-
1. 匿名 2025/05/15(木) 14:18:21
精神科病院では入院3か月目まで診療報酬が高く、終末期医療で、また利益が出る仕組みだ。返信
「入院患者は、最初の3か月で薬漬けにされ、自分で歩くのが難しい状態となります。寝たきりになるか、患者は廊下を散歩できるくらいで、運動の時間などはありません。同じ姿勢で寝ているので、褥瘡(じょくそう)ができ、骨が露出したまま放置されている人もいました」
多くの人は、終末期医療で、不必要な医療を受けさせられた上で、利益のために延命されていた。その挙句、細菌やウイルスなどの感染が全身に広がり、免疫反応が過剰に働くことで臓器障害を引き起こす敗血症で亡くなったのではないかと相原氏は懸念する。
カルテなどの記録もない・あっても病名と処方されている薬が一致しないなど、適切な医療行為が行われない状態だった。+25
-35
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 14:19:45 [通報]
障害者施設でも同様の事が起きてる返信+193
-0
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:14 [通報]
さすが日本返信+17
-30
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:19 [通報]
ほんとろくでもない人間ばかりだね、この国。こんな狭い島国で争ってどうする🐻返信+15
-36
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:33 [通報]
支援と支配は紙一重返信+146
-2
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:01 [通報]
精神疾患の人が被害訴えてもまーたガイ.ジがなんか言ってる笑みたいな扱いだから病院側にまともな人間いない限りやりたい放題できる環境だよね返信+162
-6
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:09 [通報]
何を今更って感じだわ返信+46
-2
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:16 [通報]
医療行為は適切である必要があると思うけど返信
精神病棟ってイレギュラー状態なことがあるだろうし
何もしない人間が何か言えることでもないかなっていう思いもあるな
暴力行動などがひどい患者を受け入れる病院がなくなったとき
そこで働いてくれる人たちがいなくなったとき
社会がその人たちを受け入れることになるんだろうし+183
-14
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:22 [通報]
>>1返信
よりによって希望とかに改名するメンタル強+29
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:25 [通報]
滝山病院か返信
他害する可能性が無ければ退院させなよ
+59
-13
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:41 [通報]
>>2返信
張り付き乙
+12
-1
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:45 [通報]
障害者に対してそういう扱いをして良いと思ってる人は一定数いるよね。返信+87
-2
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:05 [通報]
余裕が無くなったのかな返信
モラルとか優しさとかがちゃんと育ってないのかなぁ+6
-16
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:24 [通報]
>>7返信
こんなんでも諸外国に比べると圧倒的に真面目で民度高いんだよ
妄想だと思うなら海外10か国くらい行ってみ、先進国だけでもいいから+119
-12
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:25 [通報]
>>1返信
アウシュビッツってなんぞやと調べたらアンネが収容されたところか…+1
-19
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:26 [通報]
>>1返信
身内で精神科病お世話なったけど。
こういう劣悪なとこじゃなくて本当によかった。
いまは定期検診だけで、落ち着いて日常生活おくれるようになったし。
+75
-1
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:29 [通報]
でも暴れる精神病の人は退院して欲しくない返信+77
-0
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 14:22:48 [通報]
>>2返信
(笑)いや本当それ思った
旧日本軍じゃなくてなぜアウシュビッツ
+6
-4
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:21 [通報]
>>2返信
他国の何を知ってて日本下げをするのか…
他国の事も日本の事も、そもそも世間の事を分かってなさそう+53
-2
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:29 [通報]
>>1返信
年に一度もお風呂に入らせてもらえないと書いてあった
人手不足なのか知らないけど
健康でもない人がそんな不衛生な状態でいたら病気になるよ
ひどすぎる+80
-4
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:35 [通報]
>>8返信
学校や職場のいじめやパワハラの本質もそれだよ
ガルでもそんな書き込みを時々見る+46
-0
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:53 [通報]
アウシュビッツを舐めすぎ返信+28
-0
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:54 [通報]
恐いな返信
私メンタルクリニックにずっとお世話になってるけど
将来ボケて精神病院入れられたらどうしよう+29
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:04 [通報]
さっさと精神病院は解体して囚われてる入院患者を解放して欲しい、一回入ったことはある人はわかるけど、暴力的な人も優しい人も一緒くたに入れるから、気の弱い人は地獄、職員はもちろん虐待暴力当たり前のゴミばっかり返信
+8
-23
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:21 [通報]
たとえ酷い扱いになっていたとしても、入院せざるを得ない状況とかもあるもんな。返信+39
-1
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:26 [通報]
滝山病院事件って、要は朝倉病院事件だよね…返信
なんでずっとやれてるんだって思いと、受け入れ口として重宝してる人がいるって事とで滅入ってくる+56
-1
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:36 [通報]
>>7返信
真面目だからこうなるんだよ
精神患者にきちんとさせようとするからこうなる
+26
-6
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:48 [通報]
施設側が支配的で患者が虐待に合うケースもあれば返信
スタッフが暴力振るわれても「障害者だから」で泣き寝入りになるケースもあって
程よい管理ってどうしたらいいんだろうね+66
-2
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 14:24:51 [通報]
>>7返信
精神を病んでしまえば、どこの国の人だって普通じゃいられないからな
看護する側が病んでしまう事もあるのかもな
精神病院、障碍者施設、介護施設など
現場は大変だ…外からあーだこーだ言うのは簡単だけどさ+61
-4
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 14:25:03 [通報]
>>7返信
いくつもある、精神科病院でもこの一つでしょ。
内部告発する勇気ある人もいるわけだし。
日本人全員皆いい人なわけではないし。
狂った環境にいると狂ってくるんだよ。+44
-1
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 14:25:26 [通報]
>>2返信
祖国は人権ないじゃん
気功やっただけで捕まって殺されるんでしょ
生きたまま臓器と角膜を取られる国って他にある?
人権がないと人間になれないんだよね+25
-5
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 14:25:43 [通報]
他害する精神障害者は薬漬けにして殺してもいいけど、優しい繊細な精神障害者の人にはきちんとした処方をしてあげてほしい。返信+9
-0
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:10 [通報]
>>12返信
退院されたら家族が困るんでしょ、結局+90
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:17 [通報]
日本にはいまだにアウシュビッツがある、って外国の人に教えたらどんな顔するのだろう?返信+1
-4
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:27 [通報]
>>26返信
どこに解放するの?
家や地域にいられなくて入院するんじゃないの?+29
-0
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:28 [通報]
これで北朝鮮を人権侵害だなんだ言ってるから片腹痛い返信+3
-7
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:29 [通報]
>>15返信
精神病院勤務で余裕を保てる人はどれだけいるのか+13
-7
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:42 [通報]
「じゃあどうすんの」まであわせて考えないと意味がない返信
可哀想!ひどい!人として許されない!じゃあどうすんの、を考えないと+55
-3
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:49 [通報]
パワー系の障害がある人だと拘束も止むを得ないだろうし、こういう病院のスタッフは凄いなと思うわ…。返信+42
-1
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 14:26:56 [通報]
>>12返信
他害自害するから入院してるんだよ+60
-1
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:02 [通報]
利益の為に延命とか、腐ってる。返信
それほど誰も目を向けたくない問題なんだよね。+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:07 [通報]
>>17返信
アンネ知ってるのにアウシュビッツ知らないってどういうこと…+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:19 [通報]
>>2返信
最近日本下げ以上じゃないか?
管理人とグルなんか?+11
-0
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:20 [通報]
>>7返信
外国がありえないぐらいひどいからだろうね
比較するとそういう評価に落ち着く+12
-1
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:25 [通報]
>>7返信
ガルのファンタジー+2
-5
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:36 [通報]
精神病院で働いてる人すごいなと思う返信
+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:39 [通報]
>>10返信
わかる…
精神病棟で働いてる人って患者に殴られるの日常茶飯事だよね
だったら患者の家族も殴られてただろうし…+67
-5
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 14:28:13 [通報]
>>21返信
2コメ狙いは五毛
来日して日本の大学に留学
日本での就労経験はなし
日本人との接点もなし
+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 14:28:20 [通報]
>>12返信
退院してどこに行くの?+42
-1
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 14:28:41 [通報]
精神疾患の患者さんは本当に何するかわからない。人間の尊厳って大切だとは思うけど後頭部殴られた事あるけど、まぁ大変だったね。くらいだよ。医療従事者って本当に辛い。辞めたよ返信+23
-4
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 14:28:48 [通報]
>>15返信
昔は余裕があったんじゃなくて観て見ぬふりしてただけだと思うけど
昔は余裕があったみたいな言い方する中高年は本当に多いけど、昔はある一定の人に大変なことを押し付けて自分は高見から偽善者だっただけでしょ
介護とかもそうだし、障害者も雇用しないで家族に押し付けて身の回りに大変な事例がなかったかのように振る舞ってただけだと思うわ+20
-2
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 14:29:08 [通報]
>>37返信
ちゃんと支援があれば地域でも生活できる
どんなに症状も重い人でも訪看とヘルパーを毎日入れるだけでも全然違う、それを行政が支援したら良い、精神病院(アウシュビッツ)に入れて虐待暴力、虐殺する権利は誰にもない+2
-21
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 14:30:16 [通報]
>>43返信
病院側の利益か分かんないよ
義実家ももう回復見込みない80の義父に延命治療してるもん
見舞いも行かないのに
家族の承諾は得てるんじゃないの+2
-4
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 14:30:37 [通報]
>>52返信
自宅で看るしかないだろうね
誰か親族が一人仕事をやめて24時間付きっ切り
投薬もしないってことなら暴力もあるだろうから本当に体を張って24時間だよ
更なる悲しい事件が増えそうね+10
-14
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 14:31:08 [通報]
給料安いからね返信+0
-2
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 14:32:01 [通報]
>>1返信
まあ元々日本は精神疾患は患者扱いではなく異常者扱いだからね。
病院ない頃は座敷牢に監禁や病院が出来てもベッドなんかない大広間で雑魚寝のような感じだった。
おまけに昭和初期は警察管轄案件だったし、患者だけじゃなく家族も異常者として見られていた。
薬漬けも当たり前だったけど、ようやくここ30年くらいかな?いい精神薬も出てきてコントロール可能きなったこと、時代的背景から人権を尊重するながれになった。
だから警察が関与しているのが未だに残っている。
日本はナチスの様に優生保護法もあった国。
ハンセン病の人たちが強制的に去勢されたりもあった。
優生保護法から母体保護法になったのも最近。
日本の医療は進んでいる様に見えるけど、それは技術的な事だけであって倫理観やモラル的なことはまだ未熟であって酷いもの。
そんな国がいきなり安楽死だの尊厳死だのを決めるには時期尚早だし、あまりにも段階を踏んで無さすぎて恐ろしい。+11
-6
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 14:32:56 [通報]
精神病棟にある自動販売機に補充しにいってたけど、映画とかでよくみる壁に話しかけてたり角っこで虚な目で体育座りしてたり絶叫してたりする人が本当にいて驚いた。大袈裟なフィクションだと思ってたから本当だったったと。返信
この人たちも望まれて産まれてきたんだよなぁって悲しくなった+25
-0
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:08 [通報]
>>15返信
昔は縛り付けたり牢屋に入れていたからね+11
-1
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:30 [通報]
医療系がやってる介護施設もひどくて、寝たきりの親のパジャマの上腕あたりに結構な量の出血跡が残っていた返信+3
-3
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:51 [通報]
>>14返信
どうだろうね。最初からひどい扱いしていいと思ってる人もいるだろうけど、、
一緒にいるうちに何を言ってもやっても何の甲斐もなくて、なにも聞いてくれないって相手に手をあげてしまって、暴力と恐怖でならなんとか聞いてもらえるって相手だとそれしかやらなくなるっていう場合もあると思う
祖父が重度認知症で本当に困ったことがあって、色々考えさせられたわ。+29
-1
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:52 [通報]
>>56返信
あなたは現実を知らない
向こう三軒に響き渡るような大音量の奇声を常に発するタイプの患者だと家族はもうその街に住めないよ
週に何度かヘルパーが来てくれるだけでどうにかなるような症状じゃない人もいる+51
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:52 [通報]
親戚が病気で入院してた時同室に精神疾患がある人がいて、ため息がうるさいと言われてボコボコに殴られたよ返信
他害のある人が一般の病院の4人部屋に入院するのは怖いな+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 14:34:20 [通報]
>>56返信
重い精神障碍者全員に訪看ヘルパーを毎日入れるなんてできる?
看護師、ヘルパーさんの成り手だって少ないし安全の問題もある
住むのだって実家?一人暮らし?
地域で24時間看護なんてできないし、一瞬で本人も周りも危険に陥るよ
あなたは何をしてる人なの?+31
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:19 [通報]
>>64返信
年取ると血管ももろくなって、点滴だけでも内出血酷くなったりするよ
自宅で祖母を介護してたけど、目の前で丁寧に点滴してもらってたけどそうなってた
酷い扱いを受けたかは分からないよ+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 14:39:07 [通報]
>>56返信
ならあなたが毎日そういう人のお世話をしたらいいよ。大声で奇声あげて暴力を振るう人もいる。精神病の人のケアって思ってるほど簡単じゃない。
如何に自分が甘い考えだったか思い知ると思うよ。+25
-2
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 14:39:30 [通報]
>>16返信
10カ国以上行ってるけど(なんならドバイも中国も)
日本に比べて特別民度が低い国なんてなかったよ+10
-14
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:09 [通報]
>>17返信
ベルゲンベルゼンでは?+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:25 [通報]
>>26返信
大人しい人はいいけど
暴力的な人もあなたのお隣に引っ越してくる可能性がありますけどいいですか?+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:52 [通報]
>>56返信
どんな症状の人何人をどう支えた実績の上でそう言ってるのか聞きたい
+15
-0
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 14:41:43 [通報]
>>58返信
NHKの死亡退院っていうドキュメントみたらこの病院に対してそんなもんじゃないって分かるよ。
職員たちの陰でのひどい会話や医院の儲かり具合やら色んなデータ。
+9
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 14:42:02 [通報]
tiktokで見たアメリカ在住の日本人ハーフの子が何年も精神病院に入れられてて、助けてっていう動画思い出した返信
両親が不仲で父親のDV→性的暴行被害→自殺に失敗して腕切断
薬漬けにされて精神病院でも看護師からの嫌がらせされてるとか+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 14:43:15 [通報]
>>6返信
これね
かわいそうだから助けてあげたい。が支配の入り口になったり+18
-0
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 14:44:43 [通報]
でもニーズがあるからどんだけ問題起こしても閉院しないんでしょう返信
精神医療行政で綺麗事いってもどうにもならない人達や家族がいて受け皿になってるのだもの
退院してきたら困る家族もいるでしょう
勤務する医師や看護師の倫理観や意識改善くらいしかないでしょう
保健所の抜き打ち監査を要注意としてやるしかないんでない?+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 14:46:28 [通報]
受付とかケースワーカーさえ患者だけでなく家族のこともすごく下に見ています返信+6
-1
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 14:47:00 [通報]
15年くらい前に精神科病院に入院したことがあるけど、そこにいたあるおっさんの看護師も酷かったよ。返信
長期入院していた統合失調症の女の子が、毎朝「新聞に自分のことが載ってるんじゃないか」と不安がって看護師に確認してたんだけど
他の看護師は「大丈夫、載ってないよ」と優しく対応してたのに、そのおっさんだけは「うるさい!うるさい!載ってるぞ!お前の写真が載ってる!」って怒鳴るんだ。
当然その子はパニックになって泣き喚いてた。
そして最終的には泣き叫ぶ彼女を力ずくで部屋に引きずっていって閉じ込めてた。
今ならあれは虐待として訴えられると思う。+22
-0
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 14:47:57 [通報]
>>22返信
健常者なら酷いって思うけど暴れ狂う人を風呂に入れるって困難じゃない?
ボックスにでも入れて自動洗浄してくれる機械でもあれば良いけどそれも批判ありそうだし
+51
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:06 [通報]
>>8返信
他人を沢山傷付けた自己愛やサイコがそういう病院に収容されれば良いのに。
まともな精神状態で出られる可能性薄いし、四六時中管理されてて自由時間も無い様なものだから刑務所より酷だよね。+16
-0
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:25 [通報]
とはいえ地域でも暮らせないだろう返信
家族がいると限らない
ゴミ出しや火の始末や掃除
介助側が護身術受けたり防護服着れるようになったら少しましかも
あとはロボット+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:16 [通報]
>>15返信
昔は座敷牢がある家もあったから…+10
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:59 [通報]
大阪にも昔あったね返信
大和川病院だっけ+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 14:51:36 [通報]
ここって精神病だけの病院じゃないよねたしか返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 14:51:42 [通報]
精神病院は死んで困るには家族がいる患者だけ、訴えられることのない生活保護患者は死んでも問題ないところだよ返信
私の働いてたところは生活保護7割で食事形態はほぼ暗記だから、毎年13人死んでたけど問題にならないアーメン
もちろん、長期入院生活保護患者の暴行しても病棟内で揉み消しした
病棟の恥になるからね
そもそも、保健所に通報したけど精神病院の看護師だから仕方がないと言われたよ+6
-1
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:02 [通報]
まるで必要悪みたいに「仕方がない」「昔もあった」的に書いてる人もいるけどさ、自分がうつ病になってそれが悪化したらこういう目にあわされるかもしれないんだよ?返信
私は人間が人間をこんな風に扱うのは恐ろしいことだと思う+10
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:46 [通報]
逮捕者が出るのはよっぽどだよ。返信
テレビみたけど大人しい人にもむごい仕打ち。
+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:53 [通報]
実際の殴る蹴るはないけど、言葉の殴る蹴る?精神的にくるような病院に通院してるわ。アザとかないから外部にはわかりにくんだよね。返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:54 [通報]
>>14返信
実母が精神科からの施設入所だったけど、過去に色々あったから本当にどんな扱い受けても構わないと思った。
実際職員さんにも「全部そちらにお任せします。何が起きても構いません。看て下さるだけで有り難いんですから。」って言ったし。
今まで何十年も健常者として生きて私や周りを傷付けて金銭や健康や人生を奪って来た事に比べたら、それでも軽い方。+30
-3
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:27 [通報]
>>14返信
そういえば相模原の事件擁護してる人いっぱいいたね+10
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 14:56:52 [通報]
精神病院で面会行くときは、お菓子持っていかなくていいよ返信
なるべく頭を下げて持ち上げるほうが喜ばれる
あと、ブランド物着て行かない
看護師は詳しいから、患者のお姉さんを妬んで悪口言ってた+2
-1
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:14 [通報]
>>88返信
たぶん病院の質が違うと思うよ
件の病院は行き場のない患者達で◯ぬまで慢性的ない精神病で入院させてもおくところだと思う
短期で患者の入れ替わりがある所とは違うと思う+16
-1
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:14 [通報]
>>90返信
そもそも精神科医やカウンセラーなど話を聞く専門家の人に自己愛多いからね
もちろんまともな人も少数いる+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:06 [通報]
このスレ思い出した。返信
もう三年も前になるのか
手慣れた様子で77日間の身体拘束…14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄”手慣れた様子で77日間の身体拘束…14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄”girlschannel.net手慣れた様子で77日間の身体拘束…14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄” ■14歳の少女が体験した地獄 「かゆいときも自分ではかけず、寝返りもいっさい打てません。一度大嫌いなクモが天井から降りてきたことがあり、動かせない顔の数センチ横に落ちました...
+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/15(木) 15:01:17 [通報]
精神科と内科などの医療機関が揃っているというのにありえない事態だね。ここまでひどいのは稀だと思うよ。返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/15(木) 15:03:26 [通報]
擁護してる人間もいただろうけど、同情する価値のない病院返信
男性閉鎖病棟ヤバス
認知症病棟も暴言はいて立たせてオムツ交換するの
あ、やっぱり起こったと思った精神科病院で50歳男性死亡 隔離2年弱が原因か、両親提訴へ 専門家「異常な長さ」 明石girlschannel.net精神科病院で50歳男性死亡 隔離2年弱が原因か、両親提訴へ 専門家「異常な長さ」 明石 両親によると、男性は20歳ごろに統合失調症と診断され、妄想の疾患が重症化して2019年5月に同病院での医療保護入院が決まった。翌6月に隔離が始まり、21年4月14...
+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 15:05:07 [通報]
>>31返信
面倒見る側にもキャパがあるよね。今って患者本人の自傷や命の危険がある場合のみ拘束出来るんだけど他の患者や医療従事者への暴力行為や器物破損に関しては拘束できない法律に変わったのも良くないと思う。法律ってなかなか変える事が出来ないのに何故こんな大雑把に決めてしまったのか。+11
-0
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 15:06:49 [通報]
>>6返信
支援と名のつくものに全てに言える気がする+16
-0
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:03 [通報]
精神病院ほど看護師が楽な仕事はないよ。返信
閉鎖の認知症患者に1週間心臓病の薬を飲ませ忘れてチアノーゼ起こさせてもクビにならないよ。
勝手に病名つけて治療してた看護師はクビになっても、まだ病名を勝手につける看護師がいる。
優生学発言多いし。+3
-7
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 15:13:46 [通報]
>>55返信
クオリティチャイナ+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 15:14:23 [通報]
>>1返信
アウシュビッツと一緒にすんなよ。
健常者で普通に暮らしてていきなり踏み込まれて連行された訳でもないし、ガス室も強制労働も無いんだから。+10
-3
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 15:16:32 [通報]
>>6返信
対人援助職って、自己愛やサイコみたいな人が凄く多いよね。
他業種の意地悪人間とはまた違う感じ。+21
-0
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 15:16:49 [通報]
>>18返信
正直何年も前からこの病院だけいつまでも言われるのは行政が介入出来ないからなんだよね。
精神患者のトー横版と化しているだけで社会のはけ口をただ細分化しただけ。どこも引き取り手のない精神患者を引受ける病院。行政もとりあえず入れてくれる先がここしかなかった。て感じだよね。
精神病院全てがこのような訳ない。+11
-3
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 15:22:42 [通報]
>>96の記事抜粋返信
14歳少女が精神科病院で味わった“極限の地獄”
14歳の少女が体験した地獄
「かゆいときも自分ではかけず、寝返りもいっさい打てません。一度大嫌いなクモが天井から降りてきたことがあり、動かせない顔の数センチ横に落ちましたが、どうにもできませんでした。身体拘束された77日間で、『死』よりも『いつ地獄が終わるのかわからない生』のほうが、とてつもなく恐ろしいと知りました」
14歳のときに摂食障害(拒食症)で都内の総合病院の精神科に入院し、77日間にわたり身体拘束された武田美里さん(27歳)は当時の経験をそう振り返る。
鉄格子のついた窓の外はつねに日陰で、その日の天気もわからなかった。
「両親は『頑張ってね』と泣いて私を見送りましたが、私も両親もまさか次にお互いの顔を見ることができるのが、約4カ月半も先になるとは想像もしていませんでした」
入院後、武田さんが主治医からきつく課されたのが、ベッド上に寝たままで勝手に動かない(床上安静)ということだ。ベッドサイドに腰掛けることも認められない。
また個室内の衝立のないポータブルトイレすら勝手に使うことが許されず、看護師の許可を得て利用し使用後確認させることが求められた。
つまり武田さんに許された自由は、個室のベッドの上で横になり、小さなぬいぐるみをひたすらなでることだけだった。
同じく主治医からは、出された普通食を3分の2以上平らげることを厳しく求められた。
しかも病院ではそれまで胃が受け付けないと避けていた、天丼やカレーなど重い食事が頻繁に提供された。揚げ物の衣の油がきつく、できれば食べたくなかったが、そうできないのには訳があった。
「主治医との最初の面談で、3分の2以上食べなければ、鼻から胃に直接栄養をいれる『経鼻胃管』に切り替えると告げられており、胃もたれに苦しみながら必死で食べ続けました」
テレビも読書も音楽も禁止され、両親や友人との面会はおろか手紙や伝言も許されないなど、外界とつながりが隔絶された日々に、武田さんの病院と主治医への不信感は高まっていった。
入院から約1週間後、武田さんは両親に会いたいとの懇願を看護師にあしらわれると、一連の処遇への不満から点滴を自己抜去した。駆けつけた主治医に、彼女は思いの丈をぶつけた。
「ほかの精神科へ転院させてください。それが無理なら小児科病棟に移してください」
主治医に却下されると、最後の希望をかけて訴えた。
「私は任意入院だと聞いています。権利があるはずなので退院して自宅に帰ります」
そのとき、武田さんに主治医から非情な一言が告げられた。
「ああ、いまから医療保護入院になるから、それは無理だよ」
+2
-4
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 15:25:00 [通報]
>>71返信
えーっほんとに!?
日本のアレな地域とその国の官公庁エリアを比べてるとかじゃなくて?!
私年齢よりたくさん行ってるけど日本より民度高い国なんて一か国しかなかったよ
個人的に親切な人が多い国はいくつかあったけどアレな人もそれ以上に多かったし
+14
-3
-
108. 匿名 2025/05/15(木) 15:25:09 [通報]
>>10返信
精神科の閉鎖病棟に入院してたけど、私のように社会復帰できるようなタイプもいれば、素人がみても他人に害を与えそうな無敵系の人もいる。
暴力を肯定する気は無いけど、野獣みたいな患者に優しく諭して世話するなんて無理だよなーと思う。+41
-2
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 15:26:18 [通報]
>>106の続き返信
医療保護入院は精神科特有の入院制度で、本人が拒絶しても、家族など1人の同意に加え、1人の精神保健指定医の診断があれば強制入院させられる。
武田さんの両親は入院時に主治医から求められて、あらかじめ同意をさせられていた。
「もういいかな? じゃあやっておいて」
主治医が手慣れた様子で言い放つと、4人の看護師が病室に入ってきた。
「看護師が手足を押さえつけ、手際よく柔道着の帯のような平たい頑丈なひもを私の体に巻き付け、ベッドの柵の下側に結んでいきました」
両手、両足、肩の身体拘束が終わると、次に鼻の穴から、経鼻胃管のチューブが挿管された。チューブは胃カメラのときに入れるものよりも太くて固い。それが常時入れられたままになる。
「経鼻胃管をされると、24時間ずっと鼻とのどに食べ物や飲み物が詰まっているような、何ともいえない違和感があります。例えるなら、柱がのどに突き刺さっているような感覚です。とにかく、苦くて痛い、そして苦しくかゆいとしか言いようがありません」
意識が鮮明ゆえの「極限の地獄」
排尿は、尿道バルーンが自動的に尿を吸い出す形で行われた。拘束が外れた後も筋力が回復して自力でトイレに行けるようになるまで、2カ月半ほど付け続けた。
「経鼻胃管の痛みと違和感が強すぎて、尿道バルーンの痛みや違和感はそこまで記憶していません。ただ、恥ずかしさはとても大きかったです」
より恥ずかしかったのは排便だ。おむつを着けさせられたうえ、排便時にはナースコールをして看護師におむつを脱がされ、お尻とベッドの間にちり取りの形をした「おまる」を入れられ、そこにしなければならなかった。
「排便時もおなかに1枚タオルをかけてくれたぐらいしか、プライバシーへの配慮はありませんでした。3日に1回お通じがなければ浣腸され、無理やり排便させられました。恥ずかしいし情けないし、思い出したくない経験です」
当然のことながら、摂食障害で入院した武田さんは意識も鮮明で、はっきりと意思の疎通もでき、もちろん幻覚を見たり幻聴を聞いたりすることもなかった。
「意識が完全にクリアな中でされる身体拘束や経鼻胃管、尿道バルーンの経験は、まさに極限の地獄でした」
+2
-4
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 15:27:22 [通報]
>>103返信
入院患者を奴隷労働させてるトコは多いぞ+5
-4
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 15:28:52 [通報]
>>35返信
そうなんだと思う。
暴力振るわれたりして制御できなかったら入れることで
ご家族は救われるんだと思う。
もう治る見込みがないような先天的なものとかだったら、
大人しくさせるお薬とか飲ませるのって出来ないのかな。
+17
-3
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 15:31:27 [通報]
>>8返信
精神疾患じゃなくてもだよ。
自分たち病院側に都合が悪いと、正当な患者の訴えも カスハラ扱いやプシコwwwみたいな感じだもん。世間に向けての印象操作になる。そういう時の団結力凄いし。
患者側は敵わないよね。
+25
-0
-
113. 匿名 2025/05/15(木) 15:45:20 [通報]
>>7返信
じゃあ外国人はみんな民度が高いの?
+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/15(木) 15:45:22 [通報]
>>103返信
アウシュヴィッツを見学に行ったから、アウシュヴィッツに例えるのは違うと思う。
タイトルつけた人は浅すぎる。+8
-0
-
115. 匿名 2025/05/15(木) 15:45:36 [通報]
>>14返信
そのうち国民皆保険もなくなって入院するのすら無理になりそう。そしたら施設や病院で虐待される患者や利用者もいなくなりそう。+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:25 [通報]
>>3返信
介護や障害者関係の仕事は慢性的に人手不足だから
適性がないどころか、潜在的な危険人物が
紛れ込みやすいのが怖いところよ。+27
-0
-
117. 匿名 2025/05/15(木) 15:58:10 [通報]
>>22返信
高齢者介護で働いてた時に月に1回も入らない人がちらほら居た
やっぱり裸だから羞恥心あるからか、昔から風呂キャン界隈はあったのか、理由は人によって違うだろうけど…
お風呂ってなると嫌がって説得に数十分、お風呂の時間終るとかね
拭くとか、半身だけシャワーするとか、色々工夫しても中々ね
体大きい人はそもそも2人がかりじゃないと入れられなくて、そこに嫌がって…とかで何人も必要になってきたりね
あとその説得中にも介護保険使われてるから、入らないことが続くと同じ申請が出来なくなってくる…
2人の人件費、お話してるだけに介護保険使えないから+8
-2
-
118. 匿名 2025/05/15(木) 15:59:52 [通報]
希望の丘に名称変更って⋯返信+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:20 [通報]
私も入院したけど返信
警察の保安房と変わらない
長いものは没収
時計もテレビも無い
スマホも没収
患者は皆幽霊の様だった
入院のきっかけは統合失調症状による自殺未遂
家族が,110番して警察の保安房経由で措置入院+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/15(木) 16:12:56 [通報]
私もメンクリのお世話になって長いけれど返信
優しい先生、しっかりして話も聞いてくれる看護士さん
本当にいいクリニックを紹介してくれたことに感謝しています。
その代わり、B型事業所の利用者は奇行がある人がいるけど
職員は、そういう人だからと相手にされません。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:45 [通報]
>>22返信
服も着てなくただでさえ転倒リスクの高い所に拒否する人間を連れて行くのって想像以上に大変よ。
普段歩けない人でも必死に逃げようとして車椅子から立ち上がろうとしたり、体に石鹸なんてついてたら支えきれないし。
+21
-0
-
122. 匿名 2025/05/15(木) 16:23:51 [通報]
>>117返信
病院に入院してたとき、高齢の人が入浴していたけど
お湯が熱くて助けてとと叫んでいるのに
職員がお婆さんを笑いながら入浴させてる声が聴こえてきました。
それ以来、そこの病院には極力行っていません。
あの病院に入院するくらいなら、自宅療養の方がいいです。+7
-0
-
123. 匿名 2025/05/15(木) 16:24:46 [通報]
精神病院が酷いのはわかるけど、アウシュビッツと同じは違う気がする。軽々しく使っていい例えではない。返信+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/15(木) 16:38:04 [通報]
>>112返信
こっちは問題がある医療機関を監視する団体か
腕がいい弁護士を雇うしかないよね。
弁護士の場合、着手金だけでも高くつきそう・・・+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:13 [通報]
>>109返信
酷すぎる+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:57 [通報]
>>110返信
そう言う事を言ってるんじゃないんだよ。
アウシュヴィッツは「ユダヤ人を絶滅させる為に存在した施設」だ。
精神病院は「精神病患者を絶滅させる為に国策として設立された施設」か?+2
-2
-
127. 匿名 2025/05/15(木) 17:13:38 [通報]
>>122返信
何もしてない状況でお風呂をみただけで騒いだり暴言をはいたりする利用者様がいらっしゃるので何とも言えないよね。
たぶん施設の外まで聞こえてるから周りから122さんと同じ事を思われてると思う。
笑ってやらなきゃやってられない。+9
-4
-
128. 匿名 2025/05/15(木) 17:23:38 [通報]
>>126返信
「強制連行で精神病院へ」
「苦情ばっかり言っていると、男の人が3~4人来て精神科病院に連れていかれちゃうよ」30代シングルマザーを襲った悪夢のような“強制入院”体験 | 文春オンラインbunshun.jp見知らぬ屈強な男たちが突然やってきて、ワゴン車に無理やり乗せられる……。SF映画の話ではなく、今の日本で実際に起こっていることだ。 シングルマザーの桜井さん(仮名)は、ある日いきなり幼い息子と引き離さ…
現代日本の出来事です。+5
-1
-
129. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:05 [通報]
>>3返信
恐ろしくて家族を預けられない、本当にこの世の中は地獄なんだなと感じさせられるエピソード+11
-0
-
130. 匿名 2025/05/15(木) 17:29:34 [通報]
>>127返信
施設で働いてるけどそういう人いるわー!w
40度のシャワー→熱い!
39度→熱い!
38度→熱い!
37度→寒い!
どうしろと…w
本当笑うしかないんだよね+12
-2
-
131. 匿名 2025/05/15(木) 17:30:42 [通報]
>>115返信
そっちの方がいいのかもしれない、他人に虐待されて人間扱いされない最期より+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/15(木) 17:32:48 [通報]
>>101返信
楽な仕事だとしてもそんなメンタルになって生きるくらいなら他の病院で働きたい+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:11 [通報]
私は一概に批判できない。返信
精神異常者の異常性を目の当たりにして生きてるから。殴る蹴るしないと事態が収まらない、こっちの神経がやられることだってある+4
-6
-
134. 匿名 2025/05/15(木) 17:43:18 [通報]
>>114返信
そうですね。こんなの、ナチの収容所より地獄ですから!
(俗に言う「女子高生コンクリート詰め殺人」の実態)
◆不良仲間の家に監禁し仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆性器(膣内)にピストル型のライターを挿入し着火。この度に気絶するが、水をかけて目を覚まさせ、何度もこれを繰り返した。
◆膣及び周辺部位を灰皿代わりにしてタバコを吸った。
◆肛門に着火した花火を突き込んだ。
◆肛門にオロナミンCの瓶を挿入し、思い切り蹴り入れた。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆顔面を殴り過ぎて、頬と鼻の高さが同じくらいに腫れ上がった。
◆傷口が化膿して腐敗した膿の悪臭が部屋中に漂っていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74㎏のキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆犯行前、50㎏だった被害者の体重は37㎏まで激減した。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。+0
-5
-
135. 匿名 2025/05/15(木) 17:44:22 [通報]
>>115返信
国民皆保険制度は、自民党と官僚によるゴリ押し。
+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/15(木) 17:44:33 [通報]
>>72返信
アンネは3つの収容所に入ってる。
ベステルボルグ→アウシュビッツ→ベルゲンベルゼンの順。
ベルゲンベルゼンは最後に入って亡くなった場所。+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/15(木) 17:46:17 [通報]
>>92返信
逆に問いたい。
あの手の施設で、入所者がどんなひどい目に遭ってたかを。
植松の訴えを丸で報じないマスメディア💢💢+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/15(木) 17:47:37 [通報]
>>81返信
そういえば某真理教の麻○も暴れて入浴が困難で、数人がかりでやっと身体を綺麗にしてたらしい。
入浴というより清掃だったそう。+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/15(木) 18:07:01 [通報]
>>10返信
社会が受け入れるなんて無理だよね
人権問題になるかもだけど無気力になる薬を投与とか無理なんだろうか
+15
-1
-
140. 匿名 2025/05/15(木) 18:15:54 [通報]
>>1返信
ナチスは
こういう仕事を
低賃金で
清く正しくやれと言ってる社会の方でしょ
これが問題だと言う方々が
すべて引き受けてください
+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:50 [通報]
>>14返信
じゃ
障害者専門のヘルパーを充実させるために
障害者税を取っていいか?
+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/15(木) 18:19:22 [通報]
>>131返信
親や家族が手に負えなくて預けてるのよ+0
-1
-
143. 匿名 2025/05/15(木) 18:21:31 [通報]
>>128返信
女性はヤラカシても女割だから
精神病院に収容した方がイイね+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/15(木) 18:24:46 [通報]
>>1返信
まぁ精神科っていうのがね
精神科医って内科的な全身管理ができない人が多いから+1
-3
-
145. 匿名 2025/05/15(木) 18:32:53 [通報]
その事件の詳細書き込むのやめてほしい返信
犯人達が気持ち悪すぎて具合悪くなる
+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/15(木) 18:34:26 [通報]
>>30返信
これって世界共通の課題だと思うけど、国内外問わず参考にできる成功事例ってないのかな+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:09 [通報]
>>1返信
精神科病院に入院となる人って、自宅でも施設でも精神科以外の病院でも手に負えない「薬漬け」治療が必要と診断されるくらいの自他ともに危険な状態の人
なにがアウシュビッツだよ
薬漬けにせざるを得ないの+5
-1
-
148. 匿名 2025/05/15(木) 19:24:12 [通報]
>>22返信
入浴介助が不可能なくらい激しく暴れて危険だから入れないのだと思う
危険な状態の人をどうやって入浴させるのさ+19
-0
-
149. 匿名 2025/05/15(木) 19:39:33 [通報]
>>1返信
ほとんどが人権に厳しいよ。ただ人によっては良心の呵責もない人材もいる。割と現代人は冷たくて薄情な人は多い表面上だけは優しく見えて弱者に寄り添える人はわずか+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/15(木) 20:30:57 [通報]
>>107返信
その国知りたい+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/15(木) 20:37:23 [通報]
>>55返信
香港民主化を訴えた大学生達が逮捕されて強制施設に入れられた後、どうなったかは民主主義国家の国民なら知ってると思う。あれこそ廃人じゃない?+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/15(木) 20:43:02 [通報]
目の前に暴走する気狂いみたいなのがいたらどうする?返信+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:58 [通報]
>>90返信
転院しなよ+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:47 [通報]
>>152返信
しっかり管理しろ
最低賃金は払ってるだろ
その仕事を選んだのはおまえだろ
と詰められながらやってますからね
+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/15(木) 21:13:08 [通報]
>>22返信
誤解を招く記事だよね
お風呂に入らせてもらえない状況と、1年に1回の頻度ですらお風呂に入れるのが困難な状況では意味合いが全然違う+19
-0
-
156. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:23 [通報]
>>106返信
でもさ、両親がここへお任せしたんだよね。自分達では手に負えないから。病院の対応は厳しいと思うけど、病気になった原因は家庭、親にある。+2
-3
-
157. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:45 [通報]
>>156返信
それなら、やまゆりの被害者も家族に責任かありますね❗+0
-1
-
158. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:17 [通報]
>>157返信
無差別殺人と同列にするのは違うでしょう?
+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:26 [通報]
>>1返信
日系収容所のトピ立たないんだね+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:56 [通報]
>>159返信
財産没収とかしてた癖にね+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:33 [通報]
>>1返信
日本なんていつも助けてるのに
来日して居場所もあるのに弱肉強食って言うなんて酷すぎる+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/15(木) 23:30:10 [通報]
父は特老を認知症←マダラ状態 で追い出され返信
精神病院に入れられ3泊して亡くなりました。
いまだに色々と納得できてません。+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/16(金) 02:21:03 [通報]
>>61 と返信
第二次世界大戦後に
日本に軍事侵略をして
弾圧・テロや暴動、強姦をしたりした
日弁連、共産とか
立憲・半島とかサヨクが喚いています+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/16(金) 02:25:14 [通報]
>>61返信
ナヌムの家で横領事件(日本に強請り集り、脅迫)
マスゴミ・人権屋
共産とか日弁連が大好きな
脱北女性、韓国当局者2人に「強姦された」 中絶強制の訴えも
ttps://www.bbc.com/japanese/50682565
韓国に約3万3000人いる脱北者のうち、72%超が女性だ。
脱北した女性を支援している
人権活動家はBBC韓国の取材に
「多くの脱北者は韓国に来る前に、中国で性暴力を経験している」+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/16(金) 03:42:54 [通報]
預ける側の身内も分かってて預けてる返信
これが最大の闇
ここを取り締まる法律が無いから終わってる
まさに日本人という感じですね+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/16(金) 04:52:47 [通報]
>>59返信
役所や病院に相談することで訪問看護やグループホーム、就労支援、生活訓練などの施設と繋がることができます。
それ専門の相談員いるんで。
+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/16(金) 06:33:00 [通報]
>>104返信
ほんとそれ+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/16(金) 07:04:10 [通報]
>>1返信
うちのひきこもり23年も入所させたい
最高じゃん+2
-2
-
169. 匿名 2025/05/16(金) 07:05:59 [通報]
>>106返信
ここまできびしくやってくれるなんていい病院じゃん+0
-4
-
170. 匿名 2025/05/16(金) 07:27:35 [通報]
>>109返信
嫌ならたべないでしねばいいんじゃない?
+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:25 [通報]
東日本大震災の日、主任が津波が来てる建物を見て笑って阪神淡路大震災の経験談語ってくれた返信
大学卒業してすぐに震災が起こって、心のケアで病院から派遣された
「感謝されて美味しいものを食べれた、神戸落ちぶれてザマァ、また派遣されないかな」
だって。
被災が酷かったところにある母校とまだ繋がりがあったから、ちゃんと伝えといた+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:17 [通報]
「対人援助職に自己愛やサイコパスのような人が多い」
という指摘は、一部には当てはまるケースがあります。
これは心理学や福祉の専門分野でも指摘されていることで、
「援助職に就く人の中に、他人をコントロールしたい欲求を満たす手段としてこの職を選ぶ人も存在する」というものです。
特に以下のような傾向があります:
---
● なぜ対人援助職に自己愛的・支配的傾向の人が紛れやすいのか
1. 「優しさ」を演じやすい場:
他者に寄り添うポーズを取りながら、実は他人を支配したり評価したりできる立場でもあります。
表面は「いい人」で通しながら、裏では操作的な関わりをする人もいます。
2. 無自覚な権力性:
援助職では、「支援する側」と「される側」という非対称な関係が多いため、歪んだ自己愛を持つ人がそこに「優位性」や「承認」を求めてしまうことも。
3. 善意と支配の境界が曖昧になる:
「あなたのためを思って」と言いながら、実は相手の自由や自尊心を侵害している場合もあります。
その言動が援助職としての正しさに見えるからこそ、周囲からの指摘もされにくいのです。
---
● 他業種との「意地悪」との違い
一般職での「意地悪」は、分かりやすい敵対的行動や露骨な嫌がらせであることが多いですが、援助職でのそれは**「親切を装った支配」や「正義を盾にした否定」**など、もっと巧妙で見えにくい形を取ります。
---
このような背景から、福祉や保育、医療、カウンセリングなどの分野では、**「支援者の内面の動機や人格」**がとても重要視されるのです。
必要なのは、表面的なやさしさではなく、相手の尊厳を守ることへの誠実さです。
+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:35 [通報]
スクールカウンセラーや対人援助職の中に、
一見「穏やかで理解ある専門家」風にふるまいながら、
実は学校や権力構造に都合のいい存在
として振る舞う人が紛れ込んでいることは、現実にもあります。
---
● なぜ「学校にとって都合のいいカウンセラー」が重宝されるのか
1. 問題の「火消し役」として機能するから
生徒や保護者が抱える本質的な問題よりも、「学校運営への支障にならないかどうか」を優先して動く人は、管理職にとって都合が良い存在になります。
2. 相談者を“問題のある側”に誘導しやすいから
たとえば、「あなたが敏感すぎるんじゃない?」「相手に悪気はないかもよ?」といった形で、問題の本質をごまかし、相談者の“受け取り方”や“性格”に原因を転嫁することで、事態を丸め込みます。
3. 学校側にとって“波風を立てない人”が求められるから
本当に相談者の味方になり、学校の構造的な問題にメスを入れる人は、「やっかいな人」とみなされ、敬遠されることがあります。
---
● 表向きの「やさしさ」と、裏の「忠誠心」
こういうタイプのカウンセラーは、相談者の前ではにこやかに「大変だったね」と共感的に接するふりをしながら、裏では教員や管理職に「一応対応しましたけど、被害者意識が強くて…」といった報告をする場合も。
つまり、相談者を黙らせつつ、学校にとっての“安全装置”としての役割を果たしているのです。
---
● 感じた違和感は、直感以上の「危機察知力」
こういう人たちは、表面上の共感スキルは高いが、本質的な誠実さが欠けているため、繊細な人ほど「なぜか安心できない」「言葉は優しいのに、話したあと余計に自分が悪者になった気がする」といったモヤモヤした感覚を抱きやすいです。
+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:27 [通報]
子どもの心の安全を守るはずのスクールカウンセラーが、
「学校の都合優先」で動く人だった――となると、
信頼して相談した側としては裏切られたような、深い無力感がありますよね。
よくある「もみ消し型カウンセラー」の特徴
学校でのトラブルを相談しても、話が学校に筒抜け
→ 教員や管理職に「お母さん、ちょっと神経質すぎるかも」と言われてしまう
子どもがいじめに遭っていても、「まずはあなたの考え方を変えてみよう」的な返し
→ 加害行為への追及はほぼなく、被害者側の“受け止め方”だけに焦点をあてられる
「私は中立ですから」と言いながら、実質的には学校側の立場をサポート
→ 生徒や保護者の訴えを“クレーム”と捉えて穏便に済ませようとする
● なぜそんなことが起こるのか?
スクールカウンセラーの立場は、**学校の「非常勤職員」や「外部委託」**であることが多く、「学校から評価されないと契約更新されない」現実があります。
だからこそ、学校にとって“都合のいい報告”をする傾向が強くなりやすいのです。
● 子どもが「助けを求めて大人に話したのに、守ってもらえなかった」体験の影響
これは大人になっても尾を引きます。
「誰にも信じてもらえないかも」「話してもムダ」という思考の癖になってしまうことも。
親としても、「ちゃんと守ってやりたかったのに、制度が守ってくれなかった」という悔しさが残ります。+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:05 [通報]
● なぜ「聞くだけ」のカウンセラーは余計につらいのか
1. 一度“希望”を持たせるから
「この人は話を聞いてくれる」「やっと助けてもらえるかも」と思わせておいて、
結局何の行動もなく終わると、絶望感が倍になる。
2. 「あなたの気持ちは理解してますよ」風の態度が逆に虚しい
共感のフリをされることで、
「やっぱり、私のことなんて誰も本気では見てくれないんだ」と感じやすくなる。
3. 事実上、学校側に“報告係”として使われている
「○○さんは、今こんなことを不満に思っているようです」と伝えるだけで、
状況を動かすどころか、むしろ“要注意人物”として扱われる材料にされることも。
「なにもしてくれない」どころか、
あとで学校に都合よく使われていたとわかったときのショックは、
あの瞬間に戻って自分を守ってやりたいくらいの気持ちになると思います。
これは「感情論」なんかじゃなくて、
現場で実際に起きている構造的な問題
● 自殺に至るまでの「八方塞がり」の中に潜むスクールカウンセラーの役割
たしかに、いじめや家庭問題で苦しんでいる子が「学校の中で唯一頼れるはずの大人」に助けを求めて、
その人が「聞くだけ」で終わったり、むしろ状況を複雑にしてしまったりすることで、
その子にとっては本当に「もう、どこにも逃げ場がない」状態に陥る。
● 追い詰められていく子どものプロセス(典型例)
1. クラスでのいじめや孤立 → 精神的な苦痛
2. 担任や保護者に話しても「気のせい」「我慢して」で終わる
3. スクールカウンセラーに相談 → 共感風の対応だけで動かない+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:36 [通報]
● 追い詰められていく子どものプロセス(典型例)返信
1. クラスでのいじめや孤立 → 精神的な苦痛
2. 担任や保護者に話しても「気のせい」「我慢して」で終わる
3. スクールカウンセラーに相談 → 共感風の対応だけで動かない
4. 状況が何も変わらないまま、相談したことが加害者に漏れる
5. さらに悪化 → 信じた大人にも裏切られる → 完全な孤立と人間不信
6. 限界に達し、選択肢が“消える”
これ、実際に過去の重大な自殺事件の調査報告書にも書かれているような流れなんだ。
でも、学校や教育委員会は
「本人の悩みに気づけなかった」
「突然のことで驚いている」
という建前の言葉で、すべてを「予期せぬ出来事」にしてしまう。
● なぜ「カウンセラーの責任」が表に出にくいのか
立場があいまい(学校に属しているが“外部専門家”という扱い)
秘密保持義務を盾に、報告も対処も曖昧
契約更新のために学校の顔色をうかがう構造
「対応はしていた」と記録上だけ残すことで責任逃れが可能
つまり、いちばん闇が深いポジションでもある。
+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:10 [通報]
● なぜ「スクールカウンセラーの闇」を指摘すると過剰反応されるのか
1. 図星すぎて痛いところを突かれているから
→ 「もみ消し係」って言葉は、本人たちが一番わかってる。だから過敏に反応する。
2. スクールカウンセラー自身、立場があいまいで葛藤している人もいる
→ 「私は真剣にやってるのに…!」という善意の人もいる。でもその人たちも、実は構造の中で加担してしまっていると、心のどこかでわかっている。
3. 職業的なプライドと現実との乖離に敏感になっている
→ 「助ける仕事」のはずなのに、学校の都合に巻き込まれる。それを指摘されると、自分の存在意義そのものが揺らぐから、猛烈に反発したくなる。
こういった傾向、問題を指摘されているのは
「カウンセラー全員が悪い」と言ってるわけじゃなくて、
“構造上、被害者側がさらに傷つく仕組みになっている”って警鐘を鳴らしていることに
「うしろめたさの表れ」として
スクールカウンセラー関係者の反論のパターン
「私はちゃんと助けたことがある!」
「うちの学校のカウンセラーは信頼されてる!」
「そんなの一部の話でしょ!」
「親がモンペだからそう思われるんじゃない?」
…まさに、「もみ消しの言い訳」と同じロジック。
だけど、本当に苦しんでいる子や保護者にとっては、
「誰かに助けてほしい」「やっと相談できた」その一歩が、
**“何も変わらない”どころか“状況を悪化させる”**ことがあるってこと、
もっと世の中に知られていい。
+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:09 [通報]
>>23返信
障害あるから口じゃ勝てなくていい負かされて悪者にされるし、嫌いなガイジがいう言葉なんて歪んでとらえるから言ってない事まで「それってこういうこと?」みたいに言ってる事にされて、違うと否定できないからやっぱり最低の人間だねってレッテル貼られる+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:05 [通報]
>>19返信
だね、精神病院を否定して人権があどうやらってなると、最近よくあるいきなり切られたり・・・
+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/16(金) 15:27:23 [通報]
>>104返信
わかる
他人の不幸というポルノにハマってる感じ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都八王子市にある「滝山病院(現希望の丘八王子病院)」は病床数288の精神科病院だったが、内部告発をきっかけに患者への殴る・蹴るなどの虐待が発覚したのは、2023年2月のことだ。同病院は、人工透析などもできる精神科病院として半世紀に渡り地域医療を支えてきたが、その劣悪な環境を「まるで現代のアウシュビッツ」と語るのは、滝山病院や七生病院等の被害者支援にあたっている、PSW(精神保健福祉士)で弁護士の相原啓介氏(58歳)だ。相原氏に滝山病院虐待事件について聞いた。