ガールズちゃんねる

楽天モバイルの電波状況について質問・報告するトピ

213コメント2025/05/18(日) 13:13

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 00:45:31 

    楽天モバイルの繋がり具合について、皆さんで共有・質問・回答などしませんか。
    色々な地域における使い勝手を聞いてみたいです!

    主は東京郊外住み、自宅や近所では問題なく使用できますが、時々山手線に乗ると繋がりにくくて焦ります…
    返信

    +50

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 00:45:57  [通報]

    全然つかえるよ
    返信

    +69

    -50

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 00:46:08  [通報]

    米倉涼子のやつね
    返信

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 00:47:02  [通報]

    全く問題なく使えている
    本当にありがたいわ
    返信

    +95

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 00:47:04  [通報]

    楽天はどっかから回線借りてるの?docomo、au、ソフトバンクから
    返信

    +3

    -16

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 00:47:49  [通報]

    九州はどうですか?
    返信

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:36  [通報]

    商業施設でクーポンとかラインギフト読み込めなくて何度もなしで使用しててその度に嫌な気持ちになる
    返信

    +230

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:41  [通報]

    大阪の北新地地下のダイソーではほぼ使えなかった。
    もう改善されたんかなあ。
    返信

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:45  [通報]

    昼休みの時間帯の繋がりやすさはどうですか?
    返信

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 00:49:34  [通報]

    都内
    問題なしありがたい
    返信

    +7

    -13

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 00:49:42  [通報]

    山間部繋がらない。
    返信

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 00:50:38  [通報]

    >>1
    楽天モバイルの回し者
    返信

    +10

    -21

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 00:50:42  [通報]

    実家の中だと電波弱い。
    返信

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 00:51:05  [通報]

    >>9
    地下街繋がりにくいよね。。
    地下のスーパーで会計の時にクーポン読み込めなくて焦る。
    返信

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 00:51:16  [通報]

    楽天が1番気に入ってる
    機種変えたから年内は縛りがあって他の携帯会社だけどそれが過ぎたらまた楽天に戻します
    返信

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 00:51:17  [通報]

    大阪市西淀川区もっとちょーだい!
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 00:51:32  [通報]

    大阪市内の職場、13階で働いてるけど昼休みは回線が混むのか繋がらない。昼休み以外は繋がる。
    3階にいたときは終日繋がった。
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 00:51:55  [通報]

    都内全く問題なし
    返信

    +3

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 00:52:04  [通報]

    あべのハルカスの上の階で電波弱かった記憶がある。
    もう直ってるかもしれんけど。
    返信

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 00:53:15  [通報]

    ソフトバンクと比べるとやっぱ建物の中が弱いなあって
    なんとなく体感してる。
    返信

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 00:53:48  [通報]

    >>5
    docomoとauのパートナー回線を使ってるけど、独自回線も広げてる。どこがdocomoとかauでどこが独自回線なのかは不明。
    返信

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 00:54:10  [通報]

    大規模災害に遭遇したユーザーの話を聞きたい
    返信

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 00:55:20  [通報]

    満員電車の中通信悪い
    返信

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 00:56:42  [通報]

    >>5
    プラチナバンドを獲得したから、
    楽天は楽天だよ
    返信

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 00:56:44  [通報]

    GW中新宿駅のホームで全く繋がらなくて待ち合わせする時にこまったよー
    都内の主要駅繋がらないことが多い
    返信

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 00:57:33  [通報]

    >>10
    繋がりにくいよ
    昨日12時に新宿から帰宅する際にネットつながりにくかった

    いつもは同僚とランチだから気にならなかったけど
    返信

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 00:58:21  [通報]

    >>13
    場所はどこですか?
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 00:58:56  [通報]

    メトロ通勤だけど以前よりマシにはなったけど遅い
    地下の施設は電波ないから決済できない

    ビジネス利用だったら絶対契約しない
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 01:02:44  [通報]

    >>5
    もう今は自社アンテナ立てまくってるよ
    返信

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 01:03:04  [通報]

    東横も時々使いにくくなる。あと建物も地下と。ずーっとくるくるくるくる回ってて、アプリ起動させられなかったり、バーコードをスマートに出せなくてレジで困ったりします。
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 01:04:36  [通報]

    福岡はどうですか?

    ワイモバイルは最初の頃電波よくなくてソフトバンクに変えて数年後またワイモバイルにしたら問題なく使えてる。楽天はどうなのかな、使えるなら楽天に変えたい
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 01:05:12  [通報]

    新宿駅びっくりするくらい繋がらない
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 01:05:55  [通報]

    >>1
    以前はauの基地局なら拾えてたけどいまはDOCOMOに変わったんだって、楽天から聞いたよ。

    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 01:07:17  [通報]

    >>14
    どうしたの?審査落ちたの?
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 01:09:20  [通報]

    >>6
    佐賀県の山のほうと長崎県の一部だけ繋がらない。あとは風が強いと繋がったり繋がりにくくなる。他は困ることはない。
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 01:14:24  [通報]

    「今お風呂場でしゃべってるの?」って言われちゃったよw
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 01:14:29  [通報]

    >>6
    福岡市、福岡市周辺問題なく使える
    GW佐賀県の山道走ったとき電波ゼロだったくらい
    まあ明らかにぽつんと一軒家みたいな山は無理だろうとは思ってたよ
    福岡でも山道で一部電波入らないとこあるしね
    返信

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 01:22:59  [通報]

    >>1
    都内山手線内回りの駅ビルの地下、全く繋がって無かったよ。友達のだけど。上位機種を使ってる。地上は問題無いみたい。やっぱり圧倒的にプラチナバンドが少ない。
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 01:37:05  [通報]

    東京丸の内のオフィスビルの高層階、最近インターネットに接続できませんが多発
    朝からお昼過ぎまでメールすら見れない
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 01:37:42  [通報]

    静岡の田舎の山の中ですが、何の問題もないです。繋がりにくさ感じたことはほとんどないよ。
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 01:40:03  [通報]

    >>1
    千代田線!
    根津辺りで絶対電波なくなって聞いてる曲も止まるw
    大手町は問題なし
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 01:42:01  [通報]

    >>8
    そうなんだ…
    逆に読み込めるよ!って格安のとこはないのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 01:43:34  [通報]

    価格に惹かれて契約したけど
    人口密度高い場所(大阪 梅田周辺とか)だと
    全然繋がらなくて即解約しました。
    逆に都心部から離れると電波安定してた。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 01:45:15  [通報]

    今日八重洲で楽天ペイ使おうとしたけど画面開けなかったからクレカで払った
    楽天ポイント使いたかったのに
    ほんと最近つながらない
    返信

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 01:49:28  [通報]

    うち田舎だけど子供が楽天モバイルで普通に使えるよ

    自分はYmobile使ってたけど1年ほど前から急に家の中で電波入らなくなって電話できなくなったから恐る恐るUQモバイルに変えてみたら普通に電話出来るようになって良かった!

    このあたりSoftBankとYmobileがみんな電波悪くなっちゃって困ってる

    楽天はこの2つより断然使えるよ
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 01:50:43  [通報]

    >>8
    わかる。ショッピングモールの中が繋がらなくてポイントが貯められないんだよ。
    返信

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 01:50:57  [通報]

    電車に乗ってて品川、大崎、高輪ゲートウェイが毎回繋がらない。あと新宿とか渋谷も人が多いからか繋がらない時ある。
    返信

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 01:53:04  [通報]

    声質が良くない
    楽天の人はうるさい
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 02:03:26  [通報]

    >>8
    大きいライブ会場とかでも電子チケット開けなくて端に避けてずっとくるくると格闘する…ライブ行く人は困るかも
    返信

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 02:09:13  [通報]

    >>9
    具体的な情報ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 03:00:22  [通報]

    >>3
    今田美桜ちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 03:12:57  [通報]

    何年か前に梅田の居酒屋がスマホ注文で楽天の子が繋がらなくてキレてたなあ

    あと去年の12月、入院するので加入してポケットWi-Fi貰ったけど六甲山中腹にある病院では繋がらなくて二千九百八十円とはいえ無駄金だった
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 03:17:50  [通報]

    >>1
    地下に潜ると全く通じない
    海外で使えます!が売りだけど近場のアジアですら繋がらなかった。楽天あるからいいやって現地シム契約してなかったから旅行中物凄く困った。
    楽天は4Gで電波四本立ってるのに繋がらないことが多すぎる
    災害時なんて役に立たなさそうだし正直言って命に関わると思う
    返信

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 03:21:03  [通報]

    愛媛県松山市で使ってる方います??どうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 03:23:32  [通報]

    名古屋だけど地下鉄はイマイチ
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 03:26:27  [通報]

    あとwifiで楽天リンク使って電話かけると相手側に非通知表示が出るんだよね
    いちいちデータ回線に切り替えるのがめんどくさい
    リンク使った時点で回線切り替え自動的にやってほしいわ
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 03:34:47  [通報]

    >>1
    大阪メトロ通勤で使ってます。
    昨年あたりから繋がりにくくなりました。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 03:39:05  [通報]

    >>28
    池袋駅も混雑時は全く繋がらないか、メッチャ遅い
    満員電車中も同じ状況だね

    プラチナバンド取得しても設備設置が追いついてないのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 03:48:41  [通報]

    >>45



    UQモバイル使ってるけど、高速モード※ならレジ前でも繋がる
    低速でも事前に用意しておけば大丈夫なことが多い

    ※旧プランなので今は低高モードの切り替えは無いかもしれない

    施設内、人多い、だと立ち上がりが遅くなる
    ましてや決済画面だとセキュリティの問題もあるのか遅い
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 03:58:23  [通報]

    >>5
    今はもう借りてないよ!
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 04:12:01  [通報]

    都内オフィスビルで、地下じゃないのに繋がらない。だいたい圏外になってる。
    あと東京駅、品川駅でも繋がりにくいかも!
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 04:50:36  [通報]

    九州の田舎の実家の楽天の妹にメールすると入ってないことが多々あるらしい。田舎だからかな。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 05:15:58  [通報]

    地下鉄だめ。特に有楽町線。
    埼京線の板橋〜池袋電波悪い。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 05:17:57  [通報]

    >>14
    繋がらないって書かれてるから
    ネガキャンだよねえ

    大手3社のどれかかな笑
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 05:45:15  [通報]

    楽天モバイル、電話来ても呼び出し音が鳴ってくれない。勝手に不在になってる。しかも着信に時差ある。電話来たその時間に画面表示されるなら画面に電気付いて気づく可能性あるけど、そこに時差があるから着信を知らないまま勝手に不在着信扱いになる。
    着信後数分で気づいて折り返すことになる。
    数年使ってるけどどうしていいか分からない。
    返信

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 05:57:12  [通報]

    >>6
    大分の田舎出身なんだけど、実家周辺でも使えたよ。
    ただ、ちょっと山にある公園とか、人が住んでないところに行くと繋がらない。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 06:02:55  [通報]

    >>34混雑してたりすると使い物にならない。建物の中弱い。QRコード読み込んだりしにくい。田舎無理。地下無理。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 06:03:02  [通報]

    >>13
    帰省すると使えない
    地下の飲み屋は圏外で笑った
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 06:19:03  [通報]

    転職活動しててオフィス街で掛かってきた電話に出ると毎回「電波が悪いみたいで…」って言われる。
    最近利用者数多い駅で圏外になる頻度が増えた。
    品川は圏外にはならないけど、めちゃくちゃ遅い。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 06:23:23  [通報]

    楽天モバイル民、送られてきたシム入れた?

    いきなり届きだしたけど怖くて入れてないそのまま使えてるし

    そしたら何回も送られてきて無理矢理入れさそうとしてる感が怖い
    返信

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 06:23:47  [通報]

    タイムリーなんだけど、ここ2日くらい外で急に繋がらないときある。
    一昨日なんていつもは繋がるところで圏外て驚いた。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 06:28:19  [通報]

    楽天リンクがすべて通知オンにしても着信に気付かないんだけど、なんでだろう?
    不在着信になっちゃう。
    あと楽天リンクの画面が使いづらい。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 06:38:58  [通報]

    仙台からでもいいですか?
    こないだ、久しぶりに楽天モバイルパークで野球観戦した時、めちゃくちゃ電波悪くてびっくりした。
    楽天モバイルパークなのに繋がらないってどういうこと笑
    日常生活ではほぼ問題ないんだけど、イオンとか人が多い場所で繋がりにくい気がする。
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 06:39:01  [通報]

    安いからsoftbankから変えようと思って色んな人に聞いたら楽天モバイルは電波悪いって聞く。特に田舎よりだったり人が多いとこだったり。こないだは電話してる時もプツって急に切れた人も楽天モバイルだった
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 06:47:27  [通報]

    よく回線切れる
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 06:52:11  [通報]

    東京住みだけど人が多いと繋がらない印象
    通勤時間は割と繋がらなくてイライラしてる
    半蔵門線は通勤時間じゃなくても繋がらない気がする。地下すぎると難しいのかも
    半蔵門線30分は乗るから繋がるようにしてほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 06:55:17  [通報]

    >>68
    私も時々そうなる!
    あれ困るよね…
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 07:03:06  [通報]

    埼玉住みだけどたまに圏外になる事がある
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 07:04:36  [通報]

    >>16
    東京の地下も弱い
    店舗もだし、地下鉄は駅だけしか電波がない
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 07:07:31  [通報]

    負け組スマホ
    ちなみにドコモは情弱スマホ
    返信

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 07:10:49  [通報]

    北海道の函館近辺で使ってる人いる?
    いないか…
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 07:11:38  [通報]

    タワーマンションの方いますか?電波どうですか?気になっています。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 07:12:56  [通報]

    >>80
    同じ事になる人がいた!
    ググって調べても同じ問題起きてる質問者はそこのアドバイスに従うと直るパターンばかりで、私の場合それに従って設定とか見直しても何も直らずずっとそのままです。
    時々じゃなくて着信音鳴ったこと無いんです。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 07:20:44  [通報]

    >>8
    それが嫌で大手から回線借りてる格安SIMに乗り換えた
    楽天より安くなったし、楽天より繋がりやすい
    返信

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 07:20:47  [通報]

    楽天モバイルってギガ無制限で使いたい人がとりあえず試す価値があるSIMですよね?
    うちの子大学生になって自宅通学ですがほぼ家にいないので楽天モバイルに変えました。
    多少繋がり悪い時あるみたいだけど、月100ギガ超使いまくってるので、それで3,000円ちょいで済む楽天モバイルに文句なんか言えません。
    返信

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 07:23:40  [通報]

    うちの家電波悪いから楽天は全然だめ
    auソフバンはまだ繋がる
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 07:25:44  [通報]

    楽天モバイルMNP検討してる田舎者だけど、東京でも地下やショッピングモールで繋がらず、だと私には不向きなんだろうか
    電話は基本かけないしかかってこないしどうでもいいけど、クーポンやチケット表示出来ないのは困るなぁ
    タダだしポケットWiFiを手始めに申し込んでみたけど、使い物になるかしら
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 07:30:08  [通報]

    山間部、地下の奥まった店舗(都内)、特定の駅(都内)で繋がらない
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 07:34:02  [通報]

    北関東住みだけどこっちでは全然繋がる。
    でも都内のほう行くとたまに繋がらないのなんで??
    都会のほうが繋がりにくいの?人多いから??
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 07:34:39  [通報]

    楽天ペイの起動に3分くらいかかる。エラー、再起動の繰り返しで。
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 07:40:02  [通報]

    滋賀県田舎住み
    めちゃくちゃ繋がる
    逆に大阪とか都会に行くと繋がりづらい
    特に地下街
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 07:42:45  [通報]

    めちゃめちゃ基地局多いところだよね?5gだよね
    結構低いところにない?電線くらいの高さ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 07:44:35  [通報]

    家にいても通話が滞ることあるよー
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 07:46:07  [通報]

    >>1
    山手線つながんないですね!あと、広い公園に行くとつながらなくなる。町中の方がつながる〜
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 07:46:17  [通報]

    >>34
    今はわからないが前使ってたときは
    福岡は自宅なら大丈夫だった
    パルコやソラリアなど建物の中が弱い(階数関係なく)
    地下街も弱いかな?と思ったら地下街はパルコやソラリアよりは良かった
    筑紫野のイオンモールでは通路では使えるが何故かお店に入ると使えない

    近くのドラックイレブンはサッカー台では使えるがレジでは使えない。QRコード決済する時にレジの人がレジ打ちしてる時にサッカーの方に腕を伸ばしたら使える時とあるが使えない時もあるのでポイントやQRコード決済は諦める事も多々あった。
    レジの人に楽天ですか?って聞かれた笑
    楽天の人、うちで電波掴めないみたいなんですよね〜って。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 07:47:46  [通報]

    >>52
    それ!
    フェス会場でもいつも使えない
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 07:50:06  [通報]

    ディズニーシーのミゲルズエルドラドやアラビアンコーストは繋がりにくかった。ドコモの子は繋がってたので、全網羅してほしい(ちなみにランドは特に不便なく使える)
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 07:52:32  [通報]

    >>52
    私は某キャリアの回線使った格安simだけど、フェスやライブ会場は本当につかえない。こどもが楽天だけど楽天は使える
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:09  [通報]

    楽天ってプラチナバンド獲得したんだっけ?
    昔はプラチナバンドを割り当てられてなかったから建物の中で弱かった
    プラチナバンド以外は障害物に弱いからさ
    建物=障害物

    私がなんでこんなに商業施設で弱い??と思って調べた時に知った

    プラチナバンドはキャリア3社が独占してて
    楽天は顧客数増やして一生懸命、こんなにうちには利用者がいるからプラチナバンドを回してくれないと困る!!キャンペーンを国にやってる最中だった
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 07:56:12  [通報]

    >>88
    まぁお金を節約せざるを得ない家庭からすれば安いのは助かるだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 07:56:19  [通報]

    >>68
    わたしも!
    これって楽天だからだったのか!
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 07:56:21  [通報]

    横浜駅も繋がらないです
    少し離れるといける
    人が多いとだめなの?
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 07:59:15  [通報]

    >>1
    やっぱり山手線繋がらないですよね!
    五反田〜品川とか本当に繋がらない、、
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 08:00:27  [通報]

    >>76
    仙台の街中繋がりにくいと思いました。
    アーケード街は電波かなり怪しくて、電話きてもうまくつながらず、PARCOや仙台駅は完全に着信は来るけど回線がバグってるのか全く聞こえず。
    あと、仙台のコストコは電波あるけど,かみよやまのコストコは奥に行くと全然つながらない。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 08:01:51  [通報]

    東京ドームでライブがあったとき、電波なさすぎで困った。人が密集してるところは危ういかも。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 08:02:35  [通報]

    名古屋市は割と通じる
    大阪北摂は繋がりにくいところがあった
    海外は国による
    ざっくりだけど
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 08:03:47  [通報]

    いつも料金3137円になる
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 08:04:45  [通報]

    千葉の太平洋側だけど、建物内では繋がらない時がある
    ahamoも使っているけど、楽天は5Gでahamoが4Gの時もあってahamoだけ繋がりにくい時もある
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 08:07:59  [通報]

    海外はだいたいイマイチ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 08:08:14  [通報]

    万博会場どうだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 08:09:27  [通報]

    >>1
    楽天モバイルは都会じゃないと
    使い勝手が悪いと前々から言われてたじゃん。

    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 08:13:26  [通報]

    楽天は都会より地方が強いイメージだわ

    トトロの里みたいなど田舎では余裕で繋がるのに、大都市の地下に行くと死んじゃうやつ
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 08:13:28  [通報]

    @横浜
    3年前から出戻り。
    自宅と職場や駅周辺も無問題なので、やるじゃん楽天!と思っていたら
    長津田の店舗内にて、電波立たず。

    めったに行かない店舗だし、たまたまかな?と久々行っても、立たず。

    あと無料通話も相手から途切れる・聞こえない等言われまくるから、通話は別会社契約したよ。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 08:14:15  [通報]

    >>114
    横だが使ってみたけど都会は障害物(建物)が多いからたぶん地方のほうが使いやすかったんじゃないか?と思った
    使ってみて思ったのは自宅周辺では問題ないが…たまにデパート等がある県で栄えてるところに行くと使えない。
    栄えてなくてもイオンモールで使えない。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:17  [通報]

    愛知県
    自宅でも外にでてもWi-Fiなしじゃ使えない
    郵便局に電話したらWi-Fi経由だと拒否されてメールしました
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:28  [通報]

    福岡市住み

    安くなければ即他社に行くレベルで繋がらないこと多い
    博多駅とかイオンモールで繋がらなかったときは本気でやばいと思った
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:43  [通報]

    >>1
    私の場合は、通勤時間の都内電車のなかが、つながりにくい、電車含めて。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 08:26:00  [通報]

    >>68
    私もなる
    LINE電話だと繋がるから家族、友達にはLINE電話使ってる
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 08:26:19  [通報]

    >>1
    たまに電話がかからないときがあるんだけど同じような方いますか??
    呼び出し音鳴らずに切れちゃうんだったかな?
    子供2人に持たせてるけどどっちにもたまにあって。
    仕方ないからLINE電話にするとかかるんだけど。

    圏外とかじゃなく、確認のためにやってみたんだけど家の中で目の前に携帯あるのにかからなかった事もありました。
    それで数分後かけると普通にかかったりとかして。
     
    シンプルに楽天の電波状況の問題なのか楽天リンクがよくないのか?
    自分も楽天にしようか検討中なんだけどそこがひっかかってる🤔
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:14  [通報]

    御徒町歩いてた時の5Gは弱々だった。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:17  [通報]

    ディズニー、エントランス付近は
    切れることが多いよ。
    混んでるからしょうがないって事なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:02  [通報]

    >>26

    緊急の用事がないなら、満員電車の中でスマホの操作くらい、到着するまで我慢すればいいと思うけど
    返信

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:07  [通報]

    >>113
    普通に当日予約も問題なく会場ですんなり取れた
    万博では不便なかったです

    唯一神座のレジでは使えなかった
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 08:38:17  [通報]

    >>125
    だから文句言いつつ解約までしてないんでしょ
    電波状況のトピなんだから素直にみんな記載してるだけよ

    よこ
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:41  [通報]

    >>110
    満額よりちょっと安いですね。家族割ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 08:45:34  [通報]

    家では全然使えるけど例えば地下鉄、混雑したショッピングモール、地下鉄から地上に上がってもしばらくは圏外などやっぱり安いなりの理由あるなぁって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 08:45:54  [通報]

    >>103
    同じ使い勝手なら安い方を選びますね。
    うちの生活圏内は全く問題ありません。
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:46  [通報]

    >>6
    iPhoneですが、東九州道の一部区間はSOSマーク出たw
    初めて見たよ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 08:56:15  [通報]

    WiFiのルーター使ってるけど弱い
    1番南の部屋の窓側置いてあるんだけど
    北の部屋に行くとWiFi切れるw
    広い家でもなくごく普通の3LDKマンションなのに
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:19  [通報]

    神奈川県で家の中は快適だけど、ショッピングモールに入ると電波遅くなる。うちはWi-Fiないんだけど、テレビのNetflixはテザリングで快適に観られるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 09:17:59  [通報]

    >>59
    うっかりWi-Fiのまま発信して相手に不審がられる時ある。本当申し訳ない
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:42  [通報]

    近所のスーパーは楽天の人は現金決済推奨って貼り紙してる
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:24  [通報]

    ドコモで、楽天のポケットWi-Fi持ちだけろど。
    都内電車だめな事多いね。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 09:34:30  [通報]

    能登地震のときに富山駅周辺にいたんだけど、全然電波入らずネットもLINEも使えなかった。
    旦那はSoftBankで動画も問題なく見れた。こんなに違うんだなと思い知らされました。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 09:42:01  [通報]

    八重洲の地下で働いてるけど、ネット微妙なので乗り換え検討中
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 09:44:08  [通報]

    >>1離島はどうですか?
    鹿児島の徳之島とかどうでしょう?
    私は楽天使ってるんですが、
    凄く気になります…
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 09:44:50  [通報]

    >>8
    ショピングモールにWiFiない?
    イオンだと事前にメールアドレス入れるけど
    WiFiあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 09:48:18  [通報]

    楽天モバイルに変えてすぐはとてもすいすい繋がったし、ギガも20以内に収まってたのに、数ヶ月したら繋がらなくなったし、20ギガ超えるようになったんだけどなんで?!もう変えたい
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/17(土) 09:54:35  [通報]

    >>141
    スマホが重いとか?色んなアプリが起動されてギガをくうのかな?キャッシュ削除して軽くするとか。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:28  [通報]

    岐阜
    普段は特に問題ない

    沖縄に旅行行った時繋がりにくかった
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:22  [通報]

    >>1
    大阪も都会なら繋がる。郊外行くと繋がりにくい。おまけに地下やショッピングモールで会計の時に限って繋がりにくい。ポイントやクーポン表示できん。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:37  [通報]

    大阪だけど最近めっちゃ電波悪いです
    なぜ??これ改善されないの??
    前までかなりスムーズだっただけに不便すぎる
    一時的なものだったらいいけど。。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:38  [通報]

    >>112

    シンガポール、バリ島では全く困らなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/17(土) 10:14:29  [通報]

    >>1
    知り合いが楽天に勤めてたとき、楽天回線がトラブルで繋がらず、社内PCももちろん自社回線だから、2時間くらいみんな仕事できなかったことがあったんだって。
    予備回線を準備してないなんてネットの会社とは思えないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/17(土) 10:25:39  [通報]

    人口30万人の郊外
    数年前は全然繋がらず解約、今は自宅で光回線代わりに1年以上使ってるけど不便ない。
    でもメインのスマホはキャリア、サブにも格安スマホも使ってる。楽天一本じゃちょっと不安
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:37  [通報]

    千葉県はどうですか?
    楽天に乗り換え考えてるけど、踏ん切りがつかない…
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/17(土) 11:03:10  [通報]

    最近平日の昼間、電波悪すぎて仕事の昼休み中スマホいじれない。
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/17(土) 11:29:58  [通報]

    前まで問題なく使えていたのに最近同じ場所からでも電波状況悪くなった。
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/17(土) 11:43:38  [通報]

    >>8
    わかる
    今まで使えてた商業施設も、最近急に使えなくなった場所とかある
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/17(土) 11:43:57  [通報]

    家の近くのロピアとか建物の奥に行っちゃうと電波まったくなくて勝手にオフラインになってイライラする
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/17(土) 11:45:53  [通報]

    >>125
    そう思うでしょ
    あとで繋がればいいんだけど、
    接続切れるとなぜか、ずっと復旧しないんだわ
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/17(土) 11:54:31  [通報]

    >>6
    北九州だけど自宅だと電話が使えなかった
    音声が途切れ途切れ、Wi-Fiオンのまま外出すると着信できない、Wi-Fiオンのまま発信すると相手に非通知でかかると私は散々だった
    楽天ユーザーで楽天市場で購入する際ポイントアップの対象だから私にとっては魅力的だったんだけど残念だったわ。。。
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:22  [通報]

    都営新宿線がかなり繋がりにくい。
    それ以外も地下入るとかなりの頻度で電波ゼロになったりする。
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 12:14:35  [通報]

    こちらに届くショートメール受信出来ない事がしばしばある。
    不快だし困ります。
    市川市です。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:59  [通報]

    大阪は梅田も難波、天王寺、なんなら堺も繋がらない
    室内だから?と思って外に出てもダメ
    繋がる時もあるけど急に止まる

    でもバンコクやモロッコでは使えた
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/17(土) 12:38:15  [通報]

    たまにガルに書き込めなくなる
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:23  [通報]

    >>56
    5Gの端末なら問題ないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/17(土) 13:49:00  [通報]

    >>9
    大阪のあべちかも駄目
    ほぼ圏外に近い。楽天ペイ使えないからカードで払った
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:00  [通報]

    大阪市内です。
    自宅は電波は問題ないけど楽天リンクが使えないから困る
    相手には私の声が聞こえないみたいで…後は着信音が鳴らずいきなり不在着信になったり(マナーモードとかにしてない)
    電話って緊急でかけるから困ってる
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:03  [通報]

    地下のスーパーで、繋がりにくい。
    それ以外は快適。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/17(土) 14:25:50  [通報]

    >>153
    私自身は楽天モバイルじゃないんだけどうちの近所のロピアもめっちゃ電波悪い
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/17(土) 14:35:29  [通報]

    >>9
    梅田大丸デパ地下も弱いんだよね
    楽天ポイントつくのに電波届かないから諦めてる
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:02  [通報]

    北海道
    地下入ると確実に圏外だし地上でもしょっちゅう繋がらなくて使い物にならない
    UQとahamo使って時は何も問題なかった
    期待してたんだけどがっかり
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:53  [通報]

    >>68
    わかります!!都心部ですが、室内だと電話(発信はできる)できない。しかも、楽天リンクのアプリを開かない限り不在通知が来ない。不在も何も、携帯電話は全く鳴ってないし…
    ネットの繋がりやすさを売りにされても、電話が繋がらないなら元も子もない。特典ポイント貰いきったら他社に行きます。
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:47  [通報]

    ロッカーに入れとくと電波届かない
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/17(土) 16:19:58  [通報]

    大阪メトロほぼほぼ使えません!前までサクサク繋げてたのに異常事態すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:17  [通報]

    >>30
    長野県
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/17(土) 16:41:15  [通報]

    愛知県の某田舎
    電波悪すぎ!楽天通話の着信音が鳴らなくて困ったこと何度もある!ラインのメッセージも、アプリ開けないと受信に気づかない!
    でも今スマホ本体も高いし…我慢してる
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:28  [通報]

    >>41
    頭おかしいの?
    返信

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:43  [通報]

    関西で使えないのって万博の影響あるのかね?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:27  [通報]

    >>68
    同じです!>>162にコメントしてます。
    電話がゴミ過ぎて別の会社にしようか迷う
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/17(土) 18:17:40  [通報]

    >>162
    povoや日本通信なんかの安い回線と組み合わせるといいかも。
    でもキャリアなのにまだまだ繋がらない場所が多いのは困ったものだね。
    衛星通信よりも先に全国どこでも安心して繋がるようにして欲しいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/17(土) 18:42:58  [通報]

    >>154
    わかる!
    商業施設で切れるのはもう諦めたけど、外に出てしばらくしても全然繋がらないのはなんでなんだろう
    こちらからいくら手動で繋ぎにいってもダメな時がある
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:58  [通報]

    >>162
    自分はWi-Fiオンリーにしててその事象が出たのでモバイルデータ通信もオンで併用するか、電話中はWi-Fiは切ったら解決したけど
    Wi-Fiはとにかく共用してる通信のノイズをよく拾うので、自分でなく相手の環境も原因があるかも
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:28  [通報]

    熊本住み
    問題なく使える!繋がらなくて困ることはあんまりないかも。実家の大阪に帰ると電車とか繋がりにくいって感じることが結構ある
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:29  [通報]

    東京や大阪行く時だけ海外旅行者が使うSIM刺そうかな🤔
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/17(土) 19:26:40  [通報]

    >>9
    近鉄の大阪難波駅のホーム繋がらなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:42  [通報]

    電車の中では本当に繋がらない
    地下鉄でもないのに何度再起動しても繋がらなくて15分くらい使えなくてクレーム入れたかった
    どこに入れればいいのかわからん。笑
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/17(土) 19:37:49  [通報]

    >>87
    ちなみにどこの格安SIMですか?
    私も乗り換え考えてます
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/17(土) 20:37:48  [通報]

    >>160
    5G端末です
    でも5Gの電波は掴めず4Gの電波しか掴めない
    その掴めてるはずの電波も4本立ってるのに通じないんです
    地下にいるときチケット発券したいのに全く通じず一度地上に上がらなければならなかった
    周りはみんな通じてるのに
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:46  [通報]

    >>1
    楽天の株主だから優待で去年から
    ソフトバンクとデュアルSIMにしています
    大阪中心部に住んでますが
    梅田や難波、天王寺など人が多い?場所で
    繋がらない。
    クーポンやQRが電波悪くて表示されない
    最初はたまたまかな?と思ったが
    何度もなるしソフトバンクに切り替えたら
    表示されるから楽天がダメだと思う
    楽天オンリーは無理かな、、、
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/17(土) 20:53:40  [通報]

    >>9
    商業施設で繋がらないよね
    デュアルSIMだから他社のに切り替え
    楽天のみは怖くて使えないな
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 21:05:18  [通報]

    日本橋の映画館でチケット表示できなかった
    前はできてたのに
    念のためスクショしてたから入場できたけど
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/17(土) 21:08:16  [通報]

    >>84
    5年前くらい前に市内+北斗市辺りで使ってたよ
    電話繋がらないし、Wi-Fiある所以外ネットも繋がらないから仕事に支障きたして大手に戻した
    今はわからないけど、個人的にはあんまりお勧めできないかな
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/17(土) 21:31:29  [通報]

    ディズニーシーに入場してすぐは繋がらなくて、ドコモの同行者に予約してもらった。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 21:54:46  [通報]

    >>46
    どこにしました?
    UQもだめで
    やっぱり大手キャリアじゃないと無理なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 22:14:38  [通報]

    >>57
    誰も反応ないから、旅行で訪れた私の体験でよければですが…

    松山では問題なく使えました!!道後温泉の方も大丈夫でした。

    他にも愛媛県内を結構散策したので勝手に報告しますと、、
    城が好きなので松山↔︎今治間(317号線?)の山のあたりは弱かった気がします。
    宇和島城、大洲城、今治城、そして松山城、湯築城跡はどこも繋がりがよかったです!
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 22:19:19  [通報]

    役立たず
    4ヶ月で解約したわ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:27  [通報]

    >>13
    山間部まじで繋がらない。今時職場にケータイ繋がらないなんて言ってるの恥ずかしいよね。ショッピングモールの中とか海沿いも繋がらなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/17(土) 22:40:30  [通報]

    >>70
    博多駅周辺繋がらない
    JRのQRチケット表示させたいのに繋がらなくて一旦外に出てQR表示させた
    バーコード決済も出来ないし不便
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/17(土) 22:48:54  [通報]

    >>1
    5月に入ってからなぜか12時代が全くネットに繋がらなくて困ってる。せっかくの仕事のお昼休みネットできなくて悲しい。
    今までこんなことなかったのに。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/17(土) 22:51:27  [通報]

    >>113
    万博3回行きましたが、大丈夫でした。
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/17(土) 22:56:04  [通報]

    関西阪神間住み
    電車内はあまり使えないらしいです
    その他は特に問題なし
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:32  [通報]

    東海地方在住。
    建物の中 地下 繋がらないです。
    繋がる場所を探しているのがストレスで
    他会社を検討中。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:16  [通報]

    >>164
    同じロピアかも笑
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:37  [通報]

    >>64
    前にもコメントしたけど品川は繋がらないよね
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:12  [通報]

    >>154
    私もだから再起動しちゃうわ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:30  ID:lHkqNiItih  [通報]

    都内sub6エリア、速いです 車移動中も途切れません リンク通話もキレイです ドコモは7Mbpsいかないとかだったので変えて本当に良かった アンテナ2本で4Gでも80とか出るし、5Gなら200近く出ます 金額は1/10になりました
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:59  [通報]

    >>1
    今日フェス行ったけど全く通じなかった
    人混みから離れて歩き始めてやっと通じた
    ちなみにデュアルシムで通信会社二社契約してます
    docomoの方は通じてました
    圏外になってる方が楽天です
    楽天しか契約してなくて人混みで人とはぐれたらお終いだと思う
    大雨や地震も多いしpovoなどと併用するとか対策立てることをおすすめします
    楽天モバイルの電波状況について質問・報告するトピ
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/18(日) 00:17:52  [通報]

    狭いお店の奥とか壁厚い部屋は繋がらない!
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:44  [通報]

    職場が原子力発電所構内にある事務所なんですが、繋がるか気になってます…。今はドコモで繋がってるけど格安に戻したくて、悩んでます。有識者の方いらっしゃったら教えて下さると助かります。
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/18(日) 00:27:54  [通報]

    小田急江ノ島線、大和〜相模大野が繋がりにくい!
    限定的だけど町田と相模大野の間くらいにあるお家もまったく電波立たない。
    電波のところにSOSみたいなの出て圏外なる。
    そのお家出ると繋がる。
    町田のホームもちょっと電波悪い。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/18(日) 00:46:58  [通報]

    >>113
    万博は楽天モバイルとauの移動型電波塔が来てるってエックスで見た!
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:37  [通報]

    >>204
    ドコモで繋がるならアハモで良いんじゃないですかね。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/18(日) 01:48:20  [通報]

    >>56
    私は2年前だけど、タイ、ベトナム、カンボジアは繋がったよ。アマゾンで買って持っていったアジア複数国のsimが使えなかったから焦ったけど、思い出して楽天simいれ戻して使ったら使えたからめちゃくちゃ助かった。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/18(日) 02:11:01  [通報]

    >>56

    ホテルでWi-Fi繋がるなら、現地のeSIMネットで買えば良いやん
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/18(日) 02:11:28  [通報]

    >>208
    そっかー、私が行った国はダメだった
    パtv見てるから継続してるけどこのまま使い続けるか迷う
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/18(日) 09:49:06  [通報]

    >>207
    その手がありましたね!ありがとうございます。ahamoにしようと思います!
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/18(日) 12:29:07  [通報]

    >>202
    東日本大震災の時はauだったけど電話もメールも通じなかったよ。今は変わったのかなー?
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/18(日) 13:13:00  [通報]

    >>187

    ありがとう。>>84です。
    おとなしく今の使います。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード