-
1. 匿名 2025/05/15(木) 11:06:59
色々と自分で試行錯誤してみた結果、返信
お昼ご飯だけしっかり食べてあとは食べない(一日一食)
という方法が一番ストレスなく順調に痩せていくことが判明しました。
そうなると当然夕飯は食べないことになり、夫が1人で食事することになるわけですが
それに対して「寂しい」と不満を言われ、困っています。
1人で食べると言っても夫の分の夕飯は用意してあげていますし、食べないだけで私も同じ空間にはいます。
それなのに「寂しい」と言われ続け、正直イライラしてしまいます。
夫の寂しさを埋めるために太れって言うのか?と文句を言ってやりたくなります。
旦那さんがダイエットに非協力的な方、いますか?
どうやってダイエットを継続していますか?
+41
-100
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 11:07:54 [通報]
ビンタしてやれ返信+25
-29
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 11:07:57 [通報]
無視返信
+47
-7
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:00 [通報]
一緒に座ってやれば?返信+95
-19
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:15 [通報]
ゆっくり台湾茶とか淹れて飲むとか返信+132
-3
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:32 [通報]
たまに私のためにシュークリームやポテチを買ってくる返信
しかも私が好きそうなやつ
諦めました+50
-19
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:36 [通報]
晩御飯は食べた方がいいよ! 野菜中心にするとか汁物飲むとかカロリー低いもの食べたら? 体壊すよ返信+150
-20
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:50 [通報]
昼を少し減らして夜も少し食べてあげる!返信+69
-4
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:56 [通報]
ココアとヨーグルトをたべる返信+6
-3
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:02 [通報]
じゃあ食うな、と食事を下げる返信+4
-16
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:14 [通報]
旦那キモい返信+26
-31
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:21 [通報]
そうでもしないと痩せられない自分のデブさ加減を自覚したら返信+49
-39
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:23 [通報]
別れな返信+5
-5
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:25 [通報]
寂しいって言われるたびに私もいつまでも理解してもらえなくて悲しい、ってひたすら言い返してやれば良いよ返信+55
-6
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:27 [通報]
ダイエットは意思の問題返信+22
-0
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:30 [通報]
>>4返信
よく読め+41
-10
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:32 [通報]
>>1返信
寂しくないよーここにいるよー一緒にいるよー大丈夫だよーと赤子のようにあやす+13
-9
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:41 [通報]
食事中のYouTubeを見せてあげる返信+4
-3
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:05 [通報]
寂しい?はぁ?甘ったれるな返信+9
-11
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:07 [通報]
望んでないのに協力しろとかパワハラかよ?返信
女のダイエットって周りを巻き込むから迷惑なんだよな
野菜食べたきゃ手前だけ食ってろDV女+20
-30
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:07 [通報]
まぁ好きな人とご飯食べることが幸せな人にとっては寂しいんじゃない返信
一時的なものだからって言い聞かせるとか主さんだけヘルシーなもの食べれば?向かいに座っててもダメなの?+56
-1
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:16 [通報]
甘えん坊な旦那さんだな…返信
+9
-7
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:21 [通報]
オカリナのYouTube流す返信+3
-0
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:25 [通報]
>>12返信
してるからダイエットするんじゃないのw
何言ってんだ+47
-6
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:31 [通報]
一緒に食卓についてお茶だけ付き合ってあげたら?返信
でも、目の前で美味しそうなもの食べられると辛いよねぇ…
私だったら「ごめんね」で終わりだわw+33
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:33 [通報]
一緒に座って話したいんじゃない?一緒の空間にいるのに一緒に座って食べないと寂しいのはなんかわかるかも。返信
お茶入れてゆっくり飲んだり、なんかサラダとかだけではだめなんですかね?+49
-1
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:34 [通報]
>>1返信
旦那1人分でも準備してあげるだなんて優しいね
寂しがっても放置
隣でお茶でも飲んでいたらいいと思う+3
-8
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:39 [通報]
母親と旦那はダイエットの敵返信+13
-2
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:48 [通報]
>>16返信
横だけど
同じ空間ならテーブルについてるとは限らんじゃん+29
-6
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:02 [通報]
>>12返信
このトピの文読んでそのコメントって聞かれてることに答えられないくらい頭悪いなら黙ってた方がいいよ+21
-10
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:02 [通報]
主さんの健康よりも自分の寂しさを優先させる思いやりのない旦那なんだね返信
よって離婚しな!+4
-14
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:04 [通報]
サラダだけ食べる返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:11 [通報]
一緒にレタスだけでもむしゃむしゃ食べてあげたらどう?返信+17
-0
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:30 [通報]
うちの中学生の子供でも返信
塾始まる前に1人で食べてるわ+7
-3
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:36 [通報]
>>12返信
ってか旦那が付き合ってくれないと痩せられないってw+18
-13
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 11:12:47 [通報]
うちなんかわざわざ食べ物買ってきて食え食え言ってくる。返信
次から買ってきたらその場で捨てるって宣言してる+14
-2
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:02 [通報]
>>1返信
非協力的どころか邪魔したいんだろうなって感じする
寂しい、なんて一見悪くなさそうな言葉選んでるけど無駄に被害者ぶって主に罪悪感植えつけようって感じするし思ってる以上にクズ旦那かも+13
-21
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:05 [通報]
ちょっとご主人の気持ちもわかる返信
同じ空間にいても食事してるのが自分だけっていうなんとも言えない雰囲気がある
作ってもらった物を美味しいと伝えたくても、食べてるのは自分だけっていう負い目を感じて言いにくいからなんかトータルで会話もしにくいなーとか思ったり
痩せるための努力ももちろんわかるんだけどね+32
-6
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:09 [通報]
>>5返信
それいいw
最近某芸能人のYouTube見て台湾茶飲むのゆっくりできていいなと思った+19
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:14 [通報]
>>20返信
えっ怖い+5
-1
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:19 [通報]
食べてる周りを反復横跳びで移動する返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:20 [通報]
ご飯用意してもらって、同じ空間にいるのに寂しいって言われちゃあ、共働きは無理だよね返信
そんなに主さんを束縛しようとしてる旦那はモラハラ体質
よって離婚しな!+1
-8
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:37 [通報]
朝昼抜いて夜食べる 私こんな感じだけど痩せたよ返信+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:42 [通報]
同居人がいるとなかなかダイエットできない返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 11:13:46 [通報]
>>35返信
この場合付き合わせようとしてるのは旦那じゃね+28
-6
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 11:14:01 [通報]
一生1日1食で行くのかな返信
元の食生活に戻したらリバウンド必至じゃない?+32
-2
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 11:14:18 [通報]
>>36返信
フィーダーだっけ?そういうタイプもいるよね
主さんの旦那さんは食卓1人なのが寂しいのかなと思うけど…同じ空間っていっても対面じゃないのかもしれないし+10
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 11:14:20 [通報]
>>21返信
でも今どき1人で食べる子供(習い事とか塾とかさ)もいるのに寂しがられるのも面倒じゃない?
それにこのタイプの旦那は1人で出かけたくても「寂しい」って嘆いてきそうだもの+4
-8
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 11:14:45 [通報]
>>4返信
そしたら主さんが食べたい誘惑が出てストレスじゃん+5
-5
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 11:14:57 [通報]
そのダイエット方法はいつまで続けるつもりなの?期間限定ならそう言って我慢してもらえばいいけど、無期限で続けようとしてるなら見直したほうがいいんじゃないかな?晩ごはん食べない生活を続けるの難しいし、たまに食べることになったら食べた分だけ太ることになるよ返信+27
-1
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 11:15:39 [通報]
>>45返信
ダイエットくらい1人でできるでしょ
コミュニケーションとる場が夕飯なのかもしれないし寂しいがられてるうちが華よ+17
-9
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 11:15:58 [通報]
>>38返信
いまは令和だよ
昭和のように家族団欒食卓囲う生活なんて現実的ではないよ
旦那との食事に付き合って、子供にも付き合ってたら、奥さんは体いくつあっても足りないでしょ+4
-15
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:14 [通報]
余計なお世話だろうけど、痩せるだろうけど1日1食だと血糖値スパイクを起こすから健康の為にも何かしら口にしたほうがいいよ。返信
旦那さんとは別メニューにして、例えば納豆とめかぶだけとか、豆腐だけとかでも用意して一緒に食べてみたら?
どうしても食べたくないなら、旦那さんが食事をしている間はお茶を飲みながら同じテーブルについて一緒に話すとか。+23
-2
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:25 [通報]
食事中だけ席はずせばいいだけで、食事が終わってお茶のみタイムの時に座って話したりくつろぐ時間をとればいいんじゃないの。返信
慣れるまでは違和感あっても、習慣ってすぐみにつくもんだよ。辛いのはじめだけ。+4
-2
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:54 [通報]
>>47返信
フィーダーはマジで厄介。
本人は良いことしてるつもりのパターンならまだ有り難迷惑だって話し合いの余地あるけど、太らせる事自体が目的だともうお手上げ+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 11:17:11 [通報]
>>48返信
もうそれが面倒なら生活スタイル自体合わないんだから離婚しな案件でしょ+10
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 11:17:24 [通報]
>>2返信
嫌いじゃないわよ+1
-1
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:05 [通報]
>>51返信
1人でやってるじゃん?
誰も旦那も付き合って食うなとか言ってないし+8
-9
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:20 [通報]
好きな人が痩せ細ると好きな部分も減るから返信
寂しいのかもね
性格の不一致で離婚しそう+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:29 [通報]
>>38返信
うちは普段一緒には食べないけど(旦那が夜遅いから太る)
休みの日とか別々だと寂しいから主旦那の気持ちわかるなー+13
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 11:19:48 [通報]
一緒に座ってお茶飲むとかは?返信
+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 11:19:59 [通報]
>>1返信
それは旦那さん寂しいと思うな
仕事してたら、なかなかコミュニケーションとる時間もないし、夕飯の時間って大切だと思うけどな。
だから何も食べないのではなく、サラダだけとか、そういう食事を一緒にとってみては?+21
-3
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 11:20:23 [通報]
>>1返信
>お昼ご飯だけしっかり食べてあとは食べない(一日一食)
それだと全くカロリー足りてないよ
痩せるだろうけど身体に悪い+19
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 11:20:39 [通報]
食事って家に帰ってからの短い時間の中での1つのコミュニケーションでもあるのに。返信
夫婦関係破綻してる人達はそんなの放っとけと言うだろうけど、痩せるための方法なんて無数にあるんだからそれをわざわざ犠牲にする必要はないのでは?+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 11:21:32 [通報]
>>7返信
ね。一日一食にすると体が慣れちゃうから、一生一日一食じゃないとリバウンドするよね。+61
-6
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 11:21:42 [通報]
>>1返信
1日1食とかすごいね
低血糖で頭クラクラしたりしないの?
私は食事抜く系は合わなかった
食べながら運動するのが健康的に痩せられたかも+9
-1
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 11:21:56 [通報]
>>37返信
そう感じるのはあなたの心の問題。病気だよ+9
-1
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:12 [通報]
>>1返信
一緒に座ってトマトとか鳥の胸肉とか食べてたらいいんじゃない?
1日一食じゃ必要な栄養摂りきれないよ
サプリは日常的に摂るのは肝臓に負担がかかるから良くないらしいし
ダイエットって短期間で体重落とすとその分リバウンドするから焦らずに徐々に落とした方がいいよ+18
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:21 [通報]
いくらダイエットのためとはいえ返信
朝夕抜きは健康によろしくない気がするんですがね+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:58 [通報]
>>1返信
それは1人だと味気無いよね、解るわ
男性はそんなところがある、寂しいしだろうし
仕事を終えわが家に帰っても楽しい食事時間はつまんないと思う
ならサラダくらいつついて旦那さんと差し向かいでいたらいいのでは?ちょっと妻として冷たいよ
旦那、どうでもいいの?
なら結婚すらしなきゃ良かったのに、勝手+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:19 [通報]
>>1返信
トピ主の気持ちはわかる。体質や代謝って人によるし、男性と比べたら女性の方が筋肉量が違うから、ダイエットに臨んでいる時くらいわかれと言いたいよね
私自身一人飯平気なタイプだから気持ちはわかる
ただ、それで家庭不和になっても離婚までは考えてないなら、私だったら同じご飯を滅茶苦茶少ない量で自分の分もよそって一緒に食べてあげるかな
「美味しいね」って一緒にご飯食べるのは儀式として済ます。ゆっくりゆっくり食べて、旦那さんが食べ終わったら、食べ残した自分の分もしれっと片付ける
+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:28 [通報]
>>63返信
血糖値スパイクおきそうよね+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:43 [通報]
>>1返信
サラダやカロリー低めなものと飲み物だけにして夜ご飯付き合えば?
イライラするってことはカルシウム足りてないと思うよ+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 11:25:46 [通報]
>>37返信
そこまで考えられるのがすごいw
普通に旦那さんが主さんのこと好きで、一緒に同じ時間を楽しく共有したいって思ってるのかもよ+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:09 [通報]
主は低血糖でイライラしてるの?返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:13 [通報]
なんで結婚してるのにダイエットすんの?返信
主婦ならデブでいいじゃん。
ガルの既婚者の83%は体重80キロあるよ。+2
-4
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:44 [通報]
+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:58 [通報]
>>1返信
旦那の気持ち関係なくそのダイエット方法はまずやめた方が良い
健康のことを考えたら継続できるダイエット方法じゃないし+9
-2
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 11:27:49 [通報]
こういうの食べれば?返信+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 11:27:56 [通報]
野菜スープとかサラダとか糖質ゼロ麺とか何かしら軽く食べる返信
あと1日30分運動すれば痩せてく+6
-2
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 11:28:38 [通報]
>>5返信
めっちゃいい!
香り楽しんで味楽しんで。なんなら一杯振る舞う。+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 11:29:44 [通報]
>>78返信
ごめん、マイナス押してしまった
プラスだよ!
主のダイエットはちょっとなあ
食べてしっかり運動がいいよ基本だよ+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 11:30:56 [通報]
>>1返信
なんだのろけか~。
1日1食ダイエットなんかやめたら元に戻るからおすすめしないけど、寂しいって言うならサラダくらい一緒に食べてあげればいいじゃん。+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:20 [通報]
>>52返信
子供も旦那もいない人が何言ってるの?+5
-1
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:29 [通報]
デブって言われた次の日から、私だけ蒸し野菜食べてたら、米は食べないとダメだ!とか言うし。返信
唐揚げ大量に作り出したり、毎晩スイーツ🍰買ってくるんだけど。
太らせたいのか痩せて欲しいのか、よく分からん!!怒+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:11 [通報]
>>37返信
性格悪すぎ+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:02 [通報]
>>65返信
ドクター中松がそれで今96歳かなんかだから別にいいんじゃない+3
-8
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:03 [通報]
家の中でストレッチなんかしようもんなら、からかってくるか、違う!こうした方が良いとか言いながらめっちゃハードなトレーニングをさせようとしてきて邪魔しかしてこないんだけど!返信
別に私はアスリート目指してないし!+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:48 [通報]
>>20返信
頭おかしい+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:08 [通報]
>>7返信
そんな事言ってるから太るんだよ+6
-17
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:35 [通報]
>>85返信
かまってほしいだけでしょ。
好きな子に嫌がらせする男子みたいなもん。+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 11:45:59 [通報]
>>51返信
うん、夫婦の時間って本当に大切だよね
主は愛されてるよ
顔を見て話して夕飯を食べたいものなんだよね
旦那は主と言う妻に責任がある
主は旦那に対し責任があるの、それが結婚したと言うことじゃない?
昼に軽く食べて、夜にも軽く食べたら?
伴侶にあまり冷たいと気持ちが外に向くよ+14
-2
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 11:48:25 [通報]
昼じゃなくて夜1食にするに変えたらいいのに返信
総摂取カロリーが同じなら時間なんて関係ない
旦那かわいそう+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 11:48:26 [通報]
デブが小デブになった所で何も変わらないんだから、せめて夫婦関係は維持する努力をしたら?返信
次なんてある保証無いよ。+11
-1
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 11:49:31 [通報]
>>7返信
人それぞれだから大丈夫な人もいる+7
-6
-
96. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:49 [通報]
ダイエットする人あるあるだけど、ダイエットのために他の部分を犠牲にして結局ストレス溜まっていき詰まって失敗ってパターン返信
外食断って友達なくしたり、旅行先でもダイエットの事考えて楽しめなかったり
臨機応変にうまくやりなよ
痩せるよりパートナーも大事だよ+6
-1
-
97. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:56 [通報]
>>12返信
それを理解すべきは旦那の方+2
-6
-
98. 匿名 2025/05/15(木) 11:53:22 [通報]
その方法じゃないと痩せないなら、食べてる物と運動量が根本的に間違ってる返信
一旦痩せてもリバウンドが目に見えてるよ+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 11:53:37 [通報]
ご主人食べてる時に飲み物飲みながら話し合い手になってあげたら?夫婦円満が1番だよ。返信+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 11:53:47 [通報]
>>63返信
ネットが普及してない時代ならともかく未だにこんなダイエットする人がいるの驚くわ
不健康かつデブになる為の準備でしかない+14
-1
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 11:57:02 [通報]
極端なデブって極端なダイエットしがちだよねw返信+17
-0
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 11:59:09 [通報]
>>1返信
勤務の都合で食事時間がバラバラで1人で食べるのならよくあることなのに、理由が違うだけでなんでこんなに付き合ってやれって意見が多いんだw
ダイエットするっていうと足引っ張る人って必ず現れるね
+5
-9
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 11:59:43 [通報]
>>6返信
買ってくる家族いるけど私は全く手を付けないよ
賞味期限過ぎても私のせいではないし
不健康な物や食べたくない物で太るとかバカバカしい+12
-4
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 12:01:42 [通報]
>>1返信
主が旦那に「寂しい」って言われ続けてストレス感じてるように旦那はいくら「寂しい」って言っても聞いてくれなくてストレス感じてるし、主が「夫の寂しさを埋めるために太れと言うのか?」って思うように旦那は「妻の痩せたい欲を満たすために楽しい食事を諦めろと言うのか?」って思ってる。
大体、1日1食が一番ストレスないって言うけど、そのせいで旦那が寂しい思いして「寂しい」って言ってきて主はそれがストレスなんだから、完全に嘘じゃん。+11
-2
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 12:05:13 [通報]
>>55返信
160cmで52kgをデブ扱いする男の方が世の中多くて髪の毛毟ってやりたいけど
ガリガリ扱いで飲食を強要してくる奴もいてウンザリしてる
両者まとめて暗殺されて欲しいよな+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 12:05:22 [通報]
>>1返信
卵スープに野菜追加してゆっくり食べたら?+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 12:05:55 [通報]
>>17返信
それなー!なんなら食べさせてあげる。+2
-2
-
108. 匿名 2025/05/15(木) 12:08:48 [通報]
>>85返信
それはフィーダー+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 12:12:04 [通報]
>>92返信
そうだよね、>>1には「一緒に食べて欲しい」とは書いてないし子供の有無もわからないから、とりあえず主のダイエット法はおいといて向かい合って美味しい?これ結構自信あるんだ〜とか適当に構ってあげたら寂しいって言わなくなるんじゃない
愛されてるよ+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:35 [通報]
>>44返信
むしろ作ってる時に調理中の匂いや味見でお腹いっぱいになるから痩せたw+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:22 [通報]
>>5返信
これ?極めるの楽しそう+16
-0
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:50 [通報]
主さんの身長体重書いてないから分からないけど、もしかしたらすでに痩せ気味で拒食を心配した夫がどうにか食べてもらおうと寂しいと言ってるのもあるのかなーと思った。私が前そんな状況だったから。返信+5
-0
-
113. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:18 [通報]
>>6たまにのスイーツ食べたところでそんな体重変わらないよ。気になるなら食べたぶん運動すればよくない?返信
+15
-3
-
114. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:51 [通報]
>>21返信
湯豆腐とかもずくとか太らないやつ食べるのすらだめなのかな?それくらいなら運動とかすればすぐに消費できそうだけど+8
-0
-
115. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:12 [通報]
「寂しい」返信
きもちわるい良い歳したオッサンが。ご飯ぐらい1人で食べろ+0
-6
-
116. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:31 [通報]
>>17返信
家事してる時に赤ちゃんがグズった時の対応wしかも2人目以降の対応。
+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:15 [通報]
>>115返信
そこらへんのじじいなら思うけど、旦那だよ?+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:07 [通報]
>>1返信
サラダ食べるのはダメ?
食べ始めたら止まらないタイプなのかな?
夜抜くと朝まで長いから血糖値スパイクが心配ではあるよ。
だからできればサラダくらい一緒に食べたら良いと思うんだけどな。+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:34 [通報]
>>44返信
わかる。
しかも夫は甘いもの好きなのに走るの趣味だから食べても痩せてるのがムカつく!w+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:01 [通報]
おかず少しでも食べたらいいじゃない返信
いつまで続くか知らないけどそれ食べ出したら
太るよ普通に
運動も入れてたら大丈夫だろうけど+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:41 [通報]
私もダイエット中です返信
平日にとことんダイエットを頑張って(主人は仕事の帰りがめちゃくちゃ遅いので、平日はいつも一人で晩御飯を食べるのが習慣になってます)、たまに外食した時は主人に合わせて食べるようにしています
体重は増えてしまうけど、楽しく外食したいのと、平日にまた頑張って落とすので、割り切って食べるようにしています
御主人の前に座ってお茶を付き合うのはどうですか?
お喋りするだけでも少しは違うと思います+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:00 [通報]
>>17返信
テルマ歌ったら良いね+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:23 [通報]
>>21返信
ダイエットって一生その食生活を続けないと徐々に戻らない?一時的なものじゃない気がする+12
-0
-
124. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:28 [通報]
>>102返信
思ったw
見ず知らずの人のダイエットでも邪魔したいんだろなーって。
健康に直結するし邪魔するのは悪でしかないのにねぇ+1
-4
-
125. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:16 [通報]
ぶっちゃけ、旦那のせいにしてるだけだよね?だからデブなんだよ返信+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:39 [通報]
ダイエットしたいのはトピの都合、夕食時に1人じゃ寂しいのは旦那の都合返信
話し合って折衷案見つけてみたら?+2
-1
-
127. 匿名 2025/05/15(木) 12:43:17 [通報]
>>12返信
毎日天ぷら食べてます。痩せられませんってトピならそう言われるの分かる。
でもダイエットしてる人に太ってると自覚しろって謎。代謝が下がっていることを自覚してダイエット方法を見直した方がいいよってことかなと個人的にはとったのだけど、そんな言葉だとちゃんと伝わらないと思う。
相手に嫌な気持ちを与えるだけ。
あなたも相手に伝える時の言葉の使い方についての自覚が必要なのかもしれないよ。+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/15(木) 12:43:44 [通報]
>>123返信
目標体重までそうするのかとか主次第だけど書いてないからわかんないや+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:41 [通報]
旦那さんの気持ちはわかる返信
1日仕事してきてるゆっくり座って主さんと夕飯食べるのが楽しみだったんじゃないかな?
私も夜遅く実家に帰ってた時はお母さんやおばあちゃんが 夕飯食べる間「お相伴」と言って同席してくれてたよ
+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:22 [通報]
個人的な体験談でみんなに当てはまるかはわからないけど食べないで痩せたら食べたら太る体質になって主さんの言う通り食べたら太る状態になる気がしてます。返信
痩せるけど普通の食事に戻した途端リバウンド。前の体重よりも増えるみたいなことを繰り返してました。
今は1ヶ月に1キロ減目指して適正カロリーとヘルシーだけど米も含めてちゃんと食べて適度に動いて減らしたら後々ダイエットを辞めても太りにくいよ。
人と遊ぶ時とかは普通にかなりハイカロリーなもの食べるけど、その時だけは次の日減らしたりして他はしっかり食べるようにしてます。
夜は寝るだけなので減らすのはいいと思うけどスースとかだけでも一緒に食べてみませんか?旦那さんもちょっと心配してる可能性もあり。
私もご飯抜いたら父に食べるべきだって言われて腹たってたこと思い出しました。
自分の目標邪魔されるの嫌ですよね。
ただ、ダイエットという面では私は一生のお付き合いと考えた時に食べることをお勧めします!
+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/15(木) 12:50:11 [通報]
>>1返信
思ってたのと違ってた
巨漢の旦那がダイエットするの拒否してるのかと思って来ちゃった+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:24 [通報]
>>1返信
そんなダイエットするくらいだから
めちゃくちゃデブなんだろうけど
そのやり方で痩せてもリバウンドするだけだよ
一生その食生活するなら維持できるかもだけど
健康がないがしろになる+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/15(木) 13:04:08 [通報]
もずくとかかんてんとか食べといたら?返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/15(木) 13:12:10 [通報]
>>1返信
ぬいぐるみを食卓に置いてあげる+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/15(木) 13:32:10 [通報]
食べないことが一番目に見えて早く結果出るから食べないのを選びたい気持ちはわかります。返信
ただ、本来ダイエットは健康になるためのもので根気強くゆっくり減量して一生肥満にならない体を作るべきなので、ゆっくりと適正量食べて痩せることが長期的な目線だと一番自分を楽にすると思って我慢して食べながら痩せてみませんか?
夜は野菜とゆで卵だけとかどうかな?
それで最初太っても水溜め込んでるだけなので1日だけ食べたことで太ったと勘違いしないようにしてください+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/15(木) 13:47:25 [通報]
蒸し野菜とかヘルシーな物を食べたら?返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/15(木) 13:52:11 [通報]
>>46返信
やってる間は体重落ちるけど筋肉も減って痩せにくく太り易い体になる
血糖値が急激に動いて糖尿病のリスク上がったり、栄養失調で肌や髪にも悪影響+12
-0
-
138. 匿名 2025/05/15(木) 14:05:58 [通報]
>>65返信
しかもハゲる+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/15(木) 14:10:26 [通報]
>>132返信
ほんこれ。
適切な食事量と適度な運動こそ、王道にして正道。
一日1食の大きなデメリットに関しては、今まで散々言われてきたことなのに、どうして同じ轍を踏むんだろうね。+7
-0
-
140. 匿名 2025/05/15(木) 14:15:22 [通報]
死ぬまで一日一食続けるつもりならいいけど返信
食生活戻したらすぐリバウンドするし、既に旦那との関係も悪くなってるよね
+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/15(木) 14:19:25 [通報]
>>58返信
でも今まで夫婦一緒にしてきたことを急に変更されたら嫌じゃない?
主も一緒の空間にいるって書いてるだけで旦那と会話してるっぽくもないしさ+3
-3
-
142. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:23 [通報]
>>65返信
少しでも運動してたら大丈夫だよ+1
-4
-
143. 匿名 2025/05/15(木) 14:23:59 [通報]
>>2返信
顔はやめな、ボディにしな。+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/15(木) 14:28:02 [通報]
>>6返信
毎日じゃなくてたまになんでしょう?それだけで諦めなくても+7
-0
-
145. 匿名 2025/05/15(木) 14:29:30 [通報]
>>142返信
運動してるなら尚更カロリー摂らないとダメよ+3
-1
-
146. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:01 [通報]
>>145返信
私は夕方から仕事だけど結構力使う仕事で朝昼食べない
160センチ44キロを5年キープ出来てるよ+1
-4
-
147. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:48 [通報]
>>49返信
温かいお茶でも飲んだらどうだろう
胃を温めると空腹感紛れるっていうし+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/15(木) 15:01:49 [通報]
>>1返信
結婚するとダイエットは難しい
独身の時はたべないために夜、映画みに行ったり出来たけど+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/15(木) 15:09:09 [通報]
今のままだと冗談じゃなく離婚してリバウンドした体だけが残るよ…主の場合自己流でやってる場合じゃないし色々情報調べてやった方がいいと思う返信+7
-0
-
150. 匿名 2025/05/15(木) 15:24:28 [通報]
今Xとかでも食べて代謝上げて痩せるってのが流行ってるよね。私も散々食べないダイエットでリバウンドしてきたから今はしっかり食べて運動して健康体を目指してる返信+3
-1
-
151. 匿名 2025/05/15(木) 15:35:41 [通報]
>>1返信
旦那さん寂しいって言っただけだよ。
太れなんか言ってない。
胃が痛いとか言って、スープとかすすってればいい。
ダイエットは柔軟さがいると思う。
長ーく太らない食生活にするのが大事。+12
-0
-
152. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:56 [通報]
>>137返信
食事を抜いて肌がボロボロになったり薄毛になる懸念は指摘されてるし、ガルのダイエットトピや医療系トピでも話題にあがってきたことなのにね。
それに空腹時に一気に食べると血糖値スパイクが急上昇する懸念も有名な話なのに。
旦那に文句言う前に、自分の無知さ、無謀さを反省したらいいのに。+13
-1
-
153. 匿名 2025/05/15(木) 16:18:12 [通報]
>>1返信
夜一食ガッツリ食べたら?+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:05 [通報]
>>16返信
同じ空間と表現するなら座ってないと見た+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/15(木) 17:19:42 [通報]
>>65返信
🎵一生一緒にいてくれやっぽく見えてくる😂+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/15(木) 17:25:56 [通報]
>>108返信
そうなんだ…
確かに旦那が半年間、仕事で県外に居たときは私は10キロ痩せた。
それを見た旦那は喜んでいたのに…。
よく分からない🤷+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/15(木) 17:28:00 [通報]
>>1返信
『夫がダイエットに協力はしてない』
のとは違うと思うし邪魔もしていない
夕飯は付き合ってあげたらいいのに
今まではバカスカ食べてたんならそりゃ寂しがるよ
温野菜とかはいいんじゃない?例えば昼に食べる野菜をを夕飯にまわして温野を主だけ食べるのは?
一緒に差し向かいで楽しく食べなよ~
その上で協力して貰えばいい、食後に散歩とかしては
仮に体重を減してもキープは難しいよ
一生夕飯は食べないならいいんだろうけどさ
+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:54 [通報]
>>5返信
コアなとこ考えつくな笑+7
-0
-
159. 匿名 2025/05/15(木) 19:47:46 [通報]
要は寂しいんじゃなくて落ち着かないんだよ、「いい加減お前も食えや」が本音だろw返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:26 [通報]
>>41返信
想像したらジワるw+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:15 [通報]
私は長年朝晩の2食返信
朝かなりしっかり食べるからお昼はお腹空いてない
夜もかなりしっかり食べてる
1食だけだとお腹空かない?+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:05 [通報]
>>1返信
めっちゃ分かります
主人と子どもが居ますが、私だけ食べないことを嫌がります
マイナス多くてびっくり
とりあえず席にはついて、ご飯は無しでおかずだけ、肉や揚げ物の日は代わりに自分だけ魚とか、大皿のものは手をつけないとか、パスタの代わりに自分だけ蕎麦でアレンジしたりとか、そんな感じでやりすごしてます
すぐに結果は出ませんが、ゆっくり痩せていってるので年齢的(40代)にはこれでよいのかもしれません
でもすぐに結果出したくてたまーにストレスを感じます+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/16(金) 12:53:46 [通報]
私もお昼食べすぎたときに夜ご飯食べない方がいいなぁってときあるけど夫が気まずそうにしてて申し訳ないからキムチ納豆とか冷奴とか副菜だけ一緒に食べるようにしてる返信
それくらいでは太らないと思うし+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:33 [通報]
家族団欒みんなで食事を楽しんだりしたくて結婚した人にとっては寂しいと感じるのはわかるなぁ返信
スープとかサラダを食べるのはダメかな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する