-
1. 匿名 2025/05/17(土) 10:03:05
主は盛岡冷麺が大好きです。
コシのある麺がたまりません。冷麺はそこまで好きではないですが、盛岡冷麺はめちゃくちゃ好きです。
関西在住なので岩手には一度しか行ってないですが、行った時は本場の盛岡冷麺を食べまくりました。めちゃくちゃ美味しかったです。
盛岡冷麺好きな人話しませんか?
オススメも教えてもらえたら嬉しいです!+131
-5
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 10:03:59
大好き!+45
-0
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 10:04:40
初めてコスモスで買ったやつ安かったのに美味しかった+3
-3
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 10:04:43
親が朝鮮人なら納得する+3
-44
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 10:04:49
盛岡冷麺も半島由来だよね…+12
-31
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:03
美味しいよね
北朝鮮の冷麺が本当に美味しいらしいw
一生食べることないと思うけど+66
-3
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:17
焼肉屋さんによくある冷麺はこれとは違うのかな?
おいしいよね冷麺。+13
-0
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:31
髭が一番好き+56
-3
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:49
うますぎる
LOVE+5
-1
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:12
盛岡にずっと住んでいたのもあって、盛岡冷麺大好き❤
今は引っ越してしまったので、戸田久の冷麺常備してます✨ 美味しいよねー😋+67
-1
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:20
>>1
なんで「冷麺」なんだろう。広島県呉市にも「呉冷麺」ってあるけど、冷やし中華じゃ駄目だったのかな。+0
-11
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:21
焼肉屋を選ぶ時、冷麺のおいしさで決める+20
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:45
インスタントの生麺のやつ美味しい
キムチ入れるし
お酢は足す+22
-1
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:52
>>1
関東だとぴょんぴょん舎のしかわからない
他にあれば教えて欲しい
いつか盛岡に食べに行きたい+42
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 10:08:07
>>6
うまいもんはうまいんだからいいじゃん+50
-3
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 10:08:08
夏は素麺と冷麺と冷やし中華をかわりばんこに食べてます+5
-1
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 10:09:21
今冷蔵庫にインスタントあるよ
焼き豚皆さんどうしてる?スーパーで真空パックのやつてあまり美味しいのなくて
かといって冷麺の為に焼き豚作るのも面倒で+4
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 10:09:38
盛岡冷麺の麺のコシは別格だよね。あれが一番歯触りが良くて本当に美味しい!+30
-1
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 10:09:38
>>16
貴女、未だにLINEやってそう。
美味しいから 便利だからと言ってるうちに、半島や大陸に乗っ取られるよ。+3
-26
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 10:12:43
>>20
中華料理一切食べないの?+10
-3
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 10:15:37
>>12
関西人は冷やし中華を冷麺と呼ぶからややこしい
「昨日冷麺食べた」って言うからよくよく聞くと冷やし中華の事だった+26
-1
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 10:15:57
>>12
冷やし中華は中華麺
冷麺はでんぷん使った麺
別物+21
-0
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:51
>>18
茹でたしゃぶしゃぶ用豚肉いいよ
炒めた豚バラスライス、ベーコンや鶏ハムの時もある
あまり焼豚に拘らなくて全然大丈夫だよ!+18
-1
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 10:20:08
ビビン麺はまた違うのは知ってる。
焼肉屋の冷麺と盛岡冷麺の違いは、何ですか?
麺のコシが違うというのは、原材料とか作り方が何か違うの?+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 10:22:45
>>9
地元です
好みはそれぞれだけど、私も髭が一番好きです
+17
-1
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 10:24:27
>>1
無印に売ってるよね〜+0
-1
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 10:25:53
岐阜の盛岡冷麺うまうま+21
-1
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 10:26:13
前にガルで教えてもらった「丸萬」の冷麺をお取り寄せしたら今までで一番美味しかったです。
またリピートします。
教えてくださった方ありがとうございました!+8
-1
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 10:26:41
>>27
無印のはスーパーでよく見る戸田久が作ってるよ
スーパーのが安いと思う多分+10
-0
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:07
>>28
これなんていうお店ですか?
行ってみたい!+5
-1
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:13
東京・蒲田にある冷麺屋さんは店名に「平壌」が入ってるのに
店の前の旗には「盛岡冷麺」って書いてあった+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:18
カルディで買ったエビ冷麺美味しかったけどたまに食べるくらいがいいかも
普通の冷麺を毎日食べたい+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:37
>>24
焼豚に拘らなくてもって
それはあなたが冷麺と焼豚との相性を気にしないからなだけでしょ+0
-12
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 10:28:12
家で作ると横着してキムチ、良くてゆで卵くらいしかトッピングしないけどみんななに載せてる?+7
-1
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 10:28:56
冷麺とスイカって本当に合うの?+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 10:29:14
>>20
頭にアルミホイル巻いてそう+6
-3
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 10:31:01
朝鮮漬けとかいれちゃう+0
-1
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 10:33:16
>>35
胡麻とネギは必ず入れます+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 10:33:59
>>12
盛岡冷麺は韓国の冷麺がアレンジされたものだから冷やし中華じゃおかしいじゃんw+14
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 10:34:28
>>20
LINEやってそうとかいう煽り文句初めて見たw+6
-1
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 10:34:45
市販品ではこれが1番好き+15
-1
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 10:35:02
>>35
キムチ、ゆで卵、きゅうり、お肉類は必ず乗せてる+12
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 10:38:20
>>1
初めて盛岡で食べた時の衝撃!
りんごがあることが、こんなに美味しいなんてびっくりしたよ+19
-1
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:00
>>1
盛岡の友達が送ってくれる冷麺が美味しい!+6
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:08
冷麺大好き!
家で作る時はキュウリとキムチ多めに入れる+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:12
いつも戸田久のをスーパーで買って食べてます!
ゆで卵とキムチとネギだくで!
盛岡に冷麺食べに行きたい。。。+20
-1
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 10:41:29
>>6
それがなにか?+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 10:41:35
お酢をかけて食べるのが好き+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 10:43:04
>>1
赤いパッケージのスーパーでよく買って作る。+0
-1
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 10:43:08
家で食うなら戸田久か菊水か美味い+3
-4
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 10:44:46
麺が苦手って人も多いけど、私はあの麺大好き!+15
-1
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 10:45:14
ぴょんぴょん舎が一番有名だけど地元民的にはどうなの?
もっと美味しい店ある?
やっぱりぴょんぴょん舎は美味しい?+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 10:47:33
冷麺大好きで、スープも飲み干すんだけど塩分で指のむくみが凄いことになる💦大好きなのに、それだけが困る。+5
-1
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 10:47:58
盛楼閣の冷麺が大好き!
チェーン店化も他県へ店舗出さないところも良い!
だから盛岡に行きたくなる+20
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 10:48:48
>>6
北朝鮮の冷麺美味しいらしいね+11
-1
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 10:53:54
ヤマトの冷麺が大好きです。
お店では別辛で食べていました。
ネットからお取り寄せも出来て、クール料金がかかってしまいますがスープも麺もお店と同じ味で食べられるのでおすすめです。+12
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 10:56:31
>>15
千葉のYOU何に出てたお店に行ってみたい+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:40
ちょうど食べたくて昨日2袋買ってきたところ。冷麺、他の麺類と違って高くない?+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 11:01:56
>>53
ぴょんぴょん舎は観光客が行くところだと思ってる。地元民にもファンはもちろんいるけどね。
+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 11:03:21
ファミマに行ったらこの時期いつも買っちゃう
キムチ合ってるよね+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 11:09:02
>>6
韓国料理も好きだよ+7
-1
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 11:10:57
>>57
厳密に言うとヤマトの冷麺ではないみたいなんだけど、これも美味しいよ!クール便じゃなくても買えると思う+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 11:12:35
インスタントの冷麺は好きでよく作るけど、お店で食べたことないから一度食べてみたい+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 11:14:33
戸田久のこれが好き!
売ってるスーパーもっと増えて欲しい〜+21
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 11:17:26
これ、夏は常備してる
適当な器に水300ml入れて
600wのレンジで3分半でちょうど茹で上がる
後は水で締めるだけだから暑い時最高+33
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 11:18:09
>>29
美味しいよね。 ただ茹でると凄いお湯がドロッドロになるからたっぷりのお湯必要。 冷凍出来るのがまたありがたい。
また今度近場寄ったら買う予定+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 11:24:51
吉澤閑也と河合郁人が髭で冷麺食べてましたよ
髭と盛楼閣は芸能人が訪れる率高いからオススメ!+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 11:28:45
>>60
わかる。 たまに思うのが隣の店があれで大丈夫なのかな?と気にはなるけど昔からあるから良いのか⋯と思いつつ、撮影とかあったら隣の店写さないようにしてるんだろうなって勝手に想像してる+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 11:31:13
>>9
今サタファンで河合くんとTravisJapanの古澤くんが髭食べててめっちゃ食べたくなったー
最近改装終わったみたいだけど店内広くなったのかな?+7
-2
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 11:32:14
>>35
きゅうりは塩で水気抜いて砂糖と酢で和えたものを入れる+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 11:33:07
>>55
隣県に住んでるけど盛岡は遠いから、そんなに比較できるほど冷麺の食べ歩きしてないんだけどw
でも盛楼閣の冷麺がかなり美味しかったのは覚えてる!
盛岡駅前のでっかいビルの中にあるから、場所も便利でわかりやすい!+15
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 11:33:55
>>70
自己レス
古澤だと思ったら吉澤だった失礼しました+5
-1
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 11:36:02
これ、食べたことないから全く味の想像がつかない
甘いのか辛いのか醤油ぽいのか塩なのか全く分からない
YouTube見たら髭が好きという人がいれば、他の店の人もいる
一度日帰りで冷麺だけ食べに行きたいけどまだ行けてない
+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 11:37:46
つるしこ好き
オンラインのみになって悲しい+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 11:40:34
>>9
キュウリの下な左の半円ぽいものは何ですか?+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 11:41:18
市販だとやまなかやが好きです!
スーパーに売ってるのはコチュジャンが強くて甘くて苦手。+14
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 11:42:51
>>53
ぴょん舎はまあまあ美味しいけど観光客向けなので、もっと美味しいところだと、
盛楼閣
大同苑
食道園
髭
肉の米内
ヤマト
あたり。
全部盛岡のお店だけどね+15
-1
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 11:43:06
>>77
ねぇねぇ、盛岡冷麺ってスープの味は何味なの?+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 11:43:26
>>53
ヨコです。
ラゾーナ川崎にぴょんぴょん舎あってそこで食べてから盛岡冷麺大好きになった。
冷麺も美味しいけど温麺というもの美味しいです!
麺は冷麺と同じ麺使っててスープは街中華のタンメンみたいな味です。
芸能人のはいだしょうこさんもぴょんぴょん舎の冷麺好きだと言っていました。+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 11:47:40
>>9
盛岡市つなぎにあるホテル愛真館にも
一階に「黒髭」って名前で焼肉屋出してるよ。黒髭プランで泊まると夕飯は髭の焼肉が食べられる
+16
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 11:49:43
>>29
飯岡駅近くのかな?
スープはいまいちだけど、麺だけなら
ぴょんぴょん舎の持ち帰り用より美味しいと思う+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 11:52:13
市販だとこれが好き
弾力あってもちもちでスープが酸っぱいのがいい+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 11:54:17
>>76
横 多分リンゴ+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 11:54:32
>>12
横だけど、広島民ですが呉冷麺マジで美味いよーん!
呉冷麺のオススメのお店あるんだけど、名前ど忘れした、、トピズレすみません。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 11:57:18
梨、スイカ、りんごとどれが好きですか?+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:18
>>1
楽天で業務用で麺だけのやつをよく買うよー
30食入りで送料込み2800円くらい
たまに冷やし中華っぽくしたりゴマだれて食べてる
常温保存出来るのがありがたいー
+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 12:02:21
岩手出身なので、帰省した時は必ず食べます。
個人的No. 1は盛楼閣。電車で1時間かけて行く価値あり。お手軽なのはヤマトかな。お手軽とは言えとても美味しいよ。
前回帰省した時は5日間で3回食べたくらい、冷麺大好き!+17
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 12:04:27
スカイツリーが近所だからソラマチのぴょんぴょん舎に何度か行ったんだけど、なーんか違うんだよな。
麺茹ですぎなのかな。でれんとしてるかんじ。
やっぱり冷麺は地元で食べるに限る。+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:35
冷麺が好きなのですが盛岡冷麺とはどんな違いがありますか?食べてみたいなー+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 12:29:36
>>78
肉の米内は川沿いにお店あるから景色を楽しみながら冷麺と焼肉最高ですよね
近くにミナペルホネンもできたからミナペルホネンでお茶してから
monacaにある岩泉ジェラートのお店でアイス食べるのコース最高かも✨️
観光客の方にオススメコースかな+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:38
>>41
ガルちゃんではよく見るよ
他にはチョコパイ食べてそうとか+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:17
>>15
ガルのトピでぴょんぴょん舎を知った。
大阪高島屋に売ってたので映画を見た帰りに買おうと思ってすっかり忘れて帰ってきた。
残念 近々買いに行こう。
美味しいらしい…+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:36
酸味が強いのが好きで色んなスーパーに並んでる冷麺食べてたどり着いたのがイトーヨーカドーのPB冷麺
期間限定から通年販売になって嬉しいよ+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:08
>>35
地元民だけど、うちもそんなもん。夏はきゅうり入れるけど、冬とか高いから入れない。+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:09
>>92
へぇガルちゃんって面白いね
現実では遭遇しない妖怪だらけだわ+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:08
牛角で初めて冷麺食べました。
美味しかったよスイカが入ってて+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 13:26:35
>>9
GWに岩手旅行で行ったんだけど2時間待ちで諦めちゃいましたぁ‼︎
ウロウロしてやまなか家ってところに行ったんだけど美味しかったです♪次の日はオガタでも冷麺食べたんだけどお店によって違いがあるのがまたいいね。+13
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:32
>>28
愛知住みです
行きたいから店名教えて+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 13:46:11
平壌冷麺は蕎麦粉使ってる。麺も細くて硬くて、盛岡冷麺とは全く別物だと思う。
+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:00
>>89
そう!あそこは茹ですぎなのよ+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:59
>>79
牛骨とかじゃないかな。
本場の冷麺はそば粉だから黒いけど、小麦粉製の日本の冷麺が好きだな。
圧力をかけてコシを出してるみたい。+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 13:55:06
>>56
汚い物が入ってそう+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:32
>>87
良かったら商品名教えて欲しいですー!
常温で保存できるのが良いですね!クール宅急便とかだと来る時間にすごく気を遣うので、、( ; ; )+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 14:13:13
>>36
盛岡冷麺作った時、缶詰のフルーツカクテルの残りがあったから入れてみたらまぁまぁだった。+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 14:45:32
もりおか冷麺を温麺にして食べるのが好き❤️+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:01
>>36
わからなけどのってると嬉しい!
乾いてるスイカは嫌だけど‥+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 15:19:15
>>53
ぴょんぴょん舎の本店の近くに住んでるけど、高いから行かないかな。
あそこは観光客が行くところだなー。
地元民でも行く人いるけどね。+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:10
>>9
この間近所のスーパーで、「髭監修」と書いてある透明カップに入ったチルドの盛岡冷麺を見つけたのでお昼に食べてみた
麺がこんにゃく麺みたいにプリンと噛み切れる感じでポークスライスが乗っていた
一般向けに食べやすくしてあってこれの方が好きな人もいるのかもしれないけど、盛岡で食べた冷麺とは随分違う感じで…ちょっとショックでした!
+6
-0
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:50
>>92
そりゃ韓国や北朝鮮に良い印象一ミリも無いからね+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 16:41:45
>>84
なるほど ありがとうございます❗️+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:07
ぴょんぴょん舎はピビン冷麺のほうが好き。細麺て少し辛いの。
盛岡駅地下の名前忘れたけどお店の冷麺美味しかったな。+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 17:26:27
>>59
高い!こちら2食入で400円しないくらい。
本当は1回で2食食べたいけど、我慢してる+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 17:39:43
>>102
そうなんだ。ありがとうー+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:40
>>7
千葉の稲毛に脱北して冷麺屋さんやってる人いますよ!テレビで前に観ました!+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 19:12:46
>>104
私が買ってるのは
業務用 盛岡冷麺 #16(160g*30袋入)
というやつです!
#20というのもあって、あちらは細麺です。
細すぎてザルから落ちるので注意⚠️😀+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:53
>>1
夏はそうめんや冷やし中華より冷麺食べたい
熊本の冷麺も美味しいらしいよ+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 20:09:56
>>1
盛岡市民です。
東京に姪がいるので、冷麺好きな姪に年に数回冷麺・温麺・ピビン麺を送ります。
以前はぴょんぴょん舎、焼肉ヤマトの冷麺を送っていましたが、数年前から自宅用でも購入している盛岡市の「丸萬」と言う冷麺屋さんの冷麺を姪に送っています。おばあちゃんと娘さんと2人?でお店を切り盛りされていて、サラダ冷麺がおすすめです。+7
-0
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:11
>>14
めっちゃキュウリ入れるわ+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 22:29:29
>>35
盛岡市民です。
冷麺は年中 家でもお店でも食べるんだけど、家ではいつでも冷麺食べれるように
刻みネギ、キュウリの甘酢漬、ゆで卵、キムチは冷蔵庫に準備してる。+0
-1
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:23
>>66
レンジでいいんだ!!良い事聞いた!!
ありがとう!!!
これ安くて美味しいよね!+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:39
>>66
戸田久さんのホームページにも載ってるんだけど、冷麺の裏メニュー
我が家でもたまに作ります。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:51
>>1
盛岡でクチコミの良いお店で食べたら、味が薄かったのですが他もそうですか?
それともテーブルの調味料などで自分で調整するのでしょうか?+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 03:37:10
>>123
横ですがそういうときはどうしたらいいか
気になります
ものすごくあっさりですよね+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 10:17:47
>>123
>>124
キムチどれくらい入れました?
キムチ入れないとただのあっさりしたスープで人によっては物足りないかも。キムチ入れて完成なので、辛いもの苦手な人とか初めてでよくわからない人は別辛で頼んで、自分で調整していれるといいですよ。
調味料は入れるとしても酢くらいしか聞かないなぁ。
別辛でキムチ足りない時は、キムチおかわりできるお店は多いと思います。
基本脂っこい焼肉のお供なので、あっさりはしてると思います。地元民は冷麺だけ食べに行きますが。+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 19:41:24
今日初めて食べました
麺はツルツルでおいしいけど
辛い
からすぎた
+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 03:52:42
>>116
教えて頂きありがとうございますー!画像まで!感謝です!美味しそうなので頼んでみようかなー!
細麺の方の感想までありがとうございます!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する