-
1. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:52
植物に詳しい方いらっしゃいますか?返信
玄関前に少し小さな花壇があるのですが、そこに勝手に咲いた黄色いたんぽぽが、1輪咲いていました。
今日の朝出かける時に見かけて、嬉しくて少し水をやり、先ほど帰ってきたら跡形もなく消えていました。
そんな事ってあるのでしょうか?茎ごとなくなっていて、葉っぱだけは残っていました。
門を開けなければその小さな花壇には入れません。門と言っても簡単に開け閉めできる小さな門です。
門を開ける方は、チャイムを鳴らすためか、荷物や郵便受けに何か入れる為、回覧板などです。
今日はポストに郵便は入っていたので、郵便の方は来たようです。
部屋の中にペットカメラがあるので、一応チャイムが鳴ったかはわかるのですが、チャイムは1度も鳴っておりません。なので、一応門の中に入ってきたのは、郵便局の方だけだと思うのですが、チャイムを鳴らさずに門を開けて入ることは可能です。
誰か引っこ抜いたのか…それとも茎ごと風で飛ばされたのでしょうか?道端や道路に咲いているならまだしも、一応人の家の敷地内です。
疑うのは良くないですが、なんか少しモヤモヤして、気分が悪く嫌な気持ちです…。(T ^ T)
どなたかたんぽぽについて詳しい方、こうじゃないか?みたいなわかる方、いらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。
悲しくてつい…長くなりました。失礼致しました。+39
-79
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:32 [通報]
くだらない返信+65
-58
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:35 [通報]
え?ミステリー?返信+91
-4
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:46 [通報]
タンポポ😭返信+109
-5
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:48 [通報]
動物か鳥が引っこ抜いていったんじゃない?返信+233
-12
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:50 [通報]
>>1返信
子供が引っこ抜いた?でも他人の家の花は引っこ抜かないか。+79
-6
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:51 [通報]
こんな限定的なトピが採用されるの?返信+244
-2
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:52 [通報]
離婚しな返信+41
-15
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:53 [通報]
シラネーヨw返信+33
-14
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:55 [通報]
近所の子供がちぎったんだよ返信+105
-4
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:58 [通報]
散歩してた子供が摘んじゃったとかじゃない?返信+40
-4
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:07 [通報]
動物とか?返信+16
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:07 [通報]
確かに最近見ないな返信+1
-14
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:10 [通報]
地面に植わってたなら引っこ抜かれる以外でなくなることないと思う返信+48
-0
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:13 [通報]
+8
-8
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:15 [通報]
>>1返信
知恵袋にでも聞きなよ+44
-5
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:17 [通報]
+16
-5
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:17 [通報]
鳥の仕業返信+17
-1
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:20 [通報]
読んでないけど何がそんなに心配なの?返信+13
-13
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:24 [通報]
たんぽぽさん、旅にでたんだよ返信+13
-1
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:39 [通報]
ま〜ぼ〜ろ〜し〜返信+17
-1
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:50 [通報]
+57
-2
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:01 [通報]
鳥の巣の材料返信+21
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:10 [通報]
>>1返信
たんぽぽだって出歩きたい季節なんだよ+25
-1
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:19 [通報]
オレンジの有害のかわいい花もさっきまで咲いてたのにいきなり消えてるよね返信
花びらも下に落ちてないしなんなの+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:25 [通報]
あの子たまに何も言わずに旅立つのよ返信
寅さん、なんて呼ばれててね
〜Dandelion without saying goodbye〜+2
-6
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:31 [通報]
切り口はどんな?返信
引きちぎられてるのか、刃物などでスパッと切られているのか+27
-2
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:37 [通報]
タンポポなんてほっといても咲くじゃん返信+4
-2
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:40 [通報]
>>1返信
たぶん、虫だよ
柔らかいたんぽぽ付きの根元からチョコチョコとかじっていって、最終的に切り倒す
んで仲間とたべてしまう+12
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:45 [通報]
根っこをコーヒーにすると美味らしい返信+2
-2
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:58 [通報]
>>1返信
うちの近所の公園に、春になると黄色い絨毯みたいにたんぽぽが咲くエリアがあったの。
毎年「ああ、春きたな〜」って、何気なく見てたんだけど、今年、気づいたら…ないのよ。たんぽぽ、ゼロ。
え?除草剤まかれた?
いやいや、他の雑草は元気だし。
誰かが全部摘んだ?
さすがにそこまでマメな人、いないでしょ。
ネットで調べても「環境変化」だの「土壌汚染」だの難しい話しか出てこなくて、もやもや。
その日から、私は勝手に「たんぽぽ探偵」を名乗り、公園の人とか近所のおばちゃんとかに聞き込み開始。
そしたら…意外な犯人が。
近所の小学校が「外来種を減らそう運動」で、たんぽぽ(セイヨウタンポポ)をせっせと抜いてたんだって。
子どもたちの善意、恐るべし。
でもさ、私、たんぽぽ大好きだったんだけどなぁ。
あの黄色い絨毯、ちょっと恋しい。+67
-2
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:01 [通報]
>>1返信
野良猫が食べたんじゃない?+8
-1
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:04 [通報]
>>1返信
ごめん主が悲しんでるのに…なんかじわじわきて笑ってしまった、たんぽぽに熱心なのかわいい😂+29
-1
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:07 [通報]
なんかこどもの頃昨日まであったつくしとタンポポの咲き乱れた遊び場が急になくなったときのこと思い出した。ある日ふとその場所自体なくなって、夢の中のことなのか混乱した返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:13 [通報]
カワラヒワかな返信
たんぽぽ食べるよ+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:30 [通報]
カラスが取った?返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:44 [通報]
>>1返信
近所であなたを嫌ってる人がいて、主がたんぽぽに水やってるのを見てて、ケッ😒って思ってちぎって行ったとか?+2
-3
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:49 [通報]
郵便やさんが摘んで行ったんじゃない?返信+2
-4
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:58 [通報]
>>1返信
これ、少し前にどっかで読んだような?
+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:13 [通報]
>>22返信
へー!勉強になった+21
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:15 [通報]
>>19返信
たんぽぽを愛しすぎたからだよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:16 [通報]
>>13返信
油断してたら庭がタンポポだらけになる+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:25 [通報]
>>1返信
うちの犬は公園のタンポポ食べる癖あるよ
私は花壇のは食べさせないけど、通りすがりの散歩してた人が犬に食べてしまったのかな?+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:26 [通報]
田中隊長呼ぶしかなくね?返信+2
-1
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:31 [通報]
カラスもナメクジもたんぽぽ食べる!返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:40 [通報]
鳥が巣にするために引きちぎって行ったとかあるのかな返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:48 [通報]
たんぽぽが外から見えるんだったら子供がどうしてもフーしたくて入ってしまったんじゃない?返信
隠れてた場合は謎だなぁ配達員が踏んでしまって証拠隠滅に引っこ抜いたぐらいしか思いつかない+0
-1
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:53 [通報]
>>1返信
今日は水曜日だから短縮授業かな?+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:02 [通報]
>>1返信
ヒント 母の日、近所の子ども+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:05 [通報]
ヒヨドリはタンポポを丸ごと食べちゃうそうですよ返信+41
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:12 [通報]
>>1返信
うちの庭にたくさんタンポポ咲いてて困ってるから主にあげたい+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:22 [通報]
鳥ピッピ返信
妖精
小人さん
の、どれかが素敵なお花だな〜って持っていったんだよ
主さんはタンポポにお水をあげたようだし喉がかわいていて近づいたのかもしれない+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:25 [通報]
>>1返信
たんぽぽは花が咲く時間は限られています。
時間や天候に反応します。
花は天気が良くなると開き、午後、日が照っている間に閉じ始め、夕方には閉じてしまいます。
また、花は雨が降る前には閉じます。+0
-3
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:29 [通報]
>>19返信
動物の仕業じゃなければ誰かが門を開けて勝手に玄関先に入ったかも?って心配をしてる+21
-1
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:37 [通報]
気付かないふりしてたらそのうち戻ってきたかもしれないのに返信
たんぽぽさんも、こうなったら帰ってこれないでしょうね+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:41 [通報]
子供か大人か分からないけど、思いつきで敷地内に入ってきて手折ったのかもしれないよ?平気で他人の敷地に入ってくる人っているのよ。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:17 [通報]
>>31返信
近所の小学校が「外来種を減らそう運動」で、たんぽぽ抜いてた
ちゃんとゴミ箱に捨ててるのか気になる+7
-2
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:20 [通報]
>>22返信
私も西洋タンポポが増え過ぎて日本タンポポが減った話しだと思った。
日本タンポポを探しても中々見つけられない。+29
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:27 [通報]
>>6返信
たんぽぽは雑草扱いだから抜く可能性十分あると思う
入れたらの話だけど
そもそもの話主は一人暮らしなのかな+22
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:31 [通報]
探偵ナイトスクープか月曜から夜ふかしにでも応募してみたら返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:32 [通報]
>>19返信
主さんはタンポポが無くなったというより、誰かが門を開けて入ってきた事が怖いんだよ。
タンポポの花に自然に根元から折れて飛んで行く習性?があれば一安心だけど、そうでないなら侵入者が居たってことで…+20
-2
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:43 [通報]
>>22返信
高校の頃に部活の一環で日本タンポポと西洋タンポポの分布を調べたわ
稀に白タンポポが見つかることもあった+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:45 [通報]
>>1返信
自力で生きるタンポポに水なんかやるからダメになったんじゃない?+2
-1
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:02 [通報]
+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:06 [通報]
>>10返信
今の時間、子供っている?
うちの近所子供は多かったけど、みんな幼稚園か保育園、小学校に行ってるよ+2
-5
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:11 [通報]
チャームナップ返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:26 [通報]
>>64返信
あらヒヨさん丸呑み?+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:28 [通報]
>>39返信
私も・・・どこだったかな?+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:30 [通報]
>>1返信
カラスが食べたり、野良猫が遊んでもげただけでは。+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:03 [通報]
ChatGPTに聞いたよ、返信
誰か、動物か抜かれた可能性がたかいってさ。+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:30 [通報]
郵便局の人が抜いたのかな?返信
ほかに人は入ってないんだよね?+1
-6
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:39 [通報]
>>1返信
わたしんちの玄関前に咲いてたタンポポは茎を伸ばして風船になって飛んで行ったよ
また来年咲いてくれるまで待つわ+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:44 [通報]
マジレス返信
家電量販店かホムセンで監視カメラ買って取り付ける。以上+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:46 [通報]
まあプチミステリーってあるよね返信
私も昔密閉されてる人形のケースの中にある日スズメバチの死骸が出没してマジ怖かった+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:51 [通報]
>>65返信
だよね。
もし子供のイタズラだったら夕方下校時間とかにしそう。+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:07 [通報]
うちは多肉植物が鳥に食べられてました(T_T)返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:08 [通報]
おーいぽぽんた返信
おーいぽんぽた
川に落ちるな+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:11 [通報]
>>39返信
もしかしてコピペ?+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:42 [通報]
>>5返信
そんなことはしないよ
+1
-16
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:49 [通報]
>>1返信
ウチにイラつくほど生えてるから、まとめて10株くらいあげたい。
駆逐したいのに根っこがガッツリ張ってて抜けないんだよ。+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:01 [通報]
>>65返信
うち自宅保育なんだけど、さっき子供と公園行った時綿毛のたんぽぽ抜いてフーして遊びました…。
流石に他所のお宅のは抜きませんが。+6
-1
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:11 [通報]
野良ウサギが現れてタンポポ食べたんだと思うよう。返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:29 [通報]
>>13返信
以前より減ってるかも
前はこの時期には空き地や道端に沢山生えてた+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:34 [通報]
>>1返信
マジレスすると郵便配達の人が抜いた
または私かも、、、
道端で見掛けるとレンゲやタンポポ、イヌフグリとか摘むことがあるよ、けれど他所のお宅の敷地には入らないですね、摘むのは絵のモチーフにするため
+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:12 [通報]
>>71返信
郵便局の人そんな暇じゃないと思うし変な濡れ衣着せてあげないでほしい+13
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:18 [通報]
それだけで不安になってトピ立てするのメンタルやばくないか返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:50 [通報]
>>6返信
いや、子どもはやるよ
うちも綺麗に花が咲くとむしっていく子が一定数いる
躾のできていない家の子は「人の敷地の草花はむしってはいけない」という当たり前の感覚がない場合がある
ある時、満を持して「人のお家の花はむしらないでね〜」と注意したら、家族でうちの前を通るたびに子どもが親に「ここの家の人がこう言った、怖い。意地悪」と言って行く+31
-1
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:30 [通報]
>>45返信
ナメクジも!+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:53 [通報]
>>1返信
ネコかタヌキじゃない?+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:06 [通報]
>>8返信
???「シングルはずるい」+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:14 [通報]
何気なくトピ開いたかも癒された返信
主、ありがとう+0
-2
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:19 [通報]
>>86返信
でも他人事だと大袈裟に感じることも自分の身に降りかかると気持ち悪いと思うよ
私は車のフロントガラス(もちろん敷地内にとめてる)にきったないティッシュが落ちてて嫌がらせ⁈って思って怖かったけどカラスの仕業だった+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:34 [通報]
>>78返信
コピペの釣りトピだったりして+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:37 [通報]
>>85返信
同意。
抜く理由無いし、抜いてもベタベタするだけでむしろ業務に支障が出る。
近所の子供の可能性の方がまだある。
最近の子は手が汚れるの嫌がるし、そんな事しないだろうけど。+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:13 [通報]
>>1返信
友達んちは主さんと同じような場所にパンジー植えてすぐ盗まれたって
またすぐホームセンターに行って植え直したけど、その日のうちに2回盗まれたって
花泥棒って多いのよ
うちはもっとデカい紅葉の植木を盗まれたわ
+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:26 [通報]
>>80返信
まあ気になるかも知れないけど
動物が小さなお子さんが何かでしょう
気にしなくていいですよ
たんぽぽは来年でも咲きます
たんぽぽって私ならすぐ抜きたいです
成長するとなかなか抜けないから
たんぽぽが好きなんですね
確かにかわいいけど厄介でもあります
+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:41 [通報]
>>87返信
私だったら謝りに行くw
黙って聞いてる親もおかしいなー。+15
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:21 [通報]
>>59返信
玄関前に花壇とあるから一軒家、既婚者じゃない?
他人の家の花壇を引っこ抜くって、それが雑草でもありえないんだけど。まず他人の花壇になんて触れないよね普通は。+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:37 [通報]
>>39返信
な〜んだ騙されるとこだった
純粋な主に好感持ち出してたのに
釣りトピだとはガッカリ
まあそれだとしても
あれこれたんぽぽの行方を想像できるから
ちょっと面白いけど+11
-3
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:01 [通報]
>>11返信
門があるんだよ
そんな子なかなかいないよ+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:04 [通報]
>>93返信
あー...
解散!+11
-2
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:23 [通報]
>>1返信
いいかどうかはわからないし私はやらないけど
他にお花は植えてあるのですか?
たんぽぽは雑草だから気になって抜いてくれたのかも知れません
勝手には良くないけどね+1
-1
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:13 [通報]
なんかの詩みたいなトピタイだな返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:06 [通報]
+0
-1
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:45 [通報]
>>1返信
鳥やね+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:49 [通報]
>>39返信
ガルで似たようなトピがあったよ
今月か先月かな+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:22 [通報]
>>31返信
理由がわかって良いね
私は近所のため池の睡蓮をたのしみにしてるんだけど、別の池のように何もないの
他の大きな池で太陽光発電してるから、いつかそうなるのかな?と思ってたんだけど、そうでもないから、不思議で
持ち主が亡くなって売られちゃったのかな+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:45 [通報]
>>5返信
うちはカラスがイチゴをちぎって持っていったからたんぽぽも有るかもよ+28
-2
-
109. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:49 [通報]
>>96返信
アンカー間違えてるよ?
私トピ主じゃないから、タンポポが1つなくなっても何も気にならないです。+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:27 [通報]
>>63返信
主の愛が重かったのかもね+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:31 [通報]
>>1返信
ヒヨドリだと思いますよ。
我が家の場合ですが、家庭訪問の前日に花壇に花を植えて見栄えよくしましたが、朝の数時間の間に花だけ綺麗さっぱり消えてました。
後日また植えたら、ヒヨドリが犯人でした。+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:33 [通報]
>>27返信
警察w+12
-1
-
113. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:19 [通報]
>>73返信
同意。
庭の異変に気付いてますよ、っていうアピールにもなる。+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:24 [通報]
ノラ猫が食べた返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:19 [通報]
>>100返信
クソ親が門を開けた+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:44 [通報]
私はおおきな公園を抜けてスーパーに買い物に行くんだけど返信
行きしなにかわいいなーと見ていたタンポポが
帰りに消えてたことなんて一度もないよ
消えたのは不思議だね+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:56 [通報]
>>106返信
トピタイは覚えてる?
見てみたい+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:14 [通報]
どこかに行ってしまったけど綿毛が飛んできて3本くらい戻ってきてくれるといいね返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:59 [通報]
>>96返信
???
どこをどう読んでタンポポが好きな人だと思ったんだろう?
のんきに放置してたら増殖していくばかりだよ。自分の家の敷地内だとコンクリの割れ目を根がさらに割ったりデメリットの方が多い。メリットは特にない。+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/14(水) 12:59:15 [通報]
鳥が食べた説が1番しっくり来た。返信
門があるなら散歩中の犬や悪ガキは入ってこないだろうし、郵便屋さんもそんなことするなんて考えにくい。猫もわざわざピンポイントでタンポポ摘んでくイメージないし。タンポポ食べる鳥が実際に存在してること、侵入のしやすさ。
なんか鳥が食べたんだったら許せるっていうか、自然の中のことだし、誰かにイタズラされたとかじゃなくて良かったねと思う。+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:55 [通報]
もしコピペのトピだとしたら返信
このトピを立てようと思った理由はなんだろう+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:18 [通報]
>>22返信
そこら辺のたんぽぽってセイヨウタンポポなんだよね
ニホンタンポポは、山とかでしかみないから子供の頃の遠足でよく取って帰ったの覚えてる+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/14(水) 13:03:23 [通報]
>>1返信
防カメつけた方がいいよ。隣人かも+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/14(水) 13:03:48 [通報]
>>106返信
横
「たんぽぽ」とか「タンポポ」で検索したけど見当たらなかった
尾野真千子と堺雅人が一時期極貧生活でたんぽぽを食べて凌いでたらしい
それぞれトピが立ってた
トピ主の消えたたんぽぽは困ってる人を救ったかも知れない+3
-1
-
125. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:11 [通報]
家の門って鍵掛かってなくても返信
ある意味その家の結界みたいなもんだから
無断で誰か侵入って来てたとしたら不気味だよね+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:30 [通報]
雑草だしな気にしないかも返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:57 [通報]
>>65返信
ちょうど3歳未満の保育園行ってない子達の公園タイムだよ
夕方以降は小学生とか来て危ないからちょうどお昼ちょっと過ぎ位までがゴールデンタイムじゃないかな?+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/14(水) 13:09:38 [通報]
>>39返信
園芸部の過去トピでした+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/14(水) 13:13:57 [通報]
>>1返信
マルチ投稿? 前にもまんま同じ投稿をどこかで読んだんだけど。+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:04 [通報]
ダンデライオン返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:54 [通報]
>>1返信
これか、前に読んだのと同じ。植物に詳しい方いらっしゃいますか?玄関前に少し小さな花壇があるのですが、そこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/14(水) 13:16:09 [通報]
馬ってたんぽぽ好きだけど近くにいる?返信
これは冗談だけど、うちも車庫通って玄関脇の通路に植えてた花が折られて地面に落ちてた
近所の子供だったみたい
+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:07 [通報]
>>117返信
よこ
悲しかったことを書いたら誰かがオネエ言葉で励ましてくれるトピPart19 の7
【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.44 の511+14
-0
-
134. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:19 [通報]
また生えてくるやろ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/14(水) 13:19:01 [通報]
>>1返信
雑談にも書いてたよね。植物に詳しい方いらっしゃいますか?玄関前に少し小さな花壇があるのですが、そこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/14(水) 13:20:01 [通報]
>>1返信
妖精が可愛いから持ってたんだよ
喜んでると思うよ+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/14(水) 13:20:33 [通報]
>>1返信
オネエ言葉で励ましてくれるトピにも投下してるよね。植物に詳しい方いらっしゃいますか?玄関前に少し小さな花壇があるのですが、そこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/14(水) 13:24:43 [通報]
>>5返信
猫も草食べるよね。
うちの猫、猫草引っこ抜くように器用に抜いてしてむしゃむしゃ食べるよ。
野良猫が引っこ抜いたのかも+11
-2
-
139. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:07 [通報]
前にXの投稿でカラスがタンポポ食べ放題してるっていうの見たことあるよ。返信
ウチは花じゃないけど、カラスが柿の木の枝をポキッと折って柿持って行こうとして実が熟してるから落ちたの見たことある。+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:36 [通報]
>>1返信
2025/04/17(木) 20:50:25 「優しい人が集まる平和な雑談part13」
2025/04/17(木) 20:59:16 【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.44
2025/04/17(木) 21:00:42 「悲しかったことを書いたら誰かがオネエ言葉で励ましてくれるトピPart19」
2025/05/14(水) 12:24:52 このトピ。+10
-1
-
141. 匿名 2025/05/14(水) 13:26:46 [通報]
Xにでも書き込むべき。返信
運営もよくこんなもんを採用したわね。+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/14(水) 13:30:53 [通報]
>>22返信
その在来種が減って外来種だらけになったねって話をするトピかと思って開いた+9
-0
-
143. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:07 [通報]
>>13返信
マイナスだけどそういう話かと思ってトピ開いた+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/14(水) 13:32:02 [通報]
門を開けなきゃ入れないんじゃ鳥だろうね。返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:28 [通報]
多分1さんのもう一人の人格はたんぽぽが嫌いで、外出先で人格が入れ替わり家に戻ってたんぽぽを引きちぎってどっかにぶん投げたんだと思う返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:45 [通報]
>>31返信
ニホンタンポポ(在来種)を植えればいんじゃない?
アライグマだって可愛いけど凶暴で迷惑な外来種だし。
可愛い・可愛くないで駆除するかしないかを決めるのはないでしょ。+9
-0
-
147. 匿名 2025/05/14(水) 13:34:33 [通報]
>>133返信
ありがとう
見てきた
まんまコピペだったね
って事でこのトピに主はいないね+17
-0
-
148. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:38 [通報]
>>107返信
歳で蓮根農家を止めた。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/14(水) 13:39:58 [通報]
>>8返信
しまった
意表つかれた+2
-2
-
150. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:08 [通報]
>>50返信
うちヒヨドリにジュリアンのピンクの花だけ全部食べられたw
好みがあるらしく他のはちょっとだけしか突かなかった。+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/14(水) 13:46:28 [通報]
>>40返信
まだ覚えてる?+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/14(水) 13:51:28 [通報]
郵便配達のおっさん、心が少女な人で、黄色い花を見てつい摘んでしまったんじゃない?こんな所に咲いてたら、雑草だし抜かれてしまう!って。返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/14(水) 13:54:04 [通報]
>>7返信
ね!最近こんなの多いね
それは家族との話のネタにでもして下さいって感じだ+21
-0
-
154. 匿名 2025/05/14(水) 14:07:27 ID:7sbjKQw8PT [通報]
>>69返信+10
-0
-
155. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:13 [通報]
>>147返信
うわーやられたわ+7
-0
-
156. 匿名 2025/05/14(水) 14:11:07 [通報]
台風でもなければ風で飛ばされるってことはないだろうから家族か誰かが取ったんじゃないの?返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/14(水) 14:11:49 [通報]
>>81返信
でしょ
1人で他人の家に入る子なんていない
ま、コピペトピらしいので閉じます^ ^+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/14(水) 14:21:50 [通報]
>>10返信
門の中の敷地内のたんぽぽらしいよ…
門開けなきゃ、中のたんぽぽは抜けない状況らしい。立派な屋敷のあるお家なのかと+1
-1
-
159. 匿名 2025/05/14(水) 15:17:24 [通報]
>>1返信
動物は?
うさぎ🐇はたんぽぽ好きだよ+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:23 [通報]
>>7返信
びっくりしたわ。
私さ、NHK総合の好きな番組のトピ立てたくても承認されないの。
で、ベーコンエピのトピとかこれとか立つの本当に意味がわからない。+5
-1
-
161. 匿名 2025/05/14(水) 15:46:22 [通報]
>>87返信
怖い意地悪と思われたら二度とイタズラしないだろうしもうそう思わせとくといいよ
まともな家庭ならこんな事言われたって子供から聞いたら親がすっ飛んできて謝るはず+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/14(水) 15:50:38 [通報]
>>7返信
あれに使われる用のトピかもね…+10
-0
-
163. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:51 [通報]
>>127返信
親と一緒に他人の家に侵入?+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:46 [通報]
>>162返信
前にあったトピのコピペだって!
前のレスで調べてくれてるよ+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:29 [通報]
>>31返信
今は学校でそんな活動があるんだ
うちの近所はいまだに関東タンポポ(在来種)優勢地域なんだけど、子供の頃友達と二人で勝手に西洋タンポポ撲滅運動やってた事を思い出した笑
当時散々見分けたから未だに萼を見なくてもなんとなく分かるよ+5
-0
-
166. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:24 [通報]
カラスが食べたんだと思う返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/14(水) 17:47:00 [通報]
>>1返信
なかなか厳しいレスが多いけど主の気持ちわかるよ
いつの間にか咲いていた花を愛でて楽しんでたんだよね
急になくなったら悲しいし敷地内だと怖さもあるよね
なんの解決にもなってないレスで申し訳ないけど、気持ち、わかるよ
なくなっちゃって残念だったね
たんぽぽは強いから、根が残ってたら来年また咲いてくれるかも+2
-2
-
168. 匿名 2025/05/14(水) 18:04:34 [通報]
>>22返信
全然ニホンタンポポ見つけられない
子供の頃摘んでたタンポポはもっとポンポン丸くて花の根元が筒状の集まりだった気がするんだけどなぁ+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/14(水) 20:31:34 [通報]
>>27返信
流血沙汰みたいに・・+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:10 [通報]
>>154返信
耳から生えてるみたいだね+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:02 [通報]
>>138返信
猫が食べるのはイネ科だけ+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:19 [通報]
>>168返信
日本たんぽぽを増やそうと思って植えたのにあっという間にセイヨウタンポポに負けたよ+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/14(水) 20:57:14 [通報]
>>140返信
しつこすぎじゃね?+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:29 [通報]
>>98返信
私も一軒家=家族いる前提で考えてるから、家族が抜いた可能性とか家族に抜いたのか聞いた話が何も書いてないから変だなと思ってさ…
+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/14(水) 21:32:17 [通報]
>>157返信
よこだが実家近くの近所のガキ普通に入ってきてたわ
主んちと違ってちゃんとした門とか塀のない家だからかな+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/14(水) 21:45:25 [通報]
>>61返信
なのでやはり防犯カメラ付けておくのが良いかも+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/14(水) 21:46:32 [通報]
うわ〜それもう旦那浮気決定だね返信+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:58 [通報]
>>163返信
門がどんなものかによるけど、もし2人以上連れてて下に構ってる間に上の子が好き勝手してたら気付いた時には毟られてたというのはあるのかもしれない
たんぽぽってその辺に生えてるからいいだろうと子供も思っちゃうだろうしね+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/14(水) 22:07:56 [通報]
>>175返信
そのくらいの子なら小学校や保育園に行ってると思う+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/14(水) 22:08:25 [通報]
>>140返信
こんなにあるの?!+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/15(木) 01:35:33 [通報]
>>1返信
さんへの返信なのに間違えてしまいました
嬉しくて少し水をやりとあったから好きなんだなと思って
ごめんなさい
+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/15(木) 01:36:53 [通報]
>>181です返信
>>119
さんすみません
1 さんへの返信でした
+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/15(木) 08:02:34 [通報]
>>164返信
よこ
つまり、あれに使われるの????+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/15(木) 08:05:06 [通報]
>>133返信
過去トピのコピペしたものなの?
じゃあこのトピって釣り確定かー+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/15(木) 08:39:45 [通報]
>>87返信
親がやばいんだよそれは。+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/15(木) 08:52:26 [通報]
>>5返信
たんぽぽって根っことんでもなく深いのよ
跡形もなく…は人間がスコップ使わないと無理+1
-1
-
187. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:58 [通報]
>>186返信
茎はなくなってたけど葉は残ってたって書いてあるよ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する