ガールズちゃんねる

【漫画】『Papa told me』読んでいた方

240コメント2025/05/16(金) 10:39

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:07 

    1987年にヤングユー不定期連載されていた榛野なな恵さんの漫画作品です。全27巻完結。
    大好きな漫画です。

    読んでいた方、語りませんか?
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:54  [通報]

    わ、懐かしい!
    大好きだったー
    クマのぬいぐるみ抱っこして出かけるんだよね
    返信

    +104

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:30  [通報]

    GL漫画?
    ※BLは嫌いです💦
    返信

    +1

    -71

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:37  [通報]

    懐かしい…。
    全巻持っています!
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +126

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:49  [通報]

    GL漫画??
    ※BLは嫌いです💦
    返信

    +1

    -63

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:58  [通報]

    >>1
    いまもココハナで連載してない?
    返信

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 18:24:23  [通報]

    >>5
    どこを見てそう思ったんだ
    返信

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:31  [通報]

    親戚の家にあって子供の頃読んだ
    なんともいえない良い雰囲気の作品だった
    大人になっても時々思い出しては癒されてる
    返信

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 18:26:05  [通報]

    >>6
    マーガレットコミックスで12巻まで出てる
    返信

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 18:27:59  [通報]

    初期の頃の絵と話が好き。
    服も小物も可愛い。
    返信

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:03  [通報]

    >>6
    描線は太くなったけど続いてるよね
    返信

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:07  [通報]

    >>5
    男性と女の子にしか見えなくない…?
    GLでもBLでもないでしょ
    返信

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:31  [通報]

    もう絶版になってるよね
    メルカリでしか買えないのが残念
    返信

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:37  [通報]

    凄く品のいい漫画だよね
    返信

    +92

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:57  [通報]

    鬼滅の刃の方が面白い
    返信

    +2

    -27

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:17  [通報]

    知世
    名前読み方ともよちゃんじゃなくて、“ちせ”ちゃんなんだね
    返信

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:03  [通報]

    >>15
    おまえこれ読んだことないやん
    返信

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:19  [通報]

    インテリアとか小物が可愛いよね
    返信

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:31  [通報]

    娘が大人過ぎる
    返信

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:40  [通報]

    >>6
    画風が変わったのが残念
    ちせちゃんは
    返信

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:42  [通報]

    チセちゃんが パパとママの出会いから…の真実を知る時はくるのかな?
    知ったらどう思うのかな?って思いながら読んでたなぁ
    返信

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:43  [通報]

    可愛くて好きだった
    ドラマは違うなと思って見なかった

    最初はちょっとファンタジーな感じが好きだったけど
    知世ちゃんが頭が良すぎる?なんだか説教くさい話が多いのが鼻についてきて
    読まなくなっちゃった
    服がかわいくて実際にあるブランドなのか探したわ
    返信

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:13  [通報]

    >>15
    バーカ
    返信

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:02  [通報]

    >>20
    間違って途中で投稿してしまった

    ちせちゃんはかなりの美少女という設定だったのに丸っこい普通の子供みたいになってしまって
    返信

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:57  [通報]

    広めの低層マンションが羨ましい。
    返信

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:07  [通報]

    北原さんがものすごく垢抜けたよね
    初登場時とは別人
    返信

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:30  [通報]

    >>9
    公式で見てきたけどパパと知世ちゃんの引きの表紙イラストが並んでてかわいかった!
    小物とかインテリアとか色合いとか
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:50  [通報]

    知世ちゃんの学校の体育教師が「知世」って呼び捨てするのをやめてくれない件で知世ちゃんが嫌がって先生と戦って、知世ちゃんがおかしいって言われてた話になんで?って思って印象に残ってる
    教師が注意されて終わるかと思った
    先生から名前の呼び捨て普通に嫌だよね
    ちょっとうろ覚えだけど
    返信

    +37

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:19  [通報]

    >>7
    えーこういう絵柄ってTLに見せかけてのGLが多いから…
    返信

    +1

    -33

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:29  [通報]

    今思えば、こましゃくれた子が主役の説教くさい漫画だったなと
    返信

    +55

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:38  [通報]

    >>12
    え、私にはイケメン女子とビアン女子のGLにしか見えない💦
    返信

    +0

    -27

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:46  [通報]

    ピンク髪のまさおちゃんがいい子
    返信

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:35  [通報]

    絵がオシャレで可愛いよね。
    返信

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:01  [通報]

    >>27
    外国っぽい街並みなんだよね
    返信

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:48  [通報]

    世の中が昭和の価値観ガチガチのころからダイバーシティを訴えかける話が多かった
    返信

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:04  [通報]

    >>26
    グレーのシフォンのドレスを買う話が好きだったな
    返信

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 18:40:19  [通報]

    >>28
    最終的に校長と体育教師が話すんでしょ

    後日は普通に名字で読んでたよ
    返信

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:04  [通報]

    小学校低学年なのにあの身長差はおかしい
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:53  [通報]

    マイナスつけるの楽しい?
    返信

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:10  [通報]

    港区か文京区あたりかな
    返信

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:51  [通報]

    誕生日のブレスレットの話が好き
    あのジュエリーの店員さんも独り立ちしてるといいね
    返信

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:50  [通報]

    ちせちゃんがお腹空いて何もないとき、冷蔵庫の大根を切ってポン酢付けてボリボリ食べていた時、パパに「サバイバルな奴だな」って言われてたの憶えてる。
    それ以来、私も真似させていただいてますw
    返信

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:51  [通報]

    >>27
    漫画の線の太さや硬さが変わっちゃったよなーとちょっと残念に思ってたけどコミックスの表紙素敵だね
    構図も細部まで気が配られてる
    返信

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:07  [通報]

    >>25
    ホント羨ましい。
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:29  [通報]

    超うろ覚えなんですが
    ある作家さんが批判される
    沢山の編集者がうちで反論記事書きませんか?と言ってくる
    でも一人の編集者だけは何も言わないほうが良い…と言ってくれて
    みたいなエピソードがあったと思うんですが
    どなたか覚えてらっしゃる方いませんか?
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:54  [通報]

    絵本みたいな街並みやインテリアが好き
    返信

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:10  [通報]

    >>2
    お友達のピアノの発表会に行く時だね
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 18:47:30  [通報]

    >>41
    素敵なブレスだったよね、いいなあんなのプレゼントしてもらえるって信吉さん金持ってる。
    返信

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 18:47:45  [通報]

    お父ちゃんによると
    っていう意味なのかな?
    返信

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 18:47:56  [通報]

    >>44
    これバブルの時スタートだったけど
    駆け出しの作家でこのマンション中古でも都心は無理じゃないかなぁと思ってた
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:23  [通報]

    お洋服も小物もインテリアも建物も街並みも全部オシャレで可愛い
    日本っていうかイギリスの街並みみたい
    返信

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:42  [通報]

    >>49
    パパ、教えて
    じゃないの?
    返信

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:11  [通報]

    コミック文庫で季節ごとに分かれたやつは読んだ
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:13  [通報]

    ときどきファンタジー風味。
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:21  [通報]

    >>25
    分譲なのかな、賃貸なら家賃どのくらいだろう?
    返信

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:25  [通報]

    (一応)完結してたの知らなかった。
    7巻くらいまでは面白かったんだけど、途中から知世ちゃんが
    「私は何でも理解してる。うるさいガキと、完璧な家族が嫌い」
    みたいな感じになって、読むのをやめてしまった。

    最初の方は、それなりに子供っぽくて可愛かったのに。
    パパからの誕生日プレゼントのブレスレットの話とか、すごく好きだった。
    返信

    +31

    -5

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:34  [通報]

    >>49
    お父ちゃんがアタイに言った
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:56  [通報]

    >>51
    ヨーロッパ感あるよね
    返信

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:06  [通報]

    >>50
    よこだけど
    妹さんが「お兄ちゃんは名を成した」っていってたし結構成功してるのかなと思ってた
    返信

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:21  [通報]

    信吉さんって結局どんな本書いてんだろう?政治とか外国の話とかルポか評論なのかしら?
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:27  [通報]

    >>45
    北原さんのエピソードですね。
    当たり前の対応みたいにファックスしたんだろうけど、ファックスの機械からこちらに出てきたときには、とても大切な言葉になってた。救われたわ、って話。
    返信

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:42  [通報]

    >>3
    腐女子に絡みたいだけの爺キモい
    返信

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:45  [通報]

    マイナス厨の基準がわからん
    返信

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:49  [通報]

    バレエの神様におまえだって選ばれる話が切なかった
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:05  [通報]

    >>49
    「お父さんが言うことには」みたいな感じ
    返信

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:07  [通報]

    >>45
    エッセイ作家さんだっけ。ちょっとめんどくさい感じの人。
    北原さんが先生はこんなことに流されず自分の道を…みたいに社交辞令でFAXを送るんだけど、その作家はあなたのFAXは私に正しい道を進む為のオールなのよ、社交辞令でもありがとう。って言って北原さんがもっとちゃんと向き合わないとダメねって反省するような話だったと思う
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:37  [通報]

    >>59
    マンション買ったのはたぶん知世ちゃんが3〜4歳の頃じゃないかな?
    今はそこそこ、だと思うけど

    お父さんにはモデルの作家さんがいるらしいね
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 18:53:40  [通報]

    >>60
    寡作の純文学だと思う
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 18:56:02  [通報]

    >>61
    >>66
    北原さんの話でしたか
    社交辞令だったとか忘れてしまっていました
    やっぱりいいエピソードですね
    お二人ともありがとうございました
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 18:56:30  [通報]

    >>22
    ちょっと大人を舐めてる雰囲気出してるよね、このまま成長したらどんな大人になるんだろう。
    返信

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:03  [通報]

    >>25
    しかもバルコニーがものすごく広いよね
    返信

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:20  [通報]

    お母さんの前の夫さんは
    知世ちゃんに譲るのかな
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:51  [通報]

    >>56
    意識高いのは良いけど一般の人を見下すのが鼻につくんだよね
    なんだかなぁってなって読むのやめた
    ココハナ買ってるけどこれだけ読んでない
    返信

    +21

    -7

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:57  [通報]

    >>68
    物語作家というより、エッセイとかそんなの書いてそう。
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 18:58:05  [通報]

    でも、略奪婚なんだよなあ⋯
    返信

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:19  [通報]

    >>72
    あのアトリエ知世ちゃん名義にするみたいだよ
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:45  [通報]

    >>75
    当時もすごい騒動だったけど今じゃ信吉さん社会的制裁を負うよね。
    返信

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:00  [通報]

    謎の双子が謎だった
    返信

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:13  [通報]

    >>62
    ??BL嫌い=腐女子に絡みたいなの???
    腐女子あるある 
    女はホモが全員好きだと思ってるからBL嫌いを主張したら全員男扱い。
    ガルではBL嫌いトピ何個も立ってんのに何言ってんだかw姫女子や夢女子、一般女性、男性達に気持ち悪がられてるのいい加減気付きなw
    ホモ好きマジでキモいからとっとと失せな👋
    返信

    +0

    -22

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:28  [通報]

    >>75
    離婚してくれるのを若い二人が待ったみたいなのあったよね…
    返信

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:59  [通報]

    >>31
    こんなに体格差があって首と肩幅が広くてタイトルにpapaって書いてるのに…?
    特殊な色眼鏡をお持ちのようで
    返信

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:30  [通報]

    >>56
    多数派の人達をバカっぽく見下した感じに描かれてるのが巻を追うごとに強くなるよね
    連載当初の時代じゃなくてもし今の時代なら片親家庭も独身者も珍しくもないから知世ちゃんもゆり子ちゃんも北原さんも生きやすそう
    返信

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:31  [通報]

    未だに千草って人の実態が掴めない、不倫して幸せに暮らすとか考えられない。
    返信

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:52  [通報]

    >>81
    もういいよ、ブロックしてスルーしなよ
    返信

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:37  [通報]

    >>75
    元夫がちせちゃんに会いたがって
    元妻である、ちせちゃんのお母さんが好きだった庭付きの家を渡そう、みたいな結論出す話あったよね
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:42  [通報]

    >>83
    うーん
    お見合いみたいに親の言いなりで結婚したけど
    パパと出会ってほんとの恋愛に目覚めたシナリオの美談?
    今なら転生ものでありがちパターン
    返信

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:06  [通報]

    もう一回読みたいな
    サマーキャンプの話、今でも思い出す

    お父さんの友人が夏休みのわんぱくちびっ子キャンプみたいなのやってて
    知世ちゃんはお父さんのために行く
    本読んで静かに過ごしたかったけど、お父さんの名誉のためにレクレーションも頑張り、言うこと聞かない子には注意し
    結果リーダーのように大活躍…帰ってきて疲れたわ…みたいなエピソード
    返信

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:20  [通報]

    >>75
    元夫は妻を大事にしてなかったし不倫関係にあった訳ではないからね。意地で手放したくなくて後悔したと元夫は語ってた。
    元々結婚したのも恩師のお嬢さんみたいな縁で愛し合って結婚した感じではなかった
    返信

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:22  [通報]

    >>79
    ほんそれw
    「ホモが嫌いな女子なんかいません!」みたいなキショワードを腐女子はよく使いたがるよね笑
    姫女子、夢女子、一般女性は気持ち悪いと思ってるのにねw腐女子って本当に棲み分けもしないしもう本当に嫌。
    返信

    +0

    -14

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:36  [通報]

    >>78
    アリスカフェの姉さん達だね、名前は知らないけどケーキは美味しそう。
    返信

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:43  [通報]

    >>85
    最後に2人が立って一礼するシーン好き
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:06  [通報]

    >>87
    もやしっ子ね
    返信

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:25  [通報]

    >>80
    妻や夫側からすると何それって感じだよね
    返信

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:37  [通報]

    知世ちゃんの大好きな人、おとーさん おとーさん
    可愛い
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:58  [通報]

    読んでいたというか、今まさしく漫画アプリで毎日読んでるw
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:40  [通報]

    >>87
    大人っぽい上級生いたな、ビターチョコ食べてて一時期ビターチョコにハマった。
    返信

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:04  [通報]

    リアルタイムで読んでいました。この漫画でマーガレットハウエルを知った。知世ちゃんのファッション今でも大好き。お話もたまにファンタジーっぽい(子供の頃のお母さんに会ったり)のがあったよね。
    返信

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:04  [通報]

    この作品も現在の価値観だと、よく読まない人からは、あえての設定も叩かれるのかな?

    知世ちゃんのママ千草は、パパ信吉と出会った際には既婚者で、元夫の画家の華原から
    奪い取る様に、年上で身体の弱いママを略奪婚、信吉の両親はこの結婚を大反対した経緯が。
    (元夫の華原は、美大教授の千草父が恩師)

    この話が良いのは
    世情がある意味「息苦しいけど、一般常識で成り立ってる」こと。
    的場家は、作家(兄・信吉)や、エリートキャリア女子(妹・百合子)に、大学教授(弟・信次)と
    現代によくある、成人した子供世帯の実情に、子供らが思う常識の逸脱を修正したい親とか
    ありがちな事を、コミカルでシニカル(絵柄は可愛く)描いてるんだよね。
    長男には「知世の為にも再婚しろ!」娘には「仕事よりも結婚を!」次男の所は嫁の家族と同居で
    実親が娘へ「子供(孫)はまだか?」と急かされ、悩んでる等(子供がなかなか出来ない)
    ココに書くと鬱陶しさこの上ないんだけど「現実だと、まぁそうだよなぁ」が多い……
    解決策何て無いんだけど、ゆるっと物語は展開して、すうーっと終了してる感じが良かった。
    ヤングユーで昔読んでたけど、確か?今また連載が再開されてるんだよね?
    返信

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:11  [通報]

    >>86
    ガルでそんなこと言ったら総袋叩きだよ、頭お花畑とか?どう言っても不倫だしね。
    返信

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:17  [通報]

    ちせちゃんというか、作者が結婚とか家族とかに懐疑的なんだろうなと思った
    ゆりこちゃんや北原さんみたいに結婚せず自立してマンション買って生きることが崇高な人間なんだと
    作品全体としては好きなんだけど、そういう所がちょっと気になったわ
    返信

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:53  [通報]

    >>7
    ほかのトピでも全く同じコメント見たから
    ただの嵐だと思うよ
    返信

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 19:15:37  [通報]

    ものすごく影響を受けたよ。当時はまだ女は結婚して子供がいる人以外、陰に陽になんらかの嫌味言われたりしてたから知世ちゃんや百合子ちゃんや信吉さんに勇気をもらってた。
    返信

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:10  [通報]

    >>99
    ガルで誰が相談するんや
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:16  [通報]

    >>87
    「もやしはチープで栄養豊富な良い食材なのに!」
    的なセリフを覚えてるw
    返信

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:44  [通報]

    >>83
    亡くなってるから、違う角度で見たら
    ザマァだとは思う
    夢みたいな、幻みたいな、女性象だよね
    節約料理とか作ってるイメージはない…
    意地悪く言うと
    浮世離れした金銭感覚がおかしいようなイメージはある、母親よりもお嬢様感が強い
    返信

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:23  [通報]

    百合子ちゃんの
    「ワンルームに広く住むコツはとにかく物を置かないことよ」
    ってセリフが今も身に染みてます

    ちなみに自分も都知事と同じ名前🥰
    返信

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 19:19:02  [通報]

    >>89
    棲み分け棲み分け言う前にトピズレなんで棲み分けしてくださいな
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:09  [通報]

    >>103
    信吉の母親あたりが愚痴りそうw大手の新聞社に勤めてる息子が安泰を投げ捨てて年上の女と不倫して気が狂いそうですとかwww
    返信

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 19:21:10  [通報]

    >>105
    家政婦さんいるような前夫の家で暮らしてたし
    儚いお姫様よね
    子ども産めたの奇跡レベル
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 19:21:50  [通報]

    >>108
    それは急上昇しそうや笑
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:43  [通報]

    >>105
    信吉と知世親子にとっては女神みたいな感じだよね、花びらしか食べないような人間離れしてる、だから義母も扱いが分からないからイライラするんだろうな。
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:19  [通報]

    >>110
    ランキング上位いくね。
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:35  [通報]

    >>108
    弟のお嫁さんも、なかなかな境遇だと思う
    同居なんだっけ?
    ゆり子ちゃんはチラっと見るけど頭にちせちゃんの顔が浮かんで、見るの止めそう
    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:02  [通報]

    実際にいたらかなり小賢しい娘で鬱陶しいだろうけど漫画は好きで読んでた
    双子が好き
    返信

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:11  [通報]

    >>1
    「知世(ちせ)ちゃんって洒落た名前だな」と思いながら読んだ
    返信

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:18  [通報]

    >>109
    やることはしてんだ儚いけどw
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:34  [通報]

    >>1
    なにげにものすごい選民意識があったりするのを今読んだら感じ取れるけど、昔は素敵だなーとしか思わなかった
    月子さんが好き!
    返信

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 19:25:03  [通報]

    >>117
    ニャーン!
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 19:26:06  [通報]

    >>101
    BL嫌いを主張したら荒らしなんだへー
    あの漫画実際にホモシーンあるらしいけど?
    返信

    +0

    -11

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 19:26:16  [通報]

    >>79
    BLに詳しくて草
    返信

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 19:26:24  [通報]

    >>113
    義母が絵に描いたような義母ぶりを発揮しててw子ができなくて悩んでるのに遊びにきた知世をダシにして子供がいると明るくていいわねってしんどいわ。
    返信

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:30  [通報]

    >>121
    このコメも後出しで出てくるのね
    大炎上だわ
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:53  [通報]

    >>41
    知世ちゃんのリボンに気がつくとこ、いいよね!
    返信

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:41  [通報]

    知世ちゃんどこかに出かける時オシャレして、最後にそのファッションに似合うものにしてクマのぬいぐるみを持ったのが可愛くて好きだった。
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:59  [通報]

    >>68
    寡作の純文学であの生活レベルって何百万部売れてるの
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:16  [通報]

    >>49
    ガル民ってお父ちゃんとか母ちゃんとかばーちゃんとか好きだよね
    少なくともこの漫画には似つかわしくない気がする
    返信

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 19:31:23  [通報]

    >>125
    なんか時事問題とか政治経済的な分野の雰囲気を感じないんだよなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:00  [通報]

    ちせちゃんてお母さん以外何でも持ってるよね
    頭がいいお金持ちのお嬢さんで
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:02  [通報]

    >>122
    嫁達の反撃コメが殺到するよね、そんなんだから溺愛してる長男が不倫に走るんだよってw
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 19:34:03  [通報]

    霧の朝の、あなた妖精!?って話、覚えてる。
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 19:34:26  [通報]

    >>124
    お友達のピアノの発表会に行く時だね
    パンツスーツで固すぎるかな?ってぐさん連れて
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:13  [通報]

    >>128
    都会の真ん中で暮らしてて、望めばどんな進路も行ける最強の子。
    返信

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 19:36:22  [通報]

    >>130
    ちょっとメンタル弱ってる女子高生が寝巻きのまま歩いてて知世ちゃんに妖精って勘違いされる話?
    返信

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 19:36:36  [通報]

    >>108
    発言小町に本当にありそうw
    よこ
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 19:38:36  [通報]

    >>127
    そうだよね。身辺雑記とかなら書きそうな感じ
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 19:38:50  [通報]

    >>134
    姑達の同情コメが多そう。
    返信

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 19:40:28  [通報]

    >>44
    これが今の絵柄なのか
    これはこれで有りとは思うけど、チセちゃんの可愛い生意気な雰囲気がなくなってしまってるね
    返信

    +33

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:20  [通報]

    >>133
    それです!
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 19:58:29  [通報]

    >>49
    父曰く
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 20:23:59  [通報]

    外国の王女様が逃げ出して知世ちゃんに黄色のダイヤの指輪渡して去っていく話が好き
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:34  [通報]

    >>10
    今見てもオシャレで可愛いよね
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:47  [通報]

    >>68
    知世ちゃんが難しくて読めないくらいだから、純文学じゃなくて、歴史評論とかそういう系なのかなと思ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 20:39:52  [通報]

    >>138
    あの話その後が気になるよね、寝巻き着たまままたあの公園に行き続けるのかなw
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:00  [通報]

    やたらお金もちのお子様だな、と昔思ったような。
    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:56  [通報]

    >>44
    柵低すぎて大人だと簡単に転落しちゃいそうで危ない
    返信

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:30  [通報]

    >>128
    顔も超美少女だし大きくなったらお家も貰えるしじゅうぶん恵まれてるよね
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:58  [通報]

    >>117
    選民意識分かるわ
    そこはかとなく「私はあんな人たちとは違うのよ」みたいなものをキャラの言動やモノローグから時折感じるよね
    若い頃はそういう世間の一般的なものからはみ出してても自分は自分ってところ素敵だなと思ってたけど、自分に攻撃してくる訳じゃないモブを見下すのは疑問だなと思うようになったな
    返信

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 20:59:48  [通報]

    なんかちせちゃんのわかってる感じもむしろ年を取ったほうが鼻につかなくなった
    返信

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 21:01:27  [通報]

    >>146
    将来安泰すぎて羨ましいけど本人はゆりこちゃんや北原さんみたいな自立したバリキャリになりたいとか、有名なお父さんの娘だから…と周りに思われないよう評価されるようになりたいって言っててしっかりしてるよね
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 21:09:06  [通報]

    >>24
    なんであんなに別人になってるの!?
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:31  [通報]

    >>80
    元夫が意地をはってずいぶん無駄な時間を過ごさせてしまったって言ってたけど、信吉の年齢を考えると、10年もかかったわけじゃないよね。
    せいぜい数年だと思う。

    登場人物の年齢っていくつなんだろう?
    信吉36才
    千草享年32才(7年前没)
    知世9才
    弟34才
    さとこ30才
    百合子32才
    ⋯くらい??
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 21:14:33  [通報]

    >>76
    横だけど、あのエピソード要らなかったと思う

    あまりに千草さん知世ちゃんアゲ凄すぎて胸焼けする。元旦那さんがもっと早く離婚していればと後悔してるのもだけど、元旦那一人にくらい憎まれて良いんじゃないかと思ってしまう
    元旦那さんがその後も2回離婚してるってことは何かあるんだろうけど、それはそれとして略奪はそれだけの事だと思う派なので
    返信

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:08  [通報]

    浴衣の話、給食の話が好きだった

    マイノリティがマジョリティを見下げて自分を守ってる風なのが鼻のついて読まなくなった
    返信

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:21  [通報]

    >>50
    「古いマンション」だから、築30年くらい経ってるんじゃないかなぁ
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:34  [通報]

    >>117
    ちせちゃん自身はそこまで感じなかったけど、単話の登場人物が繊細ゆえに選民意識高じてるような描写はよくあった気がする。最近出てるお話はそういうピリピリした感じが薄れてちせちゃんとパパや友達がご機嫌に暮らす描写になってる。
    返信

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:39  [通報]

    >>70
    もうすでに舐めてるよ。うさみんとか。
    許してちせちゃんを褒めたたえる人しかいない世界線。
    返信

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:01  [通報]

    >>144
    リビングだけで20畳あるんだもんね、お昼にパン買うって袋いっぱい買ってるし自分で、どんだけ金持ってんだろうと思ったよ。
    返信

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 21:20:09  [通報]

    >>156
    呼び捨ては🆖だしね、どんだけ自己愛が肥大化してるだろうね。
    返信

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 21:22:37  [通報]

    犬の太郎君の話が好き
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 21:22:53  [通報]

    >>51
    作者さんがイギリス好きで旅行のあとがきがどこかにあったような気がする。
    返信

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 21:24:43  [通報]

    >>158
    私もそれでコミック買うのはやめた
    アプリで無料で読んでる
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 21:26:08  [通報]

    >>157
    私立小だしね
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 21:26:45  [通報]

    >>161
    ヤングユー時代の知世ちゃんは尖ってたな、リアルにそんな人いたらウザイだろうな。
    返信

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:16  [通報]

    北原さんって、最初の頃は信吉に全く相手にされないドジっ子みたいな感じだったのに、いつの間にか「地味だけど知的で素敵な女性」風になってるよね。
    信吉は最初の頃は美人の恋人がいたのに(振られてるけど)。
    返信

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:30  [通報]

    百合子ちゃんが結婚式に呼ばれて全身ビシッと決めると嫌味あるからって知世のおもちゃのバッグを借りに来るってエピソードはなぜか強烈に覚えてる
    返信

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 21:31:31  [通報]

    >>90
    横。お姉さんが奏子(かなこ)さんで妹が詩子(うたこ)さんよね
    ピアスしてる方が妹の詩子さんでちょっと軽薄な性格
    お姉さんが真面目な性格でツッコミ担当みたいな感じ
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 21:34:24  [通報]

    >>117
    時代の変化で印象が変わる作品だと思う。
    昔は知世ちゃんたちが明らかにマイノリティ側だったので、マイノリティからの問題提起だったエピソードが、現代の感覚だと恵まれた子どもなので選民意識にみえてしまう
    返信

    +22

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 21:35:14  [通報]

    >>165
    なんで嫌味になるんだろう?
    それこそおもちゃの子供用バッグ持ってた方が嫌味じゃない?新郎新婦を軽んじてるというか
    よく分からない価値観
    返信

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 21:36:42  [通報]

    >>164
    作者の方が自己投影したキャラだという解釈を見たけどそうなのかな
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 21:36:49  [通報]

    >>24
    なんであんなに別人になってるの!?
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:39  [通報]

    >>163
    それに近い人は余裕でいると思う。やっぱりお金持ちのお嬢様とか帰国子女でそんな子いた。コネ持ってるからとりまきいたり。
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:50  [通報]

    >>165
    結婚式ではなく同窓会だったと思う
    「どうせみんなガジガジのブランドバッグ持ってくるだろうから小技をきかせようと思って」って、ビニールのバニティバッグ借りるんですよね
    ゆりこの同級生で憧れていた浦野さんの事を思い出して会いたくなって、思い切って同窓会行ったけど浦野さんは自分との思い出は何一つ覚えていなかったという
    返信

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 21:42:18  [通報]

    >>162
    偏差値も高いんだよね。
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 21:43:24  [通報]

    >>164
    個人的に北原さんは後期のスタイリッシュで落ち着いた雰囲気よりも、初期の素朴で美容院もマメに行かないでお父さんに対してもちょっと少女っぽくはしゃいだりしてる方が可愛くて好き
    北原さんメインの話が描かれるにつれて今の大人っぽい雰囲気に近くなっていったね
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 21:44:41  [通報]

    >>172
    忘れたというより敢えて思い出すのをやめてる感じだよね、あの頃の自分と今の自分があまりに違いすぎて、理想通りの人生を送ってる百合子への妬みもあるんだろうな。
    返信

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 21:45:28  [通報]

    >>28
    校長先生が知世ちゃんの味方してたよね。
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 21:51:18  [通報]

    >>175
    お父さんも同窓会後ゆりこに「ゆりこの存在は自分の(理想とはかけ離れた生き方などの)苛立ちを思い起こさせる引き金みたいなもの」って言ってましたよね
    浦野さんは浦野さんで今の自分の選択肢が間違いではなかったと思いたくて生きてきたんだろうな
    返信

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 21:52:28  [通報]

    >>159
    コメントしようとしてましたが知世ちゃんのお友達の家で飼うことになった犬ですか?
    お友達と初対面の時に運命的な感じでしたよね。
    返信

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:26  [通報]

    懐かしい!!
    コックスでしか読んだ事が無いけど今もあります
    知世ちゃんが誰かに「悪い人がいるから気を付けて早く帰りなさい、って言われるけど私は悪い事はしていないのになんで気をつけなきゃいけないの?悪い人には自由がある」うろ覚えですがこんな台詞は今も感じる
    普通に楽しく暮らしているだけなのに今だに理不尽なニュースは毎日起こってる
    あおり運転、強盗、殺人、詐欺、他色々
    返信

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:14  [通報]

    >>177
    ヤンエグ(死語)と結婚してミセス同窓生の女王様的存在だもんね、でも本音はバリキャリになりたかったのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:44  [通報]

    >>3
    GLかどうかなんてタイトル検索したらわかるのに自分で調べる事もせず
    わざわざ読んでた人のトピに来て何がしたいの
    返信

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 22:03:49  [通報]

    >>178
    横だけど、太郎くんは知世ちゃんと知り合いで飼い主さんは大人の女性だけどアパレルの仕事を失敗して犬の太郎くんを見捨てて、1人で故郷に逃げたカスよ。
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 22:11:36  [通報]

    時空の隙間から無くしたボタンを探してきてくれるボタンやさんの話が好きだった。
    今も年一回コミックスが出るのを楽しみにしています。
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 22:12:20  [通報]

    >>99
    当人同士で結婚相手を選べない、結婚が家同士の合併みたいな
    昔の時代の設定なら問題ないんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:51  [通報]

    >>180
    浦野さんの夫になったヤンエグはゆりこ達とも同級生で同窓会にも夫婦で参加してましたね
    学生時代ゆりこがヤンエグをちょっと好きで見惚れてたら浦野さんは「あんなニヤけた奴くだらないよね!」って言ってて、そんな相手と結婚って何があったのやらw

    ゆりこへの羨ましさと妬ましさの他に学生時代あれだけ偉そうに自立!男なんか!って豪語してた自分は結婚して家庭に収まり、かたやゆりこはバリキャリになってたからバツの悪さもあったのかも
    返信

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 22:14:34  [通報]

    >>166
    カナコと信吉うりふたご
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:34  [通報]

    >>184
    この作者そういう設定好きだよね、短編でそういう話あったな。
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:36  [通報]

    ウィリアムサローヤンのパパユーアクレイジーとママアイラブユーを足して二で割ったようなお話だと思った
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:10  [通報]

    >>49
    パパは私に言いました
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:18  [通報]

    >>102
    そうだろうか?
    ヤングユー読んでたけれども雑誌全体的に女性は客観的な概念がなかったような?
    大人の絵本的な
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 22:27:00  [通報]

    >>188
    サロヤンはアメリカを感じるけどこの漫画家さんはロンドン大好きでそのせいじゃないけどちょっぴり堅苦しい
    返信

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 22:28:01  [通報]

    >>55


    勝手に千代田区の一番町辺りの低層分譲マンションとかかなって想像しながら読んでいたわ。

    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:47  [通報]

    >>168
    おそらくそこも作品全体に漂う選民意識につながるんだけどブランドで揃える財力もセンスも着こなす容姿もあるけどそれじゃ普通すぎて面白くないからあえてのおもちゃのバッグで抜け感を演出できますよってことだと思う。
    返信

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 22:38:35  [通報]

    >>167
    いや、昔も父子家庭ではあるけどかなり恵まれた家庭だと思ったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:19  [通報]

    私はピンクの長い髪の『まさおちゃん』が気になる
    今もスーパーのバイトしてるんだろうか?
    返信

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:08  [通報]

    >>55
    「いずれ再婚することを考えてここにしたのよね?」みたいなことを伯母さんに言われてたから、古め中古の分譲だと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 23:13:54  [通報]

    そう言えば知世ちゃんの将来を考えた事がある

    ☆学校の先生
    ☆エッセイスト
    ☆JAXAに就職
    ☆獣医師
    きっと想像を越えた何かになっていると思うけど
    それか働きながら世界をまわるバックパッカーとか
    返信

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 23:58:22  [通報]

    >>194
    私も。
    作品としては好きだったけど、お金持ちで将来の心配がない環境にいるところがうらやましかった。
    多少の悩みなんてたいしたことないだろうなと。
    印象的だったのが、知世ちゃんの通帳をみて?口座に、「将来利子で生活できる」ってお父さんが言ってたところ。
    返信

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/15(木) 00:01:06  [通報]

    >>50
    お母さんにもお母さんの父親の遺産があったのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/15(木) 00:18:39  [通報]

    >>197
    政治家になったりしてwww結婚はしないだろうな
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/15(木) 00:20:50  [通報]

    >>194
    恵まれた家庭なのに父子家庭だから可哀想とか、バリキャリで自立してるのに独身なだけで可哀想とかのステレオタイプな偏見の目でみられることへのアンチテーゼがストーリーの主軸の1つにあったと思うけど、今はそんなことを可哀想と思う人も減ったので、メッセージ性があまり伝わらない気がする
    この漫画を読むと確かにバブル崩壊後の30年で価値観の多様化は進んでるんだなと感じる
    返信

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/15(木) 00:32:04  [通報]

    >>87
    奥さんはフワフワの髪型で子供はキラキラネームって予想してたね
    確かにあの頃雑誌でそういう家族見たわ
    保存食とかキルトとか作ってるの
    返信

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/15(木) 00:34:51  [通報]

    >>110
    4コメあたりでハイハイ釣り乙みたいに言われてそうw
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/15(木) 01:01:26  [通報]

    >>20
    絵もだけど話も昔の方が面白かったと思う
    返信

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/15(木) 08:14:04  [通報]

    >>25
    10階じゃなかったかな?今は10階も低層?
    返信

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2025/05/15(木) 08:46:47  [通報]

    この作品のキャラみんな身長高いよね
    信吉さん 186ぐらい?
    ゆり子ちゃん171ぐらい?
    北原さん166ぐらい?なイメージ
    知世ちゃんもゆり子ちゃん位になりそう

    色んな人がコメしてるとおりに選民意識強い作品だよねそこがモヤモヤするっていうか
    原作者の先生も裕福なご実家で意識高い系なのかな
    返信

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/15(木) 09:16:10  [通報]

    >>201
    父はハンサムで売れっ子作家。住まいは広々としたオシャレなマンション住まい
    叔母は一流化粧品メーカーの管理職。美人でスタイリッシュ、時々自社製品のサンプルやおいしいと評判のお菓子や子供服などを姪っ子にプレゼントしに来る
    娘は給食がおいしい私立小学校通わせてもらい、お父さんについて行けば大人にチヤホヤしてもらえたりホテルのパーティーや高いティールームにも行ける

    こんなに恵まれてて私たちは社会には受け入れてもらえないはみ出しもの…なんて言ってちゃ別の意味でアンチ増えるよねww
    返信

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/15(木) 09:42:53  [通報]

    今のものも含めて、全巻持ってます

    昔から思慮深くはあったけど、さらに知世ちゃんがめんどくさくなったような・・・
    返信

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/15(木) 09:45:36  [通報]

    >>44
    これは自宅じゃないですよ〜
    返信

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/15(木) 09:59:43  [通報]

    今の連載に、昔の友達(セーラ服の子や、乾くんとか)がいっさい出てこないのはなぜだろう
    返信

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:07  [通報]

    >>207
    昔は同情されてた存在が今では僻まれるようになったのってある意味ではいい事だよね
    返信

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2025/05/15(木) 11:44:02  [通報]

    >>210
    大人しそうな女の子いたね
    お金持ちで家に高そうな本が沢山あって
    ちせちゃんが凄ーいうちのお父さんなんて図書館から督促状?くるよみたいなこというと
    この本は飾りだから…っていうの
    あと、お母さんのことは好きだけどお母さんみたいにはなりたくないって言ってたのも印象深い

    乾くんはどんな大人になったんだろうね
    返信

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/15(木) 11:49:09  [通報]

    >>211
    よこ
    同じ父子家庭でもお金のない家だったら今も同情されたと思う
    お母さんがご病気で亡くなってるのは残念だけど
    スカウトされるほどの美少女で、いいお父さんがいてって
    30年前の価値観でも僻まれていてもおかしくないと思う
    返信

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/15(木) 11:55:13  [通報]

    >>213
    よこ
    分かる
    しかも周りにいる大人たちから対等に扱われてる
    返信

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/15(木) 12:13:48  [通報]

    >>212
    あれは一昔前の西欧貴族の書斎だよね
    読まない本を壁一面
    成金のお父様が真似してるんだろうな
    返信

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/15(木) 12:14:41  [通報]

    信吉の彼女は一回しか出てこなかった?
    返信

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:58  [通報]

    信吉パパ、途中から千草さん一筋に設定変更されたね
    返信

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:50  [通報]

    信吉氏、初期はパチンコにも行ってたよね。
    返信

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/15(木) 13:22:08  [通報]

    >>214
    ちせちゃんの意見や考えは対等に尊重して(なんなら大人のお父さんやゆりこさんよりも世界の真理をついてるというような描写もよくある)
    かつ、ちせちゃんが甘えたい時はとことん甘えさせてお金もたっぷりかけて贅沢に育てている。ファンタジーなのはわかってるけどたしなめる描写もないんだなぁと思った。
    返信

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/15(木) 15:11:41  [通報]

    >>1
    子供の頃に読んでてガチで東京はこんな生活なんだと思いを馳せてた
    低層マンションに住み小学生が地下鉄乗ってオシャレなエンブレムの学校通って子供がシックなコートを着てるの、今思えばファンタジーだよね
    返信

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:38  [通報]

    この漫画だと思うんだけど、子供がいない女の人だったかな?が「幸せな人は嫌い無神経だから」のような事を思ってる描写があった気がするんだけど。
    知りませんか?
    返信

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:49  [通報]

    >>1
    今の今まで忘れてました
    大好きだったマンガ!
    パパかっこよくて知性ちゃんかわいいんよね
    先生に「ちせ」と読んでもらえなくてトラブルになる回が
    あったような
    また読みたくなりました
    返信

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:13  [通報]

    >>221
    信吉さんの弟の奥さんのセリフですね
    さちこさんだったかな
    義実家で同居で子供がいないのでなかなかしんどい立場の女性ですね
    返信

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:36  [通報]

    >>223>>221
    さと子さんですね
    このシーン切ないな
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/15(木) 17:03:30  [通報]

    ヤングユー時代のだと思うけど、知世ちゃんがショーウィンドウに飾られた襟が大きなシックな雰囲気のワンピースに一目惚れして学校帰り?に見に行くお話、好きだったな。
    確か最後に、百合子ちゃんが知世ちゃんにサプライズでプレゼントした様な。
    何巻に掲載されているのか、ご存知の方居られたら教えてください。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/15(木) 17:30:30  [通報]

    栄養士さんの話が好き
    イワシのつみれ汁食べたくなる
    返信

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/15(木) 17:33:24  [通報]

    >>16
    体育会系教師に「ともよ」って間違えられる回あったね
    返信

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/15(木) 18:31:43  [通報]

    >>216
    アリサだっけ?モデルで今はライターしてる、ちょっと千草に似ている。
    返信

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/15(木) 19:11:55  [通報]

    >>44
    画風がハートカクテルみたいに変わってる
    返信

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/15(木) 20:12:30  [通報]

    >>225
    12巻 episode55 Sherry Trifle
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/15(木) 20:40:02  [通報]

    >>223
    さと子さんは結婚前は信吉さんに憧れていたんですよね
    でもいつまでも片想いという叶わない夢を見てても仕方ないしと割り切って弟の信次さんと若いうちに結婚して…
    でも子供には恵まれなくて義母からは嫌味言われて思い描いていた結婚生活ではない現状がよく描かれていた
    夫の信次さんが優しくて良い人なのが救い
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/15(木) 20:49:32  [通報]

    >>230
    ありがとうございます。
    返信

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/15(木) 20:57:13  [通報]

    >>15
    鬼滅の刃アンチでしょう…悪質
    返信

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:15  [通報]

    お父さんがホテルでカンヅメ中、妹のゆりこちゃんが来てくれて、フットネイル塗ってくれたり、色んな香りのシャンプーやボディソープをひととおり使って好きな香りを決めて、そればっかり使ってたら香水なんか使わなくても自然とその香りになるっていう話をしてる回が好き。
    あとちせちゃんが家事頑張ってるので見習わなきゃって思う。友達に家事を教えてあげるシーンも好き!

    この漫画は好きって人と、読んでも面白くないっていう人に分かれそう。
    返信

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:47  [通報]


    絵や雰囲気は大好きなんだけど、ストーリーが説教くさくて苦手になった漫画。

    なんかすごいめんどくさいなって。

    漫画は夢の世界を楽しみたい方だから。

    なんとなく岩館真理子先生みたいな絵柄と雰囲気が好きだったのだけど、内容はなんか違う感じだった。

    登場人物が現実感ないんだから、説教するにしてももっとさりげなく描いてほしかった。そんな何かと戦わなくて良いよって思ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/16(金) 01:00:43  [通報]

    ここのトピ読んで何冊か再読してて、信吉さんに憧れてる作家志望の女子高生の話(8巻のエピソード35「ライラックタイム」)が読んだ当時はそうでもなかったけど今読んだらめちゃくちゃ刺さった

    有名とか大それた何かになりたい訳じゃないけど母や姉のように普通の人生は歩みたくなくて特別な何かになりたいとか
    北原さんの出版社が募集してる小説の応募作を読みながら「謙遜してても本音は自信があるから落とすと二度と上がって来ない」って北原さんのセリフとか
    若い頃の自意識のあれこれが思い出されて、懐かしさと恥ずかしさでグサグサきた
    【漫画】『Papa told me』読んでいた方
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/16(金) 05:01:12  [通報]

    地下鉄の描写は銀座線かなって勝手に想像してた
    長い長いエスカレーターは永田町かなとか
    返信

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/16(金) 08:48:36  [通報]

    最初は楽しく読んでたけど、段々恵まれたお嬢様のマウントに思えてきた
    返信

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:20  [通報]

    >>238
    知世ちゃんが大きくなったら自伝書として書き綴ったものがpapatoldmeって言われてるね
    一部で炎上しそう
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:32  [通報]

    >>234
    ヘアトニックを手につけて、父さんの匂いがするってやつぅ。
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード