ガールズちゃんねる

「普通の男性でいいんです」という婚活女性が一番ヤバイ…お見合い写真では隠し切れない33歳派遣社員の本性

1888コメント2025/05/18(日) 12:55

  • 1001. 匿名 2025/05/16(金) 23:32:32  [通報]

    >>6
    若くて綺麗 or 可愛い女性なら何とかなるかもね。
    見合い結婚が一般的な頃は年頃になると「釣書」が回って来て、お節介なおばさんが世話をしてくれたと言う都市伝説。
    「波うららかに、めおと日和」を見てて、1度体験してみたかったw

    返信

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2025/05/16(金) 23:33:09  [通報]

    >>958
    …同レベルじゃないと結婚は成り立たないってだいぶ有名人がかなりの数で証明してくれてるよ…
    返信

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/16(金) 23:33:52  [通報]

    >>7
    半分は言いすぎ
    8割はそうだよ
    返信

    +11

    -1

  • 1004. 匿名 2025/05/16(金) 23:34:17  [通報]

    >>995
    ドリームおばさんお疲れ様でございます…
    返信

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2025/05/16(金) 23:34:27  [通報]

    >>994
    付き合うのはさほど難しくないと思うよ
    付き合うだけでいいよ
    好きな人ができたらスパッと別れてあげるよ
    と言えば、そこまで腹くくれるような人なら結婚してるだろうけど、
    返信

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/16(金) 23:37:08  [通報]

    >>991
    確かに、女の言う「可愛い子連れてくる」は信用ならないってネタあったわ
    返信

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2025/05/16(金) 23:37:45  [通報]

    >>2
    ここまで他力本願の女性の割合が高い国って、日本くらいじゃないの。
    金持ちを捕まえようとする港区女子みたいなのは、他の国にもいるだろうけど、一般層にもまんべんなく、男性をテコにちょっとでも生活レベルを上げようとたくらむ人が存在する。
    自分で何とかしようという気はさらさらない。
    返信

    +20

    -4

  • 1008. 匿名 2025/05/16(金) 23:37:49  [通報]

    >>170
    おぉ、上手いこと言うね!
    分かっちゃいたけど、こんな風に上手く説明出来なかった。
    返信

    +39

    -1

  • 1009. 匿名 2025/05/16(金) 23:38:30  [通報]

    手首が欲しかっただけなのに彼女つらしやがって
    結婚を仄めかして来たから
    やってやったよカスが身の程を知れよ
    返信

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2025/05/16(金) 23:40:03  [通報]

    >>1004
    だから違うって笑
    私は30後半だけど同年代でもおじさんすぎて無理だから。当然相手も無理だと思うよ。
    若い子がおばさんやおじさんと付き合うなんて都市伝説かと思うぐらいだからね。
    返信

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2025/05/16(金) 23:40:07  [通報]

    >>969
    対等な立場から見たら「いい奴」なんでしょ。
    そもそも女性って大半が男性相手に対等なんか求めてなくて、どれだけ与えてくれるかで見てるから評価基準が違う。
    返信

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2025/05/16(金) 23:42:15  [通報]

    >>170
    普通ってのは絶対的な基準で決まるもので自分とか関係ねーよ
    日本語能力皆無のおばさんか?

    芸能人がそういう人と結婚する時は一般の人って言うんだよ
    普通とは言わねえだろ

    返信

    +2

    -17

  • 1013. 匿名 2025/05/16(金) 23:42:36  [通報]

    >>84
    プラスしかないけどこれ本当?
    165センチの男性は中々みたいよ
    しかも165で80は肥満では?
    小さいと思っても170センチと言うし
    私自身が164あるけど自分と同じくらいの男性はあまり見ない
    返信

    +3

    -5

  • 1014. 匿名 2025/05/16(金) 23:42:38  [通報]

    夢見る少女じゃいられない
    返信

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/16(金) 23:44:02  [通報]

    >>232
    イケメンじゃなければ、見つかりそうなのにね
    もったいない
    返信

    +10

    -1

  • 1016. 匿名 2025/05/16(金) 23:44:29  [通報]

    >>1011
    だから男と違って結婚できなかったおばさんはあれだけ馬鹿にされんだよな

    人格的にやべえ奴って思われてるから
    精神的に幼稚なんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 1017. 匿名 2025/05/16(金) 23:45:49  [通報]

    >>6
    あまりにハイスペすぎたら、話合わないし、しんどいだろうね
    今なら高望みの部類に入る野原ひろし
    ひろし、足の臭い以外は完璧
    うちの夫は、足の臭いだけひろしに似てる
    返信

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/16(金) 23:47:30  [通報]

    >>571
    外見は爽やかフツメンで優しくて年収500〜600万

    自分自身も、清楚でかわいくて穏やかな年収400~500万なら、普通の相手かも。
    返信

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:52  [通報]

    >>1013
    身長は165cm以上がいい
    体重は上限もあって60〜80kgがいい
    ってことじゃない?
    高身長なら80kgでもスタイルいい人はいるし
    ちなみに私の周りは166〜167cmくらいの男性多いよ
    日本人男性の平均身長が170cmだっけ?だから160cm代は結構いるはず
    返信

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/16(金) 23:55:00  [通報]

    >>974
    高身長高ルックス高収入のハイスペックな若い男が、
    38歳の中肉ヤンキー女性と結婚するって言ったら、
    何を血迷ったんだと家族だけでなく周囲がみんな猛反対するね
    (ガルでは「勇気付けられた」とプラス多数かも)
    返信

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2025/05/16(金) 23:56:26  [通報]

    >>813
    派遣社員のインパクトが強すぎてどさくさに紛れて大手ならいけるってあるけど、33歳って高齢出産予備軍だからかなり厳しいよ
    返信

    +15

    -2

  • 1022. 匿名 2025/05/16(金) 23:56:33  [通報]

    >>1015
    まさにイケメンじゃないけど他の条件ピッタリ合う旦那見つけたわ笑
    返信

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/16(金) 23:59:26  [通報]

    顔普通以上
    年収平均以上
    性格普通以上

    この時点ですでに87.5%が弾かれて、12.5%しか残らないんだぜ
    まだまだ年齢とか身長とか体重とか頭髪とか匂いとかバツありとかの条件なしなのに
    普通という悪魔の条件よ
    返信

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/17(土) 00:00:10  [通報]

    >>7
    これ、専業主婦でくくる意味ある?
    全女性がパートナーのレベルが高いと自己肯定感が上がるんじゃないの?
    少数の実力がめちゃくちゃある女性は除いて。
    返信

    +10

    -6

  • 1025. 匿名 2025/05/17(土) 00:02:26  [通報]

    男も女も妥協してまで結婚しなくて良い時代だもんね
    返信

    +7

    -2

  • 1026. 匿名 2025/05/17(土) 00:03:49  [通報]

    >>6
    まぁハイスペから選ばれなかったから、こういう状況なんだろうね…。33歳派遣社員で多分可愛くないんだと思う。残酷な事に顔が可愛かったら女は正社員じゃなくても20代で売れるよ。
    返信

    +20

    -1

  • 1027. 匿名 2025/05/17(土) 00:03:51  [通報]

    性格が一番大事だから
    あとの条件はこれだけはっていう1つか、多くて2つに絞るべきで
    普通を多く求めるのは一番高望みっていうね
    返信

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2025/05/17(土) 00:05:22  [通報]

    >>1007
    家事育児を女に丸投げする情けない男ばっかりの国だからお似合いなんじゃないの
    返信

    +12

    -4

  • 1029. 匿名 2025/05/17(土) 00:08:59  [通報]

    >>804
    そういうとこだから…笑
    返信

    +7

    -2

  • 1030. 匿名 2025/05/17(土) 00:10:14  [通報]

    >>201
    日本の女は全員ドバイに行きなよ。幸せになれるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2025/05/17(土) 00:11:58  [通報]

    婚活が上手くいかない女性が言う「普通の男性」とは、容姿・収入・学歴等がすべて平均点以上で目に見える欠点が一つもない男性がいいという意味です。

    「尊敬できる男性」とは、高収入・高コミュ力・高学歴・ポジティブ思考等いずれも高ハードルな要素を複数ないし全て兼ね備えた格上(と思わせてくれるよう)な男性と上昇婚したいという意味です。

    「優しい男性」とは、女性側の意思で決めるべきことを女性が言わずとも全て察して代わりに決めた上、その意思決定責任まで肩代わりしてくれるスマートでリードしてくれる頼もしい男がいいという意味です。

    「清潔感のある男性」とは、私は面食いですよという意味です。
    返信

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/17(土) 00:12:01  [通報]

    >>1024
    働かなくても良い暮らしが出来るってとこがポイントだお♡
    返信

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2025/05/17(土) 00:16:43  [通報]

    >>777
    そういうことじゃなくて。
    当時の自分が女性の平均だったと思うので、いわゆる平均の男性と成婚できたのかな?と思ったまでです。
    今の自分に市場価値なんてあるわけないです(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/17(土) 00:16:57  [通報]

    >>40
    私はメンヘラ男ホイホイだよ
    好かれて付き合った男の人は全員メンヘラだった
    おかげで散々ひどい目に遭ってきた
    普通の人格の男の人に好かれたいなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/17(土) 00:18:31  [通報]

    >>1032
    あぁ、なるほど。
    私は専業も派遣もパートも正社員も全部やってるけど、どれも一長一短。
    言えるのは、子供を育てながらフルタイムはキツイ。
    旦那や実家が助けてくれないと無理ってことは知ってる。
    だからヘルプがない人が育児で専業なのはなんとも思わない。
    返信

    +5

    -1

  • 1036. 匿名 2025/05/17(土) 00:18:58  [通報]

    >>1
    でもさ、実際はそうだよね
    やっぱり良い大学卒のイケメン高身長は奥様も綺麗だもん イオンなんかで見る夫婦美男美女だとお似合いって
    思うから、、、
    ただ結婚相談所とかに転がっている高学歴高収入  
    とんでもなく容姿が悪かったり(はっきり言って人生バレンタインのチョコ0タイプ)
    女性より小さかったり、ちょっとオタクみたいで
    というか完全なるチー牛で,、という人なら結構いるわ
    容姿無視すればそういう人に出会えると思う!

    現実はコミュ症の東大卒 高収入より
    スポーツ万能 収入は普通でも高身長爽やかイケメン
    MARCHぐらいのが絶対的にモテるから

    隙間を狙って行けば当たるかもしれないよ
    返信

    +6

    -2

  • 1037. 匿名 2025/05/17(土) 00:19:08  [通報]

    >>969
    街コンで会った男性は「今回の街コンの男の方、しょーもないよね。男の俺から見ても結婚できないだろうなって男が結構いる」って言ってたので、同性と言えど赤の他人には厳しい模様
    友達とかだと庇う、って感じだね
    コンパでも同性の友達が気に入った女性と成立するように、何やかんやと策を弄して来たりするのが男
    女はそこまで自分を犠牲にできないのもあるけど
    返信

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/17(土) 00:20:00  [通報]

    >>1033
    関関同立卒が平均?
    ま、突っ込んでも面倒だからそういうことにしとくわ。
    返信

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:48  [通報]

    >>206
    寄生虫ハズレ女に一生タカられるんだね。
    そんで子供も嫁に似て無能が生まれる、
    返信

    +13

    -1

  • 1040. 匿名 2025/05/17(土) 00:22:11  [通報]

    >>1011
    対等だからとかじゃないでしょ
    下ネタとかスポーツギャンブルみたいな男同士しか楽しくない話題しかない女から見たらくそつまらない男だからだよ
    返信

    +3

    -3

  • 1041. 匿名 2025/05/17(土) 00:23:17  [通報]

    >>329
    やっほー❤
    返信

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2025/05/17(土) 00:23:47  [通報]

    >>170
    年齢はある程度相手と自分を寄せておかないと、相手から見て自分の印象が悪くなっちゃうだろうね
    わざわざものすごい年下狙う男性とか、若い子からすれば狂気の沙汰だもんな
    年齢だけは見た目ですぐわかる事だしね
    収入とかは聞かないとだけど
    返信

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2025/05/17(土) 00:24:02  [通報]

    >>657
    脳内妄想旦那で実在してないから
    返信

    +6

    -1

  • 1044. 匿名 2025/05/17(土) 00:25:18  [通報]

    >>244
    そう言えば私も格差婚だったけど、「へぇー相手とはどこで知りあったんですか?」と棘のある聞き方してきたのは良い大学を出てる女性だった。他の女性は普通に良いねとか冗談っぽく旦那さんの友達紹介してとか言ってくれたんだけど。ガルちゃんでやたらとハイスペはハイスペと結婚するよとコメントする人いるけどやっぱり大卒キャリア女性なんだろうなと思う。
    返信

    +7

    -2

  • 1045. 匿名 2025/05/17(土) 00:26:28  [通報]

    >>22
    仕事できる要素がもらはらと通ずるとこあるよね
    返信

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/17(土) 00:27:42  [通報]

    >>1007
    夫でレベル上げようと目論むような人は目立つだけで多くないよ
    そういう人はマウントも大好き
    親族友達ママ友あらゆる人を使って自分の優秀さをアピールする
    自分ができもしなかった習い事や勉強も子どもに強いる
    返信

    +6

    -2

  • 1047. 匿名 2025/05/17(土) 00:27:43  [通報]

    >>1031
    私面食いじゃないけど雰囲気イケメンがいい
    髪と服に気を遣ってない男は毎日風呂入ってても嫌
    それと100歩譲っておしゃれに興味無くても良いけどそういうやつは相手の女の見た目に一言も文句言うなと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/17(土) 00:28:37  [通報]

    >>92
    低年収にはそれなりの理由があるからなあ
    返信

    +12

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/17(土) 00:29:10  [通報]

    こういう女は大抵普通じゃ無い
    返信

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/17(土) 00:31:51  [通報]

    >>1048
    男で低収入ってコミュ障とか発達とか何か理由があるもんね
    普通の女と結婚したいなら男も普通になろうとするだろうし
    返信

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/17(土) 00:34:01  [通報]

    >>858
    そりゃそう。
    中高一貫の男子校に行かせてる家なんて、みんな高収入。
    勉強に集中させたいから男子校を選んでる家もあるし。
    母親だけでなく、父親も教育熱心だよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2025/05/17(土) 00:34:51  [通報]

    >>32
    普通の感覚ならその年までに大なり小なり恋愛を経験して己を知るんだよな。
    自分の居心地のいい人はどんな人か。
    極端に能力値が違うと絶対にそれが不満に繋がる。
    だからこそ男が自分より格下の女と付き合うときは大抵体か一時の不安を取りたいとき。
    返信

    +15

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:27  [通報]

    何年かかっても妥協せず、自分に合ったパートナーを見つけたい
    そんな40代の女性の話を聞きました
    自分には持病があるから働きたくない、相手が仕事に忙しいとかですれ違うのは嫌

    子供要らない同士ならいいけど…
    何とも都合いいことだなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:52  [通報]

    >>1025
    1人の方がいい場合もあるよね
    昔はそれが許されなかっただけで
    返信

    +4

    -1

  • 1055. 匿名 2025/05/17(土) 00:37:20  [通報]

    >>1018
    それもやっぱり普通に彼氏ができるから婚活市場にあがらないんだよね
    返信

    +20

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/17(土) 00:39:40  [通報]

    >>856
    星野レベルの普通ルックスで清潔感あって人並みに収入ある人は婚活市場に来る事なく恋愛結婚してると思う
    返信

    +6

    -1

  • 1057. 匿名 2025/05/17(土) 00:39:58  [通報]

    >>351
    この漫画で女性と同額の収入求める男は何処で出てきたの?
    そういう考えになるって男性に対して変な被害妄想抱いてない?
    返信

    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2025/05/17(土) 00:41:32  [通報]

    普通の男性でいいんですって言ってるあなたが普通ではない売れ残りですから
    返信

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/17(土) 00:41:36  [通報]

    >>1048
    男で年収300万なんて多分バカか無能か常識はずれか人格破綻だよね 
    地雷臭がすごい
    返信

    +8

    -1

  • 1060. 匿名 2025/05/17(土) 00:43:17  [通報]

    フツメンていうと野獣先輩みたいな感じかなイケメンではなく嫌悪感もなく明日には忘れそうな印象の薄い顔
    返信

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/17(土) 00:45:00  [通報]

    >>1028
    ガル民の世代の昭和の男はそうかもしれないけど、もうちょっと若い層になると違ってくるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2025/05/17(土) 00:46:05  [通報]

    実際、33歳派遣社員、特にこれといった取り柄なしの女性が望める相手って、35歳年収400万の男性なら万々歳くらいじゃない?
    下手したらアラフォー派遣社員の男性くらいしか残ってないレベルかと
    返信

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:57  [通報]

    >>1025
    男性は定年まで働く体力あるけど、女性はキツイよ。
    結婚しなくてもいい雰囲気はあるけど、実際結婚しないのはしんどいと思う。
    50ぐらいからはパートで働くぐらいが丁度。
    年収が良くて貯金たっぷりある女性は良いけど。
    返信

    +9

    -1

  • 1064. 匿名 2025/05/17(土) 00:49:21  [通報]

    ハイスペはそういった界隈にいるんだから、勉強不足でその界隈に属せなかった自分を恨んだ方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/17(土) 00:49:57  [通報]

    >>1056
    むしろ一番モテるような

    もこみちみたいなのがいたら、かっこいいとは思うけどスタイルとかが異次元すぎて近寄りがたいし
    何かきっかけがあって仲良くなれたらおいしいオリーブオイルの銘柄の話とか気さくにしてくれそうだが、そのきっかけに行けない

    大谷翔平みたいな異次元のフィジカルがある男にも相当自信がある人じゃないといけないと思うし、向こうの好みもハイクラス

    星野みたいな清潔感はありつつ華があるとは言えないルックス
    ボキャブラリー豊富でいろんな話題を拾える感じは、普通女子からおしゃれ女子までモテモテだと思う
    まあ嫁はものすごく可愛いガッキーだが
    返信

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2025/05/17(土) 00:49:59  [通報]

    >>927
    私も今まで1番好きになった人は160ちょっとだったわ
    中身よね、顔もすごいよかったけど
    この身長じゃなきゃいけないって言うこだわりはない

    まぁでも身長が高い今の旦那は
    めちゃくちゃイケメンなんだよね
    スタイルがいいっていうのもあるなぁ
    ママ友10人と出会ったら1人は必ずめっちゃ旦那さんイケメンだねって言われる位
    普通思ってても言わないじゃん
    思ってても言えないよ、私は他の旦那さんについてイケメンとかかっこいいとかあんまりね

    私の顔レベルは
    一時期、アナウンサー目指したレベル
    アナウンサーの登竜門って言われてるある局のイベントコンパニオンやってた
    少しだけテレビにも出てた
    イベントコンパニオンの謎の番組があって
    プロダクションのオファーもあったけど
    やっぱり光も強ければ闇もすごいなぁって思った事件があって、やめた向いてないと思って
    あと、あのノリについていけなかった

    街を歩いてすれ違う時、男の人の視線を感じるのが普通だと思ってたけど、今全くない
    そういうのを1回も感じたことないわ

    レベルで多分老化してるっていうか18キロ太った子供産んで
    痩せる気しないわ
    返信

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/17(土) 00:50:40  [通報]

    普通ねぇ
    それがすでに高望みなのにね
    返信

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/17(土) 00:50:44  [通報]

    >>792
    むしろこたつ界隈というか、全然かっこよくねぇな
    返信

    +5

    -2

  • 1069. 匿名 2025/05/17(土) 00:53:52  [通報]

    >>531
    自覚ない人のトピなんですが
    返信

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2025/05/17(土) 00:55:21  [通報]

    ガルのアイドル玲子さん
    「普通の男性でいいんです」という婚活女性が一番ヤバイ…お見合い写真では隠し切れない33歳派遣社員の本性
    返信

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/17(土) 01:01:41  [通報]

    都内婚活市場30代男性の場合
    SS 旧帝大 年収1000万円〜
    S 早慶上智 年収800万〜
    A MARCH 年収600万〜
    B 日東駒専 年収500万〜
    C Fラン 年収400万〜

    こんな感じ?
    男性も年齢でだいぶ価値変わるけど
    返信

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/17(土) 01:02:16  [通報]

    >>1050
    普通なレベルに矯正したところで発達障害は消えないよ。ADHDだと約7割の確率で子供にも遺伝するリスクあるから結局天性恵まれない人は結婚する資格ないと思う。

    コミュ障も大人になってからでは一朝一夕で周囲とのレベルの差をとても補えるものではないし、負のスパイラルに嵌ると恋愛どころか人と関わるたび人付き合いに苦手意識持つ様になるから。
    返信

    +2

    -1

  • 1073. 匿名 2025/05/17(土) 01:02:29  [通報]

    女の言う普通の男を女に変換するとこんなんだからね

    【普通の女】
    20代、大卒(MARCH)、年収450万以上、一人暮らし、高畑充希程度の顔、Eカップ、162cm痩せ型、長女以外

    多分20代のうちクリアしてるの2,3人くらい
    普通の基準が高すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/17(土) 01:07:26  [通報]

    >>1059
    女も
    返信

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2025/05/17(土) 01:08:12  [通報]

    年収240万の男性も普通の男性だし、身長160cmの男性も普通の男性だし、ハゲてる男性も普通の男性だって事をわかってない人が多い。
    返信

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/17(土) 01:10:08  [通報]

    あ〜そうですかとしか言えない笑
    人がどういう理想を持とうが自由でそれで叶うか叶わないかもその人が選んだだけって感じ
    わざと叩かせたい記事(トピ)最近多いよね
    そんなに争わせたいの?運営は笑
    返信

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2025/05/17(土) 01:12:10  [通報]

    芸能人に多いんだけど自分がしてほしいことはああだこうだ言うんだけど
    じゃあ自分は相手にどれだけ対等に与えて上げれるのかってのは言わないんだよね
    この手の婚活のインタビュー答えてる人もほぼ自分のリクばっかであなたは何できんの?って感じ
    望むなら与えるも必要なんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2025/05/17(土) 01:12:57  [通報]

    >>1040
    男性はそういう「俺を楽しませろ」って感覚がないからね。それ言い出したら、男性から見たら女性の話ってほとんどつまらないと思うけど。
    返信

    +9

    -1

  • 1079. 匿名 2025/05/17(土) 01:15:12  [通報]

    >>1

    30代ならまだいいって思っちゃった。
    職場の難アリ事故物件女は40過ぎても高望みで、しかも「向こうから言い寄られれば考えてもいいけど〜」という上から目線スタンス。
    そのくせ「私だけ結婚できない」って泣いてた。
    返信

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/17(土) 01:15:26  [通報]

    >>347
    だから
    学力に見合った大学に進学させてもらえなかった
    上京させてもらえなかった女性は自然な出会いにおいては圧倒的に不利
    良い高校に進学できてれば多少は補えるけど

    氷河期は就職のチャンスすら失ってるから職場の出会いもなくさらに不利

    無職でも若いうちにお見合いしてた人は結婚できてたけど
    そういう人みて「おじさんw、知らん会社w、F大w」ってバカにしてた人が結婚願望あるのに独身のまんま
    返信

    +3

    -2

  • 1081. 匿名 2025/05/17(土) 01:16:50  [通報]

    >>349
    殺人事件になってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/17(土) 01:18:20  [通報]

    男性側も非正規より正社員の女性の方が良いってなるよ。
    あと派遣のアラサー独身女性は派遣先の既婚者と不倫しがち。
    返信

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/17(土) 01:18:30  [通報]

    >>1
    >>2
    >>3

    【掲示板で対立煽り記事をばらまく企業一覧】

    女子SPA
    ・dely株式会社

    クラシル
    クラシルリワード
    クラシルジョブ
    クラシル比較
    TRILL
    LIVEwith

    ・株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部)

    ・BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版、ハフポスト日本版)

    ・株式会社講談社(forzastyle)

    女子SPA

    ガールズちゃんねるで馬鹿を煽ってアクセスを増やせば増やすほどエロ広告で儲かるから社員が仕事でトピを立ててんだよw

    ガルちゃんの運営会社がAIやコピペを自動で投入して暇なオバサンを煽ってるだけなのに、、、
    まだ新しい時代にみんな気づかないよね 、、、

    ガールズちゃんねる
    株式会社ジェイスクエアード
    株式会社ジェイスクエアードjsquared.co.jp

    インターネットのテクノロジーを通じてメディアとコミュニケーションを「新しい形」で世の中に提供する株式会社ジェイスクエアードの公式ウェブサイトです。


    これらのメディアは、

    「実家から出て賃貸で家賃を払え」

    「女は働け・結婚しろ」
    「クルマを買え」「軽自動車はダメ」
    「毎年ファッションを更新しろ。去年と同じ服はダサい」
    など、対立を煽る誘導記事を投稿。
    トピ途中に煽り書き込みを投入してる可能性もアリ!

    煽りでアクセスを稼ぎ、読者を釣って広告や商品購入に誘導。
    最近流行りの“炎上商法”に要注意!

    こういうのってすぐには効いてこないけど
    何年も少しずつ攻撃されてると人間ってだんだん弱気になってきて買っちゃうんだよね
    少しずつ少しずつ気づかないうちに人々の感覚を変えていく悪質なサブリミナル効果を使った商法だと思う

    不買で対抗しよう! 不買!不買!
    返信

    +25

    -1

  • 1084. 匿名 2025/05/17(土) 01:18:39  [通報]

    >>706
    ガル子です…
    返信

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/17(土) 01:19:12  [通報]

    >>1
    「普通の男」は居ない
    返信

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/17(土) 01:21:14  [通報]

    >>587
    地域によるかな
    地方だと正社員でも手取り15万とか大勢いるし
    返信

    +6

    -3

  • 1087. 匿名 2025/05/17(土) 01:23:00  [通報]

    >>71
    同じだ
    その人が職場の雑談中に「普通の男性の例」として挙げていたのが、
    話題の年下女優と不倫した俳優だった
    「普通の人でいいんだよ、◯中圭みたいなさぁ、普通に話せそうな人」

    数年前の話だけど当時内心では(本当にこれ言う人、初めて見た)って思ってた
    その後もずっと独身 
    今は知らないけど、その不倫俳優のせいで彼女を思い出してザワザワしてる
    返信

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/17(土) 01:27:09  [通報]

    >>1010
    同年代おじさんの方がもっと無理だって
    このまま40代おばさんになってみ?
    男の性欲頼みになるよ
    そうなってくるとターゲットは35歳以下の男性ということになる
    返信

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/17(土) 01:27:17  [通報]

    >>638
    男性と同じ条件突きつけられたら、男性の3分の1くらいになりそう。
    返信

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/17(土) 01:30:24  [通報]

    >>112
    結婚予定の彼氏の会社は30代前半で1000万いくと聞いているよ
    実際に春闘や年収の話題になると社名がいつも出てくるから本当だと思う
    年収良いと有名な業界だけど彼氏の会社は業界トップでも無いんだよね
    同じ業界のトップ企業は当然もっと平均年収高いだろうね
    うちの父親も大手勤務で30代後半で超えたと親が言っているし意外といるんじゃないかな
    父親も彼氏も旧帝大出身、その辺りの人にとっては割と普通なのかも
    あ、自分も正社員でちゃんと働いています
    返信

    +6

    -18

  • 1091. 匿名 2025/05/17(土) 01:31:30  [通報]

    >>135
    その男性が仕事は評価されてても
    なんだかキモくて
    彼のマニアックな好みに奇跡的に30代派遣女性がピッタリなら成立

    嬉しくないわ!w
    返信

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2025/05/17(土) 01:32:02  [通報]

    >>970
    専門卒で33歳派遣社員でもいいんだけど、
    そのスペックで年収1000万超の旧帝大卒30代がいいというのはさすがに夢見過ぎかなと。年収300万円の男性からも申し込みがあったという事は彼女の年収も300万前後の可能性が高いので。

    高望みさえしなければ結婚できそうなのにもったいないとは思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/17(土) 01:37:16  [通報]

    >>1086
    地方でも女性でも総合職で仕事したら年収500万くらいはいくよ
    一般事務とかしていたら地方とか関係なく低収入になるでしょ
    地方で手取り15万の女性が都会に行っても昼間の仕事で高収入の仕事には就けないんじゃないの
    返信

    +4

    -4

  • 1094. 匿名 2025/05/17(土) 01:38:54  [通報]

    結婚を感がてて、身の丈似合わない相手を望む人って
    男でも女でもバカで性格に難ありな人だと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/17(土) 01:38:57  [通報]

    >>4
    見合い一回だけして、遠距離恋愛が理由で断った話を聞いたよ
    京都市内と京丹後だけど
    返信

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/17(土) 01:46:31  [通報]

    >>1086
    地方民だけど、270万は普通に地方でも低年収
    返信

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/17(土) 01:52:27  [通報]

    まじで「普通の男性でいいんだけどなー」って言ってたのでどんな人がいいのか聞いたら、普通の基準がこれだった知り合いいたな。
    びっくりするのが、本人はFラン卒年収300万で見た目少し太めで特に美人でも可愛くもない、正真正銘普通の女性なんだよね。

    今40でまだ独身だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/17(土) 01:52:43  [通報]

    >>89
    周りがどれだけフォローしてるかに無自覚な人、多いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/17(土) 01:54:24  [通報]

    >>1097
    いやらしい言い方だけど、自分は何を提供できると思ってるんだろう。
    返信

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/17(土) 01:58:47  [通報]

    >>142
    まぁでも夫婦は総合的に見たら同レベルの人たちが結婚するからね大体は
    返信

    +10

    -1

  • 1101. 匿名 2025/05/17(土) 02:00:21  [通報]

    >>969
    男が考える性格良いと女が考える性格良いは、結構ズレがあるから。
    返信

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/17(土) 02:03:56  [通報]

    >>170
    特定の職業を書かない方がいいかと…嫌な気持ちになった
    返信

    +15

    -5

  • 1103. 匿名 2025/05/17(土) 02:05:04  [通報]

    >>95
    喪女でそういう高望み志向がないおかげか、むしろ婚活大成功したわ
    普通の公務員、普通の身長、普通顔、旧帝卒
    喪女は婚活向いてると思う、高望みしないし、男嫌いではないから
    返信

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/17(土) 02:12:07  [通報]

    >>1103
    恋愛と結婚って、求められる能力が全く別物だよね
    F1レースと、路上で自家用車を運転するのくらい違うんじゃないかと思う
    返信

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/17(土) 02:18:28  [通報]

    >>1
    今まで年収1000万と付き合ったことなさそう。
    今まで異性と付き合ったことない人のほうが高望み、スペックだけで判断しがちだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2025/05/17(土) 02:22:42  [通報]

    >>1103
    女性公務員はリアル男性には大人気でございますのよ、奥様w
    がるでは薬剤師、公務員、看護師が嫌われてるけど、現実の婚活市場は違っててよ
    返信

    +10

    -2

  • 1107. 匿名 2025/05/17(土) 02:25:32  [通報]

    >>1103
    公務員って色んな階層の人と接触する機会が満遍なくあるから、達観してて現実的な人が多いイメージ
    返信

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/17(土) 02:41:22  [通報]

    >>3
    所詮反日極左のプレジデントオンラインの記事ですから、真に受けるのは馬鹿馬鹿しいので止めましょう。
    返信

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/17(土) 02:43:34  [通報]

    33歳になっちゃってるなら派遣なら男も派遣やそれに近い人しか選べないんじゃない?もう年齢って下駄履いてないんだし、33歳の派遣で婚活来てるような女に価値は皆無だよ
    返信

    +3

    -2

  • 1111. 匿名 2025/05/17(土) 02:45:12  [通報]

    >>1106
    薬剤師、公務員は分かるが看護師はなー馬鹿で性格が悪い人が九割って職業だし
    返信

    +5

    -11

  • 1112. 匿名 2025/05/17(土) 02:56:50  [通報]

    双方面倒臭いしがらみなく、親と同居する必要が今後もなさそうなら、感性が近い低所得同士くっついてルームシェア感覚で生活するのもそう悪くないかもよ
    といつも思う
    返信

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/17(土) 03:10:48  [通報]

    旧帝大卒、年収1000万円以上の30代男性
    マジメにこたえると
    →年収1000万円以上欲しいなら、40代男性も視野にいれる。40代男性なら旧帝大卒の理想もかなう場合あり。

    30代男性にこだわるなら、年収500-900万円男性も視野に入れる。これなら旧帝大もいるよ。

    旧帝大卒男性にこだわるなら、やはり年収500-900万円男性を視野に入れる。30代男性もいる。

    返信

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/17(土) 03:12:10  [通報]

    >>1111
    馬鹿は看護師になれないと思うよ
    返信

    +5

    -2

  • 1115. 匿名 2025/05/17(土) 03:12:45  [通報]

    >>1109
    そうなの?あんまり読んだことなくて知らなかった
    返信

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/17(土) 03:14:30  [通報]

    >>1110
    そこら辺は外見次第だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/17(土) 03:16:24  [通報]

    また日本女叩きしたい人たちのエサ撒いてるのね?昨日は日本人男叩きトピ作って日本人男女両方叩きさせてたよね?日本人へのヘイトすきだねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/17(土) 03:16:38  [通報]

    >>1053
    姉がそういう考えなんだけど人生ナメてるとしか思えない
    良くいえばロマンチックで妹の私から見ても結婚向きの人じゃないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/17(土) 03:18:32  [通報]

    >>142
    でも、子供や旦那の話をしてるだけなのに(自分の手柄みたいに話してるw)って顔で聞いてる人もいるからね
    もし「それって頑張ったのはお子さんだよね?」とか言われたら(いや、初めからずっと「子供が頑張った話」をしてたんですけど?)って言葉に詰まると思うよ
    結局(子供や旦那の功績を自分の自慢にしてる)と思い込んで聞いてる人にはどんな話方をしても同じなんだよね
    決めつけて聞いてるし、私すごいなんてひと言も言ってないよ?って巻き戻して見せるなんてできないからね
    あーそう思う人なんだねって思ったら、特に反論はしないし言い返す事もしない
    ただ、これからは家族の近況を聞かれても話さないし相手の家族の話も適当に受け流すだけにはなると思う
    返信

    +19

    -3

  • 1120. 匿名 2025/05/17(土) 03:19:09  [通報]

    >>1113
    今は、旧帝卒は今なら選ぶ相手は同じくらいの年収の正職で、相手にも旧帝に近い学歴を求める
    今の子は相手も自分と同等がフェアだと考えてるから
    アラサーなら派遣でなく今の人手不足なら正職への転職のラストチャンスだから正規になったほうがよさげ
    返信

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2025/05/17(土) 03:22:48  [通報]

    >>142
    サポート役も重要だから
    全員が主役でなきゃいけないわけではないし
    子供の教育は母親の影響は多いし
    母親も頑張ってるんだから、自慢したいならすればいいだけ
    揚げ足取りしたがるだけのFランは無視すべきでしょ?
    返信

    +9

    -1

  • 1122. 匿名 2025/05/17(土) 03:27:17  [通報]

    >>1
    記事読んでいくと、女性は30代専門学校卒、派遣だか契約社員なんだよね(つまり正社員じゃない)。
    なぜ年収1000万円以上、旧帝大卒、できたら30代男性がいいんだろう?年齢はともかく、話合わなくないか?
    返信

    +3

    -1

  • 1123. 匿名 2025/05/17(土) 03:30:50  [通報]

    >>1
    でたよ低スぺ高望み女
    返信

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2025/05/17(土) 03:33:44  [通報]

    身の丈に合わない相手を求め続けてどんどん年齢重ねて更に条件悪くなり、あげくロマンス詐欺に引っかかりそう
    返信

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/17(土) 03:37:33  [通報]

    >>16
    彼女の言う普通(旧帝大卒、年収1000万円以上、できたら30代男性)が普通じゃないのと、
    33歳の専門学校卒派遣?契約?社員だと釣り合わないってこと。

    もし彼女も早慶上智卒以上の学歴、正社員、年収600-900万円以上あれば、高望みにならない。
    返信

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/17(土) 03:41:21  [通報]

    >>1114
    今はそうかも
    でも40代50代の人にとっては看護師は勉強できない人がやる職業だったんだよ
    成績が悪いから看護師になってたし、中卒でも准看護師になれたから
    返信

    +8

    -4

  • 1127. 匿名 2025/05/17(土) 03:55:05  [通報]

    >>1122
    本人には合ってるんだよ
    自分は年齢よりも若く見えるし、家事とか得意で料理が上手だし、ビジュアルだって中の上だから
    服や小物や趣味のセンスも上品だし、会えばわかってもらえる
    とか思ってて、自分の中では釣り合っているんだろうね
    他の人は出会いがなくいから妥協しただけで、探せばいると思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/17(土) 03:57:59  [通報]

    希望の相手と結婚できないなら独身の方がいいな
    返信

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/17(土) 03:59:05  [通報]

    >>1123
    て叩かせてきもちくする→反響もらいましたーできもちくなる、そんな記事だろうね
    配信者も男が女叩いてきもちくなるためのネタばっかり提供してるもん。オレの考えた架空の女を召喚してでも語りたい鉄板ネタなんやろ。
    返信

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/17(土) 04:07:47  [通報]

    >>1126
    ガルの年齢層はシニアなんだw
    返信

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/17(土) 04:08:04  [通報]

    そもそもあなたは普通の女性のラインを越えられてるの?
    返信

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2025/05/17(土) 04:09:36  [通報]

    >>495
    「普通の人がいい」がダメならどういう人なら許されるの?
    返信

    +5

    -7

  • 1133. 匿名 2025/05/17(土) 04:10:06  [通報]

    >>1006
    女の言う可愛い子つれてくる=まぁ私の浅い友達紹介するね程度。可愛い子はすでに彼氏いるもんね。
    男の言ういいヤツも同じ。でも男友達から紹介されるくらい友達関係ある男性は一定の資質はある気がする。顔どうでもいい人にとっては大当たりの相手の場合もある。
    返信

    +3

    -3

  • 1134. 匿名 2025/05/17(土) 04:10:25  [通報]

    >>1
    旧帝大卒って、今で言う東大とか京大ってことだよね?
    何でそんな回りくどい言い方するの?
    普通にSランク大卒希望でよくない?
    返信

    +9

    -2

  • 1135. 匿名 2025/05/17(土) 04:11:50  [通報]

    >>1126
    よこ

    私40代だけどそんな事ないよ
    看護科行くのもある程度勉強出来なきゃダメだったし国家試験も難しそうだったよ(妹が看護師)
    返信

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/17(土) 04:14:21  [通報]

    >>356
    しかも自分が年上っていうね
    返信

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/17(土) 04:23:32  [通報]

    >>3
    ね、こういうトピ嫌だわ。なーにも努力せずに(大学受験せず、推薦で短大、就活もせず
    とりあえず地元企業、学内推薦)
    とりあえず結婚した短卒専業主婦が
    独身に偉そうにできるのが、結婚した事っていう人がトピたててるのか、運営が
    がるの顧客がそういう短卒、専門卒のおばちゃんと馬鹿にしてやってるのか?
    返信

    +12

    -4

  • 1138. 匿名 2025/05/17(土) 04:23:56  [通報]

    >>1
    低スぺ高望み女って生殖はしないし、社会に生産性のあるものをもたらさないし反社会的だよね
    何も他者に与えずに社会を作ってきた人の利益を享受してる
    返信

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/17(土) 04:25:28  [通報]

    >>1134
    sランクかどうかは、高校にもよるからでは?
    ど田舎の公立がいうsランク大学と、都心の私立名門中高一貫校のsランク大学は全くちがうから。
    返信

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2025/05/17(土) 04:27:09  [通報]

    >>1
    婚活女性たたくのやめなよ!笑。
    自分が短卒パート、専業主婦のくせに、
    息子の嫁は大卒エリート希望のおばちゃん達なんとかしてくれよ
    返信

    +4

    -3

  • 1141. 匿名 2025/05/17(土) 04:34:34  [通報]

    >>1134
    現代の33歳の女性が旧帝大卒とか言うかな?と思った。>>1109さんがコメントしてるけど、創作かかなり盛って書いてる(実際は年収500〜600万希望)年収1000万が普通の件とか旧帝大
    。若しくは、アラサー以上の婚活女性は高望みする人ばかり、身の程知らずが多すぎると印象操作したいが為に極稀な要望した女性を例に出してるとか。
    返信

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/17(土) 04:37:31  [通報]

    >>438
    なんでそんなジジイしか紹介されなかったの?
    438さんが40オーバーだったとか?
    それでもひどいよ
    もしかして弱男の味方で女性31歳に割り勘させお店の予約もできず共働き希望の10以上年上の余りもの四十路五十路ジジイばかり紹介して押し付けるK島さんの相談所とか!?
    返信

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/17(土) 04:40:48  [通報]

    >>1
    そもそもですが、ハイスペ男性は常に忙しくて、毎日遅くまで仕事や接待に追われて、まともに家でご飯なんて1年に数回ある程度です。夫婦で二人仲良く食卓を囲む、なんてのはドラマや漫画の世界だけです。
    会社での立ち位置が上がれば上がるほど、付き合いのための接待に呼ばれることも日常茶飯事だし、子供が生まれても夫婦二人で協力して子育てなんて夢のまた夢です。ほぼワンオペ育児。シッターさんくらいは雇ってもらえるかもだけど。

    ハイスペ男性との結婚=幸せな結婚生活確定!ではないです。
    返信

    +3

    -4

  • 1144. 匿名 2025/05/17(土) 04:53:22  [通報]

    >>1134
    昔の用語だと思ってたw
    分かりにくいし嫌い
    返信

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2025/05/17(土) 05:04:44  [通報]

    >>613
    これデータ古いね
    昔は長男って同居必須だから嫌がられたんだわ
    今時同居なんてあり得ないし
    そもそも男兄弟ばかり2人3人ってレアだから
    現実は殆ど長男だよね
    返信

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/17(土) 05:05:58  [通報]

    >>335
    コレ分かる本当
    400万がマシだったりするよね
    返信

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/17(土) 05:10:33  [通報]


    >>438
    >>1142
    発言小町にも似たような相談があったよ。33女性からの相談だった。
    あそこは検閲してて、身の程知らずと相談女性を叩く返信ばかりかと思ってたら、その相談所はおかしいから他に行った方がいい、普通の所なら貴女と同年代もマッチングしてくれる。貴女の年齢の±10歳や±5歳でもマッチングされる。っていう意見ばかりだったよ。
    1142 さんのように、その相談所は50代以上のジジイしかいなかったんではって返信してる人もいた。
    返信

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/17(土) 05:12:50  [通報]

    >>1116
    マチアプだとそもそも年齢職業フィルターで弾かれるから外見まで辿り着かない
    返信

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/17(土) 05:14:13  [通報]

    >>76
    うんうん。
    23才有名大学卒業大手企業勤務
    実家は都内で下町以外、父親部長以上、母親会社経営か専業主婦、兄弟姉妹も大学卒業(在学中)で大手企業勤め

    でなければそのクラスとは…
    返信

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/17(土) 05:19:15  [通報]

    別に高望みでもいいんじゃない
    ただしつこくそんな人を紹介しろという友達
    自分で探せよ
    背が低いとか、流行ってない自営業とか、車の免許を持ってない訳ありとか、こういう感じの人しか周りにはいないし
    返信

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/17(土) 05:22:45  [通報]

    >>1134
    35年前もそんな言い方無かったな…
    六大学と日東駒専大東亜帝国
    Fランも無かった

    地方の国立大はお金持ちというより頭がいい人が入るイメージ

    旧帝大ってお婆ちゃんがる民が言っているのかと思ってた(笑)
    返信

    +7

    -2

  • 1152. 匿名 2025/05/17(土) 05:23:31  [通報]

    >>1
    一生見付けていて下さい…
    返信

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/17(土) 05:38:41  [通報]

    あなたも”普通”になればきっと巡り合えますよ
    返信

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/17(土) 05:45:33  [通報]

    こんな創作話を真面目にあれこれ言い合ってもね‥。
    返信

    +1

    -2

  • 1155. 匿名 2025/05/17(土) 05:50:28  [通報]

    >>1
    Xにネタか何か知らないけどこういうアカウントごろごろいるよね笑
    返信

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/17(土) 05:59:27  [通報]

    高望みはいいけど、その男に選ばれる女なのかってとこが大事よね。
    返信

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2025/05/17(土) 06:10:43  [通報]

    普通の男でいいんですとか、条件掲げてここに当てはまる人をとか思わないけど、
    やっぱ思いやりある優しい男性と共に過ごしたいな。
    少なくとも、私と同じかそれ以上には優しい人であってほしい。私が人に優しく生きるようにしてるから、同じものが返ってこないと満たされない。
    と思うとやっぱ、出会い方って婚活とかじゃない気がしてる。

    けどそうやって婚活しないでいると、
    自分から行動しないで待ってるだけで王子様が現れると思ってんのか
    って馬鹿にされる
    返信

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2025/05/17(土) 06:19:19  [通報]

    >>144
    途中まで誰も吉良吉影を知らんのか?とびっくりしたけど知ってる人いて良かった。爪が伸びるのが早くて切った爪を集めているも追加して欲しいw
    返信

    +19

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/17(土) 06:20:22  [通報]

    >>438
    そんな所辞めて正解だよ。
    まともな所なら同年代も紹介してくれるよ。
    私がいた相談所は同年代も年下も10歳以上の年上も紹介されたよ。そして今は同級生と本交際に入って1カ月目。
    >>1142
    どんな年齢でも10歳以年上の男性ばかり紹介するのは酷いと思う。(女性が年上好みで自ら希望したなら別)
    成婚率を80%や短期間成婚退会率(入会から3ヶ月以外とか)を上げたいとかから女性に厳しい事を言って、妥協させて10歳以上年上と成婚退会させるところもあるからね。
    ヤフーニュースに結婚相談所のU草さんの記事とかも女性会員には厳しくして女性会員に妥協させて10歳以上年上と成婚させた例がいくつもあった。がるちゃんでは人気だけどヤフーニュースの記事を見るとU草さんも男性に甘い印象がある。
    最近は年下女性ばかり望む婚活男性の記事も見るようになったけど、基本的に年収400万希望は高望みとか婚活女性を叩く記事が多い傾向にあるなと思う。
    Xでも結婚相談所の闇として、婚活女性に年上男性ばかり紹介するっていうのがあったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2025/05/17(土) 06:36:25  [通報]

    >>112
    35で1500万もらってる旦那はレアポケモンだったのか…
    もっと大事にしよ。
    返信

    +3

    -16

  • 1161. 匿名 2025/05/17(土) 06:42:41  [通報]

    普通の男性「で」いいんです・・・と(上から)言いつつ
    その普通とは世間の独身男性を10段階で表した場合、おそらく6以上だろうとw
    普通と言うなら4~5程度の総合レベルの人を指すのだが
    返信

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/17(土) 06:43:58  [通報]

    >>1114
    9割も居ねえよ
    勝手なイメージで書くなよおばさん
    今の子達は割と優秀だよ
    返信

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/17(土) 06:46:01  [通報]

    >>1115
    返信ありがとうございます、かなり偏っていますし偏見や対立を煽る記事が多いです。
    返信

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2025/05/17(土) 06:46:22  [通報]

    来島美幸さんのYouTube観た方がいいよ
    返信

    +1

    -4

  • 1165. 匿名 2025/05/17(土) 06:48:10  [通報]

    >>1
    普通の基準が世間一般とズレている
    返信

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/17(土) 06:50:25  [通報]

    ちょっと愚痴らせて。

    38歳で婚活しているんだけどマッチングアプリでは時間がかかり過ぎるので
    相談所に登録したよ。
    GW中に相談所の紹介で会った人 
    44歳、大手企業会社員(ITエンジニア)で年収1263万円、178センチ、
    ちょいぽちゃ、薄毛メガネ。

    6歳差もあるしちょいぽちゃ体型なので、初対面では「う~ん・・・」て感じだった。
    会って会話してみたら、正直申し訳ないんだけど、女慣れしてないオタクチーズ牛丼ていう感じ。
    あんまり会話も弾まないんだよ。ただ優しいだけの人って感じ。

    こういう人ともし結婚したら優しくて幸せなお金に不自由しない家族になるのかもしれんけど、
    死ぬほどつまらない退屈な結婚生活になると思う。
    今まで交際してきた男性にはいないタイプの人なので。
    まったくドキドキしないし刺激もない凄く退屈な生活になるよ。

    ちなみに私は38歳で大手企業勤務、年収780万円、見た目は上の中。
    マッチングアプリでは最初の1週間で1800いいねもらったけど、男性が多すぎて選別できない。
    次回もお会いしたいですってお誘いがこの男性から来ているんだけど、保留にしてある。
    全然ときめかないんだもん。

    38歳でときめきとか言っている場合じゃないのは分かってるけど。
    返信

    +2

    -8

  • 1167. 匿名 2025/05/17(土) 06:50:28  [通報]

    >>1141
    返信ありがとうございます、仰るように明らかに捏造っぽい記事だったり、かなり粉飾されていたり、極めて稀有なケースをまるでよくありがちな話のように記事にしたりとか、偏見や対立や差別を助長する記事が多いですからね。
    返信

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/17(土) 06:50:49  [通報]

    結婚相談所の男性の入会基準が4大卒、正社員の所で探すしかない
    返信

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/17(土) 06:51:16  [通報]

    >>286
    美人枠だと思ってるんじゃないの
    返信

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/17(土) 06:51:58  [通報]

    次に出てくる言葉が
    普通の人と結婚できないなら独身の方がマシ!
    返信

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/17(土) 06:53:08  [通報]

    >>3
    追伸
    所詮プレジデントオンラインなんて、嘘捏造ヤラセ歪曲改竄偏向だらけの典型的な腐れダマスゴミですからね。
    返信

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/17(土) 06:54:26  [通報]

    私も、身長175cm以上、イケメン、4大卒、年収600万以上で探したけどいません。

    返信

    +0

    -2

  • 1173. 匿名 2025/05/17(土) 06:54:31  [通報]

    婚活してたけど"性格が穏やかで自立してる人"ってだけの条件でも、高望みレベルだったわ
    何十人と会って1人だけ当てはまる人いて結婚できたけど奇跡
    男社会でそこそこ成功した立場にないと穏やかでいられないんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2025/05/17(土) 06:58:37  [通報]

    >>1
    ハイスペと産業廃棄物では、そりゃ釣り合わないだろうよ
    返信

    +5

    -1

  • 1175. 匿名 2025/05/17(土) 07:00:02  [通報]

    周りにその条件の男性が相対的に多い環境に身を置いてるなら、それを「普通」と考えるのもわかるけど
    そこんとこどうなの
    返信

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/17(土) 07:00:48  [通報]

    >>2
    普通…かぁ。男はみんな盗撮と痴漢を繰り返す仕事の出来ない無能な勃ちんこ男子だからね
    返信

    +0

    -4

  • 1177. 匿名 2025/05/17(土) 07:03:58  [通報]

    >>1142
    この人、ちょいちょい炎上してるよね。

    「清潔感のないデブしかいない」
    と嘆く38歳婚活女性。

    でも彼女自身、運動習慣はなくノーメイクで過ごす休日も多いそうです。

    実はこれ、
    「俺はお腹出てるし清潔感はないけど中身で勝負する!」って言ってる男性と同じ。

    ってポストしてて、男性からも批判されてた。
    休日までメイクを強要するな、外出(お見合い、友人とのお出かけ)にメイクするなら、
    「俺はお腹出てるし清潔感はないけど中身で勝負する!」って言ってる男性と同じ。
    と同等に扱うのはおかしい。
    男性に休日もスーツでいろと言ってるようなものとか
    肌に休息日も必要とか
    言われてた。

    婚活女性には10以上年の離れた男性しか紹介しないような結婚相談所に入りたいと思うような女性少ないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/17(土) 07:04:03  [通報]

    >>1175
    それなら普段周りにいる男性と結婚すればいいのに相手にされてないわけだからやはり身の程知らずなのだと思います
    返信

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2025/05/17(土) 07:09:36  [通報]

    >>534
    だから自称1000万の収入の人は水商売の女と付き合っているんじゃないの?
    自分の周りの自称1000万の人達
    鞄の中に1000万入れて飲み屋で豪遊している人
    ビルを数十棟持ってる人
    夏は毎日クルーザーとゴルフ三昧
    競馬で100万単位でかける
    直ぐに飛んで居なくなるかと思っていたら今も現役で働いている
    みんな給料1000万位だって言っている。
    返信

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/17(土) 07:09:57  [通報]

    >>21
    自然な出会いがある人は、誰が見ても自然な美人だよ
    容姿や顔つきが輝いてるから、男も周りもそれにひかれる。
    心身整えて、せめて笑顔つくれたら変わると思う
    返信

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/17(土) 07:13:17  [通報]

    >>2
    白い馬の王子様

    王子様も、基本的に貴族階級やらお姫様を選んでいるんだけどね。たまたま女中させられているとか、どっかに身を隠しているとか諸般の事情はあるにせよ。

    ハイスペ狙う前に、自分のスペックが合うかどうか…。
    返信

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/17(土) 07:18:19  [通報]

    >>1172
    そういう人は、とっくに結婚しているだろうからね。
    返信

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/17(土) 07:19:46  [通報]

    今の2〜30代は女にも同格を求めるからな、同じような収入じゃないと選ばれない、容姿が良いなら別だけど、普通の容姿なら尚更、容姿が良い人が売れ残って婚活サイト使用って無いと思うし無理かと
    返信

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/17(土) 07:20:16  [通報]

    >>7
    藪から棒に旦那の大学とか、旦那の勤め先とか言い出す人ねw
    返信

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/17(土) 07:25:15  [通報]

    >>9
    私も相談所で再婚したけど、会報誌?にその時期の成婚カップルの仕事と年齢の一覧(『⚪︎歳男性公務員・⚪︎歳女性看護師』みたいな)が載ってた。
    概ねみんな職業的にも釣り合い取れてるカップルばかりだったのが印象に残ってる。結局同じレベルの人同士じゃないと難しいんだなと思った。
    返信

    +9

    -1

  • 1186. 匿名 2025/05/17(土) 07:30:19  [通報]

    男だけじゃなくて、ハイスペ捕まえられなかった女も高望みして婚活する女に対してめちゃくちゃキレ散らかすよね
    私はハイスペ捕まえてるけど「お〜頑張れ」としか思わないもん
    返信

    +1

    -1

  • 1187. 匿名 2025/05/17(土) 07:30:23  [通報]

    ハイスペに身染められて幸せにしてもらえる系の漫画ばっか読んでそう
    返信

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2025/05/17(土) 07:30:59  [通報]

    >>1154
    創作だろうけどリアルにこういう考えの人多いよ。
    知り合いに2名程こういうことずっと言ってて50過ぎた今も独身の女性がいる。
    若い頃から正直モテないのに「高望みしてない、普通でいいのに普通の人がいないんだよね〜」って言ってた。
    誰からも選ばれないのに自分は選ぶ側にいるって思ってるの。
    道行くカップル見ては「あんなのと付き合うくらいなら1人のほうがマシ」とか平気で言ったり。
    返信

    +9

    -1

  • 1189. 匿名 2025/05/17(土) 07:31:05  [通報]

    >>161
    学生時代の彼女がガッチリホールドしてて、一般世間に流出すらしないよね

    女は真ん中から、男は良いのから売れていくという理論は正しいと思ってる
    返信

    +5

    -2

  • 1190. 匿名 2025/05/17(土) 07:35:14  [通報]

    >>1
    >話を聞くと、どうやら過去には恋人に騙されて多額のお金を貢ぐことになったり、マッチングアプリで好きになった人が既婚者だったりと、いくつかのつらい恋愛体験を持っているそうだ。現在も懲りずに、マッチングアプリに登録中だそうだが「いい人がいないんです」と言う。

    元記事読むと単純に頭が弱い人なのかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/17(土) 07:40:24  [通報]

    >>32
    ガル民巨乳に反応しすぎだって
    分かりやすく言っただけだと思うから!
    返信

    +0

    -9

  • 1192. 匿名 2025/05/17(土) 07:40:33  [通報]

    >>1166
    そのお相手はやめた方がいいと思う。上手くいく相手って互いに初対面の時から印象いいから。
    返信

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/17(土) 07:43:11  [通報]

    でもさ、相談所に入会したんだから相談所側もこちら理想の人を紹介す努力はするべきじゃないの?
    貴方の希望は叶えられませんって職務放棄でしょ
    返信

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2025/05/17(土) 07:44:06  [通報]

    >>91
    婚活YouTubeとか見てても自分を客観視できてなくてお前にその条件の相手は無理だろってのが多い
    そのくせマッチした相手の男性をボロクソに言ったりしてるけど自分が相手から言われるなんてこれっぽっちも思ってない。この人一生結婚出来ないんだろうなって感じ
    返信

    +6

    -2

  • 1195. 匿名 2025/05/17(土) 07:45:05  [通報]

    >>1189
    ガル民はよく女が離さないとか言うけど男の方が女に惚れ込んですぐ結婚に持ってくパターンも沢山あるからな?
    返信

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/17(土) 07:45:29  [通報]

    >>1
    この人が探してるのはパートナーじゃなくてATMなんだからそりゃ見つからんわな
    返信

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2025/05/17(土) 07:45:38  [通報]

    高級取りでなくても、竹野内豊くんみたいな人なら
    付き合ってもいいかな、と思います
    返信

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/17(土) 07:50:31  [通報]

    >>94
    自分から告白やプロポーズしたら自分に責任が発生しちゃうからね
    責任を負いたくないんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/17(土) 07:51:54  [通報]

    婚活売れ残り女ってブスほど相手の外見にこだわるよね。
    普通の人でいいです。の普通のレベルが高い。
    返信

    +2

    -1

  • 1200. 匿名 2025/05/17(土) 07:52:13  [通報]

    >>22
    能力が高くて自分に厳しいがゆえに人に求めるレベルもナチュラルに高いのを安易にモラハラ呼ばわりするやめな
    現実問題、外向きの顔はどうあれ24時間365日しかも一生、やることなすこと要領悪いド凡人にやさし〜くしてくれるのなんてハイスペックのなかでも希少種だけだよ
    返信

    +3

    -1

  • 1201. 匿名 2025/05/17(土) 07:53:33  [通報]

    >>4
    ほんと自分から行動するのは大事です。
    社会人サークルみたいなのにも参加したことあるし、
    自分でも飲み会開いたり、飲み会に誘われれば必ず行くとかを繰り返して、変な男達も多くてげんなりしてましたが、最後素敵な今の旦那に出会えました。

    返信

    +12

    -1

  • 1202. 匿名 2025/05/17(土) 07:53:33  [通報]

    >>1166
    結婚って退屈なのが平和でいいと思うんだけど、恋愛を求めてるならパスしたら?
    返信

    +11

    -0

  • 1203. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:13  [通報]

    元記事読むと入会バブルで大勢から申し込みがありその中から選んで10人の男性と顔合わせしたけど初回で全員からお断りされてるそうな
    返信

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/17(土) 08:04:33  [通報]

    >>1
    派遣の男性でも探せば良いのに
    返信

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/17(土) 08:05:16  [通報]

    >>1057
    500万と300万+子供を産むでつりあうという文脈では
    普通に読み取れたけどな
    返信

    +1

    -2

  • 1206. 匿名 2025/05/17(土) 08:05:31  [通報]

    >>1
    病院勤務してると
    若いイケメンの医者は大学時代にはもう彼女がいて彼女も職業医者ってのが多い。
    30代後半やや薄毛気味男性医師でも結婚する女性はプロの一般女性かっちゅーくらい、とにかく綺麗でハイスペックの人が多い。
    40代の先生も20代のめちゃくちゃ可愛い看護師さんと結婚してたりする。
    男は選び放題だよなっていつも思う。


    返信

    +11

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/17(土) 08:07:10  [通報]

    >>1184
    よこ
    うちの旦那も〇〇大学卒で(名門大学)、年収〇〇万円なんだけど、これってレアだったのか…
    私ラッキーだったんだなあ…みたいなこと突然言い出す人のことね笑
    返信

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/17(土) 08:08:27  [通報]

    『シンデレラは16歳』『白雪姫は18歳』
    児童教育用にタイトルを訂正したほうがいいね。
    『シンデレラは24歳』がベストかな。
    返信

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2025/05/17(土) 08:09:56  [通報]

    >>1093
    総合職だと500ぐらいは確かに行くけど
    総合職だと転勤有りの可能性高いし
    婚活では不利かも。
    実際私が総合職500万田舎で転勤有りで
    婚活してて
    転勤がネックになることが多いですね。
    返信

    +2

    -1

  • 1210. 匿名 2025/05/17(土) 08:10:17  [通報]

    >>1183
    収入というか頭脳レベルの近い相手を望む傾向が、昔より強くなってる感じするね
    噛み砕かなくても話しが通じる
    育った環境も似通ってて価値観の乖離も少ない
    そして難関大卒で容姿もそこそこ良い女性が増えたのも大きいかも
    返信

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/17(土) 08:12:48  [通報]

    >>1208
    50過ぎのおっさんみたいなダサいセンス
    返信

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/17(土) 08:12:50  [通報]

    >>1093
    だから公務員の女性って人気なんだね
    転勤はないし、福利厚生充実だし
    時代が変わって仕事は楽ではないけど、それでも中小企業よりライフプラン立てやすいし
    返信

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2025/05/17(土) 08:12:53  [通報]

    >>1083
    なるほど、あと集英社もそんな記事が多いですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/17(土) 08:13:05  [通報]

    >>1188
    いるいる
    40過ぎた浅黒い鶏ガラおばちゃんなのに
    何故か上から目線で「あんな男はないよねー」みたいなこと言ってる
    いや、あなたはそれと同等かそれ以下でしょうにと思うんだけど
    若い頃チヤホヤされて勘違いしちゃったのだろうか
    返信

    +4

    -1

  • 1215. 匿名 2025/05/17(土) 08:14:23  [通報]

    >>1195
    ほら女が離さないってことにしとかないと男が自主的に自分達を選ばなかったってことになっちゃうから・・・
    返信

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2025/05/17(土) 08:14:40  [通報]

    >>1208
    アラジンのジャスミンも、設定上は確かかなり若かったよね
    子供向けだからってのはあるし相手男性も若いから違和感はないのかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2025/05/17(土) 08:15:12  [通報]

    >>1111
    今の看護師、大卒しかいないよ…
    今50代以上くらいの人が、看護師バカにするよね
    当時は専門学校で看護師資格取れてたから
    返信

    +5

    -3

  • 1218. 匿名 2025/05/17(土) 08:16:06  [通報]

    >>23
    このような「シングルハラスメント記事」って目障りで鬱陶しくて不愉快ですからね。
    返信

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/17(土) 08:16:56  [通報]

    >>1215
    よこ
    まあでも結構机の上にゼクシィ置いとくだの、私と結婚しないならもう別れるだの、あらゆる駆け引きして結婚した人はわりと多いと思う
    返信

    +0

    -5

  • 1220. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:54  [通報]

    >>1160
    それが普通だと思ってたあなたの頭が、レアポケモン以上の世間知らず感ww
    返信

    +9

    -1

  • 1221. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:25  [通報]

    >>1102
    北川景子や浜辺美波にしてもそんなことは一言も言っていないのに・・・・
    返信

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2025/05/17(土) 08:19:09  [通報]

    >>1219
    いないいない
    あなたの周囲では知らないけど
    返信

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:27  [通報]

    >>1107
    業務上、統計を見る機会も多いから、その辺の感覚もあっての事だと思う
    婚活で案外その感覚が活きるのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:35  [通報]

    >>1151
    20代だけど旧帝大は大手予備校でも使っていた
    地方の偏差値60後半の高校だったけど高校でも使っていました
    旧帝に進学する生徒が多い進学校出身なら普通に知っている言い方だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:18  [通報]

    >>1222
    言わないだけで美人だって工夫して結婚に誘導しているよ
    特別なことでも無いしそれで結婚して上手くいっている夫婦もいっぱいいる
    返信

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2025/05/17(土) 08:25:53  [通報]

    >>875
    そりゃ食い付きがいいからじゃない?

    ほぼ同じ内容のトピなのに毎回伸びてるよね。
    叩きコメントしてる人も同じだろうけど。

    中高年て、例えば10年前の知人の話をさもこないだの感覚でコメントしてしてる人が多い気がする。そしてそのオカシさにも気付いてなかったり。

    返信

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:47  [通報]

    >>1225
    どうしても女が結婚に持ち込むことにしたいみたいだけど、お互い好きで付き合ってるわけで、26歳くらいになれば結婚視野に入れて話を進めるっていうのが普通よ?
    返信

    +2

    -2

  • 1228. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:58  [通報]

    >>794
    正社員の男性とも、派遣社員の男性とも、結婚する気がありません。1人で貧しくとも生活する予定でおります。
    なのに礼儀正しく挨拶しただけで「狙ってんな。こいつ」みたいな顔してくるのはなぜ?思い上がりも甚だしい。
    返信

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2025/05/17(土) 08:29:36  [通報]

    >>781
    会社の同期だと縁切りたくても仕事の関係上切れないんだよ。というか、こちらに縁切れって言う前に自分たちの言動を省みなよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1230. 匿名 2025/05/17(土) 08:29:37  [通報]

    >>1228
    横だけど、男性がそんな顔してくるの??
    返信

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2025/05/17(土) 08:30:08  [通報]

    >>1220
    そんな程度の女性と結婚するハイスペ男って、本当にいるのかなあ
    昔なら美人ってだけで結婚できてただろうけど、今はシンデレラストーリーってほぼないイメージだな
    女性も昔と違ってそこそこの経済力があったら学問を修めるのが普通になってきたし、どこにでも優秀な女性がいるのにわざわざそんなお花畑女性を選ぶ意味がわからん
    返信

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2025/05/17(土) 08:30:39  [通報]

    >>1229
    ??
    私そんなこと言ったことないわ
    大丈夫?
    返信

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:38  [通報]

    条件を出さない人は全ての条件を出しているのと同じ
    返信

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:39  [通報]

    >>1206
    お医者さんは別格だと思う
    高収入サラリーマンと違って本人に働く気があるなら定年気にしなくていい分若い女性とのご縁に繋がりそう
    返信

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/17(土) 08:33:37  [通報]

    >>8
    いや、結婚を全く望んでない層も多いよ
    もはや結婚にメリットがないと考えるのも至って普通の考え方だし
    返信

    +3

    -2

  • 1236. 匿名 2025/05/17(土) 08:35:39  [通報]

    >>1227
    だよね。計画的な男性や彼女を大事にしてる男は20代半ばとかでプロポーズして結婚してるの何組も見てきたもの。イケメンで仕事が丁寧な会社の後輩も24で結婚した時に「俺の方が早く結婚したかったんですよね」って言ってたし
    返信

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/17(土) 08:38:33  [通報]

    結婚相談所で働いていたことあるけど…
    う〜ん、私の印象だと女性は割とまともだよ。
    身の丈にあった婚活をしてる方が殆どで、なんでこういう悪意ある記事がでるのか不思議。誰得なの?

    それを言うなら男性会員だよ。
    50代60代でも平気で「子供が欲しい」の記載があるし、中には対象が「18歳から」とかいうモンスターもいる。
    返信

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2025/05/17(土) 08:38:58  [通報]

    >>1219
    そういう人達もいるかもしれないけど男側が手離したくなくて結婚した女性も沢山いるよね
    返信

    +2

    -1

  • 1239. 匿名 2025/05/17(土) 08:40:34  [通報]

    >>1
    年収500万以上も普通じゃないよね。首都圏在住の男性全体だったら普通だけど、独身に絞ると全然普通じゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/17(土) 08:40:37  [通報]

    >>1230
    独身男性だと初対面のときの挨拶で警戒されますね。言葉では言われないけど、表情でなんとなくわかります。
    で、第三者がその男性の彼女の話とかして、女がいることが公になった後も、私が変わらず同じ態度で接してると、そういう目的じゃないって安心するのか表情が和らぎます。
    最初から狙ってねえよwまじめんどくさい。
    返信

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:14  [通報]

    >>1206
    私の身内の女医も全員不倫してるって言ってたwむしろそれを自慢するかのように喋る。
    返信

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/17(土) 08:44:34  [通報]

    どの立場で物言ってるのか
    返信

    +1

    -1

  • 1243. 匿名 2025/05/17(土) 08:47:09  [通報]

    >>1232
    ほんとにそういうこと言ってない?大丈夫?
    返信

    +0

    -4

  • 1244. 匿名 2025/05/17(土) 08:47:57  [通報]

    >>1219
    結婚しないならもう別れるって言える女はカッコいいと思うけど、机の上にゼクシィ置いとく女はキモ過ぎでしょ。絶対、モラハラ気質。自分のワガママが通らないと気が済まないタイプ。
    返信

    +8

    -1

  • 1245. 匿名 2025/05/17(土) 08:48:29  [通報]

    >>1237
    そういう男はもう高齢女性が相手なら結婚しない方がいいと割り切ってるんだよ
    年収低い女性にも関わらず低年収男と結婚するならしない方がいいって考えるのと同じ事
    返信

    +2

    -1

  • 1246. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:51  [通報]

    まず年収だけでも、平均年収より中央値年収(年収順にならべて真ん中の人の年収)は少ないからね
    こういうのは全部中央値でだすべき
    返信

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2025/05/17(土) 08:52:16  [通報]

    >>1245
    ヨコ
    だから、そういう不釣り合いなこと考えてる割合が男の方が多いって話では?
    返信

    +2

    -2

  • 1248. 匿名 2025/05/17(土) 08:53:58  [通報]

    >>112
    居るとは思うよ
    周囲にもいるけど女性も同じ大学の高学歴とか、職業や実家もハイスペックだよ
    同じような価値観だと結婚生活も楽だよね
    私も大学で旦那と出会って結婚だから、年収がどれほど上がるかは未知数だったよ
    婚活時点で年収高い30代前半はなかなか探せないだろうと思う
    返信

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2025/05/17(土) 08:54:33  [通報]

    >>113
    >全部が自分の望み通りなんて無いんだよねー

    本当にそう。
    妥協してイヤイヤ結婚するとかじゃなくて、足りない所は自分がフォローしてあげようと思えるっていうのが大事なんだよね。その上で自分に欠けてるものを持ってる人とか、自分をフォローしてくれる人を選べば良い。
    返信

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2025/05/17(土) 08:55:21  [通報]

    婚活女性が求める「普通の男性」

    タバコ吸わない
    お酒は程々
    清潔感あり
    会話のキャッチボールがまともにできる


    しかし婚活市場ではこのような男性は激レア、超レベル高い

    この男性を婚活女性達が取り合うかたちになる
    返信

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2025/05/17(土) 08:55:41  [通報]

    >>1249
    全てフォローするしかない男はどうしても無理だ。
    返信

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2025/05/17(土) 08:55:49  [通報]

    >>1107
    脳内お花畑のドリマーは公務員にはならないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2025/05/17(土) 08:59:57  [通報]

    よく条件の中にデブやハゲが嫌っていうけど、男性側目線だと女性のデブや全身脱毛してない女は嫌だと思う。
    同性でもジョリジョリしてるのちょっと嫌だし
    返信

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2025/05/17(土) 09:00:47  [通報]

    >>1214
    低スぺ男を見下すところが低スぺ女の汚物たる所以。低スぺ男で低スぺ女見下してる奴見たことないよ。スペック関係なく女そのものを見下してる男はたくさんいるけど、そういう奴は相談所なんか使わない。相談所の入会金でデリヘル2回は呼べるし、スペックがあるならカモ見つけて恋愛結婚できちゃうから、そういう女を道具としか思ってない奴にとって相談所は金の無駄使い。
    返信

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2025/05/17(土) 09:00:49  [通報]

    >>1247
    いやいや、女性の半数が非正規な時代だし
    自分が定職に就いてたら非正規の男と結婚したい?嫌だよね、分不相応で
    返信

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2025/05/17(土) 09:02:39  [通報]

    婚活しなきゃダメなの?
    大学とかで出会って恋愛結婚した方が良くない?
    返信

    +8

    -0

  • 1257. 匿名 2025/05/17(土) 09:03:37  [通報]

    >>1255
    そうやって自分の立場のせいで結婚できないって思ってるけど、多分原因は別のところにあると思うよ。まぁ頑張れガル男。
    返信

    +4

    -2

  • 1258. 匿名 2025/05/17(土) 09:03:57  [通報]

    >>1246
    いわゆる普通って中央値でみないとね。学校のテストなんかだと上限があるけど、
    収入は上限ないから、平均値と中央値が乖離する。平均は普通ではない。
    高齢ガルは分からない人多そう。
    返信

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2025/05/17(土) 09:05:54  [通報]

    >>958
    おとなしい男性なら押し切られるパターンもある気がする
    相手から選ばれることはないだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:06  [通報]

    >>677
    塩顔のイケメン寄りの人が爽やかなフツメン
    普通の塩は一歩間違えたらチー牛になる
    返信

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:27  [通報]

    >>1166
    そのお相手には彼の魅力を理解して、育てる器がある人が相応しい
    そのスペックで相手をときめかせる力があれば30前半で売り切れている

    自分が好きになるタイプ(多分話が面白い人とか?)がどんなタイプを
    好むのかマーケット分析したら? レッドオーシャンなのは間違いない

    返信

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:36  [通報]

    >>1231
    よこ、のんびりした口ぶりを間に受けているけど本人ちゃんと自覚しているに決まっているじゃん
    だから既婚だけどこのトピにきて上から目線で読んでいるんだと思うけど
    そんな程度とか簡単に書くけど実際の経歴なんてガルじゃわからないんだし間に受けてそんな程度〜お花畑〜って決めつけるのも安易だなぁって見える
    返信

    +3

    -3

  • 1263. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:11  [通報]

    >>1249
    そんなに堅苦しく考えないでいいんじゃないの
    どんなに素晴らしい人と結婚してもムカつくことたくさんあるし嫌なら離婚でいいわけだから
    吟味する意味ない勢いにのったらいいだけや
    返信

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:52  [通報]

    >>143
    そんなところに身を置く育ちの悪い人
    背後に黒いのついていて
    最初はうまくいっても後々足を引っ張られるよ
    アホじゃないんだから普通の男は敬遠する
    結婚相手には選ばないよ
    敵に回して東京湾に浮いたりしたくないからね
    君子危うきに近寄らずだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:14  [通報]

    >>1231
    他人の気持ちわかるつもりでいるの?
    返信

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:16  [通報]

    >>1203
    多分スペックにしか興味ない(お相手の人柄とか見てない)のかバレバレで
    敬遠されている
    ハイスペ狙いを隠す賢さも足りない
    返信

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:21  [通報]

    >>1053
    そういうカップル居るよね、女はヘルプマークつけてたりする。男性に定時もとめるなら会社員しかないけど、忙しくない会社員は給与安いか詐欺師しかいない。
    親戚が甘くないと結婚は反対されそう、自立してないパートナーは将来苦労しそうで親族にもメリットない
    返信

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:39  [通報]

    >>1188
    全然モテないしつき合ったことすらないのに上から目線の女性いたな
    プライドばかり高い人
    仕事でも非正規同士なのにめっちゃ上から見下して来るし縁切ったけど
    返信

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:40  [通報]

    >>958
    自分から待つと0%で積極的に動くと2~3%ぐらいはある
    同じこと考えてる人は山ほどいるから激戦区なのは変わらない

    そもそも婚活で待ちの姿勢の人は、恋愛で待ちの姿勢の男性と変わらない
    恋愛の延長戦上にあるのが結婚だけど、恋愛とはフェーズが違う
    返信

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:24  [通報]

    >>759
    学歴が無ければ
    それ狙いで大手の受付とかになろうとする女性いるよね
    返信

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2025/05/17(土) 09:13:42  [通報]

    >>1175
    それが普通という感覚なら、本人のスペックがもっと高いんじゃない?
    自分だけ低いのに、周囲の人がハイスペの環境に身を置けるって、逆に難しい気が
    返信

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/17(土) 09:13:50  [通報]

    >>1249
    そもそも、「妥協」って考え方が終わってる。本当はもっと良い男と結婚できる、って勘違いしてる証拠じゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/17(土) 09:14:28  [通報]

    >>1257
    論破されたからって話題反らしてお決まりの謎返答ね
    頑張るべきは貴方だと思うなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/17(土) 09:15:37  [通報]

    >>1227
    あぁ、わたしは横からです
    別にどうしても女が結婚に持ち込むことにしたいとは思っていないし言っていない
    でも同学年あたりとの結婚だと男性の方がのんびりしがちで女性側が上手く誘導させていることはけっこう多いと言っているだけ
    それで男性も結婚考えて行動し始めてちゃんと結婚しているなら問題ないと言いたかった
    美人でも意外と自分から動いているからモテないタイプは待っているだけじゃ難しいと思うよってこと
    返信

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2025/05/17(土) 09:15:52  [通報]

    >>1203
    私ならそこで心折れるw(自分見つめ直す)
    返信

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:36  [通報]

    >>836
    今年ついに40になりますが私もです

    このトピの皆さんのコメントの通り、自分から行動しましたが
    自分が好きになった人からは断られたし、
    告白してきた男はみんな彼女持ちとか妻子もちとか超モラハラ男ばっかりだったので、
    もう流れに身を任せると決めて諦めました。

    一昨年、職場の男性から食事誘われ行ったら、翌日すごい勢いで噂が広まり、、
    男も遊び人であること発覚し進展はもちろんなし・気まずくなり退社するはめになり、職も失いました。

    それでも周りからは努力してない、と言われるので傷つきます、、泣
    婚活は、昔パーティーに数回いきましたが
    ガツガツ迫られたりが怖くて、合わないなと思い行くのをやめました。
    返信

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/17(土) 09:17:55  [通報]

    >>88
    きゃ~
    それ奴隷の子育てに勤しんだ母親には拷問

    返信

    +1

    -4

  • 1278. 匿名 2025/05/17(土) 09:17:59  [通報]

    >>1268
    女性の売れる売れ残るはスペックよりも内面の方が大きいからね
    性格の良し悪しじゃなくて、男性に対するストライクゾーンの広さ

    ガルちゃんでも既婚者で友達一人も居なかった人のトピってのが割と盛況だったしさ
    男性だと結婚はおろか恋愛すら不可能だろうって感じな人が普通に結婚してる


    返信

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:16  [通報]

    >>1256
    高卒やアラサーはそう言ってられないでしょ…
    趣味で出会うのがいいかな
    返信

    +0

    -1

  • 1280. 匿名 2025/05/17(土) 09:18:33  [通報]

    >>1083
    踊らされないようにしないとね
    意識するわ、ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/17(土) 09:20:34  [通報]

    >>1175
    仮にそうだとして、そんな旦那候補だらけの環境で誰からも声を掛けられてないんだからお察しって感じだよ。ハイスペ男と結婚できるような器じゃない。
    ハイスペ男とどうしても結婚したいって女が、職場恋愛は嫌とか甘えたこと言う訳がないし。
    返信

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:14  [通報]

    >>1244
    話し合いも出来ない察してちゃんで息が詰まりそうだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/17(土) 09:24:52  [通報]

    >>5
    年齢さえ書かなきゃいけそう
    医者のコミュ力ヤバい人は結構余ってたりするよ
    もしくは地方の地主息子とか
    返信

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/17(土) 09:26:00  [通報]

    >>1270
    ちょっと古い感覚に思う
    今は内勤の派遣も大企業なら派遣本人自体が大卒で前職も良かったりするし
    大企業の受付しているわたしの友達は大卒美人で元有名航空会社勤務、そのレベルがくるから学歴無い若い美人だけでは採用も難しいかも
    それに今は派遣だと社員からの声掛けとかもなかなかコンプライアンス的に厳しいみたいだよ
    大手メーカーのわたしの勤務先にも派遣社員の女性がいるけど社員と結婚とか聞いたことがない
    昔は多かったと聞いたことはあるけれど、社内恋愛は同期同士がほとんどかな
    返信

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/17(土) 09:27:59  [通報]

    >>1244
    それはそう笑
    知り合いはそれ見たら「そろそろ別れどきか…」と思うらしい
    返信

    +4

    -2

  • 1286. 匿名 2025/05/17(土) 09:28:05  [通報]

    >>62
    ガチな話1000万超えてくるとサビ残(というか年俸制のため残業の概念がない)が多くて大手でも基本リーダー候補なので育児とかやってらんない
    育児負担まで任せたいなら無難に700万の中堅クラスか在宅勤務の人を狙ったほうがいい
    返信

    +9

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/17(土) 09:28:35  [通報]

    >>1237
    女を条件に合ってないと断固として会わないけど、男は条件に合ってなくても試しに会うことがあるって聞いたことあるけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/17(土) 09:29:28  [通報]

    >>1244
    実際ゼクシィ見て「あー結婚するか」となる男のほうが少なさそう
    それなら親に合わせてとか周りから固めていくほうが絶対にやる気出るからね
    返信

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:47  [通報]

    付き合ってる年下彼氏のことを妥協して選んだとかあっちの方が私に惚れ込んでるって言ってたり友人に彼氏が出来てキレ散らかしてたプライド激高の知り合いはその彼氏ともう今年で5年目なのに未だに結婚して貰えなくて停滞してるな。身の丈わきまえてない人の末路はこんな感じなんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:05  [通報]

    >>677
    目が醤油で口元が塩
    返信

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:25  [通報]

    >>1265
    気持ちの話じゃなくて、環境の話かな
    わざわざ世間ズレしたドリーマー女性選ばなくても、昔と違って女性も勉学に励むし成果を出す時代なので、自分の周囲に普通以上の女性がいる環境だろうに、って話
    そんな女性をスルーして、よく行くカフェの店員に惚れ込んだ、みたいなシンデレラストーリーってゼロじゃないだろうけど
    いやほぼゼロかな
    返信

    +1

    -2

  • 1292. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:56  [通報]

    高望みも何も、自分を磨いて婚活行ってアクション起こして、寄ってきた中から期限決めて選んでいけばいいだけ
    それでも高望みして誰も選ばないのなら独りでいるのも選択肢としてアリ
    返信

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2025/05/17(土) 09:32:43  [通報]

    >>1157
    “優しい相手を求める”と“出会いは婚活以外で”に
    論理の飛躍がある
    恋愛で出会う相手は優しく、婚活相手は優しくない?

    多分そうじゃなく、婚活で出会う優しい相手には惹かれない
    じゃないかな
    婚活で出会う相手に冷たくされるなら興味を持たれていない
    (相手の射程に入ってない)
    婚活しないのは全然OKだけど、自分の気持ちには自覚的な方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/17(土) 09:33:41  [通報]

    >>1206
    そういうの多いけど、旦那が忙しくて奥さんが一時的に医者を辞めざるを得ないパターン多いから可哀想
    仕方ないんだろうけど有能×有能も絶対に2倍になるとは言えなくて難しい
    返信

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2025/05/17(土) 09:35:07  [通報]

    >>1262
    お花畑だと思うよ
    世間を知らないし知ろうともしてない
    ただこういう匿名掲示板で「言いたい」だけのモンスターだと思う
    子どもが自覚がないのは可愛げがあるけど、いい大人が自覚がない、というのはただのモンスターだからね
    返信

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2025/05/17(土) 09:36:15  [通報]

    >>1256
    その機会に恵まれなかった人もいる ぐらい分かるでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2025/05/17(土) 09:36:52  [通報]

    >>1202
    退屈なのと頼りないはまた別だしね
    結婚は楽しい人より人間関係を誠実に出来る人と結婚するほうが楽
    返信

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2025/05/17(土) 09:37:31  [通報]

    >>1277
    絶妙な設定で大盛況だった
    男の性欲を気持ち悪いって言う人いるけど、男の性欲が無いと婚活なんて成立しない
    三十路で大苦戦ってよくある話だけど、これは自身のスペックの劣化よりも、男性の性欲の減退の方が深刻な問題
    性欲のおさまった男性は賢くなって冷静な判断が出来るようになるから
    両者オッサン、オバサンならその息子も鬱病女を絶対に相手にしない
    理解ある彼君にはならない
    返信

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/17(土) 09:40:06  [通報]

    50台で既婚だけど,身の丈って本当に大切。結婚って家族だけで過ごすことって稀だからね。家族や友人の付き合いがあるから。
    返信

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2025/05/17(土) 09:40:11  [通報]

    普通の女性は「25歳、年収450万、身長体重が標準、Fラン以外の大卒、顔はそこそこ可愛い、性格に問題無し、貯金そこそこあり」になるけど、主はその条件を満たせるかどうか……
    返信

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2025/05/17(土) 09:40:22  [通報]

    >>1220
    よこ 旦那のスペックでドヤ顔したいだけの人じゃん…
    ほっときなよ
    返信

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2025/05/17(土) 09:41:15  [通報]

    >>1288
    ゼクハラって言葉があるからね
    文字通りでモラハラの派生版
    モラハラされて嫌々結婚する男は稀も稀
    ゼクシィは男性から見たらハラスメントの象徴
    返信

    +4

    -3

  • 1303. 匿名 2025/05/17(土) 09:43:00  [通報]

    普通の男性でよろしいのでしたらご自身で見つけてください
    返信

    +3

    -1

  • 1304. 匿名 2025/05/17(土) 09:43:56  [通報]

    >>1288
    男が結婚を渋る理由って覚悟が決まってないだけか、幸せな結婚生活を想像できてないか、彼女としてはアリだけど妻としてはナシだと思ってるかのどれかだと思ってる。
    「結婚してくれないなら別れる」でまず「彼女としてはアリだけど妻としてはナシだと」を排除。「幸せな結婚生活を想像できない」はこっちから話を振って解消。からの、親に合わせて覚悟を決めさせる。
    これしかないでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2025/05/17(土) 09:46:19  [通報]

    >>37
    医者の嫁
    返信

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2025/05/17(土) 09:47:41  [通報]

    >>77
    うわぁ。野犬みたいなグループなのね。
    返信

    +2

    -2

  • 1307. 匿名 2025/05/17(土) 09:49:16  [通報]

    >>1300
    適齢期の中央値は男性で350万だけど、女性は250万ぐらいで半数弱が非正規
    もっとも年収600万の男性を普通と主張する人は年収450万以上は必須だと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/17(土) 09:49:20  [通報]

    >>726
    いや、何とかなるって思考がまずダメ
    返信

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2025/05/17(土) 09:50:37  [通報]

    >>1137
    別に独身に偉そうにしてる人ばっかりじゃないんじゃないの?
    40近くなると異様に噛み付く人がいるけど、自分で仕事を選んで働いて好きなように生きるのは自由で羨ましいとも思うんだけどね
    結婚したいからお金かけて都会の4大に行くよりも地方4大とか短大を選ぶ人だっているだろうし、やりたい事がないから地元で就職したっていう人も多いと思う
    人それぞれだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2025/05/17(土) 09:52:20  [通報]

    >>322
    そんなレアケースばかり夢見れるほど、見た目に自信あるなら、男に悩むことないはずだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/17(土) 09:54:00  [通報]

    >>392
    よこ
    結局釣り合う同士で結婚してるという論調=そんなハイスペと結婚した私もハイスペ、ということを言いたいのだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:01  [通報]

    >>14
    負けて死ねとか言い出しそう
    返信

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:52  [通報]

    33歳っていったらもう自立した一人の大人だよ
    本当の意味で自分の価値証明したいんならまず正社員になるべきでは
    返信

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:55  [通報]

    プライドが高くておとぎ話のお姫様のように向こうから求婚されるのを待ってる人。
    モテないよ。

    一生待ってる事になる。

    モテない男も、バカのくせにプライドが高くて自分から付き合ってくれとお願いする事ができず、
    賢い自分の事を理解してくれる「賢い女」が現れる事を待っている。

    返信

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:42  [通報]

    >>1300
    条件増えてねぇか?
    返信

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:48  [通報]

    >>77
    私の知り合いはある巨大メーカーの御曹司と恋愛結婚したけど、親戚付き合いとかしきたりとか色々とめちゃくちゃ大変みたいよ。政治家の妻みたいに色んな所に頭を下げまくってる
    返信

    +5

    -1

  • 1317. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:53  [通報]

    本当婚活系の話題好きだな
    返信

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2025/05/17(土) 09:58:18  [通報]

    >>6
    釣り合ってるってのは家柄、学歴、ルックス、人柄とかなんかな
    返信

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2025/05/17(土) 09:58:40  [通報]

    >>1304
    親と合わせる、で渋る場合は完全に気持ちない
    親に会わせたくないかめんどくさいか知らないけど

    気乗りしないだけなら親か兄弟くらいには紹介してくれてもいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/17(土) 09:59:33  [通報]

    >>1295
    世間知らずでもお花畑でも夫がそれで良いならいいと思うけど、あなたの承認なんて意味が無いしガルで他人がどうこう言っても年収は変わらないのだから痛くも痒くもないと思うよ
    モンスターとか、そんなに怒る理由もよくわからない



    返信

    +3

    -2

  • 1321. 匿名 2025/05/17(土) 10:03:48  [通報]

    >>32
    手付かずとか言ってる時点で童貞こどおじやろなあ…
    返信

    +11

    -2

  • 1322. 匿名 2025/05/17(土) 10:04:48  [通報]

    >>1
    もうこういう下らない叩きトピやめればいいのに
    少子化加速させたいのか邪推してしまう
    真面目に婚活やってる人達に迷惑だよ
    返信

    +2

    -2

  • 1323. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:10  [通報]

    >>1237
    婚活トピって女性がまともってコメントよく見るけど、見た目より性格面で苦戦してるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:14  [通報]

    >>1295
    モンスターってのはちょっとわかる
    返信

    +1

    -1

  • 1325. 匿名 2025/05/17(土) 10:07:26  [通報]

    >>1
    こういう人って男性が「国公立大卒、福利厚生のしっかりした企業に勤務、真面目で優しい方。外見はそんなに気にしてないです。僕より体重が重くなければ笑でも子供は欲しいので30代でも前半が良いですね…」とか言ったらふざけんなとか言うんだろうか。それを現実に引き戻す力を持ってるのが優秀な結婚相談所なんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2025/05/17(土) 10:09:32  [通報]

    >>1137
    結婚したことくらいしか自慢できないんだよ
    幸せだったら独身をわざわざ叩かない
    返信

    +6

    -3

  • 1327. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:26  [通報]

    >>1307
    その数字は婚活での平均じゃないかと。結婚願望が無い人も含めて平均を出しても意味が無いよ。
    例えば年収350万円や250万円の人で普通の男性と評価して結婚しようと思う婚活女性は少ない。
    返信

    +0

    -2

  • 1328. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:42  [通報]

    >>1
    少し前まで婚活って男のほうが身の程知らずってイメージあったけど、いつの間にか女性でも勘違いしてる人増えたの?
    普通の男性って欠点がない男性じゃないのにね
    返信

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2025/05/17(土) 10:11:53  [通報]

    >>1237
    婚活時代、年齢に関しては高望みしてるの男性だなって思う事は確かに多かったな
    自分が年齢要件入れてなかったのが悪かったとは思うけど、30歳の自分に50代が普通に希望してくる
    自分収入が高い職種なので、その世代の男性でも自分と年収が然程変わらないし、年収要件も入れてなかったから年収にこだわりはなかったけど、そこまで相手の年上が来るなら流石に年収要件入れたいなって思ったもの
    年齢って大事だよね
    返信

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2025/05/17(土) 10:12:56  [通報]

    >>1189
    そんな理論あるんだ! 面白い
    それが正しいなら結婚は男女で違うゲームをプレイしてるってこと
    男のやってるゲームのルールを攻略すればいいんだ 何が違うんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/17(土) 10:14:01  [通報]

    >>48私32歳独身、非正規、実家暮らしだったけど去年結婚出来たよ。
    相手は役員で専業主婦させてもらってる。

    この手のスレ見ると批判的な意見多いけど自分みたいなパターンも有るのになーって思ってる。


    返信

    +3

    -5

  • 1332. 匿名 2025/05/17(土) 10:16:06  [通報]

    派遣社員なのに世の中ほとんどの男は普通じゃないような見方してるんだ
    何で自分を客観視できないのかねぇ

    返信

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:14  [通報]

    >>82
    己を知るのがどれだけ早いかで結婚できるスピードにも差が出てきますね 客観視できるのも能力なのかしら
    返信

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:30  [通報]

    >>844
    > むしろ創作であって欲しいくらいこんな女の人結構いる
    これはほんとにそう
    久しぶりに会った同い年の友達(38)が「自分からアプローチするほどの人はアプリにはいない、好きになってくれたら付き合うのに」と言ってて震えたわ。何様なんだろう…って。
    そして10年くらい前からずっと憧れてる人に今度告白すると言ってた。10年間友達で2人きりで出かけたのは2回だけ。10年の間で2回。それで告白しようとしてる。
    思考がシンデレラすぎる。待ってても何も来なかったって38年の歴史が証明してるのにまだ努力しないのかと。
    返信

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:39  [通報]

    >>5
    自分が30歳の壁を突破した33歳であることを自覚すべき
    これでは理想のスペックを持った男性に拾ってもらえない

    自分がギリギリ29歳で早慶卒で美人で性格が良く家事が
    得意なスペックを持つなら狙えるかもしれんが
    返信

    +0

    -1

  • 1336. 匿名 2025/05/17(土) 10:18:57  [通報]

    >>739
    愛してくれない男に恋するタイプは予後が悪そう
    根っこに自己肯定感とかあるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/17(土) 10:23:49  [通報]

    >>1288
    親に会うのも、親に会うハードルが高い人、ならね。最初っから実家に連れてきて家族でみんな仲良し〜みたいな付き合いの人(歴代の彼氏とか彼女全員そう)とか、いるからなぁ。結婚相手以外の彼氏(彼女)は親に会わせたことがないって人ならまだしも。
    返信

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2025/05/17(土) 10:24:49  [通報]

    >>1195
    女が離さないとか、ガルちゃんでしか見たことない笑
    返信

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/17(土) 10:25:54  [通報]

    >>1331
    普通にあるだろうけど認めたく無い人たちがいるみたいだね
    非正規雇用女性が良い結婚するのは許せないみたいだよね
    返信

    +1

    -2

  • 1340. 匿名 2025/05/17(土) 10:26:56  [通報]

    姉旦那
    そこそこ有名私大理系院卒、30代前で年収1,100万円 高身長イケメン


    高卒派遣から専業主婦 若い時は若いかった 今は小綺麗なお母さん

    これは運が良かったのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:27  [通報]

    結婚相談所はねぇ、普通の男は来ないよ、マジで。
    何かしらマイナス点がある。

    とはいえ、女側も欠点のない普通の女かって話だけどねぇ。

    結婚相談所に行くしかない状況に陥るまでに、
    自分の環境で相手を見つけるのが一番納得感あるかな。
    逃した魚は大きかったって思いました・・・。
    返信

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2025/05/17(土) 10:28:00  [通報]

    >>297
    よこ
    そういうところだぞ笑
    返信

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2025/05/17(土) 10:28:32  [通報]

    >>1166
    自分がときめく男には別の女もときめくんだけどね
    で、陽キャで優しくて面白い人なら、40代でも20代の女の子を捕まえられる
    奇跡が起きてそういう夫を38で捕まえて結婚したとしても、新入社員は毎年入ってくるし、頼り甲斐のある40代フツメン高収入優しくて面白い先輩に仕事で関わっていたら、誰かの旦那でも欲しいと思う人は少なくないよね
    子供も産めるし、若いから年上なだけで尊敬もしちゃうだろうし、多分負けるだろうね
    結婚した後で、なんか浮気まではしてないだろうけど他の女に頼られてる?とか、女友達とも遊びに行くし相談にも乗ってて嫁をその他大勢と同じ扱いをする旦那よりも、他の女にはあんまり相手にされていないけど自分には優しい穏やかな旦那の方がずっと良いと思うよ
    一生、遊園地には住んではいられない
    疲れるし、うるさいし、イベントもときめきも毎日だとお腹いっぱいだよ
    遊園地は時々行くレアイベントだから楽しい
    サプラーイズ!で家をドンって買ってくる人よりも、何歳くらいに買おうねとか、こういう家にしたいねとか2人でゆっくり話し合って2人で少しずつ叶える方が楽しいでしょ
    毎日毎日フルコースを食べるのは我慢できないけど、毎日毎日お茶漬けだったら結構長く行けるもんだよ
    一生ジュース飲むかお水飲むかって聞かれたら水の方が美味しいでしょ
    もう人生の半分ぐらいは生きているんだから、もらう側の役ばっかり求めないで、ときめきが足りないなら自分で作れば良いんだよ
    結婚記念日や誕生日におしゃれデートしてくれば良いし、お金ない時でも海とか山までドライブして手を繋いでおにぎり食べてくるだけでも楽しいもんだよ
    太ってるのが気になるなら食事に気をつけて美味しくてヘルシーな物を食べさせれば良いし、2人でスポーツクラブデートでもすれば良い
    結婚に必要なのは信頼できるかとか、一緒にいて疲れないかとかそういうのだよ

    返信

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2025/05/17(土) 10:28:39  [通報]

    無職の女が登録できる結婚相談所なんか未来あるわけない。男性の年収は公開で女性は非公開?頭湧いているんじゃないのw
    返信

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/17(土) 10:29:42  [通報]

    >>956
    パパが写真の中からうるさそう…
    返信

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2025/05/17(土) 10:30:04  [通報]

    婚活でいう普通の男性基準が世間の女性とズレてたり
    その普通男性はその他の女性が捕まえてる率高いだろうし30歳超えてから期待するのは自分のスペックも必要だよ
    返信

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2025/05/17(土) 10:30:41  [通報]

    >>48
    独身で生きていくなら厳しいよね。
    でも結婚は出来そうな気がする。
    私自身がネットでいうFラン卒だからか周りの独身はそういう人が多い。アラサーまではそういう子もちょこちょこ結婚してってた。
    同じスペックくらいの人とならすぐ結婚出来そうだけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2025/05/17(土) 10:32:33  [通報]

    >>1341
    どうして魚を逃しちゃったの?
    学びがあるはず
    返信

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2025/05/17(土) 10:32:36  [通報]

    >>1
    旧帝大卒、年収1000万円以上の30代男性が普通というなら、33歳派遣社員の自分は底辺of底辺ってことになっちゃうのに、そこ気付かないの凄いね。
    どうせ「私は女だから〜」って思考回路なんだろうけど。
    返信

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2025/05/17(土) 10:32:53  [通報]

    >>1
    自分が選べる 前提 ワロタw
    返信

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2025/05/17(土) 10:33:15  [通報]

    >>1166
    第一印象は大事
    そういう人って発達の可能性あるしね
    返信

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2025/05/17(土) 10:34:56  [通報]

    昔の3高は今でも通ずる所はあるだろうけど
    171cm以上、400万以上、大卒+高偏差値の全て満たす男性はそうそう女子側が離さないから受動的だとあんまり回ってこないよ
    返信

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2025/05/17(土) 10:35:20  [通報]

    >>1288
    恐ろしい事に今の彼女と結婚する気がなくても相手の親と会えたりする男も存在するんだよな。こういう男が何考えてるのかさっぱりわからない
    返信

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2025/05/17(土) 10:35:51  [通報]

    >>999
    実在するのか…恐ろしいな
    返信

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2025/05/17(土) 10:36:09  [通報]

    33歳で派遣社員ってことは別に仕事に熱いタイプでもないだろうし、なんでもう少し早く動かなかったんだろう
    でも現実に向き合って頑張れば普通に結婚できる年齢だと思うから、諦めないでほしいな
    返信

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:16  [通報]

    >>1
    幻想を抱いて入ってきて、諦められずに居座っている人達の会費で結婚相談所は成り立っているのかと思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:27  [通報]

    >>1147
    当時は27歳でした!
    紹介あったのは40代でしたね皆んな。年収も400万いくかいかないかくらいで、成婚料払ってまで結婚したくないって思ったので全てお断りしました。
    普通に全国展開してる有名なところですよ。
    まぁ私の申し込みが通ったことは一度もないし、ホンモノの無価値だったんでしょう!笑
    半年くらいやってたけど、誰とも会わずに終わりました

    無価値なら無価値なりに無理に結婚せずに、1人で旅行なり食事なり趣味なりで自分の人生に色を添えていったほうが楽しい人生が送れると思います。
    返信

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:59  [通報]

    >>2
    普通がハイスペになりつつある
    というか普通の男が集まらない
    返信

    +5

    -0

  • 1359. 匿名 2025/05/17(土) 10:38:29  [通報]

    >>1126
    そうなんだよね
    40代より上だとクラスの中でも勉強は苦手
    それより異性に興味津々
    気が強くて女の争いの渦中に常にいるような子やそうでなければ家庭の事情抱えてる子が進学してた
    でも今の20代の子は違うのかもね
    返信

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2025/05/17(土) 10:38:37  [通報]

    結婚相談所って甘くないよね
    アプリでモテたつもりになってて勘違いしてる女性が気軽に入会すると、痛い目見そう
    ちょっと遊ぶだけじゃなくて結婚なんだから、男性も相手選び真剣になるよね
    返信

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:02  [通報]

    >>1142
    >>1357
    これの返信先に1142さんを加えるのを忘れておりました。
    返信

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:14  [通報]

    >>1357
    当時がいつの話かわかりませんが、たぶん今じゃ男性400万と女性無職じゃ絶対将来しんどい
    返信

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2025/05/17(土) 10:41:03  [通報]

    >>142
    ハイスペ男性は、結婚相手の女性を選び放題だろうから、そういう意味でこんな夫から選ばれた私ってすごいでしょって言いたいのかも。
    ハイスペ全く興味無い人からしたら、どうでもいい事だけどね。
    返信

    +4

    -5

  • 1364. 匿名 2025/05/17(土) 10:41:21  [通報]

    >>1338
    むしろ学生時代から付き合って結婚までいくカップルって男の方が結婚願望高そうなイメージだわ
    返信

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2025/05/17(土) 10:41:51  [通報]

    >>5
    1000万が全てを台無しにしている
    同年代170cmならそれなりにいるはず
    返信

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2025/05/17(土) 10:42:32  [通報]

    >>22
    こんなの見ると、ガルって本当に低学歴女性が多いんだなと思ってしまう。
    ハイスペ=モラハラとか、ハイスペの結婚相手はハイスペとか。
    本当に色々なのに…

    私夫が某有名男子校→東大だけど、夫の同級生の奥さんとか色々。高学歴もいるし、女子大もいるし、医師だったら看護師さんとか多いし
    返信

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2025/05/17(土) 10:45:50  [通報]

    >>1362
    3年前ですね!まだコロナが微妙に流行っててマスク厳守のときです。
    あと私は無職じゃないです。無職だったらお金ないので相談所入らないです笑
    返信

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2025/05/17(土) 10:47:43  [通報]

    今現在1,000万稼ぐ男性じゃなくて、将来1,000万稼げる男性を選べば良いんだろうけど。
    33歳となると、そんな悠長なこと言っていられないか。
    返信

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2025/05/17(土) 10:48:18  [通報]

    >>487
    よこ
    これが結婚市場の現実 
    優良物件の男は速攻で結婚してしまう

    中学と高校と大学の教室に貼っておくべき
    返信

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2025/05/17(土) 10:49:42  [通報]

    >>5
    結婚相談所やめたら結婚できた。相談所がカオスすぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2025/05/17(土) 10:51:39  [通報]

    >>1323

    >>1237です。単純に出会いがないもありますが、確かに性格的に難しい部分もあるかもですね。
    強いこだわりがあったり。
    とはいえ、そこまでクセ強よ!みたいな方はいなかったし、メディアでの伝え方に悪意があるように思えて🤔

    2年しか働いてなかったので、本質を知らないだけかもしれません。
    返信

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2025/05/17(土) 10:51:53  [通報]

    >>1
    うちの夫イケメンハイスペモラハラですが。

    現状維持で金をとるか尊厳を尊重して離婚するか悩んでるけど。

    30代でハイスペイケメンが残ってたら要注意。

    ハイスペイケメン性格良しは二十代で売れる。
    返信

    +2

    -1

  • 1373. 匿名 2025/05/17(土) 10:53:40  [通報]

    >>954
    オークションとか競りなのは、マッチングアプリとか結婚相談所とか、
    売り手も買い手もめちゃくちゃ多い“市場”だと思う
    学生時代の知り合いなど、小さいコミュニティ内なら一対一の取引
    不動産とか、いい物件は市場に出ないで仲間内で売買されるって言うよね

    ほんと“婚活の市場化”って幸せな人を増やしたのか
    むしろ減らしてる気がする
    踊らされず、周囲の人との良い付き合いを充実させる方が良い
    男女問わず それが縁に繋がるから

    返信

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2025/05/17(土) 10:53:49  [通報]

    >>1184
    ガルにめっちゃいるw
    リアルでもたまに遭遇する
    聞いてもないのに急に話し出してドヤ顔するから周りが引いてる、でも本人は気づかない笑
    返信

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2025/05/17(土) 10:56:16  [通報]

    りりちゃんマニュアルみたいに対象となる人をターゲティングしてギバーを狙いうちにするのが良さそう
    返信

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2025/05/17(土) 10:57:13  [通報]

    >>22
    ハイスペになりそうな人を青田買いするのがいいのに
    自分が完成形でもないのに、他人に完成形を求めるから一生結婚できない
    返信

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2025/05/17(土) 10:57:44  [通報]

    33歳だと婚活で「25-35歳の女性限定」とか「20-30代女性限定」のときの30代は結構ツラい立場になるときあるゾ…
    返信

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:19  [通報]

    人間は機械じゃない
    長所や短所、個性があるんだ
    平均なんてものにこだわる愚かしさよ
    返信

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:21  [通報]

    >>1375
    婚活女子は逆に婚活市場に狩られる立場だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2025/05/17(土) 10:59:02  [通報]

    >>1329
    >>1237です。
    そうなんです。50代男性達が当たり前のように綺麗で優しそうな30代女性にアタックしてるので。
    かといって年収が決して高いわけでもないのに。

    スペックが高いなら声掛けてみようか…となるのも分かるのですが。年収の低い20も離れてる男性から声をかけられるのも、逆に傷つくのでは?嫌な気持ちになってしまうのでは?と心配になります。

    女性は出産のリミットがどうしても付きまとうので、そういったチャレンジみたいな事はせずに、地に足をつけて婚活しているような雰囲気はありました。
    返信

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2025/05/17(土) 10:59:33  [通報]

    >>1370
    ギリギリ結婚させないで何年も利益吸い続ける所なんだもん
    返信

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2025/05/17(土) 10:59:38  [通報]

    >>5
    うちの夫。アラサー。けど激務で休職して年収激減した。だからハイスペと呼ばれる人と結婚しても安心はできないと思ったw
    返信

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2025/05/17(土) 11:01:22  [通報]

    >>1059
    今の時代女性もそうだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2025/05/17(土) 11:03:15  [通報]

    >>1231
    そもそもそんな女が存在しない
    返信

    +3

    -1

  • 1385. 匿名 2025/05/17(土) 11:03:21  [通報]

    >>1368
    男性が20代なら年収400〜500万でも未来があるけど、33歳女性を選ぶのはミドサーかアラフォー以上の可能性高いもんね
    自分が33歳年収500万で相手がアラフォーなら、せめて年収600万以上を望むかも
    返信

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2025/05/17(土) 11:03:45  [通報]

    >>1210
    収入も同じ位じゃなきゃ嫌って回答が圧倒的に多かった気がする若者は、仕方ないけど男女平等で産まれ時から育ってきたから
    返信

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2025/05/17(土) 11:07:25  [通報]

    >>1
    年収500万円以上の30代独身男性ってわずか10%しかいないんやで
    合格率10%
    その10%をアラサー女子が奪い合うわけだから爆美女でもハイスペ女子でも無い派遣社員の33歳女性が勝てると思う?
    今の20代女性は6割が大卒で9割以上が正社員就職してる
    つまり、20代女性の半数以上は大卒正社員
    どう考えても勝ち目は無い
    返信

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2025/05/17(土) 11:07:36  [通報]

    >>8
    35歳だけどひしひしと痛感してる…と共に劣等感がやばい😭育休とか産休とかあるし男性より女性の独身の方が肩身狭いよね
    返信

    +9

    -2

  • 1389. 匿名 2025/05/17(土) 11:08:03  [通報]

    >>1385
    正社員の中央値が500万程度なんだし女性も派遣って相当容姿が優れてないと年齢踏まえて平均を望むのすら難しいと思う、収入面で女性側が派遣って事で平均より劣ってるんだし、加点する条件がどれだけ持ってるかだな、資産や容姿等
    返信

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2025/05/17(土) 11:08:41  [通報]

    >>1059
    女性のほとんどを敵に回す発言で草
    「普通の男性でいいんです」という婚活女性が一番ヤバイ…お見合い写真では隠し切れない33歳派遣社員の本性
    返信

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2025/05/17(土) 11:09:17  [通報]

    >>1360
    女が結婚相手に対してシビアな条件を出すように、男もそりゃそれなりの条件提示してくるよね
    性別で項目が違うだけで
    返信

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2025/05/17(土) 11:10:02  [通報]

    >>401
    しかも犯罪者とかこどおじとかアニメアイドルヲタとか見た目も不潔思考もやばいとか天地の差があるくらい普通の男性とのレベルに差があるよね。女性はまだ不快感を与えない見た目とかだけど婚活してるとこうも差がある?って思う
    返信

    +1

    -3

  • 1393. 匿名 2025/05/17(土) 11:10:03  [通報]

    >>1122
    記事からは
    失恋(貢いで振られたり既婚者に引っかかったり)の痛みを癒すために
    ハイスペを捕まえ一発逆転したいように見えると
    年齢は20歳ほど上まで許容してるけど断わられ続け
    相手を見てないハイスペ狙いがバレている
    話が合う以前の問題 メンヘラ気味なの何とかしないと
    返信

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2025/05/17(土) 11:11:07  [通報]

    >>61
    ストレス多そうだもんね。
    返信

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2025/05/17(土) 11:12:09  [通報]

    >>1388
    独身女性も多くなってきたけどね、一般的な幸せって言うか結婚して家もあってって価値観から離れると言うかそこには当てはまれなかった人が多く存在しそこに近づいてるだけだよ、男女共独身なんか腐る程居る、自分を棚上げし高望みしなきゃ選択肢増えるんじゃ?
    返信

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2025/05/17(土) 11:12:42  [通報]

    >>1
    生成AIの進化で、一部の優秀な人以外は失職する可能性が非常に高い。AI氷河期がすでに起きている!
    返信

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2025/05/17(土) 11:14:39  [通報]

    >>1059
    その書き込みが1番女性を貶めてると言うか女性を無能と言ってるに等しい書き込みな気がする
    返信

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2025/05/17(土) 11:17:26  [通報]

    >>2
    女性はよく普通の男性でいいって言うけど、その女性が思うような全体的に平均な「普通」の男性って言うものが男性の中では希少なんじゃないの?
    女性は何かに卓越した人は少ないけど全体的に平均的な人が多いけど男性の場合は凄くできる人と能力がない人が多くて中間の「普通」が少ないって言うじゃん
    あと能力ありすぎる男性は人間的に難がある人も多いって言うから人生のパートナーにはちょっとって人も居ると思うからそうなるとどうしても女性は希少な優秀寄りの普通の男性の取り合いになってあぶれやすいんじゃ
    返信

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2025/05/17(土) 11:17:47  [通報]

    >>1396
    その優秀って基準すら変わってきてるしね、税理士とか存在しなくなってる国もあるし銀行員もアメリカだと100分の1以下に減ってるし営業も近く消えるみたいな事言われてるし
    返信

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2025/05/17(土) 11:17:53  [通報]

    >>1385
    残酷な現実だけど男性の年齢が上がれば上がるほど高収入独身男性の数は減るよ
    データを見れば明らかで年収600万円以上の男性はほとんど既婚
    男性の7割近くが31歳までに結婚してて、その中でも年収500万円超えるような男性はほぼ既婚
    ちなみに女性も30歳時点で7割の女性が結婚してる
    つまり、30代で婚活してる男女は3割の余り者同士
    30歳までに良い物件は売り切れてる
    独身男性は特に多くが貧困だから30代まで余るような人は低年収が多い
    逆に女性は低年収ほど若い時に結婚してる
    30代女性は低年収女性最大の武器である若さを使えないし、ハイスペはほとんど残ってない状況だから詰み
    アラサーで婚活始めた時点で詰んでるのよ
    返信

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2025/05/17(土) 11:18:17  [通報]

    >>1375
    それで結婚生活を維持できるなら大したもの
    純粋なテイカーには結婚は割に合わないはず
    トータルで収支が合う(マッチする)のが結婚の最適解だから
    そもそもギバーが辛くなる(利益吸われっぱなし)
    返信

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2025/05/17(土) 11:20:52  [通報]

    結婚する意思があり平均収入で自由恋愛が出来なく婚活サイトを利用する男性って希少なんじゃない?平均収入あって普通の人なら婚活サイトなんか普通利用しないかとw特に男は
    返信

    +9

    -1

  • 1403. 匿名 2025/05/17(土) 11:21:03  [通報]

    自分と同等のスペックがその人にとっての普通になるのでは?
    返信

    +10

    -0

  • 1404. 匿名 2025/05/17(土) 11:22:00  [通報]

    >>1378
    人の出会いを“市場化”するのが地獄の始まり
    市場価値とか、人身売買に近い
    “自分の意志だから”で辛うじて倫理をかわしてる
    返信

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2025/05/17(土) 11:22:46  [通報]

    >>1071
    それサラリーマンがやっと稼いでいる金額の目安なだけ
    実際の金持ちは学歴はまあまあ良いけど東大とかじゃない。
    学生時代の生徒会長位の人の方がお金持ちになっていると思う
    今AT関係や投資家の30代の金持ちが増えてるらしいよ。
    頭の良い人は如何に少なく申告する事を考えているから
    年収自慢はしない、医者や弁護士はあまり高収入じゃない
    狙うのは普通の子で結婚してるのもまあ綺麗でまあまあの稼ぎの子。
    返信

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/17(土) 11:22:49  [通報]

    >>170
    私は逆に「普通レベル」は基準みたいな物があるけど、自分のスペックがそこからどれたけズレてるか?のズレを認識できない人が
    「普通」を求めてる話だと思った。

    大概の人は「普通」からズレがあるよね


    返信

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2025/05/17(土) 11:24:12  [通報]

    >>1400
    じゃあ30代女性は年収500〜600万くらいで年下の年収500万未満と結婚がいいんじゃないと思ったけど、女性が派遣社員だとそうもいかないか
    返信

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2025/05/17(土) 11:24:13  [通報]

    婚活サイトって嘘書いてる人とある程度優秀な人がただマンするお手軽マッチングアプリ代わりに利用してる人が大半な気もするんだが、本当のコミュ障の男性が一部居ると思うが
    返信

    +3

    -1

  • 1409. 匿名 2025/05/17(土) 11:25:31  [通報]

    >>167
    すごw
    返信

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2025/05/17(土) 11:27:03  [通報]

    >>322
    見た目が好みなだけでは結婚生活続かないと思う
    話や価値観が合うとか何かないと
    返信

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2025/05/17(土) 11:27:42  [通報]

    >>1406
    人は査定するけど自分を査定してない人が女性に多い気がする婚活だと、就職やら仕事なら自分を査定して無理目な企業には応募したりしないだろうに、結婚だと自分を棚上げしちゃうのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2025/05/17(土) 11:29:17  [通報]

    >>1355
    わかる

    派遣とか、仕事に情熱燃やしてるわけじゃなさそうだよね。向上心あるなら転職して正社員なってるだろうし。
    返信

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2025/05/17(土) 11:30:22  [通報]

    >>1400
    年収高い男性と非正規女性のカップルがいる様に、年収高い女性と非正規男性のカップルもいればいいのに
    年収低い同士でも一人よりは豊かに暮らせると思う
    返信

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2025/05/17(土) 11:31:02  [通報]

    うーん…言っちゃ悪いが結婚したいなら同じ派遣の30代と結婚でもしとけよw楽しようとするなよ、同格の人選んどきな、自分がそうなんだから
    返信

    +5

    -1

  • 1415. 匿名 2025/05/17(土) 11:32:25  [通報]

    >>1411
    恋愛だとスペック関係ないことの方が多いから夢見ちゃうんじゃない?
    結婚はまた別だよね
    恋愛結婚でも大体スペック釣り合った人と結婚するし
    返信

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2025/05/17(土) 11:32:26  [通報]

    >>1375
    そもそもりりちゃんは20代前半
    話ズレてる…
    人生余裕だし無敵だろうよ
    返信

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2025/05/17(土) 11:35:20  [通報]

    専門卒の派遣が旧帝大卒の年収1000万狙いはおかしい😅

    せめて高卒で自営業で年収1000万ならまだしも。それでもおかしいけど
    返信

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2025/05/17(土) 11:35:45  [通報]

    >>5
    いたとしても、危ない世界で仕事してるとか、体重三桁台とか若ハゲ男性だったりね。
    断るんでしょ?
    返信

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2025/05/17(土) 11:38:33  [通報]

    >>1
    普通に生活していて、出会いもなく、それレジもできない人がなぜ結婚相談所で奇跡が起こると思うのか?不思議で仕方ないです。
    返信

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2025/05/17(土) 11:38:41  [通報]

    正直30から腰をあげてたら遅い
    平均を求めるなら遅くとも20代半ばから活動だよ
    譲れないものが多い人ほど早くから始めなきゃ
    計画性ない人ほど家庭にも向いていない
    なんでも後回し、その場しのぎで現実から目を背ける
    それでは家がうまく回っていかないからね
    返信

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2025/05/17(土) 11:39:00  [通報]

    1千万円超えて稼ぐ人ってそこに至るまでの経緯も含めて、それなりの努力や積み上げをしてきた人だからなあ
    自分が40歳になってやっと700超えてきたくらいなんだけど、それでもまあまあ大変
    記事の人とか簡単に思ってそうなんだよね、リスペクトがない
    返信

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2025/05/17(土) 11:39:10  [通報]

    >>153
    友達が年収1000行く超大手勤務の男性と結婚してフルタイム共働きだけど、能力的&物理的に難しいもの以外は疲れた&忙しいから出来なかった、頑張ったけど出来なかったとかは通じないと言っていたな。
    「ダラダラしてる時間減らしなさい」「勉強が足りないよ」「言うだけはダメだよ」etc…

    身内にも厳しいタイプの人で、友達にもダメなものはダメと言うタイプ。言い方には愛があるし、ちゃんと褒めるし、友達のこと大好きで友達いないところで私に惚気るけど笑

    中小勤務だけど、仕事出来ない上司が仕事出来ない若くて可愛い子が「私だって頑張ってるんです」と泣いたら肩持っているのとは対極。
    ウチの職場でも仕事出来る上司は「頑張っていると言っても、仕事覚えないし仕事しない状況で周りが疲弊してるもんなぁ」「自分で言うところかなぁ」と冷静なのを見ると、仕事出来る稼ぐ男性となると厳しいんだろうなと思う。

    ただ友達は出来ない自分が情けないと思うタイプだから旦那さんと相性良いんだと思う。








    返信

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2025/05/17(土) 11:39:28  [通報]

    33歳派遣社員

    この時点で小泉と竹中が作った勝ち組負け組ラインで負け組やん。
    負け組が普通レベルを求める時点で高望み。
    返信

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/17(土) 11:40:14  [通報]

    >>1413
    家事をこなせる非正規男性はワンチャンあるかもしれないけど、そもそもじゃあその組み合わせがどこで出会うんだって問題が山積み
    返信

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/17(土) 11:40:25  [通報]

    >>1400
    男女ともにそういうデータとか上位層の比率、自分の身の丈を考えられない夢見がちな人や、変に自分に自信があって当たりを引けるまで粘り続ける人が婚活市場行きになって、そこでも長く居座るんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2025/05/17(土) 11:41:28  [通報]

    >>1001
    都市伝説じゃないよ。そういうお見合い話が入ってこない時点で良いお家の子じゃないんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2025/05/17(土) 11:41:55  [通報]

    >>1413
    私の会社だと女性が正社員で夫が個人事業のパターン何人かいる
    女性が年収500万くらいで、夫はそれより少し少ない感じ
    子育ても協力してやってるみたいで、育休中は夫も仕事をセーブして一時的に扶養に入れたり、内情はわからないけど幸せそうだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2025/05/17(土) 11:44:24  [通報]

    >>695
    メイクやファッションまでは受け身とかとは関係なく、身だしなみかと…問題はそこを整えたあと、というか普通の女性はみんなそこは気を使ってる。

    その後、出会うための行動をしたり、目当ての男性と仲良くなるために話題を考えたり。
    返信

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2025/05/17(土) 11:44:51  [通報]

    >>1424
    例えば多忙な女医さんが、フリーターの男にあなたは家事育児しといてくれたらいいわ、とかならOKかもだけど、そもそもそんな人選ぶ女医さんいなさそうだし出会わなさそう。
    返信

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2025/05/17(土) 11:45:22  [通報]

    兄が年収1000万近い施工管理の仕事してるけど月の休みが1日位で始発から終電が通常運転、週2は泊まりって過労死して当然ってレベルの働き方を何年もしてる
    返信

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2025/05/17(土) 11:46:02  [通報]

    派遣で仕事やめて楽するための結婚したいだけの女
    返信

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2025/05/17(土) 11:46:13  [通報]

    >>94
    辻ちゃんも太陽を自分のコンサート誘ったり、里田まいもマー君の試合後本人に会えるチャンスにカッコよかった事伝えて可愛い笑顔向けて後日胸キュンしたマー君から連絡あって結婚だもんね
    何もせず待ちの姿勢してたらこんな風にはならなかった
    返信

    +13

    -0

  • 1433. 匿名 2025/05/17(土) 11:47:07  [通報]

    >>1430
    そんなに忙しいんなら、お金使う時間無さそうだね…
    返信

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2025/05/17(土) 11:49:12  [通報]

    >>5
    1,000万は普通のサラリーマンだと、大企業でも課長クラスだしね。若いとそこまで到達できない。
    いずれそうなる人と若いうちに結婚してるならともかく、既に1,000万の人と結婚するのは難易度高いわ。

    30代前半でその年収だと資格職か経営者かな。
    サラリーマンだと海外出張だらけで、出張手当で稼いでるって人は聞いたことある。
    返信

    +1

    -1

  • 1435. 匿名 2025/05/17(土) 11:50:06  [通報]

    >>1413
    非正規男性って、発達や学習障害とか境界知能とかでそうなった可能性高いから、女医さんとか弁護士とかの高収入女性からは選ばれないと思う。そもそも家事能力ない可能性高いし。
    ジャニーズとかなら出来るかもしれないけど
    返信

    +8

    -1

  • 1436. 匿名 2025/05/17(土) 11:50:20  [通報]

    >>32
    頭の中身が大事
    ハイスペ同士で結婚が多い
    返信

    +10

    -2

  • 1437. 匿名 2025/05/17(土) 11:52:04  [通報]

    >>1403
    ほんとそれ
    返信

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:29  [通報]

    >>22
    今までに遭遇した高スペハイスペ男性、自信から来る余裕でモラじゃない穏やかな人もいるけど、そういう人達でも皆さん「努力しない人が嫌い」みたいな厳しさを持つ人だった。

    学歴や収入は求めてなかったりするんだけど(義実家の状況はチェック)、「仕事したくない。結婚して養ってもらいたい」みたいなのが露骨に出てる人や内面見ようとせずスペックだけで食いついてくる感じの女性に厳しかった。
    返信

    +9

    -1

  • 1439. 匿名 2025/05/17(土) 11:56:41  [通報]

    >>1433
    金は全く使ってないってか本当使う暇あるなら寝るって生活してる、絶対真似出来ないし現場監督なんて仕事続けられない、時給換算してその仕事給料高いの?って聞くとブチギレされる
    返信

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:01  [通報]

    >>1400
    なんか、不動産とか賃貸探しみたい
    後期試験で決まって家探し出した時を思い出した
    もう条件のいい物件は前期で決めた人たちで埋まってて残ってるのは大学から遠のくか、近くても難あり物件
    返信

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:05  [通報]

    >>1424
    女医と男性看護師は?
    返信

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/17(土) 11:59:23  [通報]

    >>1440
    たまにキャンセルで優良物件出てくるぞー
    返信

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2025/05/17(土) 12:03:09  [通報]

    >>22
    ハイスペックな人達って奥さんも正社員で共働きじゃないと基本家事とかは手伝わなさそう。
    「子育てしながら共働きしている人が多い中、専業主婦なんだから家事が仕事」だとシビアに考えている人が多そう。
    育児に関しては、乳幼児2人以上いるならフォローしたりとか、子どもと触れ合う時間作りたいと一緒に出かけたりはありそうだけど。
    その間、奥さんが家事とか。
    職場にも共働き主婦いるだろうから、その人達と比較すると時間あるだろうなと考えちゃうだろうし。
    返信

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2025/05/17(土) 12:03:34  [通報]

    >>1
    女性のおじさんの標準は福山雅治
    それでもギリ話してもいいレベル

    男の標準も異常に高い
    返信

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/17(土) 12:04:37  [通報]

    >>141
    常識やマナーがある
    これがなかなかいない
    返信

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2025/05/17(土) 12:06:40  [通報]

    >>1442
    独身貴族を謳歌していたような男性がスピード婚は珍しくない。

    どストライクな女性に遭遇して、男性のほうから猛アプローチでの結婚。

    ただ、女性側に相応の魅力はある。

    女性側も女性版独身貴族だったりする。

    返信

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:05  [通報]

    >>6
    釣り合ってるのに高望みとは
    返信

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:50  [通報]

    >>1407
    よこ
    じゃあも何も、男性で年上にあえて行く人(特に婚活)少ないから、年下狙うって時点でけっこう無理めなのでは…
    恋愛結婚ならまだあるかもしれないけど、最近は職場恋愛結婚もセクハラとかで気を使うみたいだしね
    返信

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2025/05/17(土) 12:28:57  [通報]

    >>1403
    周りの既婚者みてもだいたいが同レベルだと思う。容姿、学歴、コミュ力、とかね
    返信

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2025/05/17(土) 12:30:40  [通報]

    >>693
    なんか極端すぎる
    アプリなんてやばい奴多いよ実際
    返信

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:08  [通報]

    >>834
    全世界にとってどうでもいい自分語りで笑った
    返信

    +10

    -0

  • 1452. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:42  [通報]

    >>152
    こういう男大嫌い
    性格も見た目も悪そう
    返信

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2025/05/17(土) 12:39:09  [通報]

    >>613
    まだわかるっていうのもまったくわからないけど
    何で一人っ子だめ、姉妹いないとダメなの?
    変わってるね
    返信

    +4

    -1

  • 1454. 匿名 2025/05/17(土) 12:41:21  [通報]

    >>141
    年収500万以上(未婚者) 12%
    正社員 63%
    大卒 50%
    170cm以上 57%
    長男以外 35%

    全て掛け算すると0.75%

    清潔感は除外してるし年収以外は既婚者も含まれてるので実際の割合はもっと低い

    上位1%未満の超レア物件ですね
    返信

    +4

    -1

  • 1455. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:43  [通報]

    >>922
    自分語りだる
    返信

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:01  [通報]

    >>5
    うちの夫そうだ。
    同い年、今は年収1000万、173センチ
    マッチングアプリで出会った。
    私は保育士だった。
    返信

    +2

    -6

  • 1457. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:13  [通報]

    >>834
    > あ、既婚者子持ちです←誰も興味ないです
    返信

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:23  [通報]

    「普通の男性でいいんです」という婚活女性が一番ヤバイ…お見合い写真では隠し切れない33歳派遣社員の本性
    返信

    +0

    -2

  • 1459. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:30  [通報]

    >>1454
    長男とか気にするのまだ一般的なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:40  [通報]

    >>454
    こういう感じの方って男女ともに理想は高いけど、異性への免疫が無いから、現実では惚れやすいってイメージがある
    返信

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:12  [通報]

    結婚相談所っていい男性いるの?申し訳ないけど結婚相談所って何年も頑張ったけど自分ではどうにもできなかったから縋る思いで行くところだと思ってた。いい男はそんなところ行かなくてもホイホイ捕まってそう
    返信

    +2

    -1

  • 1462. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:35  [通報]

    >>1405
    まあ婚活市場の話だから
    バイタリティあるお金持ちは大体恋愛結婚でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:43  [通報]

    >>1454
    >年収500万以上(未婚者) 12%
    正社員 63%
    大卒 50%
    170cm以上 57%
    長男以外 35%

    全て掛け算すると0.75%


    これ、男側の屁理屈発言だよね?何で全部掛け算するの?
    実際はそれらを基準に考えつつも平均点で見るもんだよ。例えば年収は450万だけど身長は175cmとか、年収600万だけど短大卒とかさ。わざわざ出して割る必要ない。そんな事したら奇跡の数字になるに決まってるじゃん。

    年収500万なんてバブルの女性達からは歯牙にもかけられなかった額だよ。今の50代後半以降のバブルは普通に年収700万位が下限だったり
    正社員じゃ無いのに結婚しようと思ってる人も意味分かんない。 
    大卒は今時当たり前だし。
    170以上っていうのも決して高望みでは無い。平均身長だし。
    長男っていうのだけは女の言ってる事頭おかしいと思うけど。
    返信

    +3

    -5

  • 1464. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:59  [通報]

    >>23
    男叩きは大歓迎なんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:07  [通報]

    >>3
    風俗嬢33の私はどうしたらいいの
    昼食経験なし
    返信

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2025/05/17(土) 12:56:20  [通報]

    >>1463
    何が言いたいのか意味不明
    条件を全て満たしてるのが奇跡の数字だってだけの話じゃん
    返信

    +4

    -1

  • 1467. 匿名 2025/05/17(土) 12:56:27  [通報]

    >>813
    ねー
    絶世の美女ならありえるかもだけど
    返信

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:51  [通報]

    >>1
    普通の男性(と思ってるハイスペ)に日常生活で出会わない、付き合えない時点で…わからないかね…
    返信

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:45  [通報]

    >>648
    私も年収1400万会社員、独身拗らせてますー
    同期や友人は更に高給取りや起業したりと眩しく見え、自己肯定感も低い…
    返信

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:00  [通報]

    友達の娘さんが医者で可愛くてモテるんだけど、いつもうまく行かなくて4人めの彼氏と別れそう
    自分がハイスペックだから医者か弁護士としか付き合いたくないんだって
    格下の相手は嫌なのはわかるけど、医者とも付き合っていたのに
    もしかしたら性格に難があるのかも
    返信

    +5

    -2

  • 1471. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:09  [通報]

    >>1441
    女医自体の母数がまず非常に少ないという
    結局全体的な話ができないんだよ、女性の高収入と男性の低収入のカップルってさ
    返信

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:57  [通報]

    >>1466
    わからないのはあなたがバカで読解力が無いからでは?それともとぼけてるの?

    何で条件を全部満たさなきゃいけない前提なの?
    理想を聞かれて答えてるだけだけど人生は落とし所が必要だと理解してるから、全部を満たす人がいいなんて本気で思ってる人はいないよ。パラメーターで考えるといい。綺麗な五角形なんて望んでない。あくまで全部の条件を足して割った数字が7割ぐらいになればそれで良いって話。

    年収700万=80点
    身長165cm=50点
    大卒=80点(大学名により変動)

    これだと平均70点で問題無し。
    奇跡の数字にして女性を叩く男は高望みの憂き目に遭っているのでは無く足切りされてるって自覚して


    返信

    +0

    -5

  • 1473. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:09  [通報]

    若いうちにさっさと結婚しておくのがベストだわ
    返信

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2025/05/17(土) 13:07:30  [通報]

    >>495
    これ読んで、私はモテなかったから夢を見ずに結婚できたのかなと思う。同年代、平均年収で探した。私は学歴高め、平均年収。
    結果として、そこそこハイスペの真面目な会社員と結婚した。自分には過ぎた相手だと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 1475. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:19  [通報]

    >>813
    美しさより、リーマン・ショックやコロナ、物価高で夫婦別会計ならあり、養いたくないっていうお金重視の男性はいる。
    返信

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:24  [通報]

    >>1429
    年収は自分よりやや下でもいいけど学歴は同等くらいを求めそう
    返信

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:37  [通報]

    >>1461
    そんないい男性はいないと思うけど、普通の男性はまあまあいると思ってる
    結婚相手のスペックなんて年収500万の30代とかで十分じゃない?性格が合うかどうかが一番難しい
    返信

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2025/05/17(土) 13:09:48  [通報]

    >>1400
    これがすべて。
    いい男も普通の男も歳をとるほど逓減していくことが、分かっているようでまったく分かってないんだと思う。
    20代の時に2人に1人はいた普通の男が、婚活市場には7〜8人に1人になるのは当たり前。
    返信

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2025/05/17(土) 13:10:09  [通報]

    >>1472
    高望み女性は落とし所を理解してないんだよ
    高年収でも身長160センチ代ならちょっと…とか条件全部満たしててもLINEの返信が遅い…とか
    返信

    +3

    -1

  • 1480. 匿名 2025/05/17(土) 13:11:48  [通報]

    >>1
    33歳で派遣社員は地雷、プライド無さすぎ
    普通はランクを落として正社員になって役職がついて
    自分はこの仕事で一生やっていけると自信を持って仕事をしている年だと思う
    理想の人が居ないなら未婚で良いと思うけど
    結婚相談所の女は仕事をバリバリやるタイプじゃない女ばっかり
    この先どうするつもりなんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:10  [通報]

    >>1461
    いい男はほとんどいないですし、いてもいい女とくっつきます
    普通のおじさんと普通のおばさんが出会う場所です
    返信

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:18  [通報]

    >>1472
    それはお前が勝手に追加してるルールでしょ
    平均点だの70点だのって。

    下記画像はそんな謎のルールは無しでこの条件を満たした人が普通の男性ってだけの話であって勝手な自分ルール追加して否定するのはそれこそ「屁理屈」(屁理屈の自覚もできない馬鹿なんだろうけど)

    こんな条件を満たすのは極めて稀少な存在だから譲歩しましょうねってだけの話だよ
    まさかの自分ルール追加してるバカって話にならないわ
    「普通の男性でいいんです」という婚活女性が一番ヤバイ…お見合い写真では隠し切れない33歳派遣社員の本性
    返信

    +4

    -2

  • 1483. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:03  [通報]

    >>1300
    社会人3年目で年収450の女性は、まず上積みの方だな
    普通じゃないと思うw
    40歳で年収700あるけど、それでも25歳で450は厳しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2025/05/17(土) 13:13:44  [通報]

    >>23
    運営でしょ
    対立煽りしたら伸びるもん
    返信

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2025/05/17(土) 13:14:03  [通報]

    >>200
    専業叩いてるのはワーママの方が多いしワーママが開けた穴に仕事増えて大変ってキレるのは既婚子なしも同じだからそれで既婚より独身の方が多いって結論にはならんわ
    返信

    +1

    -3

  • 1486. 匿名 2025/05/17(土) 13:15:39  [通報]

    >>1015
    イケメンじゃなくても「太めでラクしたがりで他力本願で、偏差値40以下の大学卒で無資格で、正社員もフルタイム勤務も経験ナシの実家暮らし」じゃ無理じゃない?

    仮に結婚までこぎつけたとしても生活が成り立たなそうw
    返信

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:33  [通報]

    >>1056
    え?マジで需要ある?
    芸能界にいるから一目置かれてるだけ
    返信

    +2

    -2

  • 1488. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:11  [通報]

    >>1482
    何向になってんの馬鹿すぎて呆れるわ

    そもそもその図って普通じゃん?全然高望みでも奇跡の確率でも無いじゃんって話。
    で、これ基準で多少上下してても良いんだよ。その図より良いところがあったり悪いところがあっても平均なら問題無いって話?理解できる?

    全部もしくは大半がその図以下のヤツが女を高望みだって言ってるのがおかしいって話だよ。

    もう一度言う。その図は「長男以外」って言うのを除けば普通だし全然高望みでも何でも無い。それ以下の男は平均以下で足切りされてることを自覚して自助努力しな
    返信

    +4

    -4

  • 1489. 匿名 2025/05/17(土) 13:19:11  [通報]

    >>495
    普通→無数にある自分基準から少しでも外れたら除外。
    年収1000万だけが条件だったらいけるよ。
    1000万+年齢、同居なし、金かかる趣味しない、見た目とかなんだかんだいろいろ条件つけるじゃん。
    本当に外せない条件は何か考えてない。
    返信

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2025/05/17(土) 13:21:22  [通報]

    >>1300
    日本の平均年齢49歳ですが25歳で平均と言われても…
    しかも大卒2年目で450万を女に求めるってことは男は30歳以下で年収800万以上じゃなきゃ割に合わないけど大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2025/05/17(土) 13:22:18  [通報]

    >>1488
    バカを通り越して頭おかしいね
    アフィリエイト管理人?じゃなきゃやばいね

    一つ一つの条件は高望みじゃないけど全てを満たしてる人は高望みになる
    だから要らない条件は除外したりハードル下げたりしましょうね、ってよくある話をしてるだけ

    結果、帰結してるところは同じだと思うけど前提条件を捻じ曲げてる自覚しろよアホ
    返信

    +4

    -1

  • 1492. 匿名 2025/05/17(土) 13:24:14  [通報]

    >>1491
    アホはお前

    全部満たす必要なんて無いしそんなの望んでる女は居ない

    自分が魅力不足のチー牛弱者男性なのを女の高望みのせいにするなボケ
    返信

    +1

    -6

  • 1493. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:25  [通報]

    >>1426
    確かに、自分は大阪のサラリーマン家庭の子供。
    自分で自分の世話をするしかないね。
    目が覚めたわw
    返信

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:47  [通報]

    >>1492
    だからーw

    >全部満たす必要なんて無いしそんなの望んでる女は居ない

    ↑これがそもそも前提を捻じ曲げてるって話
    バカってマジで話通じなくてやべえ
    返信

    +4

    -2

  • 1495. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:51  [通報]

    >>1273
    結婚相談所の場における不釣り合いな要求をしている男女比の話から、非正規の男女比の話にすり替えて論破した!は無理があるよ…
    返信

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2025/05/17(土) 13:27:10  [通報]

    >>999
    35前後かー
    でも33と37じゃ違いは大きい
    33で気付いて、周囲に相談とかできるタイプならまだいい人残ってるよ
    ただ友達の結婚式とか旦那バカにして嫌味言っちゃったタイプだと紹介とかしてもらえないけど
    返信

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:25  [通報]

    >>613
    姉妹いたら小姑になるから避けたい人もいそう
    返信

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:46  [通報]

    >>1403
    若いうちはそうだけど婚活市場で30すぎるとギャップ出てくるんじゃないかな
    35歳正社員年収600万男性と30歳正社員年収400万女性の利害が一致して、35歳正社員年収600万女性が余るみたいな
    返信

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:28  [通報]

    >>1494
    だーかーらーwww

    前提も何も女はそんなの全部満たす男を望んで婚活やってる人なんて居ないよ
    とっくに諦めて平均点勝負でやってるわけよ

    女を悪く言いたいのはわかるけど周りの女に聞いてみな?その「普通の男の平均」を全部満たす男じゃ無いとダメか?って。全員「そんな事ない」って答えるよ。
    返信

    +2

    -4

  • 1500. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:58  [通報]

    >>1438
    こういう人の奥さんって専業主婦も多いけど、完璧にワンオペ出来る人ばかりだよね。尽くすタイプとかじゃなく、ちゃんと1人で家事育児もして、習い事や受験についても調べて、送迎も必要な教育もして、夫には情報共有はするし意見も聞くけど、自分の担当として責任持ってやりきる。
    「夫が相談に乗ってくれない」「家事やってくれない」「ワンオペが辛い」「寂しい」「海外転勤が嫌だ、辛い」とか言わないし、ついでに夫のフォローもバッチリして、良い状況で働けるようにメンタル含めてサポート出来る位力がある人。

    そういう女性って一定の知性と社会性、体力、安定したメンタルが必要なので、結果的にそれなりの学歴と職歴の人になる。

    中には学歴はそこまでという人もいるけど、流石に短大以下とかFランはいなかった。そして地頭は良いし、本人の性格も実家もしっかりしてる。
    返信

    +3

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす