ガールズちゃんねる

アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去

33コメント2025/05/16(金) 21:11

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:56 

    アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去 | Narinari.com
    アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去 | Narinari.comwww.narinari.com

    「クレイマー、クレイマー」(1979年)の脚本・監督で知られる、アカデミー賞受賞監督のロバート・ベントンが死去した。92歳だった。長年のアシスタントであるマリサ・フォルツァーノがニューヨーク・タイムズ紙に訃報を伝えた。

    +6

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 11:54:17 

    >>1
    これ見てフレンチトーストが朝の定番になったよ

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 11:56:55 

    アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 11:59:52 

    クレイマー、クレイマー好きだったな

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 12:00:05 

    クレイマー、クレイマーが有名だけど、他にも良い作品があるのよね
    このスーパーマン、一度みてみたいな

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 12:02:10 

    >>5
    貼ってから気付いた。ジーン・ハックマンもつい最近亡くなったね

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 12:04:32 

    >>5
    これ、見たわ。クラーク・ケントの時の方がかっこよかったなと12歳の頃思った。
    主演も他界されたね。

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:42 

    プレイス・イン・ザ・ハートも良かったよ
    アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:50 

    中学生のときBSの映画劇場みたいな映画番組で放送したのを観たよ。面白かったなあ。
    フレンチトーストの作り方も上手になっていくんだよね。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 12:43:32 

    この後のグラスを割るシーン、これってホフマンのアドリブなんだよね。
    ストリープは本気で怯えてたんだとか。

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:52 

    高校生の頃、皇后雅子様が皇太子妃になられたんだけど、当時 雅子様の好きな映画は「クレイマークレイマー」と週刊誌で知り、興味はあったけど、いまだに見てなかった。

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:33 

    >>2
    同じく!初めて存在を知って真似して作って今では我が家の定番。
    映画の中でも初めは下手くそで全然うまく行かなかったのに最後は上手に作れるようになったんだよね。この映画の大事なキーアイテムだったと思う。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:13 

    メリル・ストリープの美しいことよ。今の若い子は「プラダを着た悪魔」の印象が強いと思うけど、若い頃は本当に綺麗!

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:42 

    「俺たちに明日はない」の脚本も書いてたんだね。昨日ちょうどボニー&クライドのこと考えてたところだったから鳥肌たっちゃったよ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 14:03:20 

    監督・脚本の『ノーバディーズ・フール』は隠れた良作
    ポール・ニューマンの頑固親父っぷりとブルース・ウィリスの受けの演技がいいんだよなぁ
    追悼の意を込めて久しぶりに見よう

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:38 

    >>1
    男の子が遊具から落ちて病院にダッシュするところ何回観ても泣ける。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:18 

    ウーマンリブの話 古い
    今や日本の女は働かされて家事も全部やらされてだから

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 15:51:01 

    >>17
    芸術作品には常に時代背景ってもんがあるんだよ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 15:51:31 

    子役の子がかわいいんだよね

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:51 

    クレイマー・クレイマーとレナードの朝は100%泣ける

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:18 

    さんまさんが大好きな映画よねクレイマークレイマーは

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 17:42:55 

    >>11
    離縁、したかったんだろうねえ..

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 18:09:43 

    >>16
    私も印象に残ってます
    でも怪我させちゃったってことで離婚調停でマイナス要素になっちゃうのよね😥
    アカデミー賞受賞作「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 18:28:13 

    子ども部屋の壁紙、空と雲の模様だったよね。
    この映画を初めて見たのが小中学生の頃?だったかな?
    なんておしゃれなんだろう!と感心した。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 20:09:51 

    >>22
    映画見た事ないでしょ。
    親子愛の話だよ。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:49 

    クレイマークレイマーと思ってビデオ再生したらエロビ映って泣いた
    くそ兄のせい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 22:53:33 

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 23:49:20 

    >>23
    画像ありがとうございます。また観たくなりました。親権の奪い合いのシビアな状況で、ストリープの友達と友情を深めあっているさなか、一気に突き落とされた名演技と場面展開はさすが!ですね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 00:14:44 

    映画通はダスティン・ホフマンといったら真夜中のカーボーイの方を褒めそうだけど、クレイマー、クレイマーも負けず劣らずの傑作
    ネストール・アルメンドロスという有名な撮影監督なので映像が美しい

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 00:16:29 

    >>17
    当時のアメリカの映画なんだけど…
    映画見るの向いてないよ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 00:53:21 

    >>11
    高校生にしちゃ大人過ぎて逆に雅子様カッコいいな

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 00:55:32 

    今、子持ちだから観たら泣けるかも
    追悼の意味も込めて今週末観てみようかな

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 21:11:12 

    >>11
    当時、離婚、に関心があったんだw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。