-
1. 匿名 2025/05/15(木) 00:58:34
主はなかなか寝付けないのが本当に悩みで、ストレスです。返信
途中で起きるとかはないのですが、寝付くのに2時間ほどかかります。
なにかおすすめの入眠グッズありましたら教えてください!!+105
-3
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:02 [通報]
ラベンダーのアロマオイル返信+29
-4
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:03 [通報]
ホットアイマスク返信+60
-1
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:06 [通報]
暖かくなるアイマスク返信+18
-2
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:26 [通報]
出典:domani.shogakukan.co.jp
+22
-2
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:42 [通報]
ドリエル返信+8
-15
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 01:00:05 [通報]
>>1返信
寝る前スマホをさわらないようにする。+78
-1
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 01:00:24 [通報]
寝ホン返信+3
-1
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 01:00:42 [通報]
平野紫耀さんがおでこにペットボトルをのせて寝るとYouTubeライブで言っていたので試してみたいです返信+9
-13
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 01:00:55 [通報]
教科書返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 01:01:18 [通報]
>>4返信
冷めるまで起きてた試しがない+7
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 01:02:06 [通報]
>>3返信
3.4000円の高いやつよりこれの方が良いですかね??+0
-10
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 01:02:18 [通報]
朝昼晩どのタイミングでも動画見てると眠くなる返信+27
-1
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 01:04:34 [通報]
ビアノ音だけのCD聴く返信+2
-25
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 01:05:09 [通報]
返信+43
-4
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 01:06:43 [通報]
>>1返信
スマホを見ないのが一番だよ
私は休日はスマホ持ち歩かないし見ないようにしてたら、掲示板に入り浸ってたのが10分くらいで終わるようになった。
今こんな時間に見てしまってるけど、それでも前より格段に睡眠の質は変わった。
本日もトータル30分以内の使用で終わりそう。
ガルちゃんのみんな今日も一日お疲れ。主も良い夢を。おやすみ💤+87
-5
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 01:07:32 [通報]
シルクのアイマスク返信+1
-3
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 01:08:50 [通報]
WhiteNoiseというアプリで雨や窓にあたる雨の音にして寝てます返信
YouTubeの環境音とか睡眠のも時々使うけどたまに選択ミスで広告が突然流れることもあるので
雨以外にも風の音や波の音、電車の音、雷、焚き火、夜の音とかカフェの音とかいろいろあって複数重ねることもできるし、どの音は大きくしてどの音は小さめにするとかの設定もできるので自分好みにできる
電池の減りも少ないから重宝してる
+48
-0
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 01:11:21 [通報]
>>1返信
紙ベースの辞書読む?見る?とすぐに眠くなるよw
一番NGは寝室にスマホは持ち込まないこと+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 01:12:35 [通報]
>>9返信
これ!原理は分からないのですが、おでこに重さがあるとなぜか寝れるんです!
おでこにペットボトルじゃなくても重めのぬいぐるみとかクッション置くと寝れる気がします、ぜひお試しを〜⭐️+49
-0
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 01:12:40 [通報]
>>6返信
飲んだことあるけど効かなかった…+22
-0
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 01:13:56 [通報]
>>1返信
寝る前にバナナ食べるといいよ
バナナには『トリプトファン』といって セロトニンの原料かせ入ってるから
すぐに眠くなるし消化がいいから胃の負担も無い+13
-7
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 01:14:19 [通報]
>>1返信
最近YouTubeにスリープタイマーってのがついた
それで10分設定とか、もっと短い動画だとその動画の終わりまでに設定して寝る
英語の勉強用動画とかじっくり聞かないで聞けるものがおすすめ
寝られなくてずっと困ってたけど寝られる+17
-0
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 01:15:48 [通報]
アメリカ軍隊式睡眠法返信+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 01:16:36 [通報]
寝フォンで癒し音源流してる返信+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 01:18:14 [通報]
>>7返信
だよねぇ
分かっているけど、今こうしてガル見てるわ
明日早いのに眠れないー
+53
-1
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 01:20:52 [通報]
>>16返信
ありがとうございます🙂🙂🙂+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 01:21:23 [通報]
>>21返信
横ですが、私も効かなかった、、+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 01:22:17 [通報]
>>24返信
これ調べて何度もやってるけど、???で終わる(もちろん寝れてない)笑
+9
-1
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 01:25:09 [通報]
>>5返信
この左上のクマちゃんは誰ですか!?一目惚れしました、ご存じの方いますか!?+10
-1
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 01:26:24 [通報]
>>22返信
わかった、やってみる。ちょうど点々の出てきたバナナがあるから今から食べる!+16
-1
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 01:26:30 [通報]
イヤホンして寝るのが嫌なので返信
Bluetooth のワイヤレスポータブルスピーカーつかって音楽やポッドキャスト
6cmくらいのコロンとした形で枕の耳の側に置くのにちょうど良い(部屋のスピーカーとしては小さすぎ)
+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 01:26:42 [通報]
耳を温めると緊張がほぐれて眠くなるよ返信
小林製薬からナイトミン耳ほぐタイムっていう商品が販売されてるよ+26
-0
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 01:28:29 [通報]
>>3返信
ホットアイマスク好きだけど、この温かいのがもうすぐ終わる。終わるまでに早く寝なきゃとか考えてしまって、結果焦って眠れない。+44
-0
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 01:29:34 [通報]
意外とロックが眠れるみたい。ドラムとギターが心地よい癒しボイスのバンドがおすすめ。でも、タイマー設定にして自然とオフになるようにしてね。返信+1
-1
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 01:30:04 [通報]
>>18ですが改めてWhiteNoiseで検索したら沢山アプリがあったので返信
使ってるのは完全無料のこれです
でも睡眠音とかで検索すると他にも良さそうなアプリがたくさんあるので他のも試してみたいです+42
-0
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 01:30:35 [通報]
>>32返信
これ持ってる!けっこういい音+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 01:30:43 [通報]
メラトニンサプリ飲む返信+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 01:31:34 [通報]
明日は何を食べようかな?って考えると眠れるよ!返信+2
-3
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 01:35:49 [通報]
>>26返信
こんなコメントしたけど私も起きてる…+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 01:37:24 [通報]
>>20返信
ぬいぐるみならこういうアイピローを置くのも良さそう
中に入ってるビーズの袋を取り出してレンジで温められたり冷やしておいたりできて、ほどよい重み+29
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 01:40:01 [通報]
英語のリスニングが得意中の得意でなければ返信
あくまで私個人の話ですが、イヤホンで英語のリスニングの勉強していると聞き取れないところが多いからなのかいつのまにか眠ってしまいます
長めの英語の話が良いです+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 01:43:09 [通報]
耳たぶからととのう、ほっとイヤリング返信
耳たぶに貼るだけだから簡単
12個入りで1000円くらい
高いから時々しか貼らない+20
-0
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 01:43:38 [通報]
>>30返信
おやすみグースピーっていう呼吸をガイドして入眠しやすくしてくれるぬいぐるみだと思う。+14
-0
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 01:45:25 [通報]
>>26返信
眠れないから触っちゃって余計に眠れなくなっちゃう+17
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 01:46:20 [通報]
旦那のちんこ返信+3
-19
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 01:49:57 [通報]
>>34返信
めっちゃ共感!!
私的には安くないし、これ使うんだから冷める前に寝なきゃ!!って焦ってしまう笑+21
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 01:51:47 [通報]
>>1返信
いわゆる不眠症なのだろうけど、主さんの場合は寝付くまでに苦労してるんだね。不眠症はおおまかに寝入るまでと寝入ってから、という感じで2パターンで分かれるらしい。私は寝入って仕舞えばなんとか、、なんだけどなかなか寝付けなくて(生活習慣や例えば液晶見ないようにとか気をつけた故で)、薬ではなくてサプリを利用したよ。メンタルケアも必要かもです。+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 02:03:00 [通報]
>>1返信
ガルしないのが一番いい+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 02:05:45 [通報]
グッズじゃないけど部屋の電気の照明をなるべく暗くしてる。返信
寝る30分前ぐらいには部屋の電気は消して台所の電気だけにしてる。+13
-1
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 02:15:48 [通報]
タオルをたたんで目の上に置くと私は眠れるかも返信
目に重みがかかるといいのかな
+17
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 02:31:57 [通報]
ガルとXはダメだよね返信
眠れない
某愚痴掲示板で人の愚痴みていると、なんかもう寝よってなる
この違いがわからない+9
-1
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 02:34:20 [通報]
平井堅返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 02:37:37 [通報]
>>9返信
脳は冷やした方がいいからかな?と思った。
パソコンのCPUみたいに、一日活動して熱くなってるから。+14
-1
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 02:46:46 [通報]
>>54返信
昔から頭寒足熱という言葉があるくらい+13
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 03:04:29 [通報]
半袖ハーパンなどでモフモフの毛布に包まれると幸せ感じて眠れる返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 03:42:25 [通報]
デエビゴがいいよ返信+1
-4
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 03:46:06 [通報]
>>1返信
高くていいなら羊のいらない枕?だったかな。良いらしいよ+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 04:56:22 [通報]
寝る前のスマホやめる。寝る少し前からお部屋暗くする。返信
寝る前に白湯飲む。
私も不眠になっていて、白湯飲めば?と知り合いの看護師さんに言われて飲んだら一発で寝られました☺️
ちなみに2ヶ月ほど不眠に苦しみました。+20
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 04:58:42 [通報]
本を読む。私は数ページで寝落ちする。ただし、何度も読んで、先がわかってる本に限る。続きが気になると余計眠れなくなるから気を付けて返信+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 04:58:49 [通報]
+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 05:23:07 [通報]
半分に切った玉ねぎを枕元に置く。返信+2
-2
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 05:31:20 [通報]
>>57返信
あれパッと醒めるんだよなぁ+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 05:43:51 [通報]
炭酸の入浴剤入る返信
高かったけど評判高かったので使ってる+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 05:52:26 [通報]
YouTubeとかにある、睡眠前のストレッチとかやると、寝付き良くなるよ。返信
私も超寝付き悪いの悩みだったけど、続けたら眠りにつきやすくなった。
昨日も多分10分くらいで寝た+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 06:02:32 [通報]
足裏バンド スペシャルサイト | ピップエレキバン® | ピップ(株)elekiban.pipjapan.co.jp足裏バンド スペシャルサイト | ピップエレキバン® | ピップ(株)あなたの気になるコリは?肩編腰編首編その他編ピップエレキバンの特長ピップエレキバンの効き方コリのメカニズムピップエレキバンの効き方ピップエレキバンの使い方初めてご使用する方に貼り...
入眠にいいかは、わからないけどこれ使ってて、結構いいからおすすめ。ドラッグストアに売ってる。個人的には、去年1年間で買ったものの中で、一番の当たり商品。+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 06:09:06 [通報]
寝る1時間前は本かヒーリング音楽返信+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 06:09:15 [通報]
>>66返信
気持ちよさそう🦶🏻
買ってみる+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 06:42:50 [通報]
寝る1時間前くらいにお風呂に入るのが良いと何かで見た。ちゃんと湯船に入り温まってお布団に入る。って言ってだけど、汗だくで眠れなくならないのかな?返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 06:49:55 [通報]
充電式のホットアイマスクを使ってたけどスマホが見れないからついつい使わなくなってしまった返信
小豆袋をレンチンして首の後ろに敷いて寝るとスマホを見れて便利
+4
-1
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 06:49:58 [通報]
>>69返信
よこ AIに聞いたよ↓
寝る1~2時間前に、ぬるめのお風呂(38~40℃)に入ることで、一時的に体温を上げてから下げることで、眠りにつきやすくなります。+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 06:52:54 [通報]
>>21返信
私もドリエル効かないけど、レスタミン錠はめちゃくちゃ眠たくなるのよね
そもそもドリエルはアレルギー剤で眠くなるレスタミン錠から作られた薬って聞いてたんだけどね
+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 06:58:11 [通報]
寝る前にタロット動画見てる返信
いつの間にか寝落ちしてしまうって人が多数
私もそれw+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 06:58:49 [通報]
そりゃ寝酒よ返信
睡眠の質は低くなります笑笑+0
-10
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 06:59:08 [通報]
4−4−8呼吸法で、4秒吸って、4秒止めて、8秒かけて吐く、をくり返すとリラックスするよ返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 07:03:33 [通報]
旦那とケンカしないようにする返信
した所でお互いイライラするし
気が立ってお互い寝付けなかったことも。
お互い言われたくない一言も
分かってるし
アラフィフになって
あとは出来る限りいたわりあって
いこうよというスタンスです。
寝る前だけじゃなくて日中も穏やかな心で過ごす。
+2
-3
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 07:06:54 [通報]
無理だけど好きな人に後ろから抱きしめられながら返信
眠りたいな。おばさんになったからといって
今も中身は同じ。+11
-2
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 07:15:01 [通報]
シーツを冷感にしてます返信
ひんやり感覚がたまらないです+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 07:18:58 [通報]
私は顔の口から上にタオルかけて寝ます。すぐ寝られる。返信+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 07:20:51 [通報]
>>1返信
彼氏持ってく。よく寝れる+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 07:27:46 [通報]
ラテさん、Marikoさん返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 07:28:10 [通報]
浜松フラワーパークライブカメラの蛙の声を返信
イヤホンで聴きながら寝る+1
-1
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 07:28:22 [通報]
耳元で小さい音でHuluを流してる。もう何度も見た見飽きたぐらいのアニメつけて何も考えないでぼーっと聞いてるとすぐ寝れる。今はドラえもん映画聴いて寝てるよ返信+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 07:31:32 [通報]
>>20返信
私もです
私はポケモンスリープのカラカラを
おでこら辺においてピカチュウが近くにいます+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 07:31:52 [通報]
>>83返信
それ脳が休めないから良くないって読んだことがある
何度も聞いたことがあるなら大丈夫なのかな
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 07:42:29 [通報]
>>9返信
今やってみたらコロッと落ちた
どうやるの?🥹+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 07:45:21 [通報]
オレンジの香りのアロマミスト返信+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 07:48:47 [通報]
ただいま〜おやすみなさ〜い返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 07:49:31 [通報]
>>31返信
よこ
おはよー
どうでしたか?+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 07:52:01 [通報]
>>1返信
YouTubeで寝れる音楽を流す
部屋にリラックスできる香りを置くかつける
ホットアイマスク+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 07:56:35 [通報]
脳は、朝の光が網膜から届けられるとその16時間後(子どもは14時間後)に眠くなる仕組みになっています。 つまり、朝のタイミングで夜の眠気がつくられるのです。返信
朝起きてすぐ日光を浴びるといいよ。+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 07:59:23 [通報]
モグの抱き枕返信
妊娠中ありとあらゆる抱き枕を試してモグにたどり着いた。出産して10年たってるけど少しうつ伏せ気味に使うとよく眠れる。旅行にも持っていくほど大事な睡眠の相棒としてもう3代目+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 07:59:27 [通報]
寝る直前じゃなくてその前にからの行動も大事。返信
体温が下がる事で眠れるからその前に体温を上げる。+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:37 [通報]
>>7返信
ベッドでは政治系とかおじさんが難しい話を1人で淡々と解説している系か、シャンプーされてるの動画流してたら
5分以内に落ちてる+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 08:03:22 [通報]
適度な角度をつけて眠ることで、より質の高い睡眠を得られる可能性があります。これは「入眠角度」と呼ばれる睡眠の工夫です。返信
寝具に緩やかな傾斜をつけることで、体がより自然なポジションをとれるようになり、その結果、呼吸がスムーズになり、体全体のリラックス効果も期待できます。さらにこれによって、就寝時の身体的な負担が軽減され、より深い眠りへと誘われやすくなります。
このベッド あなたが眠ったことを感知すると
とても静かにとてもゆっくり自動で動き出します。
それは熟睡中にベッドをフラットにして
上質な眠りに必要な寝返りをうちやすくするため。
ベッドが動く。ただそれだけで、人生もアクティブに動き出します。
+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/15(木) 08:03:58 [通報]
>>77返信
腕枕とか抱きしめられてたら寝れなくない?
おばさんの相手おじさんだからいびきかきだすよ+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/15(木) 08:08:43 [通報]
タブレットでYouTubeを「聴く」とわりと眠れる。返信
聴くだけでわかる系なら何でも。+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/15(木) 08:10:39 [通報]
>>66返信
よこ、買ってくる!+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 08:14:51 [通報]
あずきのチカラの目元用、繰り返し使えるし適度な重みもあっていい。あずきの香りも私は好きです返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 08:16:53 [通報]
>>1返信
家事や用事は脳が覚醒するので少なくとも寝る2時間前までに済ませあとは明かりを暗めにして寝るまでのんびり過ごす。(入浴も出来れば寝る2時間前までに済ませておく。)
+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 08:26:27 [通報]
>>18返信
カフェの音いいかも
私には落ち着きそう
夜勤明けでこれから就寝なので試してみます
教えて下さりありがとう+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 08:32:45 [通報]
寝る1時間前に背骨中心にストレッチ返信
好きなアロマをデュヒューザーにセットして(私はラベンダー系が苦手なので柑橘系)
電気は豆電気だけにして
目には完全遮光のアイマスクをつけて
YouTubeで癒し系音楽(おすすめは水の中にいる音)を聴きながら
抱き枕にしがみついて寝ると入眠しやすいかな。+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 08:35:21 [通報]
>>85返信
そうなの?1時間半で終わるけどそれでもダメなのかなぁ+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 08:37:18 [通報]
部屋を変える返信+0
-1
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 08:41:06 [通報]
>>1返信
シャンプーのASMR聞いてみな
イヤホンで、画面は伏せてね+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 08:41:27 [通報]
リラックス効果のあるアロマスプレーをする返信
今は無印のルームフレグランススプレー(おやすみブレンド)を使ってるけど落ち着いて眠れるようになった+3
-1
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 08:57:48 [通報]
>>34返信
レンチンのやつで首と目を同時に温めて寝ると飛ぶよ!+2
-1
-
108. 匿名 2025/05/15(木) 08:59:41 [通報]
>>44返信
へぇーそんなのあるんですね、聞いて良かった。+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 08:59:56 [通報]
>>20返信
私もクッションとかアイマスク乗せて寝てるんだけど
娘もそれやると眠れると、
ダンボのぬいぐるみの耳の部分を顔に乗せて寝てる
やたら落ち着くんだよね+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 09:06:37 [通報]
私はヒーリング系の自然音とか音楽だと気付くと悩みとか自分の考え事してるけど睡眠用雑学はそれをしないで済むのでYouTubeで流してるよ返信
落ち着く好みの語り口の人探して聞くのオススメ
私が最近よく聞いてるのは たにがわ良質睡眠の雑学
恐竜の絶滅とかケロッグ社のルーツとか話題が統一されてないのもいい
+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 09:07:35 [通報]
>>18返信
カフェの音いいかも
私には落ち着きそう
夜勤明けでこれから就寝なので試してみます
教えて下さりありがとう+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 09:14:03 [通報]
好きな香りでお部屋を満たして、明かりを暗めにして過ごすと眠気がくる。返信
私は重めで甘い香りが好きなのでパロサント焚いてる。エッセンシャルオイルと樹脂香もいいのを注文したから届くの楽しみ。匂いが染みつくと思うから、換気はこまめにしてるよ。+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/15(木) 09:15:01 [通報]
部屋の照明をオレンジにできるようにしたら人生変わった。もともと日差しも苦手なんだよね。返信+2
-1
-
114. 匿名 2025/05/15(木) 09:26:49 [通報]
>>1返信
寝る前に、オンラインのリラックスヨガやってる。+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/15(木) 09:32:47 [通報]
>>101返信
お返事ありがとうございます!
嬉しいです
でも改めて聞いてみたら静かなカフェという感じではなくちょっと賑やかすぎな感じでした💦
ごめんなさい!
お気に召さないかもなのでぜひ他の音や他のアプリもいろいろ試してみてくださいね
お気に入りの落ち着く音が見つかるといいですね!
+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/15(木) 09:45:57 [通報]
白檀のお香はすごけ効果ある。返信+1
-1
-
117. 匿名 2025/05/15(木) 09:52:25 [通報]
>>72返信
ドリエルより安いからレスタミンコーワ飲んでるよ。Amazonで買ってる。一錠でよく眠れる。+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/15(木) 10:03:31 [通報]
ピローミストでウッディ系・グリーン系の香りに包まれるとスッと眠れる返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/15(木) 10:07:38 [通報]
>>95返信
このベッドは最高に眠れるよ。
この角度にしておくと直ぐ眠れる。
眠ったら自動で真っすぐになってる。
起きる時はタイマーで背もたれがゆっくり上がって起こしてくれる。
+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/15(木) 10:10:53 [通報]
綺麗な部屋返信+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:23 [通報]
>>1返信
クナイプのバスソルト
グーテナハト ホップ&バレリアンの香り
最初使ったとき、青くてちょっとびっくりしたけど、この入浴剤使うとよく眠れる気がする+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/15(木) 11:38:13 [通報]
入眠ストレッチ。ほどよく体がほぐれて寝やすくなります😊YouTubeにたくさんありますよ。 入眠グッズではなくてすみません( ˊᵕˋ ;)返信+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/15(木) 12:41:37 [通報]
Woodwickのアロマキャンドル。返信
焚き火のようなパチパチした音がすごく癒されるから、就寝前に部屋を暗くしてアロマキャンドルつけてリラックスタイムにするのがおすすめ+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/15(木) 17:46:06 [通報]
>>123返信
好きすぎて自作したよ!芯とソイワックスと容器を買った。香りは余ってた香水入れてみたけど少なすぎたみたいで香らない。今度アロマオイル買うから一度溶かして加えてみようかな?
パチパチ音がするのいいよね。🕯️+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/15(木) 20:21:45 [通報]
>>44返信
ありがとう!調べてみますっ(*⁰▿⁰*)+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/15(木) 23:30:59 [通報]
>>117返信
次の日仕事に支障ないですか?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する