-
1. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:58
おすすめは日本限定ドーナツ「LAブルーカスタードクリーム」が4個入った「限定 LAブルーカスタードクリームセット 12個」。このセットでしか食べられないドーナツは、ロサンゼルスの青空をイメージしたスカイブルーのアイシングに、白のアイシングで「LA」を描いた一度見たら忘れられないデザイン。ふわふわのドーナツ生地の中には、オリジナルカスタードクリームがたっぷり。
+19
-150
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:34 [通報]
うわぁめちゃくちゃ甘そう返信+394
-2
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:42 [通報]
ドーナツ・ピーナツ返信+14
-2
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:56 [通報]
やった近所だ返信+5
-17
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:57 [通報]
しばらく激混みなんだろうね🍩返信+135
-3
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:02 [通報]
穴が空いてるからカロリーゼロ返信+133
-4
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:04 [通報]
色やばい返信+175
-1
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:13 [通報]
どーなつてんの?返信+31
-0
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:13 [通報]
青のブルーはいいのか。返信+132
-0
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:15 [通報]
第6次?返信
それはもう定番化してるのでは?+100
-2
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:16 [通報]
結局、ミスドが一番返信+368
-22
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:16 [通報]
>>1返信
結局ミスドが1番美味しい+175
-15
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:17 [通報]
来年まであるかな?返信+62
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:17 [通報]
LAの帽子被ってる人がLAブルーカスタードクリームたべてた返信+1
-0
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:20 [通報]
カロリー爆弾💣返信
賢人は決して口にしない+50
-5
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:35 [通報]
>>1返信
この12個セットは5500円です🍩+91
-1
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:41 [通報]
食パンの耳の切り落としを油で揚げても美味いぜ返信+16
-1
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:41 [通報]
ドーナツは定番で、ブームとかにしなくてよくない?返信+63
-2
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:42 [通報]
全体で見たら美味しそうなのに、なんで1番不味そうな奴をアップに 笑返信+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:58 [通報]
ブームじゃなくてドーナツは定番でしょ返信+44
-2
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:11 [通報]
>>1返信+57
-1
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:15 [通報]
クリスピークリームドーナツも甘過ぎて買えないというのに返信+119
-2
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:16 [通報]
ミャクミャクカラーやん🟥🟦返信+10
-2
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:23 [通報]
糖尿に気を付けろ返信+41
-0
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:35 [通報]
なかなか新しいスィーツって出て来ないね。返信
また数年後にタピオカだよね。+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:35 [通報]
マーブルチョコを散りばめてるやつヤバいね返信+42
-0
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:49 [通報]
でも最後にはやっぱりミスドが勝つ返信+86
-7
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:51 [通報]
返信+50
-3
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:56 [通報]
返信+55
-3
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:02 [通報]
いろいろ装飾してるのは無理かもしれないけど返信
ミスドみたいに縦に仕舞えないの?
持ち運び不便+40
-0
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:24 [通報]
>>1返信
着色料…+41
-0
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:24 [通報]
マシュマロが乗ってるのと、マーブルチョコが乗ってるのが美味しそう返信+4
-4
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:25 [通報]
>>9返信
アメリカは独立記念日に国旗🇺🇸色のケーキ手作りするから…+18
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:47 [通報]
ミスドはドーナツって感じがするけどその他のドーナツ屋はパンみたい返信+53
-2
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:51 [通報]
1~5はそれぞれいつ?返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:05 [通報]
なんだかんだでミスドが好きです返信+33
-3
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:06 [通報]
欧米か!返信+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:25 [通報]
明るいニュースですごく良いんだけど、アメリカの甘いドーナツ、しかも日本人が苦手な青か…と思ってしまったw返信+60
-1
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:27 [通報]
>>1返信
この横に平たいパッケージが買う気しないんだよね
車で持って帰れないと邪魔過ぎる+61
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:34 [通報]
ロサンゼルスのスカイブルーより返信
ドジャースの青イメージしてる感が強い+38
-1
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:03 [通報]
ミスドが値上がりしたと言われるけど、それでもどーは200円以内でおさめたい。ミスド以外なら250円ぐらいで。スナック菓子ではなく、ケーキほど高くもなく手軽なお菓子返信+21
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:03 [通報]
>>1返信
スゲー色+19
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:25 [通報]
そんな美味しそうでもないかな、、返信
やっぱり日本人にはミスドが一番なんだな+54
-3
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:37 [通報]
ニュースでやってた返信
既に日本にあるドーナツ店にはない魅力って自信満々だった+22
-1
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 12:38:22 [通報]
ドーナツって前もブーム化させようとしてたけど、すでに定番化してるし難しいと思う…返信
美味しいんだけど日本人のスタイルに合わんし、映えもピカチュウとかキャラに頼らないとなかなか難しいものがあるし+10
-2
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 12:38:40 [通報]
アメリカって感じ返信
ノーセンキュー!+36
-3
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 12:38:57 [通報]
感覚が研ぎ澄まされてる人は美味しそうと思うんだろうな()返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 12:39:01 [通報]
>>40返信
私もそれ意識してるのかなぁと思った
大谷イメージ+15
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 12:40:11 [通報]
>>16返信
テレビで見た時、高っ!!って思った…。+112
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 12:40:12 [通報]
>>16返信
1個450円くらい?
高すぎ笑う
東京富裕層が買うのか
+124
-1
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 12:40:16 [通報]
>>16返信
ひとつ460円近いの?+33
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 12:40:55 [通報]
こういう派手系とか甘い系じゃなくて、もっと素朴なドーナツ屋さんが増えてほしい…返信+17
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:30 [通報]
>>28返信
安いので360円ってw
どれも地味だからインスタ女子が食いつかないし、お金ある層はカロリー気になるしでこれは厳しい
+52
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:37 [通報]
定期的にドーナツ推しの周期が来るけど本当に流行ってるの?返信
日本人そんなにドーナツ食べないでしょ+14
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:42 [通報]
>>3返信
芸人やん+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:45 [通報]
青が禍々しい色で良さげ。The☆アメリカン🍩返信+3
-2
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:49 [通報]
>>11返信
オールドファッション系とポンデリング系、最強+62
-3
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:49 [通報]
>>39返信
アメドラで見るやつね+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:58 [通報]
+6
-12
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:07 [通報]
>>50返信
まあ代官山だから買う人はいるかもね+15
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:24 [通報]
全部イーストで膨らんだドーナツかな?返信
ちょっと重くてあまり好きじゃないんだよなー+11
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:31 [通報]
今からもう撤退するのが目に見えてるな返信+33
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:03 [通報]
私はキングドーナツで十分よ返信
小腹空いた時にちょうどいいサイズだし、2個食べても胃もたれしないなんて最高+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:03 [通報]
>>28返信
一番左のプレーンならギリギリ甘くないのかな?
アップルシナモンケーキも気になる+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:06 [通報]
アメリカのドーナツとか甘すぎて食えたもんじゃない返信+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:24 [通報]
>>29返信
これ昔からあるよ
美味しい+14
-1
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:32 [通報]
外国のドーナツは甘過ぎる!返信
数年後には撤退してそう。+15
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:10 [通報]
2個か3個でカロリーオーバーになりそうだ。返信+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:15 [通報]
どぎつい色が無理返信
多分日本ではすぐ飽きられるはず+19
-2
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:25 [通報]
>>16返信
5キロ5000円の米と変わらんのかぁ…
米買うわ+134
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:41 [通報]
不味そう…返信
ミスド頑張れ!+15
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 12:45:41 [通報]
>>30返信
嵩張ってる方が見栄え的に満足感あるのかな。コンパクトに仕舞うのは日本的な感覚なんだろうね+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:04 [通報]
>>53返信
インスタ女子は「整理券がないと買えないLA発の高いドーナツを代官山で手に入れたこと」に価値を見出す+30
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:15 [通報]
>>11返信
高い高いって言うけど100円セールが安すぎたのよね。
個人店とかのドーナツの方が高いわ+88
-2
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:18 [通報]
ミスドも高くなったね返信
もう気軽に行くところではなくなった+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:28 [通報]
ちょうど今王様のブランチでやってた返信
めっちゃ甘そう
+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:43 [通報]
>>5返信
で、なんだかんだでミスドに戻る。+31
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 12:49:07 [通報]
見るからにまずそう。返信
そして体に悪そう。
アメリカとか韓国のスイーツって、食べられるの?っていうような色してるよね。要らんわ。+17
-1
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 12:49:28 [通報]
>>73返信
一口食べて捨てる。
持ち帰らずにその辺に置いて帰る。+6
-5
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:24 [通報]
>>1返信
ドジャースブルーで大谷ファンやドジャースファンが買いに来そう+3
-2
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:25 [通報]
>>62返信
日本人は飽きるの早いよ。
最初だけだろうね。行列とかも。
日本人の口に合わない。+25
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:33 [通報]
>>76返信
なんか500円くらいであのデカさは安いのかなと思った!+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:41 [通報]
身体に悪そな着色返信
つかドーナツいつまで?
流行りの生ドーナツ食べたけど
凄‼️美味しいじゃなかったわ笑+15
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:50 [通報]
>>74返信
バブル期には、半額券もらってた。
¥50くらいで食べれてた。
お弁当箱とか手帳とか、すぐにもらえた+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:48 [通報]
>>71返信
日本人にはなんだかんだでミスド+11
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 12:52:29 [通報]
>>79返信
セックスアンドザシティとかにも出てた
ニューヨークのマグノリアベーカリーのマフィン
マジで一口で捨てた+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:13 [通報]
>>28返信
バタークラムレイズドとココナッツレイズドが食べてみたい
朝食にここのドーナツを食べてコーヒー食べたいな
代官山じゃむりだけど+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 12:54:28 [通報]
>>80返信
青い食べ物ってなんか食べる気がしないんだよね。
特に原色だと。+7
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:17 [通報]
>>28返信
チョコレートループレイズドの見た目が無理(笑)+20
-1
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 12:57:55 [通報]
>>28返信
左下のピンクのヤバ
悪い意味で+12
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:21 [通報]
アイムドーナツってやつが気になる でも1番好きなのはジャックインザドーナツだった、長久手店閉店してショック…返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:53 [通報]
シンプソンズでよく見るドーナツ屋だ笑返信
値段高めだけどたまのご褒美で食べてみたい+7
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:25 [通報]
youtubeでレビュー動画を視聴したけど、返信
デカくて甘くて生地の目が詰まってて1個でかなり満足しそうだった
日本で定着するにはミスドくらいの塩梅が丁度良さそうな感じがする
そういや池袋にもI'm donut?がミスドの近くに出来て、
ミスドの客足どうなるかな?と思ったけど全然客層が違うのか
お互い影響無さそうな感じだったな+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:58 [通報]
>>89返信
同じこと思った!
集合体恐怖症になりそう。キモい。+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:13 [通報]
>>86返信
あの人たちの口おかしいよね。+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 13:03:43 [通報]
>>22返信
私甘党だからオリジナルグレーズドは大好き!+32
-3
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 13:04:10 [通報]
>>1返信
アメリカのドーナッツのほとんどは
フィリピン系アメリカ人のお店だと聞いて
がっかりした。
結局アメリカのネイティブな文化なんか無くて
他国の文化のPBみたい+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 13:05:02 [通報]
>>1返信
チョコレートのラフレシア🌼がある+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:19 [通報]
>>1返信
左のはこの形??+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:15 [通報]
またすぐ撤退とかでしょ?返信+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:18 [通報]
>>97返信
ネイティブアメリカンにドーナツのイメージないわ+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:39 [通報]
>>28返信
全然食べたいと思わない
クソ甘くて味も何もないやろ+17
-3
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:14 [通報]
>>28返信
日本人にはウケない
繊細なので
+13
-4
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:14 [通報]
>>16返信
米が買える…+36
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 13:09:57 [通報]
ランディーズ中川のかしみん焼きの店で、返信
便乗してドーナツも売ったらええんや+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:57 [通報]
自分でとるの苦手
一つずつ袋に入れてほしい+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:17 [通報]
すげー甘そうだけど美味しそう🍩返信+6
-24
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:20 [通報]
ドーナツ好きなんだけど、1個の量が多すぎて食べられるタイミングが限られてるから、半分の大きさにしてほしいんだが、そういうの出ないのかなあ返信
ミニドーナツみたいなのも個包装になってる物の大袋を開けたらお早めにって、それじゃ小さいやつの販売じゃなくて全量じゃねーか!!って
たまに小さめの個装で売っててもあんまりおいしくないんだよな…+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 13:20:46 [通報]
オールドファッションくらいならぶっちゃけどの店の商品もホットケーキミックスで家で作るのと差程変わらないし…返信
甘ったるくてガッツリ着色してて高いドーナツを今の健康志向強くて米が高くて買いにくくて搾取されまくりで絶望的な日本に持ってくるのってズレてない?+6
-2
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:55 [通報]
ダンキンドーナツってどこ行ったの?返信+3
-1
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 13:23:29 [通報]
>>9返信
川沿いリバーサイドみたいな言い回しだな+44
-0
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:29 [通報]
>>1返信
結構単価高めだけどミスドより美味しいの?
美味しいなら一回は買ってみたいな
+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:01 [通報]
>>28返信
右列の上から二段目の真ん中、チョコにチョコ乗せたら、逆に日本じゃ売れないよ、、、+9
-0
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 13:29:38 [通報]
>>77返信
クリスピークリームドーナツとか並んでたのに最近聞かないもんね。+7
-0
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:04 [通報]
値段が高い返信
Xで食べてる人の見たら凄くデカかった
+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:08 [通報]
>>14返信
なんか恥ずかしい笑+3
-1
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:12 [通報]
>>1返信
青色だめだわ 食欲なくす+10
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:24 [通報]
>>1返信
子どもの工作みたいw+7
-0
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 13:38:06 [通報]
朝10時に並んで食べられるのは18時頃だって。行列の最後尾に立っている店員の態度は最悪なのに外国人には媚びへつらっているから不快な思いをするお客さんが多いみたいだね。返信+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:18 [通報]
>>1返信
クリスピークリームドーナツ含め現地でもこんなに高価なの?
米国人はソウルフード的な食べ物なんでしょ?
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:40 [通報]
うわあ、甘そう…身体に悪そうな色w返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 13:44:01 [通報]
>>114返信
あれはステマだろうね+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 13:45:53 [通報]
>>114返信
すごい行列だったけど、甘過ぎたと思う。
当時のミスドより高かったし。+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/17(土) 13:47:40 [通報]
まえ、韓国発のドーナツ屋ができたとかで、めちゃワイドショーが大騒ぎしてたわ返信
口コミ見たら、新宿のマック(何年も続いてる)より、口コミ多かったw
ブームって、作るものなんだなぁと察した。+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:52 [通報]
>>9返信
食欲減退する色だよね+8
-0
-
126. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:35 [通報]
>>1返信
まずそう+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:44 [通報]
>>115返信
Xで見たら手のひらサイズのどっしり生地だったわ。あのサイズ感はミスドでいうと3個〜4個分くらいかな。日本人には合わなそうだな〜。+5
-1
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:45 [通報]
>>28返信
プレミアム食べるならマックでセット頼む+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:46 [通報]
>>55返信
ドーナツがミスドでバイトで働いていたから今の芸名なので、完全に無関係ではないけどね。+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 13:52:40 [通報]
東京駅近くで早朝から営業してほしい返信
有楽町のクリスピークリームみたいに+2
-3
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 13:55:52 [通報]
お金ならあるから買ってみようかな(´・ω・`)返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:50 [通報]
>>15返信
賀来賢人+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:24 [通報]
>>131返信
米もたのむ+0
-1
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:11 [通報]
LAのお店行ってみたかったけど少し外れた所にあったんだったか断念したな。でもLAのお店に行きたかったんであって代官山へはわざわざ行かなくてもいいやw返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:48 [通報]
ダンキンドーナツやドーナッツプラネットは日本撤退。クリスピークリームドーナツも一度大量閉店をしてる返信
ミスタードーナツも不祥事だらけで経営も不振だったけど、今のところ持ち直した感じだよね。日本でドーナツ専門店が定着するのは難しいのかねぇ
+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:08 [通報]
そういえばドバイチョコってどうなったの?返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:14 [通報]
「アイム ドーナツ?」は相変わらずの大行列だよね返信
ニューヨークにも出店して話題になってる
「アイム ドーナツ?」の原宿店に行ったけど、おいしかったな+3
-1
-
138. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:17 [通報]
>>135返信
自コメ訂正
正しくはドーナッツプラントです+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:49 [通報]
こういうの見ると幼少期のファミレス思い出す返信
レジのとこにアメリカ産のガムが売ってて駄々こねてねだって買ってもらい
色も香りも凄い…おもちゃみたいなの
親はいい顔しないけど幼児は興味を持つんだなぁw+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 14:04:59 [通報]
なんか大人も子どもっぽくなってんだろうね返信+2
-1
-
141. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:05 [通報]
>>1返信
クリスピードーナツもいまいちだった
日本人にはウケないよ+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 14:06:09 [通報]
色!!!返信
甘そうだし見た目そそられない+0
-1
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 14:08:23 [通報]
>>28返信
シナモン系食べたいな+8
-0
-
144. 匿名 2025/05/17(土) 14:12:20 [通報]
>>11返信
私は手作り派
買ったドーナツの油っこさが胸焼けしてしまう+3
-3
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 14:24:41 [通報]
>>137返信
ラヴィットで田辺さんか近藤さんか誰かが紹介していたが、食べてみたいですね。+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:11 [通報]
こんなに並んでると思わなかった…甘かった…ドーナツだけに🍩返信
ほとぼりが冷めたら行こう…+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 14:26:52 [通報]
>>22返信
クリスピークリードーナツもそうだけど、アメリカのドーナツって基本的にブラックコーヒーとセット前提の甘さだと思う。ブラックコーヒーと一緒で丁度いいよ。+23
-1
-
148. 匿名 2025/05/17(土) 14:32:10 [通報]
>>84返信
カード削るのも楽しかった。+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:38 [通報]
>>29返信
かなり前からあるよね。でもなかなか売ってない。+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:36 [通報]
+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/17(土) 14:46:40 [通報]
>>148返信
あったね。
懐かしい。+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:08 [通報]
マーズアタックとかいろんな映画に出てくる返信
とにかく行きたい+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/17(土) 14:49:19 [通報]
派手なドーナツ屋はいらないからミスドかダンキンドーナツを近所に作ってほしい返信+5
-0
-
154. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:44 [通報]
>>84返信
カード削るのも楽しかった。+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 15:09:10 [通報]
>>22返信
オリジナルだけは好き!お店が近くに3件あるからあるからたまに行ってしまう+7
-1
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 15:11:22 [通報]
>>74返信
個人店より安くて当たり前
個人店より高かったらミスド行かない+4
-1
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:17 [通報]
>>4返信
近所なのにオープンしたの知らなかったの?+1
-1
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:12 [通報]
>>11返信
結局日本人ってドーナツ嫌いで安いものが好きなだけなんだと思う+4
-9
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:56 [通報]
>>158返信
好き嫌いの問題以前に高いもの買う余裕がないのよ現代の庶民は+1
-2
-
160. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:08 [通報]
>>22返信
一回だけ買った。一個の半分食べるのがやっとだった甘すぎて。
アメリカで何かお菓子食べたらみんな激甘だったからきっとこれも激甘。+6
-2
-
161. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:47 [通報]
>>1返信
こういうのって結局甘い物好きな若い女の子しかターゲットにならないからなー。ミスドは甘い物が苦手でもオールドファッションなら食べられるってパターンが多いし何気に老若男女ターゲットにできるよね+6
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:16 [通報]
>>114返信
小さな店舗がまだあるけれど いつも誰も並んでいない+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:54 [通報]
まだ生ドーナツも食べた事ないのに…返信
王様のブランチで青の意外と美味しそうだった
2年後店舗増えて生き残ってたら食べてみたいかな
今クリスピークリームドーナツのオリジナルは好きだし+5
-1
-
164. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:44 [通報]
>>123返信
今のミスドより高いくらいだったよ。+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:48 [通報]
>>2返信
食べた人のレビューみるとだいたいみんなミスドのほうが美味しいって書いてるね
まぁ見るからにアレだもんな、並んでみようとは思えない+30
-2
-
166. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:02 [通報]
>>159返信
横
ドーナツというよりアメリカのものは深みのない単純な味で有名
舌が肥えてる非アメリカ人(注:日本人に限らない)には人気が微妙なんだよ…
だから小さなお子様には人気、小学生位になると人気が落ちる(舌が肥える)+8
-0
-
167. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:23 [通報]
>>73返信
整理券出てるのかい??
見た目映えないし代官山も下火になってるからどうかな+4
-1
-
168. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:43 [通報]
グレイズドレイズドが生地がふわふわで美味しいです返信+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:20 [通報]
私とアイアンマンどっちがカッコイイ?返信+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:17 [通報]
>>1返信
油と砂糖のカタマリ+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:57 [通報]
>>16返信
高い!!+13
-0
-
172. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:59 [通報]
>>165返信
レビューはあてにならない
シェイクシャックのハンバーガー食べてモスバーガーの方がおいしいとか言ってる日本人多いし+7
-1
-
173. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:37 [通報]
>>114返信
お店なくなっていってるよね
+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:28 [通報]
ミスドもたまに期間限定とか買ってはみるもののいまいちなのが多くて。。返信
川越で食べた揚げたてのおからドーナツのが美味しかった。
+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/17(土) 16:03:04 [通報]
今の代官山ってさびれてない?返信
もっと他の場所に出店した方が良かったんじゃないの。+10
-2
-
176. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:51 [通報]
代官山蚤の市行った帰りに駅でオレンジの箱返信
持ってる人沢山いたからNIKEのファミリーセールでも
やってるんだと思ってた。
ドーナツかー+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:36 [通報]
色々作らずにミスドだけでいいと思うよ✨返信
頻繁にドーナツ🍩食べたいともならないし+4
-1
-
178. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:46 [通報]
アメ車同様、日本では売れなくなるのがオチ返信+8
-0
-
179. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:08 [通報]
>>1返信
ミスドがあるから✋+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:28 [通報]
>>22返信
こないだ有楽町の国際フォーラムのクリスピークリームドーナツ行ったら、おまけでもひとつもらえた〜めっちゃ嬉しかった!コーヒーが進むのよねあれ。+5
-1
-
181. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:01 [通報]
ズートピアにも返信+6
-1
-
182. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:06 [通報]
ウップ返信+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:03 [通報]
流行っても食べないで終わる返信
クリスピードーナツも食べたことない。
イオンで期間限定で販売していたけど、並んでまで食べたいと思わなかった。+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:04 [通報]
返信+11
-6
-
185. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:13 [通報]
>>131返信
かっこいいな+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:13 [通報]
美味しそう。コーヒーと食べてみたいな。代官山の次は渋谷か横浜とかかな〜。返信+3
-1
-
187. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:35 [通報]
羽生イオンで販売していたおからのドーナツが好きだった返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:27 [通報]
>>9返信
進次郎??🥺+19
-0
-
189. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:10 [通報]
アメリカを幼少期過ごした身からすると、なんか懐かしい感じでぜひ食べてみたいわ。返信
ガツン!とくる甘さはいいね〜。+1
-1
-
190. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:13 [通報]
>>1返信
ミスドにコテンパンにされる未来しか見えない+4
-1
-
191. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:41 [通報]
>>54返信
というか、日本の場合はドーナツ界ですでにミスドが牙城を築いてるから、勝ち目ないんだよね。+8
-0
-
192. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:42 [通報]
>>132返信
今日ランディースドーナツにしなぁい?+3
-1
-
193. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:19 [通報]
>>11返信
ミスドはミスドの味と匂い がするよね。スーパーのパン屋さんのドーナツも意外と美味しい。+8
-0
-
194. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:05 [通報]
>>91返信
私今まで「なんだかんだやっぱミスドだよね〜」って思ってたけど、アイムドーナツを食べて世界観変わった。
オススメはクリーム系(カスタードやピスタチオなど)。+4
-2
-
195. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:14 [通報]
アメリカならジョニーケーキだろ返信+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/17(土) 17:59:03 [通報]
代官山蚤の市行った帰りに駅でオレンジの箱返信
持ってる人沢山いたからNIKEのファミリーセールでも
やってるんだと思ってた。
ドーナツかー+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/17(土) 18:05:17 [通報]
>>175返信
メチャクチャ寂れてるスイーツなら自由が丘の方がマシだったかも+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:35 [通報]
カップケーキみたいにブーム去りそう返信+4
-0
-
199. 匿名 2025/05/17(土) 18:35:55 [通報]
>>165返信
最初の方はあんま参考にならない。否定したいがために書く人間多いから。+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/17(土) 18:37:28 [通報]
>>147返信
あーなんかわかる気がする
コーヒー飲めないけど、ケーキセットがエスプレッソしか付けられなくてとりあえず頼んだんだけど、ケーキと一緒に飲んだら苦くなくて口の中がちょうどよくなって感動した記憶がある。+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/17(土) 18:51:48 [通報]
>>138返信
ドーナッツプラントって品川駅のエキュートにあったところ?
一時期JR新宿駅構内にもあったな
好きでよく行っていました+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/17(土) 19:00:41 [通報]
>>1返信
ドーナツプラントが大好きだったのに、無くなっちゃった😭
代わりになりそうなお店かな〜と思って開いてみたけど、
クリスピークリームの方が近そうだね🍩☕️+1
-0
-
203. 匿名 2025/05/17(土) 19:23:52 [通報]
シンプソンズの父ちゃんが好きなドーナツ!返信+3
-0
-
204. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:37 [通報]
>>66返信
そうなんだ
近所のお店では今年から販売開始した
美味しいから嬉しい+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:35 [通報]
>>11返信
私はクリスピードーナツかなぁ
ちょい甘いけどしっとりしてるドーナツが好きなんだよね+8
-4
-
206. 匿名 2025/05/17(土) 19:56:02 [通報]
まぁミスドもアメリカのチェーン店だけどね…返信+1
-1
-
207. 匿名 2025/05/17(土) 20:50:30 [通報]
>>1返信
クリスピークリームドーナツやら、生ドーナツやら、数年おきに定期的にドーナツ流行らせるよね
でも結局ミスドに戻るっていう。+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/17(土) 20:57:37 [通報]
>>2返信
一茂が好きそう+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/17(土) 21:14:47 [通報]
すぐ潰れそうと思ってしまった。返信
日本人向けではない+4
-1
-
210. 匿名 2025/05/17(土) 21:16:56 [通報]
>>16返信
代官山ってお金持ちで意識高い系の人多そうだから、こんな砂糖まみれの身体に悪そうな物は買わなそう。そして、高いから客足伸びず閉店っていう未来が見える。+24
-2
-
211. 匿名 2025/05/17(土) 22:19:37 [通報]
>>39返信
縦にしてシートベルトよ!+1
-0
-
212. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:25 [通報]
>>28返信
プレミアムの限定のやつ、直径16センチって王様のブランチで言ってた。
矢吹奈子ちゃんがブランチで試食してたけど、顔くらいのサイズだったよ。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:25 [通報]
早くて今年いっぱい。3年持つかどうかだね返信+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:36 [通報]
明日ミスド行く返信+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:30 [通報]
>>28返信
値段だけ見ると、牛丼にするかドーナツにするかみたいな。+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:24 [通報]
>>16返信
ドーナツって素朴なおやつじゃないのね…+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 01:25:03 [通報]
>>61返信
いや、オールドファッションはケーキドーナツ系だろうね。生地がクリスピーそうでゴツゴツしてるやつ。←装飾のゴツゴツじゃなくて+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 01:32:04 [通報]
>>166返信
でも多様化により味も色々出てきたことだし、パンチ力だけのドストレートな味ってたまに食べたくならない?
素材の味とかほのかな塩味とか出汁とか隠し味とか、そういうのじゃなくて、一口目から脳髄に直接信号を送ってくるみたいなヤツw+1
-1
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 02:15:44 [通報]
>>2返信
それがいいんだろう+5
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 05:21:40 [通報]
>>210返信
代官山に住んでる人が買うとは限らんのでは
観光客(日本人)メインでしょ+6
-0
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 05:22:36 [通報]
>>218返信
バタークリームケーキが時々無性に食べたくなるみたいな?
あるある+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:50 [通報]
>>50返信
職場近いから買いに行くつもりですが…こんなお菓子のお値段気にしてたら東京住めないわ。+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 07:09:34 [通報]
バカな◯がインスタにUPしたいが為に並ぶんだろうな返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 07:50:02 [通報]
ブードゥードーナツは来てくれなかった。返信+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 07:56:05 [通報]
>>201返信
>>202
ドーナツプラントはパンみたいでフカフカして美味しかったよね。
甘過ぎでもなかったし。
クリスピークリームより美味しいのに日本撤退してしまって残念。+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:29 [通報]
>>221返信
そう、国産で言うならバタークリームケーキみたいなことかも。私も好きで時々食べたくなる!+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:11 [通報]
>>220返信
観光客は代官山行かないでしょ。日本人もインバウンドもあまり行かないよ+0
-2
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 11:21:48 [通報]
こういうアメリカ系はインバウンドが多い場所でオープンしないと、ファットバーガーみたいに消えちゃうよ返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:01 [通報]
>>79返信
金持ちやなぁ+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 12:35:50 [通報]
>>225返信
共感してくださる方いて嬉しいです🍩💦+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:50 [通報]
ミストが一番いいや海外のは甘すぎて返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 15:05:55 [通報]
クリスピークリームドーナツ美味しいのに店舗数少なくて悲しい…返信+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/19(月) 02:02:32 [通報]
>>1返信
こんな外資の店なんかこれ以上いらない
日本国内に美味しいお店いっぱいあるんだから+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/19(月) 04:28:18 [通報]
>>233返信
いやいや。わざわざ時間と金とリスクを掛けて海外に行かなくても、その辺で気楽に食べられるのは嬉しいなぁと思うことはあるよ。
日本のも美味しいけど、外資はもともと日本の概念にはない味の出し方や方向性があり、それが面白かったり新たな発見になるんじゃない?
それが好きかどうかはともかく、そんなのでも体験として積み重なっていけば経験値も上がっていくよ。+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:05 [通報]
生ドーナツは終わり?返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内に続々と専門店が登場し、第3次とも第6次とも言われるドーナツブーム。そんな中、米ロサンゼルスの人気ドーナツショップの国内1号店「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」が、代官山の商業施設「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)」内にオープンした。