ガールズちゃんねる

【職場】毎日昼休憩に外出するのは感じ悪い?

106コメント2025/05/16(金) 08:05

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 15:47:51 

    昼休憩は職場にいたくないこともあり、日替わりで車の中やスーパーのイートイン、飲食店で食事をします。
    最近頻繁に職場の人たちから「ガル子さんはいつもお昼どこ行くの?」とか「ガル子さんはすぐいなくなっちゃうから」等と言われるのですが、毎日外出するのは印象悪いのでしょうか?休憩時間もコミュニケーションを大事にしたほうがいいでしょうか?
    返信

    +16

    -58

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:32  [通報]

    ソンナコトナイヨ
    ソンナコトナイヨ
    ソンナコトナイヨ
    返信

    +155

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:46  [通報]

    休憩のときは好きにしていいんでないの
    返信

    +204

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:53  [通報]

    え?なんで?
    毎日お昼、家に帰ってるよ。気にしすぎじゃない?
    返信

    +170

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:53  [通報]

    いつもお昼出て行く人、でおわり
    私も出て行きたいけど良いお店ないから我慢してみんなと食べてる
    返信

    +105

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:56  [通報]

    仕事ちゃんとやってれば感じ悪くないよ。
    返信

    +88

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:57  [通報]

    え〜っ
    そんなことないよぉ〜っ
    返信

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:23  [通報]

    別にいいとは思うけど、協調性がないと思われているだろうね
    返信

    +9

    -40

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:27  [通報]

    >>1
    あなたがいたくないなら自由でしょ
    嫌なもの無理に取る必要ない
    裏で色々言われてそうな気はするけど嫌なものは嫌だしね
    返信

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:38  [通報]

    >>1
    職場による。
    みんなでワイワイ畳の部屋でご飯みたいな所だと色々言われる。
    休憩場所もない所だと普通
    返信

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:40  [通報]

    うちの会社も昼に外出する人いるけど、「息抜きしたいんだな」くらいしか思わないけどね。
    返信

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:42  [通報]

    買いに行かないと弁当ないんですよーすみません!って笑顔であしらう
    休憩時間ぐらい自由にさせてほしいよね
    返信

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:47  [通報]

    >>1
    会社の飲み会大好きなガル民いるからそーいうコミュニケーション大好きみたいな人に当たると印象悪いかもね
    私は好きにしろって思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:58  [通報]

    べつに気にしなくて良いと思うよー
    気になるなら「気分転換も兼ねて外に出たくなるんですよー!」とか言っておいたらどうかしら
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:03  [通報]

    がるに聞いたら「コミュ大事、仕事に支障出る」だよ
    私は気にならないがね
    返信

    +2

    -13

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:11  [通報]

    お昼休憩は気分転換で毎日一時間散歩して商店街の人に声かけつつ食べ歩きしてる
    んで仕事帰りにもちょっと寄って帰ってる
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:17  [通報]

    >>1
    避けられてるな、とは思うけど口には出さないかな
    返信

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:18  [通報]

    【職場】毎日昼休憩に外出するのは感じ悪い?
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:22  [通報]

    >>1
    休憩時間だから自分が過ごしたいように過ごしたらいいよ
    多分深い意味があって聞いてるわけじゃない
    私が同じような感じで同じようなこと言われたときは
    「昼休みにいろいろやっておきたいことあったりするんですよね」
    とか答えてた
    返信

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:30  [通報]

    近所なら、買い物とか洗濯物取り込んでくるとか言う
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:40  [通報]

    昼休みくらい自由にしたらいい
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:43  [通報]

    >>1
    私も昼は外に出ることが多いよ。
    1人であちこちランチしてる。その光景が珍しいかったらしく、職場の男性にいつも1人でどこ行ってんの?美味い店教えてよーで社内恋愛に発展して結婚したわ。
    返信

    +17

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:54  [通報]

    車で食べて寝る人もいるし、自由でいいんじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:55  [通報]

    その昼休憩の間、電話とか客対応とか全くないの?ないなら良いけど、あってみんなで回してるなら毎回いない人が対応しないのって不公平感あるよね。そのぶん業務中多めにやってくれるなら良いけどさ。
    返信

    +11

    -12

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 15:51:08  [通報]

    好きにしていいと思う
    お友達じゃないんだからいちいちうるさい人やだ
    ほっといて
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 15:51:22  [通報]

    外に行く人キャラを定着させてしまえばいいよ。
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 15:52:44  [通報]

    職場にいたくないと思ってやってんだから
    今更体裁気にすんなよ
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 15:52:58  [通報]

    >>1
    20代の頃の私かと思った
    私も昼休みに話しかけられるのが嫌で必ず外に行ってたけど、同じようなこと言われた
    けど屈したらだめよ
    一回でも一緒に食べてあげたらずっと誘われるしそれこそ抜けられなくなるからね
    休憩時間はその名の通り休憩するための時間だし給料も発生してないんだから絶対に自分の思うように休むべき
    返信

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:14  [通報]

    >>2
    大事な事だから3回言ったのよね!
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:40  [通報]

    >>1
    不倫相手と会ってると思われてるんじゃない
    返信

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:51  [通報]

    むしろ10分でご飯食べて席で爆睡してるわ、フリーアドレスだから社長や役員が隣だろうとお構いなし
    「寝ないと午後頑張れない」って公言してる
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:25  [通報]

    自宅に帰る人、外に食べに行く人、車の中で食べる人
    色々いるけどね
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:32  [通報]

    >>1
    感じ悪いからっていうより事実を言ってるだけで相手はとくに何も思ってないと思う
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:32  [通報]

    私も新しく入った会社皆んなでワイワイ仲良く食べる系の職場で、休憩中も疲れちゃう。
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 15:57:56  [通報]

    >>1
    私は主さんと同じく一人で過ごしたいです
    休み時間なのに疲れたくないというか…休み時間の方が疲れる時あって地獄でした😂
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 15:58:06  [通報]

    >>1
    べつに。でもそういう人ほど周りを気にしてならない人がおおいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 15:58:15  [通報]

    うちも出るなぁ
    電話担当は?って言う人いるけど業務中いつも電話出てるんだからいつも出ない人が電話くらいとればいい
    返信

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 15:58:40  [通報]

    お昼休みは何しようが自由でない?
    私は行くとこもないし出かけるの面倒くさいからデスクでお昼食べてぐだぐだしてるけど
    外出する人のことも何とも思わない
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 15:59:37  [通報]

    そういう事を言っている人が多い職場ならある程度のコミュケーションは取っておいた方がいいんだろうね。干渉してこない職場もあるよ。ウチは好き勝手で人は人という人ばかりだから私はいつも車で寝ています。
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 15:59:40  [通報]

    >>2
    そんなことないよ待ちのトピだった
    返信

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:10  [通報]

    >>1
    「運動不足なので昼は歩いて運動するようにしてるんですよ。結局ごはん食べたらのんびりしちゃうことも多いんですけどね~」
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:19  [通報]

    出る時間も休憩時間に含まれるから出ないなー。いちいち出てたら休憩時間10分は削られない?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:19  [通報]

    私も言われてたけど1人がいいから
    と言ったら何も言われなくなった
    そんなん疲れるわ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:24  [通報]

    そうか、車通勤の人って自分の車でランチできるのか!
    めっちゃいいじゃん、羨ましい
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:02  [通報]

    >>8
    協調性が無いとは思わないけど
    私たちとは居たくないんだな…と思う
    返信

    +5

    -9

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:07  [通報]

    休憩時間に外出しちゃいけない、一緒に食べなきゃいけない規約はないだろうにね
    (本音は貴方がたと一緒にいたくないんですよ、と言ってやりたい)
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:08  [通報]

    >>1
    昼休憩中に弁当食べるのを中断しながら接客したり電話に出たりする立場です
    フラッと外出する人の分までタダで働いてあげてることを忘れないでね
    返信

    +1

    -12

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:22  [通報]

    >>1
    気にしなくていい
    休憩時間は個人の時間であって仕事(会社の人とのコミュニケーション)の時間ではない
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:51  [通報]

    休憩時間すら好きにさせてくれないのは会社のほうが問題だと思う
    うちの職場には窓がなくて外が見れないから休みの時間外に出ないと耐えられないて隣のビルの商業施設の屋上庭園でご飯食べてる人いたな
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 16:02:51  [通報]

    私もオフィス型の職場のパートで、みんな机で弁当食べるから、一人だけ外に食べに行くのを不思議がられた。
    あとお金に困ってる意地悪な女上司は外食できる金あるのムカついてる感じ。
    昔正社員のときは事務さん以外は外食だったから、外で食べることを不思議がられたりするとは思わなかったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 16:03:02  [通報]

    >>1
    昼休憩でも電話番が必要な職場や、外出禁止の職場もあるけど、主の会社は?
    そういうのが無ければ、自由にして良いと思うけど。
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 16:04:57  [通報]

    >>47
    男のクソ上司が毎日帰宅して昼食食べて職場の玄関でタバコ吸ってるわ
    そいつら毎日1000円でいいから減給してこっちに回してほしい
    女子社員が尻拭いしてることに全く気付いてない
    返信

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 16:05:52  [通報]

    >>24
    仮に昼にお客様来ても昼休憩で職員がいないんです、でOKなのでは?私の部署は本社と建物が離れていて昼休み私以外全員外出か家に帰るので必然的に電話番になってるけど同僚より昼休みに遠慮なく電話する本社にモヤモヤする。安月給だから余計に笑
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 16:06:00  [通報]

    1人勤務のお店に勤めてたんだけど、毎日決まった時間に1時間休憩。
    「ただいま〇時〜〇時まで休憩中。」と貼り出して店の奥の方でお弁当食べてたら、
    「なんだいるじゃん、いるなら接客しろよ給料泥棒」と店内に勝手に入ってきた人がいた
    それから休憩時間は外出するようになった
    休憩時間は給料発生してないし、労働基準法知らない人が多すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 16:07:18  [通報]

    マイカーで休憩とる人を
    おかしいと言った人いたけど
    昼寝できる、電話できる快適空間だよね
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 16:08:59  [通報]

    >>1
    法律では昼休みは仕事をさせてはいけない、なんらかの形で職場に拘束してはいけないことになってるけど、仕事によっては昼休憩外に出ちゃダメってところもあるよね…

    例えば試験監督とかは問題漏洩をふせぐために、職場の外に出ないでくださいと言われて、休憩室に集められて昼を取ることもある
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 16:10:43  [通報]

    >>1
    気を遣って話題を提供したり、プライベートの話をするのがおっくうになって、最近はお昼ごはん食べたら散歩するようにしてる。
    ワンオペで子育てしてて、家に帰るとウォーキングの時間すら確保できないから、不毛なおしゃべりやスマホより有意義な時間の使い方だなと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 16:13:12  [通報]

    >>8
    これ言われた…電話かかってきたこともある、いないけどどこにいるの??って…
    で怖いから外出やめならさ、でも別にこっちは話したいことないから困ってたら、普通は若い人が(私が当時新入社員だった)話盛り上がるよねと言われ…色々他にもやばすぎて精神を病んでやめました😂
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:00  [通報]

    >>58
    入力間違えた、盛り上げるだった。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 16:17:05  [通報]

    >>2
    なんか呪文みたいw
    ガルのトピこういうのばっかね
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 16:17:36  [通報]

    >>8 え?休憩中も協調性に縛られなくちゃいけないの?
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:48  [通報]

    >>1
    毎日外食の子いたよ
    マメだなと思ったけど、わたしも外の居酒屋へお弁当買いに行って、みんながお弁当食べる用の部屋へ行ってた
    ベテランパートは、来ないやつみたいに言ってたけど
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 16:28:42  [通報]

    >>12
    そう言ったら、私のを分けようか?って言ってくるんだよね。そしてずーっとお喋り。普通のお喋りなら良いけど、お腹壊したとか汚い話ばっかり。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 16:28:54  [通報]

    >>29
    ココ、テストに出まーす
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 16:32:06  [通報]

    私も言われたことあったけどさ、事務所ではスマホ触れないし一緒に食事しても子供とか家庭の話が中心じゃん?休憩時間くらい自由にさせてくれって思うよね
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 16:33:00  [通報]

    別に良くないですか?
    銀行や郵便局、スーパーに買い出し行く人もいましたよ。用事済ましておきたいのでって言います。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 16:38:02  [通報]

    >>1
    昔は弁当派だったけど最近は外出で外で食べてる
    全然問題ないと思う
    私は日によって気分で好きにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 16:41:04  [通報]

    私は、ささっと食べてウォーキングしてる
    居たくないから
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:02  [通報]

    パートなら休憩時間は好きにしたら良い。
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:45  [通報]

    >>24
    マイナスついてるけどこれあるよね
    うちは医療職だから特にだよ。さすがにナースコールは休憩終わったスタッフに対応してもらうけど緊急の電話は入るから取らないわけには行かないし早急に対応しなきゃいけない事案もあるから詰所の隣の休憩室で休憩してたら全然休まらない。でもそういう周りの動きに鈍感な人は何があっても車に休憩しに行ってる。別に何も言わないよ、そういう人なんだなと思うだけ。
    これもマイナスなんだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:37  [通報]

    >>47
    そんなことやめなよ
    やめれないからやってるのか
    お疲れ様です
    でも恩着せがましいのは不快だね
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:58  [通報]

    >>53
    それで済む仕事とそうでない仕事があるよね?
    返信

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:32  [通報]

    >>63
    いやいや一人分の弁当を割っても足りないでしょ。
    嫌な人に当たったって同情するけど私からしたら他人の飯もらっても気まずいだけだしそれこそ強気で断るわ。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 16:52:08  [通報]

    なにその人たち…いちいち不在チェックしてるのもうざいし頻繁に聞いてくるとか心底だるい
    でもここでもしほだされて加わったが最後、ランチグループを抜ける方が大変だからスルーした方がいいと思う
    私は外食もするけど、会社で食べる時も自席で音楽聴いたり動画見ながら食べてるよ
    めちゃくちゃ楽
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 16:54:09  [通報]

    >>70
    私も医療職で休日勤務や夜勤勤務なら休憩中にナースコールを取ったり電話に対応するのは仕方ないし、外に外出する人は取らなくてもいいから多少の不公平ある
    でも、平日の昼間は前半後半とか交代で休憩とりませんか?その場合はナースコール取らなくていいかと。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:14  [通報]

    感覚過敏持ちなので他人の料理の匂い、咀嚼音、会話が無理。車内一択です。わいわいランチとか辛すぎます
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:16  [通報]

    >>2

    普通に考えてソンナコナイヨだわね
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:39  [通報]

    >>75
    交代に取ってるよ、ナースコールは休憩終わったスタッフで対応してると書きました。詰所に誰もいない時に電話がなってる時や他コメディカルがきた時は対応してます。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:54  [通報]

    車行って煙草吸って、本当の意味での休憩を取りたいって人がちらほらいるよ。
    彼とライン通話でお話ししながら軽食を取るとか。
    まぁ田舎で車通勤だからなんだろうけど、いつもいないなら周りも慣れて気にしないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:55  [通報]

    うちの職場は上司はほぼ毎日外食ぽいけど、全然気にしたことなかったなー。残る側に何かおしつけるとかでもないし、遅れて戻るわけでもないし。平日休みの日に、昼時に飲食店の近くとか行くと休憩中に来たんだなっていう人がやっぱり多いなと客観的にも思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:15  [通報]

    でもあまり孤独になると辞めることになるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:54  [通報]

    >>6
    休憩時間だから自由だろ
    どんな会社なの?
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 17:22:28  [通報]

    何で感じ悪いの?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/15(木) 17:32:55  [通報]

    いまどき、そんなにうるさい職場ってあるの?

    確かに今から15年前くらいに新卒で就職した会社は「みんなで休憩室でテーブル囲んで昼ごはん食べましょう休憩とりましょう」って当たり前な雰囲気で、中には「◯さんっていつも休憩室にいないからずるい」「◯さんって協調性ない」って悪口言う人もいた

    今は休憩時間の過ごし方は多様化してると思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/15(木) 18:00:00  [通報]

    占い行ったりサウナ行ったり美容院行ったるしてる人居た
    おばちゃん達からちょっと変わった子扱いされてたけどイジメとかはなかったよ
    「〇〇ちゃん、今日はどこ行ってきたの?」って毎日聞かれてた笑
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 18:00:50  [通報]

    食品工場だったけど着替えて外出してた。
    休憩時間は息苦しいので
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 18:05:34  [通報]

    どう思われ様と影で何か言われて様と、嫌なもんは嫌だから出るよ。
    と言っても職場の周りあんま食べる所ない&節約兼ねてお弁当持参はするけど、さっさと食べて「じゃ!」って感じで直ぐに外に出る。
    例え30分でも誰とも喋らない時間大事、ずーっと一緒に休憩室にいたら息が詰まるし疲れ取れない。
    何言われても貫きゃいいしこの人は外に出る人だと思わせればそれでOK
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 18:36:32  [通報]

    >>1
    そんなねちっこいこと言う人いるんやね
    細かいお前らとはいたくないからや!ってますますなるね
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 18:45:08  [通報]

    >>24
    わたしは大学事務だけどわかる
    お昼休み学生が来たりするし
    入職してすぐは慣れなくてお昼出たりしてたけど、今はデスクでお昼食べてる
    時間余ったらやることなくて掃除しちゃう笑

    たぶん外出しても何も言われないだろうけど、毎回はちょっと気がひけるかな
    返信

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 18:48:15  [通報]

    休憩時間なんだからどこへ行こうが自由でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 18:53:44  [通報]

    車はいいけど、他の場所に外出するの禁止の会社じゃないの?うちは禁止だよ
    オフィスじゃないからかもだけど
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/15(木) 18:56:11  [通報]

    単純に外の空気を吸いたいよね
    1日中ずーっとオフィスだとなんとなく気詰まり
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/15(木) 18:58:12  [通報]

    >>1
    休憩時間は自分の好きにしよう
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:57  [通報]

    >>1
    同じことを30年前にやっていたけど、不思議がられてはいたけど特段問題なかった気がする。
    同僚だった夫にだけ「実は行先は本屋か証券会社」(30年前はオンラインがなかったから昼行くしかなかった)と打ち明けたらついてこられた。

    別に自分が何しようが自由だし、相手も何を思おうが自由じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/15(木) 19:47:46  [通報]

    それを良しとしない会社はブラック率高い気がする。
    自由に外出て良い会社のが風通しよさそう
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/15(木) 20:44:30  [通報]

    >>1
    私もあんまり休憩室にいたくないからいつも車で休憩してる
    最近暑くなってきたから別の室内の涼しそうなところとかで休憩してるけど、誰にも どこ行ってるの?とか言われない
    聞かれるっていうのは主さんに興味があるとかもっと話したいのにとかそういうポジティブな理由もあるかもしれなくない?
    昼休憩にいつもいないのが悪いってことはないと思うけど ちょっとコミュニケーションとってみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/15(木) 20:44:39  [通報]

    女ばっかりだと特にごちゃごちゃ言う人はいる
    仕事のコミュニケーションがとれてれば気にしなくていいと思う
    一日中一緒で親密だとちょっとした事でこじれるし深刻になる場合が多いから、ウチの職場は昼休み外出がルールになってる
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:36  [通報]

    特に禁止されてないのなら良いんじゃないのかな?
    私の知ってる会社さん、休憩時間の外出禁止だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:34  [通報]

    私が12~13時に電話番をしているので他の人が出かけても問題ない。私は13時から昼休憩に入ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/15(木) 21:55:01  [通報]

    お昼でも電話かかってきたら出なきゃいけないしょうな職場だったら主さん嫌われてるかもね
    「ガル子さんはいつもお昼どこ行くの?」とか「ガル子さんはすぐいなくなっちゃうから」等と言われるってことはある程度人数は少なくて1フロアにみんなで一緒に食べる感じなんだろう
    しかも外に出る人は主しかいない
    おそらく女性が多いと思う
    男性がいたら外に出る人も多いだろうし
    そういう職場で一人だけ外に出て電話応対しないってなると嫌われると思う

    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/15(木) 22:40:12  [通報]

    >>16
    お昼に街ブラ番組みたいなことしてるのかw
    なんか面白い。そりゃ気分転換になるね。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/15(木) 22:41:55  [通報]

    >>1
    関係ないよ、好きに自由に休んで

    いちいちそんなこと言ってくる人の方が珍しいかと
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 00:25:59  [通報]

    >>1
    ただの会話の間繋ぎだから気にすんな
    軽く笑わせる返しを言えば、笑って終わる
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 02:01:29  [通報]

    私も1人でいたいタイプだし、休憩時間は自由だけど、やっぱり感じ悪い気はするかも。
    あとは普段同僚たちとどう関わっているかでも印象違うかな。
    朝来て準備する時や、ちょっとしたときに積極的に世間話とか仕事のお話して、いつもお昼休みどこ行くの?と聞かれたら正直に休憩は1人になりたいことを伝えられるならいいけど、話しかけられない限り話さない、関わりたくないみたいな雰囲気を常に出しておいて、さらに休憩も逃げるようにその場を離れる感じなら何あの人?とは思うし、こちらも正直避けたくなるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 04:34:50  [通報]

    >>1
    だって金出ないんだよ?私は必ず車行く。靴脱いであぐらしたいしオナラもしたいし化粧も直したいし汗拭きシートで拭ける範囲は全て拭いてリフレッシュしたいしご飯の後は歯間ブラシしたいしマウスウォッシュしてペットボトルに出したい笑
    お手洗いは数が少ないから歯間ブラシやマウスウォッシュや汗拭きシートしてるのも迷惑だろうし。
    休憩中だからって靴脱いだり靴下なりタイツ脱いだりファスナー下ろして寛いでるのはいくら休憩中とは言え他の人もいるわけだしできないからこそ車!
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 08:05:01  [通報]

    >>1
    職場に自分語り大好きでとりとめなくしゃべりつづける70代のおばさんがいる。休憩時間おばさんは内線電話絶対出ないし、仕事も出来ないくせに態度だけは誰よりもデカくて嫌気もさした。

    話しかけられたくなくてイヤホンするようにした。けどイヤホンしてても、おばさん他の人としゃべってる声がめっちゃ大きくてうるさくて耳障り。

    今はおばさんがシフト一緒の日は、片道2分の自宅に帰ってご飯食べてるよ。
    コミュニケーション取れない人って思われて結構。人に迷惑はかけてないから。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード