-
1. 匿名 2025/05/15(木) 12:44:11
30代女です。返信
最近、仕事も忙しく体調も不調で、実生活でも張り合いがないせいか、お洒落へのやる気、モチベーションが急低下しています。
気分が盛り上がるよう、メイク漫画などを読んでみたりしても効果はなく、地味に困っています。
お洒落をすること自体の良い効果はいろいろなところで聞くし、まちがいなくあると思ってはいるのですが、ただやる気がどうしても起きません。
このまま干物のようになっていくのかなと思うと不安です・・・
同じような不調のある方、あるいはあった方、乗り越え方などを語りませんか?+46
-2
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 12:44:52 [通報]
それじゃ仕方ない返信
数年すりゃまたやりたくなるでしょ+84
-0
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:10 [通報]
おしゃれしてもなぁ返信+25
-12
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:18 [通報]
ショップブログを眺めること返信+1
-0
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:18 [通報]
結婚してるか結婚する気ないなら問題なくない?返信+15
-4
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:37 [通報]
いい男が現れると変わる返信+37
-0
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:04 [通報]
+30
-2
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:30 [通報]
30代後半だったらもうおしゃれやめてもよくない?返信
私は37で卒業したよ+4
-21
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:36 [通報]
ほどほどの身だしなみで清潔感があればいいと思う。メイク漫画だの動画だの頑張らなくても返信
女優とかじゃなく一般人で年食ったあとにあまりに美容美容でやってる人もそれはそれで浮いてるし+60
-5
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:42 [通報]
男は服なんかみてないから問題ない返信
服にお金をかけるのはやめて、素材を磨け+2
-9
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:47 [通報]
やってもやらなくても一緒返信+3
-5
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:16 [通報]
>>1返信
波がある
そんなもんだよ+50
-0
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:26 [通報]
>>1返信
私は試着室に写った自分の姿を見てると、もうどうでもよくなる+25
-0
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:35 [通報]
かわいい画像見て気持ちをあげてく返信+15
-8
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:53 [通報]
肌の悩みとかあったりする?返信
わたしは肌が慌てると全てのやる気を無くすタイプ。笑
今は合う薬見つけて肌が綺麗になったのでおしゃれ楽しいです。+11
-0
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:00 [通報]
+0
-22
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:01 [通報]
+6
-1
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:31 [通報]
そんな時もある返信
欲しいなと思う服がない、から始まって興味が薄れることとか数年単位であるw
まぁお金のため時か、と思って過ごしてるとある日突然どれ着てもしっくりこなくなって洋服迷子、とかちょうど30代はそんな感じ
下着買い換えたり、部屋を居心地よくしてみたり、おしゃれ以外に目を向けてみるのもあり+30
-0
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:42 [通報]
>>1返信
私は東京郊外に住んでいますが、もちべを保つために月に最低1回は青山とか銀座とかをぶらぶらするようにしています。
オシャレな人が沢山いて、オシャレなものが沢山あってテンションが上がるし、私も頑張ろう!と思えますよ。
+30
-2
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:44 [通報]
おしゃれしてないのに存在自体がおしゃれな人がおるんや。返信
デニムに白いトップス羽織ってるだけでなんでそんなかっこええんや…+11
-2
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:48 [通報]
彼氏の存在返信+4
-1
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:15 [通報]
その前に体調返信+12
-0
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:20 [通報]
>>1返信
オシャレするといいってのは
気分が上がるからいいのであって
おしゃれで気分上がらないなら何も効果ないから
他の好きなことでもいいんだよ
ずっとゴロゴロするのが落ち着くならそれでいいし+45
-0
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:23 [通報]
>>8返信
メイクもしてないってこと?髪も染めない?どういう感じ?+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:34 [通報]
自分のケアができません問題ですが、ChatGPTが脱出計画を立ててくれるよ。ハードルが高いと思うアドバイスなら「もっとスモールステップでお願いします」と伝えよう。返信+1
-3
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:45 [通報]
>>16返信
どっちもオシャレじゃない+25
-0
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:47 [通報]
アレルギー肌で化粧が出来ないから一時期そんな感じでやる気無かったなぁ返信
今は基礎化粧品だけはしっかりとしてる
顔はスッピンだけど、その分髪の毛に力入れてるよ
かなり丁寧に手入れして毎日トゥルントゥルンを維持してる
大変だけど髪だけでも綺麗だと嬉しい+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:51 [通報]
だってもうすぐ半年以上続く暑い夏がやってくるよ返信
その前にはじっとり蒸し暑い梅雨
やる気もなくなるよ~
+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 12:50:08 [通報]
多忙で体調も優れなかったらモチベーションなんて上がらないよー…返信
もう暑くなってくるし、体調崩さないようにね。+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:37 [通報]
>>1やってみたら意外と楽しくなるよ。最初の腰が重いだけで返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:44 [通報]
>>1返信
仕事忙しくて体調悪いならお洒落まで手が回らないのは当たり前だよ
落ち着いたら自然にやる気出てくるよ+9
-1
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:46 [通報]
すごく分かる。返信
断捨離して仕事着を固定したら、お洒落する機会もない。
服やバッグにときめいていた頃が懐かしい..
物価高で、買うのはユニクロか無印になってる。
昔はアーバンリサーチ、アダムエロペ、ベイクルーズを見てたな~+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:03 [通報]
>>1返信
氷河期時代の公務員やってたけど市役所職員の半分はすっぴんでしたよ
男性と同様に毎日毎日出勤して責任を持って仕事をするのにいちいち毎日メイクしてお洒落して来れる人のが少なかったよ
+6
-2
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:15 [通報]
>>14返信
骨と皮…
モデルさんってすごいな+9
-3
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:20 [通報]
>>23返信
トピ主です。
ああ、なるほど・・・何となく、私がオシャレの意義をはき違えていたような気がして、眼からウロコが落ちました。オシャレすると誰でも自動的に気分が上がるのではなくて、あくまで選択肢のひとつとして考えた方がいいってことですね(違う意図だったらごめんなさい)+29
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:21 [通報]
好きな事だけしてみる返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:11 [通報]
>>16返信
どっちもひどいが
特に靴下と靴
おばあちゃんやん+16
-0
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:52 [通報]
芸能人でもユーチューバーでもゲームやアニメキャラでもいいから好きな女性を何人か見つけるのが良いよ。返信
真似したくなるしイメージしやすい。
美しい女性や可愛い女の子って他の女性も美しく可愛くする効果ある、不思議。+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:58 [通報]
>>16返信
どっちでもいい
ほとんどの人興味ない+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 12:56:35 [通報]
体調不良の原因を探る返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 12:56:52 [通報]
>>14返信
可愛いけど、細すぎる…+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:05 [通報]
断捨離するとおしゃれしたくなるよね!返信
古い物を捨てて運気もUPするかも+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:23 [通報]
>>12返信
トピ主です。
波ですか・・・この不調が終わるころにはオシャレしてみようかな?って気分になれたらいいなと感じます。+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:43 [通報]
>>3返信
誰も見てないしなあ+8
-2
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:57 [通報]
コロナから在宅勤務になり部屋着みたいなワンピースですっぴんになった返信
なんであんな毎日化粧して出かける元気あったんだろうと思う…出来れば戻りたい
コロナ禍の間に出産もしてさらに悪化した
たまに子供の行事で化粧したらめちゃくちゃ派手に感じる(加減がわからないから実際派手かもしれない)
今また妊娠中で保育園、病院しか外に出ないし、相変わらず在宅勤務でテレビ会議とかもないからダラ度が増していってる+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 13:00:21 [通報]
私は見栄っ張りです(笑)返信
世間て人のことあれこれ好き勝手言うじゃない?
私は子なしのアラサーなんだけれど、「そんなんだから旦那さんに相手にされなくて子供いないんじゃないの?」とか言われて癪だったから、見た目バチバチにしてるよ
バチバチにしたら不倫してそうとか勝手に言われるけれど何もなさそうと思われてるよりはマシだからムカつくけれどまぁいいやとおもってる
+5
-2
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:18 [通報]
「メンタル強め美女白川さん」という漫画の中でストレスで美容へのモチベの上がらない先輩に白川さんが返信
「モチベが上がらない時期」はきっと「自分の心の回復を見守る時期」だから
と言ってました。
今は身を飾るより日々頑張って疲れた自分を癒す事だけを考えていいと思いますよ。
私も冬の間、冷え性で体調よくない上に悩みでメンタルが落ちてたのもあってオシャレの気力は0に等しかったけど、春になり悩みも解決したらオシャレのモチベも回復しました。今はジェルネイルにハマってます。
+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 13:02:31 [通報]
>>27返信
かなり丁寧なお手入れってどういうことをやるのですか?
+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 13:02:57 [通報]
>>1返信
もう理由分かってるやん> 仕事も忙しく体調も不調
どんなオシャレ好きでも疲れてる時や体調悪い時は人間そりゃオシャレどころか何もやる気なくなるよ
まずは疲れをとる健康になる生活を目指そう+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 13:02:57 [通報]
私もやる気ないですよ返信
一人暮らししてから無くなった
外出るのはスーパーとかに買い物行くだけだし
そんなのTシャツとかスウェットでいいから
友達に会う時だけきちんとした?服着てる
デニムも履いてね
オシャレというか、洗濯物増やしたくないんよね
あと乾きやすいものが好き+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 13:05:25 [通報]
>>1返信
適当でいいよ
日本は気を使いすぎなんだよ
疲れてる時もやる気がない時もあるのが普通
今はそういう時期なんだなと思ってれば大丈夫+17
-1
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 13:05:52 [通報]
>>1返信
仕事が忙しくて体調不良だったときお洒落は二の次だったよ
買い物行っても疲れるだけで何も買わないみたいな
今はそのタイミングじゃないだけだと思うから、最低限の清潔感は保って、体調管理優先でいいんじゃないかな
もし何かしたかったら美容院おすすめかも
ヘッドスパとかトリートメントとか
座ってるだけで綺麗になれた気がするし
+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 13:06:56 [通報]
>>1返信
わかる。
とりあえずお肌だけでも…とビタミンBとコラーゲン買ってみたよ。
あとNMBが気になってる、効果はわからないけど。+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 13:07:26 [通報]
仕事や体調も関係するけど、私は太った時がいちばんオシャレに興味なくなった。何着ても似合わなく見えるから。返信+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 13:07:36 [通報]
>>52返信
ヘッドスパとかトリートメントとか
座ってるだけで綺麗になれた気がするし
凝りがほぐれて気分がラクになるよね。+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 13:07:44 [通報]
そういう時期あるよね。無理せずゆっくりしたらいいと思うよ!返信+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 13:08:12 [通報]
>>1返信
メイク漫画などを読んでみたりして
そんなのあるんだ+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 13:10:05 [通報]
美容より「健康な生活」側を充実させてみては。返信
野菜をたくさん食べてお風呂に浸かるとか。
疲れてたらなるべく睡眠に当てて、朝のメイクにかける時間も「整える程度」にしてみるとか。
+4
-1
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 13:13:00 [通報]
半年ほど前、担当の美容師が体調不良で予約が取れなくなってしまって、せっかくなので前から気になってた美容院でカット&カラーをしたら大失敗!返信
カットは揃えるだけ、なんなら切らなくていいって言ってるのに、広末涼子のようなボブだったのが葛城ユキのようなボヘミアンカットに。
ショックで鏡見るのが憂鬱で、オシャレにも興味がなくなった。
前の状態に戻るにはあと数ヶ月かかるけど、ちょっとずつ「夏にはこういうの着たい」ってイメージするようになってきた。
主さんも戻れるといいね。
長文失礼しました。+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 13:14:02 [通報]
>>8返信
程度によるけど小綺麗ならいいと思うが+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 13:14:26 [通報]
>>41返信
可愛いけど、若すぎる…+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 13:15:15 [通報]
なんかコレ言っちゃおしまいなんだけどさ返信
やったところでたかが知れてるからやる気起きないんだなよな+0
-1
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 13:16:00 [通報]
私も最近までそうだったんだけど、色々洋服のサイト見てたらアダムエロペが可愛くてすごく刺さって返信
そこからおしゃれへのやる気が出てきた
毎日アダムエロペのサイト見てる笑+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:01 [通報]
おしゃれするの好きだったけど年取ってオシャレしても似合わなくなったから適当になった返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 13:22:04 [通報]
>>3返信
職場、スーパー、ジムくらいしかいかない…おしゃれする意味がない…+9
-1
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 13:24:19 [通報]
普段スーパーくらいしか出かけないから同じような服装ばかりだったけど近々数年ぶりの友達に会うからオシャレして行きたいな〜とモチベーションが上がってる。女友達だけどちょっとしたデート気分。返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 13:24:26 [通報]
>>19返信
わかります
都内住みですが、向かいの公園でも近隣カフェでもラフなお洒落な男女が年齢問わず沢山居るので、気分が上がるしファッションも参考になる
後はお洒落で綺麗な義母に会うと励みになる
色々褒めてもらえるし笑
家に居過ぎると腐る+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 13:25:19 [通報]
>>62返信
やらなかったら更に目も当てられなくなるよ+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:37 [通報]
仕事も忙しく体調も不調←この状態ならやる気でなくて当然だよ。返信
やる気ないときはやる気ないまま過ごすしかない。そのうち回復するから。+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:45 [通報]
>>8返信
いやいや!今の職場に2児を育て上げた50代女性がいるけど、これまで出会った人の中で一番美人で性格もスタイルも頭脳も良くて驚いてる。
気を抜いたらダメらしい、ずっと清潔感を保つ努力はしてるって言ってた。意識を持ち続ける事は決してマイナスじゃ無い。
>>1も若くて綺麗な子はいくらでもいるから、自分より歳上の綺麗な人を見つけたら意識変わるかも。+5
-3
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:19 [通報]
>>17返信
どういうシチュなんだ?+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:55 [通報]
オシャレというか、スタイル命返信
髪型とか洋服に頼らない+3
-3
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 13:35:21 [通報]
私はそういう期間は脱毛に通ってた返信
メイクや洋服にかけるお金より長期的に良くない?と人に言われて
ちょうど上のトピあるけど(笑)
ミュゼや銀座ナンとかに通ってたな+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 13:37:05 [通報]
>>24返信
実年齢より老けて見られる老婆系じゃない?+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 13:40:36 [通報]
>>1返信
やりたくなったらやればいいのよ。+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 13:41:15 [通報]
>>72返信
何そのサンダル!+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 13:42:33 [通報]
好きなオシャレアイコンを見て現実逃避してます返信+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 13:43:14 [通報]
>>1返信
出かける用事を入れたら仕方なくおしゃれするし、そのためにお洋服買ったりするかも~。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 13:44:11 [通報]
>>1返信
わかる
オシャレってマメさと気力が必要なんだよね
できることから⋯とやってみるけどそれ以上が全然できない+2
-1
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 13:50:32 [通報]
>>16返信
どっちがマシ?だよね。太ると本当にやる気無くなる。+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 13:52:19 [通報]
すいません、自分45歳の子持ち既婚なんですが、皆さんの職場とかでオシャレで男性にモテてるアラフォーっていますか?返信
できたら既婚の方で‥。
異性の目を気にして今までオシャレしてきたんですがパート先で若い子を見るだけでどうせオシャレしても‥って思ってしまってやる気がでません。
アラフォーで素敵なひとを知ってる方、モチベに教えてください。+1
-3
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 13:53:18 [通報]
>>63返信
お気に入りを見つけるのが手っ取り早いですよね♪
見てるだけでも楽しいし、色合わせの参考になるし…
+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 13:55:54 [通報]
>>8返信
人それぞれなんだろうけど…
私の周りには居ない+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 13:59:50 [通報]
>>17返信
堺雅人さんと菅野美穂さんのお子さんって、どっちに転んでも美男美女だよね
顔がいいならユニクロだろうとディオールだろうと関係ない+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 13:59:57 [通報]
>>7返信
これモノマネなの?ノブ子先生ご本人じゃなくて??+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 14:00:38 [通報]
>>8返信
私も〜!でもそんなに汚いと思わないけど自分
清潔感があれば十分
別に職場でも普通と思ってる+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 14:02:50 [通報]
>>32返信
私もユニクロと無印で固定、、、
でもユニクロってけっこう機能的だし、機能面で勝てるブランドない気がしてここに落ち着いた。
洗濯乾燥でシワシワになるとか困るし+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 14:10:12 [通報]
>>81返信
まず
その辺の若い子と自分を比較する事をやめましょう
あと年齢いってても素敵な人ってほぼ内面も素敵なので、素敵な人が出してる本を読むなり髪型真似するなりでその人の模倣をしてみては
若い子に嫉妬するから醜くなるし、男にもモテないんだよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 14:12:34 [通報]
>>68返信
可哀想に+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 14:14:27 [通報]
また違う風が吹いてくる時を待って、今はお休みしたらいい返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 14:30:38 [通報]
>>74返信
37はまだわかいよね+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 14:30:42 [通報]
私よりブスがチヤホヤされてるのがムカつく返信
私の方が薄い顔だけど顔は可愛いのに
身長150センチで顔は背の割には大きいけど黒目ガチで可愛いと思う
スタイルがいい方がブスでも得だもんな
+0
-3
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 14:42:54 [通報]
>>81返信
既婚子持ちで目指すところが男性モテって、、、
アラフォー以上で素敵だなと思う人は
清潔感があって年齢相応のおしゃれを楽しんでる
そもそも性格が素敵、人を不快にせず、コミュニケーション能力があって、人生経験からくる優しさが感じられる
そういう人はたいてい仕事もできる
若い子と競おうとすると痛い人になるよ+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 14:59:36 [通報]
>>70返信
どうやってもおばちゃんだし時間と金の無駄+0
-2
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 15:24:15 [通報]
>>7返信
30代以上限定のレズビアンのオフ会いったら
元気、やる気、いわきに似てる女性が多い、、+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/15(木) 15:25:50 [通報]
>>94返信
別に若くいたいんじゃないんだよ。
見合った歳の重ね方、おしゃれの仕方。
多分、ある程度の歳になったらなる感覚なんだろうね。+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/15(木) 15:32:29 [通報]
>>48返信
髪洗う前の乾いた状態でクシでとかす
人肌より少し温めのお湯でしっかり汚れを洗い流してから地肌を優しくシャンプー
よく水気を切ってからトリートメントを髪にしっかり1本1本馴染むように毛先を中心にぬり込む
コンディショナーをその上からしっかりぬり込む
暫く時間を置いてから、洗面器に少しのお湯を入れて髪をそのお湯の中で優しく揉みこんで、トリートメント、コンディショナーを乳化させながら毛先にしっかり潤いを与える
その後すすぎ残しの無いようにしっかり洗い流す
タオルドライでしっかり水分を取ってから洗い流さないトリートメントを付ける
ドライヤーで8分目まで乾かす
冷風に切り替えてしっかり乾かす
痛みが酷い、パサつきが気になるならシャンプー後のトリートメントにベビーオイルを1滴混ぜて使うとシットリするよ
私は冬場だけそうしてる
前まではドライヤー後に使うトリートメントも使ってたけど今はもう全く傷んでないから、ドライヤー前のトリートメントだけ
ドライヤーもかなりお高いのを使うとなおいいよ+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/15(木) 15:43:08 [通報]
>>16返信
そろそろ別の画像貼ってくれ+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 16:16:11 [通報]
>>16返信
どっちが正解なの?w+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:21 [通報]
>>1返信
お洒落やヘアメイクは体力と思考力と集中力必要だから、疲れてる時は休んで良いと思う
ある程度心身休めたら、体力と筋力作りに取り組むと良いよ
そうしているうちに、再びお洒落の気力が芽生える
あと、30代で体力と筋力ある程度引き上げておくと、40代50代の更年期を乗り越える土台になる+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:42 [通報]
去年骨折、病気で仕事休職してその後退職してしまって、1年近く化粧してない。スキンケアもめんどくさくなって予定がある前日の夜しかしなくなった。返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:19 [通報]
>>71返信
令和の、ガチャピン、ムックとモリゾー+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:01 [通報]
>>19返信
素晴らしい!+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 17:50:28 [通報]
>>67返信
家に居過ぎると腐る←本当にそう思う。
自分からあえてお洒落な場所へ赴かないとどんどん気持ちが枯れるよね。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 19:06:40 [通報]
>>95返信
そうなの!?好かれようと多少は可愛く女の子らしくしないのか。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:03 [通報]
>>3返信
職場、スーパー、ジムくらいしかいかない…おしゃれする意味がない…+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 23:34:50 [通報]
>>14返信
こういう可愛い人の画像見ると
(でも私が痩せたところでこうはならんわなぁ…)
ってなって逆に萎える笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する