-
1. 匿名 2015/12/10(木) 23:27:46
+2348
-415
-
2. 匿名 2015/12/10(木) 23:29:57
ほんと気が利かない(笑)+2671
-217
-
3. 匿名 2015/12/10(木) 23:29:59
めんどくせー嫁だな+4204
-481
-
4. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:22
めんどくさい女。+3361
-376
-
5. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:27
今日ご飯作るの面倒くさい。「外食にしようか」ラッキ〜!待ってました〜!って感じなんだけどw+6030
-129
-
6. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:29
男性っていつでもこういう扱いで可哀相+2330
-135
-
7. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:46
普通にめんどくさいだけ。+2236
-39
-
8. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:47
外食大好き+2192
-50
-
9. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:51
言いたいことはわかるけど、それを旦那(男)に求めたらあかんわ〜!
男って直球で言わないとわからない生き物だから!+2969
-55
-
10. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:53
分かる+176
-223
-
11. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:54
おつかれ の一言だけでいい+909
-81
-
12. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:55
外食はお金もかかるし。。
旦那さんが作らなくても、
冷凍食品とかで簡単に今日は済まそう!とか
言ってくれたらそれでありがたい。+2655
-55
-
13. 匿名 2015/12/10(木) 23:30:55
私は外食がいいです+1529
-53
-
14. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:00
違うよ、すぐ食える惣菜買ってこい、が正解。+2925
-59
-
15. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:01
(゜ロ゜;?+234
-20
-
16. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:07
めんどくせっ
そんなもん冷凍するか捨てろよ。
外食でいいじゃん。後片付け不要だし。
+1573
-156
-
17. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:09
外食したいけど+849
-30
-
18. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:14
ふむふむ+44
-43
-
19. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:30
私作りたくない時は外食したい。キッチン使われて汚れると余計に疲れるしね。+2075
-20
-
20. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:37
そんな気の効く旦那いねーわ!+1298
-36
-
21. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:38
5人家族
外食だとお金かかるし
+612
-41
-
22. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:41
うん、めんどくさい。+373
-19
-
23. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:41
いや、私は外食で嬉しい…+881
-22
-
24. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:43
ご飯よりこの嫁が一番面倒臭い。+1609
-59
-
25. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:53
一日放置しただけでそんなにダメージ受ける食材ってなんだ?お刺身とかなら分かるけど…。
私ならありがたく外食する。+1269
-25
-
26. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:58
食べにいこう!って言われた方が嬉しいけど。
食器とか洗うのも面倒くさいんだから。+999
-12
-
27. 匿名 2015/12/10(木) 23:31:58
その通りなんだけど、こうして冷静に解説されると、我ながらすげーワガママだなと気付かされる。反省。+725
-40
-
28. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:03
面倒くさ
今日作って欲しいでいいじゃん
私ならそう言う+607
-14
-
29. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:03
そんな嫁嫌だな。
外食でいいじゃん!+491
-26
-
30. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:26
はっきり言えばいいのに。
代わりに作って〜♡ってさ!
男の人じゃなくても、そこまで読み取れないでしょ。+712
-12
-
31. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:29
察して欲しい部分の幅が広すぎる人も困るよね
言わなきゃわかんないこともあるっ+497
-7
-
32. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:31
外出るのが面倒なので私の正解は「何か買ってこようか。何食べたい?」です+883
-12
-
33. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:31
素直に外食嬉しい。
出前より外食のが安い場合があるから外食万歳\(^o^)/+257
-9
-
34. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:36
いえいえ、外食でいいんですけど。
作ってもらう方が、散らかすから嫌だ。
+485
-7
-
35. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:43
ピザ取るとかでいい+497
-5
-
36. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:59
奥さんも明るく
「たまにはご飯作って〜 手料理食べたいな♪」
みたいに言えば旦那さんも気分悪くならないと思うけどな。
+350
-19
-
37. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:59
今日は夕飯作りお願いしてもいい?って素直に聞いとけよ、可愛げねーな+339
-11
-
38. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:02
私は外食派‼︎
そんなの人それぞれ
素直に言わなきゃ疲れちゃうよ
お互いに+299
-8
-
39. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:02
献立考えるのが苦痛
片付けが苦痛
料理にとりかかれば楽しい+291
-12
-
40. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:07
旦那も仕事して帰ってきてるのに、こんなトンチみたいなやりとりさせられて疲れるだろうな。+544
-6
-
41. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:10
いや、外食って言われたらうれしいけどなー
旦那に料理まかせるとコンロ油でベタベタで掃除がかえって大変。
しかも『○○が、たりない!』とか言って高い食材買い足したりするから、かえって迷惑+360
-7
-
42. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:19
+363
-11
-
43. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:37
うちの旦那は作ってくれても後片付けしないし、それ以前に食材変なふうに使って結局無駄になるから、外食のがいい+262
-6
-
44. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:47
察してちゃんてウザいよね+321
-17
-
45. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:49
え?そうなんだ?
私の場合は外食か出前いい?って意味だけどな(´∀`;)+247
-3
-
46. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:50
私、ラーメン食べたいです!+119
-3
-
47. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:52
旦那に料理させても、キッチン汚すだけだし、後片付けは結局私だし...
外食の方が良いなぁ+242
-5
-
48. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:57
その旦那さんは女を見る目がないんだ。
もっと単純な奥さんはいっぱいいるよね~+236
-18
-
49. 匿名 2015/12/10(木) 23:34:01
えっ!?外食しようなんて言ってくれるだけマシ!
お出かけ帰りだろうとなんだろうと家でご飯食べようって言ってきます。
お前はただただゲームしてるかなんなだろ?
ほんっと腹立つから一緒にお出かけしたくない…+240
-12
-
50. 匿名 2015/12/10(木) 23:34:03
え?外食とか行こうって言ってくれるのいい旦那じゃん!
どんなに疲れてても適当でいいから作ってとか言ううちの旦那よりよっぽどいい!
この人ワガママだなぁ〜。
これを世の女性全部の意見にして欲しくない。
+401
-5
-
51. 匿名 2015/12/10(木) 23:34:07
これってお料理が出来る旦那さんがいる人限定じゃないですかね。
私の彼はお料理できないから、
変なものを食べさせられるより、
外食の方が嬉しいですw+103
-1
-
52. 匿名 2015/12/10(木) 23:34:13
本当に面倒な時は、そこまで考えることすら面倒だから「やった!外食や!お金かかるけど、いつもがんばってるご褒美や!」ってノリノリで行くけどな>_<+100
-2
-
53. 匿名 2015/12/10(木) 23:34:53
じゃぁカップラーメンにしよう!と買ってきてくれてお湯を沸かしてくれたら最高!
私はね。
年に数回しか食べないから。+104
-4
-
54. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:08
俺おごるから食べに行こう!が一番嬉しい(笑)+94
-3
-
55. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:10
これに100人中100人の主婦が賛成すると思うなよ。中には旦那さんに作らせるのは申し訳と思う人だっているんだ!!女がみんなこんなだと思われるのはごめんだ!w+182
-26
-
56. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:35
外食といっても出かける用意するのがまた面倒なのだわ
コンビニやスーパーやお弁当屋さんの弁当で良いですw+139
-7
-
57. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:39
「今日ご飯作るのしんどいな〜」と言うといつも聞こえないふりをする旦那がこの前、「お惣菜でも買ってこようか?それでも良いよたまには」と言ってきて感激したんだけど、このツイート見たのか!?笑 ツイッターやってんのか知らんけど、単純な彼ならありえるぞ…+87
-6
-
58. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:46
外食嬉しいけど♪
洗い物もないし、やったー!って感じ♪+52
-3
-
59. 匿名 2015/12/10(木) 23:35:57
これよりも、ご飯用意したのに「ごめーんやっぱ今日はいらないわ」ってメールされる方がイラっとくる。だから外食でいいよ、は◎だよ。+143
-1
-
60. 匿名 2015/12/10(木) 23:36:01
こんな時間にお腹すいてきたよ(´・ω・`)+7
-2
-
61. 匿名 2015/12/10(木) 23:36:21
+163
-1
-
62. 匿名 2015/12/10(木) 23:36:30
世の女全員がそうだと決めつけるのはやめてほしい。むしろ御宅の奥さんだけでしょ。
これ真に受けられたら困るわ〜+104
-5
-
63. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:02
こんな意見が
女代表として見られたら困る+127
-5
-
64. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:14
作る事より外食に出掛けることの方がよっぽどメンドクサイ。。。
適当でいいなら肉と野菜炒めて、焼肉のたれで味付け!
使う器具はフライパンとまな板だけだし、炒めるだけだし。
出掛ける準備のほうがいやだ。子供も小さいからバタバタするし。
けど外食ラッキーとも思う。使ってしまいたい食材のくだりもめっちゃ分かる!!!+32
-26
-
65. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:23
私は外食もめんどくさいからなにかテイクアウトして帰ってきて欲しいな〜
ごみは捨てるだけで洗い物は少ないし+76
-3
-
66. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:23
ここの人ほぼ誰も共感していない(笑)+142
-8
-
67. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:30
作りたくないのも食材が賞味期限になるのも
自分側の事情だよね?
外食しようって一歩譲ってもらっておいて
さらに自分はなにもせず相手に求めるとか
ワガママすぎ!
普通に妥協し合わないと夫婦としてやっていけないんじゃないの?
この人めんどくさい女だなー
きっと旦那が作ったら作ったで後片付けとかもして!ってなるんだろうな。
私は外食提案してくれるだけでありがたいよ。+124
-8
-
68. 匿名 2015/12/10(木) 23:39:01
旦那が作ると台所が滅茶苦茶汚れて、とんだ二度手間(T_T)+57
-1
-
69. 匿名 2015/12/10(木) 23:40:00
たまには羽伸ばして外食するのもいいと思う。
○○しなきゃな毎日だとストレス溜まるよー+44
-2
-
70. 匿名 2015/12/10(木) 23:41:22
出前でいいと思いまーす\(^o^)/+57
-0
-
71. 匿名 2015/12/10(木) 23:42:00
全主婦を代表して言ってやったぞ感を出してるけど、ここを見る限りあまり共感されていないですね。笑
私も作って欲しいなら「たまには作ってよ〜」と言うかな。面倒な時は、作ってくれると言われても外食行こうと言われてもどちらでも嬉しい。とにかく自分が作らなくて済むならそれでいい。笑+101
-1
-
72. 匿名 2015/12/10(木) 23:42:28
外食しようって言われたら
どこにそんな金あんの?って思ってしまう。もちろん、外食する時はするけど、予想外の外食は無駄な出費だし
私の面倒くさいで金が減ってしまう罪悪感もある。
なので、作ろうか?で正解。
更には作ろうかって言ってくれるだけでありがたい。本当に作らなくても良し。
そう言ってくれたら頑張れるんだ。
面倒くさい嫁だってコメントしてる人は
とても余裕のある奥さんなんだね。羨ましい+26
-67
-
73. 匿名 2015/12/10(木) 23:42:28
外食したいけど田舎すぎて外食できるとこがない!
自分が先に家に着くからもう作るしかないんだよね。。
面倒な時、ありすぎる。。+40
-0
-
74. 匿名 2015/12/10(木) 23:42:56
外食もめんどくさい。
ピザのデリバリーも高いし気がひける。
だから帰宅ついでにどっかで牛丼でも買ってきて〜+102
-5
-
75. 匿名 2015/12/10(木) 23:43:20
作るの面倒くさいなんて言えない。
具合が悪くて作れない等理由をつけてる。+12
-5
-
76. 匿名 2015/12/10(木) 23:43:31
こういうのを見て男は「だから女は面倒なんだよ、はっきり言えよ」と思うわけだ。笑 女全員がこの人のような考えじゃないぞ!+108
-3
-
77. 匿名 2015/12/10(木) 23:44:12
外出るのも面倒(出不精なもので)なので
私は「冷凍食品とかあるものを自分で作るけど」が1番嬉しいな+18
-3
-
78. 匿名 2015/12/10(木) 23:44:18
ピザとか寿司とかデリバリーがいいっす
+33
-0
-
79. 匿名 2015/12/10(木) 23:44:44
え?そうなんだ?
私の場合は外食か出前いい?って意味だけどな(´∀`;)+22
-2
-
80. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:02
出前がいいなー+14
-1
-
81. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:15
出前取るかお弁当買ってきてくれるのが1番助かるwww
だってごはん作るのも面倒なのに出かける準備なんてしたくないし
冷蔵庫のもの触られても何かと後でイラつくくらいなら
なんか買ってきてもらうのが1番楽だー!+75
-0
-
82. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:21
ドヤァで正解言ってるけど違うよ(´・ω・`)
外食でもお惣菜でも簡単に済まそうでも嬉しい。
ご飯作って欲しいとは思わない。
自分は作りたくないのに旦那にはやれっておかしくない?+107
-5
-
83. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:29
外食にしようって言われて「外食面倒だし、惣菜か弁当買ってくるって言えよ」って思ってる女も中々面倒臭い。+35
-12
-
84. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:32
私の場合はあなたはあなたで簡単に済ませて
(夫だけ外食)が理想(笑)+46
-5
-
85. 匿名 2015/12/10(木) 23:45:49
私の場合、作るの面倒くさい時は、出掛けるのも
面倒くさい時なので、惣菜買ってきてくれるのがベストですm(_ _)m+43
-5
-
86. 匿名 2015/12/10(木) 23:46:37
仕事の帰りに牛丼買ってきてくれるとかでもOK
+102
-4
-
87. 匿名 2015/12/10(木) 23:47:35
ヒント:日本の男のレベルの低さ始末の悪さ+1
-33
-
88. 匿名 2015/12/10(木) 23:47:50
よかった、みんなめんどくさい女って意見w
外食が楽に決まってる
食材なんかどうにでもなるわ+82
-6
-
89. 匿名 2015/12/10(木) 23:48:38
そもそも旦那に作ってもらうっていう発想がないわ+64
-7
-
90. 匿名 2015/12/10(木) 23:48:42
こういう記事やめて欲しい!せっかくの外食のチャンスが!!+86
-4
-
91. 匿名 2015/12/10(木) 23:48:51
>>72
え?マックとかでもダメなの?
うちも共働きでやっとって感じで
別に家計に余裕ある訳じゃないけど軽い外食ならするよ?
月に何度もじゃないんだし
そんなにお金がー!っていうほど高いものみんな食べてるわけじゃないと思うけど。+32
-5
-
92. 匿名 2015/12/10(木) 23:49:51
私は外食の方が嬉しい!
だって旦那、料理出来ないからそんな事言ったら多分コンビニかスーパーで弁当買ってくるわ。
古くなる食材は明日のご飯にしたらいいし。
でもそういう時の外食は安めの外食にするかな(・・;)高い外食だとやっぱり後悔しそう。(笑)+19
-3
-
93. 匿名 2015/12/10(木) 23:50:07
言わなくても気付けよ馬鹿だなあ
みたいな態度の人間はどこの世界でも鬱陶しい+93
-2
-
94. 匿名 2015/12/10(木) 23:50:56
>>72
「作ろうか?」と「外食行こうか?」のどちらが正しいかという話ではなく、遠回しな言い方しておきながら「理解してよね」と言い放つ勝手さを面倒くさいと言ってるんだと思う。+103
-0
-
95. 匿名 2015/12/10(木) 23:52:09
今日使わなきゃいけない食材があっても、外食しようか?と言われたらそれに乗り、食材のことは冷凍する1日過ぎてもいっかぁとか後で考えます。+25
-2
-
96. 匿名 2015/12/10(木) 23:53:44
>>91
マックなんて嫌だ
+14
-16
-
97. 匿名 2015/12/10(木) 23:55:20
外食大好きだけど、外食に行く為に化粧を直すのも面倒だわ!
ましてやスッピンだったら+21
-3
-
98. 匿名 2015/12/10(木) 23:56:26
これは女の人の考えることであって
実際、男の人はそんな気の利いたこと
言えないってww+29
-2
-
99. 匿名 2015/12/10(木) 23:58:09
こんなのエスパー以外理解出来るわけない+56
-1
-
100. 匿名 2015/12/10(木) 23:58:27
だったらさ、作ってと言えばよくない?
具体的なリクエスト出さずに特定の答えを期待してるのが面倒くさすぎる。+66
-1
-
101. 匿名 2015/12/10(木) 23:58:32
これ、うちのダンナ⁈
もちろん違うけど、うちのダンナは「じゃ、あるもので良い」とか「自分が作る」とか言い出す
そりゃ、いつでもなんでも食材はある
でも何もかもが面倒で他人の作る料理が食べたいから言うのであって、私は外食したいの‼️
なにこの勘違い振り
うちのダンナみたいなヤツだな+13
-12
-
102. 匿名 2015/12/10(木) 23:59:49
夫が料理好きなので、外食しようかという雰囲気になって、やったぁと出かける気満々になってから、検索したけどいいお店なさそうだから俺が作ろうか?と言われるとがっかりする。+36
-3
-
103. 匿名 2015/12/11(金) 00:01:05
作ってもらわなくていいよ。
主人は普段料理しないからキッチンめちゃくちゃになりそうだな…後片付けは私がやらなきゃいけないだろうし…。外食って言われたら嬉しいけどなぁ〜。+42
-1
-
104. 匿名 2015/12/11(金) 00:01:16
家族構成だってあるし
夫婦共働きとかもあるし
節約してるかとかもあるし…
みんなには当てはまらないよね。
でも、この旦那さんが言ってる事も分かるけど、すべての旦那よ!聞いてくれ!的に言う事ではないよね。
+61
-1
-
105. 匿名 2015/12/11(金) 00:03:00
私も外食がいい。
平日何とか考えて食材を使いきり、週末出先で「夜は何食べる?家、何もないよ」と、外食に誘導する。
週に1、2回ぐらい献立考えたくない。
その代わり、帰りに一週間分の買い出しをする。
このパターンで私はストレスフリー。
+47
-1
-
106. 匿名 2015/12/11(金) 00:05:22
察してってのが面倒だよね
言えばいいのよ言えば!+49
-2
-
107. 匿名 2015/12/11(金) 00:07:51
根本的な問題で、体調くずしたとかでなく、自分の面倒くさいという理由で旦那が作れはないわ
外食しようと言ったら気が利かないとか、ワガママにも程がある
気を使ってくれたなら、そこは感謝でしょ
気になる食材があるなら、人にケチつける前に面倒くさがらず自分でやれよと思うわ
+40
-3
-
108. 匿名 2015/12/11(金) 00:10:03
そりゃぁ今の男は結婚したくないわなぁ。
専業だったら
妻『作りたくない』夫『は?それがお前の仕事だろ』って返されても普通は文句言えない。+53
-10
-
109. 匿名 2015/12/11(金) 00:10:41
嫌味も言わず、外食しようって言ってくれるだけでもいい旦那さんじゃないか!!+42
-1
-
110. 匿名 2015/12/11(金) 00:11:03
なにこれ、何様ー?
世間の主婦代表みたいに意見してるけど、
別に共感できない。
私は夫がキッチンに立つの嫌なので、外食でいいよって言ってくれたら普通にありがとうって思うけどな〜。
ってか、この投稿者、こんな性悪発言を偉そうに発信して何か良いことあるんだろうか…?(・・?)
リアルでも毒舌キャラがウリなのかな?
どっちみちイタい感じで友達少なそうσ(^_^;)
+63
-2
-
111. 匿名 2015/12/11(金) 00:11:46
外食がいいわ!皿洗いしなくていいんだよ?食べて帰るだけ、最高だわ!+49
-2
-
112. 匿名 2015/12/11(金) 00:11:57
でもさ、炊飯器にセットしちゃった状態でおかず作れない時、ない?
私はふりかけとか納豆で凌ぐから自分でおかず調達してきて、って旦那にLINEしちゃう。
+38
-6
-
113. 匿名 2015/12/11(金) 00:12:16
作るの面倒くさいの模範解答は出前だ!
作られたら後片付けが面倒。
外食は仕度が面倒。
出前なら全て上手く収まる!+28
-2
-
114. 匿名 2015/12/11(金) 00:12:16
作ってと遠回しでも言える旦那ってすごいと思うよ
家の夫は料理全く出来ないから+19
-3
-
115. 匿名 2015/12/11(金) 00:14:49
外で金稼いで疲れて帰ってくる旦那に対する言葉ではない。
旦那にサボる事はできないんだから。
日本って男が優しくて本当に良かったね。
+52
-9
-
116. 匿名 2015/12/11(金) 00:15:40
こうゆう女って思ってた返事と違ったらヒステリックになるんでしょ(笑)
高校生くらいなら可愛いかもしれないけどいい歳した大人がこれ書いてると思うと軽蔑する。
同じ女だけど関わりたくない+32
-3
-
117. 匿名 2015/12/11(金) 00:18:12
あたかもこれが女の総意かのように言うなよw
むしろ少数派じゃん。+37
-5
-
118. 匿名 2015/12/11(金) 00:19:04
みんなうるさいなぁ笑
この旦那さんの言ってる事、間違ってないと思うけど
嫁とは面倒くさいものだよ。
面倒くさいってコメントしてる奥さんたちよ、あなた達も面倒くさい部分沢山持ってるハズだよ。
もちろん私もね。
女ってそうでしょ?+10
-27
-
119. 匿名 2015/12/11(金) 00:19:16
ご飯作るのが面倒よりも片付けが面倒。
外食バンザイ\(^-^)/+25
-1
-
120. 匿名 2015/12/11(金) 00:22:09
出前って言えるのいいなー。たった車で五分の距離でも出前断られるから、出前頼めるところがない。+4
-2
-
121. 匿名 2015/12/11(金) 00:27:11
今日中に使わなきゃいけない食材って何だろう、本気でワカラン。
最近の冷蔵庫、野菜室とか優秀でけっこう日持ちするよね?
私は作るの面倒なときスーパーのお弁当やお寿司買っちゃう。+44
-2
-
122. 匿名 2015/12/11(金) 00:27:17
こういう言葉足らずな物の言い方をして周りに察しろと強要する女大嫌いだわ
正解を出してこない周りの気が利かないとか何様?
鬱陶しいを通り越して気持ち悪いわ
+26
-2
-
123. 匿名 2015/12/11(金) 00:31:08
「カレーとかでいいよ」とかイラっとくる。でいいよって何なの。+47
-6
-
124. 匿名 2015/12/11(金) 00:34:57
イライラするくらいなら口で伝えればよくない?
言わなきゃわかんないし、男性はお料理出来ない人が多いから困っちゃうんじゃ?+9
-3
-
125. 匿名 2015/12/11(金) 00:36:19
えー普通に外食連れてってくれたら幸せ(笑)
もしくは、ピザとかとる?とかでも幸せ(笑)
とにかく作りたくないし、片付けとかも面倒!
俺がつくるって言われたら、そうじゃなくてーって私ならなるw+32
-3
-
126. 匿名 2015/12/11(金) 00:36:46
118 なら、そんな面倒な女と結婚してる旦那に感謝しなよ。
結婚したくない男が多いのは、こう言った自分の仕事を全うしない女に大いに原因があるよ。
専業主婦なら、旦那の為に毎日美味しくても美味しくなかろうが、一生懸命料理こさえて出迎えるべきじゃないかな。
私が古いのかな。+12
-6
-
127. 匿名 2015/12/11(金) 00:37:54
こんな事思わなけどなぁ…
作ってもらっても嬉しいけど、洗い物出るし、外食がいいよ。
+6
-1
-
128. 匿名 2015/12/11(金) 00:40:33
自分が思ってる事書いてるだけじゃん。たまに出てくるこの全国の女代表みたいな書き方する奴なんなの笑+17
-2
-
129. 匿名 2015/12/11(金) 00:40:41
夫「明日仕事で書類作らないとならないー、やだわー…」
妻「じゃあ私がやろうか??」
逆にするとこんな感じか+9
-14
-
130. 匿名 2015/12/11(金) 00:43:55
男なんだからはっきり言ってよって言うくせにな
それじゃ結婚したくなくなるわ+13
-1
-
131. 匿名 2015/12/11(金) 00:47:18
>>126
考えが古いとかじゃなくて「料理こさえて」ってのが古くさくてなんか和んだw+15
-3
-
132. 匿名 2015/12/11(金) 00:48:45
>>129
何か違う…+10
-3
-
133. 匿名 2015/12/11(金) 00:48:52
うち家事分業制の共働きなんで、ご飯作る時間の余裕がある人が「面倒くさい」なんてゴネる自体あり得ない。そもそも旦那さんの手料理が食べたけりゃそう言えば言い訳だし。遠回しに駄々こねて相手に期待してグズる暇があったら夕飯くらい自分で作れよと思う。+11
-7
-
134. 匿名 2015/12/11(金) 00:53:09 ID:5e1OATNy6d
外食もめんどくさいよ
準備したりせないかんし+18
-0
-
135. 匿名 2015/12/11(金) 00:53:58
それじゃ素直に今日ご飯作って欲しいなぁ~って言えばいいやん。めんどくさい女やなぁ。
何でもかんでも理解して気を使うの無理でしょ
男もそこまで求められても困ると思うよ~てかこういう妻は旦那サンを理解して気使ってるのかな?
求めてばかりな気がするわ。+12
-1
-
136. 匿名 2015/12/11(金) 00:55:08
ウザイ嫁だねww
なんのために結婚したんだかねえ…+17
-4
-
137. 匿名 2015/12/11(金) 01:01:49
素直に外食がいいわっとかピザ取ろうよとか言えば良いとか書いている人いるけど、それが言えない奥さんもいるって事でしょ。皆自分基準で考えちゃいけないよ。
十人十色だよ。+14
-16
-
138. 匿名 2015/12/11(金) 01:03:58
家で仕事してるけど
忙しさやダルさで作れない時もあるから
最初からガッツリ食材買わないようにしてる。
作るのが面倒になることもあるの自覚してるなら
力抜いたやり方に変えたほうが楽だと思う。+25
-1
-
139. 匿名 2015/12/11(金) 01:05:39
私が旦那でめんどくさいって言われたら
じゃーいらないって言うわ+7
-9
-
140. 匿名 2015/12/11(金) 01:08:38
うちは宅配の洋食弁当とか釜飯でいいよって言われるので助かってる
何もしたくない時って外食するための準備すら嫌だし+6
-2
-
141. 匿名 2015/12/11(金) 01:17:05
こういうめんどくさい人に限って代表ヅラして声がデカいよね+24
-2
-
142. 匿名 2015/12/11(金) 01:23:51
自宅で主人が仕事をしてるので、平日は主人が担当
土日は私が担当
土日に「作るのめんどくさい」を言う方が多いかな?(^^;
二人とも今の仕事に全く関係ない、調理師・栄養士の免許は持ってるんだけど
主人の方が料理が上手なので・・・
主人が作ってくれます
+5
-3
-
143. 匿名 2015/12/11(金) 01:25:46
外食が無理でも「出前取ろっか!!」でも、嬉しいな。+10
-0
-
144. 匿名 2015/12/11(金) 01:35:19
単純に、ご飯だけ炊いてあれば適当にやるわ…が一番いい。
作るのがめんどい時は外に出るのも億劫だ(外食さえも)…と言うのが私の本音。+19
-1
-
145. 匿名 2015/12/11(金) 01:44:18
使わなければいけない食材あるなら、明日に回すくらいの臨機応変もできなきゃ嫁失格じゃ!
+11
-5
-
146. 匿名 2015/12/11(金) 01:45:25
そもそも何でストレートに言わないの?
言葉は何のためにあると思ってるの?+10
-5
-
147. 匿名 2015/12/11(金) 01:47:39
ウチの旦那、天才的に料理の才能ないし、食器とか鍋とかグチャグチャにされるの嫌だから外食しよも嬉しいけど、外食は最低限の身なり整えなきゃいけない問題が出てくるから、卵かけご飯にしよとか納豆ご飯にしよとか惣菜か刺身買ってく?かHotto Mottoよるけど、何食べたいが正解かな+15
-1
-
148. 匿名 2015/12/11(金) 01:48:20
>>61
うちの彼氏がまさにそう。私は外食したいけどそれ言ったら「外食お金かかるし使わなきゃダメな卵とかあるから俺作るわ」になっちゃう………(´;ω;`)
私以上に食材を上手に使います(´°ω°)チーン
私は外でラーメンとか食べたい~(T^T)+9
-1
-
149. 匿名 2015/12/11(金) 01:53:27
うちの旦那は嫌な事がすぐ顔に出るタイプ。料理作って欲しいなんて絶対に言えない。面倒な時は、お惣菜買ってきてもらう。察して欲しい雰囲気を最初出してたけど、旦那には通じないから言いたい事はある程度言うようになった。+6
-1
-
150. 匿名 2015/12/11(金) 01:54:19
じゃあハッキリそう言いなさいよ。
エスパーじゃないんだから、言わないと伝わらないわよ。
うっとうしい女ね。+7
-3
-
151. 匿名 2015/12/11(金) 01:55:23
はぁ~気が利かない男…チラッ
なんで私の真意が分からないのよ…イライラ
ハッキリ言えよ!伝わらないよ!旦那さんに同情する。
この人学校や仕事場でもこんな感じなんだろうな、きっと。+27
-3
-
152. 匿名 2015/12/11(金) 02:04:06
外食しようかの方が嬉しい
ご飯作るのめんどくさいときって洗い物も片付けもめんどくさく感じるし
旦那が作ってくれても結局片付けは自分で
明日やろうなんて放置した日には次の日さらにめんどくさくなる
無限ループにはまる。+11
-1
-
153. 匿名 2015/12/11(金) 02:05:01
ただでさえ男の人とは思考が違うのに無理ありすぎるよ。。
“察してちゃん”は同性でも面倒くさい。
+21
-2
-
154. 匿名 2015/12/11(金) 02:05:40
え、旦那に台所のもの触られるの抵抗あるんだけどw
食材も勝手に使ってほしくないから作るとか余計なことしないでほしいwww
おとなしく外食か、ピザとってくれたら嬉しいw+14
-1
-
155. 匿名 2015/12/11(金) 02:08:51
面倒なときは出前がラクだよね~
ラーメンやピザだけじゃなくいろいろあるし+6
-0
-
156. 匿名 2015/12/11(金) 02:15:20
古くなる食材の件は分かるわ。
今日冷蔵庫の挽肉を使ってしまいたくて、◯◯作るから野菜だけ切っておいてーって先に帰ってた旦那にLINEしたら、半額の餃子とラーメン買ってきたよー!って言われて(…え…挽肉使いたかったのに…)ってなった。
ありがとーやるじゃん!って返したけどf^_^;)
確かに冷凍すりゃ良いんだけど冷凍した肉って使いずらくて、あまり好きじゃないんだよなー+11
-3
-
157. 匿名 2015/12/11(金) 02:36:10
手抜きでいいよ!
手伝うよ! も嬉しい。
+11
-2
-
158. 匿名 2015/12/11(金) 02:45:06
専業だったらふざけんなたけと、仕事してれば「ピザたべたかったんだよねー」とか言って出前頼んでほしい+8
-9
-
159. 匿名 2015/12/11(金) 03:11:59
エスパーじゃないんだからw
女でもわからなかった!
>外食しよう
らっきぃ~~!だよ+15
-1
-
160. 匿名 2015/12/11(金) 03:28:56
旦那がゲームしてたりする横で家事するのイライラして面倒くさいよー手伝って☆って普通に言ったのが良くない?
家で1人とか子供がいる時はせっせと家事出来るけど旦那がのんびりしてるとイラッときてしまう+10
-4
-
161. 匿名 2015/12/11(金) 03:29:41
共稼ぎならともかく専業主婦で料理できない旦那にそんなお願いできるわけがない。
疲れて帰ってきた旦那に、外食でいいよ、なんて言われたら頭が下がるよ。+14
-2
-
162. 匿名 2015/12/11(金) 03:43:48
はっきり言えって言う意見多いけど、はっきり言ってもケンカにならないような夫婦だったらいいけど、はっきり言った事で旦那が機嫌が悪くなる場合はどうしたらいいの?旦那の性格にもよるよね。+10
-6
-
163. 匿名 2015/12/11(金) 03:44:20
この記事って書いてる人の主観なだけじゃんw
こういうのを女性全体の意見!って押し付けられると逆に迷惑なんだけど+21
-0
-
164. 匿名 2015/12/11(金) 03:44:56
162
その程度の関係しか築けないのになんで結婚したの?+7
-4
-
165. 匿名 2015/12/11(金) 03:47:01
156
”今日冷蔵庫のひき肉使い切りたいから、”先に野菜だけ切っておいて下さい。
これで済んだ話。
+10
-1
-
166. 匿名 2015/12/11(金) 03:48:08
私はめんどくさい時はピザたべた~い!って言うw+5
-0
-
167. 匿名 2015/12/11(金) 03:50:00
うちは米さえあればやわらぎ乗っけて食ってるから楽だわ
私もそれで済ませる笑+9
-1
-
168. 匿名 2015/12/11(金) 03:55:35
>>164
そういう関係しか築けないんではなくて、機嫌が悪くなるのはその人の性格だからしょうがなくない?だって疲れて帰ってきた旦那に面倒くさいとか言ったら普通嫌な顔すると思うよ。+5
-8
-
169. 匿名 2015/12/11(金) 03:59:30
じゃあピザ取ろっか!と言って、
DVD借りて帰ってきてくれる主人でよかった
料理が面倒なときは、外出の用意も面倒くさい場合があるから…+23
-1
-
170. 匿名 2015/12/11(金) 04:08:35
体調悪いときは帰りに何か買ってきてくれる夫で良かったー
外食すらしたくない日もあるんだよね+10
-1
-
171. 匿名 2015/12/11(金) 04:12:22
旦那に料理まかせるとキッチンが大変な事になる。キッチンマットまで洗わなきゃいけないぐらい汚すからあまり使わないでほしいw+6
-0
-
172. 匿名 2015/12/11(金) 04:19:20
外食の方がいい
むしろピザとかで全然いい
作って欲しい時はお願いすればいいでしょ+3
-1
-
173. 匿名 2015/12/11(金) 04:38:29
旦那さんに感謝を忘れたらいかんよね。+20
-2
-
174. 匿名 2015/12/11(金) 05:29:00
168
そういう性格だってわかっているなら言いようや対処法があるでしょう。
その程度もわからずに機嫌悪くなる~だからその程度の関係って言われるんじゃない?+5
-2
-
175. 匿名 2015/12/11(金) 05:30:36
やわらぎ乗せごはんうまいよね・・・笑+1
-0
-
176. 匿名 2015/12/11(金) 05:32:06
「今日作るの面倒くさい!」=(外食したい)って
人も多いと思うけどな
+10
-1
-
177. 匿名 2015/12/11(金) 05:34:15
私も外食かピザがいい。洗い物も嫌だから。だからお惣菜もイヤ(笑)結局パックから出して皿いろいろ使うことになるからね〜食洗機欲しいわー+4
-0
-
178. 匿名 2015/12/11(金) 05:46:25
こういう人めんどくさいし、こんな人が奥さんだったら苦労しそう。
かなり自己中で思いやりがないよね・・・
外食しようって言ってくれる夫に素直に感謝して笑顔で居る方が家庭円満だと思う。+12
-0
-
179. 匿名 2015/12/11(金) 06:10:47
>>164
私ははっきり言えるよ。私の旦那は言うとお惣菜とか買ってきてくれるし。そうでなくて、申し訳なくてはっきり言えない場合もあるんじゃないかなって疑問に思っただけだよ。ウチはケンカにならないからいいけど、みんなの旦那がそうだとは限らないんじゃないかな。+2
-2
-
180. 匿名 2015/12/11(金) 06:20:11
旦那に文句言いたいだけなんじゃない?+5
-0
-
181. 匿名 2015/12/11(金) 06:33:55
1の奥さんと仲良くなりたくない。
かなり面倒くさい人そう。
前に「女の子はね本当は弱いんだよ」みたいなTweetが出回ってるのネットでみたけど、そんな子が嫁になったらこうなるんだろうな。+19
-0
-
182. 匿名 2015/12/11(金) 06:34:15
旦那が作ったとしたら、えらい高い食材買って来るしキッチンはいつもより汚れるし食器の洗い物や後片付けは結局こっちがやるわけだから、むしろ旦那には作って欲しくて無いんだよね。
あ!元旦那だけどさ。+7
-0
-
183. 匿名 2015/12/11(金) 06:36:20
外食しよう!あ、俺金ないから!
で、払わないクセにたんまり食べる。
月に三万しか食費、雑費含めてもらって無いから外食だと赤字。
つわりの時は辛かった+8
-1
-
184. 匿名 2015/12/11(金) 06:41:39
そもそも最初からそんな気遣いのできる男性なら、奥さんが言う前に家事分担で料理スキルあるでしょうし…
外食にしようって言うだけ、まだマシだと思いますけどね。+4
-1
-
185. 匿名 2015/12/11(金) 06:54:22
「いつも頑張ってるもんね。今日は俺が弁当でも買ってくるよ」がいい。
旦那に作られると「本当は作ってあげたいのに作れない自分への苛立ちと旦那に家事させてる罪悪感」が嫌。+10
-0
-
186. 匿名 2015/12/11(金) 06:55:50
>>182
すげーわかる…。+5
-0
-
187. 匿名 2015/12/11(金) 06:56:20
この投稿者は女なの?
全く共感できない
旦那に作らせたら台所汚されてろくに片付けもしないで余計手間が増える!+6
-1
-
188. 匿名 2015/12/11(金) 07:08:08
えー!
私もご飯作るのめんどくさい=外食したいだよ
旦那に作ってほしいなんて思わない
寧ろその後の片づけがめんどくさいわ!+5
-0
-
189. 匿名 2015/12/11(金) 07:09:14
作るの面倒くさい日は出かけるのも面倒くさいからデリバリーが一番。+5
-0
-
190. 匿名 2015/12/11(金) 07:10:50
うん。そうそう。
って思ったけど女って
めんどくせーって思った笑
そんなの言わないと男も分かんないよね。
私もよく分かってよ!
って感じでやっちゃうけど
言わないと伝わんないよ。うん。+6
-1
-
191. 匿名 2015/12/11(金) 07:19:14
今日面倒だなーって時は、作るのだけじゃなくて皿洗ったり片付けたりも面倒、お出かけの準備も面倒だから、何か買ってきてくれると嬉しい。うちは旦那が外食大好きだから、むしろ家で食べようって言わないと外食になっちゃう。
簡単なものでいいよーって言われると、作るならきちんとしたもの作るってなるかな。+4
-1
-
192. 匿名 2015/12/11(金) 07:19:33
寿司行こう!っなったら自分こうだよ→♪ヽ(´▽`)/+7
-1
-
193. 匿名 2015/12/11(金) 07:28:54
私が面倒くさいと言うと、うちの旦那は自分で作ろうとする。けど、料理の知識があまりないからいちいち聞いてくる。野菜は何を切るの?どう切るの?醤油どんくらい?みりんは?どの鍋使えばいい?などなど…
結局一緒に料理するハメになる上に、ボウルやら無駄にたくさん使われて洗い物が増える。
外食にしてくれー!+9
-0
-
194. 匿名 2015/12/11(金) 07:30:25
俺作るよ→後片付けは高確率で嫁+14
-0
-
195. 匿名 2015/12/11(金) 07:32:02 ID:xtTuyKdocy
あなただけじゃない、旦那さんだって疲れてるはず。
あなたのほうこそもう少し相手の立場で考えてみたら?
逆だったらどう?
あなたがもし旦那さんだったら。
すぐ、じゃ作るよ、って言える?
食材なんか次の日使えばいいじゃない
あなたみたいな妻私は嫌だな
+7
-2
-
196. 匿名 2015/12/11(金) 07:34:31
「冷蔵庫にある茄子と鶏肉を使って何か作って」ぐらい、言えないの?
+4
-1
-
197. 匿名 2015/12/11(金) 07:35:32
>>195
だから、今日中に使わなきゃいけない食材の話+3
-1
-
198. 匿名 2015/12/11(金) 07:38:05
変に作られても、結局片付けるのはこっちでしょ⁉︎その片付けが一番面倒なんだよ(; ̄O ̄)
しかも、人が散らかしたやつ。+5
-0
-
199. 匿名 2015/12/11(金) 07:38:32
旦那さん可哀想だな。正解とか不正解とか、仕事から帰ってきても気を使って察しないといけないの?こんな面倒くさいワガママ女も人妻なんだね。+6
-0
-
200. 匿名 2015/12/11(金) 07:38:33
わたしは外食したいのに旦那が俺が代わりに作るよって言ってくる。
贅沢な話かもしれないけど、
わたしは外食がしたいんだ!!+4
-2
-
201. 匿名 2015/12/11(金) 07:43:36 ID:TcxvmikvVT
ご飯作るの面倒くさい日は、たいてい外に出るのも面倒くさい。子供が小さいからってのもあるけど。
だから出前か何か出来てるもの買ってきて欲しい。+16
-1
-
202. 匿名 2015/12/11(金) 07:46:24
今日中にどうしても使わなきゃいけない食材とかある?
冷凍でいいし、一日くらい賞味期限きれても大丈夫だよね+24
-3
-
203. 匿名 2015/12/11(金) 07:53:06
使わなきゃいけない食材より、面倒くさいのほうが全然買勝っちゃう…で、甘えて出前かな。
子供にはあげないけど、食材は腐ってない限り翌日でも火通して自分たちが食べればいいし。+9
-2
-
204. 匿名 2015/12/11(金) 07:57:39
今は外食もお惣菜もウェルカムだし、作れない事を笑顔で許してくれるだけありがたいけど子供が出来たら栄養面とか経済面とかで、考えも変わるのかな?まだ同棲中だから色々と想像します。+4
-1
-
205. 匿名 2015/12/11(金) 08:00:35
外食ラッキーって思うわ。
旦那に台所使われると汚れてイライラするから、入ってほしくない。
ほっともっと注文するからなにがいい?今すぐ俺が取りに行くから、でいいやw+17
-1
-
206. 匿名 2015/12/11(金) 08:05:48
コミュニケーション不足の記事でびっくりする。
なんで旦那の予想外なの?
きっちり使い切れることばかりじゃないんだから余り物をどうするかとか普段から普通に会話するでしょ。
昨日の残り物があるから…とか。+7
-5
-
207. 匿名 2015/12/11(金) 08:07:01
1つずつついてるマイナスは
本人なのかな+13
-4
-
208. 匿名 2015/12/11(金) 08:11:06
使わなきゃいけない食材あったら頑張って作る
どうしても無理なら旦那に料理お願いする
まだ食材日にち大丈夫なときしか面倒くさいってならないけどな
+4
-2
-
209. 匿名 2015/12/11(金) 08:14:06
旦那の奢りなら外食もうれしいけど、食べ盛りの子供二人抱えてなるべく外食は控えたい
ただ、これが私の場合なら私のことは放っといて各自で夕食なんとかしてくれの意味+11
-1
-
210. 匿名 2015/12/11(金) 08:14:49
家にいて、作るのめんどくさいって言ってる時は、外食もイヤだわ。わざわざ出かけて、順番待ちして…とかのほうがめんどくさい。
インスタントラーメン食べてよ と思う。+12
-1
-
211. 匿名 2015/12/11(金) 08:15:08
今日生理が来て作りたくないんだけどな。作っても簡単な物。でも外食より作って貰うよりほっともっとで弁当買って来て貰うのがいい。皿洗いとかも嫌だしね。まぁうちの旦那はどれもしないから出掛けなくてもいい簡単なやつで済ます+6
-1
-
212. 匿名 2015/12/11(金) 08:15:30
>>206
ウチの場合、だけど・・・
冷蔵庫の中身について旦那と相談したことなんて一度もない+27
-0
-
213. 匿名 2015/12/11(金) 08:18:47
え!?外食に行きたい時の言葉なのに。上げ膳据え膳でのんびりしたいんだよ。
御飯作ってくれても、後片付けしないんでしょ?余計面倒くさいよ。
+19
-0
-
214. 匿名 2015/12/11(金) 08:19:21
外食嫌いな夫を持つと、この言葉すらない
+15
-0
-
215. 匿名 2015/12/11(金) 08:23:40
別に今日その食材が腐る訳でもないし絶対に使わないと明日は使えないとかじゃないからそこまで言う嫁って逆に旦那さんかわいそう。
外食が面倒なら旦那が何か買って帰ろうかとかでもいいやん。めんどくさい女だな…+10
-1
-
216. 匿名 2015/12/11(金) 08:30:51
「宅配頼もう」でOK+11
-0
-
217. 匿名 2015/12/11(金) 08:32:20
私は外で食べようの方がいいけど。そんなすぐに食材痛まないし私は休日は外食するだろうからそれに合わせて食材を買ってるからそんな事も無いよ。主婦の総意みたいな言い方しないで欲しい
+8
-0
-
218. 匿名 2015/12/11(金) 08:32:27
ホントにしんどくて作れない時ように冷凍肉うどんと焼おにぎりはストックして旦那でも作れるように用意してる。
卵とネギとか入れたら十分満足してくれる。
この女の人、自分が思ってる事は他人がしてくれて当たり前、しなければ批判とかただの性悪女。+14
-1
-
219. 匿名 2015/12/11(金) 08:33:56
>>25
も…もやし…(小声)+6
-0
-
220. 匿名 2015/12/11(金) 08:34:37
うちの夫は「軽くでいいよ」が口癖です。
軽くってなんやねん
結局台所にたつなら軽くも重くも同じや
しかも昨日はそう言ってしょうが焼きリクエスト。…軽く?+26
-2
-
221. 匿名 2015/12/11(金) 08:36:37
うちは旦那さんが外食に頼りすぎてて、私が体調悪くてご飯作れないと外食でいいよ~ってなる。外に出たくないから!って思う。
たしかに外食美味しいし、好きなんだけど旦那さんと付き合い初めてから外食増えてすごい太ったし、これから子供ができても外食ばかりだと体に悪そうだし自炊できるようになってほしい。
でも野菜もほとんど食べてこなくて好き嫌いも多いから料理するにしてもむずかしいんだろうな…。+7
-0
-
222. 匿名 2015/12/11(金) 08:39:00
今までも「女ってこういうもんなんでヨロシク」で通してきたんだろうなあ
旦那が気の毒。+11
-0
-
223. 匿名 2015/12/11(金) 08:41:32
自分で作ったの毎日食べる私たち主婦の身になって欲しいわ+11
-1
-
224. 匿名 2015/12/11(金) 08:41:49
コンソメポトフなど手抜き料理を一品だけ作る
夫が作る
冷凍食品
お惣菜や牛丼を買ってきてもらう
こういう場合の選択肢は、夫と共有しているので、
ストレスフリーです。
いきなり外食は面倒だし、お金かかるし、ほぼ無し。+3
-0
-
225. 匿名 2015/12/11(金) 08:44:46
外食だと出かける準備が面倒だし、作ってもらうには使って欲しい食材教えなきゃだし、どっちも嫌。
私は手伝ってもらえることが一番嬉しいな。出来たものから運ぶとか、味噌汁作りとか。
+2
-0
-
226. 匿名 2015/12/11(金) 08:48:12
私は作るの面倒くさいときは食べるのも面倒くさい。
もちろん外食に出るのなんかもっと面倒くさい。
食材なんか冷凍できる。
私の答えは
「勝手になんか夫が食べてきてくれる。」だ。
自分は食べなくてもいいし、おなかすいたら冷凍しておいてご飯温めて
卵かけご飯でも食べる。
子供も大きいので外食してくるし。+11
-0
-
227. 匿名 2015/12/11(金) 08:49:03
共働きなら1のような言い分はわかる。でも専業主婦がそんなこと言ってたらダメ。+0
-11
-
228. 匿名 2015/12/11(金) 08:52:50
えー?
うちの旦那さん、『なにか買って帰ろうか?』って言ってくれるよ。
それに甘えちゃう時もあれば、お礼だけ言って手抜き料理で許してもらう時もある。
どちらかというと手を抜きたい時の予防線みたいなカンジで言ってしまうわ。
作るの面倒なのに支度して食べに出るのは面倒じゃないんだね、なんか不思議…。+4
-6
-
229. 匿名 2015/12/11(金) 08:56:04
うちは、私が
「ご飯作るの面倒くさい〜やりたくないー!」
って言うと、
「頑張って!」
って言われる…笑
なんか笑っちゃってつい作っちゃう+20
-0
-
230. 匿名 2015/12/11(金) 09:04:25
“うちの旦那さん”
って書いてるの同じ人だろうけど
ネット上でも恥ずかしいからやめたほうがいいよー・・+7
-8
-
231. 匿名 2015/12/11(金) 09:07:52
出かける支度なんて小さい子供居ても5分くらいあれば出来るよ?それよりも料理作って後片付けをしたくないからお弁当買って帰るか外食がいいよ
外食も混む前に早めに済ませちゃうし+3
-3
-
232. 匿名 2015/12/11(金) 09:09:05
私「あー、今日ご飯作るのめんどくさいー!」
夫「俺が何か作ろっか?」
私「台所が散らかってよけいめんどくさくなるからいいや…」
夫「じゃあ簡単なものでいいよ」
私「よしきた!」うちはこれ
外食は外食で子供小さいので無理、着替えるのめんどくさい
基本ご飯に文句つけない夫に感謝してます
+9
-0
-
233. 匿名 2015/12/11(金) 09:12:24
支度が5分でできるかどうかじゃない。
やりたくないんだ。+13
-0
-
234. 匿名 2015/12/11(金) 09:22:29
うちは夫が料理できないから、代わりに作って!とはならないかな。
外食しようって言われる方がうれしい。ただ、出掛けることさえも面倒なときもある。+5
-0
-
235. 匿名 2015/12/11(金) 09:27:03
夫に作ってもらっても、洗い物はさせられるんでしょう?
外食の方が断然イイじゃん!!
コンロも汚れないしさー。+4
-0
-
236. 匿名 2015/12/11(金) 09:32:27
夫が安いからって勝手に買ってきた食材がいっぱい冷蔵庫にあるときに外食しようと言われるとイラっとくる+8
-1
-
237. 匿名 2015/12/11(金) 09:35:32
作ってくれる人より、この3日間で、モスバーガー、カップラーメン、牛丼を買ってきてくれた家の旦那でいいです。
風邪治ったので、今日からごはん作るのがんばります(つд;*)+11
-0
-
238. 匿名 2015/12/11(金) 09:40:06
わがままだけど>>1の気持ちわかる。
結局冷蔵庫の中身のことで頭の中グルグルしてそう。
今日はあれ使わなかったから明日にして、その代わり明後日は…なんて考えてたら余計めんどくさくなるよね。+3
-8
-
239. 匿名 2015/12/11(金) 09:45:39
うちの場合は、面倒くさい=炒飯orうどんでいい?という意味です。外出るのも面倒だし、これなら洗い物も少なくて済むし。
+5
-0
-
240. 匿名 2015/12/11(金) 09:46:50
ご飯作りは毎日めんどくさい。
心は半泣き状態で毎日作ってる。
食費節約しなきゃいけないし、子供達には野菜たっぷりたべさせたいし、やるしかない。
たまに外食連れていってくれよ旦那。+5
-0
-
241. 匿名 2015/12/11(金) 10:02:40
外出したくない‥駅のデパ地下で弁当買ってきてくれるかデリバリーが1番助かる‥!+4
-0
-
242. 匿名 2015/12/11(金) 10:15:56
使いきらないといけない食材があるけど面倒くさい時は、やっぱり我慢して料理するか冷凍庫行きにして惣菜やインスタント系で済ます。少なくとも仕事から帰ってきた夫に作らせる発想にならない。率先してくれるなら別だけど。
だいたい1の主婦はそうやって相手に気遣いを求める割には自分は相手に最低限の気遣いをしてんのかって話。人にものを頼むんなら「仕事で疲れている所悪いんだけど、ご飯作るのお願いしてもいいかな?」ぐらい言え。+4
-1
-
243. 匿名 2015/12/11(金) 10:19:41
スーパーで惣菜か弁当を調達してもらおうかな。それぐらいの時間帯だと惣菜系は安くなってるよ♪食材は冷凍庫に入れて、野菜系なら生野菜サラダに。+5
-0
-
244. 匿名 2015/12/11(金) 10:27:13
「今日ご飯作りたくない」って言ったら「外食にする?でも○○が作ってくれたご飯食べたいな」って言って貰いたいな。そしたら、作る気なるかも?
彼氏いないから妄想ですけど。+1
-0
-
245. 匿名 2015/12/11(金) 10:32:46
夫が出前って高くて損みたいに思ってるから、普段注文する概念なくて辛い時ある‥
お母さんが専業主婦だったから基本作る人で、まず外食しなかったらしいから 勿体無いみたいな気持ちがあるみたい。
何食べたいか聞くと、大抵
あったかいもの!
って言うからラーメンや鍋とかかと思ってたら
出来立ての手作りのもの。という意味だった。
母が働いてた私からするとカルチャーショックでした
共働きなんでヨシケイ頼んでます
考えなくていいし買い物行かなくて済むのがラク。+2
-0
-
246. 匿名 2015/12/11(金) 10:34:16
私も疲れて献立思い付かなかったり体調悪い日は早めに旦那に今日は作れなさそうごめんねってメールする。
旦那は大抵、外食か帰りにスーパーでお惣菜か弁当買っていくと提案してくれる。
心から申し訳ないと思いながらラッキー♪
皆さん言う通り、下手に旦那にキッチン譲るとある食材を確認せずに無駄に買ってくるわ、洗い物してくれてもそこら中水浸しな上に水切りかごにぐちゃぐちゃに入れるわでかえって大変なので^^;+6
-0
-
247. 匿名 2015/12/11(金) 10:44:44
お酒を勝手にどんどんオーダーする旦那なので、外食と言われるとイラっとする気持ち分かる。
一回の外食代で何日分も飛ぶので。
勝手に1人で食べてきてくれ、が本音。冷たいかな…+5
-0
-
248. 匿名 2015/12/11(金) 10:48:48
家事のことに気が回らないクズ男大杉
これで安易に外食行こうとする勘違い男が減るといいね
+1
-7
-
249. 匿名 2015/12/11(金) 10:51:29
察して女子は女から見ても普通にウザイ。
察して女子に限ってツイッターに理不尽な愚痴を女の総意みたいに書き込むし。自分のワガママさと視野の狭さを自覚して!+7
-0
-
250. 匿名 2015/12/11(金) 10:53:11
まぁ、稼ぎが少ない旦那だとそうなるだろうね。
生活費気にしなくて済むなら、外食だろうが、冷蔵庫で食材ダメにしようが気にしない。+3
-0
-
251. 匿名 2015/12/11(金) 10:53:25
ご飯作るのが面倒くさいってワガママ言うてるのに、代替案出した人に対して代わりに作れだなんて変なの。使わなきゃならない食べ物が冷蔵庫にあるなんて、男性は分からないし外食とか嬉しいけどな。+10
-0
-
252. 匿名 2015/12/11(金) 10:54:39
面倒くさいとは言ったことないけど
疲れて体調悪いからご飯作れないって言うと作ってくれるわ。
何も言わなくても旦那が休みの日は作ってくれるから料理好きなだけかもですが。+6
-0
-
253. 匿名 2015/12/11(金) 10:55:01 ID:mOJzvYQjqv
外食いくのもめんどいし、献立かんがえるのもめんどい(笑)逆に〇〇作ってっていってくれたほうがいいかな。+5
-4
-
254. 匿名 2015/12/11(金) 10:57:25
私は気持ち分かるけどな~
主人の実家から貰った大量の野菜を消費しないと冷蔵庫がいつまでも
いっぱいだし、外食したいけどそれを痛む前に使いたい。+8
-3
-
255. 匿名 2015/12/11(金) 11:00:02
友達の話だけど、風邪ひいたからご飯用意できなかった、って旦那に言ったら、旦那はそれじゃ外食してくると言ってたことに腹たったみたい。
普通、「お前は何が食べたのか?」でしょ。
このツイッターの女は料理が面倒くさいからって旦那にわけのわからない要望伝わらずでプンプンしてるのはおかしい。風邪ならわかるけど。
+12
-0
-
256. 匿名 2015/12/11(金) 11:01:50
外食しても結局自分で作れるくらいのレベルだったりして、それで高いお金出すから後悔する。だから、外食しない。+9
-3
-
257. 匿名 2015/12/11(金) 11:08:57
私なら旦那1人で外で食べてきてくれると嬉しいなあ
自分はフルグラででも済ませられるし+13
-0
-
258. 匿名 2015/12/11(金) 11:13:44
嘘つき女じゃん。正直に向き合えないなんて絶対離婚するわ+4
-3
-
259. 匿名 2015/12/11(金) 11:17:08
ガルちゃんみていて思うけど、家事きっちりすることが何?!
そんなことより人の温もりの方が大切じゃない?!+1
-9
-
260. 匿名 2015/12/11(金) 11:21:02
>>254
買いすぎたら野菜を冷凍するって手もあるよ。にんじん、大根は切って茹でた後 冷凍とか、葉野菜も洗って切って冷凍できる。きのこなんかは冷凍する方が栄養素多くなるし。
冷凍しなくても 切り口に濡れたキッチンペーパー巻いて立てて冷蔵すれば日持ちするし…
私は面倒な時は冷凍野菜と冷凍きのこ、お肉を入れて煮ただけの豚汁かポトフ作る。+7
-0
-
261. 匿名 2015/12/11(金) 11:21:14
気持ちはわかるけど、意図も伝えず「勘違いしないで!」はただの察してちゃんでしょ。
こういう人って、外でも無自覚に軋轢を生みまくってそうね。+13
-0
-
262. 匿名 2015/12/11(金) 11:31:06
最近の飲食店は量少なめで値段高いから満足できないよね。+6
-0
-
263. 匿名 2015/12/11(金) 11:39:25
自分がギリギリまで食材余らせといて、体調不良などの不可抗力でもなくただ単に面倒なのが理由で使いきれないってどんだけ怠け者なんだよ。使いきらないといけないものがある以上は作れよ。
こういう人がいるから専業主婦はラクでいいよねって言われるの。この夫、女性をダメにしてることに気づかず新発見でもしたつもりになってる残念な人だね。+10
-4
-
264. 匿名 2015/12/11(金) 11:39:55
なぜ立派な口があるのに「悪いけど疲れてるから、私の替わりに冷蔵庫の食材で何か作ってくれない?」ぐらい喋られない?+9
-0
-
265. 匿名 2015/12/11(金) 11:42:10
冷凍保存ぐらい主婦なら常識だと思うんだけど、1の妻は無知なの?+8
-2
-
266. 匿名 2015/12/11(金) 11:43:38
>>264
料理するのも面倒くさければ、伝える事も面倒くさいからですよ。もうね、性格から読み取れる。+10
-1
-
267. 匿名 2015/12/11(金) 11:45:49
コメント見てると旦那にどうしてほしいか人それぞれやっぱ違うよね
口で言えばいいのに
察してちゃんはうざい+11
-0
-
268. 匿名 2015/12/11(金) 11:50:30
ニコニコだっけ?ニニコだっけ?
こんな人の話しなんぞ世の旦那さん真に受けちゃいかんよ!!ちゃんと1言伝えもしないで察しろてバカか!
どんだけ上から物申してんだよ
+3
-0
-
269. 匿名 2015/12/11(金) 11:55:26
私はそういう時は、今日は帰りにアレ買ってきてー!って電話で頼む
お惣菜だったり、お弁当だったり
たまに牛丼とかほっともっと弁当が無性に食べたい時とかもあるしねw
なんでも察せる夫婦は素敵だけど、現実的には言葉にしたほうがお互い間違いもストレスも無いと思う
あと平日外食は個人的にはあまり…
出かける準備もしなきゃーってなるし
夫がバシッとスーツなのに、だらしない格好で一緒に出かけたくない+8
-0
-
270. 匿名 2015/12/11(金) 11:57:37
>>周りに結構勘違いしてる旦那さんが多いので全国の旦那さんに教えたいんだけど、
何様なの? この人?
ここ見てもそんな考え方この人だけみたいだけど。
私もめんどくさいときは洗い物もめんどくさいから外食がいい
こんなえらそうに全国発信する嫁で旦那さんかわいそう+15
-0
-
271. 匿名 2015/12/11(金) 12:02:09
これ、奥さんが専業主婦かそうでないかで共感度も変わる
奥さんも仕事してて(自宅でできる仕事でも)なら
今日ご飯作るの面倒くさいって言うならまあ分かるけど
専業主婦ならえ?何言ってんの?ってなる
旦那が仕事から帰ってきてこれ言われたらムカつくわ
旦那が今日仕事行くの面倒くさいって言ったら奥さん怒るでしょ?
それと同じじゃない?
体調が悪いとかなら別だけど、そうじゃないなら仕事から帰ってきた旦那に失礼だと思う+7
-2
-
272. 匿名 2015/12/11(金) 12:08:19
心理学者になったつもりなんだろうか。あくまで主観ですけどって前置きがあるならともかく、こんなズレた事を常識みたく語ってしまうのはもう本気でバカなんじゃないかと。+7
-0
-
273. 匿名 2015/12/11(金) 12:09:13
勘違いしてるのはお前だろ!!+6
-0
-
274. 匿名 2015/12/11(金) 12:09:46
>>271
逆にすると
夫「今日お仕事行くの面倒くさい…」
妻「うん、いいよ、今日はゆっくり休んだら」
夫「ちがうわ!やりかけの仕事があるから、お前が俺の替わりに仕事行ってこいって話だぼけぇ!」
って話だもんなw+12
-3
-
275. 匿名 2015/12/11(金) 12:13:03
どうせ自分の周りの主婦の意見をちょこっと聞いただけで全ての主婦の価値観を理解した気になってしまった恥ずかしい人なんだろうね。+9
-0
-
276. 匿名 2015/12/11(金) 12:19:11
まず、その日のうちに使いきらないといけない食材がある状態が前提になっている意味が分からない。「作るの面倒くさい」っていうセリフだけでどうしてもそこに結びつかないんだけど。+7
-0
-
277. 匿名 2015/12/11(金) 12:23:07
ウチは、ご飯を作るのに買い出しから始まる事も結構あるよ。余り物を使いきらないといけない時もあるけど、いつもではないしそれが作るのが面倒くさくなる日と被るのはごく稀。+2
-0
-
278. 匿名 2015/12/11(金) 12:27:51
よくある「分かったような事を言わないでよ」っていうセリフ、これまでいまいち意味が分からなかったんだけど、このトピでやっと理解できた。+2
-0
-
279. 匿名 2015/12/11(金) 12:34:23
夕食作るのは嫁の務め。それいやなら風俗いくよ?やっても行くけどさwww+0
-5
-
280. 匿名 2015/12/11(金) 12:34:39
>>1
食材管理係の奥さんなら、最後まで責任もって食材を管理するように。
食材を無駄にしないようにきちんと自分から料理をお願いすることも食材管理のうちです。+5
-1
-
281. 匿名 2015/12/11(金) 12:36:57
言わなくても相手に伝わる道具が欲しいって、のび太くんが言ってた事があるな。それ以来、そういう考えの人が怠け者に見えて仕方ない。+2
-2
-
282. 匿名 2015/12/11(金) 12:37:34
気が利かないのは嫁のほうじゃ、、
言わないで分かってくれるだろう。
なんでわからないのってすごくめんどくさい人。+9
-0
-
283. 匿名 2015/12/11(金) 12:37:39
こんな奥さん嫌だよ!
自分で面倒臭いと言いながら仕事帰りの旦那さんに「外食は嫌だ!アンタ作りなさいよ!!」って何様なんだか…
私だったら「外食!?ヒャッホぉ~♪」 ってなるわ(笑)+10
-0
-
284. 匿名 2015/12/11(金) 12:39:25
旦那さん帰るの待ってご飯作ってもらったら夕食何時になるんだろ。。。
外食嬉しいじゃないか。
この人ちやほやされて育ったのかな?+8
-0
-
285. 匿名 2015/12/11(金) 12:46:24
あたしは外食したい時に、今日疲れた。作りたくないて呟くけどww
+1
-0
-
286. 匿名 2015/12/11(金) 12:46:47
共働きの私からすると、今日必ず食べなきゃいけないものがあるなら火を通して冷凍なりして外食の提案にのれば?って思っちゃった...。
男性も「作りたくない」からじゃなくて、「外食だったら気分転換にも良いんじゃない?」って思ってくれてたりするし、そりゃ「作れって言えよ!」なんて考えをする女に優しくしていくのは面倒。
だって自分は作りたくないってわがまま通してもらって、旦那だって仕事終わりに作りたくなければ外食で良いじゃん。+4
-0
-
287. 匿名 2015/12/11(金) 12:48:18
>>256
今そこは問題じゃない+1
-0
-
288. 匿名 2015/12/11(金) 12:56:26
男性にそこまで深読みしろ!って方が間違ってる。
育児でも家事でも『本当うちのダンナ気が利かないんだから!』って怒る友達いるけど、男は単細胞だから『察して!』はムリ。
口で伝えても尚且つ『え〜面倒くせぇ〜』などとホザくようなら怒るのも解る。+5
-2
-
289. 匿名 2015/12/11(金) 13:10:06
めんどくさい!
旦那さんはエスパーじゃない!+8
-0
-
290. 匿名 2015/12/11(金) 13:12:18
外食が嫌ならごちゃごちゃ言わずに作っとけばいいだけじゃん
冷蔵庫の物は使っときたいけど作るの面倒だから作りたくないって子供かよっていう+0
-0
-
291. 匿名 2015/12/11(金) 13:12:54
すべての主婦の総意みたいに言われても困るよねー。
冷蔵庫の食材云々はむしろ在庫管理者に責任があるし。
なお、「ご飯作るの面倒」→「外食しようか」→アタシの具合とか気にならないの!?プンプン
って怒りだすパターンもありそう。+6
-0
-
292. 匿名 2015/12/11(金) 13:13:39
自分の中に答えがすでにあるのに、それ隠して察してよはさすがにワガママじゃない?
せめて、「使いきらないといけない食材あるけど、今日はきつくて料理したくないわー」くらい言わないと気付かない
+3
-0
-
293. 匿名 2015/12/11(金) 13:19:51
私はご飯作るのめんどくさいって言ったことなくて、作るのがしんどいと言えば労って貰える。
みんなめんどくさいじゃなくてしんどいんだと思う。
しんどいんだと言った方が旦那も手伝ってくれるよ。
+4
-0
-
294. 匿名 2015/12/11(金) 13:21:57
絶対絶対私は悪くないのぉぉぉって感じの人
まじ友達にはなれんわ+9
-3
-
295. 匿名 2015/12/11(金) 13:32:11
前もってうちのごはんみたいなのを買っとくと炒めて混ぜるだけだから楽だと思う
外食行くかって言われたら喜んで行くよ
+2
-0
-
296. 匿名 2015/12/11(金) 13:37:18
私が旦那だったら、外食行こうって言っちゃう‼
そこまで心の内を読まなきゃいけないの?この嫁は。めんどくさい+4
-0
-
297. 匿名 2015/12/11(金) 13:40:02
自分がただ立ち回れてないだけなのに
勝手に女性の総意みたいにした上「察しろ」とかズルイ人だね。
きつい時あるなら困るような買い方しなきゃいいし
皆それなりに工夫してやってるでしょうに。+4
-0
-
298. 匿名 2015/12/11(金) 13:42:54
ご飯作るのめんどくさい日は、着替えて化粧して外食するのもめんどくさい。
「お弁当買って帰るよ」
これがいいな。+4
-0
-
299. 匿名 2015/12/11(金) 13:43:42
こうゆう夫婦のやりとり見てると、旦那がドMなんだとしか思えない+3
-0
-
300. 匿名 2015/12/11(金) 13:53:05
そういう時は絶対外食か、弁当とかカップ麺を買うかとか言ってほしい!!
うちの旦那はそういう時たまに作ってくれるけど、やっぱり後片付けはしないので…。逆に作らなくていいから〜!!と内心思う…。+2
-0
-
301. 匿名 2015/12/11(金) 13:54:30
女性が全員そう思っているみたいな言い方はやめてほしい
私は外食しようと言ってくれた方が助かるし、嬉しいです!
言い方悪いけど、美味しいか分からないもの作られる方が嫌(笑)+20
-2
-
302. 匿名 2015/12/11(金) 13:56:01
みんながみんなそーではない。
作るわって言われたほうがソワソワしてしんどいわ。+15
-0
-
303. 匿名 2015/12/11(金) 14:02:12
「じゃ、ピザ取ろうか?」が正解。+17
-2
-
304. 匿名 2015/12/11(金) 14:05:42
いや、外食がいい!!
「ご飯作るの面倒」からの「んじゃ外食しようか」なんて、うちはならない。なぜなら同居だから…言うだけ無駄だから言わない。+8
-0
-
305. 匿名 2015/12/11(金) 14:09:33
「夫も常に食材在庫把握しとけ、妻だけの役割じゃない」
ってことを言いたいんだろうけど、
それはこの夫婦だけの間で日ごろから決めておけばいい話だよね。
みんなが同じ不満持ってるみたいな書き方やめてほしい。
キッチンいじられたくない女性だって多いんだし。+15
-1
-
306. 匿名 2015/12/11(金) 14:10:01
「周りに結構勘違いしてる旦那さんが多いから」で、批判されると、
「ハッキリ言われてないのに人の気を察するのが上手い男性も結構世の中には居ると思うんだよね。」という言い訳。
このツイート主、ちゃんとご飯作ってるのかね?+8
-0
-
307. 匿名 2015/12/11(金) 14:10:20
私も当然外食は嬉しい
「コンビニで弁当買って帰るよ」でも全然嬉しい。
作ってくれるのはいいけど、夫がやると手順も多いし、鍋やボウル等を
たくさん使うから、自分で料理するより、洗い物がたくさん出る
後片付けまでしてくれればいいけど、そこまで気が回らないと思うから
外食か弁当が◎+18
-0
-
308. 匿名 2015/12/11(金) 14:16:35 ID:H2NiOez77o
せめて、それ位しようよ
めんどくさいなんてゆう女なんなの
旦那だって仕事してんだから、ごはん位最低限出そうよ+2
-8
-
309. 匿名 2015/12/11(金) 14:17:36
普段から夫婦で話せてるかどうかだと思うし、それが出来てる夫婦は
こういう時にお互いの気持ちをよく察して、お互いのために動くと思うんですよね。
一方的に旦那を「気の利かない」となじる前に、やったほうがいいことあると思う。
なんでわざわざ不毛な喧嘩売るのかな、このツイート主。+9
-0
-
310. 匿名 2015/12/11(金) 14:19:11
男性からしたら
疲れて作る元気ないから代わりに作って
ってはっきり言ったほうがまだいいってことだよね
それをまわりくどく伝えようとするからめんどくさがられるんだろね+8
-0
-
311. 匿名 2015/12/11(金) 14:21:06
>>308
別に専業主婦とは誰も言ってないじゃん
もしも共働きならむしろ半々でもいいくらい+7
-0
-
312. 匿名 2015/12/11(金) 14:25:43
自分が寝間着みたいだったりしたら外食もだるいから、旦那に用意してもらいたいな(笑)
指定はしないから買うでも作るでも食えればよしw+5
-0
-
313. 匿名 2015/12/11(金) 14:28:04
作ってくれちゃうとせめて片付けはこっちがやらなきゃ~って思うし、
でも片付けめんどくさいし、いやでも片付けさせられないしってなるから、
外食がいいです。+5
-0
-
314. 匿名 2015/12/11(金) 14:30:26
>>40旦那も仕事して帰ってきてるのに、こんなトンチみたいなやりとりさせられて疲れるだろうな。
≫吹いた!笑
ホント!その通り‼️
外食、嬉しいけど❓何がイヤなのか…+9
-0
-
315. 匿名 2015/12/11(金) 14:40:21
察してちゃんは同性から見てもウザイ+9
-0
-
316. 匿名 2015/12/11(金) 14:41:55
うちは逆。
外食したいのにお金勿体ないって言って旦那が作る。。。+3
-0
-
317. 匿名 2015/12/11(金) 14:42:37
なにも考えず外食しようと言うのは地雷だって言いたいのか。
一発で正解を当てないと怒る人なんていやだー。+7
-0
-
318. 匿名 2015/12/11(金) 14:49:51
>>275
それどころか実は自分の事だったりしてね。
こういう身勝手な人は、自分の考えが正論だという思い込みが病的に激しいから。+2
-0
-
319. 匿名 2015/12/11(金) 14:50:29
ほかのツイートも見たけど
男も食材チェックすべきみたいなこと書いてるね
旦那と話せばいいのに何故世界に向けて発信?+10
-0
-
320. 匿名 2015/12/11(金) 14:51:47
まさに昨日、夕飯作る気になれないなぁって言ったら、外食にしよう!って言ってくれたので、
いや、外出るのも面倒くさい。ピザにしよう!
と宅配にしました。
何にしても、人の気遣いは嬉しいです。+6
-0
-
321. 匿名 2015/12/11(金) 14:53:51
宅配メニューが充実してる土地なので結構利用してる。
共働きなので助かる。+2
-0
-
322. 匿名 2015/12/11(金) 14:58:59
自称「性格・極めて温厚」に相応しい、ささくれ立ったツイートの数々にうんざりした。
読んだことを記憶から消したいけど出来ないのでブロックした。+4
-0
-
323. 匿名 2015/12/11(金) 15:00:22
そもそも専業主婦だろうと共働きだろうと関係なく、食材が残っている中で料理を作るのが面倒くさいと思ってたまにサボるのも別にアリだと思う。けど、人にやってもらいたいならちゃんと自分の口から頼まないと。
共働きとも専業主婦とも書いてないとはいえ、こういう人が社会でやっていけるとはとても思えないけどね。+5
-0
-
324. 匿名 2015/12/11(金) 15:02:18
>>322
自分で自分を褒めてる人に限ってアレですよ。+5
-0
-
325. 匿名 2015/12/11(金) 15:10:29
外食楽じゃんねー
仕事で疲れた時に
今日外食でいいよなんて言われたら
めっちゃ嬉しいけどね+5
-0
-
326. 匿名 2015/12/11(金) 15:13:31
>>306
「ハッキリ言われてないのに人の気を察するのが上手い男性も結構世の中には居ると思うんだよね。」
実際に居るとしても、そういう人を快く思う人ばかりではないよね。自分が望む事だったとはいえ、頼んでもない事には変わりない。気が利くと感じる人もいれば、お節介で気持ち悪いと思う人もいる。+3
-0
-
327. 匿名 2015/12/11(金) 15:14:19
お金があったら毎日外食したい
萩原流行さんの家庭
奥さん鬱だから
毎日外食だったんだよね+0
-0
-
328. 匿名 2015/12/11(金) 15:15:27
うちは絶対外食って言ってもらった方が助かる。
みんながみんな作ってもらった方が喜ぶ訳じゃない。
旦那が調理すると台所ガチャガチャと汚しまくって豚肉触った手でも平気であちこち触るしいろんな所が油まみれ床は水でビチャビチャ。洗い物わんさかあるけど後片付けはしないから自分でやるより倍疲れる。+7
-0
-
329. 匿名 2015/12/11(金) 15:23:13
うわ~
作ってほしいならそう言えばいいしめんどくせー女だなこれ笑
そもそも外食の方が手っ取り早いし楽でしょー
+4
-0
-
330. 匿名 2015/12/11(金) 15:25:00
うちは夫がこの女性のようなタイプです。
他力本願というか、頼んでもないくせにしてもらわないと文句を言ういわゆる察してちゃん。言ってしまえばガキなんですよ。
そういう夫は察する事ができてるかというと、読みを間違えて相手が望んでもない余計な事をする空回りタイプです。+3
-1
-
331. 匿名 2015/12/11(金) 15:25:23
口に出すほど面倒くさいときは外食行くのも台所の片付けも面倒だから「弁当買ってこようか?」が正解+5
-0
-
332. 匿名 2015/12/11(金) 15:27:31
じゃあこいつも勘違いして余計な事をする空回りタイプなんじゃないの?
てか、このツイートがもう完全に空回りだよね(笑)+1
-0
-
333. 匿名 2015/12/11(金) 15:30:57
思いっきり外れてる事を長々と綴るほど恥ずかしいことはない。+3
-0
-
334. 匿名 2015/12/11(金) 15:33:34
「作るの面倒くさいんだけど、今日中に使いきらないといけない食材があるんだ」ならまだ察することができる。肝心なとこ省くなよ。+3
-0
-
335. 匿名 2015/12/11(金) 15:34:18
旦那に作らせるの百歩譲ってよしとしても、片付けは誰がやるの?
旦那?
余計手間かかって疲れそうじゃん 怒
自分の意見を全国の主婦みたいに言ってるとこが痛い女だと思う+4
-0
-
336. 匿名 2015/12/11(金) 15:40:10
みんながみんなじゃないよー。
うちは作るのめんどくさい=お弁当買ってきて!
だもん(゚◇゚;)
すっぴんだし外食の為だけに化粧するのもちゃんと服着るのもめんどうだし何より子供いたら時間帯によって外食なんて行く余裕ないよー。
お風呂、寝かしつけがあるんだから。
旦那もたまにくる私のめんどくさいを分かってくれてるから、はいはいじゃあ今日は何か買ってくるねって言ってくれるよ。
逆に台所でガチャガチャされたらまた洗い物増えるし余計めんどくさいからやめてほしい。+4
-0
-
337. 匿名 2015/12/11(金) 15:40:16
外食って言われたら嬉しいけどなぁ~♪+3
-0
-
338. 匿名 2015/12/11(金) 15:41:57
「最初から作らないつもりじゃなくて、きちんと食材も用意していた良妻の私!」と主張したいのかしら?
ウザ過ぎる…
+3
-0
-
339. 匿名 2015/12/11(金) 15:42:01
卵混ぜるだけのかに玉とか、レトルト牛丼とかストックしてる。
しんどいときは外食したくないんだよね。
体調良いときに、美味しいと思えるもの食べたいんだよな。
外食は今日飯炊き面倒だわとかじゃなく、何食べようか、安くてもいいから楽しみでした方が何倍も美味しいよね~!+4
-0
-
340. 匿名 2015/12/11(金) 15:45:02
面倒どうこうじゃなく、人が作ってくれたご飯はありがたくて美味しい。
だから作ってくれたら文句言わない。
洗い物もしてもらってる。
言わないで洗い物とかしんどいとかモジモジしてる方がなんか面倒。+2
-0
-
341. 匿名 2015/12/11(金) 15:45:21
外食うれしいけど、作りたくない日って家から出たくない日っていうときもある。
そのときは出前頼むとか何か買ってきてくれる方がうれしい。
旦那に作ってもらおうとはあんまり思わないなぁ。
作ってもらいたい日は事前に決めてるし。(記念日を家で祝う日とか)+4
-0
-
342. 匿名 2015/12/11(金) 15:46:40
こんなとんちきかせなきゃ成立しない男女はまどろっこしい。
口があるでしょ。キチンと伝えたらいいじゃんと思う。+6
-0
-
343. 匿名 2015/12/11(金) 15:48:19
外食は美味しいもの食べたい!
その場しのぎの外食はお金もったいないよ~
+2
-1
-
344. 匿名 2015/12/11(金) 15:52:31
宅配ピザ高いよね…
うち、宅配ピザ食べたくなったら家で作ってるし。
ほんと高い!
+5
-1
-
345. 匿名 2015/12/11(金) 15:59:01
旦那さんが自炊経験ある人じゃないと「じゃ俺作るわ」ってならなくない?
どんだけ狭い世界で生きてるのよ。
うちの夫は料理出来ないけど、好物のオムライスだけは唯一作る事ができるから
夕飯面倒だなって時は「オムライスたべたいなー」と言うわw+1
-0
-
346. 匿名 2015/12/11(金) 15:59:03
金銭的に余裕があるとか旦那のお小遣いから出してくれるとかなら本当にありがたいが、やりくり考えて材料とか買ってるのに「外食でいい」は結局こちら側の負担となるから、こういう対応本当に嬉しい。+2
-1
-
347. 匿名 2015/12/11(金) 16:00:17
私さとのしゃぶしゃぶ食べ放題が好きなんだけど、食べ放題だから覚悟して食べに行くわ!滅多に行けない…。
焼き肉かしゃぶしゃぶは外食美味しい。
あととんかつも外のは美味しい!
+2
-0
-
348. 匿名 2015/12/11(金) 16:02:42
財布の中身の量にもよるね。+1
-0
-
349. 匿名 2015/12/11(金) 16:05:20
めんどいときは鍋作る。+1
-0
-
350. 匿名 2015/12/11(金) 16:07:47
料理得意なご主人うらやましい。
うちはご飯だけは作れないや。
不味いのよ…。本気で。
だから作って欲しくない。
そんなときはレトルトがいいや。サラダでもちぎればもう一品出来上がる。+2
-0
-
351. 匿名 2015/12/11(金) 16:10:38
外食しようなんて羨ましいわ
うちの旦那、絶対なにがあっても外食しないから
たぶん自分のぶんの食事だけ作ると思う
たぶんじゃなくて絶対だな+5
-0
-
352. 匿名 2015/12/11(金) 16:17:41
ウチは「あ、そうなんか」で終わると思う。
なんだろうな、伝える事自体、無意味だわ。
どんぶりご飯に、キムチやらふりかけとか、なんか適当にかけて、
ビール飲むのが食事って人だったから、料理なんかさせたら、食材が死ぬ。
+6
-0
-
353. 匿名 2015/12/11(金) 16:33:42
じゃっ外食にするって言ってくれる旦那さん、優しいじゃないの
なのにいやみったらしくそれを全国発信してしまう意地悪妻
離婚されないように気を付けてね+12
-1
-
354. 匿名 2015/12/11(金) 16:36:35
外食もたまになら良いけど
冷蔵庫にあるしーお金かかるしーと考えることって多いから
この人の気持ちがわかってしまう
小さな子供がいると外食すら面倒
ご飯作る気がしないは動きたくないという意味もある+8
-3
-
355. 匿名 2015/12/11(金) 16:40:05
作られたら作ったで、フライパンやまな板の周り汚い、切り方が太くて雑、不味い、焦げや半生があるとかそういう残念感があるから、結局作らせるなら自分で作った方がいい。掃除も逆に疲れるし。
だから外食がいい。残った食材を取るか楽を取るかのどっちかだ。+4
-0
-
356. 匿名 2015/12/11(金) 16:40:57 ID:6SAKpwKsGj
うちの夫は、毎日大変だから土日は作るとか
風邪をひいたら、夕御飯作ってくれます。
独身生活も長いせいか、作り終わった洗い物まで
きちんと洗ってくれてます。
外で食べるときもありますが、家計のためにも
作ってくれて助かってます。+2
-0
-
357. 匿名 2015/12/11(金) 16:41:01
旦那に期待し過ぎでしょ
相手に期待するから頭に来る
期待しなければ平常心でいられるし、その方が平穏なんだよね+11
-0
-
358. 匿名 2015/12/11(金) 16:42:23
外食大歓迎!!
なんなら私が運転して行くよ!笑+6
-0
-
359. 匿名 2015/12/11(金) 16:44:44
めんどくせーな笑
しかも全国の旦那さんに!て自分が主婦の代表にでもなったかの言い方やめて欲しい
同性でもめんどくせーわ笑+9
-0
-
360. 匿名 2015/12/11(金) 16:49:07
うちは面倒な時デリバリー。
普段から料理する夫ではないので
仮にキッチン立とうとしても全力で阻止すると思う。+4
-0
-
361. 匿名 2015/12/11(金) 16:52:23
>>294
呆れた。炊事を夫にきちんとお願いすることすら怠ってるのは棚に上げて、察さない側を病的扱いだもん。
私は1人では食材管理や炊事どころか最低限の伝達をする能もないけどプライドだけは高く周りのせいにしないと生きていけない愚か者ですって言ってるようなもん。+6
-2
-
362. 匿名 2015/12/11(金) 16:53:44
五回に一回位しか外食誘ってくれないwww
毎日言えば絶対怒られるし。
旦那料理下手くそだし私が作るしかないんだよな、、
+2
-0
-
363. 匿名 2015/12/11(金) 16:56:57
まー気持ち分かるよ。
冷蔵庫の中身が心配だし、外食だと節約してる意味ないし
かといって作るの面倒だし。
手伝って欲しいんだよね。野菜切ってくれたりご飯炊いてくれたり。
+7
-1
-
364. 匿名 2015/12/11(金) 16:57:04
普通に言えないのかな?
きょうめんどいからお弁当がいいなーとか
旦那の作った料理たべたいなーとか言えばいいのに。+8
-1
-
365. 匿名 2015/12/11(金) 16:57:19
え?私は外食のがいいなー
それか出前。
旦那に冷蔵庫の中のもので作ってって…そこまで求めてないんだけど(笑)+7
-1
-
366. 匿名 2015/12/11(金) 16:59:35
えー!
普通に「何か食い行くか!」or「ピザかなんか出前取る?」
で私は嬉しいな。
めんどくさいな…
+8
-1
-
367. 匿名 2015/12/11(金) 16:59:58
嫁の言い分もわかるけど
旦那さんが気の毒。+4
-1
-
368. 匿名 2015/12/11(金) 17:00:16
一人なら本当に簡単だけど、オカズ食いの上に酒飲みは、マジ超面倒くさい。一人なら0円が、旦那がいると三千円は使う。旦那の稼いだお金だけど、カレーとかシチューの奥さんが羨ましい。飯炊きババアかといつも思う。+9
-0
-
369. 匿名 2015/12/11(金) 17:03:27
男性側から反感買うならともかく、同じ立場の人たちからまでこんなに支持されていないなんて顔から火が出そうな気分だろうね。+6
-0
-
370. 匿名 2015/12/11(金) 17:08:03
夜は炭水化物食べないってぬかすから、弁当は成り立たない。酒飲んでクタバレって感じ。外食は鬼飲みだから、お金ドブに捨てるようだからやなんだよねー。私は一杯でいいから。普通の外食なら良いけど色々考えるとめんどー。
酒タバコしない普通の旦那の人が羨ましいよー。+6
-0
-
371. 匿名 2015/12/11(金) 17:08:16
ご飯作るのめんどくさいって言って外食でも作ってくれるでも作らなくて良い案を出してくれる旦那なんてすごい優しいじゃん。
世の中には風邪ひいて寝込んでる嫁に俺のごはんどうするの?とか言う男もいるらしいし+9
-0
-
372. 匿名 2015/12/11(金) 17:08:32
自分ばかりが正しいと思い込んでしまった結果です。「ご飯作るのが面倒くさい」状態が、使いきらないといけない食材があるのが前提とも限らないのにシチュエーションが雑すぎる。
要は、自分の事だろ。+6
-0
-
373. 匿名 2015/12/11(金) 17:19:57
>>294
言いたい事は分からんでもないけど、少なくとも料理の件は、夫も食材の状態を把握している夫婦である事が前提であって、全ての男性が「面倒くさい」の言葉だけで察するのは無理があるでしょ。
察しろ察しろって言っておきながらそんな事も分からないんだね。
夫も冷蔵庫の中身を知っておくべきとか言ってるみたいだけどそんなの各家庭の自由なんだからそこまで赤の他人が首を突っ込む資格はない。+2
-0
-
374. 匿名 2015/12/11(金) 17:20:21
外食だとお金使うから罪悪感
私なら
ご飯と味噌汁でいいよ
かな+2
-0
-
375. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:57
もしくは、弁当でいいじゃん
俺、買ってくる
かな+5
-0
-
376. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:39
作るの面倒くさ!→何が食べたい?って聞いてくれる。
リクエストしたご飯作ってくれるか、リクエストしたお店に連れて行ってくれる。
よく出来て気が利く旦那で助かってる。
+6
-0
-
377. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:57
肉も魚もご飯も古くなりそうで消化できそうになかったらとりあえず冷凍庫に突っ込んじゃうから夫が作らないといけなくなる場面にそもそもならない。+4
-0
-
378. 匿名 2015/12/11(金) 17:32:16
結婚してから、外食がとてつもなく嬉しい
座ってるだけでコトコト料理を食べる事が出来るってとても幸せ
+8
-0
-
379. 匿名 2015/12/11(金) 17:34:56
料理ができる男性ばかりじゃないよ。女性でも得意じゃない人いるのに。+4
-1
-
380. 匿名 2015/12/11(金) 17:35:32
言葉に出して言えばいいのに(´・Д・)」
なんで意思表示しないのか謎....
こんな細かいとこまで察せる男性ってそんなにいないんじゃないかな?+6
-0
-
381. 匿名 2015/12/11(金) 17:37:21
精神疾患の『察して嫁』が約1名、マイナス押しに必死です。+7
-1
-
382. 匿名 2015/12/11(金) 17:38:08
野菜も最近は冷凍のものも売られるようになっていつまでに使いきるとかいう心配なくなって便利になったと思う。ちょっと前は高くて手が出ないと思ってたけど最近は野菜そのものも高いし…。+2
-0
-
383. 匿名 2015/12/11(金) 17:46:23
それにしてもこんなトピでも普通は擁護して文字が小さくなっちゃう書き込みがちらほらあるものなのにこんなに賛同派が皆無なのも珍しい。+1
-0
-
384. 匿名 2015/12/11(金) 17:49:52
マイナス押して回ってるのいるねw+2
-1
-
385. 匿名 2015/12/11(金) 17:52:58
旦那も疲れてるだろうし
出前でいいんじゃないの?+6
-0
-
386. 匿名 2015/12/11(金) 17:53:46
うちはなんか作ってって言うと買い出しから始まり予算を考えないほどの食材を買ってきてやけに気合が入った物を作り出す
なので何か買ってきて~か外食しようよ~に落ち着いた+3
-0
-
387. 匿名 2015/12/11(金) 17:59:22
外食でいいじゃん!使わないとならない食材?!じゃー作ればいいじゃんて思うわ。旦那が作ったところで時間かかるわ、さほど上手に作れないだろうし、調理器具、皿など使い方が気にくわなくて、ずっと監視しちゃうわ〜食べた後は、洗い物は誰がやるんだよ(汗) だったら、外食で◎だよね!ちなみに私は主婦です。+4
-0
-
388. 匿名 2015/12/11(金) 17:59:45
いかにも大人っぽい諭すような書き方をしてるけど、内容はかなり大人げないよね。お互い歩み寄るんじゃなくて、相手に一方的に変わることを要求してるんだから。+5
-0
-
389. 匿名 2015/12/11(金) 17:59:59
この人のツイッター見たらただのフェミのめんどくさい人だった+5
-0
-
390. 匿名 2015/12/11(金) 18:04:47
>>378
分かるな~。
入院自体はあれだけど、婦人科にかかったとき
栄養バランスばっちりの食事届くのが嬉しくて主婦層のテンション高かった。
今の病院食は結構美味しくてメニューにもこだわってるし。+2
-1
-
391. 匿名 2015/12/11(金) 18:07:02
この人の事、このトピで初めて知ったけど、何の信憑性もない狭い視野での主観的な発言しかしない人であることは分かったから、この先も個人的にツイート見ることはないだろうな。
でもそのうちまたとんちんかんな事を言ってガルチャンでトピ立つのかな。+3
-0
-
392. 匿名 2015/12/11(金) 18:07:35
私はただ「ご飯作るの面倒~」って言いたいだけだな。
外食も旦那に作っても欲しくない。
本当にしんどい時は「今日は外食しよう」ってはっきり言う。
旦那が「寒いから今日は仕事に行きたくないな」ってただ言ってるのと同じ。
だから「はいはい面倒だけど作ってね~」って旦那に言われて大体終わり+2
-0
-
393. 匿名 2015/12/11(金) 18:14:00
今日しんどいわー、とか旦那に言ったら何か買ってきたはいいけど食材買ってくる旦那。
軽く殺意わいた!
お総菜で育ってない旦那は融通が利かん!+5
-2
-
394. 匿名 2015/12/11(金) 18:16:57
酒飲みの旦那持つ奥さんの気持ち分かる!
うちも酒飲みで米食べないうえ、外食すると、とんでもない額になります。
たまにはカレーや簡単丼にしたいし、おかずは白いご飯で食べたいな。
炊き込み御飯、土鍋ごはん、鍋のあとの雑炊とかやりたいのに。+1
-1
-
395. 匿名 2015/12/11(金) 18:20:31
この気持ちはわかるよ。
「めんどくさい」=外食になる余裕ある家庭ならいいよ。
うちみたいに余裕ない家庭はめんどくさくても作んなきゃいけないから、「何でもいい」とかじゃなくて代わりに作って後片付けもやって欲しい。
貧乏だから、家計簿まで見せてるのに「外食しよう」って言われたら殺意沸くわ。+6
-1
-
396. 匿名 2015/12/11(金) 18:21:46
最近本気でお年寄りが頼む宅配お弁当頼もうか考えてる。私も働いてるのに何で私がいつも作らないいといけないの?と思う。栄養バランスもいいし。土日はちゃんと作るから平日はこれにしたい。子どもにも理解してもらえば頼みたい。+4
-0
-
397. 匿名 2015/12/11(金) 18:30:12
自炊って経済面で見ると子供がいればいいけど、夫婦だけとかだと逆に高くつくことない?惣菜だと夜には半額とかになってるしたまに作るのがあほらしくなってくる。+3
-1
-
398. 匿名 2015/12/11(金) 18:30:36
外食するとお金かかる〜!!!
皆外食嬉しいとか羨ましい
やりくりに必死だわー+4
-0
-
399. 匿名 2015/12/11(金) 18:30:43
外食がいいよ!
旦那料理下手だし、洗い物しないし!!
しかも旦那は普段働きにいってくれてるし外食っていってくれるだけでうれしい。+0
-0
-
400. 匿名 2015/12/11(金) 18:31:17
そんなに料理とか嫌いなら、ウハウハ結婚なんかしなきゃいいのに。バカか。+1
-3
-
401. 匿名 2015/12/11(金) 18:34:51
作るのが面倒な時は外出も面倒なので、スーパーに寄って安い弁当を買ってきてもらえると嬉しい。+26
-0
-
402. 匿名 2015/12/11(金) 18:35:55
だけどそれに気が付いた旦那さんはエライよ〜!
うちはまさにNGワードしか言わないでーす。
そんな夫にいちいちイライラしない広い心が欲しいわぁ。+5
-0
-
403. 匿名 2015/12/11(金) 18:36:07
料理が嫌いなわけじゃなくて、毎日しているとたまにサボりたくなる時もあるんだよ。+19
-1
-
404. 匿名 2015/12/11(金) 18:39:39
夫に作ってもらう発想にならないのは、夫が料理ができる人ではないからです。キッチンが爆発したら困るし。+19
-0
-
405. 匿名 2015/12/11(金) 18:42:59
この桜島ってホント馬鹿だな
頭わりーだろ+10
-2
-
406. 匿名 2015/12/11(金) 18:47:18
うちは旦那がご飯作るから、こういうギスギスした感じ分かんないな〜+3
-3
-
407. 匿名 2015/12/11(金) 18:49:48
そもそも多くの家庭では外食や惣菜で済ませることで解決するようなので、ギスギスするということ自体がこの女性の幻想だったもよう。+7
-0
-
408. 匿名 2015/12/11(金) 19:05:36
うちの旦那はここぞとばかりにお好み焼きの出前をとります。
作りたくないときは外食するのもしんどいし、出前は助かります。
もちろん広島県民です。+7
-0
-
409. 匿名 2015/12/11(金) 19:14:43
いや、普通に外食したいわ。
旦那に作られた方がはらたつ。+11
-0
-
410. 匿名 2015/12/11(金) 19:17:05 ID:2XCKLJ94N2
私は、外食だと嬉しいです。
旦那は、料理できる人だけど。片づけがねー。
だったら。外食で、片づけしなくていいのが一番!!+9
-0
-
411. 匿名 2015/12/11(金) 19:18:44
疲れてるときにこういう察しては余計疲れそう
+8
-0
-
412. 匿名 2015/12/11(金) 19:21:38
結局わけのわからない女性1人が騒いでる話であって予想外も何もなかったじゃないか!!+10
-0
-
413. 匿名 2015/12/11(金) 19:24:53
作ってくれるかな? と、素直に言えばいいじゃない?+6
-0
-
414. 匿名 2015/12/11(金) 19:28:58
冷蔵庫にある食材ぐらいで、
料理にもつくれない男と結婚した貴女も、
男を見る目がなかったということ。
+5
-6
-
415. 匿名 2015/12/11(金) 19:33:42
察してちゃんめんどくさー+9
-0
-
416. 匿名 2015/12/11(金) 19:35:13
外食か寿司とるかすればええやろ
なんやこのババアは+4
-2
-
417. 匿名 2015/12/11(金) 19:36:09
料理ができるかできないかではなく、
「作るの面倒くさい」が「作りたくないけど冷蔵庫に使いきらないといけない食材があるから代わりに作ってよ」に訳せるかどうか。+4
-1
-
418. 匿名 2015/12/11(金) 19:39:44
休みの日にうちにずっといて朝昼夜と食事作ってると非常に疲れる。それで文句でも言われた日には…+4
-1
-
419. 匿名 2015/12/11(金) 19:49:42
桜島ニニコって誰。
こういう地雷女に引っ掛かると最悪だね。
察して欲しいが許されるのって十代までだし、良い歳こいたババアが察して欲しいとか舐めてんのかと。そういうワガママ馬鹿女に限って旦那に対して何も出来てないっていう。+4
-0
-
420. 匿名 2015/12/11(金) 19:50:15
外食しに外に出るのすらめんどくさい位疲れてる時もある
+7
-0
-
421. 匿名 2015/12/11(金) 19:52:45
桜島ニニコって誰。
こういう地雷女に引っ掛かると最悪だね。
察して欲しいが許されるのって十代までだし、良い歳こいたババアが察して欲しいとか舐めてんのかと。そういうワガママ馬鹿女に限って旦那に対して何も出来てないっていう。+2
-0
-
422. 匿名 2015/12/11(金) 19:53:13
外食しようって言われた時に、食材の話をすれば良かったんじゃ…。それも言わないくせにイライラしながら作りだすってこの女意味不明。+8
-0
-
423. 匿名 2015/12/11(金) 20:07:54
えー!これは酷くない?
こんな嫁しか気づかないような配慮まで旦那さんに求めてたら絶対疲れちゃうよ。
こんな変な記事拡散させないでよ〜
余計に主婦が嫌な目で見られるじゃん!
「作るの面倒だなー」
「じゃぁ外食する?」なんて、じゅうぶん優しい旦那様だよね。+7
-0
-
424. 匿名 2015/12/11(金) 20:08:06
「外食にしようか」でめっちゃ喜ぶけどなぁ。
余り物気にするなら疲れててもがんばってだまって作るわ。
今日がんばって、明日外食しよ~って感じで。+4
-0
-
425. 匿名 2015/12/11(金) 20:14:45
自分の都合のいいように動いてくれない相手を空気が読めない。気が利かない。で攻める風潮。
+5
-0
-
426. 匿名 2015/12/11(金) 20:14:45
「ご飯作るの面倒くさくて」
「じゃあ外食にしよう」
「それが、冷蔵庫に今日中に使いきりたいお肉があって」
で、ちゃんと思い通りの流れに行く可能性十分にあると思うんだけど。ギスギスしてしまう原因はどう考えても妻側でしょ。+6
-0
-
427. 匿名 2015/12/11(金) 20:15:17
ご飯作るの面倒くさい
私なら仕事帰りに一人でサクッと食べて、旦那にはスーパーのお弁当買って帰るわ。
で、使わなきゃなんないような痛む食材は基本ストックしない!+3
-0
-
428. 匿名 2015/12/11(金) 20:20:18
こうやって、相手を試すような女は最悪です+5
-0
-
429. 匿名 2015/12/11(金) 20:22:08
相手には深読みレベルを要求するくせに自分は最低限のコミュニケーションすらできてないとか。+2
-0
-
430. 匿名 2015/12/11(金) 20:31:01
私は弁当がいいかな。外食行くのも面倒臭い時ある+4
-0
-
431. 匿名 2015/12/11(金) 20:31:39
専業主婦はそうやってたまにサボれるからいいね。
仕事ではそうはいかない。
+0
-4
-
432. 匿名 2015/12/11(金) 20:33:10
仕事はちゃんと休みがあるよ。+6
-0
-
433. 匿名 2015/12/11(金) 20:36:39
専業主婦はむしろたまにサボらないと毎日フル稼働じゃん。+7
-1
-
434. 匿名 2015/12/11(金) 20:45:07
何がフル稼働だよ
笑わせるな+1
-4
-
435. 匿名 2015/12/11(金) 20:46:57
そもそもそんなに冷蔵庫に食材残ってないし、外食でOKです+1
-1
-
436. 匿名 2015/12/11(金) 20:48:22
気持ち、分かります。
毎日、切り詰めて食事を作ってるから、外食となると突然の出費になります。
外食なんてしちゃうと、一気に家計が苦しくなるし、その後は更に切り詰めないといけなくなるから、旦那からの外食しよう!の提案は、私も困ってしまいます。
なので、私の場合は
今日は、何も作る気力ないから、簡単なものでいい?うどんでもいい?とか、レトルトでもいい?と聞きます。
本当は外食したいけど、余裕なくて滅多にできないから、そういった外食用のお金はお出かけした時など楽しい時に取っておきたい!
外食しても家計が大ピンチとならない皆さんが羨ましいです(ToT)+4
-0
-
437. 匿名 2015/12/11(金) 20:48:54
専業主婦は気楽だよ〜+0
-3
-
438. 匿名 2015/12/11(金) 20:49:07
この人のブログやツイッターちらっと見てきたけど、めんどくさそうな人、という印象だったわ。+3
-0
-
439. 匿名 2015/12/11(金) 20:53:34
同じ女からしてもこういう察してちゃんはめんどくさいわ...
なら最初からそう言え!と思う。+6
-1
-
440. 匿名 2015/12/11(金) 21:01:36
結婚したばかりの時はきちんと言えなくてモヤモヤしてたなー
今は疲れ気味だなと思ったらサラダ買ってきたり、出費と労力が少なくすむ予防策を立ててる。+1
-0
-
441. 匿名 2015/12/11(金) 21:05:16
結婚したばかりの時はきちんと言えなくてモヤモヤしてたなー
今は疲れ気味だなと思ったらサラダ買ってきたり、出費と労力が少なくすむ予防策を立ててる。+0
-1
-
442. 匿名 2015/12/11(金) 21:07:38
冷蔵庫に食材が余ってるっていう断る理由がちゃんとあるのになんで言わないんだろう。日頃からあんまりコミュニケーション図れてない夫婦なんじゃないの?+5
-1
-
443. 匿名 2015/12/11(金) 21:12:39
ガキがダダこねてるようにしか見えません。+2
-1
-
444. 匿名 2015/12/11(金) 21:17:20
ストレートに言えば?って思ってしまった。
察してちゃんは面倒臭いね~!
勝手にプリプリ怒ってる人って周りからすればストレスなんだよね~。+4
-1
-
445. 匿名 2015/12/11(金) 21:24:13
ストレートに言えば?って思ってしまった。
察してちゃんは面倒臭いね~!
勝手にプリプリ怒ってる人って周りからすればストレスなんだよね~。+0
-0
-
446. 匿名 2015/12/11(金) 21:29:24
ウチは旦那がご飯とか作るの大好きなので
面倒臭いって言ったら喜んで作ってくれるわw+1
-0
-
447. 匿名 2015/12/11(金) 21:32:12
外食したいのと
外食したら一週間分の食費がかかってしまうという、葛藤なのよ。
外食しようよって言われてもさ
素直に喜べないのは、そこ。
頑張れば、冷蔵庫にあるので済むのに
外食すればお金がかかる〜。
という。わかって旦那さま。
+4
-2
-
448. 匿名 2015/12/11(金) 21:32:44
食事作るのが面倒な日はナポリタンかスーパーで弁当だなあ。
作ってもらったら、多分のびたインスタントラーメンがでてくると思うし。
使わなきゃいけない食材は冷凍。+1
-0
-
449. 匿名 2015/12/11(金) 21:34:00
その旦那選んだの自分じゃん(笑)
もうちょっと寄り添う努力したら。
旦那が喧嘩売ってるわけでもないんだし。+4
-1
-
450. 匿名 2015/12/11(金) 21:39:37
コンビニの弁当でいいじゃん(笑)+3
-0
-
451. 匿名 2015/12/11(金) 21:44:51
簡単なもの作ってくれるように、誘導してみればいいのに…
うどん食べたーい!茹でてー♡
カレー食べたーい!レトルトあるからご飯たいてー♪
で用視してくれるんじゃない?+2
-3
-
452. 匿名 2015/12/11(金) 21:45:23
1の妻の場合は食材がなければ外食に行くんでしょ?それって結局「俺が作ろうか?」っていう返答以外なら外食に限らず何を言っても怒ったって事じゃん。選択問題じゃないんだから言いたい事あるならちゃんと言えよ。+5
-0
-
453. 匿名 2015/12/11(金) 21:47:06
私の旦那は家のこと一切しないから作って欲しいとか何も期待してない。
その代わりホットもっとのお弁当買ってきてくれるから嬉しいです。+8
-0
-
454. 匿名 2015/12/11(金) 21:51:41
外食にしようって言われて、出費がかさむんだから簡単に言わないでっていうなら分かるけど、これについては食材がなんたらっていう理由なんだからそれはさすがに知るか!!ってなるよ。+8
-0
-
455. 匿名 2015/12/11(金) 21:52:43
可愛いげがないくせに求めすぎ。+7
-0
-
456. 匿名 2015/12/11(金) 21:54:15
旦那「じゃあパスタでいいよ」
…(−_−;)+3
-0
-
457. 匿名 2015/12/11(金) 22:03:53
>>1
奥さん自己中すぎない?
なら初めから旦那に作ってといえばいいのに面倒くさい女だね。
私は食材、そんなにまとめ買いしないから、冷蔵庫の食材つかわなきゃとかないし、外食に連れてってくれたら、ラッキー☆ってなるけど。+6
-0
-
458. 匿名 2015/12/11(金) 22:09:35
察してちゃんはこれで終わらない
結局作った後にも高確率でケチをつけてくる
+8
-0
-
459. 匿名 2015/12/11(金) 22:17:14
同じよーな感性の持ち主ならいいが、
この「察して欲しい」は人間関係で爆弾になる事がある。+7
-0
-
460. 匿名 2015/12/11(金) 22:18:46
『外食ラッキー』って思っちゃう。
冷蔵庫に食材があったとしても、
次の日に、
それを使って料理すればいいし。
私は『外食するか?!』って言われると
ホント嬉しくなっちゃう。
毎日家で食べてても飽きちゃうしね。+6
-0
-
461. 匿名 2015/12/11(金) 22:20:03
もう外食にすればいいじゃん
食材は誰かにあげればいいよ+5
-0
-
462. 匿名 2015/12/11(金) 22:24:48
食べて帰ろうか?もしくは
なにか買って帰ろうか
だと思う
外食もいいけど準備が面倒だったりも…+4
-2
-
463. 匿名 2015/12/11(金) 22:30:58
うちの旦那、俺が作るよ〜確か何々あったよね?それ使って、あとは適当に買い物してくるね!
って言って作ってくれるけど、面倒くさくて作らなかったのは自分だし、ありがたいけど、仕事で疲れて帰って来てるのにご飯まで作らせてしまった〜って結局罪悪感。
女って面倒くさいなーって自分でも思う~_~;
+5
-2
-
464. 匿名 2015/12/11(金) 22:36:26
今日作りたくないから卵かけ御飯でいい?
いいよーっていってくれる旦那でよかった…+9
-2
-
465. 匿名 2015/12/11(金) 22:42:02
準備が面倒だから外食も嫌、作るのも面倒。本当面倒臭い人ばっかり。+3
-1
-
466. 匿名 2015/12/11(金) 22:50:01
外食よりカップラーメン買ってきてくれ+6
-1
-
467. 匿名 2015/12/11(金) 22:58:06
こんな事言う嫁がいたら旦那も言えばいい
『今日仕事行くの面倒くさい』+5
-2
-
468. 匿名 2015/12/11(金) 23:03:53
うちの旦那全然作れないし(・・;)外食万歳だけど\(^-^)/
仮に作らせたら 得体の知れない物が出来てしまう(T0T)それこそ食材の無駄
それなら 冷蔵庫の残りは使いきって
素直に明日は外食しようと言う+4
-0
-
469. 匿名 2015/12/11(金) 23:04:50
外食するとお金かかるから
レトルトとか冷食でいいよと言ってくれた方が気が楽だな〜
+8
-0
-
470. 匿名 2015/12/11(金) 23:10:18
作りたくない日はキッチンを1ミリたりとも動かしたくない日だ!
叶えられることはないけどね。
パスタソース買ってきた♥️ とか
じゃあご飯1合たいといて。とかは全部
こちらとしては、超妥協案だ!+4
-1
-
471. 匿名 2015/12/11(金) 23:19:30
仕事して帰ってきてこんな面倒臭い察して主婦が待ってるなんて、流石に旦那可哀想だわ。
こんな一部のうざい女の意見が世の中の女の総意と思われたら、ますます結婚したくない男増えて少子化進むわ。+3
-2
-
472. 匿名 2015/12/11(金) 23:24:34
外食に出るのも面倒な時がある。化粧して、もしくは直して、外出着に着替えて、手のかかる子供達も着替えさせてオムツとミルクを用意して…と考えると、もうウチで簡単にご飯食べて済ませたい(*_*)なので、簡単な料理でいい?と言いたい。+2
-0
-
473. 匿名 2015/12/11(金) 23:46:22
447
わかんねーよ!+0
-0
-
474. 匿名 2015/12/11(金) 23:48:10
今日ご飯作るのめんどくさいなーって言うと会社の帰りに勝手に食べてくる旦那
家でそれを言うと一人で出かけてなんか食べてくる
楽っちゃ楽だけど私の分は・・・?+2
-0
-
475. 匿名 2015/12/11(金) 23:53:13
ワタシ的には、男子厨房に入るべからず
なんでも食べる男ほど能力が高い
食にうるさいグルメ男ほど無能
つくづくそう思う+1
-1
-
476. 匿名 2015/12/12(土) 17:29:18
そりゃ奥さんも出来るなら皆外食がいいわ。
でも家計を担ってるから1のように思うわけであって…
子供がいる一般家庭のリーマン収入の家で
「わーい、外食いこっ」って毎回やってたら赤字で家計崩壊するよ
ま、それだけ稼いでんならいいけどさぁ~+1
-0
-
477. 匿名 2015/12/12(土) 23:10:57
わたしは独身だから世の夫婦のことはよく知らないが、両親それぞれ「材料買っておいたから、あんた明日休みでしょ?○○作っておいて」と、言われる。
生理痛重いから休みだから寝てようと思ったのに!って思いつつも、面倒と思いつつも、作りますけどね。+0
-0
-
478. 匿名 2015/12/13(日) 19:52:39
そして、ますます男は結婚したがらなくなり
女は寄生できずに野垂れ死にしましたw
めでたしめでたし
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Twitterユーザーの桜島ニニコ (@sakurajimanini)さんが投稿した、『奥さんが期待する旦那さんの対応』が話題になっています。奥さんが「ご飯作るの面倒」と言えば、優しく「外食しようか」と提案する旦那さんが多いのではないでしょうか?でも、実はその一言は、奥さんが本当に望んでいる対応ではないかもしれないと言うのです(・_・;)