-
1. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:20
仲の良い男性が友人の結婚式に参加した後、自分も早く結婚したいと言い出しました。返信
私も何度か結婚式に参加した事はありますが、結婚式に参加したからと、その気持ちになった事がありません。
もちろん新郎新婦の幸せそうな雰囲気は感じてますが…
皆さんはいかがでしょうか?
+18
-8
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:42 [通報]
>>1返信
人によるよ。+30
-0
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:51 [通報]
ならない返信+10
-3
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:52 [通報]
>>1返信
そういう単純な生き物です+10
-1
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:20 [通報]
人それぞれ違うからね返信+4
-0
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:22 [通報]
願望がもともとある人は影響を受けることもあるんじゃないかな返信+22
-0
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:23 [通報]
男の方が分かりやすい幸せ感見せられるとすぐ感化されるよね。単細胞だからさ。返信+6
-6
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:37 [通報]
なる人もならん人もいる返信+3
-0
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:58 [通報]
>>7返信
私影響受けたよ
単細胞なんかな+4
-0
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:59 [通報]
+4
-2
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:06 [通報]
参列した式の花嫁がきれいだったんじゃない?返信+7
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:16 [通報]
+3
-4
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:20 [通報]
>>1返信
なるなるー幸せに見えるもん。+4
-3
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:23 [通報]
幸せそうな姿見て、良かったなぁとはしみじみ思うけど、影響されて自分も早く結婚したいとは思わなかった返信
でも結婚に焦っていたら思ったかもしれないな+7
-0
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:45 [通報]
>>11返信
優しそうな美人だったのかもね+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:52 [通報]
えーそんなことないけどなぁ返信
大学一年の時に初めて友達の結婚式呼ばれたけど
当時彼氏いたのに結婚て大変そうだなーって思った記憶しかない
+0
-1
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:56 [通報]
幸せそうに見えるからなる人はなるんじゃない?返信
+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:01 [通報]
すみません、私は、こんな大変そうなことするのダルーって思ってしまいます。返信+3
-3
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:06 [通報]
>>1返信
良い面ばかりを見てその先考えられていないんだろうな
+3
-3
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:14 [通報]
主は〜、その仲良しの男性のこといいなと思ってるんでしょ!返信
なのに全然主は対象とせずに結婚したいとか言いだしたからなんか面白くないんでしょ!+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:36 [通報]
>>1返信
影響されて結婚したいわないかなぁ
純粋に人の集まる華やかな場が好きなので、結婚式もただただ綺麗な格好して参加するパーティ+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:42 [通報]
>>1返信
その友人に半年後また聞いてみてや。なんも言わんなるよ。+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:10 [通報]
いつも私に当たり強いあの人も帰って嫁ちゃんにメロメロしてんだろうなとか想像すると地獄に堕ちろって思う返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:13 [通報]
影響というか私は花が好きだから、結婚式に呼ばれるたびに飾られてる花と同じような豪華な花をうちに飾りたいなーって思うようになるw返信+1
-0
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:21 [通報]
音楽かな。こんな音楽選ぶんだーとかちょっと楽しい返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:23 [通報]
ウェディングドレスが着たくなる返信+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:32 [通報]
先の流れとか料理とか参考になる。返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:48 [通報]
男友達は雰囲気に流されるタイプ返信
主さんは流されないタイプ+1
-0
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:51 [通報]
多分結婚式したいたけだよ。返信
みんなに注目されてキャッキャしたいだけ。
結婚は生活だからね。+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:59 [通報]
23歳くらいのとき、友人の結婚式に影響されてプロポーズしてた人いたよ返信
+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:03 [通報]
常々早く結婚したいと思ってる人は式に参列すると気持ちが爆発するのかもね。返信
私は30歳超えたあたりから結婚願望が無くなったんだけど、結婚したいなと思ってた頃も式がきっかけで気持ちが大きくなることはなかったよ。+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:07 [通報]
>>1返信
人によるだろうけど、男の人って単純だし結構聞いたことあるよ
結婚もそうだし、家を買うのも周りが買い始めたら、子供もその気がなかったのに友達が子持ちになり出したら、とか影響受けやすいと思う+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 21:50:40 [通報]
>>1返信
男はロマンチストだからね。
女はリアリストだから結婚式めんどくせぇ、にはなる。+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 21:50:55 [通報]
>>29返信
>>みんなに注目されてキャッキャしたいだけ。
陽キャはすごいよね。私なんか注目されたくない、スピーチとか絶対嫌だ、そもそも呼ぶ友達いない、なんだが。+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 21:50:57 [通報]
私は変わってるんだろうけど、見ていて恥ずかしくなっちゃう返信
この2人よく恥ずかしくないなって終始思ってる+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:39 [通報]
自分の時のスライドショーに出せる写真があるのかとか考えてしまう返信
あと自分ならどんなドレスの形がいいかなーとか想像する+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:10 [通報]
そう言う素直に生きてる人の方が幸せになりそう。返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:16 [通報]
素敵だなぁと思う場合もあるし、「うわ絶対無理結婚なんかしたくない」と思う場合もある返信
どちらもその時だけの感想
翌日にはもう関係ない話+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:45 [通報]
>>35返信
なかまよ。人に注目されるのなんて大嫌いだい。+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 21:53:37 [通報]
>>1返信
既婚者だからあれだけど、、
結婚式行った後は毎回自分の結婚式の写真見返すかも。
もう一回結婚式したいとは思わないけど、幸せな気持ちを思い出せて、家族を大切にしようと思えるかな。+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 21:53:45 [通報]
残念ながらならなかった返信
それに、時間が押してるからかデザートが運ばれたと同時に「あと5分でご退場いただきます」って言われた時あって、大金払ってあれじゃ結婚するとしても自分は式は挙げなくていいやと思っちゃった。
結局、式は挙げてなくて写真だけにした+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 21:53:51 [通報]
>>7返信
でも影響受けてがんがん行動する人のが幸せになれるよね+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 21:55:09 [通報]
>>1返信
関係ない+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:15 [通報]
>>35返信
花嫁の歴史的な動画上映中はかなり思う(新郎サイドでしか参列したことないのでかもしれんけど)+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:35 [通報]
>>1返信
その男性は結婚願望が元々希薄だったのかい?
想像だけど元々願望があって、結婚式っていう結婚を具現化したみたいなものを実際に見て、その願望がよりクリアになっただけなのでは+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:52 [通報]
彼氏は常にいるけど私には縁がない世界だなぁと思っていたよ返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 22:00:08 [通報]
>>7返信
女の私は違うからね!みたいなの要らないから
同じ女として恥ずかしい+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:00 [通報]
>>1返信
私の元彼は友達の結婚式に行って影響受けて「ガル子と結婚する未来が見えなかった」って振ってきたよww+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 22:29:49 [通報]
>>10返信
なっち+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 22:36:38 [通報]
>>20返信
主です
その通りです!誰かに言い寄られてる自慢してたから、その人を嫁にしたいと思ってるんだと思います…+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:55 [通報]
ちょうど適齢期だからとか年齢もあるんだろうけど、仲良しグループの誰かが結婚すると次々続く現象はあるあるな気はする。返信
彼氏とかずっと居なかったり、キャリア志向で結婚しない宣言してる子とかも、なんか続々と後に続いたことあった(笑)友達が結婚して式に呼ばれて感化されるのは結構あると思う。+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 22:57:00 [通報]
結婚願望がないので結婚したいとはならないけどドレス着てみたいけどこれを着る機会は一生ないなーとかダイヤのリングほしいなーとか思う返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:54 [通報]
結婚式呼ばれて行って思ったのは自分は結婚式しない返信
と思った
お金も時間もかかるし疲れた
二次会もあると…会費も。+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:20 [通報]
兄弟は従姉妹の結婚式に影響されて同じところで挙げたのに、10ヶ月で別居して1年満たないうちに離婚してる。元々モテないのに結婚式を挙げたくてネットで知り合った女にプロポーズしたみたい。離婚後はずっと独身。返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:25 [通報]
>>1返信
夫は友達の結婚式でその気になって婚活始めたらしい
私は別に
でも私の結婚式の後招待客が3人立て続けに結婚した+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:53 [通報]
>>52返信
ブライダルフェスに友達と言ったよ!
エイプリルフールみたいな写真撮った+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 23:43:32 [通報]
影響されるんかな。じゃあ私されないや。周り結婚してる友人全くいない。返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:55 [通報]
感化されないとしても良いなぁと思うのが大半の人の感性ではないかな?返信
逆にハッピーな物を目の当たりにして真っ先に出てきた感想が、こんな大変なことしてとかご苦労様って思っちゃう人は心が疲れてるか僻んでるとしか思えない
+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:31 [通報]
彼氏彼女いたら結婚したい気持ちになるのかも返信
幸せのお裾分けってよく聞くけど私はむしろ、パートナー見つけて素敵な結婚式して晴れ姿を見せて最高の親孝行じゃん私にはできない、って落ち込む
拗らせすぎてる+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 01:26:07 [通報]
>>20返信
名探偵がいる
すごい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する