世の中への影響も考えなしにコメントしちゃう想像力のなさ、つまり知性のなさにガッカリよ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:54 

    マッキーは好きじゃなくなった。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/17(土) 15:15:11 

    >>123
    パンツかぶっている画像が頭に浮かぶ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/17(土) 15:15:36 

    ファンモンの一生懸命の押し売りみたいな歌風やノリが元々苦手だったけど、不倫で生理的に決定的に無理になった

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:07 

    >>97
    眼鏡にスーツでかなり印象いいよね
    スタイリストがついてるんだろうけど正解
    真面目そうに見えるし、程よく年を取った今の岡村ちゃんに合ってる
    もういいお年なんだから今度こそ薬の無い人生保って欲しいね

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:51 

    奥田民生にはガッカリ。
    犯罪ではないけど、アーティスト仲間に敬意を払えないのは、ないわ。

    +6

    -4

  • 209. 匿名 2025/05/17(土) 15:19:13 

    クスリ、女、暴力で問題起こすより、思想の違いの方がキツい。好きなアーティストが音楽雑誌の編集部に殴り込みに行った時より右翼になって変な本薦め始めた時の方がキツかった。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:14 

    >>205
    パンツではなくブラの方だった

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:33 

    シャブ漬けは論外。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:04 

    >>1
    普通に聴くけど、人には言えない。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:13 

    不倫クスリは全然気にしない
    ゴーストライターが1番きつい

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:54 

    >>16
    まさか瀧がトピ画になるとは

    +59

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:09 

    下衆な不倫よりお薬の方がいいな
    マッキーは聴けるけど
    絵音はね、相手も相手でよぎるんだよね

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:26 

    >>200
    どぉーなっちゃってんだよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:19 

    >>122
    ふたりともだよね。笑

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:33 

    ファンでいられるか、ライブに行きたいかと言われるとちょっと分からないけど、曲だけならいい曲だなーって聞ける

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:13 

    >>16
    サムネで見てゆずの歌が上手い方に見えた

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:28 

    >>213
    佐村河内守のファンかしら…?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:53 

    色々あるね〜
    犯罪以外にドタキャンとかコンサートの態度悪いとかまで含めると、瑕疵のないアーティストなんていないかも。
    スピッツはあんまり聞かないかも。優等生やの。アンチも少なそうだし。

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:00 

    BACK NUMBERはなんだかよぎるけど、聞いている内に忘れるからまあ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:24 

    問題というほどの問題ではない問題を起こしたアーティスト、その件以来むしろ楽曲のファンになったわ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:50 

    >>140
    ドリカムは曲調もかなり変わったしね
    個人的にはLOVE LOVE LOVEまでが好きだった

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:09 

    CURIOの追っかけを少ししました
    爽やかな感じだったので覚醒剤で逮捕と聞いてもう曲も聴けなくなった
    でも好きだったのでたまに聴きたくなる

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:29 

    >>144
    そりゃただの犯罪者じゃなくてプラスアルファがついてるからね

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:37 

    >>2
    私も。違法薬物なら無理だけど、浮気や不倫は、男はチャンスがあればモテれば、出会い沢山ある芸能人なら想定内。

    +2

    -12

  • 228. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:47 

    >>1
    性犯罪とかシリアルキラーとかはあれだけど
    普通の感性の普通の人の音楽って聴いてもつまらないと思わない?
    会社の隣の席のおっさんがライブやるって言ったら行く?
    行かないでしょ?

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:15 

    槇原敬之が薬物で逮捕されたけどその後もずっと聴き続けてる。デビューからずっと好きなまま

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:49 

    美川憲一も薬物で逮捕だけどその後もテレビに重鎮として出まくってたよね、昔は緩かったのかな

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:28 

    ミスチル桜井の不倫略奪。でもその後もずっと人気だった

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:34 

    >>13
    CHAGEは今でも好きなままだけど、ASKAは嫌いになったわ。
    ASKAに関しては薬物だけでもショックが大きかったのに+不倫(しかも複数)だったから、完全に受け付けられなくなってASKAの作ったチャゲアス曲は全部封印した。
    昨年チャゲアスがサブスク解禁なったけど殆どCHAGE曲しか聞いてない。
    ASKAの事件当時の事は少しは消化されたけど、また新たに最近のASKAのXなどでの陰謀論的発言やサイドビジネス関連の事でASKAを受け入れられない要素が増えたから。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:58 

    アーチストのファンだから曲を聴いているのではないので何も影響はない

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:16 

    >>118
    おクスリやってたのはいつぐらいから?
    2007年のツアーは二人の仲が悪かったから、それぐらいの時期はもうやってた?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:23 

    ギリギリでいつも生きていたいから〜♪

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:30 

    >>23
    ふっじっさーん

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:49 

    >>52
    最近のASKAはかなり太ってカッコ悪くなった上に声質も悪くなって、クセもさらに強くなったから聴くのが嫌になった。

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:51 

    >>2

    不倫とかしてた人のラブソングは誰のこと歌ってんだろう…ってなって素直に聴けないからもう聴かない。

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:37 

    >>1
    ジャズの巨匠たちはみんなドラック漬けだよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:18 

    槇原敬之聴いてる
    槇原敬之の曲であってもそこにその当時の自分の記憶も一緒にあるからね

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:27 

    その人のファンてわけじゃなくて、曲が好きなら聴くよ
    てかカラオケ好きだから自分で歌いたいからなんだけど

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:44 

    才能と人間性は切り離して考えてる
    でもそれまでのように頻繁には曲は買わなくなるかも
    収入の大半が被害者弁済に充てられるとかなら買うけど

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:59 

    >>16
    普通に聴いてる
    やったことに意外性がないのは得だと思う
    マッキーは意外だった

    +37

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:56 

    >>202
    そうなのかな?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:03 

    >>52
    私は基本的に気にならないんだけど、飛鳥こいつだけは気持ち悪くて本当に無理になった
    不倫相手の容貌が娘さんに似てるのもあるし、報道がなんか生々しかったんだよね

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:11 

    人に寄るのかな
    ASKAほんっとにクズだと思うしもう見たくもない
    でも昔の曲は聞きたくなって聞く
    彼自身はなにも擁護できない

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:40 

    NO!!
    大好きなミスチルの曲を不倫以降、純粋な気持ちで聴けんなった

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:14 

    >>1
    小学生の時からの
    CHAGE and ASKAファンで
    一時は離れたけど
    戻ってきたよ
    やっぱり名曲なんだよね
    ノーノーダーリーンとか
    聞いてたら自然と涙が溢れる
    あんな多幸感な曲は他にない

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:18 

    ミスチルは相手の印象が悪過ぎた
    病んでるところに上手く入り込んだ感じ
    モヤモヤするから聴かなくなった

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:05 

    >>20
    陽水なんて学校の合唱にもなってるw

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:43 

    そもそも歌なんかは不倫っぼいのは多いから不倫はいいとして、いい曲が薬の影響でとかだったら嫌かな〜

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:09 

    薬くらいだったら聴き続ける

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:55 

    ミスチルとか未だにうわべのだけの恋愛ソングに聞こえる

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:30 

    コブクロの曲とか冷めた目になるわ

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:48 

    >>16
    電気グルーヴファンです
    昔は瀧さんだけ苦手だったけど、ユアレコ(YouTube)を観てから好きになった
    面白いしコミュニケーション能力がめちゃ高くてびっくりする

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:14 

    ファンモンの曲はもう冷める

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:31 

    KAT-TUNとか聴ける

    性犯罪とか相手がいる犯罪歴は無理かも

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:49 

    >>2
    私はミスチル無理になった

    +28

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:12 

    >>7
    チャゲには悪いけどチャゲアス含め飛鳥の歌声は聴きたくなくなったな
    トピ画になってる電気グルーヴは全然平気

    やっぱりキャラとかギャップの違いかな

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/17(土) 17:30:00 

    子供の頃から大ファンのマイケル・ジャクソンもマドンナもスキャンダルだらけで常に批判されてたけど、音楽もダンスもビジュも変わることなく格好良い♡と惚れっぱなし。亡くなってから手のひら返しで絶賛する人の方が嫌悪感ある。今更何なの?アンチ貫けや。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/17(土) 17:30:34 

    >>253
    聴こえる、つうかそうです。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/17(土) 17:35:41 

    >>38
    不倫した人の純愛系は白けて聴かなくなった
    バッ◯ナン◯ーとか

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:31 

    >>219
    私も
    びっくりした

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:58 

    聴かないですね。
    楽しくなくなるから。
    昔、好きな曲あったんだけど、クスリ問題起こして、でも曲好きだからと思って聴こうとしたけど聴けなかった。
    楽しい気分になれなかったから。
    結局、好きな曲は、楽しい気分とセットなんだよね。
    それがないと聴かなくなると改めて気づいた。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:48 

    >>1
    ラルクファンだけど、sakuraがいた時代の曲も普通に好きだわ。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:23 

    クスリや性犯罪なら無理
    万引きとかならまぁオッケー

    +0

    -6

  • 267. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:55 

    >>236
    高いぞ高いぞ

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:20 

    >>117
    その通りです

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:00 

    >>16
    元々クリーンなイメージ無いし、楽曲も教科書に載るような綺麗事、応援歌も一切ないし、おクスリやってそうな佇まいなので意外性ゼロ。報道出た時も、でしょうね!としか。

    +58

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/17(土) 18:34:54 

    >>245
    そう、
    あの時の報道がねぇ…本当いろいろと生々しいことだらけで嫌になった…
    乱パとか避妊しないとか目の前で他の愛人に連絡とるとかね…
    私、こんな最低な奴が作った歌を絶賛してたのかと思ったら自分でさえ許せなくなったよ。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/17(土) 18:48:20 

    >>22
    毎週お昼のラジオを楽しみにしていたのに突然その日の放送が中止になったのを覚えてる
    マッキーのラジオ面白かったんだよね

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/17(土) 18:51:23 

    >>208
    そんなことになってたの!?知らなかった…

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/17(土) 18:54:29 

    その曲を聞いた時のことを思い浮かべると、浸れるから浸りたいから聴いてる
    それを求めてる時は、事件の有無に関係ないかも

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/17(土) 18:56:23 

    >>271
    マッキーがおすすめでかけてた曲からファンになった歌手がいっぱいだよ…

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/17(土) 19:00:07 

    >>16
    電グル好きだからめっちゃ聞いています

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:26 

    >>22
    槇原敬之で久々好みの曲来た〜って思ったら…だったわ

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/17(土) 19:16:46 

    >>89
    まりんて2人に邪険にされてたの?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/17(土) 19:28:47 

    >>38
    スキャンダル無い人のが不倫界最高レベルに名曲という…。あ、サザンのラブアフェアーね。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/17(土) 19:36:38 

    >>219
    ゆずってそっちが上手い方なんだ!
    ゆずとなんでだろうとでっかいのと小ちゃいのがごっちゃになってるのかも

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/17(土) 19:50:05 

    アジカン好きだったけど安部しねソング聞いて流石に無理ってなった…

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:37 

    反STARTO連合だと判明したら不可
    ダパンプやLDHなど

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/17(土) 20:11:07 

    >>257
    じゃあジャニーズの曲全部無理じゃん

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2025/05/17(土) 20:14:27 

    >>2
    薬物で捕まったけど音楽は聞いてる。
    でも宇多田ヒカルは無理になった。とと姉ちゃんの再放送も見るの嫌なくらい無理になった

    +12

    -3

  • 284. 匿名 2025/05/17(土) 20:17:50 

    不倫したやつのアイの歌は響かない

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/17(土) 20:29:14 

    >>267
    ふっじっさーん

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/17(土) 20:30:00 

    ファンモンは聞けなくなった
    あんだけ好きだったのに

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/17(土) 20:37:58 

    小室哲哉の曲すきで、今でも聞いてるよ。

    個人的には、不倫とか薬とか、まあ、小室は詐欺か。未熟なんだろうな、世間知らずなんだろうな、みたいな罪なら気にしない。

    傷害事件とか、売春斡旋とか、そういうのは引くけど。人としてちょっと…っていうのは、作品ごと無理かも。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/17(土) 20:45:26 

    チャゲアス好き。それは変わらない

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:48 

    別に気にしない。
    好きな物を聞くだけ。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:49 

    >>7
    むり 気持ち悪くなっちゃった
    あの裁判…内容が…よぎる!

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/17(土) 20:53:12 

    >>20
    リバーサイドホテルは薬で見た幻覚ではと思ってる

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/17(土) 20:56:14 

    名曲をよごさないでくれ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/17(土) 21:05:22 

    >>117
    電気のファンからしたら「え、瀧の方?卓球じゃなくて?」くらいの感想しかないよな

    +40

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/17(土) 21:06:29 

    >>16
    そもそも瀧が音楽作ってんじゃないし…

    +33

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:38 

    もしも太宰治やビル・エヴァンスが今の時代にイケイケだったらネットでぶっ叩かれてたでしょうね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/17(土) 21:20:18 

    >>34
    私の場合、幸いあんまりない人だったからまだよかったけど、その人が主演のドラマ主題歌とかは聞かなくなった

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/17(土) 21:26:20 

    >>231
    ネットかなりしていないと、30代くらいでも知らない人が多い
    私は知恵袋で見かけてしまって知った
    結婚式でミスチルの音楽流しまくった従兄弟は知らなかったんだろうな…

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/17(土) 21:36:03 

    >>15
    私も好き!
    Hungry Spiderという曲が大好きだったんだけど逮捕されたことで「キメながら作った曲なのかなあ」と考えながら聞くようになった

    +19

    -2

  • 299. 匿名 2025/05/17(土) 21:43:37 

    >>15
    気心知れたデレクターと関西で、土曜日の19時に冠ラジオ番組をやってますね
    タイムフリーにしたらどの地域からも聴けます
    和やかで、物知りで、デレクターの塚越さんとの掛け合いも面白い
    マッキーは嫌いになれないなぁ

    +8

    -6

  • 300. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:56 

    >>1
    大麻とかはそんな気にならないけど不倫だと無理だな
    そんな人が歌う恋愛ソング聴きたくない

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/17(土) 21:50:09 

    >>293
    卓球のテンションに合わせるためにクスリやるしかなかった説まで出てたよね

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/17(土) 21:58:47 

    >>144
    芸能人には甘々だよねみんなってそれを言うなら日本人は白人には甘々じゃん。過去に不倫、薬物してようが平気で誰も文句言わず洋画見てるし日本人なら独身で二股かけただけでもぼこぼこ。
    外国人やハリウッド俳優なら何しようがキャー

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2025/05/17(土) 21:59:20 

    ミスチルかな。当時小学生でワイドショーとか週刊誌観てなかったから知らなかった。数年前にお子さんが芸能人になって少し話題になった時に知ってそこから聞かなくなった。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:05 

    BUMP大好きだったけどベースのチャマの不倫話は生々しくて気持ち悪いと思っちゃって、主な作詞作曲してないしボーカルじゃないけど不快に感じるようになった。思い出の曲とかも一瞬浮かんでウッてなる。悲しい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/17(土) 22:08:48 

    >>279
    どっちもちっちゃい方が上手いぞ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/17(土) 22:10:23 

    >>1
    被害者が居たら聞いてる時に過ぎるから離れてる
    暴力、薬、性犯罪、イジメ、DV系とかは被害者のことが浮かんでしまう

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/17(土) 22:16:50 

    >>4
    そういう考えって、起こした事を知る過程で作られてるのよ
    そして元々自分はそういう音楽好きではなかった、自分の好みは変ではない
    って完璧な自分で居続けられる
    途方もなく幼稚なナルシシズムよ

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/17(土) 22:24:28 

    >>143
    違う雑誌だけども時代がこんな感じの頃?
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/17(土) 22:42:23 

    起こした問題によるなあ
    不倫した人の作る恋愛ソングは聞く気にならない

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/17(土) 22:46:24 

    >>217
    二人ともなんだ、びっくりだね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/17(土) 22:47:20 

    クラプトンずっと聞いてます

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:05 

    >>16
    オラフの声の人?

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:09 

    >>15
    TVやラジオでも
    けっこう流れてる

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/17(土) 23:01:15 

    >>1
    麻薬はダメ。不倫もダメ。賭博なら大丈夫。

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:47 

    >>1
    不倫ネタ駄目ですね
    大御所バンドの幾つかで曲から入ってライブ行ったりしていましたが不倫して奥さん捨てたって知って、愛だのloveだの聴いてられなくなってやめました
    薬物はまだ本人次第なので許容範囲かな

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:13 

    >>1
    聞ける
    なぜなら応援歌や正直に生きよう誠実でいよう一途に思い続けてあなただけを愛するみたいな歌詞の曲は聞いてないから
    本人に何があったとしても曲が嘘臭くならないから別に平気で聞く

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:23 

    >>29
    私もそう
    俳優に関しても同じ

    不祥事で気になるのはバラエティータレントとか雛壇芸人ぐらいかな
    本業が無い人たちやなんとなくのイメージで売ってるだけの人たちが不祥事起こしたら新しい人に取り替えてって思うだけ
    なんの芸もないんだから代わりはいくらでもいるでしょ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:57 

    >>1
    薬などは引っ掛かりつつ聴けますが、ワイセツ関連の事件は気持ち悪くて無理ですね

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:57 

    >>15
    元々嫌いだけど犯罪何遍もしてて
    自制心も努力もしないんだなーと歌も嘘っぽくしか聞こえてこない。まず笑顔が嘘っぽいけど。

    +6

    -7

  • 320. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:39 

    ファンモンは聴かなくなったな

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:17 

    >>7
    数年間はわたしも昔のしか聴けなくなったのですが、ここ最近はもう年も年だしと割り切ってライブに行くようになりました。ただライブ中もMCは全く聞かないし、インタビューなども見ない読まない。やっぱり薬は生理的に受け付けない。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:48 

    >>186
    そんなに別姓にならないといけないのだろうか。
    夫の苗字じゃないといけないというら決まりじゃないやん?妻の苗字でも良いんだし。何故に結婚して別姓でもいいじゃないと思うのかわからない。そんなん内縁のーでいいじゃん 子供は父か母と苗字が違うとか
    気持ちが悪い 

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/17(土) 23:53:33 

    気にしてもキリがないから聴くよ

    モーツァルト
    スカトロ趣味

    ドビュッシー
    プッチーニ
    女性を自殺に追い込む

    ベルリオーズ
    殺人未遂

    ベートーヴェン
    逮捕歴あり

    バッハ
    投獄歴あり

    ワーグナー
    フルトヴェングラー
    ナチスとの関わり疑惑

    近現代の欧米のスターは薬物多いし私生活隠してるだけの人もいるだろうし

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:39 

    >>9
    あの黒ブラ不倫の人……曲聞くたびに黒ブラちらつくわ
    本人がつけてたやつw

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:03 

    >>16
    釈放時のケンタウロスの話好き

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:04 

    >>9
    作品に罪はないのは頭ではわかってるんだけど、ついつい気になって記事を読んでしまって、えげつない事書いてあると、やはりこの人が作った曲なんだよなぁ😖と言う気持ちになってしまってほとぼり冷めるまでは気分的に聴きたくなくなっちゃうなぁ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:48 

    >>2
    まず犯罪かそうでないか。
    前科持ちを普通の目では見れない。
    あとイメージ。まじめないい人売りしてたらやらかしただけで無理になる。
    不倫は微妙なライン。人の心に刺さるラブソングを書ける=恋愛経験の多いアーティストが多いからまぁ結構ありがちだよなって思うけど、女遊びするイメージがないアーティストか子供までいるときついな…。火遊びは独身で終わらせといてほしい。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:19 

    >>4
    知ってる2,3例を当てはめてるだけで過去のやらかしを知らないで聞いてるほうが多いでしょ
    そもそも不倫なんかは週刊誌にバレてないか見逃されてるのが大半なんだから

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2025/05/18(日) 00:53:14 

    >>326
    ミスチルとか、まあ大分昔だけどこの曲愛人のために作ったのかな…とか思ったりするわ未だに

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/18(日) 00:53:33 

    >>269
    正直あれ瀧!?と思った。捕まるなら最初は卓球かと。
    でも卓球は逃げ切ったねぇ…

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/18(日) 01:12:57 

    >>2 
    薬物は聴き続けられる
    不倫も場合によっては大丈夫。純愛系の曲歌ってるのに不倫とかはちょっと聴けなくなるかもしれない
    暴力や他害系の犯罪は一発アウト

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/18(日) 01:22:50 

    >>2

    ファンモンのスキャンダルも、ファンモンのイメージがやった事のイメージとかけ離れてたから人気が落ちたけど、他のヤンチャなイメージのアーティストだったら落ちなかった気はする。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/18(日) 01:32:54 

    >>302
    確かに白人の不倫には甘いと思う。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/18(日) 02:11:02 

    槇原敬之さんの曲は聴く
    でもCHAGE and ASKAはもう聴けない
    ファンでした
    私はどちらかと言うとCHAGEさんが好きでCHAGEさんの忠告を聴かずにドラッグにハマってしまったASKAさんのことは勝手だなとしか思えなかったのでラジオとかで復帰してるのも腹立たしかったりします
    昔のCDを聴いてみたりしたのですが辛くなって号泣してしまってもう聴けないなと思います

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/18(日) 02:14:47 

    >>291
    リバーサイドなんだけど、砂漠の蜃気楼みたいな雰囲気ある

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/18(日) 02:27:28 

    >>26
    洋楽アーティストの殆どが薬物やってる、やってた。やってない人いないんじゃないかってくらい

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/18(日) 04:00:10 

    >>16
    学校ないし家庭もないし
    ヒマじゃないしカーテンもないし
    花を入れる花ビンもないし
    嫌じゃないし カッコつかないし

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/18(日) 04:33:59 

    >>3
    私が好きな洋楽界隈は薬物だったりアルコール依存症だったりでリハビリ施設に入ってしばらく音楽活動できなくなったり、ハイになって誤って亡くなったり、不倫して2、3回離婚してるとかそんなんばっかりよ
    だからって良い曲は語り継がれるんだよな

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/18(日) 05:17:45 

    性犯罪系は無理

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/18(日) 05:30:44 

    >>10
    ヒスブルに好きな曲あるけどなんとなく聴けない理由がこれなんだよなぁ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/18(日) 05:35:17 

    推してる人、数年前に自堕落な生活しててクラブ通いに大麻売り捌いてるって疑惑出て以降は真面目キャラっぽくなって仕事全力でやってますみたいな感じになってるけどホントに大丈夫かなって思う。

    ピエール瀧じゃないけど長年やっててバレないだけで忘れた頃に油断して捕まるパターンもあるから怖い。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/18(日) 06:08:27 

    槇原敬之とか無理かな、覚醒剤までは良いんだがモーホーはキツい

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/18(日) 06:16:50 

    >>7
    色々あったけどアスカさんの才能は桁外れだと思うよ
    あんなロマンティックでドラマティックな曲作れるのすごい、クオリティもすごい高い
    チャゲアスとしての曲もそう

    +5

    -4

  • 344. 匿名 2025/05/18(日) 06:20:36 

    >>329
    アルバムQは、ちょうど再婚した頃ニ出した作品だから
    愛人に向けたっぽい曲がある
    「君をひとりにはしない」とかいうフレーズ有る曲ある

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/18(日) 06:41:56 

    >>12
    そこは文字数考えたらヤ◯じゃない? 

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/18(日) 06:48:31 

    >>1
    スティーブン・タイラーは正直聴きづらくなっちゃったな
    聴いてもテンションが上がらない、曲の世界観に浸れないというか…
    前はヒトカラ行ったらエアロスミスばっかり歌っていたのに
    音楽自体は好きだからモヤモヤするけど、未成年性搾取はやっぱりキツイ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:49 

    >>343
    薬なんかやらないでほしかったな
    薬剤性精神病のアスカさんは見たくなかった

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/18(日) 06:56:32 

    >>270
    よこ
    え、そんなことやってたの…報道詳しく見てなかったから知らなかったわ
    もう病気やねそれ 

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/18(日) 07:24:55 

    問題起こしても曲に罪は無いから聴く
    問題起こして無くても曲調や方向性が変わったら好みから外れるから聴かない

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/18(日) 07:29:45 

    >>46
    朝から吹き出しちまったじゃんwww

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/18(日) 07:38:37 

    >>210
    ブラってか二股付き合ってた女性の黒ビキニ上下を普通に着てた写真だね
    トピでは「清水着」って命名されて祭りになってたの覚えてる

    この前バックナンバーの生歌テレビで流れてきて「あー歌めっちゃうまいなー清水着なのに」って口走っちゃったw

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/18(日) 07:51:52 

    >>139
    てっちゃんの詐欺事件は、てっちゃん世間知らずだから言われるままやってたら詐欺だったってやつだからなあ
    音楽作ること以外は天然でポンコツなのでね
    それ知らん人からはめちゃめちゃ叩かれてるし、知らなかったとはいえ犯罪は犯罪だから叩かれることも叩く人いるのも仕方ないんだけど、私も嫌いにはなれないかな
    女性関係は、まあクソで間違いはない笑

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/18(日) 07:55:54 

    >>7
    ASKAはオクスリよりSNSの内容がやばすぎて…でも好きな曲は聴く

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:58 

    >>16
    作ってないしw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/18(日) 08:17:21 

    >>325
    2匹だもんなあw

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/18(日) 08:40:06 

    洋楽派の人はスキャンダル慣れしてるとこあるね!

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/18(日) 09:05:41 

    >>15
    マッキーもマッキーの作る曲も大好き。ラジオやライブで話してるのを聞くとリスナーへの寄り添い方や言葉のチョイスが上手で、人の気持ちのわかる優しい人なんだなと思う。だからこそもう逮捕されてほしくない。

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2025/05/18(日) 09:05:42 

    洋楽はあまり歌詞として頭に入ってこないから聴ける
    邦楽でやらかした人が作詞してるとはぁ?ってなるから聴かなくなる

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:27 

    >>348
    そうだよ。
    一緒に捕まった例の愛人と知り合ったキッカケが、とある大企業主催のパーティでそれが乱パだったとか。
    避妊しなかった、愛人の目の前で他の愛人に連絡をしてたというのは、裁判で愛人側の証言として語られてたよ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/18(日) 09:45:16 

    >>160
    私は逆に興味出るわ

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:26 

    >>298
    私もあの曲好きなんだけど
    当時友達が「何かマッキーっぽくない曲!クスリの噂無いよね?」って言ってたのを聴くたび思い出してしまうようになった

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/18(日) 09:55:36 

    >>46
    それこそセックスドラッグロックンロールなのにねw

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:13 

    >>164
    写真もエピソードも残ってるよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/18(日) 10:06:42 

    >>52
    ASKAの発言が支離滅裂に感じて受け付けない
    本人は真剣なんだと思うけど…

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/18(日) 10:15:09 

    >>158
    性的暴行も極論でしょ
    詐欺やってるアーティストなんて沢山いる

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:11 

    基本的には曲が良ければ気にしないタイプ
    瀧はまぁやってるよねって思ったくらいで
    むしろ卓球は?って感じだった
    oasisのドラッグ、隠し子、暴言も特に気にしてない
    ただロストプロフェッツの1歳児への性的虐待だけは本当に無理だった…

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/18(日) 10:29:55 

    不倫とか異性にゆるいミュージシャンのラブソングはさすがに聴けない
    バックナンバーなんてあの写真見てから1ミリも響かなくなったし
    クスリだけならギリ大丈夫かな

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/18(日) 10:37:24 

    >>364
    薬剤性精神病だと思う
    覚醒剤の恐ろしい後遺症
    脳が変わってしまって、薬をやめても元に戻らない

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/18(日) 10:49:15 

    >>1
    聴けます。曲自体が好きだから。でも不倫とかしてて、純愛の曲出されたら嘘ばっか!ってなるかも。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/18(日) 10:50:56 

    曲は聴くけど応援することはなくなると思う
    ライブに行くとか スキャンダルにもよるけど性加害とかは絶対無理

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/18(日) 10:58:28 

    コブクロとかファンモンは胡散臭くて聴きたくない。
    backnumberは歌詞に出てくる男もダメ男みたいな感じだから不倫してても「やっぱりバンドマンて女にだらしないんだな〜」くらいにしか思わない。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:44 

    >>299
    FMココロかな?
    あそこ槙原とスタレビとKANばかり毎日3回は流れてくる
    特にKAN
    KAN遺族になにか弱みを握られてるのか有力株主なのか?レベルで流れてくる
    もうとっくに亡くなってるのに

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:01 

    ラリってるの全開だけど、ハングリースパイダーは大好き
    あの酩酊感がすごくて何度も聞いちゃう
    逆に不倫野郎のラブソングは、あーはいはいって思っちゃう
    ミスチルも未だにギリギリギリギリ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/18(日) 12:10:25 

    >>1
    今まさにビーファーストきけなくなってる

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/18(日) 12:21:40 

    >>1
    私はRHYEというアーティスト好きだったんだけど、元妻から性的虐待の告発があって、その告発内容がショッキングすぎて一切聞けなくなったよ。
    Daniel Takeda on X
    Daniel Takeda on Xx.com

    Rhyeのフロントマンの元妻の告発が酷すぎてショック。未成年に漬け込んで性神的にも身体的にも搾取して、レイプした後に無理やり撮った写真をジャケ写にするとか... 本当だとしたら、これからも今まで見過ごされてきた事件がどんどん出てくると話しているジャーナリ...

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/18(日) 12:34:32 

    無理

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/18(日) 12:37:47 

    >>190
    他人を巻き込んでないからじゃない?

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/18(日) 12:40:40 

    >>361
    お友達鋭い

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/18(日) 12:55:14 

    不倫したアーティストの作詞したラブソングは萎えるかな
    でもファンモンの応援歌は逆にどのツラ下げてって感じで面白く聴けるw

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:23 

    >>161
    知らんかった。
    お元気ですか?の件かと思った。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:05 

    >>1
    コンギョとかも入るんですか?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/18(日) 13:01:31 

    RKelly聴かなくなった
    おすすめにもでてこない

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:12 

    SMAP好きで解散してからも曲聴いてたけど、流石に聴く気しなくなったわ。事件の内容もキモすぎだし。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/18(日) 13:30:06 

    >>24
    パートナーへのDVによる殺人犯したフランスのバンドボーカルもいる

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:30 

    >>204
    マッキーは明らかにビフォーアフターで曲のレベルが劣化して残念だよ
    1回目の逮捕前くらいから初期の良さが無くなってきた
    「冬がはじまるよ」「No.1」みたいな素直な純愛が良かったのに「Hungry Spider」とか歌詞が意味不明過ぎて何だか変になっちゃったなーと思っていたところにあのニュース
    最後に久しぶりに良い曲と思ったのは「モンタージュ」で97年だったから初犯逮捕前だったし
    間違えた相手と付き合って人生と才能を台無しにしてしまった
    今はどうしているのか知らない

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:17 

    >>24
    アクセル・ローズヤバイよね
    美女ばっかり付き合うけど、皆DVされたって言うよね。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:31 

    >>10
    SMAP、ファンとまではいかないけど昔の曲とか懐かしくてよく聞いてたけどフジ問題で聞かなくなったな…

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:45 

    >>372
    同時期に売れたし仲良しだったんじゃない?
    かなり昔のベストテンスペシャルみたいな特番でスタジオ外の中継でマッキーとKAN、楠瀬誠志郎の3人が和気あいあいな雰囲気で楽しそうにしていた姿を覚えてる
    特別ファンではなかったけど何故か記憶にある

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:40 

    不倫、しかも相手の水着を着てキメ顔してる写真が出た時、気持ち悪くてしばらく曲を聴かなかったけど、今は毎朝通勤時に聴いているよ!
    アーティストが問題を起こしても、変わることなく曲を聴けますか?

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/18(日) 13:56:52 

    無理
    SMAP中居の下手な声目立ってるから、中居オタクの被害者バッシングとか中居のあれすぎるメールとか思い出してなんかもう聞きたくない。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/18(日) 15:00:51 

    >>58
    私も宇多田ヒカルがちょっと聞けなくなってしまったな。
    日本語で商売してるのにアレはちょっとね。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/19(月) 02:19:56 

    w-inds.
    STARTO(旧ジャニーズ)の敵だと知った途端、奴らそのものが大嫌いになりました

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード