-
1. 匿名 2025/05/17(土) 12:45:35
美容院に年に1〜2回しか行きません。髪型は黒髪ストレートロング、前髪も伸ばしてます。カラー、パーマ、白髪染めもしてません。昔から髪型ほとんど変わりません。
前に行った美容院が、ヘッドスパルームでのヘッドスパメニュー(40分・4,000円)があり、天国でした。是非またやりたいし定期にやりたいです。しかし、ヘッドスパ単品でのオーダーができないオプションメニューで、カット等と組み合わせないとなりません。髪の毛はすぐには伸びません。
カラーは多分似合いません。多分。10年以上前に一度だけやりましたが、誰からも褒めてもらえませんでした。我ながらダサかったです。
ヘッドスパがお目当てで美容院に行きたいですが、何を口実に行けば良いか、アイデアください!!+11
-35
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:12
毛先をそろえてトリートメントとセットは?+124
-0
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:30
前髪カットとセットで+18
-1
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:34
ヘッドスパだけできるところを探す+141
-0
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:40
前髪カット+5
-0
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:42
綺麗になって婚外彼氏をGETする💘+0
-10
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:26
ボリューム調整とかで定期的なカットは必要だと思う
年に1.2回のカットで済んでるの凄いな+110
-0
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:28
べつにヘッドスパやりに行けばいいのに
なんで難しく考えるんだろう+17
-24
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:37
>>1
そこの美容院がヘッドスパと何なら組み合わせ出来るの?カットもしくはカラーのみ?+12
-1
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:40
数ミリでもこまめにカットしてたほうが綺麗に伸びるよ+32
-0
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:49
美容院行く口実なんか必要なの?
オシャレしたいから、でいいやん。他人に褒められるためにやるもんじゃないよ+6
-17
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:58
前髪だけ切ってもらうついでにヘッドスパは?
2ヶ月に一度ぐらいかな+13
-0
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:15
眉毛染める+0
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:32
>>8
>しかし、ヘッドスパ単品でのオーダーができないオプションメニューで
何でちゃんと読まないのだろう+51
-4
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:34
綺麗にするのに理由なんているか?+7
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:40
>>8
読めや+19
-3
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:57
口実って誰に対して?+25
-2
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 12:49:04
いくら綺麗な服着てお化粧しても髪型変だとイマイチだよ+4
-6
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 12:49:39
+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:06
>>1
ヘッドスパより前に
伸ばしてヘアドネーションを
やってみるのはどうですか?+5
-13
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:39
実はカラーとヘッドスパ同日にするのって退色面であまりおすすめではないです!
普通にカットとヘッドスパ、もしくはヘッドスパ専門店を探してみるとか?+4
-5
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:03
ふつうに毛先整えてボリューム調整する感じのカットとセットメニューにすればいいのでは?
+9
-1
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:37
ロングでも流行あるからねぇ+2
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 12:52:26
毛先整えるだけでもいいじゃん
一ヶ月に一センチ伸びるって計算だよね
バッサリ切らなくてもやはり整えると違うよー
にしてもカットが年1〜2でいいなんて楽っちゃ楽でいいね
多毛とくせ毛だからロングが無理で、ボブにしてるから最低でも2ヶ月に1回、仕方なく行ってるよ+13
-1
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 12:52:42
>>1
行きたい!が口実じゃダメなの?+5
-3
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 12:52:51
>>21
そりゃそうだろうけど
美容院だって何度も来るのは大変だろうと
たいがい同日にやるでしょ+3
-2
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:11
>>1
ヘッドスパのみで行ったらいーやん+7
-11
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:52
ロングでも美容室で年1、2回ってさすがにもっさりしない?+23
-2
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:14
前髪だけ切るのとかは??+2
-1
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:21
>>1
別にヘッドスパ専門のお店探したら良いんじゃない?
でも髪は毎日伸びてくるものだし
きちんと定期的にカットやトリートメントしてお手入れしてる人の毛先と
ほとんどカットも何もしない人の毛先は全然違う。
黒髪ロングでも歳取れば天使の輪がなくなるし
ツヤ感よりパサついた黒髪になりがち。
見た目の清潔感が違うから、スパついでにトリートメントやカットを交互にオーダーするのが良いと思うけどな。+17
-0
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:30
カットなんて毛先だけして貰えば良いし、セット料金払って切ってもらわなくても良い。
誰への口実なのか分からないけど、ヘッドスパして貰いに行けば良いじゃない。+1
-2
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:56
>>1
カットじゃないかな自分はカラーパーマしてるせいもあるけど2ヶ月くらいで毛先の手触りも悪くなるし収まりも悪くなる
定期的に毛先をカットしたり毛量調整したりするだけでも見た目が違うと思う
+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 12:56:11
>>26
人によるのでは?+1
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:00
>>1
ヘッドスパやってるエステサロンとかじゃダメなの?
+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:47
すく。伸ばしてる間もすくために行くけど軽くなるし見た目も変わるから梳いてもらう+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:53
>>1
ヘッドスパだけできる美容室もあるよ
探してみて+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:59
>>1
成人式に向けて髪伸ばしてる頃、モデルの声掛けしてる美容師さんに「それはロングという"髪型"ではなく髪が伸びているという"状態"」だと言われてなるほどなと思ったことあります。
別のタイミングに他のところで切った直後に声掛けられることもあったから美容師の目を何処まで信用すべきかってなったけど。笑+10
-3
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:59
このトピ見て思い出した。そろそろ予約しなきゃ。+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:10
>>1
私も黒髪ロングだけど、コロナ禍で半年いかなかったらけっこう見苦くなったけどな
私は3ヶ月に1回しかいかないけど、黒髪ロングを綺麗に保つなら1ヶ月に1回はトリートメントも込みで毛先をカットした方がいいと思うよ+7
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:17
シャンプー・ブロー代だけ別途払えば大丈夫じゃないかな?そういうメニュー料金の美容院多いよね。
ヘッドスパだけでもって勧められること多いし、聞いてみたら歓迎してくれそう
+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:20
>>2
年に1.2回でそんなに伸びませんって言ってるけど、そんな事ある?月に1センチくらいずつ揃えてもらうとかで行けばいいのにね。+20
-1
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 13:29:13
ヘッドスパだけやりに近所の美容院行ってた
カットカラーなどは遠くの別の美容院行ってた
普通に受け入れられてたよ、ヘッドスパだけに9,000円払ってたから当たり前ちゃ当たり前だけど
+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:47
ヘッドスパと何の組み合わせならオッケーなのかな
シャンプートリートメント、ブロウとヘッドスパの組み合わせはできないの?+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 13:41:19
シャンプーブローと組み合わせられるんじゃないの?+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:35
>>1
意識高い系の美容院だとヘッドスパだけやってるよ
今行っているところ以外にヘッドスパ専用で別の美容室も
開拓したら+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 14:08:53
>>1
美容院って行く口実って必要なものだとは思またことなかった
私はロングの時も2、3ヶ月に1回毛先カットとトリートメントしに行ってた
だから、コメ主さんがロングなら毛先カットしたらいいのでは?
私は今ショートだから毎月美容院に行ってるけど、こまめにカットした方が髪質は良くなる気がする+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 14:10:35
>>28
そんな手には乗らないよー
稼げなくて憎たらしい髪型だもんね美容師にとって+3
-13
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 14:12:02
>>46
素人の振りした美容師おつw+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:24
>>1
口実とかそんな難しいこと考えず、行きたい時に行けばいい+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:27
>>4
ホント
ヘッドスパだけしてくれるところを探す一択だけど+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:31
>>1
私も主さんと同じような感じ。ヘッドスパはオプションなのでカットと組み合わせてカットは毛先を揃えるくらいで、ってオーダーしてます。
ヘッドスパ単品でもできるサロンやエステサロンのドライヘッドスパもいってみたけど行きつけのサロンのが1番良かったのでちょっとお金かかるけど毎月行ってる。+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:24
>>28
同僚が年中一つに結んでいるからか多分半年に1回くらいしか美容室に行かない
まぁまぁの量があるから最後の方魔女の箒みたいにボワーってなってる
長さの調整以外にもカットの意味はあるのになといつも思う+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 17:34:22
年1〜2だったのに、髪はすぐに伸びないって…いきなりそんなに頻繁に美容院に行きたいの?毎週くらいかな?いくら気持ちよくてもお金も掛かかるしそれは大変だね。
毛先のライン整えてヘッドスパ、1〜2ヶ月に1回くらいがちょうどいいと思うけど、ヘッドスパやりたさに我慢するの難しそうかな?+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 19:27:02
>>21
カラーはしないって主さんが書いてるよ+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 19:28:23
>>28
私は髪少なめサラストだったから、20代まではそれで大丈夫だった 前髪は自分で切るか邪魔なら横に流す
40過ぎてからは白髪出てきたし、髪のボリュームないから短くして、1、2ケ月に一回美容院行ってるけど
歳とると綺麗を保つのはお金がかかるなあって思ってた
+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 20:39:47
>>7
ロングだけど私は伸びるの早いしボリューム出るし毛先揃えたいし夏は暑いし2ヶ月に1回は切りたい。人が気づかない程度だけど。
年1、2で平気なのは羨ましい。+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 21:54:37
>>52
私もいつも結んでて半年に1回くらいしか行かない
おしゃれな女じゃないし、美容院の雰囲気がすごく苦手で+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:31
>>1
私も5年ほど黒髪ストレートロングです
アイロンやコテなども使わないですが、やはり毛先の指通りが悪くなるので3カ月に1回ヘッドスパとカットに行きます
髪型は変えるつもりはなくヘッドスパ目当てなのでカットは1〜2センチ切ってもらうだけです+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 07:50:38
>>1
なんかめんどくさそうな性格なのが文に出ている+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 08:30:21
>>57
癖なしとか毛先傷んでないとかならそれでも良いかもだよね+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 14:11:52
免許証の写真撮らないとだからそろそろ行った方がいいかな?
撮影近くに髪切ると変な時あるから+1
-0
-
62. 匿名 2025/06/03(火) 17:28:26
>>57
私もカットだけだと3回ぐらいかも。
髪型変えるっていう概念が昔から無いから、普通のストレートしかしたことない。+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/03(火) 17:28:51
>>61
2,3週間前が良いと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する