- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:10
物価高で貯金がみるみる減ってます返信
本当に焦ってます…+947
-13
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:50 [通報]
お金はなくならないけど、入ったお金が全部出て行ってるんだけどw返信+908
-13
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:52 [通報]
貯金すらないや(笑)返信+734
-12
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:57 [通報]
>>1返信
実家に出戻って働いてるけど残高50万しかない+335
-62
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:59 [通報]
現実逃避でガルしてる返信+307
-9
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:10 [通報]
どうしよう。金が無い返信+435
-7
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:14 [通報]
残高怖くて見られない返信
クレジットの請求も+496
-8
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:20 [通報]
旦那が「たまには食べたいもの食べたい」といって値段関係なく食べたいお菓子とか勝手に買ってくる怒返信+51
-42
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:21 [通報]
+64
-3
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:32 [通報]
財布の中、7100円しかない返信+186
-10
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:42 [通報]
結婚関係でめっちゃ減ってるしこれから更に減る予定返信
ゼクシィ見てたら結婚式に400万とかかけてる人いて驚いた+263
-15
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:43 [通報]
お金ないのに通勤用カバンは壊れるはパンプスも壊れるわでお金が飛んでいく💴返信+294
-7
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:46 [通報]
みんななんで涼しい顔して買い物できるんだろ返信
不思議+535
-8
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:03 [通報]
>>8返信
お小遣いから自腹切らせなよ
それならいいでしょ+64
-4
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:07 [通報]
メルカリ大量出品中返信+90
-7
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:14 [通報]
お金がないってずっと言ってると本当にそうなるよ!お金がある!って言ってた方が良いとか言われたことあるけど、お金がある!って思ってても無いからただ悲しくなる返信+400
-11
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:20 [通報]
思うように貯金ができなくなってきてる返信+260
-2
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:27 [通報]
真下のトピのたんぽぽ1輪が無くなったってトピ主は余裕あるんだなぁと悲しくなる返信+55
-3
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:33 [通報]
なくならないけど、貯まらないね返信
毎月の月給使い切り状態+406
-3
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:39 [通報]
カードの締め日まであと2日だからもう何も買わないと決めてたのに米が尽きて絶望してる。返信+249
-2
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:42 [通報]
現実逃避でクレジットカード切りまくってる返信+84
-12
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:54 [通報]
>>1返信
今までは月給はすべて使い切り、ボーナスは全て貯金って感じだったけど、最近はボーナスも使っちゃってます💦+258
-3
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:00 [通報]
株に全ツッパして貯金ゼロになってしまいました返信+24
-30
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:02 [通報]
>>13返信
スーパーとかで慌てた顔しないし、独り言も言わないからだよw財布の中は分からないよ。+215
-3
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:08 [通報]
買い物に行っても子供がお菓子ほしいとかごねなくなったのに、夫がポンポンかごにおつまみとかお酒を入れてくるから腹立つ返信+189
-6
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:13 [通報]
転職中…返信
今日もお昼は卵かけご飯にちょいキムチだけです+116
-6
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:16 [通報]
>>10返信
でも銀行にはガッツリあります、とかじゃないよね?
財布の中はみんなそんなもんじゃない? 現金出番少ないし+227
-4
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:19 [通報]
毎月家賃払えるか不安返信
そして40代の求人がない…+266
-2
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:33 [通報]
固定資産税、自動車税、保険年払い、こどもの修学旅行代返信
大きな金額が立て続けすぎて震える
用意していても動揺するw+329
-4
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:43 [通報]
最近マイナンバーと紐付けしたから見たら将来の年金予想額月6万くらいなんだけど…返信
65まであと12年払って10万くらい??将来やばすぎる+225
-1
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:46 [通報]
>>1返信
その焦りも諦めに変わったらどうしたらいい?+28
-3
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:53 [通報]
>>10返信
なんかこの会話が懐かしい…
いまや現金すら手元にない(すべてカード)+90
-3
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:53 [通報]
Part1で本当にお金が無いって言ってた人、今どうなってるのかなぁ・・・返信+107
-1
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:53 [通報]
>>13返信
共働きだと余裕だからだよ+21
-31
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:55 [通報]
お金に未だに無沈着。憂鬱で使ってしまう。返信+4
-18
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:02 [通報]
>>1返信
貯金なんてない
家賃の支払いも1週間ぐらい遅れてる
今月あと3週間以上2万で生活しなきゃいけない
今月分の日用品まだ買いに行けてないのに
毎日数百円生活よ+216
-10
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:11 [通報]
>>13返信
スーパーで挙動不審で買い物してる人いたら怖いよ
+179
-1
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:19 [通報]
川の流れのように行ってしまうのよ…返信+19
-1
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:21 [通報]
返信くれた人先着5枚様までPayPay10,000円送金します!返信+3
-31
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:51 [通報]
住んでる賃貸と駐車場の更新がやって来た…返信+86
-1
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:59 [通報]
入る金と出てく金のバランスがおかしいよ、ニッポン。返信+273
-1
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:02 [通報]
>>23返信
お前はお金あるじゃん
帰りな+76
-2
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:11 [通報]
>>13返信
ん?ホットフラッシュの人でも外からは分からないのと一緒だよ…会話しなきゃ胸の内なんて分からなくない?
あなたは一人一人にインタビューでもしてんのか?+92
-17
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:13 [通報]
育休中、貯金が減ってきて胃が痛いです。返信
子供の食費が結構かかります。+22
-16
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:23 [通報]
>>1返信
特に何かを買ってるわけでもないのに
日々生きてるだけでお金かかりすぎてしんどい
なんかもう疲れちゃった
明日は遅めの母の日として旅行へ連れて行くからまたお金減る
20代後半の貯蓄額っていくらあれば優秀なんだろうな+206
-14
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:30 [通報]
めちゃくちゃ質素にいきて毎年ボーナス分はほぼ丸々貯金してたけど義親が倒れて貯金ないかも問題が発生してるからプチ欝。保険もすぐには入らないし、お見舞い行ったりでテレビカードとか買ってたらお金かかるし。返信
義親の肉体が仕事復帰まで回復するかもわからない。親が元気なのって本当ありがたいよ。+201
-2
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:42 [通報]
>>11返信
まえはそんなだったよ
ご祝儀だけで300万とかだった
今はパーティーとかだよね
+141
-2
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:44 [通報]
>>16返信
使った方が入ってくる!とかもね
使ったらそのまま減るだけなんだが笑+206
-2
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:47 [通報]
>>18返信
何で余裕あると思った?
ショーも無い悩みだから?+12
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:52 [通報]
1人だから何とか気楽にやっていけてる返信
子供いたらあれもこれもと毎日お金のこと考えてパンクしそう私+100
-1
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:03 [通報]
>>27返信
ごめんなさい
銀行にガッツリ1万円あります+222
-3
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:08 [通報]
>>13返信
激安スーパー行ってみて。+26
-3
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:11 [通報]
>>18返信
ちょっと笑
見てきた
謎だったわ
+32
-1
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:20 [通報]
>>39返信
PayPayやってないわ、中国だし+70
-3
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:44 [通報]
>>40返信
ねぇこれ怖すぎるんだから!!
来月から住民税も来るし!!
(まさにさっき賃貸更新時期確認したばかり)+85
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:52 [通報]
>>13返信
血眼になって店内をうろついていたら、こわいやん。+105
-3
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:58 [通報]
>>53返信
実は侵入者があったのかもってトピだよ
+10
-2
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:05 [通報]
>>51返信
笑った
あなた好き+169
-3
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:11 [通報]
しかも今月自動車税と固定資産税のダブルパンチ返信
全く貯金できねー+179
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:12 [通報]
お金ないのに、クレカでピッピッピッピッしてしまうので、明細がもう見たくなくなってる返信+110
-3
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:19 [通報]
>>13返信
カゴの中は少なかったりだよ+39
-4
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:22 [通報]
金がないのレベルが人それぞれだもんなぁ返信
1000万あってもすぐなくなる額だしお金ないっていうのか
本気で毎月自転車操業なのかね。。+114
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:23 [通報]
>>13返信
昨日もやしが売り切れだった
涼しい顔してても皆厳しいのでは?+111
-3
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:25 [通報]
みるみるお金が増えてるから焦ってる。返信
一晩ですごい株が上がってる。
現金でお金持ってるのもあるから損した気分。
株にしておけばもっと増えたのに。
+3
-32
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:30 [通報]
>>30返信
10万貰えるならまだええやん。
私は40から扶養内脱出したいけど5万くらいなんかなぁ+99
-2
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:50 [通報]
販売店でパートしてます返信
棚卸しすると万引き数が尋常ではない
最近は外人の万引きも多い+138
-1
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:57 [通報]
アラフィフ独身で失業中返信
まじで求人がない+109
-1
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:01 [通報]
ミニストップで冷凍の汁なし担々麺が300円しないから買って食べたら美味しくて驚いたところ返信
お金なくても美味しい物あるから嬉しい+91
-2
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:17 [通報]
>>1返信
どう工夫しても収入>支出なのでいろいろ通り越して心が平穏になりました。
転職転職ぅ〜+6
-10
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:23 [通報]
>>1返信
クレカで支払ってるから毎月の給料がクレカ支払いで消えていくんだけど
長期休暇で遊びに行って外食したら直ぐに足がでる
頼むから食費とオムツや生理用品関係消費税無くして欲しい+100
-13
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:28 [通報]
>>18返信
あれ余裕あるかなーなんか病んだ人っぽい+34
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:54 [通報]
>>4返信
マイナスしてる人は、困ってないじゃんってことか。+107
-7
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:03 [通報]
貯金が本当に出来なくなった返信
今後どうしようと思ってたところに車税の納付書届いてさらに落ち込んだ+148
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:15 [通報]
トースター買い替え1.5万円 一月返信
シルバニアタウンホテルw 6月4日引落 3万円
この辺りまで余裕あった気がする
当て逃げ修理5万 来月集金
トイレ修理 3.5万円 昨日
ガスレンジ交換 10万円 今月集金?
あとは自動車と固定資産税に病院代
+97
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:50 [通報]
昨日彼氏に全部割り勘してるじゃん!ってキレてしまった笑返信+14
-11
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:54 [通報]
>>11返信
80人くらいの式で控えめにしたのに600万かかった
いまなら絶対そんな式しないw+125
-13
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:01 [通報]
>>49返信
橫
タンポポに水あげるところとか?w
タンポポは水あげなくても道端で咲いてるもんね+14
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:09 [通報]
>>7返信
おなじだよ、働くしかないかーってなってる
とりあえずさっき子供のサイズアウト下自転車を売ってきたよ
で、メルカリで試着のみだったアローズの服が売れた
合わせて7,000円になったよー
僅かだけど嬉しい+138
-7
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:30 [通報]
>>64返信
これは本当にそう
私も久々にこの前の関税ショックの時に一銘柄買って、今プラス6万
こうやって庶民はボチボチ生活防衛しないとダメだね+8
-12
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:48 [通報]
>>11返信
昔は普通だったよ
今は安いの?
羨ましい+88
-2
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:03 [通報]
>>59返信
田舎で年金生活の人らは切実よ+7
-2
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:32 [通報]
>>72返信
ヨコ
プラスマイナス付けてないけど
恐らく主さんはアラフォー以降だろうしさすがに50万は少なすぎるという意味なのかなと思ってた
28才50万とかなら別にいいんだけど+5
-22
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:50 [通報]
>>64返信
>>79
金持ちは消えろ+13
-7
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:01 [通報]
>>7返信
怖いよね、分かるわ+25
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:09 [通報]
お金がなくなって金欠だーーーー!返信
物価高騰して金欠ヤバいけど頑張ってお金稼ぐぞー!+42
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:22 [通報]
>>81返信
田舎だと固定資産税は安そう+26
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:39 [通報]
貯金残高が40万になってしまった。返信
今月支払で残り20万切ってしまう
なのにまだ来月支払いがある
へそくりがあるのと数か月でボーナス入るから耐えたい+92
-3
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:54 [通報]
コロナ中ずっと派遣で、今また正社員になってコロナ前の年収プラスαに戻ったけど、その時の感覚とは全然違う。返信
余裕のある生活にはなれない。+38
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:42 [通報]
>>5返信
ガルしてふて寝して、夜中にふと目が覚めると絶望感でおかしくなりそうになるの繰り返し+115
-1
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:45 [通報]
家に夏目漱石の1000円札があったから、スーパーで買い物しようとしたら、見事に弾かれた汗返信
なんだよ、使わせてくれよ
金欠なんだよ〜こっちは、って思った今日です+59
-2
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:52 [通報]
>>68返信
コンビニの冷凍食品結構美味しいよね
ローソンのガパオとか汁なし担々麺とかよく食べる+32
-2
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:13 [通報]
>>65返信
働く意欲があるならあと15年頑張ったら?
私は持ち家だから年金から固定資産税分貯蓄して払えばいいけど賃貸の人はこのくらいの年金から家賃払ったらどうなるのこれ?って思うよ+57
-1
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:30 [通報]
>>13返信
少し違うけど、他の人は普通に結婚できているし、子供も産める…+29
-1
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:56 [通報]
>>16返信
私は、お金がないとは言わずに
お金が欲しいなー
って言うようにしてる。笑+106
-2
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:59 [通報]
>>30返信
10万じゃ生活無理よね…
いま私賃貸10万だけど、早めに安いところ引っ越さなきゃ40歳越えたら介護保険も引かれるし、貯金できないし+98
-6
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:33 [通報]
>>1返信
貯金なんてないよ
もうこの先生きていける気がしてない+67
-1
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:58 [通報]
>>89返信
夜中の絶望感、分かりすぎる+85
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:15 [通報]
>>95返信
家賃10万なの?富豪じゃん+82
-2
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:16 [通報]
>>36返信
食うより家賃が優先だよ。そんな当たり前の事が出来ないとか笑+23
-44
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:53 [通報]
共働きだが笑えないレベルで減る返信
何もかもが高すぎる
老後のお金なんて溜まるわけない+108
-1
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:07 [通報]
>>13返信
涼しいフリしてるんじゃない?
感情モロだしの人なんて普通いないじゃん。
私も少し前にスーパーで野菜買おうとして値段見て思わず「え、たか…」と独り言言ったら隣の主婦の人に「高いですよねー」と話しかけられたよ(笑)+189
-2
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:31 [通報]
>>80返信
今もそうだからゼクシィに載ってるんだと思うよ
>>47
御祝儀だけで300万!すごい!+3
-2
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:34 [通報]
>>19返信
老後の資金がマジでヤバい
死ぬまで働く選択肢しかない
+139
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:09 [通報]
>>1返信
転職して収入アップしないとキツイんだけど、こども2人いてアラフォーだし、見つけられる気がしない…。車も古くなって買え時だけど買えない。+50
-2
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:27 [通報]
車検に出したら思いのほか修理が多くて9万上乗せと言われた。その直後に洗濯機が壊れ...ついでに実家の様子も見に行かなきゃいけなくなって飛行機代とホテル代...返信
なんでいっぺんに来るんだよーシャレにならないよー+122
-1
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:33 [通報]
>>2返信
つまり貯金0円ね
わかる+125
-4
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:34 [通報]
お金関係のトピ立ちすぎだけどみんなそんなお金ないの?返信
みんな良い車のってマイホーム建ててるから
お金に困ってるように見えない+27
-11
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:43 [通報]
>>46返信
限度額のやつ申請してある?私去年殆ど入院だったけど80代の人とかそれで三万くらいだったよ+35
-1
-
109. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:47 [通報]
>>98返信
これでも生活苦で安いところに引っ越したんだよ
でも現実的にみるともっと下げないとヤバイと思い始めてきた…引越し貧乏になるわー+47
-3
-
110. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:50 [通報]
>>11返信
うちの兄も400万だった
昔はこれくらいだったよ
でもご祝儀もらえるもんね+81
-0
-
111. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:53 [通報]
40代独身で貯金1300万返信
実家をローコスト平屋に建て替えたいんだけど、安くても総額2000万くらいかかるから迷ってる
一人で借金背負う覚悟が+5
-27
-
112. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:20 [通報]
>>107返信
マイホームはローンだから+26
-0
-
113. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:20 [通報]
>>107返信
ローンって知らない?+15
-0
-
114. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:52 [通報]
>>1返信
スーパーの会計見るたび凹むよ+97
-1
-
115. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:00 [通報]
>>1返信
さっき似たようなトピで絡む人いたから気を付けてね
ダル絡み系だったから反応しない方がいい+5
-3
-
116. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:38 [通報]
毎日パチンコで6万円とか10万円負けたとかポストしてる人が信じられない返信
すごいよね、狂ってる+118
-1
-
117. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:45 [通報]
子供の進学と塾代どちらも引き落としの入学費を軽く考えて春休みとゴールデンウィーク旅行したら、カード用の口座えらいマイナスになってた(もちろん手数料払う)返信
貯金切り崩し生活始まったわ来月税金もくる
+12
-5
-
118. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:50 [通報]
>>90返信
銀行で交換してもらっておいで+33
-0
-
120. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:26 [通報]
>>111返信
富豪は別トピで語りな+45
-2
-
121. 匿名 2025/05/14(水) 12:52:26 [通報]
>>107返信
いい車乗っててマイホーム建ててるからお金がないってパターンもあるからね+49
-0
-
122. 匿名 2025/05/14(水) 12:52:29 [通報]
>>11返信
10年前で60人で300万だった
今考えるともっと旅行とかに使いたかった+57
-3
-
123. 匿名 2025/05/14(水) 12:53:06 [通報]
>>94返信
ヨコヨコ 私は毎朝神棚に
「今日もお金がたくさん入ります!」
て宣言祈願してる笑 でも難しい…+26
-1
-
124. 匿名 2025/05/14(水) 12:53:22 [通報]
>>109返信
横だけど生活苦で10万の家賃は驚く+71
-1
-
125. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:14 [通報]
>>48返信
それは後先考えずに無駄な事にバンバン使うからだよ+1
-12
-
126. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:35 [通報]
>>124返信
ローンなら分かるけど、賃貸だよね
勿体無いと思う+21
-2
-
127. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:21 [通報]
>>90返信
セルフレジ増えてきてもう持ち合わせ無い時に、お金弾かれると焦るよね。
新しいセルフレジは新紙幣使える代わりに夏目漱石さん使えない。
+45
-0
-
128. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:38 [通報]
>>94返信
私は貯まる!どんどん入ってくる!って言ってる
欲しいなーだと物欲しそうな顔になるよ
+23
-0
-
129. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:10 [通報]
>>2返信
過去に貯めた貯金は手をつけなくてもまだいけてるけど、新たな貯蓄ができない状況になってる…+201
-5
-
130. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:39 [通報]
近々40万程(車検や車の税金他)でていく予定です…もう貯金100万切った。まじでやばい返信+60
-4
-
131. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:03 [通報]
>>83返信
株は買うべきだよ
なんなら仮想通貨でも+3
-20
-
132. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:27 [通報]
>>112返信
横
でもローンでも今の高い住宅をみんなよく買えるなって思うよ
うちは10年前に建売買ったんだけど近所に立った新築はほぼ倍でビックリしてる
あの時買ってなかったら一生賃貸だったとよく話してる+73
-2
-
133. 匿名 2025/05/14(水) 12:59:49 [通報]
うちは最初から節約の為に車持ってないんだけどご近所車持ってて乗ってない感じ返信
+18
-0
-
134. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:17 [通報]
>>132返信
それはわかる
ここ何年かで高くなったよねー
外壁とかのメンテで300万って言われて震えてる+50
-1
-
135. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:30 [通報]
パートだけどダブルワークしようか迷ってる返信+39
-1
-
136. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:32 [通報]
電気代が年末から爆上げしていて驚きの料金だった。返信+29
-0
-
137. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:03 [通報]
>>132返信
賃貸だと将来不安なんだよね
マイホームだとボロに我慢すれば住み続けられるけど、賃貸は死ぬまで家賃かかるし老人になったら貸してもらえるかわからないし+66
-0
-
138. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:09 [通報]
>>30返信
仲間!今5万で、あと15年で将来10万貰う予定だってさ
今だってぎっくり腰とか体の不調が出てきたのに、あと15年も正社員で働ける気がしない…+71
-0
-
139. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:28 [通報]
>>46返信
うちなんて義両親は退職金使い果たして貯金0
義父の入院費25万と葬儀費20万を義妹らと分けて払わされた
合計45万
しかも義妹から「親の面倒みるのは当たり前」と偉そうに言われたので「この貧乏が💢」と怒鳴ってやった
ちなみにうちは新幹線の距離なので義両親に全く世話になってない+52
-17
-
140. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:32 [通報]
>>5返信
ポイ活してる方がまだ建設的かな、と思いながらガルやってしまう。+19
-0
-
141. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:00 [通報]
>>137返信
大丈夫じゃない?
人口減っていくから誰でも借りて欲しいだろうし+29
-5
-
142. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:34 [通報]
>>46返信
限度額のやつ申請してある?私去年殆ど入院だったけど80代の人とかそれで三万くらいだったよ+3
-3
-
143. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:55 [通報]
>>140返信
ポイ活も今は儲からないよ+14
-2
-
144. 匿名 2025/05/14(水) 13:07:29 [通報]
>>139返信
あなたは世話になってないけど旦那は育てて貰ったよね?+32
-11
-
145. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:02 [通報]
>>3返信
無さすぎて笑うしか無いよね+62
-1
-
146. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:29 [通報]
>>19返信
何ならちょっと足りなくてボーナスに手出してる+28
-0
-
147. 匿名 2025/05/14(水) 13:10:02 [通報]
パートだけどダブルワークしようか悩んでる返信+8
-0
-
148. 匿名 2025/05/14(水) 13:10:23 [通報]
最近エアコンを3台買い替えたら、残高が悲惨な事になって立ち直れない…辛い…返信+33
-2
-
149. 匿名 2025/05/14(水) 13:10:34 [通報]
>>111返信
結婚は考えてないの?
まだ妊娠ギリできそうだし
もう少し待って考えてみたら?+3
-8
-
150. 匿名 2025/05/14(水) 13:11:01 [通報]
>>144返信
あなたは自分の葬儀費も子供に払わせる気なの?
+29
-5
-
151. 匿名 2025/05/14(水) 13:11:21 [通報]
>>115返信
今日、荒ぶる人が多いよね
1人かもしれないけど+25
-1
-
152. 匿名 2025/05/14(水) 13:13:34 [通報]
>>142返信
よこ
うちの義父は退院時に50万近く払わされたけど何でだろ?
まさか個室だったのかな
ちなみに3か月くらい入院していたんだけど+1
-6
-
153. 匿名 2025/05/14(水) 13:14:18 [通報]
>>150返信
払わせないけど義妹も被害者じゃないの?
葬式代って事は義妹に貧乏人って言ったんだよね?+11
-6
-
154. 匿名 2025/05/14(水) 13:14:52 [通報]
なんでも高すぎて買い物するたび高!少ないっと言ってしまいます。その上母がオムツするようになりパッドもいるのでドンドンお金が飛んで行きます。お米も思うように買えないし。気持ちがドンドン落ち込みます。返信
+99
-0
-
155. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:24 [通報]
>>13返信
値段気にしない様子でポイポイとカゴに入れる、カート上下にいっぱい…なんて一度もやったことない。+65
-3
-
156. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:25 [通報]
>>13返信
お米コーナー行くと皆高い高いと知らない人でも話してるのはよく見るよ+71
-0
-
157. 匿名 2025/05/14(水) 13:16:33 [通報]
>>149返信
よこ
結婚してすぐローン背負い義両親と住まなきゃいけないなんてなんという罰ゲーム+33
-2
-
158. 匿名 2025/05/14(水) 13:17:12 [通報]
贅沢もしてないのに貯金が減ってきて鶏肉生活に切り替えたよ返信
鶏胸肉、ささみ、手羽元で生きていく+55
-0
-
159. 匿名 2025/05/14(水) 13:17:35 [通報]
>>19返信
ほんとに残らない
掛け持ち増やして収入増えてるのに
使いすぎてるみたい+31
-0
-
160. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:10 [通報]
引越して家遠すぎるから仕事もうすぐ辞めるから私の収入無くなる。返信
年末に出産するからお金は必要なんだけど…
今まで外食や服や雑貨など自分の物もそこまで躊躇いなく買ってたけど、今は自販機で飲み物買うのも我慢。+2
-12
-
161. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:15 [通報]
こんな物価高のなか新築建てる予定返信
ローンの支払いまだだけど恐ろしいわ+32
-1
-
162. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:19 [通報]
>>1返信
クレジットカード使うから金無くなるんだと思い、今月から現金払い徹底してみたけど、結果は同じ
物価高すぎてどう足掻いても節約出来ん+129
-0
-
163. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:57 [通報]
>>145返信
老後どうしようかなーははー
ってなってる考えるのも嫌なってる+75
-0
-
164. 匿名 2025/05/14(水) 13:19:17 [通報]
>>1返信
選挙で日本人優遇してくれる保守政党に入れましょう
+73
-3
-
165. 匿名 2025/05/14(水) 13:19:22 [通報]
>>153返信
自分の葬儀費を子供達に(嫁含む)に払わせるなんておかしいと思った方がいいよ
お金がないなら火葬場直行すればいいのに
+68
-4
-
166. 匿名 2025/05/14(水) 13:20:25 [通報]
もう節約じゃ追いつけないから働くことにした返信
働きたくなかったなぁ…+67
-6
-
167. 匿名 2025/05/14(水) 13:21:04 [通報]
>>165返信
だからって義妹に当たらなくても+10
-8
-
168. 匿名 2025/05/14(水) 13:21:55 [通報]
>>153返信
ちなみに義妹は義両親のすぐ近くに住んでいて昔は孫たちの幼稚園や塾の送り迎えをさせたり散々世話になってます+43
-5
-
169. 匿名 2025/05/14(水) 13:22:53 [通報]
>>139返信
これ地味に嫌ですよね
うちは下の階に義両親住んでたけど1人亡くなって1人施設です
全て年金や保険で賄えてるから有難いけど
義姉に請求なんてしなくて済んで良かった
+36
-0
-
170. 匿名 2025/05/14(水) 13:23:26 [通報]
>>167返信
義母が義妹に言わせてるんだよ
ちなみに義母は人生一度も働いた事がない
+15
-4
-
171. 匿名 2025/05/14(水) 13:23:53 [通報]
>>123返信+89
-0
-
172. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:24 [通報]
>>170返信
義母がいるのかー
専業主婦貧乏は1番恨まれるやつだわ+37
-1
-
173. 匿名 2025/05/14(水) 13:26:50 [通報]
>>172返信
パートすら働いた事ないみたいよ
異常だわあの人
子供が世話するの当たり前だと思ってるぽい+13
-5
-
174. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:20 [通報]
ナイナイナナイナナイッ返信
アッナイトォ!+4
-2
-
175. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:26 [通報]
>>7返信
3月に失業して、会社都合だったから今月から手当もらえるけど、8万ちょっと。月末の引き落とし10万超えてたw+72
-0
-
176. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:37 [通報]
>>173返信
45万なんてパートで半年で稼げるのにね+24
-2
-
177. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:18 [通報]
>>134返信
え…やばいな…
うちも今年なんだよね+15
-0
-
178. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:42 [通報]
非正規で収入月10万で不安で精神的不安定になってる。返信
持病でシフトも削られて正規になるのが無理だから路頭に迷ってる。+34
-1
-
179. 匿名 2025/05/14(水) 13:32:22 [通報]
>>131返信
わかったから金持ちは別トピで語りな+30
-2
-
180. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:02 [通報]
>>134返信
それは大変だ
3万のボロアパートに住んでる私には考えられないよ+30
-1
-
181. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:17 [通報]
>>177返信
払えないし先送りしようと思ってるけど物価上がって数年後には更に高くなってそうだし厳しい+20
-0
-
182. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:30 [通報]
>>179返信
ここ貧乏トピじゃなくて金がなくなってきて焦ってるトピじゃないの?+27
-3
-
183. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:12 [通報]
>>182返信
元々お金が無い人も書き込んでもいい?+29
-0
-
184. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:49 [通報]
>>171返信
ありがとう!可愛い猫神様♡+20
-0
-
185. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:51 [通報]
>>103返信
去年、死ぬまで働かされる可哀想な日本人って内容のトピが立ってたような+41
-0
-
186. 匿名 2025/05/14(水) 13:39:44 [通報]
子どもが認定子ども園に入園したから、仕事探し始めてます。今週金曜日、面接。ドキドキする。返信
子ども産まれて赤ちゃんの頃は大丈夫だったけど、ここ数年の物価高で毎月苦しくなってきた。どんどん口座からお金がなくなっていく。子どものためのお金も貯めていかなきゃだから、はたらくぞ+68
-1
-
187. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:33 [通報]
>>152返信
さらに横
個室だと差額ベッド代っていうのは限度額に入らないからえらくお金かかるよ
6人部屋はかからない
4人部屋以下は注意+9
-0
-
188. 匿名 2025/05/14(水) 13:42:30 [通報]
>>176返信
本当そうだよね
お金が全くないなら見栄張らずに火葬場直行すればよかったのに
+42
-0
-
189. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:30 [通報]
>>187返信
あー…自分の立場も弁えずに個室だったのかも+4
-4
-
190. 匿名 2025/05/14(水) 13:49:58 [通報]
月末に車のローン3万支払いあるけど金欠返信
単発バイトもない田舎、詰み+7
-1
-
191. 匿名 2025/05/14(水) 13:52:40 [通報]
>>13返信
それは肉や鮮魚コーナーが涼しいからだよ。+40
-0
-
192. 匿名 2025/05/14(水) 13:53:07 [通報]
>>166返信
ここまでたえられたのすごいよ+33
-1
-
193. 匿名 2025/05/14(水) 13:54:03 [通報]
>>45返信
お母さんあなたとご飯食べるだけで幸せだから旅行は中止にしなさいな
20代の貯金の中央値は30万だって
少ないねー、皆んな貧乏になってるね
選挙に行かないともっと貧乏になるよ+179
-8
-
194. 匿名 2025/05/14(水) 13:57:16 [通報]
>>131返信
素人は仮想通貨はやめとけ
買うなら日本国債だよ、低リスクで利益出てる
政府は隠してるけどニーサより日本国債は安定している
+20
-3
-
195. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:38 [通報]
>>11返信
結婚式しなければ減らないよ
結婚式、新婚旅行、結婚指輪に使わなければ結婚しただけなら減らない+92
-3
-
196. 匿名 2025/05/14(水) 14:00:42 [通報]
>>157返信
いや、結婚したら同居は白紙で!+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/14(水) 14:02:16 [通報]
>>194返信
国債なんて僅かだよ
300万入れて5年で3万程度じゃない?+20
-2
-
198. 匿名 2025/05/14(水) 14:02:57 [通報]
>>166返信
同じく
働かなきゃ塾代払えなくなってきた+15
-2
-
199. 匿名 2025/05/14(水) 14:03:10 [通報]
>>124返信
地域によるよ。+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/14(水) 14:03:56 [通報]
>>11返信
普通に結婚して家庭持って子供産んで、新車やマイホームを購入してる人達が凄いと思う
こっちは貧乏過ぎて指を加えて見てるだけだわ+82
-3
-
201. 匿名 2025/05/14(水) 14:06:31 [通報]
>>195返信
え!それは嫌じゃない??
指輪なんて一生物だし!
私婚約した時に買ってもらったカルティエのコンビのタンク、いまだに使ってるよ、もう20年だよ
結婚指輪もカルティエにしたからこれもダイヤフルエタとセットで使ってる
あの時買って良かったと思う
今はもう買えないからね+13
-35
-
202. 匿名 2025/05/14(水) 14:07:08 [通報]
>>155返信
最近できない+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:13 [通報]
>>161返信
来年はもっと上がってると思う!
今でよかったんだよ+39
-0
-
204. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:49 [通報]
お札の向き、頭下にしてみ。そこからお金の流れ変わった。返信+3
-15
-
205. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:51 [通報]
>>179返信
トピずれてない?
貧乏トピじゃないよね?+6
-2
-
206. 匿名 2025/05/14(水) 14:09:02 [通報]
>>48返信
この理論って勤め人には関係ないよねw
月の給料は定額なんだから、増えたりしないよ。+52
-0
-
207. 匿名 2025/05/14(水) 14:09:36 [通報]
旦那の部署移動で手取りが10万円近く下がった。困ったぞ、、、。返信+60
-0
-
208. 匿名 2025/05/14(水) 14:09:59 [通報]
>>1返信
給料日までまだ
10日もあるのに
残金が7,000円…+31
-2
-
209. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:37 [通報]
>>171返信
ありがたや〜
運気上がりますように+10
-1
-
210. 匿名 2025/05/14(水) 14:11:58 [通報]
現金なくて日用品クレカで買いまた次の月が来てで一向にクレカ残高が綺麗にならない返信+33
-1
-
211. 匿名 2025/05/14(水) 14:12:03 [通報]
>>134返信
築何年ですか?窯業系サイディングなのかな
300万はやばい...+4
-2
-
212. 匿名 2025/05/14(水) 14:12:03 [通報]
>>1返信
子供が大学卒業するまで貯金は無理だから減らさないことを目標にして頑張る。+54
-0
-
213. 匿名 2025/05/14(水) 14:12:19 [通報]
>>179返信
だからずっと貧乏なんじゃない?+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/14(水) 14:13:03 [通報]
>>211返信
え?
本当ですか??
うちまさにそれなんだけど+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/14(水) 14:13:37 [通報]
>>177返信
えーやだな、困る+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/14(水) 14:13:40 [通報]
カードやキャッシゅレス一旦やめた。返信
目に見える収支にした。+50
-2
-
217. 匿名 2025/05/14(水) 14:14:26 [通報]
>>204返信
ありがとう!やってみる!+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:00 [通報]
>>211返信
築13年
三階建てだから足場が高いのもあるけど
屋根と壁で300万
建売の安い家+27
-0
-
219. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:05 [通報]
>>216返信
これだよね、私もこれ頑張る
カード引き落としが毎月えげつない泣+28
-0
-
220. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:31 [通報]
>>116返信
狂ってるほうが楽かも〜って最近は思っちゃうわ+31
-0
-
221. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:36 [通報]
>>20返信
せめて小麦粉買ってしのごう!+9
-0
-
222. 匿名 2025/05/14(水) 14:16:37 [通報]
>>18返信
まあ、タンポポ消失でトピ立ては余裕あるっちゃあるわなw+16
-0
-
223. 匿名 2025/05/14(水) 14:17:08 [通報]
>>199返信
例えば?私都内の江東区8万2dkとか住んでたよ
もっと節約するなら埼玉でもいいんだし+19
-0
-
224. 匿名 2025/05/14(水) 14:17:44 [通報]
>>13返信
お高い果物をさっとかごに入れてる人、良いなぁって思う。ぶどうやメロン級のもの。+51
-1
-
225. 匿名 2025/05/14(水) 14:17:56 [通報]
クレジットカードやめてVISAデビットを使ってる返信
対応していない支払もあるけど、クレカ引き落とし額が少なくなって気が楽だ+9
-0
-
226. 匿名 2025/05/14(水) 14:20:59 [通報]
>>48返信
この理論って勤め人には関係ないよねw
月の給料は定額なんだから、増えたりしないよ。+5
-1
-
227. 匿名 2025/05/14(水) 14:25:46 [通報]
>>222返信
コピペだってー+3
-0
-
228. 匿名 2025/05/14(水) 14:27:46 [通報]
>>227返信
ガル民ってバカだから、長文=コピペってすぐ言う+1
-7
-
229. 匿名 2025/05/14(水) 14:28:28 [通報]
>>211返信
サイディングボードの張り替え?塗り替え?+2
-1
-
230. 匿名 2025/05/14(水) 14:29:22 [通報]
>>200返信
そうやってレール通りにお金使ってる既婚者はすごいと思うけど
実際にはお金がどんどん出て行って
食料品は切り詰めて買い物してるとか
貯金が全然貯まらないなんてあることだと思うよ?+48
-3
-
231. 匿名 2025/05/14(水) 14:32:29 [通報]
>>224返信
果物売り場は素通りだわ
なんか恐れ多くて手にとって見れないもん+45
-0
-
232. 匿名 2025/05/14(水) 14:32:53 [通報]
>>229返信
塗り替え+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/14(水) 14:33:10 [通報]
>>224返信
果物はバナナしか買わん+57
-0
-
234. 匿名 2025/05/14(水) 14:35:54 [通報]
>>16返信
それは自分で「嘘」って知ってるから
潜在意識を騙してることになるから
現実も変わらないんだよ!
「お金がある!」とか「お金が欲しい!」よりも
在る物を「これがあって幸せだなあ豊かだなあ ありがとう!」って
感謝する方が、豊かさは引き寄せられてくるし
自分もいい気分になってくるよ+61
-0
-
235. 匿名 2025/05/14(水) 14:36:16 [通報]
>>229返信
塗り替えでもそんなにかかるんだ…。やっぱり高いよね〜。+8
-0
-
236. 匿名 2025/05/14(水) 14:37:22 [通報]
>>26返信
キムチって無くても困らないものだし、高いし
贅沢じゃない?+30
-13
-
237. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:11 [通報]
今まで自分のパート代は4分の3は貯金できたけど、今は旦那の給料も減りパート代の半分は食費に消えてる。なんか食費に使うのって気が滅入る。返信
家のローンもまだ残ってる
+12
-3
-
238. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:31 [通報]
>>233返信
バナナも高くなったよね〜。前はおやつに朝食にと大活躍だったよ、バナナ。+34
-0
-
239. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:18 [通報]
通院費が月1.5万円なんだけど、返信
今月は診断書貰ったので2.5万円ぶっ飛びました。
生きるために働く、働くために通院する、お金飛ぶ、通院費のために働くの無限ループですw
もう一旦仕事スッパリ辞めて、
実家帰ってパートや派遣やった方が良い気がしてます。
貯金が出来ない…。+67
-0
-
240. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:19 [通報]
ローン残30年 3800万程度 子供小1 1人返信
貯金140万 家電いくつか壊れたらおしまい。+35
-1
-
241. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:01 [通報]
体調崩して働けなくて、今月分のクレジットの請求に対して残高が明らかに足りない返信
家族に借りるしかないや…ほんと情けない
共済も引き落としの残高足りなくて解約になってしまってた…+33
-2
-
242. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:13 [通報]
更年期症状が強くて働きたいけど働けない返信
お金ないままシルバーまっしぐら+25
-0
-
243. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:05 [通報]
>>72返信
いやさすがに少なすぎだと思ってマイナスつけた+2
-21
-
244. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:26 [通報]
>>242返信
どんな症状?+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:37 [通報]
>>216返信
効果ある?
+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:18 [通報]
無職四年目で生活苦しい返信
幸運の女神様、決して無駄遣い致しませんからドリームジャンボ一等三億円に当選させてください
もう中年だから働きたくない+16
-19
-
247. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:33 [通報]
>>26返信
同僚にキムチもらったのよ
まだ残ってるし、ありがたく食べてる+34
-4
-
248. 匿名 2025/05/14(水) 14:44:36 [通報]
>>56返信
想像してワロタw+25
-0
-
249. 匿名 2025/05/14(水) 14:44:58 [通報]
>>187返信
横だけど、
母が入院した時、個人病院?(なんていうのかわからない)で大部屋は2人部屋だった
お部屋も豪華で食事も美味しかったらしいけど、高額医療使っても総額で40万円くらい払ってびっくりしたって言ってた
3か月くらい入院して生命保険に入ってたからプラスにはなったらしいけど
大学病院で紹介されてその病院に転院したけど、入院してみないと金額ハッキリしないもんね
因みに外観は古ぼけてて高そうな感じはしなかった
+13
-2
-
250. 匿名 2025/05/14(水) 14:45:56 [通報]
>>45返信
お母さんは嬉しいと思うけど、コメ主の生活を知ったら嬉しいより心配になると思うよ
親は自分にお金をかけてもらわなくても、コメ主さんが元気なら幸せなのです
次からは分相応なプレゼントにした方がいいよ+125
-0
-
251. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:11 [通報]
>>239返信
私も医療費毎月同じくらいかかってる
一生治らない病気だから一生医療費かかる
+16
-0
-
252. 匿名 2025/05/14(水) 14:48:16 [通報]
>>246返信
どうやって暮らしてるの?
+17
-0
-
253. 匿名 2025/05/14(水) 14:50:58 [通報]
>>233返信
バナナも別に食べなくても困らないから
めったに買わない
余ったら輪切りにして冷凍保存して
お菓子作りに利用する+27
-0
-
254. 匿名 2025/05/14(水) 14:51:15 [通報]
>>45返信
お金ないのに旅行のプレゼントはやり過ぎ+172
-0
-
255. 匿名 2025/05/14(水) 14:51:24 [通報]
お金が無いからと諦めている事があると心がすさんでいるなと感じる返信+25
-0
-
256. 匿名 2025/05/14(水) 14:53:09 [通報]
>>244返信
食欲不振、下痢、頻尿
痩せ細って力がでない
よってほぼ寝たきり+9
-3
-
257. 匿名 2025/05/14(水) 14:58:22 [通報]
>>224返信
たまたまかもよ
うちは遠方で働いてる子どもが帰って来た時はフルーツもどっさり買ってるけど、夫婦2人の時はショボいご飯食べてるよ
そんな人もいるんじゃないか
+72
-1
-
258. 匿名 2025/05/14(水) 15:03:40 [通報]
>>7返信
この間クレカ使おうとしたら決済できなくて不正利用でもされたかと思ったら限度額超えてたみたい+57
-0
-
259. 匿名 2025/05/14(水) 15:05:54 [通報]
>>248返信
おなじく!+6
-1
-
260. 匿名 2025/05/14(水) 15:06:42 [通報]
車なし自転車もなしペットなし返信
要介護の親と2人で最低限の暮らし
なのに親の介護保険負担3割で通所リハビリ代高くて死ぬ.............
現役並みの収入って言うけどそんなにないのに+23
-1
-
261. 匿名 2025/05/14(水) 15:07:06 [通報]
>>2返信
アナタの上をただ通り過ぎるお札💴+26
-1
-
262. 匿名 2025/05/14(水) 15:08:44 [通報]
>>4返信
実家があって羨ましい!帰るとこないからつら〜+121
-4
-
263. 匿名 2025/05/14(水) 15:11:22 [通報]
>>214返信
窯業系サイディングは初期コストは安いんだけどメンテナンス費用がかかると言われているよ+4
-1
-
264. 匿名 2025/05/14(水) 15:15:32 [通報]
あまりにもミスが多くて、受注コールセンターくびになった返信
5年も勤めたのに…
肩叩かれたんだな
私の年齢は58歳
もう年だし、コールセンター転職しても新しいシステムについて行けないよな
次の仕事どうしようかな
貯金もないし仕事もないよ+62
-2
-
265. 匿名 2025/05/14(水) 15:20:44 [通報]
>>246返信
どうして4年も無職なの?
どうやって生活してるの?
責めてないよ 気になったから+25
-3
-
266. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:43 [通報]
>>108返信
>>139
>>142
>>46です
義親 まだ67(今年68)でめちゃくちゃ安くなる年齢にはまだ遠い気がします。限度額認定証は突然の入院だっのと私たちが申請遅れたたため今月分のには間に合いそうにありませんが、一応義親の職場に申請しました。
一応、共済には入ってるそうですがいくらか不明です。一応、共済の事務所にはいったのですが個人情報のためおしえられないと💦入院もリハビリと合わせたら半年くらいかかりそうですし くらくらします。とりあえず、どうしようもなくなったら旦那の弟も巻き込んで医療費折半する予定ですがビクビクしてます。義弟嫁は国家資格持ちでバリバリ働いててうちらよりは金持ちです😂(そして、折半する可能性の了承も貰ってます。)+7
-5
-
267. 匿名 2025/05/14(水) 15:22:27 [通報]
>>264返信
事務員さんは?うちの会社50半ばくらいで社保付き事務員さんになった人いるよ。しかも未経験+2
-9
-
268. 匿名 2025/05/14(水) 15:24:03 [通報]
貯金には手を付けないけど何故か増えない返信
今までは普通に余って貯金してたのに
物価高感じます+21
-0
-
269. 匿名 2025/05/14(水) 15:24:39 [通報]
>>264返信
その年齢なら最悪生活保護だね+4
-11
-
270. 匿名 2025/05/14(水) 15:27:14 [通報]
>>45返信
旅行のお金なんでないわ。母の日にプレゼントなんて渡した事一度たりともない。元気で迷惑かけてないことでいいかなって思ってる。+65
-10
-
271. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:53 [通報]
お金無い~苦しい~返信
って言ってる友達いるけどイタリア行ったりインドネシア行ったりジャニーズのライブ行ったりしまいには
10月にミラコスタで挙式………
何が苦しいんだよw
羨ましいぜチクショーw
+56
-2
-
272. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:15 [通報]
>>90返信
うちは、伊藤博文。手数料かかるのかな?+7
-1
-
273. 匿名 2025/05/14(水) 15:36:12 [通報]
>>228返信
大丈夫?ちゃんと確認と理解してレスしようね
過去のガーデニングトピからのコピペトピだよ
+9
-0
-
274. 匿名 2025/05/14(水) 15:37:14 [通報]
>>61返信
もうね、かごいっばいになんて買い物できやしない。+10
-1
-
275. 匿名 2025/05/14(水) 15:41:10 [通報]
>>13返信
ばあちゃん年代はかごどっさりなのよく見るわあ
前に並んでたばあちゃん8,000円の会計とか聞こえて、ひゃー!ってなるもん+45
-1
-
276. 匿名 2025/05/14(水) 15:41:40 [通報]
>>266返信
今月のまだ間に合うと思う代理でも大丈夫だったよ
仕事してても限度額のあれば10万は越えないと思う
よっぽど稼いでなければ
病衣はレンタルすれば(別料金だけど)お見舞い回数減るよ 笑
共済は1日4千円くらいだった(一口あたり)
頑張ってね
お大事に+25
-2
-
277. 匿名 2025/05/14(水) 15:42:28 [通報]
>>40返信
私も今年更新だわ
悲しい+8
-1
-
278. 匿名 2025/05/14(水) 15:43:59 [通報]
>>45返信
母ちゃんは、娘から何かをしてくれようとしてる気持ちだけでもうれしいんだよ
安いお店で食事だって嬉しいんだよ
無理だけはしちゃダメだよ+100
-2
-
279. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:55 [通報]
>>263返信
綺麗が続くタイプで厚みと保証が長いからかかなり高かったんだけど、失敗みたいね
メンテナンス前に売るのも手かもね…
はぁ+6
-1
-
280. 匿名 2025/05/14(水) 15:45:18 [通報]
今月は支払いなんとかなったけど、税金で来月が確実に無理返信
。
嫌だけど楽天で借りなきゃ…+11
-2
-
281. 匿名 2025/05/14(水) 15:48:19 [通報]
>>274返信
ついつい買ったら
8,000円くらいすぐいっちゃうよね
うわーこれだけで?って毎回思う+33
-0
-
282. 匿名 2025/05/14(水) 15:48:26 [通報]
>>264返信
発信のコルセンは?
60代OKのセンターあるしシステムそんなに難しく無いんじゃないかな
時給は安いけどスーパーのレジよりは高いし+8
-1
-
283. 匿名 2025/05/14(水) 15:52:04 [通報]
>>280返信
税金は1ヶ月くらい遅れても平気だよ
延滞金も1000円以下なら請求されない+11
-0
-
284. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:19 [通報]
>>275返信
大して買わなくてもすぐ8000円行くよ?+57
-3
-
285. 匿名 2025/05/14(水) 16:04:47 [通報]
>>62返信
貯金10万~20万をうろうろはまだマシでしょうか!!+3
-1
-
286. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:03 [通報]
>>283返信
横だけど先延ばしにしても金が増えるわけじゃないから・・・+2
-0
-
287. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:34 [通報]
>>269返信
58歳健康なら生保なんて受けられないよ
選ばなきゃ仕事はいくらでもあるでしょ+26
-0
-
288. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:00 [通報]
>>286返信
よこ
お金無い時はそもそも期限内に払えないんだけど+0
-0
-
289. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:43 [通報]
マイナスだろうけど、出費が増えてるのにぎりぎり非課税じゃなくなった・・返信
正社員で働いてるけど手取り16万だし貯金なんてないし副業しなきゃだめかな+23
-0
-
290. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:35 [通報]
>>288返信
コメ主は払えるけど来月やばいからキャッシングって言ってるやん?+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:51 [通報]
>>141返信
そうでもないよ
孤独死されたら、後の作業がものすごく大変だしお金もかかるから、それなら貸さない方がまだマシ
アパート経営している人が言ってた+36
-1
-
292. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:54 [通報]
>>86返信
うちは3万いかないくらいだよ
車も当然のように軽です+11
-0
-
293. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:36 [通報]
>>290返信
キャッシングは利息確実に取られるけど、
税金の延滞金は1000円以上は請求されないから、
税金の支払いを先延ばしにする方法が一番お得です+10
-1
-
294. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:50 [通報]
>>280さん返信
私も楽天が頭をよぎります…
泣きたい
+9
-0
-
295. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:53 [通報]
>>99返信
何もそんな言い方しなくても良くない
+66
-2
-
296. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:57 [通報]
>>256返信
それくらいなら働けるね+2
-19
-
297. 匿名 2025/05/14(水) 16:24:00 [通報]
>>54返信
おめでとう御座います。
10,000円お送りいたします。
PayPay登録可能ですか?すぐ送金可能です+2
-8
-
298. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:43 [通報]
>>275返信
ばあちゃんは頻繁に買い物に行けないから、まとめ買いしてるとかじゃない?+50
-0
-
299. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:50 [通報]
>>283返信
そうなんですか?
期限が給料日より半月前の車税がきつくて借りなきゃって思ってるんですが…。
一生懸命働いてるのに、税金も借りなきゃ払えないなんて情けなくて泣きたいです。+12
-0
-
300. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:32 [通報]
お金あったら大阪万博行ってミャクミャクグッズ買いたかったな返信
万博行く余裕がある人が羨ましい+11
-2
-
301. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:29 [通報]
>>280返信
楽天でどうやって借りるんですか?
カードのキャッシング?
私はキャッシング枠も落とされてるからお金借りることもできない+6
-1
-
302. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:45 [通報]
>>19返信
毎月給料の半分は光熱費やらクレジットの引き落とし。
残高見るとへこむ。
去年までは実家から米を貰ってたけど、作るのやめたから今後は買わないとだし。
今年入ってからは自分の服とか靴とか全然買ってないなぁ。
+34
-0
-
303. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:07 [通報]
>>299返信
車税なんて半月くらい遅れても平気だし、そんな人何万人もいる。+29
-0
-
304. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:39 [通報]
>>86返信
田舎で中古の平屋暮らしだけど固定資産税8万円くらい
これは安いの?+13
-0
-
305. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:03 [通報]
子供が小さい頃から夜勤して必死で少しずつ貯金して、返信
今高専に進学してだいぶ貯金が減った
貯めるのはすごく大変だけど、使うのは本当に一瞬
それに国立なのにあれこれお金が予想以上にかかった
+54
-2
-
306. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:14 [通報]
>>99返信
そんなのわかっとるわ
それすらギリギリでできないんだよ
1ヶ月遅れになってるわけじゃないし
どうしようもないから残してある家賃から借りるしかないんだわ
食うのだって子供と2人1日数百円でやってるんだわ+72
-8
-
307. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:17 [通報]
>>303返信
ありがとうございます。+6
-0
-
308. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:19 [通報]
>>99返信
こういう言い方するガル本当に増えた。貧すれば鈍する、、+65
-3
-
309. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:37 [通報]
>>303返信
そうなんだ
自動車税って納付期限早いよね
請求書来て一ヶ月以内に払えって恐喝されてるみたい+23
-1
-
310. 匿名 2025/05/14(水) 16:50:15 [通報]
>>224返信
父は亡くなったけど父と2人暮らししてる時
よく果物買ってた
その代わりお菓子や甘い物は買ってなかったな
ぶどうは巨峰でメロンはカットしてあるやつ
それも数年前だから出来たけど今はとんでもない+26
-1
-
311. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:09 [通報]
一昨年に車、腕時計、財布を売った。次はマンション引き払ってワンルームに引っ越すよ返信+23
-2
-
312. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:29 [通報]
メルカリで売ってお金にしたいのになかなか売れなくてイライラする返信+5
-2
-
313. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:25 [通報]
>>10返信
スゲ~金持ち!+41
-0
-
314. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:50 [通報]
安いお店ばかり買い物に行ってる返信+13
-0
-
315. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:52 [通報]
>>300返信
私は最近ディズニーにハマったから
ランドとシー行きたいなあ
かかる金額考えるととても一歩踏み出せない+8
-0
-
316. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:07 [通報]
>>312返信
わかるよタイムセールやってみたが売れん。これ以上安くしても自分で使った方が特だなとなる。
あと忘れてるのはやっぱり売れない。+1
-0
-
317. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:50 [通報]
子供の塾代が増えていき金の指輪やネックレス等売りに行った。売るなら今だ。返信
ものすごい金額になったよ。+32
-3
-
318. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:57 [通報]
私も・・車の車検が迫っているから怖い返信+7
-0
-
319. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:58 [通報]
固定資産税、自動車税で憂鬱!返信+39
-1
-
320. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:16 [通報]
大きな出費が立て続けにあって、その上物価高だし本当にどんどんお金が無くなってきてやばすぎる返信+22
-1
-
321. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:23 [通報]
駐車場の舗装してお金なくなった返信
持ち家って修繕費凄いかかるよね
年取ったら維持していけないんじゃないか…
将来は家を売って県営住宅とかに入ったほうがいいのかな+16
-1
-
322. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:58 [通報]
中学生以上の貯金トピ気になるけど落ち込むのわかってるから開けられない…返信+14
-1
-
323. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:46 [通報]
おかしいなぁ返信
ずっと共働きで頑張ってきたのに、多分よその世帯より貯金ないぞうち
なんでだろ+34
-1
-
324. 匿名 2025/05/14(水) 17:22:05 [通報]
>>296返信
そうくるか
さすがはガル民+11
-0
-
325. 匿名 2025/05/14(水) 17:29:17 [通報]
>>275返信
米5kgといつもの買い物しただけで1万超えでヒィーってなるよ最近は+53
-0
-
326. 匿名 2025/05/14(水) 17:30:34 [通報]
>>314返信
私もーそしてなるべく値引き商品だけ買ってくる!当然よね😭+9
-0
-
327. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:37 [通報]
やばいよ!!なくなってるじゃなくてないわ。返信
離婚したいけどまだ無理だ。
人生初貰い物のブランド物の査定しまくる予定w
果たしていくらになるかな…+19
-0
-
328. 匿名 2025/05/14(水) 17:38:37 [通報]
家買ったけど狭すぎて買い替えたいけど値上がりしすぎてもう無理。ストレスすぎる。返信+24
-0
-
329. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:39 [通報]
暖かくなって野菜の値段が下がってきて嬉しいから今から冬の野菜の値段に怯えてる返信+9
-0
-
330. 匿名 2025/05/14(水) 17:43:15 [通報]
>>1返信
バラマキ…って言われてるけどさ、
給付金欲しいよね…
美容院行きたいなぁ。+88
-2
-
331. 匿名 2025/05/14(水) 17:44:13 [通報]
>>327返信
わたしもアクセサリーの金を売るか悩み中。+10
-0
-
332. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:45 [通報]
>>331返信
査定だけしてくれるサイトが沢山あるみたい!
AIに全部聞いてるwメルカリでこの価格で売るのは強気すぎる?とか。+3
-0
-
333. 匿名 2025/05/14(水) 17:49:15 [通報]
>>4返信
金持ち+51
-2
-
334. 匿名 2025/05/14(水) 17:52:30 [通報]
パート先にどんどん新しく採用した人が入ってくる返信
残業が減って、休みが増えシフトが減った
トピズレすみません+34
-0
-
335. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:28 [通報]
>>13返信
内心「やば…財布の中のお金で足りるかな…」ってしょっちゅう焦ってる+31
-0
-
336. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:31 [通報]
>>74返信
トースター高いね+15
-0
-
337. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:54 [通報]
お金なさすぎて予定全部断りたい返信
エンタメも遊びに行くのもお金かかりすぎる+37
-0
-
338. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:35 [通報]
>>1返信
私も本当ヤバい
毎月マイナスで貯金から出してる
お金は回せと言うけど回すお金ない+42
-0
-
339. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:15 [通報]
パート大全部お小遣いの人は給料日をすごく楽しみにしてる。返信
私はパート代は生活防衛費だから給料日イライラする。
こんなにミスに怯えて頑張ってフルタイムで働いても
なんの楽しみもない。+53
-1
-
340. 匿名 2025/05/14(水) 18:09:24 [通報]
>>319返信
わかる
さらに大学生の学費、高校生の部費、合宿費、
タイヤパンクして全替え。
詰んだ。+25
-0
-
341. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:24 [通報]
>>92返信
10年15年後、もっと人口激減で
不動産価格下がらないかな~って期待してるw
住むだけなら雨漏りがなくてネット使えればそれでいいや
+40
-2
-
342. 匿名 2025/05/14(水) 18:20:43 [通報]
>>29返信
数年前のゴールデンウィークに走行中に突然車に異常が出て急に買い替えする羽目になったため5月はそれらに合わせて車検代も発生する我が家
今月のクレカ明細が大台に乗ってしまい足元の震えが止まらなく
うっかり夕方から氷結(105円)飲んで気を紛らわせてる
ボーナスとボーナスの狭間税金はやめていただきたい+48
-2
-
343. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:47 [通報]
>>109返信
最近ビレッジハウスって言う物件見つけて
広さの割に凄く安くて驚いてる
全国区であるみたいだけど、住み心地はどうなんだろ?+7
-0
-
344. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:59 [通報]
労災で休職中返信
普通に働いていたらなんとかなっていただろうけど、補償金入るまで時間かかるみたいで困ってる
自動車税、固定資産税、旦那の部下の結婚式二回もあるらしいし、結婚式断ってほしい…+10
-0
-
345. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:06 [通報]
冬のボーナスが夏のボーナスまで残らない返信
4月固定資産税と5月自動車税がやってきて
6月まで残らんのよ
なけなしの貯金崩すしかない…
+37
-0
-
346. 匿名 2025/05/14(水) 18:29:14 [通報]
健康管理だけは気をつけてる!返信
通院費や薬代バカにならないし、仕事欠勤出来ないし、健康一番!
生きていく上で食費は下げられないから、適度な運動で免疫下げないようにだけは一応気をつけてるつもり…
過去大病してから切実にこの考えに至ったよ…
まじで体が資本!+30
-1
-
347. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:08 [通報]
>>345返信
その支払いのための貯金って感じよね
時々なんのために働くのか分からなくなる+19
-0
-
348. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:47 [通報]
>>45返信
お母さんに手作り料理を持っていって、一緒に食べるといいよ。
お金はかけなくていい。+61
-0
-
349. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:11 [通報]
>>340返信
うちは、それらに加えてさらにさらに高校生の学費+修学旅行費+塾代も来月支払いがある。借金するかも+11
-0
-
350. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:12 [通報]
でも、葬式も結婚式もお金をかけなくなってきて、年賀状も出さなくなって、ストッキングを穿かなくてもよくなって、社会が改善されてきているよね。返信
葬式に真珠のネックレスも必要なくなったみたい。+35
-0
-
351. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:03 [通報]
うちはね、まぁまぁお金持ちだった気がするのよ、コロナ禍前までは返信
でもね、なんか今は不安しかないの
日々の生活何も変わらず同じ配分なのになんか残高が毎月想定より少ないの
なぜ??????????????????
と10日のカード引き落とし後の残高見て愕然
+31
-3
-
352. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:35 [通報]
>>331返信
私ブランドバッグ4〜5社査定して2〜3万円だったのに、強気でメルカリ10万以上で出してみたら案外すぐ売れたよ!
買取サービスも慎重にね!+49
-1
-
353. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:54 [通報]
消費税無くしてくれ返信+35
-1
-
354. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:16 [通報]
>>336返信
横
その時はまだ余裕があったんだよ。(本人がそう書いてる)
その後当て逃げされて、トイレは壊れて、ガスレンジまで・・・+16
-1
-
355. 匿名 2025/05/14(水) 18:47:48 [通報]
>>303返信
延滞税がかかるよ。
借金して利息払うのとどっちがマシかは分からない。+11
-0
-
356. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:32 [通報]
急な冷蔵庫からの水漏れと買い替えで数万円💸〜返信
貯金なくて身寄りもなくてマジで焦り。
夜の仕事も考えてる+29
-0
-
357. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:12 [通報]
旦那のせいでなくなってる。今現在おきてる不幸はだいたい旦那のせい。返信
なのに、本人危機感無し怒りぶちまけても何故かまじで理解してない、家庭内で使えない人間だと理解しろ、そして危機感をもて。
おしつけポジティブはまじでいらない。前はこんなんじゃなかった。+29
-2
-
358. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:04 [通報]
夏休みの旅行、なんちゃって星野リゾート予約したんだけど、事前決済で来月、ボーナス前に引き落し…返信
せめて、ボーナス後にして〜+33
-2
-
359. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:27 [通報]
うちのトイレの便座が割れてしまったんだけど、ネットで調べたらガムテープで修復すれば大丈夫だと出ていた。騙し騙し使っている。返信+29
-1
-
360. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:20 [通報]
>>46返信
テレビカードじゃなくてスマホでYouTubeとかTVer見るようにしたら?+18
-0
-
362. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:14 [通報]
>>341返信
アジア圏の都市で東京はめちゃくちゃ不動産安いのよ
だから東京だけは外国人が買うから微妙だと思う
地方ならいけるんじゃないかな+11
-0
-
363. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:09 [通報]
今月のクレカの支払いがヤバい返信
何にこんなに使ったんだろ+29
-0
-
364. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:21 [通報]
>>317返信
まだまだあがるよー+9
-0
-
365. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:19 [通報]
>>357返信
旦那が何したの?+7
-0
-
366. 匿名 2025/05/14(水) 19:48:15 [通報]
>>280返信
すみません無知なのですが、楽天でネットから申請すれば口座に振り込まれる感じですか?
審査とかでどのくらい期間かかるのでしょう?+2
-0
-
367. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:25 [通報]
>>13返信
みんなお金持ちだよねー。あるところにはあるんだと思ってる。羨ましいー+32
-0
-
368. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:44 [通報]
>>1返信
オーブンレンジと給湯器が壊れて、予定してた屋根の塗装(放置しすぎてカビ生えてしまって)おまけに車検代
貯金が無くなった───────+29
-0
-
369. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:59 [通報]
子供2人(5歳、0歳)旦那の手取りが26万〜30万ほど、毎月赤字。ボーナスでなんとか補填できるかんじ返信+41
-1
-
370. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:14 [通報]
>>337返信
わかる〜!
ラーメン行こ!
飲み行こ!
ディズニー行こ!
コンサート行こ!
全部断りたい!!!+10
-0
-
371. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:30 [通報]
みんな頑張って生きてるのにね。返信+31
-0
-
372. 匿名 2025/05/14(水) 20:05:34 [通報]
>>161返信
うちも建てた!お互いがんばろ!+9
-0
-
373. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:43 [通報]
どうして使おうか悩んでます返信
言いたいわ+4
-0
-
374. 匿名 2025/05/14(水) 20:13:33 [通報]
>>1返信
>>44
私も最後の給与は1月入金で、そっから産休・育休費の初回分がようやく今月入るまで収入なしで貯金みるみる減っていって怖かった。
でも入金されても使った分より20万位マイナスなんだが。その現実が今1番こわい…+10
-3
-
375. 匿名 2025/05/14(水) 20:16:00 [通報]
>>343返信
安さに惹かれて内見してたら昼間なのに隣の住人がじっと出入りする様子を窺ってて怖かったよ。
貧乏スレでは外人が騒いで大変そうな様子だった。+22
-0
-
376. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:40 [通報]
>>56草w返信+10
-0
-
377. 匿名 2025/05/14(水) 20:29:20 [通報]
物価が上がってるからいつも通りに暮らしていたらどんどん苦しくなるってやっと気付いた。。返信
それから必需品と贅沢品とに分けて、必需品だけ買って最低限にしているけどそれでも苦しい。+33
-0
-
378. 匿名 2025/05/14(水) 20:31:33 [通報]
貯金の出来ている職場の人、土日バイトしてるっていうのは聞いてたんだけど、さらに新たに平日も業務終了後に飲食でバイトしているらしい。トリプルワーク!立派すぎる。私にはできない………返信+51
-0
-
379. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:04 [通報]
>>68返信
安いね、今度買ってみよう+10
-0
-
380. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:38 [通報]
>>234返信
今、実践してみたら旦那に「は?メンヘラみたいだけど、どうしたの?」と言われた+18
-0
-
381. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:43 [通報]
メルカリでせっせといらない物売ってるよ。返信
三万ぐらいにはなった+8
-0
-
382. 匿名 2025/05/14(水) 20:37:21 [通報]
>>68ファミマのビャンビャン麺が流行ってたけど、ミニストップの担々麺も気になるー!返信
お店で食べるよりめっちゃ安いしいいね+13
-1
-
383. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:15 [通報]
>>1返信
本当大変だよね
毎日切り詰めても足りなくて赤字だよ
貯金なんて何年もしてない
消費税だけでも減税して欲しい+41
-0
-
384. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:23 [通報]
>>354分かる、家電で一気に壊れるよね…返信+19
-1
-
385. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:09 [通報]
ひかれる税金高すぎる返信+21
-0
-
386. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:11 [通報]
>>68返信
今度買ってみる!
最近弁当も高いもんね+9
-0
-
387. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:43 [通報]
貯金という問題でなくなってきたぁ(༎ຶ⌑༎ຶ)返信
毎月ギリギリ…何かあったら本当にキツイ😵
赤字も良いとこだよ。。
そりゃ、でもそうなるよね!
物価高上がり貰える給料は変わらないんだから😭+16
-0
-
388. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:32 [通報]
>>154返信
お母様、介護認定受けていますか?自治体によるけれど、要介護1以上だと補助がある自治体か多いですよ。+8
-1
-
389. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:43 [通報]
今日安いムネ肉買おうとしたら売り切れてて一個も無し!返信+4
-1
-
390. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:54 [通報]
>>354返信
横から
5000円のトースターで十年もってるわ+18
-0
-
391. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:03 [通報]
>>129返信
ほんとそう。切り崩し出したらあっという間なんだろうな…
+34
-0
-
392. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:53 [通報]
>>15返信
そもそもメルカリに売るものがない。+45
-0
-
393. 匿名 2025/05/14(水) 20:53:08 [通報]
ここ何年か友達と1万円くらいでプレゼント交換してたけど金欠すぎるからスルーしていいだろうか…返信+19
-0
-
394. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:02 [通報]
引きこもりニート 書類審査落ちまくりで金もない詰んでる返信+8
-1
-
395. 匿名 2025/05/14(水) 20:55:46 [通報]
>>366さん返信
私は楽天のクレカ作る時に、そこまで考えずにキャッシングも申し込みしたので、今持っているクレカにキャッシング機能付いてます。楽天カードでのキャッシングは申し込みしたら即日振り込まれると思います。
カードのキャッシング以外には、楽天から毎月のように、カードローン?の案内のメールがが来るので、それは審査に何日かかかると思います(メールはスルーしてるのであんまり理解してなくてすみません)
+6
-0
-
396. 匿名 2025/05/14(水) 20:55:53 [通報]
>>1返信
車が壊れた😭+7
-2
-
397. 匿名 2025/05/14(水) 20:59:45 [通報]
月の小遣い30万から10万になる返信
不景気だわ+1
-15
-
398. 匿名 2025/05/14(水) 21:00:31 [通報]
>>394返信
実家暮らしならへーきへーき+7
-0
-
399. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:03 [通報]
>>240返信
家は3000万以下で買えたら良かったね+5
-0
-
400. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:56 [通報]
数年前まで貯金額決めずでも貯金できてたのに返信
貯金できなくなった+13
-1
-
401. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:58 [通報]
>>1返信
貯金なんか本当全然ない。米問題、米農家さんにもっとお金入るようになるんだったら高額でも全然いい!なんてコメント見ると『…』ってなる。+51
-2
-
402. 匿名 2025/05/14(水) 21:04:07 [通報]
お金なさすぎて誰かの遺産か保険金はいらんかな〜と考える日々返信+26
-4
-
403. 匿名 2025/05/14(水) 21:04:58 [通報]
>>240返信
旦那さんというか、名義人が亡くなったらローン無しの保険入ってるでしょう?+4
-6
-
404. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:36 [通報]
>>392返信
初期は手数料も無料だったしこんなの売れるの?ってのも売れたけど、今は難しいよね+7
-0
-
405. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:02 [通報]
>>402返信
親類に財産持ちいるとそうなるのかな
怖いな+5
-1
-
406. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:23 [通報]
税金のためにの働いているようなもんだ返信+32
-0
-
407. 匿名 2025/05/14(水) 21:07:00 [通報]
>>403返信
そうだよ
だから突然死を祈ってるの+9
-7
-
408. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:03 [通報]
>>279返信
調べてみたら相場は200万くらいみたいだよ。お願いするところによっても金額に違いがあるかも。コメ主さんは3階建だから費用も高くついたと思われる+6
-1
-
409. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:42 [通報]
旦那仕事辞めた。返信
私はパートしかしてない。
子ども2人。
これからどうなる。+51
-1
-
410. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:51 [通報]
>>337返信
元カレが遊び人で私は倹約家
最初は息抜きに遊ぶの楽しかったけど老後を考えるとエンタメを真っ先に切り捨てたくなって別れた
生活で精一杯で余裕なんて無い
推し活もお金持ちの道楽だと思ってる+28
-1
-
411. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:19 [通報]
>>337返信
エンタメ代高いよね。ライブに行くなんて夢のまた夢+24
-0
-
412. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:54 [通報]
>>405返信
義実家が金持ちだからね+2
-0
-
413. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:59 [通報]
>>218返信
高いなー!家って買うのも高いけどメンテナンスにもお金かかよねー
早く買った人は本体は今より安く買えたかもしれないけど、早く買ったぶんメンテナンスにもお金かかってくるからなんとも言えないな+21
-0
-
414. 匿名 2025/05/14(水) 21:11:02 [通報]
>>2返信
わかるよ。毎月自転車操業!!+58
-0
-
415. 匿名 2025/05/14(水) 21:11:31 [通報]
>>407返信
しかも労災もおりるように仕事中とかね+5
-1
-
416. 匿名 2025/05/14(水) 21:12:27 [通報]
>>409返信
最悪じゃん
+23
-0
-
417. 匿名 2025/05/14(水) 21:14:14 [通報]
こんな世の中で出産費用無償化にしたって誰が産むんだよ返信
育てるお金がないっつの
それなら不妊治療してる人たちを無償化にした方がまだマシじゃない+34
-2
-
418. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:05 [通報]
>>415返信
最高だね
悠々自適な人生を送れるわ+4
-1
-
419. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:22 [通報]
やっぱ皆んなお金なくなってきたらメイク用品もデパコスからドラストとかになるん?返信+28
-1
-
420. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:07 [通報]
>>418返信
大体、旦那さんが亡くなってから奥さんが10年生きる人は夫婦仲悪かったんじゃないかと思う
後追うみたいに亡くなると仲良し夫婦みたいな笑+2
-19
-
421. 匿名 2025/05/14(水) 21:20:14 [通報]
節約のために美容院は行かない、染めない、カットもセルフっていうのを読んで、返信
真似して黒に染めて、前髪だけは自分で切って、半年間頑頑張ってみた………
けど鏡見るたび髪型ヘン⤵️色も変⤵️⤵️って気分ドンヨリだったから半年ぶりに美容院行った‼️まじで世界が明るい‼️私には必要経費‼️
けど予定外の出費だから来月のカード代が上乗せ憂鬱‼️
+59
-0
-
422. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:05 [通報]
私は2年間ハイトーン維持してるけど返信
これからも
服代を削っても髪は綺麗に保ちたい+26
-1
-
423. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:40 [通報]
>>411返信
収入は上がってないのにコロナ禍過ぎてからチケット軒並み値上がりでさすがにもうちょっと無理かもと+8
-0
-
424. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:55 [通報]
>>163返信
横だけどマジで貯金なくて老後何千万とかそんなの実現不可能
今を生きていくだけでお金が大変+48
-1
-
425. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:14 [通報]
もうとにかく、壊れまくってる家電や傷みまくってる家の箇所を躊躇なく直すお金がないのよ返信+27
-0
-
426. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:41 [通報]
残高が20万切りました。返信
今職失ったらすぐ死んじゃうわ..+33
-0
-
427. 匿名 2025/05/14(水) 21:39:03 [通報]
使ってないハイブランドバッグに小物売りに行くかな返信
+8
-1
-
428. 匿名 2025/05/14(水) 21:40:49 [通報]
>>20返信
2日くらい米なくて大丈夫だよ。
お子さんとか居たら買った方がいいけど…+34
-0
-
429. 匿名 2025/05/14(水) 21:48:26 [通報]
>>13返信
青ざめてるのかも。+6
-0
-
430. 匿名 2025/05/14(水) 21:48:28 [通報]
旦那と家計を分けたら(旦那からのほぼ強制的に)返信
固定資産税滞納。
小学校入学時に必要なあれこれ
日用品、食費
全て払ってくれなくなった。
車の税金、春の固定資産税
払えないと泣きつかれたけど、旦那手取り30万近いのにほんまに何に使ってんのかとげんなりする。
既に私に30万近い借り?(返ってきていないお金)があり子供とお出かけ、外食やおもちゃの購入などして子供にはいい顔してて裏では保育園の代金すら払ってないってのがめちゃくちゃ腹が立つ。+57
-1
-
431. 匿名 2025/05/14(水) 21:49:36 [通報]
42歳の兄に5万借りようとしたら2万しか貸してもらえなかった。腹立つ。42歳のくせにケチすぎる。返信+1
-24
-
432. 匿名 2025/05/14(水) 21:49:53 [通報]
頂き女子はオジと食事するだけで3万円のおこづかいもらえる返信
1日3回の食事で9万円稼ぐ+4
-11
-
433. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:33 [通報]
>>1返信
米は去年の今頃は半額。異常なワザと人為的な急速値上げ。政府がオカシイ。+33
-1
-
434. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:38 [通報]
>>357返信
すごくわかる。
うちなんてアホ旦那が詐欺に引っかかってさ(普通の人なら絶対に引っかからない案件)90万消えたよ。
警察やら弁護士やら私が相談に走り回ったけどダメだった‥
誰にも言えない親にも。虚しいよね。+44
-0
-
435. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:53 [通報]
>>420返信
そうでもないだろうけど、夫が先に死んで独り暮らししてるおばあちゃんはだいたい生き生きしてるし「一人で楽だわ〜!」と口を揃えて言ってる+28
-1
-
436. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:40 [通報]
>>432返信
才能だよね+4
-4
-
437. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:53 [通報]
>>405返信
実家も義実家もお金ないよ…
遠い遠い親戚に金持ちいないかな…+14
-1
-
438. 匿名 2025/05/14(水) 21:59:03 [通報]
>>291返信
今は孤独死保険というのがあるらしいですよ
+10
-1
-
439. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:54 [通報]
>>308返信
意外とこういう人ってそこそこ金だけは余裕ある人な気がする。
そんで病的に性格悪い。
自分は余裕あるくせに、大変な人虐めて憂さ晴らし。+49
-2
-
440. 匿名 2025/05/14(水) 22:02:28 [通報]
今日news everyで初任給が24万とか25万の子たちが親に恩返しする特集見て、しかもそれは手取りっぽくて自分が惨めになった返信
+47
-0
-
441. 匿名 2025/05/14(水) 22:02:35 [通報]
分かんない返信
口座見なくなった
どうでもいいや+7
-1
-
442. 匿名 2025/05/14(水) 22:08:05 [通報]
>>129返信
全く同じ!
イレギュラーな出費に結構焦る。+25
-0
-
443. 匿名 2025/05/14(水) 22:16:03 [通報]
>>23返信
取り崩してるよ。
2月終わりぐらいから
必要に応じて……。
+8
-0
-
444. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:33 [通報]
>>1返信
まさに給料が右から左に流れてく。
貯金なんてムリムリ。+29
-0
-
445. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:40 [通報]
>>419返信
ファンデとパウダーだけはデパコス死守してるけど悩んでる
安いベースメイクでは誤魔化せない肌なんだけどデパコスやめて美容医療する方がもしかして安上がりなのかな+4
-0
-
446. 匿名 2025/05/14(水) 22:27:40 [通報]
>>20返信
一人暮らしなら食パンやうどんでしのごう!
子供いたりお弁当作らなきゃなら困るね…+27
-1
-
447. 匿名 2025/05/14(水) 22:28:15 [通報]
去年の夏2部屋分のエアコン壊れ、洗濯機壊れ、冬は給湯器壊れ、2日前冷蔵庫壊れました。固定資産税、自動車税の通知も来た。この1年足らずで色々壊れ心も壊れそう…返信+26
-0
-
448. 匿名 2025/05/14(水) 22:31:32 [通報]
>>15返信
私のメルカリも誰か買って!+7
-0
-
449. 匿名 2025/05/14(水) 22:32:39 [通報]
>>4返信
リアルな預金額+44
-0
-
450. 匿名 2025/05/14(水) 22:34:22 [通報]
夫の稼ぎが少なすぎて困る。夫が払えない諸々を私が払ってるから、確実に独身時代よりも貧乏になった。返信+15
-0
-
451. 匿名 2025/05/14(水) 22:34:42 [通報]
夫から毎月決まった額もらってるけど足りない返信
働いてた頃の貯金がどんどん減っていく
パートに出るしかないのか。面接嫌だなぁ+36
-0
-
452. 匿名 2025/05/14(水) 22:34:48 [通報]
私は今無職だから焦ってるわ返信
メルカリで食い繋いでる+27
-1
-
453. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:10 [通報]
>>10返信
すごいじゃん!十分だよ。
私、25日の給料日まで4,500円で生活しなきゃならんのよ。7,000円あればすご〜く楽だわwww+50
-0
-
454. 匿名 2025/05/14(水) 22:36:43 [通報]
今月は貯金できそうな気がしたのに受験料払ったら割ともう遊びがないな返信+10
-1
-
455. 匿名 2025/05/14(水) 22:37:59 [通報]
>>304返信
8万は高い
うちの固定資産税は3万
自動車税は1万800円
恐ろしいのは相続税8000万円
確実に破産差し押さえ
相続放棄するのすっかり忘れてて期限過ぎてしまつた+9
-4
-
456. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:55 [通報]
2日連続メルカリで出品したものが売れてニッコリ返信
売上金はサン⚫︎ラッグで使います+15
-0
-
457. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:17 [通報]
>>72返信
違うよ。50万もあるの!?めちゃいいなーってことだよ。+39
-2
-
458. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:48 [通報]
整形費用でお金でてった💸返信
だけど自分史上最も美しくなったし、後悔してない+8
-10
-
459. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:37 [通報]
子供の大学の前期分引き落としがあって何とか貯金崩して払ったのに、子供が一人暮らししたいと言いだしてきた…返信
勘弁して😭+22
-0
-
460. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:30 [通報]
>>10返信
え?十分なんだけど……
私手元にそんなないし…+26
-1
-
461. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:54 [通報]
>>1返信
なんで?みんな投資してないの?+2
-14
-
462. 匿名 2025/05/14(水) 22:57:08 [通報]
>>403返信
団体信用保険です?それなら入ってます。+1
-3
-
463. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:14 [通報]
>>455返信
固定資産税が3万で相続税は8000万?
何を相続したの?+26
-0
-
464. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:26 [通報]
>>26返信
同じく転職活動中でお金がきついので卵かけごはんとおみそとかしてあおさ入れただけの味噌汁でしのいでます…!たまには違うもの食べたい…+17
-0
-
465. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:50 [通報]
>>134返信
築30年超え
一度も塗装しなかったから
600 万はかかると言われた
屋根は塗装はもう無理で、被せで。
もう雨漏りしなきゃとりあえずこのまま生活する+9
-0
-
466. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:18 [通報]
>>1返信
それなのに安いなぁって思って、台湾旅行子供と2人で予約してしまった
貧乏人の末路だわ+5
-2
-
467. 匿名 2025/05/14(水) 23:12:19 [通報]
>>27返信
銀行にまじで500円…笑えないよね
知らんふりして生きてるや
とりあえず23日の給料日まで一万ある…+50
-1
-
468. 匿名 2025/05/14(水) 23:13:37 [通報]
>>430返信
他にも隠してる借金ありそう。
通帳見れたらいいのにね。+32
-0
-
469. 匿名 2025/05/14(水) 23:14:33 [通報]
1400万あったらまだ焦らなくて良い?返信
33歳なんだけど
家一括で買えるくらい貯めたい+11
-9
-
470. 匿名 2025/05/14(水) 23:22:24 [通報]
>>25返信
お菓子を我慢しているお子さんの事を
見習って欲しいですよね。旦那さんには。+33
-1
-
471. 匿名 2025/05/14(水) 23:26:24 [通報]
>>2返信
パート代が残らないどころか足りない
毎月10万ちょい綺麗さっぱりなくなる+63
-1
-
472. 匿名 2025/05/14(水) 23:26:41 [通報]
食費だけじゃなくて水道光熱費も恐ろしく高くなってて通帳見ると驚愕レベルで引かれてる。毎月びっくりする。全く節約とかしてなかった数年前の方がお金貯まってた。返信+36
-1
-
473. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:13 [通報]
本気でロト7当たってもらわないと生きていけないと思う。返信+22
-0
-
474. 匿名 2025/05/14(水) 23:32:01 [通報]
保険の見直しやらないとダメかなー返信
毎月の支払いでわたし自身が火の車で燃え尽きそう+12
-0
-
475. 匿名 2025/05/14(水) 23:32:48 [通報]
義実家への仕送り本当やめたい返信
旦那は知らんが私は全然世話になったことないし
これから大きくなる子ども2人の貯金にまわさせてくれ+36
-2
-
476. 匿名 2025/05/14(水) 23:36:14 [通報]
大きな買い物してないのに、少しずつの出費が物価高で高くなってきて貯金出来ないのしんどい。返信
仮に家を引っ越すっとなった時(ローン払えなくて)今より狭い家になるだろうから断捨離した方がいいんだろうけど、服とか捨てて同じ時期に着れる服がなくなったら…と思うと決断出来ない。毛玉だらけでも着れなくはないし…とか思っちゃう。+34
-0
-
477. 匿名 2025/05/14(水) 23:41:57 [通報]
物価高によるストレスで爆買いしてクレカの請求が手取りを上回ってしまった返信+19
-0
-
478. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:37 [通報]
新築のマイホームも買えないし昔みたいに団地に住むファミリー層これから増えるのかな?返信+14
-0
-
479. 匿名 2025/05/14(水) 23:50:43 [通報]
>>175返信
8万なら国保料や国民年金保険料であんまり残らないね😣+19
-0
-
480. 匿名 2025/05/14(水) 23:52:54 [通報]
>>20返信
締め日の翌日爆買いしてしまうループ+11
-0
-
481. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:03 [通報]
子供の大学費用、下の子の大学受験の塾代。しっかり貯めていたはずなのに、想像以上に出ていきます。男子二人、食べる量も多いし光熱費もかかる。米の値上がりまじで痛い。返信
医療費も高いし、病気になっても病院行けない。
+19
-0
-
482. 匿名 2025/05/15(木) 00:07:07 [通報]
>>2返信
同じく。手取り低いからいつもプラマイゼロ。50代で貯金7万円なので何かあったら終わり。絶望しかない。+43
-0
-
483. 匿名 2025/05/15(木) 00:12:07 [通報]
>>15返信
メルカリって売れなくない?
安くしても無理
送料と手数料で利益無いし
物販うまく行く人尊敬する+42
-0
-
484. 匿名 2025/05/15(木) 00:13:44 [通報]
米食べたい返信+3
-0
-
485. 匿名 2025/05/15(木) 00:14:25 [通報]
>>4返信
何歳かによるよね
アラサーで貯金50万は少ないけどすぐには困らない+35
-1
-
486. 匿名 2025/05/15(木) 00:17:33 [通報]
>>246返信
お金はどうしてるの?
一人暮らしなら家賃とかもいるし+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/15(木) 00:19:59 [通報]
>>465返信
地元の工務店とかだと大手よりだいぶやすいよ!100万は違う。
屋根と外壁をいい塗料で塗り直したけど170万だったよ!
金はなくなったけどこれでもう20年は塗り直さないからとりあえず落ち着いたわ、+8
-0
-
488. 匿名 2025/05/15(木) 00:21:43 [通報]
>>473返信
私ロト7ばっかだったけど、ロト6とたまにミニロトにかえた
300円と200円の違いは大きいよ〜
でも12億にそそられるよね+8
-0
-
489. 匿名 2025/05/15(木) 00:22:30 [通報]
>>419返信
私は3年くらい前からドラスト製品に変えたんだけど40歳間近だからものすごい老け込んだ気がする。
でも今さらデコパスラインになんて戻せないからもう髪の毛だけきちんと手入れしてしのぐよ。+14
-0
-
490. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:10 [通報]
>>1返信
わたしアラサーで大学時代コンビニでバイトしてたけど、本当に1.5倍〜2倍くらいの値段になってる。
これで給料変わらないどころか、社会保険料が上がって手取りが減ってるんだから、どう頑張っても無理じゃない?と思ってる。
特に贅沢してない認識だけど、毎月1~2万足りない。
この間はスーパーでランチパックが178円でビックリした。+39
-0
-
491. 匿名 2025/05/15(木) 00:26:32 [通報]
子供の虫除けシートが20枚550円とかしててたまげた。返信
保育園で使うからシートしかダメだし、今どき虫なんて気にすんなとも言いづらいし仕方ないけどまじ高すぎてため息しかでない。
+9
-0
-
492. 匿名 2025/05/15(木) 00:28:07 [通報]
>>15返信
私も〜
誰か買ってよ
安くするよ+5
-0
-
493. 匿名 2025/05/15(木) 00:30:00 [通報]
ねぇ、みんな宝くじ買う?返信+8
-0
-
494. 匿名 2025/05/15(木) 00:31:10 [通報]
>>488返信
ヨコだけどBIGは買ってる?+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/15(木) 00:38:19 [通報]
このタイミングで返信
無職なうwww
詰んだ詰んだつんだもんwww+12
-0
-
496. 匿名 2025/05/15(木) 00:38:34 [通報]
>>494返信
買ってなーい
数回買った記憶がある、かなり前に+4
-0
-
497. 匿名 2025/05/15(木) 00:38:45 [通報]
>>378返信
トリプルワーク!今やそれくらいやらなきゃ貯金できないのか…しんどい世の中だ+14
-0
-
498. 匿名 2025/05/15(木) 00:40:43 [通報]
やっと今日で開放される返信
今日給料日。グッズたくさん買いまくるしクジも引く。取り敢えず20万は注ぎ込む予定+10
-3
-
499. 匿名 2025/05/15(木) 00:40:44 [通報]
子なし夫婦で私も夫も徒歩圏内の職場だから軽自動車1台しか所有してない、賃貸マンション住みの生活してるけど、子供2人以上居て、ファミリカー乗ってて一軒家に住んでる人達が凄すぎる(´・ω・`)返信
貯金出来て、税金払って、子育てして、車の維持費も高いだろうし…。
マジで何でそんなにお金あるのか聞きたい。
子なし夫婦で何のローンも無いから貯金出来てるけど、子供、家、車数台所有してる人達の生活水準知りたい。+17
-0
-
500. 匿名 2025/05/15(木) 00:43:42 [通報]
>>473返信
ロト6の方が安いから給料日にまとめて週に2回の1ヶ月分ネットで買ってる。夢代!5等の1000円は地味に当たるから希望が捨てられない………!
コツはブレずに同じ数字を買い続けることな気がしている。
宝くじは高いし母数多くて当たらないからなってないや+11
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する