ガールズちゃんねる

エアコンつけてますか?

163コメント2025/05/18(日) 13:02

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:02 

    神奈川県在住ですが今現在部屋が28.5℃あります

    暑いのでつけたいのですが皆さんもうつけてますか?

    +54

    -51

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:39 

    付けてない26度
    埼玉県

    湿度が低いから寒いくらいです

    +13

    -35

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:40 

    つけてない。たまに夜暖房つけるときはある

    +83

    -27

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:47 

    同じく神奈川だけどまだ
    扇風機つけてる

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:48 

    福岡扇風機もつけてない

    +56

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:50 

    必要ならつける
    熱中症になったらもっとお金かかるもん

    +79

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:06 

    窓開けたら涼しいからまだつけてないよ、九州北部だけど

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:15 

    つけてるよ、脱水症に気をつけようね

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:26 

    まだ肌寒いから当分つけることないと思う

    +82

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:31 

    福岡つけてる
    最上階で上からの熱気がすごいんだ

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:35 

    大阪だけどつけてる

    今日、電車の弱冷房車に乗ったら暑くて汗かいた

    +40

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:45 

    >>1
    北陸、室温22℃で今日初めてエアコン(暖房)使わなかった

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:47 

    いまって18時?
    同じ神奈川だけど20℃くらいだよ。三浦半島

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:56 

    日当たりの関係かな、外気温27℃とかでも室温23℃ぐらいで保たれてるよ。なんか今年は心地いい気温の日が長くて嬉しい

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:58 

    エアコンつけてますか?

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:07 

    >>1
    午後からつけてるよ。
    連日真夏日だから暑い。

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:16 

    家ではつけてない、店舗ではつけてる

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:22 

    埼玉県
    部屋の中は少し暑いけど外が涼しいから窓開けてる

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:26 

    まだつけてない。耐えれるうちに慣れておかないと夏の電気代が怖くてつけれない

    +39

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:34 

    福岡
    扇風機で何とかなってる

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:35 

    つけてるよ 暑いし やってらんねー

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:47 

    >>9
    家の中は寒いくらいだよね。

    +44

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:02 

    部屋はまだだけど、車のエアコンは先週くらいからつけてるよ

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:27 

    >>1
    つけてません

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:30 

    まだだけどたぶん来週ぐらいにはつけてる
    去年も5月末からつけてたような

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:32 

    エアコンつけてますか?

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:42 

    つけてない。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:52 

    8階最上階だけど暑い
    エアコンつけたくないけど

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:59 

    大阪
    まだ付けてないけど昨夜は暑くて寝苦しかったから今日夜だけ付けるかも

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:04 

    やっぱりうち寒いんだわ!
    都内だけど23度、さっきまで羽毛布団かぶってお昼寝してたよ

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:10 

    >>16
    連続真夏日?
    どこだよ?

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:28 

    むしろまだコタツが出てる

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:36 

    都内。室温25度。湿度低いから人間はまだ大丈夫なんだけど、ペット様が暑がりだからこれ以上上がったらつけねば。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:37 

    大阪暑いけどまだ大丈夫

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:46 

    つけておりませんが、昨日試運転しました☀️

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:51 

    >>1
    扇風機付けてます。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:46 

    今日PTA役員会あったけどエアコンつけてくれて助かった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:48 

    朝晩は寒いからつけてない。
    昼も湿度がまだ低いからそこまで暑くないかな。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:06 

    沖縄住み、もうすでに除湿機としてエアコンつけてるよ、湿気が酷いので

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:19 

    たまにストーブつける
    外より室内の方が寒い
    福岡

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:24 

    都区内、扇風機で間に合ってる。
    多分夜になっても夏日状態になったらつける

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:20 

    船橋
    つけてます。
    暑いからというより、
    湿気が嫌だからです。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:50 

    家はつけてない
    仕事場はつけてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:03 

    まだ早いかな
    エアコンつけてますか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:12 

    >>1
    最近暑いですよね。東京住み、車のエアコンはつけています。部屋は窓開けて換気扇まわしてます。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:22 

    つける前にクリーニングを頼もうと思ったけど、部屋を片付けるのが面倒でまだ予約していない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:39 

    家事とかして暑くなったら扇風機かければ大丈夫
    千葉で南向きのマンションだけど室内は涼しい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:49 

    家のは今日掃除して試運転した。まだ消していても過ごせる。外出先とか人が集まるところだとついてないともう暑いね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:19 

    つけてない。朝だけ暖房付けてるけど、昼間はつけてなくても22℃でちょうど良い。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:28 

    今24℃。風呂上がりはまだ扇風機でいいかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:35 

    >>3
    うちもまだ朝晩つけてるよ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:04 

    >>9
    うちも室外機カバー付けたままだわ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:39 

    >>2
    外出ろやwww

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:32 

    今の時期だと暖房として付けるところと冷房で付けるところで地域差ありそう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:50 

    さっき帰って来たら部屋がモヤッとしたのでとりあえず、除湿目的で冷房つけました

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:03 

    沖縄→湿度が凄い時には付けてる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:14 

    >>1
    東京
    2階リビングと犬がいるため、結構前からちょくちょくつけてます。

    てか隣の家と近いからなのか、勝手にエアコンが弱くついてる時がある…

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:13 

    兵庫県の下の方だけど、家の中はちょっと寒い
    夜も羽毛布団と薄めの毛布で寝てるよ
    まだエアコンつけなくても良さそうで嬉しい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:26 

    >>2
    私も埼玉です。
    二階の部屋で寝る前だけつけてる
    おやすみタイマーで1時くらいに消える

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:47 

    ペットのために年がら年中エアコン付けてる
    お掃除機能がもう壊れそうだ、変な音してるw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:50 

    子供が真っ赤な顔して帰ってくるから、昨日、今日は子供が帰宅する頃から、19時頃までつけた。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:51 

    暑いからつけているよ。
    沖縄

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:57 

    今日最高気温27度超
    帰宅して30分前に試運転兼ねて、エアコン付けました。今週金曜日まで真夏日らしい。

    一人暮+猫2匹と暮らしているので、これから暑くなる季節、気温や室温などチェックして、猫たちの体調も気にしながら、適度にエアコン付けて行こうと思います。


    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:36 

    日当たりの良い築半世紀ほどの我が実家。
    日中室内の気温計が35℃超えていたので遠隔操作でクーラー付けました。親はクーラー中々つけようとしないから遠隔で操作しています

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:34 

    >>1
    日中はまだ窓開ければ涼しく感じるかな?
    朝晩はファンヒーター点けることもある岡山県民です。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:25 

    愛知だけど、朝は灯油残ってるしファンヒーターつけるときがある。何か寒いんだよね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:30 

    >>65
    盆地は朝晩冷えますね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:12 

    さっき2時間ほど26℃微風でつけてました
    寒いと言われ消したけど今お湯使ってたからまた暑いし犬もハァハァしてるからつけたい…
    でも朝晩はホットカーペットつけるくらい寒い

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:22 

    去年はもう付けてた気がするけど今年はまだ付けてない
    京都
    でも今日から急に暑くなってちょっと怪しい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 18:58:18 

    まだつけてない
    室温29度まで上がったけど少し暑いなと思うくらいだったから付けようと思わなかった
    30度まで行くと付けるかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 18:58:41 

    >>1
    おおー今日除湿を小一時間つけたよ。
    電気代も気になるけど、体調崩したら元も子もないからね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:27 

    車は暑い運転してるときはエアコンオン!家の中はあんまり暑くないからまだ全くつけてない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:41 

    まだつけてない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 19:02:17 

    車の中は冷えるまでつけるけど、家では窓開けてたら涼しいくらい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:54 

    都内
    サーキュレーターは使ってる
    窓開けたりすれば、室内はまだそこまで暑くは感じないかな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:19 

    今日から付けてます。マンション最上階で角部屋だから窓開けてても暑い!

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:43 

    >>3
    寒いよね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:15 

    午前中は冷えるからまだ暖房つけたよ。
    愛知

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:24 

    エアコンの前に扇風機もまだ出してない
    足元が寒いので床暖つけてるよ
    東京です

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:03 

    >>1
    首都圏端っこ
    朝晩寒くて嫌んなる
    暖房つけたいくらい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:15 

    今日部屋29度超えたから付けたよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:16 

    つけてる 宮城県

    夕飯たこ焼きだから暑くて

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:53 

    奈良。家ではまだ扇風機。でも朝晩冷えるから、こたつもまだ片付けてない笑
    因みに昼間に車乗ってたら暑くて、車はエアコンつけたわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:58 

    >>1
    長崎県24度
    つけてない

    日中車の運転中はつけてる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 19:15:46 

    九州
    今日ひさしぶりに付けた
    蒸し暑いよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:42 

    都内住みです。

    夜は寒いから暖房つけてます!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:48 

    宮城だけど扇風機出してつけてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:56 

    雨のお陰でまだ。
    夏場は早めに暑くなるのでもう少ししたら掃除して稼働しないとだめだと思う。
    そのために冬はなるべく使用を我慢している。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:43 

    東京
    今室温25.7度だけど暑くないからつけてない
    ただ湿度が上がってきたから除湿機はつけて
    湿度は50%いかないように管理してる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:01 

    つけてない。
    こたつにはいってる。
    福岡市内

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:56 

    大阪
    つけてないし、なんならまだコタツある。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:13 

    朝、出社したらまだ寒くて足元ヒーター付ける事ある@九州
    5月ってこんなに寒かったっけ?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:54 

    ワンちゃん次第無理ならつけないと

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 19:31:37 

    先週まで室内17℃で暖房つけてました
    今週からようやく暖房なしで過ごせてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:43 

    お風呂上がりとか少しだけつけてる
    湿度がすごくてカラッと除湿

    静岡

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 19:36:56 


    >>1
    川崎だけど、まだ深夜に暖房入れて10時頃に消してる
    日中は窓全開で丁度いいし、風が心地良いけどな。
    犬もハァハァ言ってないし。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:56 

    日中でも22度前後だし結構肌寒いからエアコン付けてない
    湿気酷くなったら付けるかな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:31 

    流石にまだ早いっしょw
    どうせまた今年もずっと38℃とかが続いて10月中旬くらいまで真夏なんでしょうね(;^_^A

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:15 

    大阪市
    まだです
    今、扇風機で一番強い風を受け止めている

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 19:53:02 

    >>12

    私も日本の真ん中辺住みだけど、昼間は暖房切ったわ。
    今夜は暖房なくていいかも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:52 

    中国地方だけど二階建ての戸建てで機密性高いから数日前からつけてる
    半袖でのパジャマだけど暑い

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:20 

    >>1
    まだ冬用ラグにコタツ布団出したままだけど
    昼間は24.5℃、暑かったのでエアコンつけました(笑)

    朝は寒いからガスストーブつけるんだよね

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:58 

    東京既に数回つけてる
    暑いと眠れんのよ
    我慢して汗だくになるのが嫌
    去年エアコン新しくしたら回しっぱなしでも電気代そこまであがらなくなったし
    それまで20年物のエアコン使ったときは電気代夏と冬は結構かかったのに、最新のはやっぱ違うね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 19:58:34 

    >>1
    エアコンは暑くなったらつける。
    32度以上

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:12 

    北茨城在住だけど、昼間暑いと感じたらつける。

    長毛の猫がいるから、自分が暑いと思ったら迷わずエアコン付けるようにしてる。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 20:08:24 

    >>2
    うちもまだ涼しい
    まだまだ梅雨寒も考慮するとコタツがしまえない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 20:12:31 

    神奈川。日中は窓開けてると風が気持ちいい
    今は室温24度だけど足だけ冷やさない様に膝掛けしてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 20:19:24 

    >>31
    夏日ならわかるけどね
    調べたら、今日の真夏日は宮古島だけだったわ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 20:25:17 

    年中夏物着てる暑がりだから窓開けて寝てるよ、人が入れないような道具つけて
    扇風機は来月ぐらいからかな?
    エアコン4台あるから全部つけると電気代が…親は寒がりだから、いつも喧嘩する

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:54  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    むしろ朝2時間位ストーブ焚いてますよ
    夜も1時間焚く時もあるし冷房機器は7月に入ってからですw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 20:28:07 

    >>3
    うちも今朝も暖房つけた
    部屋があたたまったらすぐ消したけど

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 20:29:38  ID:hc3i1IsqGf 

    >>3
    同じく!朝は1桁だからストーブ付けてます幼鳥居るから尚更最低25℃から下げれない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 20:37:41 

    うちの家族、室温33度までいかないとエアコンつけてくれないから辛い。
    普通つけるよね?30越えてるなら

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 20:37:52 

    東海地域だけど
    まだ付けてない✋✋夜とかはまだ肌寒いなってなるよ
    昼間は窓あけて丁度いいかな🤗

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:49 

    東京
    まだつけてない
    サーキュレーター回すくらいで丁度良い
    昨日、エアコンのクリーニングしてもらったから準備万端ではある

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:08 

    >>4
    ウチも神奈川だけど冷房つけるほどじゃない
    主さんのとこは暑いんだね
    我慢しないでつけていいと思うよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 20:41:07 

    京都
    エアコンつけてない。
    何ならまだこたつもあるし電気毛布もつけて寝る

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:39 

    さいたま市だけど今年気温低い?今年はまだつけてない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:29 

    福岡 暖房つけてる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:15 

    >>1
    さっきつけた
    部屋の湿度が高かった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:50 

    今日昼間職場で今年初めて暑いなと思ったので、もうそろそろ入れるからと思って、帰宅してからエアコン掃除しました。試運転もしてみました。試運転したら寒かった。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 21:09:06 

    昼間は窓開ければまだ全然大丈夫

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:33 

    東京都、つけてません。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 21:22:28 

    海が近いので湿気がすごい
    私は湿気に弱いので昼間は除湿しています

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 21:24:10 

    >>1
    神奈川だけど寒いくらいだわ
    三浦半島だからかも

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:38 

    名古屋

    エアコン送風 
    扇風機
    こたつ

    足が冷え冷えなので…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 21:56:55 

    30度越えたら扇風機、32度くらいになったらエアコン。まだ扇風機も出してない

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 22:05:42 

    神奈川だけど今年初稼働
    鉄骨造だからすぐ暑くなるよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:49 

    猫が居るから日中のみ26度にしてる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 22:22:43 

    >>1
    できれば、電気代節約のために5月中はエアコンを使いたくないのだが。
    6月になったら、もうダメかな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:10 

    今さっきつけた
    子供たちが暑いってうるさくて寝なそうなので…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:50 

    >>5
    福岡だけどつけてるよー
    室温27℃で暑くて😅

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:59 

    こちら沖縄、夜は部屋を締め切るから暑くて寝苦しくてエアコンつけて寝てる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/15(木) 01:19:55 

    >>44
    怖い。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/15(木) 03:10:53 

    先週エアコンを綺麗にしたからつけてます

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/15(木) 04:41:49 

    全館空調だから常についてる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/15(木) 06:19:39 

    はい、つけています。
    毎日寒いので暖房を。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/15(木) 07:07:36 

    なんか今年マシくない?去年が異常過ぎただけ?去年は三月末から暑かった!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/15(木) 08:54:17 

    大阪南部です。
    つけてませんね。窓開けて風が抜けるように別の部屋の窓も開けてます。
    歩いてると、小汗かきますが落ち着いたら平気。まだ今は。真夏は1人だけ滝にうたれたような感じなんで。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/15(木) 08:54:30 

    >>2
    同じく埼玉県で室温26度だけど、普通に暑いしエアコンつけたわ
    体感おかしくなってない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/15(木) 09:08:45 

    暖房としてつけてるよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/15(木) 09:40:16 

    名古屋
    昼間は窓を開けて扇風機を回せばなんとかしのげる。
    職場の暑がりの男性はロフトで寝てるからエアコンを使ってると言ってた。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/15(木) 10:06:50 

    宮城県。家ではつけてないが、職場はガンガンつけてる。上司がこの上ないくらい暑がり。半袖にすればいいのに。周りは上着羽織ったりしている。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/15(木) 10:44:06 

    >>93
    昨日はつけました

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/15(木) 10:48:15 

    >>138
    なんかトランプさんマジ神さまって思えてきた
    温暖化なんかないって言ってて大統領になったら
    今年何にも無いんだってラニもエルも消えて平穏無事なんだって
    困ってた黒潮蛇行も無くなったかもって
    ある意味すげ〜わ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/15(木) 11:33:31 

    >>10
    うちも4階で最上階。しかも角部屋。
    夏は朝6時には28℃ある。
    昼間に熱くなったコンクリートが冷えないので1度エアコン付けたら何ヶ月も付けっぱなし。
    お味噌汁なんて置いてたら次の日には腐ってる。
    壁に貼ってるテープ類が暑さで落ちてくる。


    断熱材も入ってないのか冬は拷問のような寒さ。
    もう20年近く住んで気が付いた。寒さは窓の隙間からではなく壁から冷却がファ〜ッときてる🥶
    家にいる時は暖房付けてても寒くて布団に潜ってる。

    これから引越しを考えたいる方がいたら最上階の角部屋はオススメしない絶対に!
    冷暖房費がめちゃくちゃかかります。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:47 

    この時期はエアコン使わない日続いてるので、エアコンのブレーカーから落としてます。

    7月とか?エアコン使い始めたら、ブレーカーもオンにしたままです。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:49 

    〉〉146
    同じマンションの4階の角部屋が、上からの騒音はないから移動したいなと思ってました。
    けど、暑さとかも考えると、低層階とどのくらい差があるのか気になりますね。

    今の階でも、うちのマンション築年数が古いので、夏は暑いし冬は外より寒い時あります。
    メインは東向きの角部屋なのに😣💦

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:23 

    >>146
    です

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/15(木) 14:19:59 

    >>1
    神奈川です
    まだ扇風機で大丈夫です

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/15(木) 14:43:03 

    >>1
    もうつけてる

    天気のいい日のお昼は
    屋根に近い部屋なので室温30℃超えちゃうから
    昼過ぎ〜18時ぐらいまでつけてる

    朝晩はまだ全然いらない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/15(木) 14:45:06 

    >>16
    夏日の間違いかな?
    それか南国の人

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:00 

    >>51
    北?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:30 

    >>151
    どこですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:06 

    窓を開けると爽やかで気持ちいい
    都内

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:32 

    >>10
    同じ福岡で最上階15階だけどまだ全然余裕だけどなぁ🤔

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/15(木) 15:59:21 

    築古物件の3階めっちゃ暑い…
    今の時期とか外の方が涼しい
    網戸閉めてても小さい虫入ってくるから窓開けたくない
    エアコンポチってしまおうか悩む

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/15(木) 16:35:28 

    今年寒くない?びっくりする。例年ゴールデンウィークとかめちゃくちゃ暑かったのに今年は朝晩冷える。暑い昼は家にいないから主に暖房付けてる。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/15(木) 17:20:44 

    28度になったのに我慢できずにつけてしまったー

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/15(木) 17:45:34 

    千葉。
    マンションで室内めっちゃ暑いからつけたいけど、エアコンの掃除がまだ出来てないからつけたくないw
    日曜に業者くるからそれまで我慢。扇風機で乗り切るしかない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/15(木) 22:32:43 

    エアコンつけてますか?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/18(日) 06:14:10 

    東京、暑くてもう使いたいけど使いたくない…
    義父が電気屋さんなんだけど、エアコンと洗濯機ってプロがクリーニングしても、奥のカビは絶対に取れない構造らしい
    便利だけどカビを撒き散らす機械でもあるらしい
    知らぬが仏だけど、アレルギーやアトピー増えてる原因だったりして…使うの勇気がいるw
    クリーニングしないで(すると酷くなる場合がある)、格安エアコンや洗濯機を3年周期で買い換えるのが正解らしい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:47 

    >>162
    らしいって何回言うねん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード