-
1. 匿名 2025/05/17(土) 11:53:58
冷え対策、椅子に使うグッズ、文房具、ストッキング、ブラウス、などおすすめを教えて下さい^ ^返信
私は人生初・座り仕事になるので腰が心配です。+17
-5
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 11:54:43 [通報]
>>1返信
竹を踏む
タンタータタンタンみたいに。+9
-0
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:04 [通報]
ふせん返信+14
-0
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:07 [通報]
指サック返信+104
-1
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:11 [通報]
ストッキングはサブリナ返信+22
-3
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:18 [通報]
痔持ちだから辛い返信
ドーナツクッション必須
+4
-1
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:48 [通報]
足が蒸れるからサンダル返信+67
-1
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:54 [通報]
膝掛け返信
冬は足元が寒い+59
-1
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 11:55:56 [通報]
>>1返信
フットレスト(足置き場)は超絶オススメです。
太ももの圧迫が無くなるので疲れも浮腫も無くなりました+32
-1
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:14 [通報]
ストッキングは苦しいからはかない返信+44
-5
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:14 [通報]
腰用クッション返信
これ結構いい+7
-0
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:15 [通報]
ひざ掛け返信
椅子の背に万年かけとく+34
-1
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:36 [通報]
とにかく目が疲れるし肩がこるで返信+36
-0
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:39 [通報]
定期的に整骨院に通う返信
さらにひどい人はコルセット巻いてたけど、肌荒れるからお勧めしないかな+2
-2
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:44 [通報]
活動量が減るから仕事帰り歩いてる。スニーカー買った。返信+30
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:54 [通報]
ハリナックス返信+2
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:01 [通報]
>>1返信
事務職限定でおすすめのストッキングやブラウスなんてないよw+2
-14
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:20 [通報]
+6
-2
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:23 [通報]
冬は、電気パネルヒーター返信+16
-2
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:25 [通報]
ブラウスならシワになりにくいやつ返信+25
-1
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:32 [通報]
今の時期は音の静かな扇風機返信
まじでオフィス暑くて仕事にならない。+29
-2
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:49 [通報]
オフィス環境にもよるけど、私は卓上扇風機が絶対必要返信
自称寒がりさんが多いので、冬でも室温25度とかなんだもん
周りにも扇風機置いてる人は多い+60
-8
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:49 [通報]
黒のナースシューズ返信+22
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:40 [通報]
カーディガン返信
ひざ掛け+9
-0
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:49 [通報]
背もたれクッション返信
楽だよ+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 11:59:18 [通報]
ヒールはダイアナ👠返信+2
-5
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 11:59:29 [通報]
冬は足温める小さいホットカーペット返信
夏は卓上扇風機+3
-0
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 11:59:38 [通報]
文房具ならフリクション返信
書き直せる+11
-17
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 11:59:51 [通報]
カーディガンとか暖かい膝掛け返信
昔営業やってたから分かるけど事務の人が寒がりで節電って名目で事務所を蒸し風呂みたいな暑さに設定されてると殺意が湧くしそういうことは絶対にしたくない
多少寒くても外回りの人が戻ってきて快適な温度にする+37
-7
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 12:00:06 [通報]
>>4返信
なしでは仕事できないです+55
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 12:00:36 [通報]
ホットコーヒー返信
あっついマグカップで手のひらを温めその手で目を温める!繰り返してると「何してんの?」「大丈夫?」と怪訝そうにされるが気にするな
目が疲れたんじゃ、あっためてるんじゃ…とブツブツ言いながらひたすら温める+25
-5
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 12:01:15 [通報]
>>4返信
そんなの無くてもベロンと舐めれば大丈夫よ+2
-22
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 12:01:35 [通報]
ダイソーに売ってる電話応答ログスタンプ返信
後からかけるか折り返しが必要かとか書いてあって
ふせんに押すと手書き量が減って楽+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 12:02:58 [通報]
電話対応あるなら伝言メモがあると便利返信+12
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 12:03:13 [通報]
>>18返信
ワカメ?+14
-1
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 12:03:40 [通報]
推しのアクスタ返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 12:06:32 [通報]
>>1返信
職場によるとは思うんだけど、
田舎の古いタイプの会社だと文房具一つにうるさいところも
あって、
「なんで会社の備品使わないの?」
「お金もったいない」
などネチネチ言われる職場もあるので
初めての事務なら様子を見ながらやってくといいよ。
この「お金もったいない」というのは
わざわざ個人で支払うお金がもったいないという嫌味な意味と、せっかく経費で備品買ってるのに、使わないなんて
経費が無駄になるという意味で言ってるパターンあるから
気をつけて。
+35
-3
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 12:06:55 [通報]
龍角散タブレット返信+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 12:08:59 [通報]
>>4返信
うちはアナログな職場で紙扱うことがとてもとても多いので、指サックは必須だけど…
全部デジタルデータで、となるとまた違うものになるかもね
紙を多く扱う職場なら指サックは必要です!+26
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 12:09:02 [通報]
>>15返信
これ!
事務職ではなくても座り仕事は本当に体に悪い
私も週2〜3は歩いて帰るよ+20
-1
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 12:09:08 [通報]
>>32です返信
いいねくれた人はどなた?
お礼にベロンあげます
2いいね以上になったら抽選になります+1
-4
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:04 [通報]
全ては職場環境による返信
椅子が人間工学的に良い物やデスクが広かったりすると長時間座ってもあんまり苦じゃない
冷え対策も環境や個人によっては暑いほうの対策が必要だったり
なのでどこでも必要と思われるのは指サックだな笑+10
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:13 [通報]
>>9返信
その発想なかったです!
どんなの使ってますか?+24
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:30 [通報]
>>33返信
Excelでそういうの作って裏紙コピーして社内で使ってたな
+23
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:55 [通報]
>>1返信
ユニクロのレーヨンブラウス
しわにならなくて便利。制服みたいに使ってる。+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 12:11:08 [通報]
>>42返信
椅子の良し悪しは重要ですね+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:02 [通報]
ロジクールのトラックボールマウス返信
少しでも楽したくて買ってみたけど慣れたらもうこれじゃないと嫌、ぐらいによかった+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:02 [通報]
目薬返信
赤い涙を流すの+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:04 [通報]
低反発の骨盤矯正座布団使ってる返信
これ使ってると腰に負担がかからない+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:17 [通報]
>>33返信
たのめーるでダウンロード出来るやつも可愛いよ!+10
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 12:14:11 [通報]
パンツスタイルなので肌色で膝下丈の着圧ストッキングだわ返信+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 12:14:40 [通報]
タンブラー返信
職場に浄水器とかコーヒーメーカーとかある場合はタンブラーで、なかったら水筒+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 12:15:23 [通報]
手荒れするのでデスクの引き出しにハンドクリーム常備してる返信+39
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 12:16:10 [通報]
>>20返信
できればアイロンがけしなくていいやつ+12
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 12:16:36 [通報]
ボウタイブラウス返信
ちょっと華やかになる。+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 12:17:23 [通報]
>>1返信
新しく入った職場の1番偉い人が寒がりで、この時期でも暖房入れるから汗だくになります。音の静かめな卓上ファンご存知の方いませんか。+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 12:18:58 [通報]
>>1返信
仕事始めて周りの様子見てから買ったほうがいいかも
もしかしたら、服装カジュアルでもいいかもだし、職場で文房具は支給されるので十分かもしれないし
それで+で気分上がるもの揃えてったほうがいいかも+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 12:19:50 [通報]
コクヨのソフトリングノート、赤黒の2色ボールペン。返信
教わったら忘れずメモしよう!+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 12:21:18 [通報]
>>17返信
自分は黒のハイソックス履いてたよ
転職したので今はカジュアル私服+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 12:22:13 [通報]
>>1返信
ハニーズの服
オフィスカジュアルが揃ってる+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 12:23:34 [通報]
>>56返信
それ真夏になったらキツそうだね
暑いのはなんともならんけど、寒いのは着ればなんとかなるから上の人がダウンでも着ればいいのに
卓上ファン以外にもネッククーラーとかいろいろ揃えたほうがよさそう+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 12:23:49 [通報]
3ヶ月ごとの卓上カレンダー返信+13
-1
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 12:23:50 [通報]
FUKUSUKEのウエストゴムなしタイツ返信
事務職やってる間は履き続ける+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 12:26:01 [通報]
>>51返信
フットカバーにパンプスとか少しヒールがあるバレーシューズ履いてる+2
-1
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 12:26:07 [通報]
>>48返信
赤い目薬は疲れ目ではっきり見えなくてもピントがすぐ合ってすごく効きますね+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 12:26:20 [通報]
よろしくお願いいたしますのハンコ返信+0
-1
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 12:30:16 [通報]
椅子の背もたれと座る部分にカバーつけてる返信
背もたれの手垢みたいのが気になって嫌だったから+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:42 [通報]
>>56返信
卓上扇風機ならこれとか
Amazon.co.jp: 【2025新登場 極静音&夜灯機能】Tillmulya 卓上扇風機 小型 充電式扇風機 自動首振り 4段階風量 静音 LEDライト付き 強力 DCモーター 直径16.5cm コンパクト USB扇風機 ミニ デスクファン サーキュレーター 壁掛け オフィス/寝室/キッチン/アウトドア用 (ブルー) : ホーム&キッチンamzn.toオンライン通販のAmazon公式サイトなら、【2025新登場 極静音&夜灯機能】Tillmulya 卓上扇風機 小型 充電式扇風機 自動首振り 4段階風量 静音 LEDライト付き 強力 DCモーター 直径16.5cm コンパクト USB扇風機 ミニ デスクファン サーキュレーター 壁掛け オフィ...
+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:04 [通報]
もしまだハンコを多用する会社ならシャチハタのキャップレスが便利返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:43 [通報]
卓上の加湿器返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:40 [通報]
お局が休みだす、、もしくは退職願いだす便利グッズください返信+2
-2
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 12:39:11 [通報]
>>32返信
小学生のころ、先生が指ベロンとしながらプリント数えてたの思いだした
ベロン痕しっかり残ってるから、一番うしろの席だった私は、いつも当たりのベロンプリントゲット+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 12:40:22 [通報]
寒がりな人が自分基準でエアコン止めたり設定温度高くするやつ腹立つよね返信
こちらは暑くて仕方ないのにエアコン入れたと思ったら設定温度29度にしてて逆にあったかい風であっためたりしてイライラする
28度になったらエアコン入れていいってことになってるのに室温28度保ってて馬鹿じゃんって感じ
なので同じく卓上扇風機がなかったらしぬ+16
-1
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:19 [通報]
>>61私は今年空調服(外仕事の人が着るようベストに扇風機が付いてるような)を買う返信+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:38 [通報]
>>1返信
座面が柔らかい椅子は腰に来るから気を付けて+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:44 [通報]
>>50返信
そんなのあるんだ?それは有料?たのめーるのページでDLできるの?+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:52 [通報]
>>44返信
これだよね
Excelで必要な項目を入れて作成して、少なくなったらまたすぐコピーして補充できるしね
大体電話のパターンが決まってるから、あらかじめよくある問い合わせ内容を複数記載しておいて、内容に応じて〇をつけるようにしてる
自分用にカスタマイズできるからエクセルで自作がオススメ
+19
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:55 [通報]
>>29返信
わかる 真夏こそ防寒が必須。+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:47 [通報]
>>9返信
デスクの足元が丸見えなので、見えても恥ずかしくないタイプ教えてほしいです。+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:16 [通報]
荷物を運んだりすることもわりとあるから滑り止め付きの軍手。返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:47 [通報]
>>71返信
おいせさんのスプレーとか+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:14 [通報]
>>47返信
パソコン使うならマウス大事だよね
職場の支給が有線だったら、ワイヤレスにするだけでも快適になる!+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:48 [通報]
>>57返信
本当にこれよ。プラス100押したい。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 12:56:41 [通報]
>>11返信
今腰用クッション探してるのでおすすめ教えてほしいです!+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 12:57:28 [通報]
>>28返信
正式な書類・保存が必要な書類には使えないから気をつけてね+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:36 [通報]
>>10返信
わかる。私はストッキングの足首から下だけ切って、短いソックス履いちゃう。だっさいけど、足の裏がナイロンのストッキングで覆われているのとは段違いなんで、そうしちゃってる。だっさいけど。+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:00 [通報]
>>28返信
事務だと使えない場面の方が
多い気がするんだけど?+23
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:21 [通報]
>>11返信
私もまさにほしいと思ってました。
オススメありますか?+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:07 [通報]
>>50返信
初めて知った!教えてくれてありがとう!+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:06 [通報]
座り仕事だから猫背防止にこれが気になってる返信+12
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 13:02:01 [通報]
>>81返信
マイキの赤いストロングスプレーとか+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 13:02:53 [通報]
>>90返信
なにこれ!
ほしい+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 13:05:40 [通報]
>>56返信
私はアイスリングしてるよ。すごく効くよ。最初はわからないけど、しばらくするとぞくっとして寒いなと感じる位に体温低くなるよ。冷蔵庫とかで冷やせば速攻だけど、冷やさなくても、大丈夫。自分の体温より低いので、つけてるうちに10分位で本当に本当に涼しくなってくるよ。+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:05 [通報]
>>91返信
それは確かにお局とは縁が切れそう+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:20 [通報]
腱鞘炎用のマウス。これにしてから、普通のマウスとの違いにびっくりしてる。すごい楽。返信+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:55 [通報]
>>76返信
無料です!+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:41 [通報]
>>9返信
どのくらいの高さが良いとかあったら教えて欲しい!+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:21 [通報]
>>45返信
私もコレおすすめ。
秋冬用の色と春夏用の色で10着近く持ってる+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 13:11:35 [通報]
>>4返信
昔からあるオレンジ色のやつがいい+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:35 [通報]
>>47返信
今度買ってみる!ありがとう
今ロジクールの普通のタイプ使ってる+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:34 [通報]
>>4返信
つけ外しがめんどくさくてメクール派です+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 13:24:36 [通報]
>>50返信+11
-0
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:39 [通報]
ノートパソコン作業なら台があった方がいい返信
位置が低いと首が痛くなるから通販で買った+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 14:03:49 [通報]
>>10返信
えっどうするの?ハイソックス?
オフィスカジュアルで毎日パンツスタイルとか?+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 14:05:21 [通報]
>>15返信
私も銀行とポスト投函ぐらいしか出掛けないから一駅手前で降りて家まで20分歩いてる
真夏の猛暑の時期は流石にしないけど+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 14:07:52 [通報]
>>17返信
事務職限定なんて一言も書かれてないよ
事務職の人がおすすめするアイテムってことやろ+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 14:09:14 [通報]
>>21返信
わかる
職場南向きでクソ暑いから送風入れたら寒がりの内勤おじさんが速攻で消してきて辛い+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:05 [通報]
>>37返信
それもあるけど
「仕事で使わせる道具を自腹で買わせるのはよくない」
っていうまともな会社もあるから全部が全部悪意とは限らない
黙認してるとお局みたいな仕切り屋タイプが調子に乗って「○○さんはきちんと自分で買ってるのに」とか要らんこと言い出す場合もあってややこしい+12
-1
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:11 [通報]
封筒開けるカッターみたいなやつ。返信
大量に届く郵送物捌くのに便利だしゴミが出ないのがいい。+9
-0
-
110. ガル人間第三号 2025/05/17(土) 14:17:35 [通報]
>>96返信
ありがとう!見てみます!+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:34 [通報]
私もハンディ扇風機かな返信
デスクも勿論だけど、特に制服に着替えるときが暑くて暑くて…
私は最寄り駅から職場まで歩いてきて朝から既に汗かいてるけど、冷房入れようとすると
車通勤でエアコン効かせて出勤してきた人たちにめちゃくちゃ嫌がられる+7
-0
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:52 [通報]
>>39返信
今はほぼ紙を扱うことはない事務職だけど、指サックないと落ち着かなくてずっとしてる
指サックした瞬間、仕事モードになる感じ!+8
-2
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:26 [通報]
みなさん飲み物はどうしてる?私はタンブラーにスティックの紅茶を作って持っていってるんだけど、コーヒー飲みたい時はカップの方がいいんだよね。でもカップをデスクの上に置くのが怖いのと、職場のスポンジで洗うのが何となく嫌で…返信+9
-0
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 14:39:20 [通報]
とにかく肩と首のこりがひどい。トイレに立った時とかに腕回し首回し腰ひねりとかしてるけど、他に何か対策あるかな。返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:33 [通報]
>>113返信
ロッカーからマグカップとスプーンを取り出してスティックコーヒー飲んでる
ロッカー自体の鍵は社長がスペアを持ってるから、ロッカーの中に鍵付きの箱置いてその中にマグカップとかスプーンを入れてる
スポンジは洗剤使うもんだしと思ってるから私は気にしないけど、気になる人はマイ紙コップ持参で飲んでるよ+6
-1
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:27 [通報]
>>11返信
私も最近購入して届くの待ちです🖐️
数年使ってなかったけど、あるとだいぶ楽になりますよね+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:37 [通報]
>>47返信
私も仕事でCADとか使うから自前でワイヤレスにしてたんだけど、腱鞘炎になったので半年ほど前にこれに替えました!
慣れるまではめっちゃ使いにくいけど、もう今では普通のには戻れないです笑+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:30 [通報]
>>112返信
分かるっ+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 15:17:52 [通報]
>>109返信
私はレターナイフ使い30年です!+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:32 [通報]
>>84返信
>>88
イケアに売ってたのいいです!
ゴムバンド付きで好きな位置に変えられます+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:17 [通報]
>>4返信
愛用中。指サック・紙めくり | コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップwww.kokuyo-shop.jp指サック・紙めくりなら「コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ」。コクヨの文具や絵本、事務用品などを取扱いしています。3000円以上お買上げで送料無料。
+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:04 [通報]
>>28返信
ダメでしょ+4
-3
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:29 [通報]
>>4返信
指サックないと仕事能力が半減するレベル
紙を片手でパパパとめくれないって事務職だと致命的だよね+10
-0
-
124. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:13 [通報]
>>28返信
紙にフリクションの消した跡が残るのは一番まずいパターンのような気がするけど…
その目的で言うならうちは付箋に書いて貼ったり取ったりする方が多いよ
消す可能性があるものはPCやスマホタブレット上でやる事も多い+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:22 [通報]
>>104返信
横だけどスカートの制服でハイソックスじゃない普通の靴下穿くだけ
冬はナイロンじゃないタイツ+1
-3
-
126. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:32 [通報]
>>125返信
横からだけど、スカートなら短いソックスの方がキツくない…?
高校の指定靴下みたいで…
ハイソックスの方が理解できる+7
-1
-
127. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:04 [通報]
コクヨ勤めてる人いますか?返信
うらやまです。+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 16:16:19 [通報]
>>113返信
私は100均の耐熱紙コップでコーヒー飲んでる。
+3
-1
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:08 [通報]
>>125返信
社会人で制服スカートに普通の靴下履いてる人見たことない
靴はどうしてるの?+3
-3
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:37 [通報]
>>1返信
うちの事務所は冬だけでなく夏も冷房で冷えたりするので、みんなカーディガンとひざ掛けを置いてます。室内履きに履き替えてる人もいます
いすには円座(ドーナツクッション)を敷いてます。腰のダメージは少ないかな。+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:30 [通報]
>>4返信
指サックの使い方のコツ教えてください、数回試したけど、全然使えない。+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:22 [通報]
>>129返信
車だけど通勤はヒールのないパンプスに事務所ではナースシューズ履いてる+1
-3
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 18:04:55 [通報]
>>4返信
柔らかい指サックだと抜けやすいから私は硬めの素材でSサイズを使ってる。
普段人差し指で、伸びてきたら中指。
+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:37 [通報]
短くてコンパクトな延長コード返信
机の下にしか電源タップが無いので、机の上ですぐ使えるように繋いである
USB電源じゃない物を使いたい時にすぐに挿せて便利+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:10 [通報]
>>133返信
横だけど私もメクリッコで親指で使ってる
今の職場では他に使ってる人いないから時々落として
おっさんに「おーいガル山の指落ちてんぞ」とか言われてるw+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:00 [通報]
>>12返信
それで3年くらい洗ってないわ
洗わないとな笑+0
-1
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 19:37:51 [通報]
腰とお尻が痛くなるから厚めのゲルクッション敷いてる。無い時よりすごくラク。返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/17(土) 19:56:08 [通報]
>>112返信
指サックすると、キーボード打ちづらくない?+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 20:23:45 [通報]
>>61返信
>>68
>>93
ありがとうございます。ひとますネッククーラーを購入しようと思います。オススメしていただいた扇風機も静かで良さそうなので、ネッククーラーでも限界が来た時に併用しようと思います。まだこの職場の夏は経験していませんが、今から憂鬱だったので色々対策してみようと思います。ありがとうございました。+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 20:32:06 [通報]
>>39返信
うちの会社はもう紙は存在しないから指サック懐かしいなーと思った+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:02 [通報]
永野芽郁ちゃん返信
フジテレビの偉いさんともできてんのかな
レベルだね+0
-5
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:26 [通報]
永野芽郁ちゃん返信
フジテレビの偉いさんともできてんのかな
レベルだね+0
-6
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 21:33:09 [通報]
>>1返信
100円ショップにもあるとがるちゃんで聞いて着圧ソックス使ってます。パンツスーツなので膝下ので充分。
着圧レギンスもいくつか買ったけど足の締め付けよりお腹が苦しくて集中できずお蔵入りした+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/17(土) 22:16:15 [通報]
>>4返信
めくりんがお気に入りです
親指と人差し指に常に装着+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 22:19:51 [通報]
>>95返信
そんなのあるんですか!
知らなかった!+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:16 [通報]
>>133返信
私はSだと血が止まりそうになる+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 23:02:47 [通報]
返信+3
-1
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:25 [通報]
>>113返信
私も職場のスポンジ使いたくないから使い捨てのスポンジ持って行ってますよー
ニトリとか百均に売ってるのでおすすめ+1
-1
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 03:04:37 [通報]
>>138返信
横。
指先が出るタイプを使ってるんだけど、キーボードが打ちにくいと思ったことないよ。
お客様にお茶を出す時以外はずっと着けてる+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 06:19:30 [通報]
メモックロール返信
好きな長さに切れるし、普通の付箋より剥がれにくい。+0
-1
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 08:36:04 [通報]
>>8返信
私は電気あんかも併用中+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 09:04:48 [通報]
>>129返信
ハイソックスじゃないって書いてるから素足のふくらはぎ見えてるってことだよね
完全内勤なのかな?私も会ったことない+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 10:41:13 [通報]
>>145返信
私も腱鞘炎が治った!普通のマウスが右に倒れたような形なんだけど、操作は変わらないから、一瞬で慣れるし、あれ体にすごくいいと思うよ+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 12:29:17 [通報]
>>139返信
電話とる際、邪魔かも?+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 12:31:04 [通報]
>>138返信
逆に指サックしてないと滑る+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する