ガールズちゃんねる

交通ルール全て把握してますか?

103コメント2025/05/17(土) 22:50

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 18:07:11 

    黄色い線の両脇にドットの白い線引いてるところありますよね、意味はわかりますか?

    皆さんで交通ルール勉強していきませんか?
    返信

    +2

    -16

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:10  [通報]

    自転車逆走多すぎ
    返信

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:11  [通報]

    してないよ。だって地方にしか無いやつとかあるやん。
    それにテストで満点じゃなくても合格するシステムだよ。
    返信

    +11

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:13  [通報]

    歩道がない道路を歩く時はどっち側を歩けばいいのか、未だによくわからない
    返信

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:20  [通報]

    運転免許取りなよ
    返信

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:30  [通報]

    ドットの白い線??なんぞや
    返信

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:31  [通報]

    自転車は歩道を通るべき
    車道を走るルールがおかしい
    返信

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:48  [通報]

    都内住みだから地方の珍しい標識とか見たら分からないかもしれない
    返信

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:50  [通報]

    横断歩道のど真ん中で止まってる車なんなの?
    蹴りたいぐらいむかつく
    返信

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:56  [通報]

    ちょっと怪しいかも…(^_^;)
    返信

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:58  [通報]

    全ては無理なんじゃ
    返信

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:07  [通報]

    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:16  [通報]

    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:26  [通報]

    >>2
    あれを違反と分かってない人結構多い気がする。
    ほんと車からすると前から突進してくる自転車恐怖でしかない。
    自転車乗ってる人だって怖いだろうにね。
    返信

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:28  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:38  [通報]

    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:43  [通報]

    交通事故起きたら警察だって教本持ってきてあーだこーだ言ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:44  [通報]

    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:46  [通報]

    >>1
    画像がほしい
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 18:09:49  [通報]

    >>7
    速度制限つけて、歩行者自転車両方イヤホンや歩きスマホNGにしてほしい
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 18:10:30  [通報]

    >>1
    速度を落とさせたい時に使う視覚効果だね
    黄色センターの片側にだけ白の破線なら破線側からだけ進入が可能
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 18:10:56  [通報]

    昨日の話題のリアルタイムで直進青信号と横も青→の理解出来なくて旦那に聞いた。
    返信

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 18:11:18  [通報]

    >>15
    1は破線のこと言ってるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:31  [通報]

    左側通行とか一時停止わかってない奴多すぎ
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:38  [通報]

    スクールゾーンは意識して走る
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:43  [通報]

    >>7
    でも歩行者からは危ない、邪魔って言われんでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:06  [通報]

    >>4
    歩行者は右側らしい
    でもさ、自分より前歩いてる人が左側歩いてたら合わせざるを得ないよね
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:09  [通報]

    >>7
    歩行者とぶつかったらアウト
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:10  [通報]

    >>7
    そこそこ広い歩道なら、歩道走って欲しいわ。
    返信

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:12  [通報]

    信号無い横断歩道の時、歩行者は止まるけど、自転車に乗ったまま待ってるのは軽車両とみなして止まんなくていいんだっけ?

    自転車から降りて横断歩道で待ってたら止まらないといけないと思うんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:14  [通報]

    >>9
    前が詰まってるのに、分からないで突っ込んでくるアホな車です。
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 18:13:34  [通報]

    高校生の自転車 運転 がやばすぎる

    朝の出勤時に何度 逆走してくる高校生にヒヤッとしたことが…

    因数分解 教える より 交通法規をしっかり教えて欲しい!
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 18:14:03  [通報]

    >>18
    日本じゃないよね
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 18:14:52  [通報]


    進入禁止のところわかりづらい

    ほとんど見かけないけど
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 18:15:29  [通報]

    >>7
    普段自転車使ってるけど歩行者と距離とれるだけの幅がある歩道走るか、交通量少ない裏道走るようにしてる。運転荒い地域だしバカ真面目に車道走ってたら命ないw
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 18:16:19  [通報]

    >>12
    一応エンジン付いてるのねw
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 18:16:37  [通報]

    >>1
    全部は把握してない
    でも免許切り替えの時にもらう本が妙に好きで目は通すから、免許切り替えしてすぐはあの本に書いてる内容は頭に入ってる
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 18:16:40  [通報]

    >>2
    場所によっては道も悪くない?
    川沿いとか。

    片方の歩道や路側帯広いけど、もう片方はガードレールあって歩道も路側帯もないみたいな。そ
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 18:17:00  [通報]

    >>1
    進路変更禁止
    返信

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 18:17:40  [通報]

    >>18
    イエス!フォーリンカウ🐂
    返信

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 18:18:36  [通報]

    >>21
    あーそうだったかも!高速とかトンネルとかによくあるイメージ。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 18:18:49  [通報]

    >>3
    それな。青が進むでOKくらいの認識だけど全然余裕だよ
    返信

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 18:19:09  [通報]

    >>9
    信号変わりそうだけど行けそう→いけませんでした
    渋滞してるのに詰めて止まったまま車側が赤になる→横断歩道の中で停止
    こんな理由

    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 18:19:09  [通報]

    高速道路と言いつつも180km/hで走ってはいけない🙅
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 18:19:20  [通報]

    >>7
    車道走るの怖いから、歩道走るのが現実的なのは分かる。
    でも我が物顔で走るのはやめてほしい。
    後ろから「チリンチリン」ってベルだけならして歩行者どかすやつとか。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 18:19:34  [通報]

    >>9
    高級車でよくやります。注目を浴びたいです
    返信

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 18:21:09  [通報]

    >>9
    ボンネットの上歩いたれ
    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 18:21:45  [通報]

    >>39
    黄色い線はそうだけど、主が聞いてるのは両脇の白い点線だよね。

    あれは黄色い線に限らず、速度を遅くさせたい所に書いてあるものだよ。繋がった線より点線の方が体感速度が速く感じるから、ドライバーが無意識に速度を緩めるんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 18:23:03  [通報]

    >>7
    歩道をスピード出して走る方が危ないけど
    自転車も車、オートバイの免許もちしか乗れないようにした方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 18:24:38  [通報]

    >>19
    画像AIに作ってもらったけどうまくいかなくて私が修正したの貼るね
    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 18:25:10  [通報]

    >>9
    かなり前に横断歩道に車止まってるから迂回して渡ってた男の子が車にひかれた事件あったからそれ本当に危険なんだよね
    横断歩道上ではないから過失の割合変わった
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 18:27:17  [通報]

    五叉路でのウィンカーの正しい出し方がよくわかっていない
    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 18:28:09  [通報]

    >>25
    25さんえらい
    意識してない人もけっこういるのよ
    狭い道がスクールゾーンなのに車がやってきて怖い
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 18:28:30  [通報]

    >>30
    そうなんだ
    心情的には歩行者と同じとみなして止まっちゃうとは思うけど
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 18:29:16  [通報]

    >>50
    黄色実線の片側じゃなくて両側なの?
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 18:30:00  [通報]

    >>7
    私も自転車は歩道走るべきだと思う。
    ちょっとイレギュラーなことが起これば簡単に死んじゃうし。ギャンブルと同じ。気をつけてどうこうなるものじゃない。
    確率の低いロシアンルーレットをやってるようなものだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 18:30:54  [通報]

    >>55
    そう両側
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 18:33:53  [通報]

    >>2
    逆走って、走ってて気持ち悪く感じないのかな?場所によって逆走になっちゃうとき、なんか気持ち悪く感じるんだよね。わたしだけかな。
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 18:34:36  [通報]

    >>57
    もう答え出てたね
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 18:37:59  [通報]

    >>42
    相当ルール守らない地域に住んでるんだね…
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 18:38:12  [通報]

    >>52
    真ん中2つはウィンカー出す?
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 18:39:39  [通報]

    >>4
    歩道は基本どっちでもいいって習った
    右っていう人もいるよね
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 18:40:03  [通報]

    >>38
    歩道も子供とお年寄り以外は基本的に走行禁止だよ
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 18:41:07  [通報]

    >>1
    白い点線ある側は追い越し可能と思ったけど両側にあるのはわからん
    両側とも追い越すなら気をつけてねーって感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:01  [通報]

    取り締まり強化期間でもなければ、交番の前を逆走してても警察官も何も言わないもんね。
    逆走ですよ〜くらい声かければいいのにと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:06  [通報]

    全てを把握しきれれる自信はない。でも自転車も罰金になるということで急に騒ぎ出したことは元から違反っていうことはわかる。逆走も歩道走行も路上駐輪も全て違反です
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 18:46:56  [通報]

    >>14
    これ意外と自転車側は恐怖感じてないんだよね。

    むしろ近づいて来る車が正面から目で見て分かるから走りやすいとすら思ってる。

    なんなら後ろから来る車に自転車が気づかず飛び出してくるリスクを減らせそうだから、車からしてもそっちの方がありがたくない?くらい思ってる。

    自転車はサイズも幅もないし激走してる歩行者並みの速度しか出ないし免許も要らないし幼児でも乗れるし一応歩道も走れるしってことで、車か歩行者の2択なら自転車は歩行者の括りという認識。

    ↑ただしこのトンデモ思考は車運転したことない自転車に限る。車運転する人は自転車逆走の恐怖を知ってるから絶対やらないね。
    返信

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 18:47:01  [通報]

    >>61
    直線でっていう道がない場合は
    左2本のときに左ウィンカー
    右2本のときに右ウィンカー出してるんだけど
    常に「あってるのかな?」って思いながら出してる
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 18:48:10  [通報]

    >>1
    車の免許で散々勉強したから、頭に入ってるよ。
    事故りたくないし、小さなミスで捕まりたくない。

    だから、自転車も免許制にしないとね。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 18:49:51  [通報]

    >>9
    右折するに当たって、稀に青の状態がものすごく短時間の信号がある
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 18:52:16  [通報]

    してません。だからペーパーだし一生運転する気はない。
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 18:52:24  [通報]

    >>16
    ペーパードライバーすぎて全然わからないんだけど、
    白でも黄色でも、脇に止まっている車を避けるためならはみ出してもOK??
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 18:54:22  [通報]

    さっき犬の散歩中にバックしてきた社用車に轢かれかけたよ
    細い道で対向車も来ていたのに無理矢理突っ込んで停止するから、今のうちに通り過ぎようと脇道にずれた途端にバックしてきてそのまま轢かれそうになった
    思わず呼び止めて怒鳴っちゃったよ
    壁に挟まれなくてよかった
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:43  [通報]

    左通行ってことも大人になってしった

    歩道でアンガールズみたいになった時、おっさんに左通行だろうが!!って怒鳴られてそこから知った

    臨機応変なのかと
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:54  [通報]

    以前話題になった時にネットで色々調べたけど横断歩道に歩行者がいる場合車が通っていいのかどうか…一切通ったらダメとガルちゃんに書かれていたけど、片側4車線の大通りなんて反対車線側に歩行者が1人でもいたら延々と止まって待ってないといけないのはおかしいんじゃないかなと思って色々調べてみた。はっきり書いてあるものは少なかったし正確なところははっきりわからないんだけど、歩行者の前方5m、後方 2m ぐらいは車が通行してはダメみたいに書かれているものはあった。

    だけどこれが確実に事実かもわからないから正確なところを知っている人がいたら教えて欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 19:07:48  [通報]

    >>42
    青信号の意味は、「進め」ではありません。「進むことができる」という意味です。(道路交通法施行令第2条)
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:22  [通報]

    >>75
    片側4車線もある道路に信号機がない横断歩道があるのが驚き
    歩行者渡るのかなり怖くないか?
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 19:13:36  [通報]

    >>68
    難しいね
    初見だとパニクりそう
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 19:19:45  [通報]

    >>63
    禁止と安全、天秤かけさせる構造も問題よ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 20:10:54  [通報]

    >>8
    旅行行かないの?
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 20:31:39  [通報]

    >>72
    白は「原則」だから無意味にはみ出すのはダメ。
    駐車車両を避けるのに超えるのはやむを得ないことだから大丈夫。
    黄色は追い越しのためにはみ出すのはダメだから、これもまた駐車車両を避けるためなら問題無いですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:10  [通報]

    >>30
    サドルに跨ってても両足が地面に着いてたら歩行者扱い
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 20:53:00  [通報]

    >>1
    わからん大型二種免許持ってるけど知らない
    あなたはどう理解しているのかコメよろしく
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 20:57:24  [通報]

    >>52
    センターラインがどこの道路に繋がっているかだけど中2本
    センターラインがなければ中2本はウインカー不要かな
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 21:03:00  [通報]

    自転車で逆走してる人ってオジサンとかでもいるけど、交通ルール知らんのかな?免許ナシとか?それともワザとなんだろうか。謎で、普通に怖いじゃん車道の逆走なんて自分が。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 21:04:15  [通報]

    >>52
    初めての道だと分からないから他の車を真似して通る。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 21:04:19  [通報]

    >>18
    こっちは分かるけど。
    交通ルール全て把握してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 21:05:19  [通報]

    >>8
    まぁ都内を運転できるなら地方は余裕だろうよ。大丈夫。
    私は都内は無理怖くて。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 21:05:42  [通報]

    >交通ルール全て把握してますか?

    「全て」でしょ?
    交通犯罪に強い弁護士でも道路交通法読んで確認しながらなんじゃないかな

    ここで質問して誰かが答えられることは
    ここで訊かんでも自分でも調べられるよね

    間違ったことをとくとくとアドバイスするガルもいるから気をつけた方がいいよ
    道路交通法改正の自転車トピで
    歩道で歩行者が邪魔だったらチリンチリン鳴らしてもいいって直接おまわりさんから聞いたって言い張ってる人いたからマルっと信じない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 21:15:40  [通報]

    運転しながら助手席の彼氏と犬の動画を撮ってストーリーにあげるのはいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 21:18:44  [通報]

    右折なり左折なりどっちでも良いんだけど、曲がった先が二車線の場合、まずは左車線に入らないといけない。
    そこから車線変更して右の車線に入って、右折する人は右折ゾーンに入る。って知らなくて自分が右折する時は右車線に入っちゃってたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 22:37:23  [通報]

    >>12
    孕孕孕=⚪︎
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 03:22:15  [通報]

    >>30
    ・自転車に乗って走行中→明らかに車両扱い
    ・自転車に跨ったまま停止(足は地面)→「乗車中」とみなされる
    ・自転車を降りて手で押してる→「歩行者」扱い

    道交法では
    横断歩道を渡ろうとしてる「歩行者」がいる時は車両等はその手前で停止しなければならない
    とされてます

    自転車に跨ってる人は「歩行者」ではなく車両扱いなので
    自転車に跨ってる人がひとりだけ横断歩道の前にいる時
    自動車が止まらなくてもこの自動車の運転手は道路交通法違反にはならない
    ちなみに自転車に跨って足で地面を蹴って進んでる場合も歩行者扱いにはならない

    >>82
    嘘つくな
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 05:49:55  [通報]

    >>6
    たぶん破線のことじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 06:19:28  [通報]

    >>31
    >>43
    コレで横断歩道どころか交差点のど真ん中を塞いで停まってるアタオカーを2回見たことがある
    交差側が青になっても1台も通れず大迷惑
    かもしれない運転が苦手なタイプは事故も起こすから怖い
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 07:01:21  [通報]

    >>2
    自転車って左歩行だっけ?
    のらんからわからん
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 07:01:57  [通報]

    歩行者って左側通行であってる?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 07:02:39  [通報]

    >>6
    なんやそれ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 07:03:23  [通報]

    >>7
    ほんと危ないよね
    こけたらしぬ
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 13:33:04  [通報]

    >>34
    私も引っ越した直後、子供を駅に送って行ったんだけど、バスターミナルに普通に侵入してた。車で送り迎えする人いないのかな、、、いや、違う!って2回目で標識に気づいた。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 13:53:59  [通報]

    サンデードライバーって浅はかかつ下手なのに挑戦的だからストレス溜まりそうだよね
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 14:29:57  [通報]

    >>7
    ほんと危ないよね
    こけたらしぬ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:34  [通報]

    >>49
    中学生や高校生の通学はどうするの?
    免許年齢足らずだし、バスもそんなに行き届いてないんだけど、それにはどう対応するの?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード