-
1. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:09
2022年くらいまでInstagramを愛用していました。返信
しかし、タイムラインは時系列で表示されないし、ハッシュタグで時系列検索ができないし、最近は1週間にアプリを一度開くか開かないかです。
かといってXは社長?が好きになれないし、Tiktokはあちら系のアプリなので使いたくないし、SNS自体に飽きてきた気がします。
チャットgptもそこまで刺さらず、結局ガルを一番使っています笑
同じような方はいませんか?+89
-5
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:03 [通報]
ガルもSNSだよね返信+21
-31
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:11 [通報]
対立と悪口だらけだし返信
ガルもそうだけど+16
-2
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:48 [通報]
既婚者と彼氏持ちはSNSをヤリません返信+2
-16
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:55 [通報]
+13
-3
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:22 [通報]
友達もあんまり投稿しなくなった返信+35
-1
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:25 [通報]
+1
-8
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 09:09:23 [通報]
インスタは同じく時系列で最新ソートができなくなってから見ないようになった。返信
検索できないの意味ないよね。
Xはぼーっと見る時はある。+46
-1
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 09:09:28 [通報]
X(Twitter)は実名で書いてる人はきちんとしてたり返信
学びもあるから有益なんだけど
匿名で呪詛の言葉を吐き出してるアカウントが多すぎてげんなりする…
ガルちゃんももっと酷いけどさ+24
-6
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 09:10:31 [通報]
>>3返信
ほんわかしたトピも自分で選べるし、攻撃的なトピは自分で避けられるからじゃない?
ほんわかしたトピはまっったく伸びんからつまらんけど。+7
-3
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 09:10:58 [通報]
>>3返信
Xで極端な思考の男と極端な思考の女のレスバが延々続いてるの見かける率がすごく高くなって、見ると気が滅入る+12
-1
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:01 [通報]
Xで推し垢あるけどめんどくさくて今放置してる返信+11
-1
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:04 [通報]
ずっと前からそう返信
モバゲー時代に一番ハマってて
Twitter主流になった頃にはすっかり飽きてた+8
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:09 [通報]
フォローフォロワーがいても一部の人とDMでしかやりとりしてない返信
仲良い人達も投稿しなくなったし、してもたまーにだし
毎日開かなくてもいいかなってなる
ガルは毎日開いてるよw+6
-1
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:19 [通報]
普通にインスタは見る専、SNSは情報収集と暇つぶし、TikTokは主と同意です。返信
ガル歴長いけどこの1年ガルが1番頻度減っててゴールデンウィークもそうだったけど開かない日も普通にある。+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:37 [通報]
タイムラインでフォローしてる人のみ見たいのに知らん人のが勝手に流れてくるの迷惑。返信+26
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:00 [通報]
>>2返信
ガルちゃんは掲示板
SNSとは違う
+32
-3
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:19 [通報]
>>1返信
わかる。投稿するのも見るのも飽きてきた。+10
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:52 [通報]
インスタは見る専門返信
仕事で必要な情報なんかを主に見てる
誰とも繋がってないし繋がりたくない(友達にやってたの?って驚かれる)+9
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:54 [通報]
>>16返信
見たくない人はどんどんミュートかブロックしてる+14
-0
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 09:13:04 [通報]
手芸系のSNS返信
ネタがないのか、旦那とのお出かけ♪とか、本のネタを写したり
あとはマウントやトラベル、私のデザインと知らない人からの決めつけDMや明らかな嫌がらせ
疲れる
+9
-0
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 09:13:35 [通報]
>>1返信
書き捨てだけしたいってことよね+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 09:14:38 [通報]
>>2返信
掲示板もSNSだよ。。+2
-11
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 09:14:44 [通報]
>>9返信
学びってww+6
-4
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 09:15:00 [通報]
Xもインスタもブラウザから見るのめんどくさいからアプリ入れてるけど、流れ作業で開いちゃうんだよね返信
何もないしつまらないのに
見たい投稿だけ見て閉じればいいのに+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 09:15:25 [通報]
>>1返信
インスタ時系列で表示されないの最悪だよね。昔はランチや旅行の情報調べるのに直近で行った人の投稿見て予習出来たから良かったのにな
Xも荒れてて嫌な気分にしかならないし飽きてきたというよりマイナスな面が目立ちすぎて使用する価値がないと言う方がしっくりくるかも+26
-0
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 09:15:57 [通報]
現実とつながればーーー(しんのすけ)返信+5
-0
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:10 [通報]
日々忙しくてSNSはほぼ見る専門になってる返信
日常生活でも人間関係に疲弊してるのにネットでも人間関係でヤキモキしたくない+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:17 [通報]
20代多すぎてビビる返信+0
-1
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:27 [通報]
バンドをやっている人達が返信
練習の事を「リハ」というのが嫌です
会場の事を「ハコ」というのが嫌です
あとは、挨拶がいつでも
「お疲れ様です」の人が多くて嫌です+2
-10
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:40 [通報]
SNSはもうビジネス色が強くて自分には関係ない投稿ばかり返信
メンタルに良くないけど私も結局ガルを一番使ってる+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 09:17:17 [通報]
>>8返信
これから自分の記録のためだけにインスタを始めようと思っているんだけど、自分の投稿も時系列にできないの?+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:09 [通報]
>>10返信
ほんと、まじそれ。叩き要素があるトピほど伸びる
叩き要素がないのは余り伸びない+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:13 [通報]
>>5返信
異世界に行く方法だっけ?
懐かしいなw+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:25 [通報]
そもそも興味がないから初めからやってない返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:27 [通報]
>>1返信
ネットも出来なくなるかも
中国が海底ケーブル切断装置開発
深海で作業可 香港紙「重要なネットワーク混乱させる」中国が海底ケーブル切断装置開発 深海で作業可 香港紙「重要なネットワーク混乱させる」 - 産経ニュースwww.sankei.com中国船舶科学研究センター(CSSRC)が世界で最も強固な海底通信線や電力線を切断できる小型の海底ケーブル切断装置を開発した。香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)が22日配信した。同紙はケーブル切断装置について「重要な海…
+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 09:19:24 [通報]
>>1返信
同世代が親になって皆ほぼ子供の投稿だらけになって、見るのやめた。
不妊の私はフェードアウトした方がいい気がした。
趣味はあるけどSNS使ってする様な感じでもないし。+9
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 09:19:28 [通報]
>>10返信
平和で伸びるトピは雑談くらい
だからか最近ポンポン立つね+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 09:19:49 [通報]
御布施で道路の陥没トンネル落盤なくして!返信
この前の水道管の事故も数十年前のトンネル生き埋め事故も創価のお布施で点検してたら防げたかも。
ネクスコ東日本!
+0
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 09:20:40 [通報]
>>32返信
自分の投稿は時系列に並ぶよ。
何かのワードで調べたいとき、最新から順に並ぶってのが出来なくなったのよ。
リサーチとか推しの最新情報みたいとかに使えない。+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:27 [通報]
>>3返信
ガルはやばそうなトピは自分が見なければいいけどSNSはXだとおすすめに勝手に表示されて避けられない。一度も見たことないし検索した事もないような内容のポストが流れてくるからうんざりする。ミュートもブロックも貫通するから意味ないし+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:33 [通報]
>>17返信
いや差異はあるけどSNSだよ+1
-6
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:41 [通報]
>>21返信
トラベルじゃなく、トラブルだね+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:44 [通報]
>>27返信
マカオ「ネットから皆を追い出すつもりよ!」
ジョマ「そんなの許さないわ!」+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:27 [通報]
>>1返信
この前SNSサイトの勉強会行ってきたよ
インスタはもうオワコンらしい
ティックトックは年代によっては刺さらない
Facebookはもうダメだし
なんだかんだXが一番ほそぼそと続いてるみたい。あとnoteも界隈には人気+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:55 [通報]
>>33返信
横
最近ずっと専業叩きと独身や子無し叩きのトピ立ってるよね。運営お疲れ様だなと思ってる+3
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:57 [通報]
>>16返信
いまダイエット系広告がTLにばんばん流れてくる。体型悩んでるフォロワーさんがいるんだて思ってる。+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 09:23:36 [通報]
>>1返信
ガルやってるなら飽きてないから文章を再考しよう!+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 09:24:03 [通報]
>>45返信
よこ
Xはオタクが多くて固定層が根付いてるからかもね
推し活してると公式の情報がXだからX必須になるし+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 09:24:46 [通報]
>>45返信
勉強会て収益化してインフルエンサーにでもなるの?+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 09:25:20 [通報]
>>38返信
横
そういや雑談トピ立つペース早すぎるよね。そういう事だったんだ+2
-1
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 09:27:32 [通報]
情報量多いし生産性のない時間を過ごすことになるのが嫌だから、インスタしょっちゅうログアウトしてる返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 09:27:40 [通報]
>>50返信
いや、会社の関係で勉強会行ってきてと言われて社長の代わりに行ってきて書類貰ってきて人脈広げてきたよ
その界隈ではかなり有名人が来てたから面白かった+1
-2
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 09:27:49 [通報]
『SNS飽きた』とSNSに書くのはまぁまぁの矛盾を抱えてそうよね返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 09:28:57 [通報]
>>11返信
つい最近さ、Xで保育士さんの本音をよく見かける、親が休みなら保育園使うな と。だから夫婦でどちらか都合がつく日は子供を自宅保育していたが、園長先生から気にせず預けに来ていいよ!って言われて安心したって人。
ほんと、Xのいち個人の意見読んで全保育者、全保育園がそう思ってる!!!ってかなりSNSに毒されてると思うわ。+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 09:29:07 [通報]
>>49返信
企業がいまどのSNSに力を入れてるか
Xがダントツらしい
そこで自社サイトに誘導して買わせたりする(通販なら)の流れ
アマゾンセールとか楽天とかもだんだん撤退していく流れだよ
企業利益薄利だから+3
-1
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 09:29:33 [通報]
>>36返信
すごい国だな
こんなの兵器じゃん+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 09:29:42 [通報]
>>21返信
あるあるなんだ…
決めつけからの粘着されて9カ月位嫌がらせされてる
もう頭おかしいとここまで異常なんだと思ってる
クソのせいで垢消しまでする羽目になりガルにいるよ+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:03 [通報]
>>1返信
飽きたから先月インスタのアカウント削除したよ。丁度1ヶ月過ぎたわ。+3
-1
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:10 [通報]
加工ばっか。返信+2
-1
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:13 [通報]
>>30返信
あー
そうですねー
お疲れ様です+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:38 [通報]
>>56返信
周りでXやってる人は減ってるイメージだけどな+2
-1
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:22 [通報]
>>1返信
インスタって自己顕示欲とか承認欲求だらけでうんざりするよね。私ももうあまり見なくなってきたなー。+7
-2
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:47 [通報]
>>62返信
減ってても企業の流れはXみたいですよ
特にオタというかそれにかんして情報が集まるのはXらしい+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 09:32:06 [通報]
>>30返信
たしかに観に行く立場の人が「ハコ」て言ってるの聞くとちょっと恥ずかしくなる+2
-2
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 09:32:21 [通報]
>>56返信
オールドメディアが取り上げる煽り運転とかネットの反応系の九割くらいXだからね。
そりゃ人口膨らむよ。+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 09:33:08 [通報]
>>64返信
そっかー
オタは金に糸目をつけないから効率いいのかも+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 09:34:58 [通報]
>>63返信
インスタに限らずその他SNSもYouTubeも全部そうだよ+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 09:36:18 [通報]
>>54返信
私なんかは「ネット 飽きた」をネットで検索するよ。
盛大な矛盾だよ。+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 09:38:37 [通報]
ツイッター構文がくどくなって飽きた返信+3
-1
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 09:38:51 [通報]
>>62返信
やってなくとも炎上眺めたり喧嘩してるわーって見てる層めっちゃいると思う。
なんだかんだで一番無法地帯感あって飽きないし。+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 09:39:06 [通報]
>>67返信
そうそう、オタを大切にしましょうってコラムがあって笑ったわ+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 09:42:32 [通報]
>>70返信
どんな?+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 09:42:49 [通報]
>>26返信
戻してほしいね+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 09:43:19 [通報]
>>9返信
X、バズり目的で過激な表現敢えて使う人多いし見苦しいよね
ガルはXよりは男の変な投稿が少ないしまあ…あと揉めても匿名掲示板だからその場限りで済むんで気楽+4
-1
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 09:45:38 [通報]
>>4返信
ちょっと主語肥大気味、結構やってるて笑
うちはインスタとX両方やってて夫婦でお互いアカウントフォローしてるよ。
インスタは夫は趣味系、私は子育てとハンドメイド系、Xは系統なしのインスタに向かないなって思った事や匿名だから言えるような事投稿してる。+0
-4
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 09:46:47 [通報]
>>9返信
そも学び目的でやるのは危険だと思うけど+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 09:47:26 [通報]
>>30返信
リハはリハーサルの略じゃない?
本番か練習かの2択ならそりゃ練習だけど、普通の練習とはまた違うかと+1
-3
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 09:48:17 [通報]
インスタもう知らない人の投稿しかでてこない返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 09:48:26 [通報]
>>2返信
がるちゃんはSNSじゃなくて掲示板
SNSと掲示板は違うよ
「SNSと掲示板の違い」で調べれば出てくる
+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 09:53:15 [通報]
>>42返信
横
がるちゃんは基本匿名だし、一つのトピックについて話し合うし、ログインもDMも友達申請個人日記もないからSNSじゃないよ
SNSとネット掲示板の違いについて調べてみたら?+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 09:54:51 [通報]
>>80返信
ガルちゃんも広義のSNSですよ。それも調べれば出てくる。
知らん人とネットでコミュニケーションとってるという点で本質的に同じなのに、なんで掲示板だけは違うんだって特別扱いしたがるかなぁ。見苦しい。+1
-15
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 09:54:53 [通報]
>>40返信
これめちゃくちゃ不便だよね。
商品情報とかも画像だけ見て可愛いじゃん!と思ったら去年の限定品とかさ、、、検索してもいつも同じ画像しか出てこないからほんとつまらない+14
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:57 [通報]
>>9返信
「うんこブリブリざえもん」「おちんぽ大魔神」みたいな人は一周回って哲学的なこと書いてくれてる+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 09:58:04 [通報]
>>1返信
ミクシィにいって、最近はピクミン初めました。+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 10:02:08 [通報]
>>78返信
それは当然わかってるよね
略さずに「リハーサル」て言えってことかと+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 10:03:19 [通報]
飽きたというか、底辺な人もいるから病む返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:16 [通報]
バズりネタってもう1周回ってるんだよね返信
ネタによっては3周はしてる+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:19 [通報]
しょせんハリボテだからねー。返信
ここもだけど。
リアルじゃないからつまらない。
仮想の人との絡みだから。
でも暇つぶしでやるけど。
しょせん暇つぶし。
だからつまらない。
どうでもいいから。
+0
-4
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:29 [通報]
>>9返信
SNSで学ぶ事って何?+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 10:13:30 [通報]
>>1返信
イーロン・マスクはCEO。株の殆どを所持して経営権利が持てるようになってる投資家ですよ。テスラ(アメリカの車会社)のCEOでもある。後数社の大企業で経営関与権利持ってた筈。社長じゃ無いから、其の会社が別に潰れても掛けた金が減る痛みしか無い。CEO制度して良い経営してる会社を私は知らない+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 10:14:05 [通報]
個人情報見れるからね。返信
民生員とか町の役員やる人多いよ。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 10:15:55 [通報]
>>75返信
でも、その場限りで済むからいいやとでも思ってるのかわざと喧嘩ふっかけるように変に上から目線で煽ってくる人いるからそれもそれで疲れる
わざとレスバする目的で来てそうな人もいるし
ブロック出来るからまだいいけど
+2
-1
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 10:18:55 [通報]
>>1返信
我に返ればSNSの情報は9割どうでもいい内容だってことに気がついた+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:44 [通報]
>>11返信
あれはイーロン・マスクもわざとだと言っていたらしいよ
対立する意見をタイムラインに表示しやすくして争いを起こしてる
マスクは旧Twitterを破壊し尽くすつもりのようだ+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 10:30:06 [通報]
>>3返信
悪口じゃないコメントもたくさんあるのに、んぞわさそう言いに来る人、むしろ悪口見にきてるとすら思える。+0
-3
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 10:35:02 [通報]
>>10返信
平和そうなトピでも、突如攻撃的なコメントが湧いてきてあっという間に乗っ取られたりするからな…
平和そうなトピでも少なからず変な人がちらほら出てくる+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:48 [通報]
好きなバンドのライブ情報、通販情報を得るためのツール化してる。あとは、ライブ行った時に楽しかったと投稿したり、極稀にバンドマンにリプするくらい返信+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:16 [通報]
>>75返信
ガルはXよりヤバい人多いよ+1
-1
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 11:31:29 [通報]
もう1年くらい見てないのはX。YouTubeで充分。返信+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 11:40:38 [通報]
>>1返信
Instagramマジで改悪されまくってて見れない
動画のBGMがミュートにまたできなくなってて、マナーモードにしていても音が出る
消すには動画開いてる時にマナーモード入れるかボリューム下げるしかなくて家の中でしか開けない
TLもバラバラだしおすすめもゴミ+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 12:15:28 [通報]
Twitter(X)もInstagramも自営業の宣伝で使用するのは便利だけど、一般市民が自分アピールするのには時間に追われてストレスになると思う。返信
芸能人気取りの自己顕示欲がある人は楽しいだろうけど。
+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:37 [通報]
>>40返信
ありがとう
Xはしてるけど、最新は読めないのに話題のツイートだけでてくる感じか(数年前のがトップで時系列入り乱れ)
やっとインスタ参入しようとしたのに、更にインフルエンサーが得するような仕様になったのね、改悪ね+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 13:58:56 [通報]
>>9返信
専門家や企業の発信はたまに有益なのあるよね+0
-2
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:32 [通報]
全く更新してない。返信
お店の情報を見るだけ。+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 18:26:40 [通報]
>>6返信
友達ほとんど投稿しなくなった
投稿する人は毎日お弁当やら犬やらストーリーズにあげてるけど
今はAIが作った動画がおすすめに出てくるからそればっか見てる+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 21:20:01 [通報]
大沢たかお祭り見て返信
SNSはもう駄目だなって思った+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 22:48:02 [通報]
Instagramは情報収集に登録してるけどほとんど見なくなった返信
Twitterはフォロー30人フォロワー0人のアカウントなのに何故か乗っ取られてログイン出来なくなってそのまま放置
チャットGPTは仕事で使う以外興味なし
SNSへの依存度は低めだと思うんだけど、がるちゃんだけはやめられない…今日なんて7時間も見てる!
がるちゃん依存酷くて最近本当に悩んでる
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する