-
1. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:02
北見バスによりますと、バスは去年12月15日午後7時20分に札幌駅を出発し、16日午前0時20分ごろ終点の北見バスターミナルに到着しました。
2人いた乗務員は、到着後に車内の点検確認を怠り、後方の座席で寝ていた30代女性の乗客に気づかないまま、バスを車庫に入れたということです。
約30分後に目を覚ました女性は、北見バスへ電話をかけましたが、つながらなかっため警察へ通報。
+116
-9
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:25
お昼だよ、お腹空いたー+14
-25
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:44
これだから女は+19
-83
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:03
平和ボケ日本+22
-9
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:07
札幌から北見ってめっちゃくちゃ遠いよ。 運転手さんもすごい重労働だわ。+293
-13
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:09
ものすごい熟睡してたんだな+301
-3
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:28
>>3
お気付きになられただろうか+20
-1
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:39
>>3
お前も女やん
まさか男がガルちゃんにおらんやろ?+36
-7
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:40
そんな爆睡するほど乗り心地良かったのかw+135
-2
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:43
子供ならともかく、大人が恥ずかしいな+319
-35
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:47
真冬じゃんヤバイ!
凍ししなくて良かった+139
-1
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:00
おこしたらセクハラって訴えそうだし+22
-21
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:20
そんなんで警察使うなよ
次に出されるまで我慢
+10
-33
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:58
大人で良かったよ、スマホ持ってるだろうし+212
-1
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:16
点検ってやられてないんだね
バスでは決して寝てはいけないね+36
-5
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:43
>>13
内側からは開けれないもんなのかな?
どうやって帰るんだろう?+8
-1
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:48
これだけぐっすりと寝てるとなると、目さましたら知らない男が上に乗ってたとかそのうちなりそう+44
-3
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:57
京都の市バスの運転手さんは、気持ちよくお休みのところすみません、終点ですって起こしてくれた+126
-1
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:57
何でそんなに寝れるんだろう+84
-3
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:21
まぁでもなんか、点検怠ったのは悪いけど、子供じゃないんだからちゃんと自分の降りる場所で起きようよw+197
-12
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:40
これは成人だから客を叩いてる人もいるけど、
子供一人で乗ることだって普通にあるじゃん?
ヤバかったと思うよ?
もし、体調不良で寝込んでしまってたとかだったら?
確かに客の自己責任はあるけど、だからといって業務怠慢が許されるわけじゃないよ
+126
-35
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:41
>>15
人が残ってたらピーピーなる装置つけて欲しいよね。+42
-1
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:46
まあ、北海道だし+3
-5
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:21
熟睡しすぎ+8
-4
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:38
>>6
酔っぱらってたんじゃないの?
座って寝てたんじゃなくて横になって爆睡してたから
運転手の簡単な目視だけじゃ気がつかなかったんだろうし+26
-27
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:40
スマホのバッテリー残量少なかったりゼロだったら恐怖な状況。モバイルバッテリーはやっぱ必要だわ。+84
-1
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:47
寝坊助のために毎回毎回隅々まで見なきゃいけない乗務員さん可哀想+8
-19
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:03
>>13
真冬の真夜中の北見市ですよ。車内でも極寒だと思うよ。+60
-1
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:20
>>13
しっこが我慢できんわ。+26
-1
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:44
なんで5ヶ月前のニュースが今頃+24
-0
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:48
>>10
本当だよね
点検を怠ったのは悪いに決まってるけど、そこまで爆睡する大人もどうかと思うわ+138
-37
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:05
高校の先生が夜に電車に乗ってたら寝てしまって、目が覚めたら乗ってた電車が車庫に入っていて閉じ込められていたって話してたんだけど、そんなことあるの?よく車掌さんが寝てる乗客起こしてるの見るけど、起こさなかったの?って当時ビックリした。
20年くらいに前に聞いた話だけど、もっと前の時代の話だったのかな?ちなみに、自分でドアをこじ開けて脱出したらしいです。+4
-1
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:09
>>18
京都らしくて好きw+65
-2
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:00
>>5
北海道の距離感はいちいち説明してくれないと理解しづらいね+97
-0
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:11
>>13
あなたはそうすりゃいい
極寒だろうが炎天下だろうが次に出されるまで我慢してね+30
-1
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:43
乗務員何のために2人もいたんだろ+18
-3
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:50
>>10
こういう時に、(30代の大人とはいえ)親とか親しい人が何ていう言葉をかけるかで本人の人格が決まる。
私も30代だけど、大学からの女友達で、
『子供が万引きしようが虐めをしようが味方するレベルの激甘親に育てられてきた子』
は、こういう場面でも何でも相手だけを責めるし、なんなら親に言いつけて親も巻き込んでバス会社を責めるような人間に育ってた(100%他思考)
けど、うちの親なら、確実に『寝ていた自分にも責任あるよね、30代なんだし』って言ってバス会社だけが悪い訳じゃない、自分の反省点も考えなさいって言ってくると思う
+23
-15
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:57
>>5
車庫に着いたらもうクタクタなんだろうね。こうした見落としが無いように人員交代出来るようにしたり労働環境改善出来ないものかな?乗務中はトイレも行けない、水も飲めない様な環境で。無事故、定刻バス停通過なんて激務だよね。+106
-6
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:58
バスの後ろまで行って点検ってそんなに大変かな?
人がいるかいないかなんて後ろまで歩いて帰ってくる、30秒もあれば確認できるのにね
はい、車庫に着いた、前から降りてお疲れさーんって感じなんだろうね+18
-3
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:22
また北海道+0
-6
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:39
>>33
いや、京都らしくない
京都人だったら「死んでるか思て警察よぶところどしたわぁ」が正解+52
-1
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:40
北海道の女は凶暴だから関わると逆ギレしてくる可能性あるしね+2
-7
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 12:03:28
>>27
忘れ物とか不審物とかあるかもしれないんだし、確認は必要だと思うけど。それに、これがもし子供でスマホなかったらやばいよ+20
-2
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 12:04:04
>>5
5時間運転してかぁ 乗客も多くないから覚えててくれそうだけど毎日だから緩みあるわな+56
-1
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:13
>>25
バス乗ったことないの?横になるスペースないよ+7
-9
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:18
バスに取り残されたら、ハンドルの真ん中をお尻でブッブッブーってやろう!ってしまじろうの番組で見た+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:24
>>6>>1
これ被害者に厳しい指摘してる人いるけど、子供時代に習い事の送り迎えのスクールバスで同じ事あったから良く分かる
点検ミスでこういう事例よくあると思うよ+20
-17
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 12:06:52
>>38
海外のバスはバスの一番後ろの席に大事なスイッチがあって、そこまで歩かないと業務が終わらないんだって
システム変えれば良いだけなのに、努力でカバーしようとするからダメ+50
-0
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:31
>>27
寝てるだけではなく、途中で何かしらの病気で倒れてしまうこともあるかも知れない
乗務員が後ろまで確認すべきだよ+20
-1
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:30
>>38
バスの運転手って人手不足なんだっけ。
うちの近所走ってるバスの中に貼ってある広告に『バスの運転手大募集!主婦の方歓迎!お子さんの帰宅時間に合わせた働き方できます!』って書いてあった。今まで主婦の募集かけてなかったから本当に人手不足なんだろなぁって思ったよ。+38
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:45
>>5
点検を故意に怠ったとかじゃなくて、もう疲れすぎて点検することが頭から抜けてたのかなっておもう
毎日やってることでも疲労で忘れることってあるし
遠い距離の運転って大変だよね+50
-5
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:46
窓を開けて出られないのかな?
今はハメゴロシになってるのかな?+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:23
>>21
ほんとにそれ
なんで後ろまでいくことさえしないのか謎すぎる
こんだけいろんな事故あってるのに
ほんとにエンジンは後ろのスイッチ押さないと切れないようにするしかないじゃん+30
-10
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:24
職務怠慢で悪いのは勿論だけど、バス運転手の待遇改善しないと根本解決にはならないと思うよ+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:24
車庫はさ
運転手点検のあとに事務所の人が点検する
っていうルールを作ってもいいと思う+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:29
>>37
私も30代だけど、自分の親なら運転手の方にも責任があるとは言わないと思うし、自分の子供がやらかしたら子供だけ責めると思う
いい大人だし
自分のせいで警察にもバス会社にも大迷惑かけてるし+11
-5
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:53
家に帰ってから寝ろよ+5
-2
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 12:11:15
>>27
具合が悪い人や子供がいたら生死にかかわるよ。食べ物とか夏なら腐るし忘れ物や不審物も確認が必要だよ。+16
-1
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 12:11:58
>>25
まえから目視じゃ点検したことにはならないから
後ろまで行けばわかることだよ
+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 12:13:30
酷いな+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 12:13:44
ガル民かや+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 12:14:02
>>21
コメント読みながら不思議に思ってたけど同感。
今回は熟睡してたからあれだけど、病気などで意識ない場合とかもあるんだし運転手が悪いとおもうよ+41
-5
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 12:15:40
ドア閉まって出られなかったら押すボタン車内につけない?+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:07
>>45
横だけど、1番後ろに長い座席が設置されてるバスもあるよ。
長い座席がなくても2人がけシートに体くの字にさせて寝る人居るよ。
前から見るだけでは気付かない。
+7
-4
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:04
自分も車庫まで行っちゃった事有る
後部座席で身体沈めて寝ちゃうと
ちょっと覗き込んだ程度じゃ確認出来ないみたい
運転士さんが売上金を持ってバスを降りるらしい時に目覚めた
気が付いた運転士さんがビックリしてウワァ!!て叫んだ
え?と思って寝ぼけながら窓の外見たらズラッとバスバスバス
パニクっってそのままダッシュで固まっている運転士さんの横を擦り抜けて遠い家路まで彷徨った+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:04
>>1
乗客側が大人なんだからとか叩かれてるコメントも見るけど、札幌から北見なんて遠いし、ましてや夜中に着くのなら寝る人が居てもおかしくはないと思う。
運転手さんも長距離運転手してお疲れなのはわかるけど、時間が時間なんだから寝てる人がいる可能性を考えず点検を怠ったのはよくないと思うよ。+76
-3
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:14
>>65
料金は先払いだったのだろうか+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:49
>>18
電車だけど、知らないおじいさんが終点なのにガン寝してる私の肩をポンポンしてくれた
目は覚めたけど寝ぼけてたら、優しく「終点だよー」と言いながら降り去っていった
おじいさん、ありがとう+47
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:50
>>1
スマホ持ってて良かったね+51
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:59
>>44
凄い距離
テレ東のバス旅でも北海道の時は一回の乗車距離が長かったな+10
-0
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:06
女性もどんだけ爆睡してたのよ+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:03
>>47
実際のところ運転手がしっかり確認をしていれば防げたことかもしれないけども
本人がしっかりとしていれば済んだ話でもあるんだよ
コレ女性だから感情移入してしまうかもしれないけど
30超えた男が同じ事やったら何やってんだコイツ、バス会社に迷惑かけるなよって思うでしょ+21
-8
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:15
>>38
乗務員が2人いたってあるから、交代で運転してたんじゃないの?+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:28
>>65
料金支払ったのか気になるわ+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:39
>>21
長距離で運転手さんも疲れて点検できなかったんだよ、可哀想に。
って擁護コメントに「?」だった。
寝てた女性が悪いの?
業務怠った方の過失だと思うけど…+28
-9
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:52
>>1
スクールバスで子供が置き去りになるのは問題だけど、大人なら別ニュースにするような話じゃ無いでしょ
寝て起きたら車庫だったってただの笑い話じゃない+10
-12
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:32
>>10
女性も疲れてたとか、具合悪かったってことも考えられるけど+18
-11
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:16
>>73
多分ね。
疲れてたって、言い訳でしかないと思うんだけど+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:12
逆のパターンで、乗せたはずの女性が居なくなってて座席の下も全部見たのに何処にもいないってケース
車内の映像にはバス停で止まって乗車口を開けて対応してる運転手が映ってるだけで他には誰も映ってなかった+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:28
>>41
どっちかというと大阪っぽい+10
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:01
え?5ヶ月もバスの中にいたんですか?
生きててよかったです+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:24
>>64
更によこ
だから一番後ろの席まで確認することが義務付けられてるんだよ。
運転手2人もいて何やってんの?としか思わんけど+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:24
>>38
その為に2人添乗してたのでは?+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:25
>>77
だとしても、だよ。
大の大人が寝過ごすなんて恥ずかしいよ。
本人の話が書いてないからわからないけど、被害者面してたら恥の上塗りだよ。
+18
-12
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:10
>>44
その為の2人体制だと思うんだけど。
もしこれが死亡事故になってたら、家族はその理由に納得いくのかな+17
-1
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:52
>>75
寝てた女性「も」悪いよ。
これに懲りてこの会社は点検徹底するんじゃないかな。
子供や高齢者じゃなくてよかったよ。+12
-10
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:05
>>20
体調悪くなったとかの理由で起きられない人がいる可能性もあるからこそ、最終点検が必要なんだと思うけど…。+8
-5
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:15
>>31
とりあえず着くまでガチで寝ようと思うならせめてタイマーくらいかけとけって感じ。大人なら。+8
-3
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:35
>>86
具合悪かったとか、事情あったかもしれないのに?
何か起きてからじゃなくて、何か起きたら大変だから徹底するんでしょ。
仕事したことある?+13
-3
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:40
>>67
>>74
横浜ですが先払いです+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:03
寝過ぎだよバカたれって 思うけど、暴言になんのか?+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:28
>>52
このバス何度も乗ったことあるんだけど、安全上数センチしか開かないようになってるよ
子どもが顔とか出したら危ないからだと思う+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:35
>>84
体調悪くてぐったりしてる人に対して寝過ごして恥ずかしいとか被害者面とか、怖すぎるわ
+11
-9
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:31
>>1
真冬じゃなくて良かったね。北見って言ったら北海道でも1番北の方にあるから、めちゃくちゃ寒そう。+32
-6
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:41
到着した場所に別のスタッフ配置できたらいいのにね+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:26
バスや電車で爆睡できる女性って性善説の世界で生きてるんだなと羨ましくなる。
乗客や運転手が性犯罪者やスリの可能性ありと思うと絶対に眠れない。+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:00
>>58
よこ
擁護派によると、具合悪くても大の大人が寝過ごすのは恥ずかしいことなんだってさ。
それで被害者面でバス会社責めるのは恥の上塗りらしい+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:46
>>82
そうだよ、だからしっかり確認が大切なの。
横になるスペースないなど自分の固定概念だけで判断するから今回みたいな事になる。+3
-1
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:14
>>65
別のトピでも書いた?
小学生がバスに置き去りになったトピで見たな+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 12:47:55
終点に到着した後に忘れ物がないか最後部の席まで確認に行くけど…この2人の乗務員は普段からやってなかったんだろうなと思う。日常的にやってたらこの日だけやってないとか逆にないと思うんだけど…+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:05
>>94
北見は道東地方だから、そんな上にはないよ。+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 12:54:20
>>1
点検専用に誰か雇いなよ+9
-3
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:40
よく乗る小田急バスに、終点で降りる際にお客さんも座席を見回してほしいというような貼り紙があった
見たのは一度だけでそれ以降は車内で貼り紙は見かけなくなった
誰かに言われたのかな、点検を客に投げるなみたいなこと+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 12:59:34
スヤァ…
+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:30
>>5
点検ミスの理由にはならないよ+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 13:04:00
乗員の指差し呼称点検の怠りと
乗客が自分の降りる時間帯も把握せず寝入った不手際とが
不幸にして重なった事案
とりあえず乗客にも非があるんだから
こういう時に鬼の首取ったみたいな「お客様面」するのは良く無いと思う
夜中の都市間高速バスに乗る割には危機管理が甘い印象
+1
-2
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 13:09:31
>>41
w w
超ド級の嫌味だなw+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 13:10:56
>>3
だらしない女だよね
絶対デブスだと思う+4
-9
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 13:15:48
>>9
電車とかバスで寝るの気持ちいいよね
冬場の足元ヒーターとか最高に好き+10
-1
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:28
>>97
酔って寝ていたならそう言われても仕方がないけど、りゆうなんてわからないし倒れているのは子供か病人かわからないからやはり点検は必要だよね。点検をしたくない言い訳にすぎない。+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:29
>>36
札幌、北見5、6時間かかる長距離だから途中交代では?+12
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 13:18:20
>>84
人間完璧ではないからある時同じように爆睡してしまう可能性ってあるよ。
私も以前仕事と家族の事で心身共に疲弊してた時意識を失うように爆睡してしまい終点で起こされた経験ある。
急に寝落ちしてしまう病気もあるし、詳しい状況分からないのに批判するのはちょっと違うのかなと感じる 。+14
-2
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 13:19:00
>>93
え?この女性は体調悪くてぐったりしてたの?ほんとに?+6
-2
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 13:21:05
>>89
普通は寝過ごさないんだよ?
仕事したことある?(笑)+2
-7
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 13:22:18
>>108
だらしない女ではあるね。
デブの可能性はあるけどブスかはわからないね。+3
-1
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 13:22:55
>>112
こういう事がありましがけが人はいませんでした
バス会社も乗客も気をつけましょう、でいいじゃんね
そんな怒る事か?これ+13
-0
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 13:25:46
また見えない場所にいるやつにかぎって、寝るんだよね
前方なら気づいてもらえるのに+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 13:28:09
>>75
悪いけど+3
-3
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 13:45:21
>>6
大人でこれはないわー
病気で気を失ってたならまだしも…
危機感ないんだろうな+22
-7
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 13:47:42
>>38
果たして大型二種免許を持っている主婦が何人居るだろうか…(笑)+13
-0
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 14:04:29
寝てる奴も阿保+1
-3
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:56
以前、降りるバス停過ぎても寝ちゃっててそのまま終点まで寝ちゃってたことあったけど、運転士さんにお『お客さん!終点ですよ』ってマイクで言われて起こされたことがあるよ
終点から自宅まで歩いてもそんなに時間はかからないから歩いて帰ったよ+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:42
大人なら寝ていて、起きないものかね?+0
-1
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:08
私も20年前に最終バスで寝てしまって気づいたら車庫だった。運転手さんもまだいたからよかったけどバスの電気も消えて真っ暗闇。運転手さんびっくりしてたけど普通にお金払って降りて、暗闇の中そこから歩いて帰ったなぁ。それからバスで寝る時には携帯の目覚ましセットするようになった。+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:39
>>31
点検怠ったバスにも落ち度あるけど
ほんとそれよな!
30にもなって“誰かが起こしてくれるだろう”って他人任せで爆睡
結果迷惑かけてるし
私が彼女なら「迷惑かけてすみません!!」って青ざめながら平謝りするわ…+10
-5
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:06
>>48
バス会社にスイッチ付ける予算がないなら、小さい旗🚩でも車内の一番後ろのガラス近くにでも置けるようにすれば良いと思った
運転手が出発前に車内後方ガラスに設置!
→車庫に戻ったら車内後方まで歩いて回収して事務所に提出
これなら必ず後ろの席に行かないと行けないし、後ろを走る車からも小さい旗が見えるからサボリ抑止にもなる🚩
+11
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:58
>>19
夜勤あけてすぐ新幹線で帰省したとき最終で駅員に起こされたよ財布盗られてもわからないくらい寝てた+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:24
>>72>>47
いや別に感情移入してないですよ
なぜ男性だと批判対象になるのか不明ですが
これバス側の点検ミスなわけで、疲れて寝てたらこういった事もあるわけで+5
-6
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:51
うっかり寝過ごした客も客だけど(スマホのアラームぐらいセットしときなよ)
それでも、車内の確認怠った乗務員が悪いと思う
万が一倒れてる人いたらどうすんのって
しかも12月だったしね
北海道の12月は車内でも下手したら凍死する+7
-0
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 15:02:29
>>50
うちはとうとう主婦っぽい運転手さんがやるようになったよ…お昼の凄く乗客が少ない時間帯で、私はその便が使いやすいから助かってるけど、同じ様な時間帯は2本減便になってしまった…泣 何とやりくりしてたみたいだけど、トドメはコロナだったっぽい…+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 15:23:04
>>92
お返事ありがとう
それは恐怖だね
朝まで待てば誰か来るだろうけど、暑い時期や寒い時期に、連絡手段が何も無かったらと思うと+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 15:34:03
>>101
北見はオホーツクだから冬は寒いよ?+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 15:45:15
>>132
寒いけど、上のほうにはないよ。
アンカー辿ったらわかると思うけど、最初のコメ主さんは上の方にあるから寒いって思ってるみたい+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 15:46:45
>>82
横になるスペースないよっていう部分は反論されてるのに、そこはスルーして「だから」って
どんだけ口ゲンカに勝ったことに執着してんの+2
-1
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 15:47:04
>>133
なるほど!
+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:37
電車でやってしまったことあるw
車掌さんが起こしてくれたけど、恥ずかしかった!
+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:51
ドリーミント、終点近くなったら何度も運転手さんがアナウンスしてくれるんだけどな。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 15:51:16
ドリーミントは1人掛けシートで、一番後ろが長い座席(4人乗り)だったはず。
私も一度、このドリーミントで北見着いた時爆睡して気づかなかったことがあります+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 15:53:40
大人なのに爆睡するなんて恥ずかしいとか言う書き込みもあるけど、バスの中って意外と眠くなったりしやすいんだけどね
特に寝不足の時なんかは睡魔に襲われやすく眠くなっちゃう
だから恥ずかしくはないでしょ
眠くなって寝ちゃうのは仕方ないでしょ
+4
-1
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 16:06:53
>>138
札幌北見間をバス移動は乗ってるだけでもぐったりするよね
運転手さんも大変だろうけど乗客が寝てても責められないよ
うち北見住みで家族が札幌出張のときはドリーミント号使うから他人事じゃない+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 16:10:14
こういう負担増をさせるからなる人がいなくなるんじゃない?+1
-2
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 16:28:47
>>120
免許取らせてくれるならやりたいなぁ+2
-2
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 16:38:15
私バスガイドだけど、計5時間の運転なんて普通だよ。
その間休憩ももちろん取るし、今は乗務員の労働時間厳しいから取ったふりも出来ない。
単にドライバーの怠慢だと思う。普通お客さん降ろしたら忘れ物の確認に後ろまで行くから。+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 17:44:08
>>96
もう家の外出れないじゃん。
ネット通販も何処でかや、お店の人が毒物や爆弾を仕掛けてるかもね。
96が悪人で通り魔になるかもね。+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 17:45:27
>>139
爆睡するのはいいとしても、目的地が近くなったら起きればいい。
大人なんだから。+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:56
家ではお母さんに起こしてもらってそう
人騒がせな女+2
-4
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 18:19:38
暖房切られてたってことだよね!?
12月の北見って気温大丈夫なんだろか
警察すぐ来てくれて良かったね+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 18:21:52
やばー!札幌だって4月でも普通にダウン着てるのに
死の危険+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 18:49:09
寝なきゃいい、起きればいいって言ってる人たち札幌〜北見の距離感わかってなさそう+5
-1
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 21:29:28
北海道だねえ+1
-1
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 22:28:00
>>21
こんなことまで仕事にするのおっかしい
1人でバスに乗れる健康な大人が寝てるから起こしてくれってか?
海外でやってみろ+3
-2
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 23:46:32
>>38
運転してきた運転手以外の人が、確認すればいいのにね+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 23:48:33
>>50
北海道は雪で凍結するから、尚更やる人がいないのよ+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/16(金) 23:52:08
>>6
自分もあるよ。仕事で熟睡しちゃった時。身長150もないから横にならなくても死角になってたっぽい+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 00:20:48
>>5
2人いたんだから交代制でしょ
何で最近って仕事のミスした側が庇われてんの?+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 00:28:26
>>1
逆によかったね、街中で寝続けるよりは安全でしょ+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 01:36:16
中から開けられないの?運転席側にドアないんだっけ?+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 02:18:37
>>10
しょうがなく警察に助けを求めるしかなかっただろうし本人もこんな大事になるとは…ってなってそう。+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 03:01:47
>>9
だとしても良い大人が寝落ちしてとかみっともないよ。
+2
-1
-
160. 匿名 2025/05/17(土) 03:10:59
>>66
バスなら6時間くらいかかるんでないか?
眠くもなるわな+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/17(土) 03:11:26
>>94
なんの知ったかしてんの?+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 07:59:56
>>142
運転手を確保したいから、免許代だしてくれるバス会社やタクシー会社あるよ!+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 08:01:28
>>157
そっちがロックされてて解除できなかったから非常口から脱出したんだと思う+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/17(土) 08:12:36
>>68
横だけど電車に乗っていると終点に着いても寝ている人を時々みかける
肩をポンポンして「着きましたよー」と言って起こすことにしてる+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:08
>>42
またあんたか。
毎度毎度よう飽きもせずに粘着してくるね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
去年12月、北海道北見バスが運行する北見市や網走市と札幌市を結ぶ都市間バス「ドリーミントオホーツク号」で、終点に到着したあと乗務員が確認を怠り、座席で寝ていた30代の女性客が約1時間、車内に取り残され警察に救出されていたことが分かりました。