-
1. 匿名 2025/05/14(水) 16:55:33
クリームたっぷりが好きです、ウインナーコーヒーが好きな人で語っていきましょう返信+71
-5
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 16:55:47 [通報]
ちびまる子ちゃんで知った返信+5
-1
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:31 [通報]
ウインナーの画像禁止返信+22
-0
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:37 [通報]
ウインナー?!って思った子供時代。返信+90
-0
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:38 [通報]
出典:prcdn.freetls.fastly.net
+48
-37
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:40 [通報]
+20
-30
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:57 [通報]
どんなのだっけ?返信
+0
-1
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:06 [通報]
+12
-23
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:08 [通報]
返信+16
-29
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:28 [通報]
+173
-3
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:36 [通報]
生クリーム大好きなので頼んでみたいんですが、溶かして飲むものですか?返信+28
-0
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:40 [通報]
好き。返信
でも口の中でやけどしがち😅+24
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:48 [通報]
ウィーン風コーヒーとかに名前変えた方が分かりやすいんじゃないか。返信+60
-0
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:14 [通報]
コーヒー飲めないけどウィンナコーヒーは飲める返信+9
-1
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:16 [通報]
思いがけず中のコーヒーが冷めてなくて「おお!」ってなるよね。返信
考えてみれば贅沢な飲み物だわ…+58
-0
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:31 [通報]
コーヒー苦手なんだけどウインナーコーヒーだけは好きで飲む返信+13
-0
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:18 [通報]
子どもの頃に憧れた 家でケーキ食べる時にケーキの生クリームをコーヒーに浮かべて、それっぽくして飲んでた返信+69
-1
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:32 [通報]
コメダでアイスの頼んだら返信
こんなの出てきた
美味しかったよ+62
-1
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:56 [通報]
親と美術館に行った時、「ウインナーコーヒー飲んでみる?」と言われて、コーヒーにウインナーな入ってるんだとドキドキした、うちにしてはオシャレな思い出のあるウインナーコーヒー返信+22
-2
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:24 [通報]
>>17返信
可愛いね!+14
-1
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:25 [通報]
>>5返信
これフィンガーコーヒーじゃない?+3
-9
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:45 [通報]
>>1返信
ウインナーじゃなくてウインナだよ
美味しくて大好き+13
-4
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:30 [通報]
コメダ珈琲のがすき返信+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:38 [通報]
生クリーム大好きなので生クリーム追加できたらいいのになぁといつも思う。返信
飲んでいく配分としてクリーム足りないんだよね。+20
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:47 [通報]
>>19返信
ご両親と美術館だなんて、充分文化的でお洒落なご家庭じゃないですか~☺+24
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:06 [通報]
>>18返信
コメダのは珈琲より分量多そうよね。+15
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:45 [通報]
>>5返信
タモさんか+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:08 [通報]
>>1返信
初めて飲んだ時、クリームの冷たさに騙されて?コーヒーの熱さで舌をやけどした。
次からは気を付けて飲んでいる。+14
-1
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:56 [通報]
>>5返信
つい最近まで本当にこれの事かと思ってた+23
-5
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:57 [通報]
>>29返信
最初名前聞いた時はこれを連想した+13
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:32 [通報]
ブラックは苦手だからいつもラテにしてたんだけど最近ウィンナーコーヒーが丁度いいって気付いてよく頼むよ。お店によってクリームの味が違うのもいいですよね。ちょい甘めのところがあったりシンプルだったり。返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:54 [通報]
>>1返信
みんなクリームどうやって作ってる?
1パック泡だてして2,3回コーヒーに入れた後余ったクリーム小分けにして冷凍してるけど、冷凍したやつは何か違うんだよねー+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 17:16:55 [通報]
>>1返信
ウインナコーヒーっていまいちよくわからない。何がどうなったら「ウインナコーヒー」なの?+1
-3
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:19 [通報]
>>29返信
そう思ってるいい大人がいっぱいいるんだろうなと思ってたw+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:27 [通報]
>>1返信
☕️+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:44 [通報]
>>17返信
シナモンスティックまでついてるね+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:58 [通報]
ウィーン発祥でウィーンのコーヒーが訛ってウインナーコーヒーになった。嘘です返信+1
-2
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 17:23:40 [通報]
>>1返信
私も大好き+33
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:19 [通報]
>>33返信
ウィーンのコーヒー+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:24 [通報]
>>17返信
これ、コーヒー?+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:58 [通報]
以降、ウィンナー入りのコーヒー禁止🈲返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 17:30:30 [通報]
テイクアウトでウインナーコーヒー買って車内(赤信号)で飲んだら、ホイップクリーム無くてショックだったけど戻るのも面倒でそのままブラックコーヒー飲んだ。返信
もうその店には行ってない。
たっぷりクリーム乗ってると気分で上がる。疲れてる時飲むとホッとする。+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 17:30:47 [通報]
>>5返信
そのウインナー随分とくつろいでるね
気持ち良さそう+36
-3
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:18 [通報]
ウインナーコーヒーはなかなか出会えないので返信
コーヒーゼリーオンたっぷりクリームもしくはバニラアイスでいっすか?
大好きなんだよ。この組み合わせ。+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:07 [通報]
>>33返信
コーヒーに生クリームを乗せたらウィンナーコーヒー
+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:53 [通報]
深煎りのコーヒーに生クリーム乗せて飲むの好き返信
家で時々やります+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:00 [通報]
>>22返信
ただの表記揺れでしかない
どっちでもいい+5
-2
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:06 [通報]
ウィンナーコーヒーが大好きなのでいつか名古屋のウィンナーコーヒーを飲みに行きたい返信+12
-1
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:33 [通報]
ウィンナーソーセージをウィンナーって呼んでるのが悪い返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:41 [通報]
昔ながらの喫茶店で飲みたい返信
+7
-1
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:29 [通報]
プロントでウインナーコーヒー頼んでみてほしい返信
こぼさずに飲むのは不可能な作り+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 17:44:34 [通報]
人手が足りてないのか◯野珈琲で頼むといつもホイップクリームがヘタってる…コメダ珈琲はスタッフが多いから大丈夫だけど返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 17:50:06 [通報]
>>1返信
前もやって、ソーセージだらけになったじゃん。
もう諦めなよ。ここガルだよ。+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:01 [通報]
「ウイーン風の」ってことですね。返信+15
-0
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:38 [通報]
>>18返信
ホットの頼んだらこんな感じだったよ+25
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:52 [通報]
>>33返信
音楽の都のウィーンのコーヒーよ。
コーヒーの上に生クリームをのせるの。
でもウィーンでは、そんな飲みかたしないらしい・・・+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:22 [通報]
>>33返信
ウィンナーワルツとかウィンナーシュニッツェルとかと一緒で「ウィーン風の」って意味だよ!
ちなみにアルプス山脈も要するウィーンは冬の寒さが厳しく、コーヒーが冷めないようにホイップクリームで蓋をしたのが始まりとか。
寒い時にコックリした脂肪分、ラム酒なんか加えたりして身体が温まる、理にかなった飲み物!+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:29 [通報]
>>5返信
それっぽくおしゃれに撮られてるのが何か良いねw+20
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:56 [通報]
>>5返信
器がかわいくて草w+21
-1
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:02 [通報]
好きです!返信
ラテは飲めないけど。
普段ならコーヒーはブラック派なんだけど、ウインナコーヒーなら、甘めくらいに砂糖を入れたのが好き。
お店によって甘さが違うよね。+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 18:12:39 [通報]
アイスのウインナーコーヒーも美味しいよ返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:02 [通報]
クラシックな喫茶店スタイルのが好き返信
クリームはしっかり甘めで固めにホイップしてあってすぐに溶けない、下のコーヒーは酸味少ない濃いめあったかいので、クリームの冷たさとのコントラストがある
あとシナモンがスティックでクリームに挿してあるか、パウダーで軽く振ってある
全部の条件を満たすのを見つけると嬉しい+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:55 [通報]
>>29返信
社会人3年目くらいで知ったw
普段コーヒー飲まないんだけど、友達とたまたま入った喫茶店がコーヒーばかりで、ウインナーついてんの?って思って頼んだら違った。+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:59 [通報]
>>1返信
スティックシナモンがないとさと物足りない+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:08 [通報]
>>48返信
名古屋全部がこれみたいな言い方やめてwww
喫茶ツヅキだっけ?+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:04 [通報]
ウィンナコーヒー (Wiener coffee)も返信
ウィンナーソーセージ(Wiener sausage)も
Wienerは同じウィーンのという意味+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:34 [通報]
>>5返信
子供の頃はこれだと思ってて親が頼んだときにうちの親は馬鹿なんじゃないかと思った+10
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:55 [通報]
>>5返信
ピザハットでウィンナーが漆黒コーヒー風呂に浸かって温まっている図+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:34 [通報]
>>48返信
すごい!!楽しそう!
+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:41 [通報]
スタバのホワイトモカ ホット が好き返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:01 [通報]
>>11返信
私は先に少しクリームだけを楽しんでから残り半分を溶かして飲んでるよ+5
-1
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:16 [通報]
>>28返信
クリームが上蓋になるから
珈琲が冷めにくいんだってね+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 19:19:13 [通報]
+8
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:48 [通報]
>>13返信
おぉ、ウィーンだから、ウインナーなのね。初めて知った、感動+11
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:23 [通報]
>>11返信
私はすくって食べるのが好き!+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 19:28:25 [通報]
+0
-3
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:34 [通報]
>>27返信
タモさん福岡時代に喫茶店の雇われマスターしてたんだよね+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:59 [通報]
+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 19:38:33 [通報]
>>6返信
>>5の出来栄えが優っているよ
+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 20:00:47 [通報]
>>5返信
田舎の少女は本当にコレだとおもとった+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 20:13:33 [通報]
>>2返信
サザエさんで知りました+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 20:24:38 [通報]
>>9返信
生々しいからやめて+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:53 [通報]
あ〜!なんかコーヒー飲みたくなってきた!返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:59 [通報]
スプレー缶のホイップクリームとインスタントでウインナーコーヒー作ってた時期は毎朝幸せだったなあ。返信
ちょっと太ったけど+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 21:59:14 [通報]
>>65返信
大丈夫!!!
名古屋全部がこれじゃないのはちゃんと知ってる🤣
昔よく喫茶店で飲んでたから。
でもなんかでこの店を知ったのが名古屋に行かなくなったあとだからめちゃくちゃ行きたくてしょうがない+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 23:46:20 [通報]
>>56返信
えっメニューにふつうにあるよ。ウィンナーコーヒーとはいわないけど。お店によってはふつうにただのコーヒー頼んでもクリームつける?ってきかれることもある。+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 00:35:30 [通報]
>>56返信
他の人も書かれてるけど、コーヒーの上に生クリームをのせたコーヒー普通にあるよ。
GWにウィーンのカフェザッハーで飲んできた。
メランジェと呼ばれている。+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 01:02:18 [通報]
>>87返信
メランジェは泡立てたミルク入りだから、ウィンナーコーヒーはアインシュペーナーかな+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 01:25:43 [通報]
クリームたっぷりな店もあるけど、近所の喫茶店、クリームかなり少なくてコーヒーにちょっと浮いている程度。。(ゆるめのクリームがスプーン一杯分くらい)返信
他のメニューも、チョコレートほんの少し浮いてるくらいだったりするし、正統派だとその量なんだろーか??+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 01:39:37 [通報]
>>29返信
私はウインナーから出汁を取っているのかと。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 08:11:17 [通報]
>>43返信
貴方の言葉のセレクト素敵+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 08:31:11 [通報]
>>88返信
その返信来るかなと思ってた
ザッハーで飲んだメランジェは生クリームがのってて、日本人が思い浮かべるウィンナ・コーヒーそのものだったよ
アインシュペナーもお店によるんだろうけど、泡立てたミルクのったのあるよね+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 18:36:50 [通報]
>>92返信
たしかにザッハーはクリームのってたかも。
でも一般的なメランジェはカプチーノに近いね。
ウィーンの人にきいたらカプチーノとはミルクの量がちがうとかなんとか言ってたけど。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する