-
1. 匿名 2025/05/14(水) 22:40:52
動き回る仕事で午後には、朝のメイクが行方不明になります。返信
(休日同じメイクして汗をかかなかれば、1日残ってるので
コスメ自体の問題より、汗を拭って物理的に取れてしまう)
休憩時間にフルメイクやり直す程の場所と時間が無いため
しっかりめのメイクが直せるアイテムや手順があったら知りたいです
アルビオンのクリームファンデ(ベリーレア?)が気になってます+19
-5
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 22:41:50 [通報]
崩れないメイクを極めるとか返信+30
-2
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:30 [通報]
パーフェクトダイアリーの粉返信+2
-2
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:33 [通報]
場所と時間ないなら無理じゃん返信+63
-2
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 22:43:05 [通報]
+8
-1
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 22:43:08 [通報]
実はスッピンの方が可愛いいんだよなー返信+3
-27
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 22:44:13 [通報]
最近見つけた、メイクした後にシューーってするやつ、夕方になっても頬の毛穴が出てこなくて手放せなくなってる返信+35
-4
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 22:45:03 [通報]
>>6返信
男ってそういうこと言うけど、幻想だよ+44
-1
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 22:46:38 [通報]
フジコのあぶらとりウォーターパウダー良かったよ!汗や脂で毛穴パカーンてところにパフでトントンすると毛穴見えなくなる。それだけでちょっと清潔感取り戻せるよ!返信+11
-2
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:05 [通報]
+5
-3
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:29 [通報]
みんな化粧何時間持つ?わたし8時間くらいが限界なんだけど...返信+1
-11
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:39 [通報]
眉毛はアートメイクしちゃうのが楽かもね返信+6
-4
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:40 [通報]
パピリオのアイブロウペンシル、滝汗でも本当に落ちない。返信
ネット広告で出てくるから怪しく思うけど、いままで使った中で一番落ちなかった。
公式サイトでもYahooとかでも売ってる+2
-8
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:34 [通報]
>>11返信
午前中で終わり。休み時間には眉毛無くなってる…+20
-3
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:40 [通報]
アイメイクとアイブロウは残して、他のメイクを全てメイク落としシートでオフ。返信
化粧水ミストみたいなのがあるとなお良い。
下地+ファンデ+チークやハイライトをして完成
主はアイメイクも取れてしまうのだとしたら、その対処法は別途必要そう+15
-1
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:32 [通報]
時間と場所なくてどこでどうメイク直すの?返信
私ならガッツリメイクは諦めてアートメイクやマツエクですっぴんを底上げする方向に考える+22
-7
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:53 [通報]
>>7返信
商品名教えてください!+20
-1
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:21 [通報]
>>16返信
本当にソレ!+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:34 [通報]
>>11返信
午前中には鼻とおでこがテカテカしてる+25
-4
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:07 [通報]
>>14返信
な、なんで?!
無意識に触るのかな?
私汗かいても夕方まで普通に持つけど…+2
-2
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:28 [通報]
>>11返信
室内なら私も8時間。汗かくようなところや乾燥してるところは4時間もてばいい方。しかもそうなると一旦メイク落とさないと直らないレベル!眉毛無しパンダ目毛穴落ち血色無し。+9
-2
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:33 [通報]
>>3返信
Made inチャイナかぁ…+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:39 [通報]
>>20返信
最初の書きが甘いのかも…知らんけど笑+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:28 [通報]
お面を被る返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:46 [通報]
>>22返信
気になるならやめとこ+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:51 [通報]
>>8返信
男が可愛いと思ってるのって、「すっぴん風メイク」だからね。+30
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 22:58:50 [通報]
>>20返信
眉毛が全くないのかも!知らんけどw+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 22:59:49 [通報]
>>7返信
KOSEのメイクキープミスト?+15
-0
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 23:01:17 [通報]
FASIO買ってみたけど、まだ分からない返信+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:02 [通報]
>>6返信
関係無さすぎる。
主さんが綺麗にメイクした状態をキープしたいって言ってんのよ。なぜ本人の希望をガン無視して自分好みを期待するの?よくあるんだよね。男に+19
-2
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:28 [通報]
>>1返信
朝のメイクが行方不明になります。
なんか、だめだ..
+5
-9
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:43 [通報]
>>8返信
汗とか涙で化粧が崩れた顔見ると大抵の場合ギョッとする+4
-1
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:36 [通報]
崩れが気になるならアルビオン いいかもね返信
崩れないメイクはスキンケアから始まってるよ+3
-1
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:43 [通報]
>>11返信
乾燥崩れがひどくて、お昼には崩れてやばかったんだけど保湿下地と保湿ファンデに変えたら全然崩れにくくなって、夕方ちょい直すけどほぼ1日もつようになった+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:38 [通報]
>>28返信
あれはシュッシュじゃない?
シューもあるの?+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 23:13:27 [通報]
パウダーファンデにしたらさっと直せるしても汚れないよ返信+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 23:14:08 [通報]
>>14返信
夏は半日で眉毛無くなる。アイブロウコート使ったら、眉毛が午後まで消えなくなった。+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 23:16:59 [通報]
>>26返信
すっぴん風メイクでもかわいい顔
が好きなのよ
ようは顔が可愛いかどうかw+17
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:12 [通報]
ずっとリキッドファンデにルースパウダー使ってて夕方にはテカテカ崩れてたけど、最近パウダーファンデに変えたら夕方まで崩れなくなった返信
ただ厚塗り感出ないように気をつける必要がある+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:18 [通報]
>>37返信
使ったことない…色んな会社が出してるのかな?
どれ使っていますか?参考に✨️+3
-2
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:59 [通報]
>>27返信
…ふ…私アムラー世代なんだよ察してよ…笑+4
-1
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:04 [通報]
>>7返信
良いやつとダメなヤツがあるんだわ
顔テッカテカになるやつとか、逆にメイク寄れるんだがってやつもある+28
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 23:25:53 [通報]
>>42返信
よこ。わかる。
それはお肌との相性なので仕方ないんだよね。私がぐちゃぐちゃになったキープミストが姉がめっちゃ効いてるとかある。+21
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 23:34:59 [通報]
>>1返信
私はマスク必須の職場だから夏はファンデが落ちる
でも眉やアイメイクはウォータープルーフじゃないのに全く落ちない
アイラインもマスカラもお湯でオフってやつ
よく目の下にマスカラついてる人いるけど何の違いなんだろ?
+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:47 [通報]
今さら人に聞けないので誰か教えて!返信
日焼け止めって汗かいたら塗り直さないといけないのだけど顔の塗り直しってみんなどうしてる?
一旦メイクもオフにしてイチから日焼け止め→下地→メイク が正解だろうけど、外でそこまでやってる人って見かけないよね?
でもファンデの上からクリーム塗ってる人も見ないんだよなー+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 00:03:53 [通報]
チャコットとか舞台用メイク用の化粧品を使ってみるとかは?返信
もう使ってたらごめん+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 00:06:43 [通報]
>>37返信
私も使ってる。全然取れないよ。ダンス練習でめっちゃ汗だくになっても眉毛だけは残る+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 00:08:18 [通報]
>>1返信
綺麗に行方不明ならまだいいよ。色付きのプレストパウダーとかはたけば大丈夫そう。マスクする場面では、頬だけごっそりファンデはげてどうしようもない感じ。パウダーファンデでとりあえず補修するけど、時間経つと汚いし、同じことの繰り返しよ。+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 00:18:26 [通報]
>>45返信
街で過ごす時は日傘か帽子を使うしそんなに屋外にいないから朝と同じUVカット効果のあるパウダーファンデを軽めに重ねるぐらい
屋外でスポーツする時はベースに補正効果のある日焼け止めしか使わないから普通に塗り重ねてる+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 00:43:41 [通報]
>>8返信
とりあえず化粧してるのが嫌いな男は一定数いる
そついう価値観だと同じブスなら、化粧した後のブスよりも素顔のブスを選ぶ
なのでその男の好みの範囲の参考にはなるけど世間視点での参考にはならない+1
-2
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 00:46:24 [通報]
>>38返信
そうそうw
そもそもすっぴん風メイクでかわいいなら、すっぴんもかわいいのよw+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 02:01:09 [通報]
>>1返信
アルビオンのベリーレアはあんまり汗かかない乾燥肌向けだと思います。
メイク直し後の仕事が事務作業のみなら良いですが、そうじゃないならクッションファンデかスティックファンデが手軽かなと。+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 03:34:50 [通報]
お粉お化け返信+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 04:02:02 [通報]
>>45返信
あんまり日焼け止め効果ないかもだけど、いちおうSPF50のUVパウダーはたいてる+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 04:04:50 [通報]
主さんの状況だと、朝のメイクで持ちがよくて崩れにくいものを使うしか思い付かないなぁ返信
私はミラノコレクションのパウダーとクラランスのフィックススプレー使ってる+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 06:09:22 [通報]
クレンジングシートでファンデ取ってパウダー塗り直すだけでも全然違うよ返信
+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 07:41:35 [通報]
>>40返信
横 セザンヌのが安くて落ちにくい+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 07:47:57 [通報]
>>45返信
UVカット成分の入ったおしろいを軽くはたいてる
気休めにしかならなそうだけど+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 08:00:17 [通報]
前職が汗だく&マスク必須&頻繁に防護メガネつけ外す職場で、返信
お昼休憩にはメイク何処状態だった。
最終的に行き着いたのは
・まつ毛パーマ+キャンメのマスカラ下地
・ナンバーズインの色付きの下地
・ディオールのコンシーラー
・ミラノコレクションのフェースパウダー
が崩れても綺麗だったから行き着いた先でした。
どうしてもファンデ必要だったらエスティローダーをしっっかり指で叩き込んでミラコレパウダーでフタすればマスク取っても私的には許せる範囲でした。
個人差あると思いますがご参考になれば嬉しいです!
+10
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 08:04:11 [通報]
酷く崩れている部分を乳液とかで落としてその部分だけざっと塗り直すと綺麗だよ。返信
+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 08:10:32 [通報]
>>59返信
画像付きで参考になります!+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 08:32:03 [通報]
>>40返信
キスミーフェルムのを使ってる。価格も550円で、使い心地も悪くないし、眉毛も消えにくくなった。+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 08:50:45 [通報]
>>4返信
フルメイクやり直したいけどその場所や時間がないんだって。
油脂押さえて軽くパウダー、リップ着け直す、位なら食後のテーブルでも下向いてササーッと出来そうだけど。それじゃ駄目なんかな。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 10:06:14 [通報]
物理的に汗を拭ってメイクが取れる。メイク直しの場所と時間ない。無理やん。多分それに答えられる化粧品なんてそれこそよく貼られてる歌舞伎のメイクじゃない?って思う。返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 10:08:26 [通報]
KOSEのメイクキープシリーズから紙おしろい出るよね。出るのかリニューアルなのかわからんけど。便利そうなので欲しいと思ってる返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 10:10:48 [通報]
汗かく時期はハンカチが汗ファンデで汚れるからあんま化粧ガッツリしたいとも思わないんだけどな。返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 10:22:30 ID:ks9Lx3M5lf [通報]
>>1返信
動き回って汗だくになる仕事してた時は同じ感じだった。
汗拭くとスッキリするけど化粧とれて素っぴんみたいになってしまう。顔はなるべく触らないようにして、流れ落ちてくる汗だけ拭くようにしてたらましだったよ。
保湿しっかりしてから氷水に冷やしたタオルで顔を冷やしてから化粧したら、ピタッとフィットして崩れにくい。ファシオ崩れにくいよ。+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 10:50:18 [通報]
>>8返信
今どきの男って、女子のすっぴんなんて高校の入学式以来見てなさそうだし、
あの頃の透明感あるピチピチした肌思い出して言ってそう+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 11:29:32 [通報]
若いならすっぴんでもいいけどおばさんのすっぴんは無理だろ返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 14:52:44 [通報]
工程省く為にアートメイクかテイントで眉と唇やっとく、根本がしっかり黒いマツエクかつけまでアイライン替わり。メイク直しは拭き取り化粧水(私はビオデルマ使用)、下地は多役のBBかクッションファンデ(メイクキープミストを混ぜると良い)、アイシャドウは最初からグラデになってるやつで1塗り、チークしてメイクキープミストで終わり。返信
+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 15:06:52 [通報]
>>11返信
アイメイクやチークはもっと持つけど、ベースメイクとリップは3時間~4時間が限界。
暑ければ汗や皮脂で崩れるし、汗かかない程度の気温だとシワよれするから、どっちみち3時間越えたあたりからソワソワして、直したい!直す時間欲しい!!ってなる。
リップもそのあたりで一回きれいに塗り直しておきたい。じゃないと4時間越えてくるころは乾燥で表面がヨレたり輪郭が崩れたりする。+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 16:24:36 [通報]
この際、顔汗抑えるツボ押すってのはどうよ?返信
興味あるならググって見て+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:56 [通報]
>>53返信
潜水法
72式+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:34 [通報]
主です。返信
皆様、アドバイスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ございません。
時間と場所言うのは、ランチタイム後の5分くらいで
トイレの鏡コーナーでちょこちょこっとできる
フルメイクに近いメイク直しという意味でした。
朝のメイクを長く持たせるようにと
直し方や、アイテム等
たくさん参考にします!+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:57 [通報]
>>63返信
汗だくの後にそれだと毛穴落ちして化粧直しにならない…+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 23:22:12 [通報]
化粧が崩れても汚くならないようにベースメークは薄くするほうがいいかも返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 03:11:22 [通報]
>>8返信
言ってわかってる風を装いたいだけだよね
本当は彼女いたこともないんだと思う+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 04:43:41 [通報]
>>74返信
気持ちは分かる。似た状況だし(まともに時間が取れない、ずっと汗かく仕事、でもできればフルメイク感取り戻したい)。
でも5分で完全に取り戻すのは無理なのさ…。
ベースメイクは、ファンデやコンシーラー使うほどに、ちゃんと手間暇かけて直さないとヨレたりしわや毛穴への入り込みが気になる。
直す時間ない人は、ファンデ使わず薄々で出かけて、お直しの時にはさらさらのフェイスパウダーでマット感取り戻すだけでメイク感は出るし、秒単位で終えられる。
アイメイクは、締め色は薄れていく前提で朝に濃いめに塗っておくか、逆に締め色は使わずに一瞬ミドルカラーをブラシでサッと塗るだけで色味が再生できるようにしておくかの二択。
アイラインは最初からジェルやペンシルにして、シャドウにぼかし込んで、消えた時に「なくなってるよ!」って目立たないように仕上げておく。
リップは、シアーで濃いめの色をサッと塗って、輪郭を何となく指でささっと整える。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:10 [通報]
蒸気が出るような湿度の高い洗浄機の所で仕事してるけど、ALBIONエクシアのベアヴィジョンファンデーションは崩れませんでした!返信
ベリーレアもメイクしてる感は残らず、はげはげになってしまいました(私の場合は)
百貨店のコスメコーナではなく、昔ながらの化粧品屋さんへ行くとサンプルくれると思いますので、試してみてはいかがでしょうか?+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 15:18:42 [通報]
>>1返信
汗や皮脂を抑えるボトックス
(マイクロボトックス?)+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する