ガールズちゃんねる

アメリカ車に乗る男性に届いた「自動車税の納付書」 驚きの税額に「これはエグい」

126コメント2025/05/18(日) 15:14

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:30 

    アメリカ車に乗る男性に届いた「自動車税の納付書」 驚きの税額に「これはエグい」 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    アメリカ車に乗る男性に届いた「自動車税の納付書」 驚きの税額に「これはエグい」 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    Xに投稿された「海外製の自動車に乗る場合の自動車税額」をご存知でしょうか。驚きの金額に反響が寄せられています。…「この日本でアメ車を維持するということ」そんな一言とともに…



    12万超えの自動車税の通知書が届いたしぽさんが所有しているのは、「シボレーのカマロ」だそう。「2010年式、排気量は6200ccです」と教えてくれました。

    ぷきさんに届いた納税通知書を目にしたXユーザーからは、「これはエグいね」「家一軒の固定資産税と変わらない…」「憧れの車種があるけどヤバすぎる。こんなんなの?」といった驚きの声や「ほんとこの自動車税って変えないとダメだと思う」という意見などが寄せられました。

    ぷきさんに話を聞くと「私はアメ車に乗って長いので、自動車税だけでもこれまで少なくとも100万円以上支払ってます」とのこと。
    返信

    +86

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:39  [通報]

    想像以下だった
    返信

    +269

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:44  [通報]

    トランプ「日本の自動車税は高すぎる。」
    返信

    +184

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:52  [通報]

    たっか
    返信

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:03  [通報]

    その車選んでるのは自分だから仕方ない。
    返信

    +236

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:24  [通報]

    >>1
    骨の髄までシボレーで
    返信

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:45  [通報]

    大排気量の車で税金高いのはしゃあないだろ
    貧民車にはない魅力があるのも確かだかし
    返信

    +163

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:53  [通報]

    >>6
    小林旭w
    返信

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:54  [通報]

    >>1
    アメ車だからその金額じゃなくて
    >2010年式、排気量は6200cc
    だからじゃん
    日本車でもその金額なるわ
    返信

    +270

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:05  [通報]

    トランプが怒るわけだね
    返信

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:10  [通報]

    好きで乗ってるんだから
    つべこべ言わずに払ってください
    嫌なら、国際の小型車でも乗ってください
    返信

    +28

    -11

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:37  [通報]

    アメ車はエンジンのダウンサイジングの技術がないから、単純に排気量を上げてパワーを出した結果だね。 
    返信

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:57  [通報]

    一年に一回だしアメリカ車乗るなんて趣味みたいなもんだからそこまで高いわけでもないかな。
    返信

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 13:04:07  [通報]

    デカい車に重税かけて買い替え促して全然エコじゃないよね
    軽自動車でたった10万キロちょっと走ったら買い替えとかもったいない
    自動車の規制と税金抜本的に改革してほしいわ
    返信

    +112

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 13:04:33  [通報]

    こういう車って維持費なんか気にしないぜ!って人が乗るんじゃないの?
    自動車税だけじゃなくガソリン代もすごいでしょ?
    返信

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 13:04:51  [通報]

    高いと思うならその車選ばなければいいのに
    承知の上で選んでるんでしょ?
    払うの惜しければ違う車にすればいい
    返信

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 13:04:58  [通報]

    自虐的自慢
    返信

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 13:05:54  [通報]

    >>3
    アメ車輸出できるように日本は自動車税下げろぐらい言ってほしいw
    返信

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:10  [通報]

    ガル民たちの月収だね。
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:37  [通報]

    >>1
    カマロって6200もあるんだ、凄いな。86の3倍以上か。
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:47  [通報]

    トランスフォーム!
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:57  [通報]

    >>3
    排気量がすごすぎる…
    返信

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:57  [通報]

    うちはトヨタの3ナンバーで39500円だったから3.2倍くらいか…
    ますますアメ車など乗りたくないわトランプさん
    返信

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:09  [通報]

    ただ僕はアメ車乗ってます自慢でしょ。アメ車に憧れある人は少ないので残念な結果だけど
    返信

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:27  [通報]

    せめてこういう縛りがないと、年代物の大排気量車で暴走する老人とかタイヤ飛ばして人にぶつける車がもっと出てきそう。
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:35  [通報]

    >>7
    ほんとほんと
    6200とか言って文句いっちょ前
    返信

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:51  [通報]

    >>2
    ほんとだよ
    国産車とそんなたいして変わらないと感じだけどね
    返信

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 13:09:03  [通報]

    >>12
    トランプがアメ車を日本に輸出したがってたけど、即税金のこと考えて「ないわーw」だったw
    あんな大きい車日本には向いてないし、日本では費用がかかりすぎる
    返信

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 13:10:00  [通報]

    アメ車だから高いってわけじゃないでしょ
    国産車でも排気量高い車だと10万こえるよ
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 13:10:09  [通報]

    >>15
    だよね~
    おまけに駐車場代も高そうだしね
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 13:10:43  [通報]

    >>9
    ハイブリッドなどのエコカーなら13年過ぎても自動車税上がらないからね
    排気量で税金決まるの知らなんのかなw
    返信

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 13:10:52  [通報]

    埼玉県なら払えるだろ
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 13:11:23  [通報]

    >>5
    にしても高いよね。持ってるだけだよ。走行における道路への負担に関してはガソリン税でたんまり払ってる。持ってるだけで12万は高いよ
    返信

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:01  [通報]

    >>23
    税金って、排気量で決まるんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:02  [通報]

    年式が古くても高いよね
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:43  [通報]

    >>1
    自身の意思で購入したんじゃないの 不満なら手放した方がいい 
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:52  [通報]

    >>2
    だね。
    20万くらいはすると思ってたわ
    返信

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:06  [通報]

    >>1
    それだけ排気ガス出す生活してるんだから当然
    何も影響ないとでも思ってるのかな
    返信

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:25  [通報]

    税金いくらかかるか?調べて車買うでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:42  [通報]

    趣味だとは分かってるけど
    日本で高排気量の車は持て余さないのか?
    海外みたいに全速力出せる道路ないし

    知り合いの金持ちは休みの日レース場に行ってるって言ってたから、なるほどとは思ったけどさ 

    その人は一千万超えの車をレースでお釈迦にしても笑っていられる強者だから、自動車税なんて屁みたいな感じなんだろう

    自動車税でヒーヒー言う人は高排気量の車乗るべきじゃない気がするw
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:57  [通報]

    1983年製のイギリス車乗りの私は33900円
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:27  [通報]

    >>9
    ものごとの本質がわからないのかな?
    国産で排気量5000cc以上の普通車があるのか?
    返信

    +7

    -14

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:40  [通報]

    ・5ナンバーと3ナンバーで税金が変わる
    ・輸入車には関税がかかっている
    とか信じてる人多いから、アメ車だから自動車税が高いと信じてても不思議ではない
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:22  [通報]

    >>2
    別にお金持ちでもないのに、何だよこのくらい、と思ってしまった。
    返信

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:50  [通報]

    >>41
    語呂がいいね
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:58  [通報]

    近所の人がハマーのっててたまに路地曲がれなくて立ち往生してファッキン迷惑だからアメ車絶滅してね🥺
    返信

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:39  [通報]

    >>30
    基本的に駐車場代は変わらないですよ
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:17  [通報]

    アメリカのは罰金でしょ
    日本のを買いなよ
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:49  [通報]

    固定資産300万の納付書アップしたら私でもバズれるかな(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:35  [通報]

    私の自動車税まだ7200円
    羨ましいだろ〜?
    返信

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 13:26:57  [通報]

    こうやって現実見えるからいいね
    憧れて買うと後々まで大変だわ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:04  [通報]

    >>15
    整備費がすごいと思うよ
    海外の車はすぐ壊れるし、国産車のディーラーみたいにやる気ないから部品はなかなか届かないし
    壊れるのが嫌なら国産車に乗れと言わんばかりの態度で待たされるのは当たり前
    その間に乗る2台目を持たない人にこういう車は無理
    返信

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:44  [通報]

    >>3
    アメ車並みに排気量多い車の自動車税下げさせて、逆に日本車でよくある排気量の車の税率上げさせたりしてね
    返信

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:09  [通報]

    >>15
    タイヤもたっかい
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:18  [通報]

    >>42
    本質をぜひ教えてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:14  [通報]

    日本でバカデカいアメ車乗るとか厚かましい。
    狭い道とか河川敷走らんで〜四駆とかもクソ邪魔
    返信

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:17  [通報]

    >>3
    排気量が大きいほど高くなるのは不公平だって日本に圧力かけてくれ
    だからアメ車が売れないんだぞ!

    V8の500馬力のコルベットに乗ってたら外国人観光客に手を振られるほど人気だったw
    返信

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:42  [通報]

    排気量で決まるから日産のe-POWERエクストレイルはそれなりにデカくても30500円
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:55  [通報]

    宝くじが当たったらアメ車買ってあげる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:57  [通報]

    >>5
    それに払えるから乗ってるんでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:32  [通報]

    >>42
    本質で言ったら「排気量で税額が変わるのであって生産国は関係ない」じゃないの?
    返信

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:34  [通報]

    好きで乗ってるんだろうから別に何とも思わん
    税金高い酷いと言わせたいの?
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 13:37:08  [通報]

    スポーツタイプのクーペに乗ってたとき税金50000は払ったな。タイヤも高いし。
    乗りたい車は今でもそれなんだけど維持費が高すぎて新車の軽乗り。
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 13:37:32  [通報]

    >>15
    車じゃないけどアメリカ製戦車の燃費がリッター200メートルとか聞いてびっくりした。
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 13:38:10  [通報]

    分かるよ。
    単にカッコつけるにも金が必要なの。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 13:38:29  [通報]

    排気量そんなにあるんだカマロ!
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:12  [通報]

    >>23
    車は排気量で金額が決まってますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:15  [通報]

    >>62
    こういうのはたっかい税金払える財力自慢だよ
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:28  [通報]

    >>57
    アメリカでは燃費悪い車ほど税金高いけど、それは自ら不公平にしてるのか?笑
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:34  [通報]

    これトランプ関税のせいか
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:05  [通報]

    >>46
    ダサいね笑
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:26  [通報]

    >>1
    車買ってほしいトランプの圧で自動車税下がらへんかな?
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 13:41:15  [通報]

    税金とか他の維持費は無視できるなら何に乗る??わたしはスポーツカー
    自分らしいから。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 13:43:15  [通報]

    >>73
    そもそも車乗りたくない
    好きな場所に好きなように移動できる転送装置ほしい
    返信

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:07  [通報]

    アメ車が売れない原因って燃費とか大きさとかよく言われるけど、ランクルとかパナメーラがあれだけ売れてるから違うと思うんだよなぁ

    単にアメ車がださいイメージ持たれてるからなんじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 13:49:05  [通報]

    >>36
    ガソリンがレギュラーじゃなくてハイオク、修理に時間もお金もかかる、自動車税や保険料の価格。アメ車に限らず、車買う前に考えるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 13:54:07  [通報]

    デカい排気量だしそんなもんやん
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 13:55:32  [通報]

    >>64
    に、200メートル?!
    家からコンビニまでの距離じゃんw
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 13:55:54  [通報]

    >>6

    あとでひじてつ クラウンさ
    ジャガジャガのむのも フォドフォドに
    ここらで止めても いいコロナ
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:44  [通報]

    >>42
    排気量によって税額が変わるのが本質
    国産でも同じ排気量の車を作ったら税額は同じだという意味だと思う
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:18  [通報]

    年式と排気量考えたらカマロだしそのくらい想定できるでしょ。
    古いカマロ持ちはそんなことでびくともしない稼ぎはあるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:23  [通報]

    >>1
    今は、江戸時代より税金が取られますから
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 14:10:10  [通報]

    フェラーリ460,000円だよな。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:46  [通報]

    >>5

    好きで乗ってる車だけど、高いな〜とは毎回思う笑
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:47  [通報]

    >>3
    そもそも自動車税って一体?と思うことはある
    道路の整備とか言うけど埼玉の陥没事故とかさ全然できてないし
    それ言うと固定資産税もだけどさ
    返信

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 14:20:34  [通報]

    >>34
    よこ
    3ナンバーって排気量の多い車じゃないの?
    日本のメジャーな排気量の多い車との差をコメ主さんは言ってるのかと…
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 14:23:00  [通報]

    >>84
    84さんもアメ車乗ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:06  [通報]

    >>3
    トランプそこから変えてくれ
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 14:31:56  [通報]

    >>6
    馬杉!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 14:47:24  [通報]

    いいんじゃない?好きな車だし。私なんか国民健康保険ずーっと100万円超えてるわ、病気もしていないのに。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:37  [通報]

    >>5
    うん。そもそもでかいアメ車は高いの分かり切ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 14:51:50  [通報]

    >>87

    アメ車じゃないんだけど、好きで乗用車2台あるから2台合計9万円くらいで高いな〜って思う
    ごめんなさい
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:53  [通報]

    買う時に想定内だったんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:52  [通報]

    >>74
    わざわざ書き込まなくても
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:05  [通報]

    >>86
    3ナンバーか5ナンバーかは車体サイズの違いでしかなくて排気量関係ないよ
    返信

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:10  [通報]

    好きで乗ってるんだからいいよね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:37  [通報]

    排気の音がうるさいシボレーに乗ってた人がすぐに売却してた ざまぁ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:35  [通報]

    >>85
    んー?それって今の税金だと足りてないよねって理屈になるけど分かってなくて書き込んでるんだよね?大丈夫?
    返信

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:17  [通報]

    >>1
    エグいとかヤバいとか、大の大人がやめようよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:26  [通報]

    >>50
    電気自転車?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 16:03:57  [通報]

    >>2
    しかし税金でこれなら、任意保険はどのくらいになるんだろう
    そっちが驚愕の額になりそうな気がするw
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:19  [通報]

    環境負担が大きいから料金お高めなんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:09  [通報]

    >>100
    2015年3月以前に買ったからまだ7200円
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:49  [通報]

    >>74
    YouTubeで我慢したらどうか
    自分はやっぱ無理だったけどw
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:15  [通報]

    >>15
    任意保険も高いしね
    フェラーリで75万円くらいだったって聞いた
    中古車だともっと安いけどね
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:57  [通報]

    >>9
    月にでも行けそうな排気量だな
    日本の公道では無用なパワーとも言える
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:34  [通報]

    >>1
    うちの古い軽の10倍・・・すごい。ガソリンも税金も高いだろうし・・・うんすごいわ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:26  [通報]

    >>2
    抜け道あるしね
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 17:03:53  [通報]

    >>95
    いや、関係あるよw
    排気量と大きさ、どれかが規定より大きかったら3ナンバーになる
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:06  [通報]

    >>18

    そろそろトランプが米メーカーのEV車を買えと外圧をかけてきそう
    EVと自動運転は米中の競争が激しい
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 17:35:47  [通報]

    >>1
    承知の上でそれ購入してるんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:20  [通報]

    昔5700ccのアメ車乗ってたとき年間九万でお釣り来たかな。まあトピのは排気量デカイから自分は驚かないが。これじゃ日本で売れる訳がない。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:12  [通報]

    >>5
    自虐風自慢だよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 19:25:51  [通報]

    >>50
    スギちゃん?
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 19:40:48  [通報]

    >>50
    私は10800円 2年に1回しか払ってない
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 19:54:05  [通報]

    >>1
    昭和の頃はもっと高かった(物価水準を考慮すればさらに割高)。平成になってから3ナンバーの税金がかなり下がった。
    アメリカ車に乗る男性に届いた「自動車税の納付書」 驚きの税額に「これはエグい」
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:32  [通報]

    単純に排気量的には妥当としか言いようがない
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 19:58:48  [通報]

    >>109
    ちなみに1300㏄で3ナンバーの車はあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:53  [通報]

    アメ車は日本では売れない
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:32  [通報]

    >>118
    外車とか排気量はそんなにでも横幅アウトで3ナンバーあるあるだよー
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 21:51:00  [通報]

    自動車税払ったよお。(軽だけど)
    この金で美容室行けたなぁwww
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 10:15:35  [通報]

    >>85
    所詮は政治家と役人とその取り巻き連中の利権ですから…
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:11  [通報]

    >>3
    そもそも日本の自動車をめぐる税制は有料道路の通行料金を含め、矛盾とご都合主義と利権の塊ですからね。
    例えば物品税が廃止され消費税が導入される時に有名無実になった「5ナンバー枠」もそうですが、これらはまだ日本の自動車産業が立ち上がったばかりの頃、当時の日本車とは比べ物にならないぐらい性能や品質が高くコスパも良かった輸入車、特にアメリカ車を日本から締め出して日本の自動車メーカーに力を付けさせる為の実質的な「禁止税」ですから。
    そしてこの記事にあるように排気量の大きな自動車の自動車税が異常に高額なのも、かつて輸入車に対する関税が異常な高率だったのもやはりアメリカ車排斥の為の政策です。
    これでは確かにトランプ大統領ならずとも「不公平でしょ?」と言いたくなりますし、今や日本車の性能品質は日本国内はおろか世界中のどこに出しても恥ずかしくない程ハイレベルなのですから、このような前時代的な税制は改めるべきではないのかな、と思います。
    自賠責保険料と任意保険料を別々にそれも結構高額な金額を取られる問題を含めて。
    以上長文失礼致しました
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:54  [通報]

    >>3
    追伸
    勿論この保護政策により日本の自動車メーカーが高い技術力と競争力を身に着け、日本の自動車産業が隆盛し、世界的に通用する製品になったのは事実ですが、今の日本車はこのような姑息な真似をしなくても充分世界に通用する性能と品質と魅力があるので、このような税制も見直すべきではないかと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 12:39:36  [通報]

    >>15
    この方は初めて支払ったわけじゃないし、今まで好きで車にお金お費やしてきたけど、色々高くなってきて、やっぱり自動車税高いなって思ったんじゃない?
    高くても、この方は乗り続けるだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/18(日) 15:14:18  [通報]

    排気量で違うからしょうがないよ
    私の軽は7200円
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす