-
1. 匿名 2017/08/07(月) 23:17:37
百貨店のBAさんにタッチアップしてもらいたいのですが、いつも部分的に化粧を落としてからタッチアップすると必ず落とした境目がくっきりわかります。
BAさんも慌てて「もう一度やり直していいですか?」といってさきほどより広範囲を落とします。それでもやはり違和感がすごいです。境目をなくそうと強い力でこすられるのもつらいです。
今までずっと色んなBAさんにやられてきました・・・。
もはやタッチアップは、この後家に帰るだけって時にお願いしています。
一度化粧をしたら途中で直すことができない方いますか?
+47
-89
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 23:18:33
?????+188
-10
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:13
>>1
ちょっと何言ってるか分からない+361
-19
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:27
+10
-4
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:30
取り敢えず開いてみたが…何を言っているのか分からない( ̄▽ ̄;)+263
-15
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:41
本文と質問が噛み合ってなくない?+269
-9
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:46
タッチアップとか関係ないけど
直す暇がないので化粧直ししません。+261
-2
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:52
わかる
いっそ全部落とさないと時間経ったら境目めっちゃわかってしまう+167
-5
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:06
自分ができないじゃなくて、BAさんができないってこと?、+202
-4
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:21
ヤフー知恵袋で聞けば+19
-10
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:35
いったいどんな化粧をしているんだ?+137
-7
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:57
元美容部員だけど「フルメイクしてください」と言えばやってくれるよ。化粧直しはティッシュでういたファンデを抑えてパウダーファンデーションを塗る。チークしてリップで仕上げているけど+134
-5
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:59
ベースが物凄い厚塗りなの?+166
-1
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 23:20:59
タッチアップの時の相談なのか
化粧直しの相談なのかどっちなんだ?+232
-3
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:08
なんかよくわかんないけどとりあえず化粧直しできない
なんか部分的に直すと浮くしティッシュオフとかしたところで上手く上に乗らない
肌質なのかなと思ってる+133
-3
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:23
まじ何でトピ採用されたか不明(笑)+170
-12
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:23
頑張って読んだけどどういうことだw+123
-9
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:27
物凄い暑化粧とか?+63
-4
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:32
自分で化粧直しができないだけじゃなくて
デパコスのカウンターの人もお手上げってこと?
+150
-2
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:37
余計によれちゃうから無理です。
毛穴のファンデが目立ってしまう(>_<)+88
-2
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 23:22:05
美容部員が下手なのか、主さんのベースメイクがとても厚塗りで、そこのブランドのベースメイクでは同じような仕上がりに出来ないか+107
-4
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 23:22:10
BAさんって何?
ばーさん?+16
-50
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 23:22:29
こんな感じの化粧してるとか?+105
-4
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 23:23:20
汗とか油が浮いた肌にファンデ塗ってもダメだから、シューってスプレーの化粧水吹いてサラサラの肌になったところでやり直してる。
でも、やっぱり化粧したてみたいにキレイには直せない。+73
-1
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 23:23:50
>>22
まじかw+26
-2
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:09
主さんがそうかは分からないけど、昔美容部員してた時タッチアップしたお客様が物凄い厚化粧で、自社製品のファンデをいくら重ねてもお客様が元々塗ってたベースメイクと同じ厚さにならなくて焦った事はあるよ
その時は結局ベースメイク全部落とさせてもらった+99
-0
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:32
タッチアップって何?+21
-24
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:33
よほどベースが厚いんだね。
そんな話聞いたこともないし、友達のメイクを見てる限りそんなことは無さそう。
小梅太夫みたいなメイクしてるの?+89
-6
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:53
直した部分のファンデが
やたら毛穴落ちしたりする+120
-0
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 23:25:25
>>22
美容部員さんのことですよ+10
-1
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 23:25:38
>>12になぜマイナスがつくのか?
一番的確なアドバイスしてると思うけど
+18
-11
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 23:26:06
化粧直しやタッチアップでファンデ塗ろうものなら脂で?ヨレて汚くなります。
いくら脂を取ってから塗っても。+36
-0
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 23:26:36
BBクリーム使っている人は
BBクリーム+パウダーファンデと
BBクリーム+フェイスパウダーのどちらの組み合わせでメイクしてますか?
私はフェイスパウダーですが、友達はパウダーファンデで直した時も綺麗なので変えようかな、と迷っています。+10
-1
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 23:26:39 ID:goyitFStnp
BAはビューティーアドバイザー??+43
-1
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 23:28:08
23歳なのに化粧直しのちゃんとしたやり方がわからない
化粧落ちたら、あぶらとり紙であぶら取って、
その上からファンデーション軽く付け直すぐらい+78
-1
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 23:28:23
えーっと、たぶん
BAさんですら部分的なメイク直しが難しいから自分でもできない!ってことかな?+102
-0
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 23:29:01
>>36
私もこの解釈だと思ってた+55
-1
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 23:29:23
>>19
主です!説明が壊滅的で申し訳ありません。19さんのおっしゃる通りです。
BAさんでも自分でも化粧直しができません。
特に厚化粧でもありません(下地とパウダーファンデはマキアージュです)。
化粧直しするなら全部始めからやり直さないとキレイに仕上がりません・・・。+99
-8
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 23:29:25
やり方がわかりません┐(´д`)┌+7
-0
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 23:29:27
美容部員さんにやってもらうメイクが上手過ぎて、自分でどんなに直しても上手く美容部員さんのように出来ないという事?+1
-26
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:29
もとのファンデとあたらしく買おうとしてる化粧品がちがうから
中途半端メイク落としてそこだけに塗ったら境目ができるのはあたりまえだとおもうよ。
ファンデの色も微妙にちがうだろうし。+16
-8
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:57
管理人さんはちゃんと読んで採用したのだろうか…+33
-11
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:00
飛球が野手に捕球されてから離塁する事+20
-3
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:40
私の場合は混合肌な上に美肌じゃないからな〜
崩れやすいし直しにくくて困る
塗りなおすときは部分だけはやらない+6
-3
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:13
>>38
素肌の色とだいぶ違う色のファンデ使ってるとか。
暗い色チョイスしすぎて境目くっきりなんじゃない?+42
-1
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:40
既出だけど、意味不明…
何が言いたいの?って話。
メイクに関心あって開いて、自分も仕事忙しくてメイク直し出来ないんですってコメントしようと思ったら全然違うっていうね(´•ω•̥`)+18
-32
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:46
>>1
タッチアップと化粧直しって違くない?+77
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:53
トピの採用基準を教えてくれ+9
-6
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:56
>>38
ファンデーションを変えてみれば?デパコスは高いけどファンデーションは高いの買うと本当に仕上がりが違うから。化粧直しだけは良いファンデーションを使ってみれば?+8
-0
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 23:33:19
>>45
たぶん違うと思う
私同じファンデで部分塗り直しても境目でちゃうよ+25
-0
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 23:33:45
主さん
化粧直しするほど崩れてないって可能性はない?
なんかくすんだなぁぐらいだったらハイライト重ねるだけとかにした方が綺麗だよ。+29
-1
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 23:34:44
>>45
そうではありません。+4
-3
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 23:35:38
話ずらすけど、タッチアップの時のBAさんの手、気にならない?
顔触る前に化粧水かなんかで手をさささっと拭いてるけど、正直汚いよね?お金とか色んなもの触った手だよね?
あの雑菌のいっぱい付いた手で顔触られるとニキビができる気がして、家帰ったらソッコー顔洗うわ。
各店舗内に手洗い場作って欲しい…+10
-25
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:01
私は全体に薄くパウダーファンデーションを塗り直している。そうしないと仕上がりが部分的に違うから+9
-0
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:05
気にし過ぎじゃない?
朝と夜じゃみんな違うよ。
ティッシュオフで軽く油取るだけでもテカりは収まるし、乗らないなら重ねなきゃいいんじゃない?+6
-2
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:15
主のって化粧なおしって言わないと思うよー+32
-1
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 23:37:43
>>26
なるほど、そういうことか。+0
-0
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 23:38:27
その、BAさんがへたなんじゃないの?
すみません!とか失礼だし。
最初に右半分落としてあたらしくメイクしてくれてこんなかんじになります。って違いみせてくれたあと最後はフルメイクしてくれるよ+1
-15
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 23:38:55
>>38
これ読んでもよく分からない。
一度ちゃんとした化粧すれば、そんなに崩れなくないか?
何が上手くいかないのかよく分からない。化粧直しって、今の時期だったら脂取り使ったり、ミストで水分補給してパウダー乗せるとか、それくらいじゃない?+15
-7
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:01
>>49
今までもデパコス使ったりしているのですが・・ダメでした。肌質が悪いんでしょうか(;;)それとも化粧水~乳液~日焼け止めのやり方がよくないのでしょうか。+1
-2
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:52
>>36
>>1に寄り添った解釈ですばらしい!+12
-4
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:23
主の言ってる事は意味不明だけど、パウダーファンデというか粉物は重ね塗りは向かないよー
+31
-3
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:07
>>61
???+5
-3
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:16
>>59
たぶんあなたが肌すごく綺麗とかなんじゃない?
どろっどろに崩れる人もいますよ〜(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+24
-0
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:16
>>43
野球ファンだけどこんな真夜中に声出して笑った
+9
-1
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:00
すごい極端にテカリ肌とかでかなり厚塗りしてるとか?
+5
-0
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:04
>>6たぶん日焼け止めとかが肌に馴染んでないのにメイクするからういちゃうんじゃない?
化粧水乳液日焼け止めぬったあと
ちょっとおいてからじゃないと
油分でじょうずにのらないことがあるよ+5
-1
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:18
>>61主じゃんw+4
-4
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:22
>>67
漢字苦手⁈+8
-6
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:25
>>63
いや、、>>38の主が登場してるって知らずに冒頭から読んでて、あ、主の言いたいことってそういう事だったんだ!!って感動して思わずコメントしたら周りから浮いたたいう…ごめん+10
-1
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 23:46:10
ものすごい肌がクレーターとか?+5
-1
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 23:47:33
いや、>>61の言いたいことわかったよ
+7
-0
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 23:47:42
>>60
基礎化粧品を乾いていないのにベースに移ってませんか?下地まで済んだら私は髪の毛のセットとか歯を磨いている。ちゃんと乾いてからじゃないといくら高いものを使っても効果は半減するよ。+20
-1
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 23:48:25
>>70
お前見苦しいな+4
-18
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 23:50:13
別に自演とか要らなくない^_^;+0
-1
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 23:53:40
>>62
そうなんですか!?知りませんでした・・・。教えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 23:56:14
>>69うまく変換できなかった。ごめん+2
-1
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 23:56:41
>>70
主ですが、あの壊滅的な意味不明の説明を短文でわかりやすく解説してくださって36さんには感謝です。+5
-4
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 23:57:07
>>75
誰が自演?+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 23:57:47
>>72
主の文章は確かにめちゃめちゃだけど、読み取ることもせずに意味不明コメばっかりだもんね
+7
-9
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:46
どう崩れて、今はどう直してるか教えてー+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/08(火) 00:02:05
>>73
主です。朝の仕上がりは普通にできるのですが、途中で自分で化粧直しをしたりBAさんにタッチアップしてもらったときが仕上がりがイマイチなんですよね・・。毛穴落ちしてしまったりヨレたり浮いたり直そう直そう・・とするほど汚くなるんです・・・。だから化粧直しするならメイク落として最初からやり直したほうがいいくらいだと思ってしまいます。+24
-4
-
83. 匿名 2017/08/08(火) 00:02:34
私もお直し&タッチアップで境界がはっきりしたことあった
その時はクリームファンデ使用の超厚塗りだったからだけど+1
-1
-
84. 匿名 2017/08/08(火) 00:03:22
主(笑)+2
-5
-
85. 匿名 2017/08/08(火) 00:04:14
>>79
主でしょう+0
-4
-
86. 匿名 2017/08/08(火) 00:05:02
とにかく
>>36を見よう!
化粧直しって難しいですよね…( ̄◇ ̄;)
いくらお化粧をしても
お化粧直しは赤のリップだけで済ましてます+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/08(火) 00:06:21
メイク直しを頑張るよりは
そもそも崩れないコスメを見つけるか
素の状態の肌を綺麗にする努力したほうが早いかもしれんね+23
-1
-
88. 匿名 2017/08/08(火) 00:06:30
キッチリフルで落とすのが嫌なの?+0
-1
-
89. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:24
批判されても反応しなきゃいいのに...+5
-3
-
90. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:32
主です。みなさんにご迷惑をお掛けしてしまい本当にすみませんでした。+19
-0
-
91. 匿名 2017/08/08(火) 00:08:56
>>82
横だけど主さん皮膚が薄いでしょう?だからですよ。美容部員のせいではない。
毛細血管出てません?+11
-0
-
92. 匿名 2017/08/08(火) 00:09:23
主がわかりやすい事しなければ良いんだと思うわ+6
-3
-
93. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:15
あぶらとりパフでテカリ抑えてパウダーはたくくらいでいいんじゃないかなぁ
でも主はそれでもダメならいっそのこと乳液でベースを落として
お直しはファンデじゃなくBBを塗り直したほうが早いんじゃないかな
それなら下地の時間もとらないし
乳液のサンプル一つとコットンをポーチに入れとくと便利だよ+14
-0
-
94. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:31
>>85
?主ですが、何も自演していませんよ。どこを自演したらいいんでしょうか。+5
-0
-
95. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:56
>>82
もしかしてお直しのときパウダーファンデをパフで塗ってる?
私もそれダメな人ー
正しいかどうか分かんないけど、私はお直しの前に余分な脂分や汗を軽くティッシュオフして、ファンデじゃなくてお粉をパタパタするだけだよ。
朝一ほどの仕上がりにはならないけど、お直しとしては十分かな、私は。+11
-0
-
96. 匿名 2017/08/08(火) 00:13:55
これ釣り?いきなり主出て来すぎ+7
-5
-
97. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:06
わかった!主さん色黒かな?
暗めのファンデって色味がちょっと違うだけでも浮いて見えませんか?色白の人ならタッチアップの色の差もそこまで気にならない気がする。+1
-7
-
98. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:10
91ですけど真皮が浅く毛細血管出てるタイプは乾燥だろうが脂性だろうが そうのようにマバラになりやすい。+3
-0
-
99. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:54
>>80
どれ?+0
-1
-
100. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:18
>>94
気にせんとメイクの話しよー!( ´ ▽ ` )+6
-0
-
101. 匿名 2017/08/08(火) 00:16:06
BBは楽だよ。夏は冷蔵庫で冷やしとくと良いよ。+0
-0
-
102. 匿名 2017/08/08(火) 00:18:45
急に気持ち悪いトピになったね〜+5
-2
-
103. 匿名 2017/08/08(火) 00:19:26
>>94
落ち着け+1
-1
-
104. 匿名 2017/08/08(火) 00:19:38
部分的に直す位なら全部やり直す。
というか直さないといけないタイミングが分からない。
リップを上から塗ることくらいはあるかなー。
いまは半日以上出掛ける事があまりないので不要ですが。
+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/08(火) 00:20:13
結局主が朝どうやって何を使ってメイクして肌質がどうで、どう化粧直ししてるのか、どう崩れるのかよくわからない+24
-0
-
106. 匿名 2017/08/08(火) 00:27:04
タッチアップと化粧直しは同じだと思っていたということかな?+5
-0
-
107. 匿名 2017/08/08(火) 00:28:15
お直しの時は、朝と同じようにファンデをパフで乗せるとどうしてもよれるから、
歌舞伎ブラシで上下にトントンするとよれないよー
BAさんのタッチアップがなぜうまくいかないのかという回答にはなってないけど…|( ̄3 ̄)|+1
-0
-
108. 匿名 2017/08/08(火) 00:35:27
この流れ、カルテットのなんかのトピを思い出す…
あれもなんか変な主だった+1
-0
-
109. 匿名 2017/08/08(火) 01:19:42
タッチアップとはこういう事だ+2
-1
-
110. 匿名 2017/08/08(火) 02:30:46
私は仕事の都合でなかなか化粧直しの時間が取れないから、同じような悩みを持つ人と、崩れにくいメイク法やコスメ、短時間での効率的なお直しについて情報交換するトピなのかと期待したけど、違ったか・・・+14
-0
-
111. 匿名 2017/08/08(火) 04:11:13
基礎化粧品のランクを上げてみたり
仕上げのパウダーは化粧筆を使ってみたら+0
-0
-
112. 匿名 2017/08/08(火) 04:54:46
>>91
横に横だけど、私も皮膚薄いんだよね。
化粧直しどころか朝のBBとか馴染まない時あるよ。
とにかく薄塗りにしてる。
あと、CCの方が綺麗に仕上がる。
パウダーは、ミラコレみたいな崩れずカバーできるやつは直しが効かないので、プチプラのパウダーをブラシでふわっと載せるくらいにしてる。+5
-1
-
113. 匿名 2017/08/08(火) 05:40:00
主さんの言ってることわかるよー
厚塗りっていったらそれまでだけど、
ベース作りを一工程ごとに完璧にしてるから、
部分直しができない!
ちょっとでも爪とか当たってファンデにひっかき傷?ができたら終了(笑)
+7
-1
-
114. 匿名 2017/08/08(火) 07:59:17
私は人前で化粧直しできない。つか共同洗面台で他の人のいるとこで化粧直しなんて恥ずかしくて無理。だから朝家で化粧したら後はテイッシュで脂抑えるくらい。電車の中でフルメイクとかしてる女見ると異次元の存在にしか思えない+4
-1
-
116. 匿名 2017/08/08(火) 14:20:42
91
主ではないですが私も主と同じように肌が薄く毛細血管が出ていて、化粧直しができないような肌です。
肌質と諦めるしかないでしょうか?+1
-0
-
118. 匿名 2017/08/08(火) 22:00:26
主さんの言ってることわかります。
私はファンデーションは使わず、下地とお粉のみですが、一部落ちたら、顔洗って一から下地からやり直さないと、境目がわかります。
彼氏とエッチした後とか、寝て起きた時とか、化粧よれて境目わかりますよね?
でも化粧ポーチのお粉を上からはたいても、境目はわかるので、翌日もそのまま一緒に出掛けたりする場合は、顔洗ってリセットしないといけないので、化粧水とか乳液もホテルに持っていきます。
+1
-2
-
119. 匿名 2017/08/10(木) 03:53:04
私も化粧直しすると汚くなるタイプ。
特にファンデとか、アイシャドウ、チーク、マスカラ。
口紅はまだましか。
だから、油浮いた分ティッシュオフするだけしか化粧直ししてない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する