ガールズちゃんねる

【漫画】九龍ジェネリックロマンス【アニメ、実写映画】

154コメント2025/06/15(日) 17:28

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 13:35:25 

    この度TVアニメだけで無く、実写映画ももう直ぐ公開になります。お好きな方語りましょう。
    主は前から気にはなってましたが、今回意を決して原作漫画を大人買いしました!

    ネタバレは既刊単行本分までにしますので、アニメ、実写映画派の方々はお気をつけてくださいませ。
    【漫画】九龍ジェネリックロマンス【アニメ、実写映画】

    +34

    -16

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 13:35:59 

    吉岡里帆

    +6

    -21

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 13:37:36 

    クーロンのクローン(言いたかった)

    +53

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 13:38:57 

    アニメしか観ていませんが
    なんか惹きつけられて
    面白い!

    +69

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 13:39:13 

    >>3
    🤣🤣🤣🤣

    +1

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 13:42:59 

    香港

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:58 

    完結してないんだ
    じゃどんなオリジナルエンドになってもOKなんだね

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 13:44:21 

    スイカにタバコ

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 13:44:33 

    杉田智和がすき

    +24

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 13:44:41 

    >>1
    ネタバレは既刊分までなのね

    段々謎が説き明かされていく感じの話だから、アニメはまだしも実写は時期早々だったと思う
    漫画だってまだ謎が分かり始めたとこなのに、、

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 13:45:22 

    「恋は雨上がりのように」はアニメも実写映画もとても面白かった

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 13:50:21 

    レモンチキン🍋🍗

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 13:50:37 

    九龍、胡蝶の夢、工藤この3つのワードで亜州黄龍伝奇を思い出したよ

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:05 

    >>10
    時期尚早ね

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:43 

    ずいぶん昔にタバコは辞めて未練もないんだけどこれ読んでる時は吸いたくなるから困る

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:06 

    >>3
    使徒にしか見えない

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:44 

    90年代を感じる絵

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:30 

    40代の私が小学生の時にみたアニメの絵みたいだなと思ってます。
    なんか懐かしい感じ。
    だけどオシャレ。ストーリーも不思議で面白い。
    あと香港も好きなので惹かれた。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:44 

    九龍をカオルンと読むか、クーロンと読むかで迷う

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:39 

    >>14
    訂正ありがとう!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 14:05:09 

    OP曲が好き

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 14:05:36 

    主題歌がすごくイイね👍️

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:05 

    >>12
    エッグタルト🥚

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:45 

    アニメも見たけど雑多な街の空気感とかじめっとした感じや初夏の風の感じ、一転、廃墟の喫茶店に切り替わった時の凍りついたような雰囲気は原作がやっぱり素晴らしくてあの世界をいちばん感じれるなと思った。あとミステリー感がCVの杉田さんであまり感じられない、銀さんがちらついてしまうから脳内補完してる。

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:04 

    アニメ、映画ってニュース見て、気になってアニメ見てるけど、期待してた内容とは違ってる。けど、想像の斜め上の話はこれはこれで面白い。
    どっちの玲子も好き

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:21 

    工藤さんの闇が深い

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 14:14:12 

    >>15
    わかるー!まあ実際はあんなキレイに吸えないけどね。スイカとも合うかと言われたら微妙かなぁ。
    やっぱりタバコと焼酎が合うと思う。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:33 

    >>18
    主人公のような顔、スタイルの女性が可愛いと思う世代です。
    前髪が個性強い子も出てくるのが懐かしさがある。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:04 

    これ見るたびに香港は返還されない方がよかったんじゃ?と思ってしまう

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:58 

    >>3
    しょうもな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:59 

    楊明ちゃんの全身サイボーグの理由はてっきり綺麗になって過去を拭い去りたくてとかだと思ってたら、なかなかにヘビーな理由だった。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:10 

    アニメ主題歌がほんと好き。懐かしくもエネルギッシュで物語に合ってる。原作では謎が解明されつつあるけど、それを踏まえても好き

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:29 

    >>10
    アニメの最終回前に原作終わるのかな?映画もどんなシナリオなんだろう。其々全く違う終わり方ってわけでもないと思うし

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:04 

    面白いんだーみてみようかな

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:31 

    この漫画ヤンジャンでそんなに人気なかった記憶なんだけど、アニメ化するほど人気あったんだ?!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:01 

    レイコの部屋の雰囲気大好き❤

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:09 

    >>35
    多分評価が割れるタイプだと思う
    惰性で無料分読んでたけど展開が遅くて雰囲気部分大きい
    そのへんで脱落しない人には面白い、はず

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:11 

    >>2
    【漫画】九龍ジェネリックロマンス【アニメ、実写映画】

    +10

    -29

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:49 

    ヤンジャン買わなくなったので連載当初だけ読んでたけど、やっぱり気になってアニメ見て漫画読んでる。
    絵柄が色っぽくて好き。
    両思いが進まないのがドキドキして良い。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 14:49:00 

    >>38
    目頭すごいね

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 14:49:00 

    >>38
    このチャイナ服はイマイチだなー

    入院着みたい

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:00 

    >>38
    もっと髪型をキャラに近づけて欲しかった

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:20 

    >>1
    アニメに関しては、香港が中国に返還される前の、「アジアのカスバ」と呼ばれた「九龍城塞」の雰囲気がよく出ていると評判のようだ。そのころの香港を知っている人たちが懐かしんでいた。30年も前だよね。アニメの背景描写はなかなか緻密で再現性が高いそうだ。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:21 

    >>23
    ポーローヤオ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:30 

    アニメ見てるけど面白い!
    最近のアニメでタバコ吸いまくってる描写は珍しい。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:25 

    吉岡里帆さんが好きだから映画も楽しみ☺️🥹😌😳😭😊🙂‍↕️😍🤣🤭🙏💪🙌👍🫶✊🤝✌️👏🫰❤️🩷💜💚💙🩵🖤🤍🩶🤎🧡💛💖❤️‍🔥💕❣️🔥💦💨✨☀️🎀🫧💫💐🌸🌼🌺🌿🌱🍀🍂🍁⛄️❄️
    【漫画】九龍ジェネリックロマンス【アニメ、実写映画】

    +1

    -22

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:39 

    蛇沼製薬のメガネさんの御父様と工藤さんの声が何度聞いても一緒に聞こえちゃう。同一人物何だろうか??

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 15:17:53 

    >>47
    おとうさまの声軽すぎない?みゆきと兄弟みたい

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 15:28:33 

    >>10
    面白そう
    3巻くらいまで読んだけど先長そうだか完結待ち

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 15:29:00 

    退廃的な香港の街並みに夏の蒸し暑いあの気怠い雰囲気が刺さる
    OPも水曜日のカンパネラの曲と90年代を思わせる絵柄とポップな色合いがマッチして懐かしさを感じてお洒落

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 15:30:07 

    >>48
    自分で老人と言いながら、声が若いと思った

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 15:58:46 

    鯨井Bの声がめっちゃ大人でいい声!

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 16:17:28 

    レコぽんってあだな可愛いよね

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 16:20:55 

    漫画読んでるけどBL部分が本当気持ち悪い

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 16:28:54 

    >>38
    この人自体は可愛いけどキャラのイメージじゃないなー

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:12 

    >>33
    月一連載だから後2回で終わるしかない
    絶対無理だわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:48 

    >>52
    山口由里子さんの声綺麗だよね~

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:00 

    複雑すぎてよくわからない…「どんどん謎が解き明かされて…」って思ったけど、そもそも理解してないからふわふわした感じで読んでいる。ヤンジャンだからだろうけどスタイルがどんどんボンキュボンになっていくのが気になる

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:32 

    レコぽんが旅行雑誌を買って後日工藤さんがその事に触れるやり取りが好きでアニメで見れるのを楽しみにしてたけど、カットされているようで無念😭

    九龍もミステリーも現実界とは離れたものなのに、レコぽんの「絶対の私」を目指す所が共感出来るから置いてけぼり感が無いし、むしろエッグタルトやジルコニアの話のように支えられることもあるから読んで良かった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 17:37:27 

    >>51
    あーそれも伏線だったりするのかな
    原作読んでないから声優の選び方下手かと思ってたけど

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 18:00:44 

    いま6巻まで読み終わりました。謎だらけで気になります。食べ物がおいしそう。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 18:03:12 

    >>8
    私は禁煙者なのでわからないんだけども。
    スイカ食べた後のタバコって本当に美味しいの?
    喫煙者に教えて欲しい。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 18:10:49 

    >>52
    鯨井Bいい声なんだけど、なんかこの人だけ浮いてるような…

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:46 

    蛇沼がたまに鯨井Bに見えるときがある

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 18:16:22 

    >>29
    たしかに、返還前はよく行ってたけど楽しかったわ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 18:18:12 

    >>54
    これってさ両性だとBLになるんかね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 18:25:10 

    >>64
    蛇沼はいつも及川光博に見える

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 18:35:23 

    >>24
    やっぱり原作がすごく良すぎてアニメは表現しきれてないなぁと感じる
    雰囲気がすごく素敵だし、言葉選びも素敵だよね
    夏に何度も読み返したい、すごく大好きな作品

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 18:39:52 

    >>12
    すごく美味しそうで食べたくなる
    プリプリの水餃子も美味しそうだし、プチプチの海老も食べたくなるしスイカも!
    何気にお腹が空いてくるマンガ

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 18:52:36 

    >>54
    青年誌だからか、謎のエロが入るのもちょっとノイズになってる
    最初の方にある空き部屋を主人公が一人で壁塗りするシーンとか…
    絵柄と話だけ見ると男性ウケより女性ウケしそうなのに、変なエロが入るから単行本を買うまでには至らないんだよね
    世界観とか雰囲気は好きなのに

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:01 

    >>24
    私はレコぽんの声が老けてて抵抗ある。32才とはいえ声老けすぎじゃない?キャラにも合ってないし

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 19:13:24 

    >>38
    漫画の絵がスタイル良すぎて目もかなり大きいから実写化は難しいよね、、せめてもう少し小顔で身長高い人ならなあ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:02 

    >>60
    原作読んだけどキャスティング下手だと思う。ヨウメイとグエンと小黒は良いけど中心人物の声が老けてて嫌だ

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 19:17:45 

    アニメは駆け足だよね。原作の間みたいなのをもっと大事にしてほしいな。
    絵は綺麗で再現できてるけど、演出があんまりなのかな?

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 19:30:05 

    >>70
    BLとかエロ要素いらないよね
    せっかく面白いのに序盤のエロ要素で脱落した人いそうで残念
    個人的にはレコぽんと陽明の友情とかレコぽんと工藤さんの片思い、九龍の日常をもっと楽しませて欲しいなと思った

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 19:34:20 

    >>73
    横だけど、イメージしてた声と違くてアニメも楽しみたいのにモヤモヤするよ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 19:49:54 

    >>38
    吉岡里帆ちゃんは可愛すぎるし、水上くん?はカッコ良すぎると思うんだよね。2人とも可愛い&かっこいい俳優さんなんだけど、ミスキャストすぎて色々言われるのが見ていて辛い。レコポンはちょっと原作スタイル良くなりすぎてて実写自体難しそうだけどさ…吉岡さんの可愛い系とはまた違うんだよね

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 19:56:55 

    >>35
    一話一話読むよりある程度まとまった段階で読む方が面白いかも

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 20:00:32 

    >>66
    両性なんだ。すごい迷って結論出さないままにしてたわ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:04 

    >>1
    昔のlalaぽい…
    最近て古くさい絵柄でも言われなくなった感じなん?

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:17 

    >>38
    どっちもミスキャストだと思う
    別の実写版のポスター、中国のミニシアター映画のポスターみたいでもの凄く微妙

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 20:54:23 

    これ今見始めたんだけどさ、香港が舞台だけど日本人の話なの??

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 21:07:06 

    >>70
    わかるわ あのペンキ塗りの表情が連想させて嫌だった。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:08 

    工藤の先輩で彼女の鯨井Bが死んで、
    主人公鯨井は工藤の後輩として出現。
    李支店長とか麻雀のおっちゃん達は何故死んだ筈の人が生き返って驚かないのかな?
    この辺はもう種明かしされてる?
    あと蛇沼の九龍支店に女性社員がいたけどこの方も珍しく九龍が見えた人?

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 21:34:55 

    >>82
    工藤は不動産会社の九龍支店に転勤になった日本人。鯨井は経緯わからないけど名前からして日本人だよね。蛇沼は母親が日本人と言ってたし。他は中国人だよ。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 21:52:41 

    アプリでコツコツ7巻まで読んでた
    だけど結局ジルコニアンとかジェネリックとか本物と偽物どっちだっけ?とかなんか色々曖昧でわからないままだわ。そしてなんというか「これをわかってる自分理解している自分」みたいな人が好きな感じの雰囲気だなーって思ってしまった、、みんな本当にこれちゃんとわかってるの?絶賛コメントだらけなんだよねアプリのコメント笑

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 22:39:59 

    >>86
    謎部分はよくわからないよね、
    金魚茶館が突然廃墟になったり道が通じなくなったり、小黒があの時は本当は出て行きたくなかったって呟く場面とかミステリアスで良かった。
    でも、蛇沼みゆきが前半明らかに見た目もキャラも変わって弱冠冷めた。
    九龍の懐かしい感じや楊明と鯨井の友情が好きだからコミック8巻まで持ってるけど。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 22:59:17 

    >>38
    吉岡里帆好も水上くんも好きだけど違うんだよなぁ。
    レコポンは波瑠のイメージだった…

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 23:25:33 

    アニメだけ見てるけど雰囲気が好き

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 23:33:52 

    >>43
    実際に中に入った人いるのかな?
    当時の香港で遠くから眺めただけだけど、見た目はスラム街みたいだった。漫画では結構美化されてる気がする

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 02:33:39 

    >>71
    最初レコほんの声、桑島法子さんかと思った

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 06:25:41 

    >>19
    ん〜漫画のローマ字表記では、クーロンみたいだね……

    ただ、九龍城とか話に出る際、クーロンと言うと、必ず「それカオルンだから」って人居る
    正直「それ発音問題でどっちでも良いし、変なあげ足を取るなぁ〜」と毎回思う。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:23 

    >>92
    昔から九龍を舞台にした色んな作品があるけど、作品によって呼び方違う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 10:54:14 

    >>92
    分かる。しかもこの漫画はクーロンとクローンとかけてるし、日本人にはクーロンの呼び名のほうが馴染みあるしね

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:24 

    >>24
    杉田の声が合ってない!!
    恋は雨上がりのようにの店長の平田さんとかは素晴らしい過ぎてアニメがさらに良くなってたのになぁ

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 13:46:42 

    >>52
    数年前にYouTubeの宣伝のときは山口さんと杉田だった
    あと置鮎と三木眞一郎で声優も懐かしい感じだなと思った

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 13:51:46 

    >>70
    恋は雨上がりのようにも青年誌だからか初めエロい表情とかがあったよね
    でも全体的にさわやかで話も絵もすきすぎて気にならなくなった

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:04 

    >>70
    私もそこが最初気になった。
    アニメ化、映画化するぐらいたから面白いんだろうなと思って、原作を読んでみたらレコポンの部屋着のシーンとか(谷間や先端が分かる)、ペンキ塗ってたシーンとか(行為を連想させる感じ)、やたら胸とか尻とかを強調する描き方があって、男性向け漫画だから仕方ないと思いながらもストーリーは面白そうなのになんか嫌な気持ちになると言うか、ノイズに感じた。

    まだ読んでる途中だけど、そこを乗り越えてくると段々レコポンらしさが描かれてきてストーリーが面白くなってきて、こう言うものだと思って読んでる。

    アニメの方がその辺ちょっと抑えられてていいと思った

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:57 

    >>97
    よこ
    これも謎のエロあったねー
    陸上部のコスや描写とかが必要以上にエロで

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:31 

    >>73
    そっか
    メインはいいけど小黒がキンキン声すぎてイラ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:20 

    鯨井Bが水をコップ1杯だけ冷蔵庫で冷やしてたけど
    あれなんでコップ1杯だけなん?ピッチャーとかじゃないん?
    と関係ないところが気になった

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:36 

    眉月先生がインスタライブで絵描いてる。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:40 

    >>73
    第一話だけ観たけど、レコぽんの声が大人っぽすぎて、レコぽんの性格のイメージと違った。
    でもまあ鯨井Bの声だもんなーと思ってたけど、鯨井Bは別の声優さんなんだね。
    それならレコぽんはもっと可愛い声の方が合うように思う。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:38 

    レコぽんの声好きだな
    声のトーンもこれくらいが聴きやすくていい

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 16:46:50 

    田園回は丸々歌ってて笑いました。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 19:26:25 

    昨日のアニメの最後、漫画で読んでて知ってたけどやっぱり怖い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:42 

    鼻の頭に影?トーン貼る書き方が、いかにもBLとかそっち系の人の描き方で苦手

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 09:12:15 

    >>31
    陽明ちゃんは毒母への抗いで蛇沼みゆきは毒父への抗いよね
    蛇沼父は毒父通り越して人として終わってるけど
    あらゆる人物の切なさがてんこ盛りだわ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:24 

    >>16
    今日初めてアニメ見たけど、あの空に浮かんでる何番目だかの結晶みたいな使徒に似たのが幻の都市になってるってこと??

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/24(土) 23:53:34 

    ヤーーー今日も面白かった!ラストで年甲斐もなくはしゃいでしまったよ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 15:15:27 

    >>67
    そういうことではなくて…ストーリー的になんかあるんかなと

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 11:17:09 

    いま65話まで読んだのですが、やっとレコポンと工藤さんが結ばれたっぽいのに、なんだか喜べない…。このモヤモヤは何ー!?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 19:52:49 

    >>46
    え、、これ実写版?
    ポスターのビジュも微妙なのに中身はもっとクオリティ落ちるのかな‥他の人も描いてるけどミスキャストすぎる

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 16:03:38 

    ここって原作についても語れるのかな?
    ネタバレ嫌な人もいるだろうし設定が大雑把過ぎのファンタジーなもので考察して楽しむのにも限界が…

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 18:19:50 

    >>114
    >>1にネタバレは既刊単行本分までと明記があるので大丈夫だと思います。
    コツコツ8巻まで読んできましたが、九龍の飲み物を飲んだ瞬間に楊明がまた洗脳?されて驚きました。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 19:11:08 

    >>115
    >>1 も読まずに書き込んでいました(汗
    ありがとうございます。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/31(土) 22:01:25 

    10巻まで読みました。
    段々と謎が明かされてきたのですが、楊明がいなくなってレコポンに絶対的な味方がいなくて不安です。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 23:15:59 

    >>117
    え陽明居なくなっちゃうんですか??!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/01(日) 16:08:28 

    >>118
    私もまだ途中までしか読んでいませんが、物語からの退場ではないけど…という感じ。でも楊明にとっては前向きな決断です。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/01(日) 18:44:29 

    九龍の飲食物でも口にしたかのように毒気に当てられたかのように原作キンドル大人買いしてしまいました
    一応近未来設定みたいなんだけど科学的検証は何一つ出来ないファンタジックな謎の積み重ね
    生命力を増していくレコポンと対照的にみゆきが消えてしまいそうです…
    九龍が見えてた人が見えなくなったり反対に見えなかった人が見えるようになったり
    その原因というか法則がまた切ない

    >>117
    10巻で大きく動きましたね!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/02(月) 16:19:22 

    原作者さんキャラデザ途中で変えたのかな?
    グエンについてはネームの段階ではもっと普通のおじさんでみゆきと絡む予定もなかったって巻末で書いてたけど。
    インターセックス(しかも仮性ではなく真性の)である蛇沼みゆきと性別に囚われない肉体含めての愛情を具現化するために自然と作者の中に育まれていったのかしらね。
    「男とも女とも言い切れない体でどちらかだったこともなく人生は母親ごと蛇沼に奪われた、故郷の九龍さえも。生まれてこの方自分に“絶対”というものを感じたことがない」って
    レコポンや楊明が求めているものと全く一緒じゃん、みゆきくん

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/02(月) 17:03:40 

    蛇沼みゆき登場時から顔変わり過ぎ
    原作はアニメよりもっと凄くて馬面から丸顔へと激変していったのはかなり衝撃よw
    楊明の全身整形くらいの変わり方だったわ
    主役カップルほか登場人物はそんなに感じないのに

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/02(月) 18:57:42 

    >>67
    わかりすぎる
    上品だけど色気もある、妖艶なあの感じがめちゃめちゃかぶる

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/02(月) 19:07:54 

    >>120
    まだ読み途中なので既にみゆきちゃんが危うい感じですが、この先も消えてしまいそうなのですね。ユウロンを信じてる!みゆきちゃんを助けて!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/02(月) 19:45:19 

    >>124
    11巻でさらに大きく物語が動きますよー
    最新のネタバレは控えますわね
    蛇沼みゆきが本当に欲しかったモノ大事なモノが明らかになりつつなっているところ
    第二九龍に誰よりも執着していると言うか縛られている工藤とみゆきなんだけど、九龍に恋してるという鯨井Bの言葉と彼女自身が地縛霊になってんのね
    成長していくG鯨井をどうしたいのかまだまだ選択も決着も程遠そう

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/02(月) 20:56:48 

    アニメは謎解きメイン
    実写はロマンスメイン

    なるほど宣材映像もメイキング映像も吉岡里帆と水上恒司のシーンばっかりな訳ねw
    この作品って絶対的自分を探し求めながら直向きに生きていく人物たちと彼らを守ろうと行動する人物たちの葛藤と選択の過程で謎が解明されていく作りなんだけど…
    原作の面白いとこ削ぎ落とされてそうだわ…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/03(火) 11:23:24 

    G九龍外部の人間同士がG九龍の外と内でスマホ会話してるのはまあわかる(楊明は半年前に香港から来てるからスマホは外部で入手してるはず)
    G同士のスマホ会話もまあ納得
    Gとリアル(ていうか外部)との通信機器やりとりをする描写ってあったっけ?
    …と細かいことの設定どーなってんだと疑問を持ったら収拾がつかないわ

    一番の謎はなぜ亡くなっている鯨井令子だけしかも姿形のみしか再現されていないのかということかな

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/05(木) 19:05:20 

    九龍の再現に工藤さんの意識が影響するんだろう?最新話まで読めば明かされてるのかな?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/06(金) 18:42:28 

    サクセス回を読みました。名前をもらって喜ぶサクセスかわいい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:02 

    >>128
    最新話まで行かなくても9巻で確定するかな
    工藤がR鯨井をまるまる再現できないことを諦めて健気なG鯨井を受け止め受け入れるか
    それは工藤が完全にR鯨井が恋する第二九龍に囚われ取り込まれてしまうことになる
    G九龍を消して工藤と同じく九龍に囚われているみゆきを解放して救ってやりたいユウロンにとってそれは最悪の事態
    そうなる前にG鯨井にR鯨井と同じ道を示唆して…

    なーんてことを10巻辺りで考察しています
    いやはやアニメ実写原作総合トピックでの書き込みって難しい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/07(土) 12:33:54 

    今日10話放映ね
    あんまり進展しない回になりそう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/07(土) 16:55:00 

    工藤が無意識に提供する謎をレコポンがキャッチして楊明とグエンで拡散
    みゆきが整理してユウロンと分析考察なおグエンも独自考察
    ユウロンと楊明のチャットでアニメではカットされていたユウロンの独白ですんごく大事な台詞があるんだけど原作とアニメのラストを変えてくるという予兆なんですかねー

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/07(土) 22:24:06 

    >>130
    周さんが工藤さんの意識が影響する事を知っているのにも驚きました。
    ユウロンがレコポンに薬を渡したり、楊明と小黒が九龍外から謎に迫ろうとしたり、色んな思惑が交差して面白くなってきました!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/08(日) 00:33:02 

    >>133
    いろんな思惑…そうですね。それが切ない。
    絶対の自分を確立してR鯨井とは違う愛し方をしようと頑張るレコポン
    R鯨井のことを本当は何も知らなくてわかってもいなかったという後悔があったからこそ工藤が再現させたG鯨井の中身はR鯨井とは全くの別人になったと推測します。

    グエンやみゆきちゃん、ユウロンはそのこと自体が工藤にとっては残酷で苦しいことだと解釈している。
    九龍そのものを消してしまいたいユウロンはその為にはG鯨井がR鯨井と同じ消え方をすることで第二九龍を消し去って工藤の心をも解放できると本当に信じているんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/08(日) 15:05:12 

    >>134
    オリジナルの方の鯨井を忠実に再現したら、病気であれ自らでれ、また命を落としてしまいそうですよね。また1巻から読み直し始めたのですが、最初は割と似ていたのになあ。レコポンって呼ばれるようになって個性が出てきたのかなあ?まだそこまで読み返せていませんが。
    工藤さんはなんでレコポンの側でひたすら九龍の夏を繰り返しているのでしょう?オリジナル鯨井とレコポンはもうすっかり別人なのに。今のところレコポンの事を愛しく思ってるようには感じない…。レコポンの気持ちを分かってるなら、一緒に仲良くフレンチトースト作ってほしかったです。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/09(月) 07:10:17 

    みゆきちゃんの父親が認知症だと判明するところまで読みました。
    ジェネテラから撤退しちゃうし、父親は認知症だし、みゆきちゃんの復讐心はどうなっちゃうんだろう…。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/09(月) 19:19:33 

    92話を読みましたが、出だしがホラーでした…。レコポンがいる真っ暗な空間は何!?こっちやったかーって何処!?終わり方も怖いし、眼鏡ごしに鯨井Bの見た景色が見えるようになってから、色んな事がさらに謎です。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/09(月) 20:03:33 

    【11巻のネタバレ】含みます。
    嫌な方スルー推奨

    >>136
    いやーみゆきにとって残酷なシーンでしたね。
    レコポンが鯨井Bのコピーらしいと知った時と匹敵するくらい。
    「みゆきなんて名前は知らん。お前の名はハオランだ。私の、ただ1人の息子」
    その後のみゆきの独白と慟哭。ああなんだこいつが記憶のない嫡出子ジルコニアンを親父さんに提供することが復讐なんて言ってたのは、ただただ親父さんから息子として認識されひとかけらの愛情が欲しかっただけだったのか、と。
    「大切なものなんて忘れてしまった」みゆき。
    ジェネテラ計画撤退の件はユウロンと対処しなければならないが、ユウロンは第二九龍廃墟前でグエンそしてレコポンと長電話中で繋がらない。タクシーでG第二九龍に向かうけど、運転手さん「お客さんにとって大切な何かがあるんでしょうね」の言葉がキーになる予感。

    工藤とみゆきって、対になってるように感じます。
    工藤が再現した九龍の中で1人異質だったG鯨井令子がはっきりとリアル令子と別人格の女性として捉えられるようになってきても、それは工藤にとっては「呪い」。蛇沼の血に呪われ九龍に囚われている…

    いや諸々の設定とか考証不可能の数々の事象とか滅茶苦茶なのになーんかハマってしまいましたわ笑

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/09(月) 21:10:34 

    アニメ勢だけど、OP好きで何回も聞いてる。
    話も面白いし原作読みたくなった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/10(火) 09:47:49 

    原作
    アニメ
    実写映画

    それぞれ別々のラスト結末らしい…

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/10(火) 10:50:01 

    >>138
    実子なのにずっと亡くなった子の代わりでしかないなんて悲しい。本当にずっと囚われていますね。グエンとかユウロンとか旺先生とか、みゆきちゃんを心から大切に思ってくれる人がいるのに。工藤もですが。
    周さんもおじいさんになってやっと心の整理が着いたくらいなので、まだまだ若者2人には切り替えて前に進むなんて難しいのでしょうね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/11(水) 01:21:12 

    アニメ10話でグエンがレコぽんに対して鯨井Bと「姿形声まで同じ」と言っていたけど、声は声優さんが別々で区別されていて声音も違うから視聴者視点だと違和感があった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/11(水) 16:39:42 

    アニメ公式の11話あらすじ読むと原作にはないシーンが
    カットされているシーンや台詞が多いのは当然というか仕方ないけどオリジナル路線へと展開していきそう
    てか原作自体がやっと終盤に差し掛かった感じで映画公開終了後何ヶ月経っても連載終わらなそうなのよね…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/12(木) 14:30:45 

    原作は98話まできていますね。第100話の節目は大きく展開が動いたりするのかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:58 

    実写映画の追加キャストまだあるのかしら?
    サヘル・ローズさんの役どころは原作からどれだけ膨らませるのやら
    メンディーはまあ…賑やかし?
    工藤にも鯨井Bにもグエンにもそして蛇沼みゆきユウロンに深く関わる汪医師さらにみゆきの復讐劇の大基を成す蛇沼父のキャストが…
    未発表なのか実写版ではそこら辺を割愛するのかもやもやしっ放しよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/12(木) 20:22:38 

    新しいモノを拒否し変えたくない工藤と知っていくことで変わりたい令子
    工藤が変わらない九龍の夏を変えたいと思ったらレコポンは消えてしまうのかしら
    レコポンの存在が工藤を縛っているのだから鯨井Bと同じ道を選択して工藤を救ってやれと言うユウロン(ホントはみゆきを救うため)
    切ないわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/12(木) 21:28:44 

    鯨井Bは8/31で夏は終わりと言って何故かその8/31に亡くなった
    G第二九龍は8/31にリセットされるのね
    第二九龍が取り壊されたのが3年前で楊明が九龍に来たのは半年前と言っていたからG第二九龍での夏の2ヶ月が現実世界の一年に当たるって設定よね
    九龍外部世界の人間である楊明が中に居る時に違和感感じなかったのはG第二九龍に飲み込まれたからで説明できてしまうのかしら笑
    時代は近未来だけど科学的説明が一切出来ない超常現象の世界なのある意味大胆すぎるプロット

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/12(木) 22:32:39 

    原作もアニメも蛇沼父親って車椅子姿のシルエットとたまにクローズアップされる片目のみで冷酷なフィクサー感強調されちゃってるけど実写出るんなら声だけでもいいわ
    ミキシン以外で
    いやミキシンは大好きなんですが

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 23:56:32  [通報]

    いま最新話みたけど、漫画最新話まで分かって来たことを一気に入れてきたね、分かりやすくなってたけど駆け足感あってちょっと寂しい

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:33  [通報]

    工藤の認識で同一人物が存在できるかできないか変わる…
    なんで同一人物を存在させちゃだめなんだろう、ずっと夏なのをおかしく思わないように、2人いることもおかしく思わないようにさせればいいのでは…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/15(日) 00:41:18  [通報]

    グエンが作った野良猫用の小屋
    話を聞いただけでは記憶ではないから、再現はされないんじゃ…
    覚えてなくとも記憶にさえあれば再現されるようだから、再現されてないものは、一度も目にしたことがないもののはず

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/15(日) 01:03:02  [通報]

    >>151
    確かに!再現されてる??でも俺の知ってる形じゃないけど…とかにして欲しかったですね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/15(日) 11:32:05  [通報]

    >>101
    ピッチャーで冷やして何杯も飲むんじゃなくて、一杯で十分、てところが鯨井Bらしいなと思った

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/15(日) 17:28:29  [通報]

    明日のお昼は来れなくて、フライングですが1ヶ月ありがとうございました。
    興味はあったけどまだ読んだ事はない状態で、アニメや実写化で試し読みが増えていたのでヤンジャンアプリで少しずつ読んできました。いいタイミングでトピを立ててくださったトピ主さんに感謝です!
    時間ができたらアニメも見たいと思いますし、原作の最新話に追いつけたらと思います。また皆さんと語る機会ができますように!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。