ガールズちゃんねる

【Part23】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

191コメント2025/05/17(土) 12:42

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 11:34:20 

    久々にトピ申請しました!!
    皆さんお元気に在宅勤務してますか?

    息抜きにまたお喋りしませんか。
    返信

    +46

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 11:34:55  [通報]

    トピずれかもだけど怪しくない在宅をどうやって探したらいいか教えてほしい
    返信

    +9

    -17

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:45  [通報]

    【Part23】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】
    返信

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:47  [通報]

    二度寝してから勤務開始
    返信

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:51  [通報]

    >>2
    住宅周辺の人に聞いてまわる
    返信

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:11  [通報]

    タバコ吸いながら働いてるよ。
    返信

    +11

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:16  [通報]

    段々暑くなると、本当に在宅で良かったと心から実感する。そして頑張って職探しした過去の自分を褒めてる。
    返信

    +145

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:34  [通報]

    専業主婦でもいい?
    返信

    +3

    -20

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:42  [通報]

    運動不足解消どうしてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:54  [通報]

    いま在宅で
    オンライン会議中だけど関係ない話してるからガルちゃんやってる
    返信

    +68

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:54  [通報]

    ほんと太る
    通勤って運動だったんだな
    返信

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:17  [通報]

    みんなどうやって健康と体型を維持してるの?
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:24  [通報]

    >>1
    仕事暇な時なにしてる?
    海外とやり取りが多いから、昼間本当に暇
    返信

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:29  [通報]

    空模様見て洗濯物しまえるから助かってる!
    返信

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:41  [通報]

    午前中は平和だった。メール返信1件、レポート1件書いてからソファーでまったりしてる。
    返信

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:49  [通報]

    >>2
    怪しくない仕事とは具体的に?
    どんな会社かは面接に行けばなんとなくわかるんでは
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:50  [通報]

    常に何か飲んでるか食べてる
    返信

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:17  [通報]

    都会の満員電車通勤(フルストレス)から郊外の車通勤(ちょいストレス)になり、その後在宅勤務(ノンストレス)になりました!通勤だけですごくストレスだったんだと実感しております!!在宅勤務サイコー!!
    返信

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:21  [通報]

    ローテーブルで作業してるんだが足崩しながらの作業で腰がしんどい

    ちゃんとしたデスクとチェア買うべき?
    返信

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:46  [通報]

    >>2
    今から完全在宅で仕事したいなら、クラウドワークスで長期案件の事務作業を探すといいんじゃないかな。

    正社員だと、富士通とかカルビーとか完全在宅の会社もあるけど、部署によって在宅できないところもあるし、中途入社でいきなり在宅っていうのも結構厳しいかも。
    返信

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:12  [通報]

    >>12
    暇な時間に筋トレ
    買い物は車じゃなく徒歩か自転車にする
    外食は控える
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:13  [通報]

    旦那がリモートワーク?とかやっててずっとコンピュータやってるだけなのに仕事だからとか言ってる家事手伝ってくれなくてむかついてる
    昼休憩の時間はやるからって1時間だけ
    マジで役立たずなんだけど
    返信

    +4

    -37

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:17  [通報]

    >>17
    常にコーヒー飲んでて気持ち悪くなってきたわ
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:16  [通報]

    >>16
    データ入力の副業良いなと思って会社の口コミみたら
    登録会にいったらその仕事はもう打ち切ったと言って他の仕事進められたり
    変なアプリいれるようにいわれるとか書いてた・・・
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:20  [通報]

    >>9
    早朝の散歩、仕事の合間にYouTubeなど見てエクササイズ、仕事終わりに大きめの公園行って散歩など
    返信

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:26  [通報]

    体重ずっと47〜48kg、増えても49kgだったのに(ギリギリ40キロ代に抑え込んでいた)、とうとう50キロになったと思ったら一瞬で53kgを超えた。ダイエットしなくちゃ。でも家から出る習慣が無い…
    返信

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:56  [通報]

    若干トピズレでごめん
    基本在宅勤務だけど、新人が来たので業務を教えなくてはならなくて、期間限定で毎日出社してる
    一人で静かな環境で集中して黙々と仕事がするのが好きなので、在宅勤務が自分にいかに合ってるかが分かった。
    1日のうち朝の身支度1時間+通勤往復計2時間、合計3時間が無駄だと思ってる。
    その分在宅で残業してもまだ時間に余裕が持てるし最高なのにな…。早く在宅勤務に戻りたい
    返信

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 11:41:02  [通報]

    >>22
    お互い家にいるからストレスになるのかも
    貴方は外で働いたら(もうしてたらごめん)
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 11:42:05  [通報]

    >>28
    私が外に出たら誰が家事するの?
    少し考えなよ
    返信

    +0

    -24

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 11:42:37  [通報]

    >>1
    去年、リモワと会社勤務で別れた職場を辞めた。
    私は勤務組だったけど、リモワの人達ってこんな感じなんだね。
    そりゃリモワが人気のわけだ。
    返信

    +6

    -12

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:21  [通報]

    >>2
    とりあえず評判情報をたくさん探す
    ネガティブな検索ワード(会社の名前 危険性、とか詐欺とか)でも探してみる
    評判情報出て来ないところは思い切って避ける
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:11  [通報]

    >>17
    机の周り飲み物だらけ
    ストレス発散にガブ飲み
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:19  [通報]

    >>20
    クラウドワークス登録したままほったらかしだった
    また見てみる!

    昼間は正職の事務員だから
    夜に在宅したいなぁって思ってた

    ありがとう
    返信

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 11:45:07  [通報]

    >>7
    逆に光熱費がかかって辛い…手当出ないので
    みなさん手当出てますか?
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 11:45:45  [通報]

    >>19
    私も腰痛くてデスクとチェア買ったらめっちゃ快適になったよ
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 11:46:05  [通報]

    リモワは楽みたいなイメージかもだけど合わない人はダウンするよ
    返信

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 11:46:21  [通報]

    18時以降は野球中継見ながら仕事してます
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 11:46:30  [通報]

    >>19
    私も机とモニタ買おうか悩んでる
    長期間同じ姿勢つらい
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 11:46:43  [通報]

    >>2
    大企業でテレワークしてる部署に派遣採用とか
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 11:47:39  [通報]

    >>36
    長期間黙々と同じ作業だもんね
    ZOOMするにせよ短時間で終わるしひたすら作業
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 11:48:06  [通報]

    >>33
    頑張って✨
    返信

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 11:48:18  [通報]

    この前出社した時に入社してきたばかりの20代の子と一緒に駅まで帰ったんだけど、「電車が空いてるうちに帰れるのがいいですよね~」と言われて「うちはコロナで在宅勤務になった会社で、コロナ前は全員通勤していた」と話したら、めちゃ驚いてた。無理〜!!満員電車無理〜!って。ホントよくあんなパンパンな電車で通勤していたよなぁ…
    返信

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 11:49:01  [通報]

    >>2
    入社から在宅なのって逆に大変じゃ無い?どういう仕事なんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:18  [通報]

    アイスとアイスコーヒーのエンドレス🍨
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:35  [通報]

    仕事なくて寝てます
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:47  [通報]

    >>12
    毎日散歩15分
    なるべく自炊
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:08  [通報]

    >>9
    雨以外毎日5キロ走ってる
    じゃないと外出ないので
    ついでに日用品とか食料買出しも
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:30  [通報]

    >>43
    テレフォン・メールレディは最初から在宅だよ
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:48  [通報]

    >>29
    ここはあなたの来るトピじゃないよ。
    返信

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:51  [通報]

    株式投資家も参加して大丈夫ですか?🙆
    返信

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:52  [通報]

    >>1
    活動量が減ったのもあり、今年はじめて健康指導対象者になってしまったーーー!
    徒歩1分でコンビニがあるせいだな。つい間食しちゃう…
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:58  [通報]

    やり始めて思ったけど自分はだらけてしまうタイプなので週3在宅、週2出社がベストだと思った
    返信

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:14  [通報]

    在宅勤務やってコロナ禍終わって出社に戻す会社が増えたのなんとなく理解できるw
    返信

    +13

    -9

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:32  [通報]

    >>43
    コロナ禍転職で入社からずーっと在宅だよ
    今はあるかどうか分からんけど、コロナ禍って別に普通だったと思うけど
    新卒だって入社式はリモートみたいな年あったし
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:52  [通報]

    >>19
    無印の折りたたみデスクを買いました
    出社が増えたしいらなくなったらしまいやすい
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:54  [通報]

    在宅でQAテスターしてる
    アルバイトだから給料少ないけど妊婦だし
    産後転職活動しようと思うけど
    正社員で仕事見つからないだろうし詰んでる
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:15  [通報]

    >>7
    わかる
    あと風強かったり雨の日も在宅で良かったとしみじみ思う
    返信

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:11  [通報]

    >>12
    仕事終わりとか休日にジム行ってるよ
    週2.3回くらい
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:13  [通報]

    >>9
    毎朝ウォーキングして
    昼に体操して
    夕方スクワットしてる
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:34  [通報]

    >>7
    ほんとに。
    多少嫌なことあっても、この仕事を大切にしようと思ってる。
    返信

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:54  [通報]

    >>6
    女性の喫煙者って10%ぐらいじゃなかったっけ
    珍しいね
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:20  [通報]

    >>54
    そうか!コロナ禍はそうでしたね
    研修とか仕事覚えるの大変そう
    わからないところを聞くにもすぐ聞けないし
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:40  [通報]

    刺激がなさすぎるけど、人間関係のストレスがないのは本当にラク。
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:58  [通報]

    >>47
    汗かきません?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:06  [通報]

    仕事が暇なときはガルが捗る
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:47  [通報]

    >>20
    クラウドソーシングは詐欺が増えているから、その点は注意だね
    面接→スキルが足りないからと有料で受講を勧められるケースもあるらしい
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 12:04:39  [通報]

    今週割とハードだったから、今日ちょっとゆっくりしてる。
    昨日朝イチに大きな会議があって、その準備で月〜水バタバタだったし…いいよね
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 12:04:40  [通報]

    理想は朝ちゃんと起きてヨガやストレッチしてゆっくりコーヒー飲んでって思うけど、二度寝していつもギリギリに起きてダラダラ仕事して1日が終わるw
    返信

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:18  [通報]

    在宅でできる仕事は近い将来AIに置き換わる
    返信

    +0

    -11

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:48  [通報]

    >>9
    Switchでフィットボクシング してる。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 12:06:01  [通報]

    >>34
    雀の涙のような手当が出ているけど、在宅できることを考えたらいただけるだけありがたい。光熱費少し高めに払ってもいいから家で仕事したい。
    返信

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:57  [通報]

    >>1
    中抜けできる仕事だから、休憩にして家事したり子供の学校の用事系済ませてるよ。気が向いたらストレッチ。
    返信

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 12:09:00  [通報]

    >>1
    お疲れさま!
    腹減った(笑)
    お昼食べてちょっと息抜きしよ〜🍱
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 12:14:15  [通報]

    >>43
    うちの会社は最初の2週間は出社して会社の研修と業務レクチャーがあり、そこからは在宅になりました。出社は2カ月に1度です。

    仕事は事務で電話対応はありません。分からない事が出てきたら同じ部署の人とチャットでやり取りしてます。
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 12:16:41  [通報]

    >>29
    専業主婦ならあなたが全部家事するのは当然のこと
    専業主婦のくせになんでそんな偉そうなのw
    返信

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:54  [通報]

    今日起きたら8:50だった
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:00  [通報]

    在宅だと愛犬2匹と一緒にいられるのが幸せ
    仕事で苛ついた時や煮詰まった時に
    抱っこしたり匂い嗅いだりして癒されてる
    仕事してるときは静かに足元にずっと丸まって寝てるのに
    ちょっと休憩や業務終了すると分かるのか
    慌てて起きておもちゃくわえて遊ぶ?遊ぶ?って戯れてくる笑
    めちゃくちゃ可愛い
    返信

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:43  [通報]

    今日お腹壊してるから在宅勤務で助かった
    出社してたら終わってた
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:46  [通報]

    >>22
    そんなもんじゃない?納期あるし在宅のが忙しい
    仕事に出てたらとりあえず暇な時間あるけど
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:34  [通報]

    >>2
    転職会議のクチコミ見ればわかるよ。
    未経験歓迎でwebデザイナーとかコーダー、マーケターとかは、だいたいテレアポさせられるらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:33  [通報]

    1月から在宅勤務の会社に転職しましたが、本当に太りました…体重は測ってないけど、デニムのウエストパッツパツ。
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:20  [通報]

    >>22
    専業養う夫は
    フリーランス?
    稼いでいる方はめちゃ忙しいと思うよ

    暇で大金貰えないし
    そんな暇な仕事無駄だから縮小対象で怖い
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:32  [通報]

    >>11
    たまに通勤とか客先行くと、次の日疲れてる。体力低下、ヤバイよ…。週末運動してるけど、平日どうにかしないとな。
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:41  [通報]

    フルリモートたけど友達もいなくて人との関わりなさすぎて人間力?コミュニケーション能力がなくなって来た気がする。
    ちょっと出社したいけど東京何だよなー本社。
    週に2回ぐらいは出社が良かったな
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:55  [通報]

    >>22
    「ずっとコンピュータやってるだけ」じゃないのよ…

    それって仕事を何も分かってないよ。コメ主さんは社会経験があまりないのかしら?

    そうにしか見えない人が奥さんでご主人がお気の毒。
    返信

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:14  [通報]

    >>9
    朝昼晩は犬の散歩してます。
    お昼休憩の時も早めにご飯食べて40分位歩いてる。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:43  [通報]

    >>22
    一人暮らしだけど家のことは仕事が終わってからまとめてやるよ。休憩時間はご飯食べたりごろごろしたりちゃんと【休憩】してる。

    会社員だろうが自営業だろうがフリーランスだろうが、勤務時間中に家の事するのはおかしい。
    返信

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:49  [通報]

    >>2
    私は、在宅でコールセンターしています。子供関係で色々事情がかるので、この働き方で大満足しています^_^
    よほどな事がない限り受かると思います。
    離職も多いですが、、、。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:02  [通報]

    同僚が体調不良で長らく完全在宅。
    しかし仕事中もInstagramの投稿を頻繁に行なっている。メンタルがやばいのかな。
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:32  [通報]

    >>51
    いいな〜徒歩1分でコンビニ。
    うちは徒歩10分以内くらいだけど、うちが山の上、コンビニ(他の店も)は山の下なの。それも結構な急坂よ…。それだけで行くの億劫になる。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:42  [通報]

    無印の学習机と椅子使ってるんだけど、つい椅子の上であぐらをかいちゃう。結果腰を痛めて股関節もゴリゴリ。
    ランバーサポートを無理無理つけたら、いい感じ。
    お尻のコリもすごい。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:25  [通報]

    皆さんは在宅ワークを初めて便利だったグッズとかガジェットってありますか?
    私の場合はストレッチポールをフットレスト代わりに使ってみたら、足の疲れが驚く程減ったのでちゃんとしたのを購入予定です。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:37  [通報]

    >>47
    車のない場合の買い物って、米とかどうするの?
    2kgを買うのか通販なのか?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:42  [通報]

    >>69
    こういうこと言う人って、資格も経験もなく誰でもできるような仕事しか出来なさそう。
    さすがに物知らずすぎて恥ずかしいよ。
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:34  [通報]

    >>20
    クラウドワークスとか安すぎない?
    時給制とかある?
    内職みたいに安いの多すぎない?
    返信

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:43  [通報]

    >>11
    夫がまじこれ
    コロナ禍終わってから太るのを実感したらしく今徒歩通勤してる

    私は元から在宅ワークでデブさ
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:26  [通報]

    イラストレーターやってるけど
    急ぎの案件あって夜中作業してたら
    ストレスと空腹で過食してめっちゃ太ってしまった
    悲しい

    チョコザップでも行こうかな
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:11  [通報]

    8時半に家出て0時帰宅の生活からフルリモートに転職したけど、本当に天国。

    8時半に起きて9時から仕事始め、平均1時間くらい残業して19時には仕事終わって家の事できるし自分の時間もある。

    音楽流したり海外ドラマつけっぱなしにしながら仕事したり、少し疲れたら5分布団で寝転んだり。
    自分でオンオフ切り替えられるから問題なく仕事もこなせてる。
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:34  [通報]

    フルリモートの求人が減ったなと思う。
    ハイブリッドはちょこちょこあるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:27  [通報]

    >>11
    今週1日、先週1日、久々にスーツ着てパンプス(ヒール3センチ)を履いて移動を伴う仕事したら、翌日ふくらはぎが筋肉痛になって、2〜3日はぐったりと疲れが抜けなかったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:33  [通報]

    >>92
    高さを自動調整できるデスクとウォーキングマシンかな。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:44  [通報]

    >>6
    コロナの少し前に禁煙して、その後コロナ禍で完全在宅になった

    もし在宅になってもやめてなかったら、少しでも仕事の区切りがつくたびに吸ってタバコの本数ヤバいほど増えそう
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:27  [通報]

    >>93
    横だけど
    会社でたまに米の社販5キロあるけどみんなリュックとかに入れて
    背負って帰ってるよ笑
    私も近所のスーパー近いから普通に持って帰るし
    休みの日なら自転車で行ったりもする
    さすがに水とかは通販が多い
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 12:50:41  [通報]

    >>43
    私も入社からずっとリモート

    分からないことは前任者からの引き継ぎファイルやマニュアルを見て自分でどうにかする
    5年目だけど会社に3回くらいしか行ったことがないから職場の最寄り駅で迷うw
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 12:55:53  [通報]

    >>12
    私は仕事前にジムに行くようにしてる。
    肩こりや腰痛も改善されたからオススメだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:27  [通報]

    >>15
    私も今日は落ち着いてる。
    夕方にバタバタしなけらば無事今週終わる!
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 12:59:19  [通報]

    >>18
    本当に通勤てストレスだったんだなと感じる。
    もう週5通勤は体力が持たないと思う。
    あと、職場にいて雑談好きの人と距離が取れる分、仕事も捗るしサイコー!!!
    返信

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 13:14:01  [通報]

    >>2
    それなりのスキルがあるから在宅ができるんだと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 13:14:22  [通報]

    今日は難しい仕事ばっかり来るから辛い。
    旦那が後ろで同じく在宅中
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:01  [通報]

    >>1
    はじめまして!
    看護師やめてついに在宅ワーカーになりました!
    このトピ参加できて嬉しい!!
    返信

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:05  [通報]

    通勤準備したり移動時間って無駄なんだな!と思うんだけど…ダメ人間の私は出社時のほうが仕事したなって感じがする。
    ついついだらけてしまう時間がある。
    出社時も喋ってたりするから変わらないのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:40  [通報]

    >>1
    天候のせいか生理前なのかダルくてヤル気ゼロだけど、在宅だからノーメイク部屋着でダラダラ働けて助かってる。着飾って人前に出て働くなんてハード過ぎ。
    返信

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/16(金) 13:17:11  [通報]

    >>110
    おめでとうございます㊗️
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/16(金) 13:18:02  [通報]

    >>1
    昼寝するとき紫外線対策どうしてますか?
    遮光カーテンだけでは気になります

    寝るときに日焼け止め塗るのも
    布団に付きそうなので
    UVのこういうマスク買おうか考えてますが
    息苦しくないでしょうか?
    【Part23】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】
    返信

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/16(金) 13:19:05  [通報]

    >>112
    最前で人に見られる仕事は
    若いうちだけだよね
    返信

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/16(金) 13:19:50  [通報]

    >>81
    太りますよねw3年目ですがパンツ類がパッツパツでファスナー弾けそうですw今時期くらいからお散歩とかしますが冬は寒い地域なので出たくないですw腕も肉がついて強そうになってきました
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/16(金) 13:20:46  [通報]

    仕事して家事もしてってほぼ1日ノンストップで働き続けてかなり大変じゃない?最近は仕事が立て込んでて残業時間が長くて19時半くらいまで仕事してるから、CookDoやパスタソースみたいなレトルト品やムニエルの素みたいな合わせ調味料や冷凍品を買うようになったけど、超時短で超ラクだね!!今さらかもだけど。

    残業が19時半くらいまで、家族が揃うのが20時くらいだから、短時間でパパパっとできて美味しいし、私もちょっとだけ負担が減る。

    うちは実家や親戚が農家で、野菜やら芋やらをいただくので、レトルト品や冷凍食品とか全然使わなかった(食材を使い切らないとならないから)けど、今後も自分のために使うことにするよ。野菜の下ゆでとか皮むきとか、地味に労力だよね。それらが無くなるまたは減る、素晴らしいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/16(金) 13:22:48  [通報]

    >>110
    ようこそ!!これからよろしくね😊
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 13:25:38  [通報]

    今日のお昼は、冷凍していたたけのこご飯のおにぎりと味噌汁。チンして解凍して海苔を巻いて完了。たけのこは庭で採れたやつ。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/16(金) 13:36:09  [通報]

    夫婦で在宅の人いる?会議の時どうしてる?昼ごはんとか作ったりどんなもの食べてる?作ったり。
    2人分だからどうしてるのかなぁ
    返信

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/16(金) 13:39:26  [通報]

    >>2
    求人を見る
    社名を検索して調べる
    仕事内容の精査
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/16(金) 13:40:00  [通報]

    >>107
    でも地味に通勤って体力使うからいい運動になってたと思う
    運動しないと太るだけじゃなく、在宅はリアルなコミュニケーション減るから精神的に病みやすくなるから知らずにうつの手前とかに到達してる事あるから気をつけてな
    返信

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2025/05/16(金) 13:41:39  [通報]

    >>24
    登録型のところはありもしない求人で釣って人集めて誰も応募しないようなところに行かせようとするイメージしかない
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:12  [通報]

    華金まであと半日♪半日♪
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:31  [通報]

    >>95
    単価が安すぎてびっくりする
    それなのに応募の多さにびっくりする
    未来がない気がして退会した
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:58  [通報]

    さーてそろそろ店じまいに向かいまーす。わが社金曜日は2時半上がりOKなので。良い週末を!!
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/16(金) 14:12:36  [通報]

    >>110
    おめでとうございます!よろしくね!
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:07  [通報]

    子どもにおかえりって言ってあげれる
    晩ご飯を昼休憩中につくる
    ちょっと休憩でベッドでがるちゃん
    最高
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/16(金) 14:37:11  [通報]

    >>122
    私は在宅勤務→一時的に毎日出社勤務だけど病みかけたな
    会社の環境がうるさい上、顔を合わせての上司の細かい干渉やきつい口調もあった
    在宅だとチャットやzoomのやりとりだけだし、全く余計なストレスがなく仕事だけに集中できたから、メンタル面でも調子よかった。
    あと仕事終わったらジム行ける体力的な余裕もあるし。
    人によるのかもね
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:13  [通報]

    >>93
    10キロくらいならリュックで背負うか、近ければ手に持って余裕
    プラス野菜たくさんとかだと無理だけど
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:43  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:37  [通報]

    前職は田舎の工場のパート
    コロナ禍で仕事が無くなりダメ元で応募したら奇跡的に受かってデザイン関係の在宅ワークしてます
    他にも応募してたけど面接は東京で!ばかりで当時はハードルが高く、オンライン面接でオッケーしてくれた今の会社に本当感謝してます
    在宅は自分に凄く合ってたみたいでストレスによる身体の不調(朝の吐き気や下痢、肌の痒み、PMSなど)がほとんど消えました
    何があっても絶対辞めないぞ…!という強い気持ちがモチベです
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/16(金) 15:04:47  [通報]

    そろそろトピ立たないかなぁと思っていたので嬉しい!
    今は週2在宅。車通勤で渋滞ひどくて通勤時間が本当に無駄だから、在宅日増えたらいいなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:18  [通報]

    >>1
    在宅ほとんど廃止させてきてるよ
    やってるところホワイトくらいしかない
    返信

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:35  [通報]

    在宅勤務4割できます。今日は昼休みの間、授業参観出来ました❗
    在宅勤務の時は所定労働時間で上がりなので、もう終業です。
    できる範囲で、ですが、PTA役員やっています。
    在宅のお陰です
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/16(金) 15:25:38  [通報]

    >>120
    夫婦じゃなく同棲カップルだけど…
    会議の時はどちかが別の部屋に行くよ。
    休憩時間がバラバラだから、ご飯は各自で作って食べることが多いかな。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/16(金) 15:25:42  [通報]

    >>1
    はい、元気に在宅ワークしてます
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/16(金) 15:44:34  [通報]

    >>92
    目のマッサージ機良いですよ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/16(金) 15:52:36  [通報]

    ストレス発散はどのようにしてますか?
    買い物グセがついてしまい節制してます。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/16(金) 15:53:54  [通報]

    >>129
    通勤を他の運動に置き換えてる人ならいいと思うよ
    ただ大半の人って通勤で動かしてた体を動かさなくなる人多いからさ
    在宅で運動不足ってよく見るし
    現に私が全く運動せずに気付いたら自律神経ぶっ壊したからみんな気をつけてねって話
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/16(金) 15:57:23  [通報]

    >>134
    そんな事はないw
    というか今って減ってもないし、増えてもないって状態だよ
    いわば成熟期
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/16(金) 16:06:07  [通報]

    >>141
    うちの会社のビル、他の企業も在宅勤務に移行でガラガラだよ。うちも面積を半分に縮小したし。将来はシェアオフィスにする案もあるらしい。関係先や取引先も含めて、私の仕事周りは在宅勤務の会社だらけだよ。あと、中央省庁も在宅勤務してるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/16(金) 16:25:01  [通報]

    >>142
    今の話だよね?
    あなたの会社のビルって現在進行形で在宅勤務に移行してんの?
    それはそれで遅くない?
    ちなみに中央省庁は部署による
    全くできない部署とできる部署に分かれてる
    そして大半が全くできない部署
    なぜ知ってるかと言うと、取引先が中央省庁だから
    返信

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:53  [通報]

    >>129
    私も断然在宅の方がストレス無くて快適だし、仕事も捗る。会社行くと、人居るだけでどっと疲れる。
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:58  [通報]

    >>1
    はい、元気に在宅ワークしてます
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/16(金) 16:42:46  [通報]

    最近事務所が移転したんだけど、1回も行ってない。何階に自分の部署があるのかも知らない。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/16(金) 16:43:50  [通報]

    >>143
    いや、書き方が悪かったかもだけど、在宅勤務に移行した結果、ガラガラになって今もほぼそのままだよ(多少は新しいテナントが入ったけど)。オフィスフロアもガラガラだけどレストランフロアもガラガラ。中央省庁はうちもかなりくまなく網羅してるお取引先だけど、確かに部署によるけど、私の対面の部署の人たちは在宅勤務で週2日しかオフィスに居ないよ。電話するたびに「◯◯は在宅勤務でして…」と言われて、メールで連絡を取ってくれと言われる。携帯は未支給なのかな?知らんけど。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/16(金) 16:44:27  [通報]

    >>129
    私は通勤したらしたで同僚と喋れるし好きなんだけど、昼飯代がかかるのでやっぱ在宅の方がいいかな。
    在宅の時は前日の残り物とか食べてる。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/16(金) 16:46:23  [通報]

    >>134
    やっぱGoogleとか外国の大企業が在宅廃止にしてる影響なのかな。
    でもさー、むこうは車通勤だからいいだろうけど、こっちは地獄の通勤ラッシュだからね。それがなくなるだけでも効率上がると思うんだけどなー。
    返信

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/16(金) 16:48:57  [通報]

    >>147
    うん、だから今って減ってもないし、増えてもないって状態で在宅ほとんど廃止させてないよって話
    ちなみに中央省庁は携帯支給ですよ
    あなたの知ってる部署は在宅勤務多めと言うだけでは
    中央省庁っても1府12省庁あって防衛省が在宅勤務だらけってあり得ないですから
    返信

    +1

    -9

  • 151. 匿名 2025/05/16(金) 16:50:22  [通報]

    >>149
    日本は台風の日とか避けて仕事できる人もいるだろうに
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/16(金) 16:54:29  [通報]

    元気です!平日真っ昼間にスーパー行けるのがサイコー。
    魚介類を新鮮なうちにお安く買える幸せ。
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/16(金) 16:56:11  [通報]

    在宅の事務パートに応募してる
    なかなか厳しそうだけど何とか採用されたい
    今は事務職で出勤のパートしてるけど、子供のこと考えたらやっぱり在宅がいい
    返信

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2025/05/16(金) 17:34:39  [通報]

    コロナ禍の2020年から在宅勤務になりまして、ずっと無印のデスクを使ってきましたが、最近スタンディングデスクが気になってきました。座りっぱなしは良くないのではと思ったからです。おすすめありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 18:18:01  [通報]

    >>122
    私はジムに通い始めてから調子良くなってきたよ。
    確かに在宅して半年くらいは仕事のコミュニケーションの仕方も慣れなくて悩んだり、身体もバキバキになってきてヤバかった。慣れてくるとその辺も徐々に対処できる様になってきたかな。
    でも、忠告ありがとうね。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/16(金) 18:28:07  [通報]

    仕事が永遠に終わらない時があるけど基本的に天国
    通勤がないって本当にいい
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/16(金) 18:29:25  [通報]

    >>149
    サボる奴が多いからだと思う
    会社は社員を監視したいよね
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/16(金) 18:30:35  [通報]

    欠点は電話するときに近所に聞こえそうなことぐらいだな
    電話しまくる仕事は向かんかも
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/16(金) 18:53:40  [通報]

    >>2
    クラウドワークスみたいな仕事のマッチングサイトなら発注者の実績とか仕事受けた人の評価を見る。
    返信

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/16(金) 18:58:32  [通報]

    >>22
    家にいるけど、働いてるんだよ
    考えることも多いし、集中してるのを遮ると非効率
    私もリモワの時は日中ほぼ何もできないよ
    (たまーに時間ある時はすることもあるけど、在宅で夜中までやる時もあるよ)
    返信

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:00  [通報]

    >>6
    IQOSだと在宅時の本数増えすぎてやばい。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/16(金) 19:52:19  [通報]

    >>22
    コンピューターって表現、めちゃくちゃ久々に聞いたなあ
    返信

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/16(金) 19:54:24  [通報]

    在宅勤務になって一カ月。自分ではスキルあると思ってたけど、周りの人が凄すぎてついていけない🥹
    毎日勉強で辛いけど、絶対この仕事手放したくない、
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/16(金) 20:11:51  [通報]

    皆さん腰とか痛くないですか?運動とかどうしてます?
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:15  [通報]

    >>164
    ランニング始めるためにApple Watchを買って満足してる……
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/16(金) 22:23:27  [通報]

    >>150
    「はい、論破」とでも言いたい人?
    こういう対話をする人が身近に居たら嫌だなあ。
    どんな雑談も喧嘩腰にされそう。
    不毛な議論(?)はしないでさっさと退散すれば良いだけだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:10  [通報]

    在宅めちゃくちゃ素敵だなと思いますが、誰とも話さない日が続くのでしょうか?
    今の職場は在宅不可なので在宅に憧れますが、誰とも話さないというのが毎日続くことに、自分が耐えられるか分かりません。
    返信

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/16(金) 23:06:31  [通報]

    出社してる時よりは格段に減るけどチャットしたり通話したりするからそこまでの孤独感はないかなあ
    最初はたしかに苦痛だったけど今はもう慣れて快適
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/16(金) 23:19:41  [通報]

    >>20
    クラウドワークスって安すぎるし、無料コンペで報酬なしとかない?
    最近は改善されたのかな・・・
    あまりいい印象ないわ
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/16(金) 23:19:49  [通報]

    職場の人間関係しんどいから在宅の事務の仕事したいけど少ない上に倍率高い
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/16(金) 23:22:07  [通報]

    >>167
    基本チャットやメールでのやり取りだから、声出すの忘れるw
    誰とも話さなくても平気なタイプじゃないと在宅は向かなそう。
    在宅ワークで鬱とかたまに聞く。
    出社2在宅3みたいな仕事が良さそう。
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/16(金) 23:23:41  [通報]

    >>164
    毎朝散歩、昼休みも外出、夜も出かけてる。
    特に朝は出社しなくていいけど、普通の人の出社時間に外出てカフェでも行ってモーニングしてる。
    太陽光大事。
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/16(金) 23:26:49  [通報]

    学校職場どこ行っても、いわゆる「お局・ボス的な女性」や「セクハラっぽいおじさん」に真っ先に目をつけられる謎の体質なので・・・在宅勤務できる環境、職種で満足。
    学生時代から将来の仕事は「在宅」できる仕事って決めてた。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/16(金) 23:30:53  [通報]

    >>139
    買い物したくなるのわかるw
    ストレス発散は模索中だけど、私は旅行(近場の温泉等)と散歩。
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/17(土) 01:50:33  [通報]

    在宅勤務こんなに天国なのに、人と関わらなくてうつになった社員さんも居れば、新人さんが一年も保たず辞めちゃったり、人には向き不向きがあるんだなーって感じた

    人と関わることで元気になるタイプって、生きてる世界が違いすぎる
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/17(土) 01:52:25  [通報]

    >>167
    そういった心配があるなら向いてないのかな…

    むしろ誰とも喋りたくないぐらい振り切ってないと厳しいのかも
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/17(土) 01:58:33  [通報]

    >>129
    私も在宅ワークの方がメンタル安定してる
    通勤、メイクの時間が睡眠に回せるのが最高
    ロングスリーパーだし、偏頭痛持ちだし、人と関わることでエネルギー無くなるタイプだから、1人って最高

    自分にとってメリットしかない
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 02:03:10  [通報]

    >>93
    普通に最寄りのスーパーで5キロ買って、野菜も買って、5分歩いて帰るよ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/17(土) 02:50:02  [通報]

    夜勤のシフト期間はリモート中
    この間に眉毛伸ばして眉毛サロン行く準備ができるから、助かる
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/17(土) 03:05:43  [通報]

    >>123
    イメージというか、その通りです
    わざわざ電車賃使って出向いて行ったところってそんなもん
    コルセンなら紹介してくれるけどね
    案件たくさんあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/17(土) 06:41:12  [通報]

    >>22
    え?本気で言ってる?在宅で仕事でもお金もらってるから、パソコンして働いてるんだよ?それなのに休憩時間に家事とかさせたらもういつ休むんだよ。旦那さん、ほんとかわいそう。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/17(土) 07:42:37  [通報]

    在宅は愛猫と1日中一緒にいられるから幸せ☺️
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:23  [通報]

    個人事業主
    暇な日は遊び放題
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/17(土) 08:44:02  [通報]

    >>1
    トピが立たない間に週2強制出社になっちゃったよ〜
    帰りはストレスからか必ず百貨店で散財して帰っちゃうし暴食するし家の中は荒れてくるし
    やっぱり出社良くないなあ
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:06  [通報]

    >>167
    あー、私は誰とも話さないのちょっとダメ💦
    オンラインミーティングとかない日が2日続くとストレスたまる。出社しても3〜4人しか出社してないけど、それでも気が紛れる😅元々人との会話が少ないオフィスなんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:17  [通報]

    最近はサワヤカな気持ちの良い気候だし、仕事が落ち着いてる日は、過ごしやすい好きなカフェにぼーっとお茶しに行ったり、なんならパソコン持参で半日くらい仕事してみようと思ってる!仕事は家で(1人で)するのが1番なのは分かってるけど、気分転換のために。昨日は夕方カフェのテラス席で風を浴びて気持ちよかったよ。自分でご飯や飲み物を作るのも疲れたしたまにはいいね。外食も恋しいし(笑)。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:05  [通報]

    やっぱり人間関係のストレス、朝の通勤など考えると
    圧倒的に在宅で良かったと
    心の底から思う。体重は増えたけど、今はお昼の散歩や休憩ごとの宅トレなどして意識して体を動かすようにしています。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/17(土) 10:45:12  [通報]

    >>98
    差し支えなければどんな仕事をされてるのか教えてください!
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 10:48:18  [通報]

    >>132
    質問失礼します。
    webデザイナー未経験歓迎!
    みたいな求人ですか?
    今在宅ワーク希望で色々見てるんですけど、そういうの多くて。
    デザインの経験はあったんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 11:06:54  [通報]

    >>188
    webディレクターです
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:06  [通報]

    初めての障害者雇用ですが入社4年目です。
    ルーティンだけでもう手一杯なのに
    新人教育とかフォロー、取りまとめで
    定時ギリギリまでずっと手を止められない。

    新人さんが仕事覚えないまま2年目突入で
    横について教えてあげられたら覚えるかなと思ったりするのでもどかしさはある。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす