-
1. 匿名 2020/05/28(木) 14:08:17
彼らは「back numberオンラインショップ・チャリティーセール販売および新グッズ発売」を4月17日から5月6日まで行った。この企画では7427万3970円の売上があり、そこから経費の3682万5882円を差し引いた3744万8088円の収益にメンバーからの寄付金を加えた5744万8088円を全国71カ所のライブハウスに振り分けた。
+426
-0
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 14:08:51
税金くれくれ芸能人も見習えよ+659
-7
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:27
私にも恵んで欲しい+9
-38
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:45
すごいね!
ありがとう!!+438
-1
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:51
そんなに儲かってるのか+53
-10
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:00
(歌詞が)女々しいって言ってごめん+199
-10
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:11
RADやきんぐぬもやれし+178
-23
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:24
ちゃんと経費の額も公表してきちんとしてるね
グッズ制作に携わった人たちにも還元しないといけないもんね+459
-0
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:49
凄いね〜。
音楽とか演劇って助けて下さい言うばかりの印象だったけどまずは自分達で動くのお手本みたい。
売れてる人達が後に続くと良いね。+464
-3
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:55
ブーブーブーブー言う大物も居れば
大金を寄付するアーティストもいる
なんたかな〜人間の器が透けて見える+444
-3
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 14:11:07
儲けてるんだなぁ〜+27
-1
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 14:11:21
ライブハウスはそれぞれその箱でお馴染みのバンドが基金募ったりしてるよね。いいことだと思う+235
-1
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 14:11:47
季節外れだけど聴きたくなったback number - 「クリスマスソング」Music Video - YouTubeyoutu.be14th Single 「クリスマスソング」2015.11.18 Release DL & STREAMING:https://umj.lnk.to/bn_christmas_song ≪14th Single「クリスマスソング」収録曲≫ 1.クリスマスソング(フジテレビ系月曜9時ドラマ「5→9~私に恋したお坊さ...
+133
-0
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 14:12:27
これだよね
売れてるアーティストがする事は
back number好きじゃなかったけどこれからは見方変わるな+403
-2
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 14:13:15
凄いね!
でも黒ビキニ写真は忘れられない!!+85
-51
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 14:13:49
back number
全然新曲が出なくて寂しいです
昨年のLIVE最高だった
また行きたいなー
寄付するなんて素晴らしいですね
これからも応援します
アルバムいつか出して下さい
待っています+202
-0
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 14:14:09
すごいありがとう
儲けてる人が支えてくれたらなと思ってたから
私は貧乏だから地域の小さいお店をなるべく利用するくらいしかできないけど+157
-0
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 14:14:34
凄いな偉いな オバチャン全く知らないくらいの御方だけどおぼえておくね!
尊敬する+16
-9
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 14:14:36
このコロナで寄付された方と文句垂れてた方をよく覚えておきます。+228
-1
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 14:14:58
管理ばかり主張する人が目立つけど、こうやって支援してるアーティストのことはこれから応援したくなる。+122
-1
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 14:15:01
この先どうなるか自分たちも不安の中、こうやって寄付しようとか人の為にできるってすごいなぁ。+126
-1
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 14:15:28
私もこの売上に貢献した一人です❗ファンクラブツアーが半分以上中止になって、痛手もあったでしょうに、太っ腹~+193
-0
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:06
ライブハウス助けたければ利用する自ら動くのカッコいいなぁ
政権批判ばっかしてるアーティストよりカッコいい+229
-1
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:13
>>20
ごめん、管理じゃなくて権利!!+18
-0
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:23
芸術家とシングルは見習え+6
-12
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:33
すごい!
群馬の誇りです!+95
-0
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:49
やっちゃった面白画像出てしまったけど
この人の声と才能はやっぱり中々のもんだと思う+140
-1
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 14:17:02
京都大作戦にでるback numberみてみたかった+22
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 14:17:06
>>15
もう忘れてあげて!+78
-13
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 14:17:39
>>2
何でそういう言い方しか出来ないの。
良い事したトピなのにしつこいね+8
-50
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 14:17:59
>>16
22です。私は三回行きましたよ!ライブで又騒げる日が来ることを、祈りましょうね。+26
-0
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 14:18:14
純利益にメンバーの寄付金を加えて各ライブハウスに均等割り。
やり方も公平で素晴らしいし、メンバーの寄付金も多くてビックリした。
この潔さ、かっこよすぎる。
+205
-1
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 14:20:55
>>1
5744という数字が並ぶと「6のカンチャンマチ(嵌張待ち)かぁ…!」と思う私は、病気?+3
-15
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 14:22:27
ライブハウスなんてつぶれてもいいのに+2
-42
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 14:22:32
>>15
忘れちゃダメ!絶対に+14
-24
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:07
>>29
強烈過ぎてムリだよ〜+21
-10
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:21
グッズって水着?+6
-17
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:43
変な写真流出してファンだったのにちょっとがっかりしたけど見直した
また曲聴こう+48
-0
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:44
この人達より売れてる人なんかは沢山居るだろうに優しい人達だね、補償しろと言う芸能人が多い中で素晴らしい心根
しかもライブハウスにって目のつけどころが粋だね+193
-2
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:52
これ怖いのが一時的に支援出来ても、再開の見通しが無い所だよね。
支える方のお金も無くなるよ。+11
-0
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 14:24:22
>>39
黙って寄付してる人も多いだろうけど
YOSHIKIがいうように有名人は寄付公表した方がいいのにね+143
-0
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 14:24:43
>>30
本当のこと言うと叩かれるの?
左界隈の言論弾圧最近本当にすごいね、見境ない感じ。+18
-8
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 14:24:45
>>33
大丈夫だよ!
病気ではないよ!!+1
-0
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 14:25:07
経費高くない?!+1
-20
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 14:26:05
>>34
自分の価値観押し付けない方が良いよ。LIVE見に行くのを楽しみに生きてた人だっているんだよ+56
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 14:26:06
とりあえずバックナンバーの曲、アップルストアで購入してきました!
皆さんも是非ー!+48
-4
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 14:27:09
>>41
活力になるしね、ファンも嬉しいと思う
自分が応援してるアーティストが素敵だってわかってさ+44
-1
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 14:27:16
>>15
もうそれには触れるなよ+20
-8
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 14:28:38
>>3
10万もうちょっとでやるから+35
-0
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 14:29:27
>>5
いやらしい考え+18
-3
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 14:29:43
>>4
ライブハウスが無いと出てこれないバンドもいっぱい有るもんね+36
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 14:29:50
>>2
ほんとにね。
文句言うだけの人と
苦しくても人のために出来ることを探す人
人気商売なんだからどっちが得なのか
考えたらいいのに+102
-3
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 14:30:23
back numberファンとして誇りだわ
胸張ってファンって言える
いや、いつも言ってるんだけどw+67
-3
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 14:31:06
かっこいいね+18
-0
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 14:35:19
>>2
寄付をして支えるのも凄いけど
そういう主張も大事だと思う
無ければ潰れていくだけだから+17
-3
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 14:35:21
ビキニ着てた人+0
-11
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 14:36:02
>>37
しつこいなーおばさん+15
-2
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 14:37:12
back numberですら寄付できるのに金クレしてる演劇人俳優芸人アーティストって恥ずかしいね+36
-4
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 14:37:35
>>52
backnumberも関係ない人の為に募金してないからね。
ライブハウス無いと自分も困るから支えたい気持ちがあるんだよ。ただ音楽の仕事が危機的状況なのが変わるわけでは無いし、不安に思う人が居るのは当たり前。
関係ない人が勝手な大衆向けサービス、パフォーマンスを強要するのはおかしいと思う。
+16
-3
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 14:39:37
ああ〜ビキニ着てたのってback mumberの人だっけ?偉いねちゃんとお金出して
文句言ってる芸能人は思ってても言わない方がいいよね。何でそれがわからないのか+1
-12
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 14:39:51
ゲスの極み乙女が寄付したらどういう反応をするのか見てみたい。+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 14:40:02
彼らの10倍、100倍の財産持ちのアーティストたちは何やってんの?いくつも持ってる別荘の一つでも売ればいいじゃん。+9
-12
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 14:40:53
金クレクレアーティスト達はback number見習ってほしい+49
-2
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 14:41:40
backnumberファンです!!
今回のチャリティーグッズ購入しました!
こんなに寄付が集まってたんですね、
嬉しいです!!+49
-0
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 14:41:45
キングヌー、ラッドも寄付したらほめるのかな?+2
-9
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 14:42:02
すごい!!!
チャリティ募ってさらに本人たちからも2000万寄付してるってことよね?なかなかできないよね。、+35
-1
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 14:43:11
>>6
歌詞の女々しさが売りだからいいんじゃないの。初めて歌詞を意識して聴くとギョッとするけど、慣れると結構クセになる曲が多い。+52
-1
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:15
>>65
自分が寄付する前に政府に金寄越せと言い出したアーティストはちょっとね…+12
-4
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:15
やっとまともなアーティストがいた!!!
このバンドみたいに続くアーティストはいないのか?
税金にたかろうとしたアーティスト…かっこ悪。いくら才能あっても今回でもったいない事したね。曲も歌詞もこれからは陳腐に聴こえてしまうもんよ。
沈黙か寄付が正解。イメージってめっちゃ大事。
+29
-7
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:58
>>59
いやいやbacknumberクラスのアーティストが、何でライブハウス無いと自分達が困るの?去年はアリーナツアーで35万人動員してますから。身内のファンクラブツアーでさえZeppです。+9
-15
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 14:46:01
寄付が素晴らしいってそれはそうなんだけど、寄付したから明日からライブハウスが通常運行出来るわけじゃないよね。
あくまで応援の気持ちみたいなものでライブハウスが元通りになるまで誰かが支えないと保たない。
今ミュージシャンだって稼ぎはマイナス&マイナスだから、ずっとずっと支えられる人なんて居ないと思う。+14
-1
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 14:49:10
>>5
私もそう思った。
儲けている事はよい事だ。
早くライブ行けるようにならないかな。+25
-1
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 14:50:59
>>59
ライブハウスへの恩返し的な事だと思う。
ツアーでライブハウス使ってないし。+48
-1
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 14:51:14
>>71
金クレクレアーティスト達が要求した通りに、国が文化芸術関係者がコロナで損した分を全部負担するってなったら大変だよ。+6
-2
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 14:52:03
素晴らしいです。大恋愛のドラマの歌の人達だよね。
+8
-0
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 14:53:04
>>44
世間知らずだな+7
-1
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 14:54:30
この人達のファン気持ち悪いから嫌い。このトピでもすでに気持ち悪い+2
-22
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 14:59:00
大きな会場がキャンセルされて不安で文句タラタラだった人たちより気持ちいいな+7
-4
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 14:59:18
RADって同じくらい売れてると思うのになんであんな事言ったんだろう?銭ゲバなの?+31
-3
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 15:04:31
>>77
そう?私はファンじゃないけど、トピタイ見て来てバックナンバーって素敵な人達だなと思ったよ。ファンの人達もここまで気持ち悪いコメントなんてしてないと思うけど。+31
-1
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 15:06:47
>>42
人の気持ちのわからない人だね
せっかくの良いトピチあらされるファンの気持ちにもなってよ
+3
-2
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 15:08:23
>>65
キングヌーは去年売れたばかりだから今年はすごい額の税金払うばかりで余裕ないと思う+14
-0
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 15:11:26
ファンが「やっぱりbacknumberカッコいいなあ」て言うの分かるけど、全く関係ない人が「他の奴らも寄付しろよ!」てそれは何処目線から言ってるの?
ヨシキのトピにも居たけど、そういうのはあくまで厚意で他人に押し付ける物じゃないよ。
寄附もいつまで続くか分からないしね。+20
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 15:12:53
クレクレ言ってる自称大物芸能人が増えるなか
素晴らしい行動だし誇らしい方々だと思います
YOSHIKIをはじめ、まともな方々が日本の為に
動いてくれるのは非常に嬉しい!
今までは何も考えずにファンになり応援してた人も今後は見るもの聞くもの共にもっとシビアな目で選んで判断し応援するべきだと思う。
反日に潰されないように+15
-4
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 15:13:33
カッコイイな!
ファンも偉いし
誇りだよね
+20
-0
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 15:16:23
>>21
ほんとそう。
自分たちもライブ中止でマイナスになってるんじゃないの?
+24
-0
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 15:23:31
こうやって業界で支え合うのいいよね
+19
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:42
この行為は立派だけど「売れてるんだから寄付しろ」といった主張をうまないように私たちが気をつけないといけないよね。所属してる事務所やレーベル、メンバーの人数、タイアップの数などでアーティストのセールスが多ければ利益が多いとは限らないわけだし。
できる人は寄付すればいいしできない人はしなければいい。+11
-0
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:47
>>33
まさか、黒川さんじゃないですよね?
こちら、男子禁制ですか。。。+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 15:29:31
自分たちからも寄付金を出してるっていうのがすごい。
芸能人は医療関係への寄付が多かったけど、本当に助けたいと思うところに寄付をするってアーティストもいいね。+30
-0
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 15:29:54
>>88
とても同意しました。
するのは素晴らしい事で
しないから駄目と言う事にはならない。+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:14
>>74
それダメだったらあなたへの補償も他の業種への補償もダメって言われちゃうよ
日本の文化も産業も潰れたり乗っ取られてしまうよ+3
-3
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 15:39:23
>>70
元々はライブハウスでやってただろうしこれから困るというより
お世話になった場所がなくなって残念だと思うのは当たり前じゃない?+20
-0
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 15:43:29
>>93
BISHっていう過激なアイドルもそういう考えだよね
ベストアルバムの利益全額寄付+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:09
ライブハウス救済とか同じ業界で活躍する上でこういう行為が普通であって、でも現実にはやらない人の方が多く反政府精神あからさまで補償補償と叫ぶのは本当に恥ずかしい
バックナンバーはミュージャンのプライド持ってやってる人達なのかもしれない
+17
-1
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:18
>>1
野田洋次郎みたいにハコが心配だのウダウダ言ってないでスパンとお金渡す方がすっきりしてるわ。
あの人ウダウダ言ってるだけ。+36
-2
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:47
最近HAPPYbirthdayにハマってるよ+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:03
歌詞薄っぺらくて好きじゃなかったけどこれは素晴らしい。ありがとう+1
-5
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:09
>>6
女々しいよねwでも今回の行動は男らしい!
+6
-0
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:03
グッズって凄く儲かるんだね。
寄付は有難い+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 16:12:47
>>70
転ばぬ先の杖
+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 16:26:44
backnumberが歌詞が薄っぺらいとか女々しいとか寄付しないようなクレクレアーティストのファンに限って言ってそう+2
-4
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 16:34:39
>>79
スポンサーとか広告代理店のフォローが当たり前だと思ってるんじゃ無い?
アニメ映画のサントラ専門のバンドって感じがするけど+5
-1
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 16:37:15
>>5
儲かってると思うよ
去年のドームライブも即完売 チケット入手困難だからね+21
-0
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 16:38:55
>>16
私もドームとアリーナ行きました!
ファン会報によると新曲書きためてるみたですよ
応援しましょう😃+17
-0
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 16:39:20
>>7
常田氏個人的に寄付してたよ
自ら公表してないだけで
+15
-1
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 16:39:55
>>88
出来ないなら沈黙でいいんだよ。誰も責めたりしないよ。コロナの影響はそりぁあるだろうしね。国に保証しろーって声さえ上げなければ非難もない。コロナに感染して仕事も家庭もこれからどうしようって人らやコロナの影響で仕事クビになったりこれからなるかも知れない人ら、現段階で感染の恐れもなきにしろあらずの状況で必死にやってる医療従者の事も考えず、芸術がー保証がーってそれは違うやろってなるよ。医療関係の人らが保証がーって言っても誰も叩かない。
ましてお客さんがたくさんいるアーティストならファンに一声かけたら集まるでしょうよ。このバンドさんらは新たなファンを獲得。沈黙したバンドさんらは今で通り。保証がーって騒いだら離れるファンもいる。ビジネスセンスの差が出ただけやね。+13
-1
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 17:36:09
BiSHはベストアルバム出して売上全額ライブハウスへ寄付だってね。やる人達はやるんだわ。文句ばっかりのゴッチさんとかも何かやったらいいのに。+12
-2
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 17:44:34
グッズの一部。私はほとんど持っています。Twitterでは寄付を受けたライブハウスの方の感謝の呟きが見られて、私も嬉しい♪+23
-0
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 17:48:42
偉いなぁ。尊敬する。
しかもライブハウスにってとこが凄く良いと思う。
どこかのエンタメ、演劇界の重鎮さん達も見習って欲しい。+15
-1
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 17:50:28
あの報道で忘れてたけど声と、頼りない顔が好きだったことを思い出した!ミーハーかもしれないけどこれからまた応援します。+7
-1
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 17:54:13
最高にロックだね+14
-0
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:01
気取らず素直な歌詞だと思う。好き
寄付も素敵+8
-0
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 18:14:16
メンバーの寄付金が2000万円ってことですよね。
チャリティー販売も凄いけど、メンバーの寄付金が思ったより多くてびっくりしました。
自分の好きなアーティストがくれくれじゃなくて嬉しい、これからもずっと応援します!+25
-0
-
115. 匿名 2020/05/28(木) 18:15:52
さすがバックナンバー!+11
-0
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:56
今年のone room tour ライブハウスでやる予定多かったし 実際本人たちもライブハウス好きだしね。
色々SNSで言う芸能人達よりbackの方がよっぽど貢献してくれてる+14
-1
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 18:37:25
>>16
新曲聴きたいですよね!ライブも行きたいな〜+9
-0
-
118. 匿名 2020/05/28(木) 18:57:14
見かた変わった!凄い!+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:35
back number関係の皆さんも、支援に参加したファンも、寄付ありがとうございます
寄付額も高額で、寄付したライブハウスの数が多く驚きました
back numberの曲はあまり知らないけど、HAPPY BIRTHDAYだけはよく聴いてます+15
-1
-
120. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:54
お世話になった自分らの原点であるライブハウスに
昔より大きくなった自分達からできるだけの事を返したい。
音楽にもライブハウスにも感謝、応援してる、負けるな
って気持ちまで感じたわ。やってる事見て。やる事が納得、確実、直球でさらっとしてて記憶に残るほどの聡明感ある+7
-0
-
121. 匿名 2020/05/28(木) 20:33:41
>>7
すぐこうやって他の著名人の名前出す人大嫌い!
公表してない人も沢山いるんだよ。
寄付を公表する人も寄付した事黙ってる人も
本当に凄いよね。
私にはできない事だもん。
+5
-8
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 21:00:54
back number大好き!
HAPPY BIRTHDAYやオールドファッションが特に好きです
もちろん他の曲も好きだけどね+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 21:06:21
>>70
いやいやライブハウスでもやるでしょ?
やらないの?逆に+2
-0
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 21:07:08
>>121
キングヌーは知らないけど、RADWIMPSは何か言う前にやれよって話だよね+12
-0
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:46
>>22
私も!
まだTシャツ届いてないけど、少しでも貢献できたかなー。
back numberのファンでよかった!
ファンクラブツアーは来年できるといいなぁ。+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:55
黒ビキニ許す!!😍+0
-3
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 23:04:10
文句ばかり発信して今の自分に出来ることをしないミュージシャンも多いからちゃんと行動出来る人達は本当にカッコいいです。+8
-0
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:10
>>22
私も。大判のタオル購入しました!
到着が楽しみ。
サマーワンダーランド
を聴いてこの夏を過ごします。+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 23:47:11
黒ブラジャーのイメージついてたけどそんな記憶は捨て去りますね。
ありがとうございます!+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:57
ライブハウス大好き
ありがとうございます+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 01:54:29
いよりくん凄い‼️ちなみに同じクラスで同じグループだった+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 01:59:22
>>7
人に言う前に自分でやろう+0
-1
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 03:44:56
Back numberの楽曲は甘ったるい印象があって苦手だったけど、この行動はすごいね。今一度ちゃんと聞いてみようかな。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 05:32:34
これは本当に立派だ
ビキニ着てたのとスピッツの歌パクリじゃないかってイメージしかなかったけど、これは素直にすばらしい+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 10:10:52
>>123
だからやらないってば❗一昨年はドームツアーしたんですよ?キャパ100や200人の所でやるわけないでしょ。+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:08
>>40
ライブハウスについては東京はまだ見通しないけど、大阪は独自方針で椅子を並べてアクリルボードをステージと客席の間に設置してとか既に模索始めてる。
来場者も全員マスクとか必要ならするし早くライブを安全にやれるルール作り確立出来たらいいなぁ。ドリンク代が500円くらいから1000円になってもいいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
back numberが全国71カ所のライブハウスに80万9128円ずつ、総額5744万8088円を寄付したことを発表した。