ガールズちゃんねる

蜘蛛退治

87コメント2025/05/16(金) 21:07

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:53 

    本日、助手席のドアを開けた際に
    アシダカグモ🕷️が潜んでいたようで
    車内に侵入されました…
    虫が大の苦手で運転中に現れたら
    事故する可能性があるので
    今日の用事は断念いたしました…
    ですがずっと乗らないわえには
    いかないので蜘蛛を追い出す方法を
    ご教授ください🙏
    返信

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:16  [通報]

    クモこわい
    返信

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:34  [通報]

    勝手に出ていかないの?
    返信

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:42  [通報]

    蜘蛛退治
    返信

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:54  [通報]

    蜘蛛がいるという記憶を消す
    返信

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:57  [通報]

    >>1
    なんでよりによってそのサイズ!💦
    とりあえず姿が見えるまで観察してる?姿見えないのが一番怖いよ
    返信

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:21  [通報]

    アシダカとドライブはさすがに無理だ…
    ドア全開にしてなんとか追い出すしかなさそう
    返信

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:39  [通報]

    車の中に大きめのカマキリを放す
    返信

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:02  [通報]

    軍手して普通に掴めばいいやん
    返信

    +1

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:58  [通報]

    >>1
    軍曹が車に?
    エサがなければ窓を開けておけば出ていくはず
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:02  [通報]

    >>1
    アシダカ軍曹来たって事はどっかにゴキブリいるよね…
    普通の蜘蛛なら埃など餌になりうる物をキッチリ掃除かと思うけどアシダカなら車か車庫か家かゴキちゃんの退治からでは
    返信

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:21  [通報]

    蜘蛛が嫌う匂い(レモングラス、ミント、ハッカ油、シダーウッドなど
    とあったので、こういう匂いのものを車内に置いて、窓を少し開けて数時間待ってみれば?
    返信

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:22  [通報]

    >>1
    プラスチックのコップやカップヌードルの空き容器とか用意して
    反対側に下敷きとか新聞紙畳んだのを持つ
    くものうえに容器被せたら新聞紙そっと差し込んで蓋をして
    外に出てから解き放ってやればいいよ
    返信

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:36  [通報]

    >>8
    カマキリ退治するのに次なに放てばいいの
    返信

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:40  [通報]

    アシダカは害虫じゃないけど、足早くて追い出せないし天ぷら油にダイブしそうだったから

    泣く泣く冷却スプレーで固めて土に還した
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:40  [通報]

    >>1
    クモ専用の殺虫剤を取り寄せて車内にスプレーしておくくらいしか…
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:48  [通報]

    >>1
    ゴキ食べてくれるのに
    返信

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:02  [通報]

    朝蜘蛛は外に逃がしてあげて きっといいことあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:04  [通報]

    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:15  [通報]

    蜘蛛で用事を断念する主可愛いw
    返信

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:16  [通報]

    そんなにでっかい蜘蛛は怖い😭
    どうにか蜘蛛が自分で出て行ってくれますように…!
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:28  [通報]

    田舎住みではないので家の中で
    小さい黒いクモに時々出くわす
    名前は知らない
    放置かそっとすくってベランダにおく
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:59  [通報]

    >>14
    女郎グモ

    昔、テレビでカマキリを仕留めてダンゴにして食べてるの見た事ある
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:10  [通報]

    毒グモじゃなければ気にしてないかも…
    ティッシュで包んで外にポイ
    殺さない
    他の害虫食べてくれる良い虫だと思っちゃってるから
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:10  [通報]

    虫網使えば楽々よ
    そのまま放して、G退治に頑張って貰う
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:12  [通報]

    小さい網で捕まえて外にバイバイ
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:41  [通報]

    >>1
    燻煙タイプの強力消臭剤を使う
    使った後、車内を捜索して蜘蛛の亡き骸を取り出す
    返信

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:53  [通報]

    虫網が便利
    柄の長いやつ
    家に出てもそれで捕まえてポイよ
    メリット→潰さず汚れない&虫さんも痛くない
    双方ハッピー
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:06  [通報]

    >>23
    主さんの車
    クモ+カマキリ+クモ
    返信

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:34  [通報]

    >>23
    また蜘蛛を?
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 14:49:04  [通報]

    >>24
    15cmぐらいの蜘蛛をティッシュにくるんでポイできる?
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:31  [通報]

    部屋の片隅の蜘蛛の巣に蚊がかかってた 益虫だよ 壊さないで置いた
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:56  [通報]

    >>29
    そして…車内は昆虫博物館になるのであった
    返信

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 14:52:59  [通報]

    ペダルとかの隙間から逃げ出していくことを祈る
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:05  [通報]

    >>31
    軍曹を見た事無いんだけど、そんなに大きいの!?
    怖いんだけど、良い蜘蛛だよと言われてるから気になるけど実際見たら怖そう。
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:32  [通報]

    >>30
    虫が嫌ならウシガエルとか
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 14:54:28  [通報]

    窓開けて置いてもさ、出て行ったの見てないとわからないよね
    いなくなったと思って運転してて気付いたら目の前にいたら事故起こすわ
    もう…申し訳ないけど…殺虫剤しかないかな…
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 14:54:32  [通報]

    そういや、うちのハイエースにも一昨日いたわ忘れてた
    どこいったんだろう…。

    隙間から逃げるかもよ。
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 14:54:49  [通報]

    >>23
    もう主の車ただの虫籠やん笑
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 14:54:54  [通報]

    >>4
    トピ画カッコよくて見にきた
    🫙瓶を被せて下から紙を滑らせて捕獲して、外にポイするといいよ
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:13  [通報]

    >>35
    私も実物見たことないけどググって写真見るだけでゾッとするよ
    ハエトリグモとはレベルが違う
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:38  [通報]

    >>35
    よこ
    個体差すごくて
    でっかいやつはマジでホラーの世界の生き物。怖いよ
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:59  [通報]

    主です。

    昨日、田舎の自然豊かな公園に
    行ったのでそこで連れてきたのかな…💦
    ほうきで追い出そうと試みましたが
    見事に逃げ切られました…
    よりによって密室な車内に…😭
    乳幼児👶がいるので殺虫剤は避けて
    レモンの香り等で出ていくことを祈ります🙏

    せめて運転中に出会わないことを祈ります🙏


    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:54  [通報]

    運転中にドリンクホルダーにでかい軍曹がいて刺激しないようにドラッグストアに寄って
    シュッてすると虫がしぬやつ車中に吹きかけておいたら翌日私の仕事用の靴の中でお陀仏してたよ
    スプレーしておいたら?
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:52  [通報]

    >>43
    知り合いが、車内の中で小蝿相手に戦って事故起こしたわ
    気をつけて
    遭遇したら、落ち着いてウィンカー出して路肩に止めるのよ
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:02  [通報]

    >>17
    食べてくれるのはありがたいけど、ほぼ間違いなくゴキがいると聞いたし、アシダカさんが壊滅させられず旅立って行ったのでやはりその後ゴキブリが出たってエピソードを何度か聞いたことあるから「全部食べてね♪」って悠長に待てないな
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:38  [通報]

    車の中にゴキブリが居るのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:52  [通報]

    >>1
    運転中の蜘蛛やばいよね
    私も1回運転中に窓の雨よけの裏に蜘蛛が潜んでて、窓少し開けてたらそこから入ってきてフロントガラスをトコトコ歩いててアタフタしたもん
    信号待ちでティッシュにくるんで窓から蜘蛛だけサヨナラしたけど、軍曹だったらデカすぎて事故起こす可能性はあるわ
    車内に殺虫スプレーまいて、軍曹に出ていってもらうしかないかな
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:53  [通報]

    ワンプッシュ使えば?
    クモの巣消滅 1プッシュ式スプレー | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報
    クモの巣消滅 1プッシュ式スプレー | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報www.earth.jp

    アース製薬のクモの巣消滅 1プッシュ式スプレーをご紹介します。屋内外のクモを1プッシュで予防&駆除&侵入防止。

    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:17  [通報]

    >>13
    私もそれで逃してあげる
    綿棒の容器ならどこにいるかわかるから怖くないよ
    返信

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:24  [通報]

    >>8
    蜘蛛に食べられるわ
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 15:13:37  [通報]

    いきなり出てくるとおおっ!ってなるけど無害な蜘蛛だよ。虫捕りご苦労様って声かけて、お腹のあたりを撫でてあげてね。そうしたら触る前にさーって走って消えるから。逃げ腰はだめ、こっちから行くの
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 15:21:13  [通報]

    >>1
    天気良くて車内が熱地獄になりそうな日にドア開けておけば
    流石に熱過ぎて車外へ避難していくんじゃない?

    そうでなければ車内に濃密に殺虫スプレー撒いて閉じといたり燻煙剤して始末してから車内をすみずみ掃除して死骸を除去
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 15:22:55  [通報]

    >>16
    どの殺虫剤でも効くよ。
    うちはゴキブリ用をかけたら、足縮めて丸くなってお亡くなりになったわ。
    後、アリ用ハチ用もいけた。
    とりあえず殺虫剤シュッとして放置、後で死骸を取り除けば?
    返信

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 15:23:30  [通報]

    朝か夜かで迷っていつも窓からポイしちゃうw
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:00  [通報]

    >>1
    エサがなければ居なくなる
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:33  [通報]

    >>16
    殺生はいけません
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 15:32:10  [通報]

    何年か前に家の中で見かけてスルーしたけどあれからどこへ行ったんだろうか、、出て行ったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 15:44:03  [通報]

    ドア全部開け放って掃除しながら待ってみたら。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:02  [通報]

    >>52
    ガルの汚い指でアシダカ触るのやめてあげて
    消化液が消毒液にもなるアシダカはかなり清潔な生き物です
    消毒液を体に塗ってから狩りするから、家の中で最も清潔な場所はアシダカのボディってくらい清潔です
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:39  [通報]

    >>14
    またクモ?
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 15:50:36  [通報]

    わーお
    G平気な私だけどアシダカ様はムリだ
    猫飼ってたら猫に退治してもらえるけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 15:51:10  [通報]

    >>7
    でも確実に出ていったところ目視で確認できないといつまでも潜んでそうで怖いw
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 15:57:49  [通報]

    ゴキブリやムカデは駆除するのに蜘蛛はなんか外に放してしまう
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 15:59:53  [通報]

    アシダガクモはゴキブリ食べてくれるし巣を作らないから実害はないのになー嫌ならばドア開けてハーブでも焚きしめたら出て行くよー
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 16:00:07  [通報]

    シュッてスプレーする虫除けオススメ
    昨日風呂場にいてそれやったら朝に死んでたよ
    ナイトって名前ついてたかな
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 16:01:07  [通報]

    >>35
    手足広げて手のひら大だよ…
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 16:03:31  [通報]

    まず何事も格好から入るスタイルにしなきゃね
    こんな感じで
    蜘蛛退治
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 16:07:12  [通報]

    >>23
    女郎蜘蛛の天敵も調べたよ❗
    スズメバチだった
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 16:07:59  [通報]

    >>8
    たぶんカマキリもダメじゃない?笑
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 16:08:08  [通報]

    >>49
    これ、哺乳類には無害だけど虫や魚、爬虫類には猛毒なんだって
    プッシュした部屋の水槽内の熱帯魚がお亡くなりになってたって悲しい話聞いたわ
    車内にプッシュしておけはたぶんアシダカさんにも効くね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 16:08:48  [通報]

    蜘蛛が大嫌いで、1回大きな蜘蛛が車内にいたことある。

    奴ら臆病だから人の気配感じたら出てこない。色々調べたら夜行性らしく夜ひっそりと車に近づいて運転席の窓見たら張り付いてたから俊敏にドア開けて殺虫剤かけまくったら死んだ。あとは奴らはエサがないとわかったら自然にどっか行くらしい。けど車内にいるかいないか分からない状態って怖いよね。
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 16:09:23  [通報]

    >>69
    じゃあスズメバチも放てば解決だね。

    食物連鎖的に食い合って、最終的に主の車の中はスズメバチ1匹になる。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 16:09:57  [通報]

    >>71
    自己レス
    ごめん、哺乳類に無害なのはゴキブリいなくなるスプレーのことだつた
    クモのやつはわからない
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:48  [通報]

    >>73
    主がスズメバチ食べて終わりってわけか
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 16:41:24  [通報]

    >>19
    ほしい
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 16:43:03  [通報]

    実家の風呂場の鏡の裏にずっといたなあ
    毎日元気かなって安否確認してた
    廊下とかにいるとひるむけど、風呂場だとそこ以外動かなかったので
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 16:46:26  [通報]

    >>69
    なんだかんだとスズメバチが一番怖いじゃん
    刺されたらヤバいし
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 16:46:43  [通報]

    >>1
    軍曹さんは静かにGを殲滅させた後、すぐに次の戦地に赴きます。
    いかつい見た目で驚かせますが、有能なハンターなのです。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 16:50:17  [通報]

    >>1
    アシダカさんと ゴキブリが ゴキブリホイホイに 仲良く かかってるのをみたこあります ホイホイにかかってるかな って 至近距離で、でっかい蜘蛛 見ちゃった😵😵
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 16:57:49  [通報]

    家の中に蜘蛛でたら掃除機に先端にこれをつけて吸うのおすすめ
    本来は殺虫剤スプレーをかけてかららしいけど生きたままで大丈夫
    何回も使ってるけどこれないと生きていけない
    蜘蛛退治
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:37  [通報]

    >>1
    まじレスすると蜘蛛と友達になること
    蜘蛛は神の遣いだから殺すのは絶対だめ

    話しかけてご覧
    蜘蛛ってかわいいよ
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 18:37:41  [通報]

    >>11
    これってアシダカ蜘蛛の時だけ?
    アパートの隣の男のキッチンの換気扇に毎年立派な蜘蛛の巣が出来て、通路挟んでるのに取らないのよ。で、最近うちのベランダの方の下屋に蜘蛛の巣張り出して困ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:12  [通報]

    >>1
    運転中に出ました。因みに子供もいました。
    信号待ちで運転席に移動した瞬間に鷲掴みにし
    外にポイしました。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 19:32:43  [通報]

    >>19
    これ持ってるんだけど効果あるのかないのかよく分かんない笑
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 20:24:50  [通報]

    >>17
    車内にゴキいる?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 21:07:04  [通報]

    >>1
    クモを追い出し、Gを受け入れるの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード