ガールズちゃんねる

民宿やゲストハウスが苦手

100コメント2025/05/15(木) 15:36

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:13 

    今度旅行で行こうと思っている場所にある宿泊施設が民宿かゲストハウスしかありませんが、個人経営の宿が苦手です。
    電車で何駅かかかる駅前にはビジネスホテルがあります。
    無理して泊まるより電車移動が必要でもビジネスホテルにした方がいいでしょうか?
    返信

    +53

    -48

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:44  [通報]

    しらねーよ
    返信

    +195

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:52  [通報]

    素泊まりならあまり関係無いと思う
    返信

    +7

    -14

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:55  [通報]

    好きな人とかおるん?!
    返信

    +20

    -31

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:03  [通報]

    安いに越したことはない
    返信

    +9

    -15

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:06  [通報]

    苦手ならビジホ泊まった方がよくね?
    返信

    +188

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:32  [通報]

    ゲストハウスは相部屋が多いから却下
    返信

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:34  [通報]

    お金出すんだし、好きな所泊まりなよ 
    返信

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:40  [通報]

    もちろん
    だけど民宿ならがまん。
    部屋違うんだよね。
    民宿やゲストハウスが苦手
    返信

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:42  [通報]

    民宿やゲストハウスが苦手
    返信

    +1

    -19

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:46  [通報]

    ビジホの方が気楽だよね
    安全面もビジホの方が上
    返信

    +122

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:47  [通報]

    今日は「知るか!」と言いたくなるトピが多いな
    返信

    +63

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:49  [通報]

    私なら10000%ビジホにする
    返信

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:56  [通報]

    >>1
    そうしなよ
    苦手な場所にあえて泊まって、結局気に入らなくて口コミにダラダラ不満書くとか、宿側からしたら「だったら来るなよ」でしかないし。
    返信

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:40  [通報]

    >>1
    1人?
    女性1人の民泊は危険だからホテルにしな
    返信

    +35

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:43  [通報]

    苦手なら泊まらなきゃ良いだけでは?
    返信

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:49  [通報]

    >>4
    安さ重視とか交流したい人とかいるんじゃない?
    返信

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:17  [通報]

    なんとも言えないトピ
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:18  [通報]

    嫌いなんだろ?
    じゃ他にしろよ
    返信

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:47  [通報]

    >>1
    何を優先するかは個人の自由なんだから、主が嫌と思うなら遠くてもホテルに泊まればいいじゃん。
    返信

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:49  [通報]

    >>1
    電車で数駅なら許容範囲でしょ
    ビジホ一択
    返信

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:52  [通報]

    >>1
    テント持っていけよ
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:53  [通報]

    おいで〜
    民宿やゲストハウスが苦手
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:00  [通報]

    アットホームな雰囲気が好きとか言う人は泊まればいいと思うけど、個人的にはお風呂入る時間とか決められてたりいちいち監視されてる感じがしてリラックスできないから泊まりたくない。
    返信

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:04  [通報]

    何か問題が発生した時に大手の方がよさそうだと思った
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:11  [通報]

    座間味の民宿は音は筒抜け、デカいGは出たし1泊で逃げた。
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:14  [通報]

    個人経営の宿かビジネスホテルならビジネスホテルがいいな
    全国どこのホテルでも部屋の作りとかサービスが同じで安心する
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:29  [通報]

    >>1
    私ならビジホにする
    民宿やゲストハウス苦手なの分かるよ笑
    あの絶妙に近い距離感好きじゃない
    ビジネスライクに放置してくれるビジホの方がいい
    返信

    +57

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:30  [通報]

    なんだこのトピ?
    返信

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:30  [通報]

    ここで民宿やゲストハウスいいよって言われたら民宿に泊まるの?
    苦手なのに?
    泊まるのはあなたなんだから、自分が嫌だと思ったらビジホにしたらいいんだよ
    返信

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:46  [通報]

    >>4
    若い頃沖縄の離島旅の時はあえて民宿選んでたよ
    ゆんたく楽しかった
    返信

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:47  [通報]

    ドミトリーは無理だな、個室ならなんとか…
    でもホテルも選択できるならそっちにすると思う
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:52  [通報]

    >>1
    嫌いなものは利用しないほうがいいよ
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:20  [通報]

    >>17
    常連さんいるぐらいだしなあ…
    毎年ここに泊まるのを楽しみにしている!みたいな人達いるものね
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:43  [通報]

    せっかくの旅行でガマンするのは良くない
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:59  [通報]

    知恵袋で聞いとけレベルのトピ多いな
    返信

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:40  [通報]

    >>31
    沖縄ならリゾートホテルがいいな
    返信

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:51  [通報]

    ゲストハウスは客ガチャ大きいよ。カーテン仕切りのベッドスタイルだとイビキも気になるし。貴重品は常に身につけていた方がいいし。気が向かないならビジホ。
    返信

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 20:52:11  [通報]

    >>37
    うん、だから人それぞれ好きな場所泊まればいいじゃんって話よw
    返信

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 20:52:25  [通報]

    一度だけ民宿泊まった事あるけど、結構良かったよ
    どうせ寝るだけだったし、おばあちゃんが作ってくれた朝食が豪勢だった記憶 
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 20:53:30  [通報]

    室内に風呂トイレが完備されてない民宿とか本当に無理だわ
    民宿って海辺とかだと食事が本当に美味しそうなんだけど

    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 20:53:40  [通報]

    >>4
    ゲストハウス好きだよ
    エアビーとか
    ビジホってデリヘル呼んでそう
    返信

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:03  [通報]

    >>1
    バス旅の蛭子さんみたいだね
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:10  [通報]

    >>1
    電車移動すれば済むならビジホにすれば良い。民宿しかない田舎に何しに行くのか気になる。夕方になれば電車もバスもない所もあるだろうに。少し移動しんどい程度なら我慢して移動。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:19  [通報]

    コメント冷たいものばかり……。君たち人じゃないのね
    返信

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:25  [通報]

    民宿のお風呂がめちゃくちゃ良かった
    遠かったけど
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:36  [通報]

    民宿に否定感なかったけどこのGWに泊まった民宿は今までの中で1番強烈だったから、二度と民宿泊まるのは無しにしようと思った
    隣との壁が襖(木のような襖だったけど鍵など無く普通に開けられる)
    廊下との扉が障子+磨りガラスのみ
    鍵も壁もない
    1人じゃなかったし、男の人もいたから良かったけど夜中何度も起きて寝不足になった
    返信

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:49  [通報]

    >>12
    でも2コメで知らねーよってわざわざ言わないな
    返信

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 20:55:05  [通報]

    蛭子能収もバス旅で民宿は嫌がってビジホが良いと言ってたね
    気を遣わずリラックスして泊まれる場所がいいよね
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:26  [通報]

    >>1
    何駅か違うところにいけばよくない?
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 20:57:49  [通報]

    蛭子さんみたい
    民宿やゲストハウスが苦手
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 20:58:50  [通報]

    >>2
    2で終わった
    返信

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 20:59:33  [通報]

    >>1
    それしかないならそこに泊まるしかない。
    苦手なら数駅離れていてもビジホ泊まれば良い。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 21:01:32  [通報]

    誰に気兼ねすることもないビジホがいいなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:00  [通報]

    >>1
    それも人に聞かないと決められないの?
    初めての旅行?
    この程度を自分で決められない人なんか向こうも嫌だと思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:11  [通報]

    >>47
    それ民宿じゃなくて宿坊じゃない?さすがに法に引っかかるかと
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:18  [通報]

    好きなアニメの聖地巡礼をしたことがあるけど聖地にある宿泊施設が個人経営しかなかった
    初心者だったから市の中心にあるチェーンのビジネスホテルに泊まったけど次に行く機会があったら個人経営に挑戦してみようかな
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:45  [通報]

    >>4
    女性はあんまり見ないけど男性だと民宿が好きな人っていると思う
    さびれた民宿のみに泊まるユーチューバーとかいるけど、再生数も結構ある
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:11  [通報]

    マンションの1部を、民泊として貸し出してるのは大丈夫じゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 21:13:15  [通報]

    >>1
    自分が苦手だからってバッシング誘発するようなトピたてて卑劣
    返信

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 21:13:30  [通報]

    >>12
    でもリアルで家族や知人に1みたいな事聞かれても「知るか!ネットで聞くか自分で決めろ!」って思う。
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 21:14:21  [通報]

    また~苦手トピか。苦手なら関わらなきゃいい。このトピ主なんて関わらないようにすればそれで解決なのに。
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:28  [通報]

    しらねーよ系のトピ他にも見たい
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:59  [通報]

    小さい旅館みたいなのなら行ける。
    個室で金庫あってみたいなのなら。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:28  [通報]

    >>6
    だよね。
    なんでこんなことまで人にきくんだろ
    返信

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:47  [通報]

    >>51
    東横イン初めて泊まったけど、朝食無料で部屋に金庫あって、安めで良かった。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 21:21:28  [通報]

    こっちが金払ってんのに主に気を使うところとか
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 21:26:53  [通報]

    当たり宿だとすごい楽しい
    ハズレだと地獄
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 21:28:28  [通報]

    >>1
    苦手なら遠くてもホテルに1票。
    特に女性は安全面を重視した方が良いと思うし。
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 21:28:58  [通報]

    >>4
    急に恋バナ?って思ったwそういうことか
    返信

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:58  [通報]

    >>23
    わぁー
    泊まりに行きたい
    高橋さーん
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 21:31:28  [通報]

    >>1
    民宿って人んちに泊まるような感じ?
    ゲストハウスは相部屋?
    泊まったことないけど距離感近い感じは嫌だね
    落ち着かない
    私なら移動あってもビジネスホテルにする
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:27  [通報]

    まだカプセルホテルで、男女で階が分かれていてセキュリティがしっかりしてるところとかならいけるけど
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 21:58:07  [通報]

    >>1
    私はビジホ一択
    民泊でレイプされたり盗難にあっても知~らない
    今ならトコジラミもピョンピョン元気良く飛んでくるかも
    返信

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 21:59:50  [通報]

    若い頃佐渡に一人旅して民宿に泊まったら良かれと思ってか?何の断りもなしに同じ一人旅の若い女性と相部屋にされてた

    若かったせいか今と違い大してギモンにも思わずまあいっかと受け入れてフツーに泊まった思い出
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 22:36:26  [通報]

    >>1
    運だと思います。
    GWにホテルが取れずゲストハウスに泊まりました。
    オーナーさんは良いかたでしたが、間取りが最悪。隣の部屋とは壁で仕切られていましたが上部が欄間のため音が筒抜け。隣のいびきがうるさくて全く眠れず。
    ついでに隣の部屋の娘がすごい長風呂で上がったので入ろうと思ったら、父親が今から入るんですけど、と。
    譲ったらこれがまた長い。私達が待っているのを知っているのに1時間入浴。
    上がったあと覗くとお湯を流してない。髪の毛浮いてるし。
    しかも靴下も忘れている。
    仕方なくお湯を抜くと流れない。
    排水溝にも髪の毛がびっしり。
    浴槽の壁も垢がこびりつきざらざら。
    オーナーは綺麗にしていたのかもしれませんが、、。
    仕方がないので私が洗いました、、。
    ホント最悪でした。
    2度とゲストハウスにはとまりません。
    同情されたらプラスを下さい、、。

    返信

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:00  [通報]

    駅近のビジホがいいよ、近くにコンビニあるし
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:15  [通報]

    主さんが一人で行くならビジホ一択!
    同行者がいるならその人と相談じゃない?
    個人的に昔ながらの宿場町なんかに観光に行くのに何駅か離れたビジホに泊まろうと言われたらガッカリするし、行く場所と目的と同行者によると思う
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 23:07:19  [通報]

    >>15
    性犯罪事件たびたび耳にする
    女性客は危ない
    返信

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 23:11:30  [通報]

    >>1
    ビジホにしよう
    民宿で古いところだと奇妙な臭いがするところ、昭和レトロ超えて大正いきそうな場所があるよ
    主耐えられなさそう
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 23:12:40  [通報]

    盗撮やレイプ事件が段違いに多い
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:55  [通報]

    >>1

    わたしも実は苦手
    若い頃貧乏旅行で海外でユースホステルとか泊まったけど
    全くダメだった
    日本のビジネスホテルは安くて手軽にだと思っていたのに
    ここ数年本当に高くなってしまった
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 23:31:41  [通報]

    苦手ならそうした方がいい
    音、水場共有が嫌なら尚更
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 23:47:58  [通報]

    何で人に聞くんだwww
    好きな方にしたらいいやん
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 23:49:20  [通報]

    夫がそういう場所が好きなのでたまに泊まるけど私は苦手です。
    前に行った所は風呂とトイレが共同、部屋の中での飲食禁止、ドアは鍵無しで落ち着かなかった。
    しかもトイレは男子トイレの中の個室の1つが女性用になってるだけという構造でした。
    ただでさえ旅行は疲れるので気を遣わないビジネスホテルがいいですね
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 04:07:28  [通報]

    >>4
    >>17
    民宿やゲストハウスと同系統になると思うけど、ペンションはものすごく料理が美味しい所が結構あるんだよね

    料理が豪華で旅館よりハイコスパなペンションや民宿もあるし

    安いって思われがちだけど、料理が美味しいところとかだと今日日は1泊2食付きで1人15,000-20,000円前後とかまあまああるんだよ。うちもこの夏(お盆では無い)に道北旅行でペンション3軒泊まるけどどこもそんな価格
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 04:28:33  [通報]

    風呂トイレ共用の施設は不便だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 05:07:58  [通報]

    >>4
    海外のゲストハウスとか趣があって良かったよ
    あと他のお客さんと距離が近くていろんな人と交流したい人にはもってこいだよ
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 05:12:03  [通報]

    海外だとオシャレでセンスの良いとこたくさんあるんだけどね
    日本にはあんまりそういうとこないから想像つかないのかな
    タイのチェンマイにある宿とかアジアンモダンでとても素敵だった
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 05:14:33  [通報]

    >>1
    人の家や実家に泊まるみたいで生活じみてて非日常感がないから小さいところは苦手
    ビジネスホテルにした方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 05:18:06  [通報]

    >>82
    私もヨーロッパ旅行でユースホステル使いまくった
    外国人の女友達ができて楽しかったし、かけがえのない経験ができてすごく良かった
    でもユースホステルを使えるのは20代が限界だね
    今泊まれと言われても絶対に嫌
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/15(木) 06:29:09  [通報]

    >>59
    マンションの民泊
    中国人の溜り場になってて問題視されてる
    なんか怪しげ
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/15(木) 06:52:09  [通報]

    >>56法律的にどうかは知らないけど、じゃらんにも民宿で登録されてる
    じゃらんの口コミ、グーグルの口コミも結構良くて、私が書いたようなことは一切書かれてないから行った人じゃないとわからないかも
    洗い場2つで家のお風呂2毛が生えたような広さなのに「お風呂場広い」なんて口コミもあったから、口コミ信じるのも怖くなった
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/15(木) 07:22:01  [通報]

    >>65
    自分で決めて後悔しないためだよ
    人に相談して上手くいかなかったらその人のせいにするんだよあの人があー言ったからこう言ったからだから私悪くない可哀想な私
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/15(木) 08:29:10  [通報]

    民宿に泊まった時にダニに噛まれた
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/15(木) 09:19:22  [通報]

    自分が酷いイビキかきだから、個室じゃなきゃ無理。
    若い頃、ドミトリーで寝てたらうるせーと叩き起こされたこともある。
    それに、温泉宿でないなら、風呂トイレ共同はいろいろと面倒。
    少しばかりの安さより高くても快適さをもとめるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/15(木) 09:38:00  [通報]

    >>4
    お酒飲むのが好きなオーナーがいる宿はアル中みたいな客わらわら
    誰にも相手されないようなおっさんが若い子との交流目当てで来てる事が多い(若い頃海外をバックパックで旅してたみたいな人)
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/15(木) 09:44:54  [通報]

    >>70
    修学旅行の夜じゃないんだからw
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/15(木) 09:49:56  [通報]

    >>1
    ビジホ電車で数駅でも駅前なんでしょ?苦手なのに検討する必要ある?

    私はキャンプ泊より快適、程度に思ってゲストハウス泊まってる
    ゲストハウスにも色々あるよ
    運もある
    女子部屋ドミトリー私だけで静かで快適だったのに翌日泊まったビジホ、防音最悪とかね
    最近はクーポンある旅行サイトにもゲストハウス掲載されてて、クーポンとポイントで激安で泊まれて嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/15(木) 15:36:51  [通報]

    >>1
    盗難気を付けてね。とくに人数多い民宿やゲストハウス。

    カーディガンとか未開封のお茶盗まれたことあるから。貴重品とかは必ず肌身離さず!!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード