ガールズちゃんねる

誕生日のLINEを辞めたい

122コメント2025/05/17(土) 20:33

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 19:04:01 

    5年以上会っていない学生時代の友人グループがあるのですが、律儀に誕生日LINEを送り合っていて誰もやめないのでしれっと送るのやめたいです。毎回似たようなメッセージを送り社交辞令で落ち着いたら会いたいね~といい合うのですがぶっちゃけ会いたくなく毎年微妙な会話をしているためそろそろ限界です

    会わなくなったのはコロナもありますが私が結婚して地元を出たからで物理的にも簡単に会える距離でもないのですが、結婚してからいろいろうまく行かず今も今仕事も家庭もトラブルを抱えていて疲れきっており、近況報告をし合ったり会おうという話になるのが怖くてLINEしたくありません。
    去年LINEした時は「元気?全然そっちの近況わかんないからどうしてるのかと思った~」と言われてしまい、連絡したくないです。
    しかもグループLINEではなく個別にLINEしてるため、一人一人と会話するのもしんどく…

    ただ私が送らなくなっても向こうからは来る可能性があり、未読スルーするか既読スルーするか簡単に返すか今から悩んでいます。

    やめた方、どうやって辞めましたか?
    返信

    +39

    -57

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 19:04:46  [通報]

    人生を辞めました
    返信

    +4

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:13  [通報]

    スタンプだけ送るのは?
    返信

    +129

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:21  [通報]

    来たら簡単に返せば良いじゃん。
    自分は送らない
    そしたら向こうは辞めるかもしれない。
    返信

    +156

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:21  [通報]

    別に主が言わなければいいよ。
    返信

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:23  [通報]

    やめなやめな
    返信

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:30  [通報]

    辞任しな
    返信

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 19:05:43  [通報]

    >>1
    グループ抜ける
    個人のLINE来ても未読スルー

    地元に住んでるわけでもないならこれでいいと思う
    返信

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:00  [通報]

    >>1
    もう縁切れてもいいと思ってるんでしょ?
    私ならミュートして非表示かな
    返信

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:02  [通報]

    明日、誕生日なんだけど?祝ってよ
    返信

    +7

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:15  [通報]

    祝うために会うわけでもないのに、おめでとうとか無駄でやめました
    私もコロナで会わなくなった
    返信

    +48

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:32  [通報]

    それだけ会ってないしお互い会う気もそんなになかったら、主さんが送らなかったら終わりになると思う
    私はそうだったw
    返信

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:32  [通報]

    面倒臭いことはやめる
    これで解決
    返信

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:33  [通報]

    送らなかったら来なくなるよ。
    年賀状と同じ。
    返信

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:39  [通報]

    LINE辞めますか?人間辞めますか?

    返信

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:52  [通報]

    個別なら普通に忘れてたフリで送るのやめればいい。グループよりやめやすい
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:02  [通報]

    スルーしてたら自然消滅するでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:21  [通報]

    自分の近況を気遣ってくれる人って案外貴重なので既読スルーがおすすめかな
    返信

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:28  [通報]

    >>1
    辞めたいと思ったら辞めるだけだよ?笑
    返信

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:35  [通報]

    LINEもSNSも全部書き込まない、既読にしない
    消息不明を装う
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:49  [通報]

    夫や成人した子供のお誕生日LINEすら面倒だよ。
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 19:08:15  [通報]

    コロナきっかけで3年以上会ってない人には送らないことにしました
    そしたら翌年もちろん向こうからも来なかったしきっと相手も終わりにしたかったんだろうなと思った
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 19:08:46  [通報]

    >>13
    私も!いつも私が送り始めてたんだっけ?って思うぐらい、普通になくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 19:09:06  [通報]

    普通に送らなけりゃいいじゃん
    何に悩んでるのか意味わからん
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 19:09:35  [通報]

    >>1
    私は未読スルーしてる。
    結婚式の招待LINEが来た時私はある病気の症状が酷かったから迷惑かけるかもと思い理由と欠席の旨を伝えたら"えーそんな気にし過ぎ、キツくなったら帰ったら良いじゃん"と言われ何か糸がプツっと切れてそれ以来グループLINEも個別LINEも未読無視してる。
    返信

    +9

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 19:09:41  [通報]

    >>15
    そう思って年賀状辞めたんだけど相手はやめてなくてずっと来てるから年賀状再開した方がいいか悩む
    返信

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 19:09:47  [通報]

    >>1
    今後一切繋がる気ない(だよね?)ならグループは退会して音信不通にする
    あれこれ聞かれるのが嫌なら有無を言わせないような一言だけ残すとか
    返信

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 19:09:51  [通報]

    会うつもり無いなら
    自分からまずLINEしなくていいし、向こうから来たらスタンプだけで返せば良いよ。

    私も自分の私生活がうまくいってなかった時は、主さんと同じ気持ちだった。
    それで集まりも避けたし、年賀状も返さなかったり。
    今は気持が軽くなったけど、当然それら友人との繋がりは絶たれたよ。
    自分の状況が改善してまたつながりたいなと思った時にはもう連絡取れない事を頭に入れて、切るなら切ればいいと思う。
    返信

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:20  [通報]

    グループLINEとかの中で、誰が送った誰が送ってないって逐一チェックしてる人いるよね
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:22  [通報]

    私の誕生日だけ何故かグループLINEで送ってくる人がいる
    他の人の時は個人LINEぽいのに
    ほんと迷惑だからやめて欲しい
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:42  [通報]

    >>1
    仕事も家庭もうまく行ってないなら両方失った時を見越して
    その友人たちは繋ぎ止めておいた方がよくない?
    返信

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:20  [通報]

    自分で決断できないといろいろ苦労しそうだね
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:32  [通報]

    >>1
    困ってる時に相談出来ないなら将来的にも会う可能性は低いよ
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:32  [通報]

    向こうから連絡来なくてグループでも既読無視でいつも都合悪いって断られてた相手は「切りたいんだな」と思って連絡しなくなった
    ラインやめてた子もいたな
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:32  [通報]

    おめでとうLINEが来たら
    ありがとう!のスタンプだけ返して
    以降なにかいろいろ書いてあっても全部既読スルーする
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:43  [通報]

    辞める勇気が必要だね
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:53  [通報]

    「おめでとう」「ありがとう」でお互い終わる友達とは誕生日LINEが続いてるけど、「最近どう?」と長々続く友達とは億劫になって送るのやめたら来なくなった。
    何往復もするLINEが本当に苦手。
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:55  [通報]

    >>1
    で、結局直接誘われてはないんでしょ?
    あなたも向こうにとっては切ってもいい存在なんだよ。気兼ねなくグループ退出しなよ。
    求められてないのに何を悩んでるの?
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 19:13:09  [通報]

    しれっと退会
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 19:13:38  [通報]

    主の状況なら誕生日LINEだけ送っておく方が平穏だと思うよ
    パタッと止めると「主ちゃんどうしたの?」ってなる
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 19:14:09  [通報]

    お互いの誕生日の年に2回しかやりとりしてない友達いるわ
    毎回今度遊ぼうねって言いながらまた次の誕生日が来る
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 19:14:36  [通報]

    私も個別に送りあってたけど、私が忘れてたら友達も送って来なくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 19:14:54  [通報]

    >>1
    大人なっても学生みたいなことで悩んでるんだね
    グループ抜ければいいだけなのに
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:15  [通報]

    主はそのグループと関係切りたいって事だよね?
    だったら何も言わずに退会しちゃえば?
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:26  [通報]

    >>1
    年一なら気にかけてくれてありがとうとスタンプで終わらせてまた会いたいとかは言わないかな
    私もコロナ禍の途中でギブアップした子はいる
    その子の誕生日スルーしたら来なくなった
    その子は田舎に住んでてコロナに絶対かかることはできないって感じでこちらは都内住みで周りの人ほとんどかかってるから感覚が違うからもう会える気がしなかったし会っても話すことないなって思ったから
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 19:16:05  [通報]

    自分からはおめでとうと送らない
    おめでとうと送られてきたらありがとうだけのスタンプを返す
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 19:16:11  [通報]

    グループ抜けてメンバーはブロックか削除したら
    会いたくもないなら入ってる必要ないじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 19:16:18  [通報]

    私は仕事LINEではないのでスルーします
    特に会ってもないのにプライベートでベタベタLINEしたくないです
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 19:16:48  [通報]

    >>1
    バレンタインにチョコをあげて、お返しが無かったらどんな気分?
    次からは廃止の流れに持っていけないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 19:18:06  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 19:18:13  [通報]

    5年も会ってないならやめれば?
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 19:19:17  [通報]

    私も年賀状と誕生日LINEで繋がってた友達が数人居たけど、トピ主と同じような感覚になって苦痛だったから友達の誕生日にLINE送るの辞めたら来なくなってあっさり終わったよ。そんな気はしたけどね
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:03  [通報]

    >>1
    結婚したり出産したり、それぞれ異なるライフステージを歩み始めてから10年くらいで自然と疎遠になったよ
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:05  [通報]

    LINE「辞める」はLINEの会社を退職するって意味だよ
    返信

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:29  [通報]

    >>1
    私毎回送ってないw
    他の内容の時は返信するけどw
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:32  [通報]

    >>27
    そういう相手には年賀状仕舞いを送ったら流石に来なくなるんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:34  [通報]

    昔「誕生日メール止めない?」って友達が言ってきたから止めたら、数年後にその子がまた誕生日メール送ってきて、じゃあと思ってその年は送り返したらまた「誕生日メールもう止めない?」って言われたことある。
    忘れちゃったんだろうけどお前が再開してんだよw
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 19:22:08  [通報]

    >>1
    仕事とプライベート上手くいってないと友達にも会うの嫌になる(そんな気になれない)のわかるなあ
    会う予定なくてほぼ他人なのに誕生日祝われてもなあとは思う
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 19:22:27  [通報]

    >>11
    トピ立ったら祝いに行く
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:10  [通報]

    >>3
    スタンプだけ返すやつ性格悪い
    返信

    +0

    -25

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:18  [通報]

    私はやめたよ〜!
    普通にただ送らないだけ!
    こっちがスルーしてから、一度は相手から私へのおめでとうラインきたけど、それには一応返事した。礼儀として。
    それでその後の相手の誕生日には何も送らない。これ続けてればさすがにいつか気づくよ。
    どうせもう会わないし、何思われてもいいや
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:52  [通報]

    >>1
    私も同級生の部活動LINEグループでメンバーの誕生日の日はお祝いコメント一年中やってる
    抜けた人いるよ
    キャプテンに個人で伝えてキャプテンから皆に報告があった
    嫌々続けられるより良いと思うから誰かに話して抜けたら?
    皆そんなに気にしてないよ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 19:24:21  [通報]

    貰っても、相手のときに送り返さなかったらすぐに送られてこなくなりました。
    そんな感じでいいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 19:25:15  [通報]

    >>29
    そりゃそうだよね

    もう一切関わりたくないなら未読スルーでも無視でも好きなようにしたらいいけど、今後もし自分の状況や環境が変わったりして会いたくなってもそれは都合が良すぎることだけは理解しとかないと
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 19:25:46  [通報]

    >>57
    それでも来る
    少し心が痛む
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 19:28:15  [通報]

    >>1
    少しずつこなくなりました笑
    私は律儀に送っていたけど。
    こないからって嫌いにならないし、それでもこっちが送りたければ送るし、年齢的にも大事なものが友人から家族(子ども)になっていくのはわかるから、特に何とも思わなかったなー。
    LINEくる年とこない年がある友人もいるし。
    誰はくれた、誰はくれなかったなんて子供がやる事。年齢が高くなると寛容になるものじゃないでしょうか。
    返信

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 19:28:30  [通報]

    >>1
    やらないといけないと思ったらやめなさい

    お祝いしてあげたいならしてあげなさい
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 19:31:18  [通報]

    >>1
    自分が辛い時は簡単に友達を切る、未読無視とか既読無視とかの最低な方法で。別に相手は悪いことしてないのに。人としてどうかと思うよ。
    辛くて連絡できないならそう伝えなよ。それが友達としての最低限の礼儀でしょ。
    返信

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 19:32:10  [通報]

    >>61
    って言うやつがいるから面倒
    返信

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 19:33:43  [通報]

    >>11
    レベルいくつになるの?
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 19:33:55  [通報]

    >>11
    祝ってやんよ
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 19:34:00  [通報]

    >>66
    そういう人は枚数がめちゃくちゃ多くて貴女が年賀状仕舞いくれたことを忘れちゃうのかな?

    それとも親からのしつけとかで季節の挨拶は絶対にする人なんだろうか。
    相手が止めたいのに続けるのもそれはそれでマナー違反だと思うけどね💦
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 19:34:53  [通報]

    >>1
    まぁ抜けるのはいいけど、お祝い頂いてたらそこはちゃんと相手の時もした方がいいよ
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 19:35:07  [通報]

    わざわざグループラインでメンバーの「誕生日おめでとう」とアナウンス的なことする人いるよね
    他のメンバーも「おめでとう」と言わなきゃいけない雰囲気にしているというか

    グループ抜けたら抜けたで今度個別ラインとかで「どうしたの」とかきてダルいよね。波風立てたくないのはわかる。
    興味ないなら通知なしに設定して非表示が無難かな
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 19:36:21  [通報]

    >>11
    おめでとう🎊🎉
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 19:37:03  [通報]

    >>1
    主が送らず、向こうから来ても返さなければいいだけでは…
    簡単でも返したら来るんだから
    というか、もうブロックでいいよね
    会いたくないと、LINEしたくないのに何で友達でい続けるの?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 19:37:47  [通報]

    止めるを辞めるって使う人が多すぎて自分がおかしいのかと思ってしまう
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 19:39:42  [通報]

    >>11
    ハピバ
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 19:41:32  [通報]

    グループLINEは用件終わったら直ぐに抜けてる
    自分が作ったグループLINEも1番に抜けてる
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 19:41:51  [通報]

    前にそういう相手がいたけど「◯◯の子で連絡くれるのガル子だけだよw」みたいな感じの返事返ってきて、ああなんかもう迷惑なのかなと思って送らなくなった
    案の定そのまま音信不通
    送られてきてもスルーかなんとなく迷惑そうに返しておけばそのうちなくなると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 19:42:26  [通報]

    面倒臭いよね。高校からの友達と10年以上やり取りしていたけど、当時はメールだけどスルーしてこちらも相手の誕生日にメール送らなかったら、翌年から来なくなったよ。それから10年くらい経つけど快適。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 19:43:12  [通報]

    >>55
    なんでみんな「辞」って字で済まそうとするんだろな?
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:17  [通報]

    ためしに辞めてみては?
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:40  [通報]

    >>26
    これ何でマイナス多いの?
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:09  [通報]

    >>1
    だからLINEは嫌なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 19:51:12  [通報]

    >>1
    なんかわかる。高校時代の友達3人のグループラインがあって、友達がなぜかそのうちの1人の誕生日だけおめでとうLINEを送るんだけど、私の誕生日はスルーなんだよね。てかその子の誕生日以外みんなスルー。個人LINEで送れよって毎回思う。意味わからなすぎてまじでやめたい笑
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 19:54:22  [通報]

    今年送ったけど、わたしの誕生日には来なかった。
    とりあえずこちらからはもう何も送らず様子見る。
    面倒に思うこともあるけど、たまに送りたくなることもあるんだよねー。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 19:56:06  [通報]

    >>1
    そこまでなら逃げないで自分が抜ければ済む事でしょ

    居なくてこまらないのだよね
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 19:58:38  [通報]

    >>11
    11さんちょっと高圧的やのに
    コメント欄が神がかってる優しい人ばかり
    そういう私も乗っかっておめでとう言いに行くよ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 20:00:50  [通報]

    >>1
    この場合のやめるは漢字が違う
    使うのをやめよう
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 20:03:54  [通報]

    仕事も家庭もうまく行ってない状況なら万が一地元に帰るタイミングが来るかもしれないけど、その時やっぱり繋がっておけばよかったってなる可能性なくはないよなと思ってしまう
    万一のために無理に繋げとくなと言われそうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 20:07:38  [通報]

    >>4
    私は相手から来なくても送り続けてる。もう習慣だからやめられない。
    返信

    +2

    -12

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 20:08:53  [通報]

    >>1
    クループLINEじゃないけと個人的に毎年送りあってる同級生いた
    20年くらいずっと続いてたと思うけど、2年前に私の方から送らなくなったら向こうも私の誕生日に送ってこなくなったからそれでよかったんだと思ってる
    意外と周りもやめ時探してるかもよ
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 20:09:37  [通報]

    >>3
    スタンプだけなら何も送らなくていいと思うわ。

    もう何も送らなければ相手も気づかないか、もしくは忘れてるのかなとか思ってくれるだろうし。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:51  [通報]

    私はやめた。そしたら友達も切れた
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 20:16:09  [通報]

    >>1
    嫌われる勇気って本読みなよ

    私読んだことないけどさ
    嫌われたくないんだよ あんた
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 20:19:00  [通報]

    なんとなく惰性でおめでとうLINE続けてたけど、こっちの誕生日知っててわざとかってくらい必ず過ぎてから送ってくる子にはこっちから送るのやめた
    まぁ返すのも面倒だよなって思ってたら自分の誕生日には来てないけど!って催促されたし今年もスルーしました
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 20:19:11  [通報]

    >>1
    こういうのさ
    一年何もやり取りないのに
    誕生日だけおめでとうって来ても何も嬉しくないんだよね!
    ってハッキリ言ったら来なくなった

    私はその子の誕生日に送ってなかったから
    ラインの
    誕生日の近いおともだちってところ見て
    ただ自己満で送ってるだけなんだろうな
    って思ってる
    そんなに暇でもないし
    本当に繋がりたい友人とは
    常に連絡取ってるから
    返信

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 20:20:34  [通報]

    >>93
    こういうの怖い
    そんなの習慣にしないでほしい
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 20:21:46  [通報]

    >>87
    やめなwww
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 20:24:12  [通報]

    >>100
    あらごめん
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 20:26:00  [通報]

    >>69
    はっとさせられた
    確かに…
    主に引っかかると思ったけど
    これだわ!!
    返信

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:23  [通報]

    ほとんど誕生日のお祝いだけ稼働してるグループLINEがある。一人の子が私のお祝いメッセージは既読スルー。私の誕生日に他の子がお祝いメッセージくれてお礼の返信しようかと思ったら、その子が自分の話をはじめてモヤっとした。私の事嫌いなのはよくわかったので来年は送らない。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:25  [通報]

    >>1
    グループの人がまだ結婚してなくて、主が結婚祝いしてもらってる立場なら、グループ抜けた既読スルーしたらかなり印象悪いけどね
    そうじゃないなら抜けたり、既読スルーすれば良いよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:37  [通報]

    >>69
    環境が変わると疎遠になるのは仕方ないよー。私は正直な気持ちを伝えたことあるけど、結局は気まずくて疎遠になった。何も言わなきゃ良かったと後悔したよ。
    返信

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 20:30:44  [通報]

    >>69
    私もこれ思った
    結婚とかお祝いしてもらってないのかな
    自分が都合良い時だけ仲良くしたいとか随分わがままだなと
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:31  [通報]

    >>1
    切れていい関係なんでしょ?
    グループ抜けたらいいじゃん

    やりたいしたいやってあげたい人 仲良いと思ってる人達の集まりなんだから
    違うなら退会しなよ 簡単じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 20:39:01  [通報]

    >>87
    その祝われてる1人が何も思わないのもすごいw
    自分がその立場なら率先して他の子にも送る
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 20:41:44  [通報]

    >>1
    >>12
    分かります
    私もコロナで会わなくなったけど夏休みや正月になると近況報告とそろそろ皆で会えるかななんてLINEが届く
    そのたびに仕事で休み合わないから私に気にせず皆で集まってと送ってる
    そろそろそれもめんどくさくなってきた
    ぶっちゃけコロナで会わなくなってからわざわざ地元に帰ってまで会いたくもなく、会っても毎回、何回同じ話するんだよって学生時代のあんなことあったよね話とか旦那の愚痴言い合うだけでそんなに面白くもないからもう会うことはないと思ってる
    返信

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:01  [通報]

    >>69
    その考え方の違いだよね

    相手はどう思ってるかわからないけど
    自分が相手にしてもらった数々を思えばバッサリは切れないな

    車お互いだしあったとか若いときだとお泊りしあったり
    長電話して悩み話あったり


    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:53  [通報]

    >>1
    だからLINEなんか削除しなと言っている
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/16(金) 21:01:39  [通報]

    >>3
    ふざけたGIF送ってる😄
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/16(金) 21:16:16  [通報]

    誕生日になるとLINEが飛ぶんだけど私の時だけスルーされる。
    抜けたいけどイジけてると思われたれたくないし、どうしよう。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/16(金) 21:37:26  [通報]

    >>19
    貴重な人なのに既読スルーってどういうこと?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/16(金) 22:08:42  [通報]

    >>58
    そういうの普通に言い合えるの良い関係だなって思った
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/16(金) 22:19:44  [通報]

    >>69
    それまでの距離感とか、LINEやる事になった経緯とかいろいろあるじゃん
    全員と同じ温度で繋がってるわけじゃないだろうし
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/16(金) 22:35:39  [通報]

    >>9
    主です。もともと4人グループでグループLINEもあるのですが今はほぼ稼働してなくて、毎回1対1のやりとりになってます。
    なので年に3回誕生日LINEを送る機会があり、私の誕生日には3人から個別にLINEが来ます。3月にやりとりしたのにまた5月にやりとりするみたいなこともあります。

    グループLINEが稼働しなくなった原因は多分私が諸事情で結婚報告をする時に個別にLINEしたからです。
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 22:47:15  [通報]

    >>105
    主です
    グループ4人のうち私を含めた3人が既婚で私以外の2人は若い頃に結婚式をしておりグループで呼ばれていてお祝いもあげています。
    私は3番目に結婚しましたがちょうどコロナ禍のタイミングで晩婚だったこともあり式はせず、さらに結婚前に地元も出てしまったのでグループで会うタイミングも逃し個別にLINEで入籍報告をしました。
    3人ともおめでとうと言ってくれましたが、個別にお祝いを郵送してくれたのは既婚の子一人でした。物が欲しかったわけじゃないですが結婚式も出てお祝いした子から何もなく、また独身仲間で一番仲の良かった子からも何もなくまぁまぁショックでした。
    そういえば4人で集まった時もその2人は一緒になって私をからかったり余計な詮索やアドバイスをしてきたりして嫌だなと思ってたことが甦ってきました。
    だから余計にLINEのやりとりをしたくないのかもしれません。今は誕生日以外で連絡とらないので忘れてました
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 08:14:59  [通報]

    友達全く居ないから、誕生日に自分の事思い出してくれる友達が居るなんて素敵な事じゃないと思ってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 08:15:40  [通報]

    年に一回、おめでとうラインが来るのってそんなに面倒?分からない…
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:05  [通報]

    >>115
    自分が繋がりたい時だけ連絡するってこと
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード