-
1. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:45
アラフォーですがほぼ初めてのライブハウスです。返信
いつもライブは座席があるので始まるまでは座ってましたが、今度行くライブはオールスタンディングで自由なタイプじゃなく指定の場所(イスがないだけみたい)はあるみたいです。
しかも、ぼっちで行きます!!
ぼっちライブの心得、特にライブハウスの心得教えてください!+28
-0
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:48 [通報]
スニーカー、髪は長いなら襟足近くで結ぶ、あと何だっけ返信+29
-3
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:51 [通報]
押しつぶされそうで怖くて行けない返信+2
-8
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:55 [通報]
お洒落して行きたいだろうけど、靴だけは履き慣れた靴にした方がいいよ返信
+69
-1
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:24 [通報]
ドリンクはメッコールを注文しよう返信+0
-3
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:31 [通報]
アラフォーじゃスタンディングは疲れないかい?返信+2
-17
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:54 [通報]
エリアが分かれてるスタンディングなら、動ける範囲でバーとかもたれるところある場所ゲットできるといいよ!返信
若いとずっと立っててもみくちゃでもいけるんだけど、30過ぎた頃からバーか壁ないときついでよ…+32
-0
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:59 [通報]
>>1返信
私も来月はじめてライブハウスでオールスタンディングのライブにぼっち参戦だよ。多分始まるまでスマホをガン見してる気がする。っていうかそれしか間が持たない💦+15
-0
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:03 [通報]
靴がすぐ脱げないようにしとこう!回収困難返信+19
-0
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:06 [通報]
Zepp系は行かないと決めてる。返信
153センチは埋もれる、見えない。
+11
-2
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:16 [通報]
>>1返信
会場のキャパどれくらいのとこ?
整理券番号は?
それによって変わる+20
-0
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:31 [通報]
もー返信
もみくちゃよー+7
-0
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:51 [通報]
指定場所があるってコロナの時みたいなのかな返信
それともエリアだけ?+1
-0
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:57 [通報]
>>6返信
好きなコトに集中してると、そうでもないよ
終わった後ガクガクするだけでw+20
-0
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:13 [通報]
モッシュとかダイブとかなきゃいいよ返信+13
-0
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:26 [通報]
開場から開演までが長いので立ちっ放しはその間に大分疲れます返信
でもライブが始まってしまえば吹っ飛びます
アラフォーさんとの事(私もです)で、体力的にキツイ部分もあるかも
頑張って👍+21
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:41 [通報]
ドリンクはライブ終わって帰る時にもらう方がいいよ〜返信
楽しんできてね!+21
-0
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:54 [通報]
クラブクアトロってとこに行くのだけど、狭いですか?ぎゅうぎゅうなの?返信+0
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:56 [通報]
>>2返信
荷物は駅か箱の中のコインロッカー
身に着けるのはチケットとドリンク代とスマホだけにしといた方がよし+16
-3
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:01 [通報]
>>1返信
着席じゃなかったらブロックごとに分けられてる感じかな
なるべく手すり前を確保する+23
-0
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:03 [通報]
>>2返信
Tシャツパンツスニーカー髪は下の方で結ぶウエストポーチでそれ以外の手荷物はロッカーは基本だね+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:08 [通報]
痴漢に気を付ける返信
露出の高い服装は触られる+3
-1
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:15 [通報]
大きな荷物はロッカーに預けてね返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:22 [通報]
>>2返信
帽子は脱ぐ
痴漢に注意+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:29 [通報]
ウエストポーチが腕に付けられるコインケースみたいのあるといいよ返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:35 [通報]
>>14返信
私はもう無理
20代30代でスタンディングは卒業した+3
-3
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 13:20:05 [通報]
ぼっちはでも全然問題ではない。返信
動きやすい服とタオルと水必須。体力に自信がなければあまり前に行かない方がいいかも。+17
-0
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 13:20:51 [通報]
ギュウギュウだと、外気温も上がってきてるし、ライブで汗かくから、周りの体臭や口臭が気になるかもね返信
苦しくても、マスクした方が良さそう+2
-6
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:04 [通報]
>>18返信
狭い
けど後ろの方にいればギュウギュウではなくゆったり見れる
狭いから頑張って前に行かなくても十分見えるし問題ないよ+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:27 [通報]
>>28返信
酸欠になるよ+1
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:28 [通報]
>>18返信
キャパ小さいですよ。売り切れならぎゅうぎゅうだけど広い箱より断然楽しい。+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:45 [通報]
前狙うつもりだったら白い服はやめとくといいよ返信
ぎゅうぎゅうで周りとこすれまくって、終演後に自分の白T見たら誰かの黒い服の繊維がめちゃくちゃうつってた。洗濯してももうとれんかった+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:49 [通報]
>>17返信
私は熱中症でフラフラになったことあるから、先に貰っちゃう
足りないからペットボトルも持ってるけど
熱気がライブの醍醐味なんだろうけど年おいた身体にはきつい
でも距離感近い方が楽しいから、キャパ大きいライブとか行く気にならん+2
-4
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:52 [通報]
後ろの方はわりとスペースあったりする。前列行くと潰されそうな勢い。激しいバンドのライブだとしんどい。背が低いとモッシュとかダイブで人の上に乗ろうとする奴の踏み台代わりにされるし、かかと落としも食らう返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:58 [通報]
>>22返信
露出高くなくても触られる+1
-2
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:29 [通報]
>>28返信
マスクなんかしたら死ぬ+0
-6
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:42 [通報]
邦楽なら結構ルールが多い。撮影禁止、歌うのも暗黙のルールとして禁止。返信
洋楽はほぼ自由なので気にすることなし。+2
-2
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:44 [通報]
ドリンクとコインロッカー用のコインを用意返信
+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 13:23:43 [通報]
>>7返信
バーとか最後列とかみんな考えること同じで最前の次くらいに埋まってしまう+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:07 [通報]
どんなジャンルのアーティストかによるけど返信
ミニショルダーバッグで行く
ヒール履かない、盛り髪しない
MC中は過度な反応しない(推しの名前叫ぶとかしない)
タオル振り回し曲があるなら物販で買う
なるべく最初の位置から動かない
(モッシュなどで移動されて後ろだった人が近くに来られたことがあった)
振りがあるなら覚えた方が楽しい
スピーカー前は耳が死ぬので注意
ドリンク代のコインが必要か確認
最低限ルール守って迷惑行為せずスタッフさんの言う通りにすればいいと思います、ぼっちも楽しいですよ!
+13
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:28 [通報]
>>1返信
ぼっちの方が没入できるよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:30 [通報]
>>20返信
こんなに手すりあるとこ初めて見た!+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:51 [通報]
>>34返信
初めてだったら後ろいた方が無難だよね
ギュウギュウを体験したいなら前の方いってもいいけどw+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 13:26:39 [通報]
>>1返信
大事なこと!並ぶ前にチケットとドリンク代は忘れずに持ってね〜+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:22 [通報]
>>1返信
ドリンク代の小銭だけは忘れずに。600円〜ぐらいかな。+8
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:59 [通報]
>>20返信
アーティストによるけど、あまり前の方なら下手すると手すりと人とで挟まれて逆にしんどい時があるよ。気をつけて。+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:55 [通報]
>>33返信
蓋つきの物だったら先でもいいけどライブ中に飲み物ぶっかけられた経験あるから後の方がええで
熱中症予防のペットボトルはマストや+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:38 [通報]
友達と行ってもそれぞれ好きなメンバー(私はギターで友達はベースとか)が違ってしかもどっちも前に行くタイプだったから、返信
ライブ開始1分くらいでもうはぐれて毎回ライブ中はぼっちみたいなもんw+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:17 [通報]
スピーカーの前はやめとこう返信
耳がおかしくなるから+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:20 [通報]
>>13返信
多分区画でゾーニングしてる
Aエリアはこの範囲、Bエリアはこの範囲みたいなステンディングに行ったことあった+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 13:33:22 [通報]
>>1返信
荷物は極力少なく
無理に前に行こうとせず、自分が見えるボジション取りが大切
始まったらワーって前に行くから、始まる前にちょっと見づらくても、見えるようになったりするよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:11 [通報]
床に番号振ってあるタイプかな返信
最近多いね+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:31 [通報]
前でもみくちゃになるのもそれはそれでいいけど、後ろでドリンク飲みながら揺れるのが楽しいよ返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:33 [通報]
>>46返信
手すりが無いライブハウスで前の方にいたら始まった途端に後ろの大群がすごい勢いで押してきて酸欠になりそうなって急いで後方へ逃げたことある
手すり有りのライブハウスではそういう経験ないな+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:39 [通報]
>>1返信
何系なのかによってアドバイスが変わる+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:37 [通報]
靴は踏まれるかもしれないから厚めのスニーカーがいいよ返信+3
-1
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 13:41:29 [通報]
>>4返信
あと、今時おしゃれしてスタンディングのライブに来てるのおばさんばっかり。
私もおばさんだがw
公園行くようなファッションでヨシ+3
-1
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 13:45:57 [通報]
便乗して。返信
Zeppオールスタンディングで、ブーツかサンダルしか持って無くて靴迷ってます😅
京本大我さんのソロライブなのですが、ロックやバンドじゃないからスポーツサンダル(軽くて5センチほどの高さ有ります)で大丈夫ですかね?+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:55 [通報]
>>4返信
靴紐ない方がいいけど、あるならきつく結ぶ
踏まれてほどける+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 13:49:28 [通報]
>>58返信
わーいいなー
チケット落選したから、追加公演で当たるといいなー+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 13:49:54 [通報]
>>55返信
床に番号貼ってあるタイプだったらV系かと+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:02 [通報]
>>58返信
バンドじゃなくても、本人来たらキャーってみんなが詰めるんじゃない?
サンダル危ないよ!スニーカーがいい+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 13:54:18 [通報]
同じスタンディングでもアーティストによって客層がぜんぜん違う返信
ぎゅうぎゅうで揉みくちゃになるライブもあれば最前スペースでも間隔保ってゆったり聞けるライブもある+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 13:54:41 [通報]
>>1返信
オールスタンディングは前の方だともみくちゃになるから荷物はコンパクトかつきちんと体に密着できるものが良いです。
遠征なら必ず大きい荷物はロッカーへ。
あとドリンク別途で必ず頼まないといけないところもあるので1000円くらいの百円玉持参が良いと思われます。
あとはタオル振り回す系だと手持ち何もないとさみしいのでそのアーティストのライブの研究してみて下さい!
買えたら会場で買うか、前のでもいいし事前に入手をお勧めします。+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:55 [通報]
>>58返信
スポサンとか絶対やめな
踏まれて怪我するよ
+15
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:06 [通報]
>>18返信
クラブクアトロで真っ先に思い出すのはあの柱よ!+14
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:11 [通報]
>>58返信
サンダルはダメ!厚底なんて特にダメ!
アイドルのライブだと分からないで履いてくる人はいそうだけど履かない方が賢明+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:19 [通報]
>>2返信
アフロで行ってはいけない(最後列ならおけ)+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:21 [通報]
帽子は周りの人の視界を遮るから本当にやめてほしい返信+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:54 [通報]
>>58返信
1番後ろなら大丈夫。実際私V系追っかけしてた時、編み上げの厚底履いて壁を背に1番後ろにいたことあるから
前ならやめた方がいいよマジで。きょものライブなら前は殺到するんじゃない?私の友達はなんとミュールで参戦(なんでだよ)して、前に流されてって踏まれて足の指ケガしたよ+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 14:07:07 [通報]
絶対靴履いてってね返信
自分も疲れるし踏まれても痛いので
カバンは手持ちよりロッカーあればロッカーに入れて斜めがけくらいにしといた方がいい
ライブやるミュージシャンによっては後ろの人たちがメッチャ前に来ようとギューギュー押してきたり前に出てきたりしてもみくちゃになるの覚悟して+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 14:11:49 [通報]
>>66返信
あの柱...
よく見えなくていいならバーに座るのもアリかと+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 14:13:43 [通報]
人生唯一のライブハウス体験はコレでした返信
一人で行っていて、もう少し前に行くか?柵がある真ん中辺りにするか?
陣取りに迷っていたら、同年代の女性が声掛けくれて「あまり前には行かない方がいいよ」と
ギタリストがファンサービスでギターピックをばら撒くんで、前にいると押し寄せる人達の巻き添え喰らうらしい
それにしても疲れたのを覚えてる
ホールなら始まるまで座っていられるからね+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:54 [通報]
>>32返信
私は誰かの血が付いてたことある。
それ以来、白Tでライブは行ってない。+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:13 [通報]
>>1返信
チケットの順番で会場に入るから何となくこの辺に立つ感じだと思います
床に自分のチケット番号前後の目印や線が書いてあるかも知れないです
出来るだけ荷物は身軽で,ロッカーは数に限りがあるし両手を空けられる状態が良いですね
私はバッグをたすき掛けします
私はテンション上がってるのでライブ中は意外と疲れも気にならず楽しめています
ワンドリンク交換や購入必須なのでドリンクホルダーがあると楽です
+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 14:40:30 [通報]
モッシュやダイブがあるようなライブでも端っことか後方にいれば普通に楽しめるよ返信
パンツ(ズボン)、スニーカー、最小限の荷物で!+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:22 [通報]
この前久々に頭頂部にでかいだんご作ってるおばさん見た返信
前方に行ってたけど迷惑だよね+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 14:44:35 [通報]
>>68返信
King Gnuでもだめかな+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:05 [通報]
荷物は少なめで。床に置くとかはできないよ。リュックも避けて。返信+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:46 [通報]
貴重品は身から離さない返信
サコッシュかウエストバッグ前に回しとく+7
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:45 [通報]
>>17返信
トイレ途中で行きたくなるんよね
酒とか特に+11
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 14:52:02 [通報]
>>17返信
私は先に飲む
飲んで気分あげる
なんなら600円払ってもう一本買って飲んでる
ひとりライブの時はSE聴きながら楽しいよw
+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:11 [通報]
>>17返信
ワンドリンク飲みながら始まるの待ってる
帰りは混む+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:10 [通報]
>>71返信
裸足ではいかんやろw+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:23 [通報]
>>6返信
アラフィフだけど行ってる
席ありよりスタンディング行く方が多い
疲れるけど最後まで普通に立って観てる+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:01 [通報]
怖いので端っこに居ましたが始まった途端にすごい勢いで中心に押し出されました。返信
終わった時には喉が飲み込めないほどカラッから
革靴に穴が空き、片方なくなり
タイツは穴が空いてボロボロ
服は摩擦でケバケバになっていました。
こんな風になってもいい格好で
どうぞ思い切り楽しんできてください!+6
-1
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:37 [通報]
>>20返信
手すり前キープしても、手すりにもたれ掛かる感じで目の前に立たれて終了。
後方の一段高くなってる場所の手すり前が最強。+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:54 [通報]
>>66返信
下手のあれね…+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:22 [通報]
>>82返信
トイレ気にするの嫌だからライブ前は飲まないな…
水だけ持参して始まるまでは極力水分取らない
整番はやかったら抜けるのも勿体無いから帰り一択だな+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:44 [通報]
>>84返信
サンダルって意味では+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:34 [通報]
>>82返信
ライブハウスで酒臭い息がかかるのヤダなぁ+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:33 [通報]
>>17返信
ライブハウスによってライブ後交換出来ない場合があるから気をつけた方がいいかも+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:57 [通報]
サコッシュみたいなのを持って行って荷物はロッカーにぶち込む!去年10数年以上ぶりに行ったら足腰死んだ…。しかも昼夜公演…返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:34 [通報]
>>89返信
私もせっかく場所確保したのを抜けるの絶対嫌です
トイレが遠いタイプなのか2杯くらいでは行きたくならないので何とかなってる感じです+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:56 [通報]
>>91返信
すみません、先に飲んでライブ中は一応マスクしてるのであんまり気にしてなかったです
あと周りでも飲んでる人多いので…
気をつけます!+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:29 [通報]
>>58返信
名古屋入った時は10センチくらいのヒールが近くに数人いて怖かった
少しだけ厚底のスニーカーの方が多かったですよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:55 [通報]
>>58返信
なるべく爪先が出てない厚底がいいよ!事務所先輩後輩EXもZeppも行ったけどみんなほぼ厚底だった!持って行ってその場で履き替えてね。アーティストのに行く時はやめた方がいいよ。基本スタンディング現場ではNGだからね+0
-2
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:19 [通報]
>>95返信
気にしなくても私はいいと思うよ。
飲んでる人沢山いるし。
小さいライブハウスでぎゅうぎゅうだと酒の臭いだけじゃなく、汗の臭いやらカビ臭いやら色々な臭いするけど、それがライブハウスだと思ってるから。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:46 [通報]
>>6返信
55歳
オールスタンディングはもう無理
席があってもちょっと激しめのライブの時は翌日寝たきり
皆さま、元気なうちに楽しんでください!+5
-1
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:46 [通報]
後ろ見でもなるべく身軽に🙏返信
後ろから見ることが多いけど
後ろでもリュックとか肩掛けカバンとかの人いると
まじかってなる+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:58 [通報]
>>58返信
150センチなのでどのライブでももれなく埋もれる
座席ありのコンサートも立つ人がいると自分も立つ、でも厚底スニーカーでも見えない
スタンディングなら疲れないちょい厚底スニーカー(しっかりめの厚底サンダルも好きだが踏まれる危険あるのでスニーカー)、ペットボトルホルダーさげて、携帯と小銭とリップクリームだけポケットに入れるか、サコッシュみたいなミニバッグに収納してブラブラしないように短めにする
最前はいかないで後方にいても、スタートするとみんな前へ前へ行くから見やすくてゆっくりできるよ
バーも途中からあくからよりかかったりしてた
楽しんでね〜!
+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:57 [通報]
主です。返信
ショルダーバッグあるのですが革の重ためのしか、ないのでナイロンのショルダー買うことにします!
エリアとかではなく、番号での席?場所?みたいなのでグッズ買って近くでうろちょろしてまたライブハウス戻ろうかなと思ってます。+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 18:19:38 [通報]
アラサーですが、楽しいですよ。返信
ただ途中で抜ける方も時々いますね。
開場から始まるまで1時間近く掛かる場合もあるので暫くは座れません。
足腰が悪かったり体力に自信がない、とかでなければ大丈夫ですよ。+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:16 [通報]
>>60返信
ありがとうございます💗追加公演ありますもんね、当たるよう祈ってます✨💗✨+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:47 [通報]
>>17返信
わたしはボトルホルダーのあるウエストポーチを持参して、ライブ前にペットボトルをもらう
さすがに飲み物がないとしんどいので、ライブ中はステージが暗転する時にささっと飲む
めっちゃ暴れるようなライブに行かないからできるんだけど+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:22 [通報]
>>91返信
ライブハウスの規模にもよるんだろうけど小さめなとこなら飲んでる人の方が多いくらいだよ
ライブハウスあるある
+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 20:03:21 [通報]
>>62返信
>>65
>>67
>>70
>>96
>>97
>>101
まとめて返信ですみません、レスありがとうございます😄
サンダルは危ないのですね💦
確かに本人出てきたらキャーッてなりそうですし、せっかくのライブで周りの皆さんに嫌な思いさせたくないし、自分もしたくないですよね💦
履き慣れてるサイドゴアショートブーツ(ヒール無し)で行くことにします。
ありがとうございます✨😍+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 21:41:19 [通報]
>>104返信
ありがとうございます。
しっかり大我を目に焼き付けて楽しんできてくださいねー+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 21:46:46 [通報]
デビュー当時のグレイを観に行って興奮したの思いだした!近くて鼻血ブーだよ❤返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:06 [通報]
>>6返信
50代、もたれられるところに大抵いる。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 21:54:34 [通報]
>>82返信
一緒。2バンドいる時はおかわりする。
アルコールありの方が断然楽しい。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:56 [通報]
>>102返信
チケットの番号は整理番号ということなのかな?
開場したらスタッフの指示に従って番号順に入場するの
開場前にスタッフの人が[1〜][100〜]とか書かれた紙持って入場列を作ってる場合もある
並ぶときは前後の人とのチケットの整理番号を確かめ合ってね+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 03:24:31 [通報]
>>106返信
後ろのテーブルある辺りで大人しく飲んでるだけなら良いけどビール入った入れ物持って前の方来て暗闇に乗じてゴミ捨てたりする人が多いから言ってんのよ
ライブハウスあるあるじゃねーんだわ。酒飲んだ状態で人混み来んなって言ってんの+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 05:09:56 [通報]
先日Da-iCEの花村想太くん率いるバンドのライブで初ライブハウスぼっち参戦してきました。返信
400人キャパくらいで整理番号順に並び入場という感じでした。後ろの方だったので入場も遅く、入るまでに近い番号の方とお話したり楽しかったですよ。
とにかくコンパクトな荷物で行くことと、履き慣れたスニーカーで行くこと。ライブハウスならドリンク(大抵ペットボトル)買わないといけないところが多いので、飲み物は持っていかない方がいいです。
人の頭と頭の隙間から頑張って観る感じですが、ライブハウスならではの距離感が最高ですよ!+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 05:43:33 [通報]
最前列にいた婆、バンドの古参オタ太客らしくて酒飲みながらステージに腕ついてバンドメンバーにウザ絡みしてた。返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 00:31:40 [通報]
>>85返信
凄い!いいですね!私もアラフィフで、初のライブハウス参戦します
身長155で、会場がZeppだから埋もれる予定ですがワクワクが勝ちます
イベントでも立ってられるから好きな音楽のライブなら立ってられそう!+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する