ガールズちゃんねる

妊娠するまで知らなかったこと

266コメント2025/05/15(木) 22:31

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 10:41:52 

    臨月になると自分のお腹の重みで眠れないこと。横向き必須。
    返信

    +385

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 10:42:20  [通報]

    貧血になること。何度も倒れた。
    返信

    +208

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:01  [通報]

    腹がくそ重い
    返信

    +221

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:03  [通報]

    つわりがここまで辛いものかと…
    そして妊娠期間中は常に具合悪くてとても働けなかった。
    返信

    +401

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:06  [通報]

    心配ごとが尽きないこと
    産後もだけど
    返信

    +215

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:08  [通報]

    あれ?生理が遅れてる?
    返信

    +3

    -23

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:10  [通報]

    体質が突然変わること
    私は妊娠きっかけに花粉症デビューしたけど、妊娠したら花粉症になるのはまあまああることですと医者に言われた
    返信

    +147

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:12  [通報]

    つわりの多種多様さ
    返信

    +200

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:22  [通報]

    周囲から好奇の眼差し
    返信

    +5

    -27

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:23  [通報]

    悪阻が2種類あるのも知らなかったし、悪阻がない人がいるのも知らなかった。ちなみに私は一度も吐いたことない、食べ悪阻でした。
    返信

    +52

    -10

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:27  [通報]

    あんなに食べない方がいい食材があるなんて知らなかった。あと、MRワクチン以外にも事前接種しておいた方がいい予防接種があることも。
    返信

    +167

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:33  [通報]

    胎動の違和感
    幸せだけど
    返信

    +122

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:35  [通報]

    切迫になると大変
    健康体の自分が寝たきり点滴生活すると思わなかった
    返信

    +128

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:44  [通報]

    マックのポテト食べたくなること
    返信

    +119

    -9

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:44  [通報]

    つわりない人もいるということ
    私ですけど

    眠くなったり
    食べ過ぎたりもある
    返信

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:55  [通報]

    胎動がポコッとか可愛らしい感じじゃなくてドコドコ蹴ってくること。
    返信

    +215

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:55  [通報]

    つわりは全員あるし辛いものだと思ってた。私は3日くらい、なんとなく気持ちわるいかも?くらいで終わった
    返信

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:19  [通報]

    今4ヶ月だけど少し体が重くなってきた
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:21  [通報]

    >>1
    一人前の女性になる多幸感が凄い。
    返信

    +8

    -43

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:22  [通報]

    >>1
    出産してすぐうつ伏せになったら「あっ」てなるんだけどもうお腹に赤ちゃんはいないのか😅って思った
    返信

    +114

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:44  [通報]

    いろいろ情報仕入れたけど結局は人それぞれ。十人十色。
    返信

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:52  [通報]

    >>12
    もっとピクピクッ♡みたいな可愛いやつを想像してたら、後期になったらドゥルルルンって感じで思ってたんと違ったw
    返信

    +88

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:00  [通報]

    産む前なのに母乳が出ることもある。経産婦だからかもしれんけど
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:02  [通報]

    舌が気持ち悪くなる
    苦いでもなく…なんか不快な感じ
    返信

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:09  [通報]

    子供の足か手が思ってるより押してくる
    人によっては腹の上から目視でわかる
    返信

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:34  [通報]

    おならをがまんできないことです。
    返信

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:36  [通報]

    妊娠中だから、どの書き込み見ても共感しかない
    返信

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:43  [通報]

    妊婦好きにナンパされる。
    昨日も買い物帰りに変なやつにナンパされた
    返信

    +4

    -29

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:50  [通報]

    膀胱が圧迫されて頻尿になること..
    返信

    +168

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:51  [通報]

    胎動。旦那がお腹を触ると静かになる笑
    返信

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:54  [通報]

    >>16
    分かります。蹴りが激しかった子は出てきてからもモロー反射で足蹴りまくってたwお腹の中でこんな風に蹴ってたのねと思う。
    返信

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:08  [通報]

    >>24
    唾吐きたくなるってこと??
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:24  [通報]

    >>28
    え!そんなやついるの?気持ち悪っ
    大丈夫だった?逃げてね!
    返信

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:41  [通報]

    おちんちんの大きさ違い‥
    返信

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:43  [通報]

    帝王切開はスケスケの手術服で、下の毛を剃られて
    傷口が痛すぎて、数日歩けないことです
    返信

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:48  [通報]

    足のむくみ
    象みたいになってビックリした
    返信

    +123

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:53  [通報]

    肌がツルツルになる。これは個人差があるっぽいけど。
    返信

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:26  [通報]

    >>26
    しかもめちゃくちゃ臭くなった…
    返信

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:58  [通報]

    >>32
    ううん。吐きたくはならない。
    ずっと変な味がするの。地味に不快なの。
    返信

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:03  [通報]

    >>20
    よこ
    (T . T)
    泣けた。気つかって暮らしてたよね。
    産まれてからも大変だけど。

    お腹に1年くらい赤ちゃん居るのって大変だったなあ。見えないし。電話あったらイイなっていつも思ってた。そちらはどうですかって聞けたら。
    返信

    +119

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:23  [通報]

    待望の妊娠だったのに、「幸せ」より「無事に生まれるかの不安」の方が大きかった。
    返信

    +204

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:30  [通報]

    >>28
    それはないけど、お腹にぶつかり男が2回あって
    一人はメガネの無表情理系おたく顔、もう一人はでかいデブ男
    返信

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:38  [通報]

    子宮が大きくなるズキズキした痛みがあるということ。
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:50  [通報]

    お腹が全く出てない時期があんなにしんどいとは知らなかった
    お腹大きくなった妊婦さんには席を譲ってたけど出てない人は大丈夫そうに見えてスルーしてしまってた
    返信

    +103

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:35  [通報]

    妊婦健診の採血
    あんな回数あると思わなかった
    返信

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:37  [通報]

    >>33
    30周だから結構お腹大きいのにしつこかった。
    ガルでよく言われてる妊婦風俗とか母乳風俗に行く男はこういう奴なんだなと思ったよ。
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:18  [通報]

    産んだあとも体重が同じだったこと
    返信

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:22  [通報]

    妊娠初期のメンタルやばかった。不安がすごくて。
    返信

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:26  [通報]

    >>1
    私はなぜか仰向きのほうが楽だった
    返信

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:43  [通報]

    つわり→期間が長いこと、周りに妊娠を伝えにくい時期にあるということ

    胎動→思ってたより激しくて全然愛おしくなかった…
    返信

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:50  [通報]

    妊婦健診が一日がかりで疲れ果てること
    返信

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:17  [通報]

    >>28
    私もナンパされた!
    お腹結構出てたのに
    返信

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:56  [通報]

    >>44
    お腹の出方も人によって全然違うよね
    骨格とか身長とか初産とかいろんな人いるけど
    今妊娠6ヶ月だけど私はお腹小さくてほとんどいつも譲ってもらえない笑
    席座れないと思ってるからいいんだけどね
    前に妊婦だからと譲ってもらえるとか配慮してもらえると思ってんじゃねーよ
    こっちは子供なんかくそほど嫌いだってガルで言われたことあってへこんだw
    返信

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:56  [通報]

    >>29
    行っても出ないんだよね。
    でも行きたくなるんだよね。
    10分まえに行ったのに泣
    返信

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:32  [通報]

    つわりが終わらないまま出産を迎えることもある
    返信

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:41  [通報]

    妊娠するまで知らなかったこと
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:49  [通報]

    >>52
    妊婦好きや母乳好き男がいるみたいね。
    母乳風俗勤務の人がガルにいるけど大量に客来るみたいだし。
    何が良いのか理解ができないが。
    返信

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:59  [通報]

    >>41
    1歳くらいまで心臓バクバクだったよね。
    柔らかすぎる。
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:22  [通報]

    ひどい頭痛持ちだったけどあんまりならなくなった。これは本当に良かった変化。
    あと肩こりも全然ならない。
    個人差あるとおもうけどね。
    返信

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:23  [通報]

    >>57
    そうなんだ
    変態だね。。
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:25  [通報]

    妊婦さんがしんどいって分かってたようで分かってなかったなぁと思った
    お腹が大きいってイメージだけで内臓からしんどい(?)と思わなかった
    もうとにかくしんどくてしんどくて…
    死ぬまで妊婦さんには優しくする!
    返信

    +87

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:32  [通報]

    つわりって吐き気だけかと思ってたけど、だるさが半端なかった
    返信

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:41  [通報]

    味覚が変わる。酸味が異常に欲しくなる。
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:53  [通報]

    産んだ後も色々痛いなんて知らなかった。
    子宮が元に戻ろうとする痛み、母乳マッサージ、会陰切って縫って抜糸して…

    返信

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:11  [通報]

    動悸がすごい時がある。
    心臓ドキドキすぎて疲れる。
    返信

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:21  [通報]

    赤ちゃんと羊水がおなかから出たのにおなかが全然引っ込まなかったこと
    すぐぺったんこになるんだと思ってた
    返信

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:39  [通報]

    通勤の行き帰りだけでどっと疲れる
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:45  [通報]

    出産予定日の5週間前から普通に産まれる可能性あるって知らなかった。心構えは出産予定日の大体2週間前くらいからしておけばいいかなとか思ってたら大分幅があってびっくりしてる。
    返信

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:58  [通報]

    >>1
    あ、それはなかったかも
    仰向けで寝てました

    私は靴下すらこんなに履きづらいんだ…
    時々、背中に回せたら楽なのにとは思ってた
    返信

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:19  [通報]

    妊娠中にお腹が『張る』という事
    返信

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:21  [通報]

    >>22
    初期のポコポコもなんか腸が食べ物消化してるのかな?って感じのポコポコだよね
    最初胎動かどうかわからなかった
    返信

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:23  [通報]

    臨月までの診察、毎回高くて支払いの度に驚いてた
    検査とかもしてるからだろうけど
    返信

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:26  [通報]

    足がつって辛い
    悪阻くらいしか知らなかった
    いろんなマイナートラブルがあることを知った
    返信

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:28  [通報]

    産休って思ったよりも遅いこと、1番しんどいつわりの時期はまだ誰にも言えないこと
    返信

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:46  [通報]

    >>63
    煮魚無理!ってなったし、初期はスーパーの生肉コーナーも見たくなかった。
    レモン菓子が美味しい。だけどジャンキーなものも欲しくなる。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:51  [通報]

    永久脱毛した毛が薄っすら生えてくる事。友達もちょっと生えてきて「お高かったのに!」って嘆いてた。
    返信

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:06  [通報]

    安定期が全然自分が思っていたものじゃなかった
    つわりが終わり気軽に動ける期間だと思いきや、動悸息切れひどくて全然安定期じゃない…って思いながら過ごしてた
    返信

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:32  [通報]

    >>73
    ベッドで伸びーーしたらマジ死ぬ死ぬ死ぬ!って叫ぶほど痛いかった。伸びるのは危険。
    返信

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:38  [通報]

    >>54
    よこ
    後半はトイレ行っても出ないのにくしゃみとかでばしゃって尿漏れして、なぜ?!ってよくなってた
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:42  [通報]

    >>44
    そうだよね
    賛否両論あるけど私はマタニティマークはつけておいてほしい
    席はすぐ譲るし混雑した電車の中でも人の重みから守ってあげられるから
    返信

    +46

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:04  [通報]

    速く歩けない
    考えてみれば当たり前なんだけど、夫に指摘されるまで気付いてなかった
    返信

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:22  [通報]

    >>28
    妊婦好きというか
    妊婦なら避妊しなくていいと思われるらしい
    返信

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:25  [通報]

    >>80
    私も妊婦さん見つけたら絶対譲る!
    返信

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:28  [通報]

    胎動がボコ!ドン!と殴られるような痛みじゃなくてズキン!キーン!ビキン!のような痛みで思わず顔が引き攣るレベルの時があるのですが、こんなもんですか??
    お腹の中で何が起こってるんでしょう…
    普通に蹴られるだけでこんなに変に痛むもんでしょうか!?
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:58  [通報]

    >>61
    今まさに臨月でお腹の大きくて動きづらくてとにかく疲れる
    全然妊婦さんの辛さ分かってなかったなぁて反省中
    電車で立ってる妊婦さん見かけると(席変わってあげたい…)ってソワソワしちゃう
    返信

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:08  [通報]

    >>68
    それまでに必要なグッズちゃんと揃えなきゃいけないね。
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:18  [通報]

    >>82
    えぇぇ
    感染症が怖いから避妊は絶対なのにね
    てかそんな無知な男とか変態がいて世の中怖い
    返信

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:18  [通報]

    >>4
    漫画とかドラマとかの突然「うっ…」ってトイレに駆け込んでそのあと普通に生活。
    みたいなの想像してた。
    トイレから出てこるないし、全て吐いてたし、顔色も悪くて幸せ妊婦とはほど遠かった。
    返信

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:22  [通報]

    めちゃくちゃ嗅覚が発達して、冬場の革ジャンが獣臭キツすぎて無理になったよ
    出産したら全然平気に戻ったけど
    返信

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:40  [通報]

    >>1
    7ヶ月くらいから仰向けきつくなり、横向き用の抱き枕必須だった
    返信

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 11:01:57  [通報]

    >>16
    わかる😆

    ぐーーーにんっ!て動くよね
    返信

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 11:02:33  [通報]

    後期に胃が押し上げられて、胃痛がヤバかった。
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 11:02:48  [通報]

    >>82
    えぇ、無知って怖いね
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 11:02:49  [通報]

    >>84
    もうすぐ8ヶ月なんだけどどんなに激しく蹴られても痛い!という感覚は私はないかな。膀胱を刺激される時はオゥ!ってなるけど。頻尿だから。
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 11:02:52  [通報]

    食べづわりが、妊娠していないときに我慢できるような食欲とは訳が違うこと。
    食べないととにかくひたすら気持ち悪くて大変、それで食べてしまうという現象だったとは
    中期までの体重増加がやばかったわ
    返信

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 11:03:11  [通報]

    ベビーカー押してる元気なママ達がいる一方で、体力免疫驚くほど落ちまくってた
    返信

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 11:03:36  [通報]

    来年から出産の自費負担無償化になるというニュース聞いて
    今年産むからいいなぁ。。と思っている
    タイミングなんだろうけども
    返信

    +64

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:11  [通報]

    悪阻が産まれるまで続いたこと
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:19  [通報]

    >>82
    妊婦なら中出しし放題って思ってる男いるからね
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:23  [通報]

    >>12
    子猫が何かいます?っていう違和感、「ひぇぇ...」って反応してしまうような驚きがある
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:32  [通報]

    臍がでてくる
    乳首黒くなるw
    返信

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:15  [通報]

    「ポンポン産んで」とか「ポコポコ産んで」とかそんな簡単じゃねーよと思う
    返信

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:25  [通報]

    >>85
    あなたは座っててくれ
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:26  [通報]

    >>4
    つわりがこんなに初期から始まるって知らなかった。
    大体みんな安定期に入ってから報告してくれるからその一番辛い時期を知らなかったというか。
    安定期入るまで知られたくない人も沢山いると思うけど隠すのも大変なんだなって知った笑
    返信

    +111

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:28  [通報]

    >>15
    眠気がすごいのと食べてしまうのだけあった
    吐く悪阻が一度もなくて、そういう人もいるんだなーと知ったよ
    返信

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:59  [通報]

    全然幸せじゃない。悪阻の辛さとか、無事に生まれるまでの壁が多すぎる
    返信

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:42  [通報]

    >>102
    わかる!!!
    なんならポンポン産める人は産んだほうがいいと思う…
    私妊娠中もマイナートラブル多くて産む時も難産だったから才能がない
    返信

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:55  [通報]

    >>84
    骨とか蹴られるとね、痛いよ。

    あたいは産道にハマるまで、お腹の中で暴れまくられて陣痛と胎動でワケワカメになったなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:21  [通報]

    妊娠中=幸せいっぱいお花畑期間
    ではない
    悪阻や切迫、赤ちゃんが無事に育っているのか?という不安と常に戦っていた
    返信

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:25  [通報]

    >>104
    わかるわかる
    地獄のような長さというか一日が長くて気持ち悪くてお風呂も気持ち悪くて
    仕事も死にそうだったけど友達にも気軽に言えなくてしんどかったなぁ
    返信

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:34  [通報]

    臨月にお股がキィィィーーーン!って痛みが何度もあること。
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 11:09:49  [通報]

    悪阻が初期と臨月と二回あった事
    後期は初期程ではありませんでしたが、とにかく気持ち悪いので食事もろくに出来ませんでした
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 11:10:36  [通報]

    >>84
    1人目の時胎動激しくて痛くて寝れなくて毎晩シクシク泣いてたよ…
    でも周りに言っても分かってもらえなかったw

    2人目は全然そんなことなかった
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 11:11:08  [通報]

    鼻血が出やすくなる事
    初めて出たときは全然止まらなくて焦った
    ダイソーの鼻ぽんにはだいぶお世話になったなー
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 11:11:22  [通報]

    >>87>>93>>99
    少なくとも妊娠させるリスクはないし、病気も「だいたいの病気は薬飲めば治るじゃん」と言ってるおじさんいました
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:07  [通報]

    貧血気味だったのもあるけど皿洗いしてるだけで息切れしてた
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:36  [通報]

    >>115
    自分の奥さんが妊婦の時もそうしてるのだろうか?
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:14  [通報]

    >>3
    バランス取ろうとして反り腰になる
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:55  [通報]

    >>84
    2人目が顔が後ろじゃなく私と同じ向きの前を向いていて、胎動の度に手足がぐにぐに飛び出してくるしかなり強く感じた
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:57  [通報]

    妊婦なのに無駄に性欲有り余ってしんどい
    殆どの人が性欲下がるのに…
    産後は流石に消え失せるかな?と期待してる
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:10  [通報]

    つわりの症状がイメージと違ったこと。
    つわりって炊きたてご飯みたく何かの匂いで気持ち悪くなるって思ってたけど、(自分の場合は)匂いというか湯気がだめだった。だから温かいもの全般無理、お風呂入る事さえもキツイっていう感じ。お風呂キツイのは本当に想定外だった。
    あと、嗅覚が犬並みに良くなる。自分の口臭さえも異様に気になって、慌てて歯医者に駆け込んだ。
    返信

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:00  [通報]

    >>71
    それめちゃくちゃわかります。私その頃ガスが溜まりやすくなってたから、より一層わからなかったです。
    返信

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:26  [通報]

    >>26
    それは産後も続く。。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:41  [通報]

    「もう予定日なのに陣痛来る気配が全然無い!!(泣)」みたいな予定日前後の謎の焦り
    どうせそのうち来るし、陣痛が来たその瞬間から人生がガラッと変わるんだから、もう二度とない子どものいない自由な暮らしと貴重な妊娠期間を楽しんでおけばよかった
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:16  [通報]

    >>80
    いま妊婦なんだけど、混んでいても譲ってもらえたことほぼない。座りたいので在来線にグリーン車両が付いてれば絶対にグリーン車に乗ってる。
    譲ってくれる人ってほぼいないし、譲ってくれるのを期待するのもなんか嫌で。

    混雑の電車内でマタニティマーク見えてるのになぜか腕でグイグイ押してくるおばさんとかに遭遇して怖くなった。
    返信

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:31  [通報]

    流産や死産の割合が想像していた数よりも多いこと
    悲しんでいる時に、実はうちもって寄り添ってくれた人が多かった
    返信

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:04  [通報]

    >>84
    私も痛かったし普通に外から人に蹴られたぐらいの衝撃あるときもあった
    胎盤剝離とか怖いし、早産にならないのかな?と思って何回か病院で相談してみたけど「胎動ないと心配になりますよー?わかりやすくてよかったですねー」ぐらいだった
    エコー中にもの凄い衝撃で動きまくって実物見たあとも「これは…痛いよね…でもどうしようもないの…」って
    真剣に悩んでたけど、臨月が近付くにつれ手足を思いっきり伸ばして蹴れなくなってきてちょっとはマシになりましたよ
    一瞬息止まる程動くのは陣痛中でもあった…
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:06  [通報]

    >>24
    口の中がずっと気持ち悪いよね
    返信

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:32  [通報]

    >>3
    くっそ重いうえに胎動キックでそのでかいお腹ごと身体が揺れたから驚いた。
    カフェや電車で知らない人の前でなると自分でも笑うしかなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:36  [通報]

    >>74
    産休まで結構遠かったね。つわりの時は結構辛かった
    地方なので車で1時間近く運転して通勤していたよ
    返信

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:44  [通報]

    >>104
    妊娠してすぐに悪阻が始まって、職場で体調崩しまくってソッコーバレた。安定期まで言うつもりなかったけど体調悪過ぎて休職になった。
    返信

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:34  [通報]

    普通ってすごいんだなぁと思った
    普通にお腹の中で育って、普通の子が生まれて大きくなって…
    私が思ってた普通って全然普通じゃなかったんだなぁ
    返信

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:49  [通報]

    >>14
    マック好きじゃなかったけど、妊娠中はマックのポテトの偉大さに感謝した。何度も旦那が買いに行ってくれた
    返信

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:01  [通報]

    貧血で顔真っ青
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:15  [通報]

    つねに具合が悪いこと。
    つわりが酷かったわけでも、つわりがずっと続いてたわけでもないんだけど産むまでなんかずっと体調不良だった。
    とくに臨月は呼吸するのも苦しくてとにかく産むまでずっと苦しくてつらかった。そして出産の痛みは想像を遥かに超えた。
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:27  [通報]

    >>49
    私も。
    横っ腹までパンパンに膨れてきて横っ腹がしんどすぎて仰向けになってた。
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:22  [通報]

    >>29
    外でトイレ探してる時に胎動があって漏れるかと思った
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:37  [通報]

    逆子で膀胱を蹴られて尿意がおこる
    逆子がやっと治ったら今度はあばら骨を蹴られて痛い
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:22  [通報]

    >>133
    塩素とナトリウム不足になるから補ってくれるポテトが食べたくなるらしい
    あとジャガイモにカリウムが含まれていてそれも理由みたい
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:51  [通報]

    >>29
    出掛ける1時間くらい前から飲み物飲まないで何回もトイレに行ってるのに途中でトイレに行きたくなった。
    本当に辛かった
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:18  [通報]

    >>102
    いっぱい産める人はつわり軽かったり安産だったり、体格良かったり元々体力あったり若かったり…やっぱり元々の才能だと思う
    姉は2人いるけどどっちも妊娠悪阻と切迫で入院…体質的に無理なんだなって思った…
    私は一人目から骨盤狭くて帝王切開でそもそもMAX3
    返信

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:25  [通報]

    とにもかくにも不愉快ばかりだった。10ヶ月間ずっと辛かった。体も心も健診もとにかくずーーーーっと嫌だった。母乳をあげるのも苦痛だった。二度と嫌だ。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:32  [通報]

    >>109
    わかる
    妊娠前にイメージするいわゆるお花畑系のマタニティハイの要素は一切なかった
    いま初産9ヶ月なんだけど、生まれるまで安心できないってのがずっとある
    周りの方がウキウキしていて、それを見て自分とのギャップを感じるw
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:52  [通報]

    >>19
    一人前とは…
    スッゲー古い考えの持ち主なのね
    返信

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:09  [通報]

    >>49
    今27週だけど仰向けが楽。
    一般的には左を下にしたほうがいいよね。
    でもこの前逆子って言われて右下で寝てねって言われた。なおるといいな。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:41  [通報]

    >>16
    肋骨を中からぐいーってやって来るから、そのうち折れるんじゃないかと思ったよw
    返信

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:58  [通報]

    >>120
    一時期それありました
    後期はむしろもう全然なくて無でした笑
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:50  [通報]

    つわりが辛すぎて安定期まで黙ってるなんて無理
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:10  [通報]

    >>1
    妊娠中の臨月の人に、
    自分のごはんを作らせようとする旦那の
    メンタルを知らなかった。
    妊娠中のおやつの「アーモンドいわし」を
    一気食いされた時はサツイが湧いた。
    返信

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:03  [通報]

    お産の時だけでなく、妊娠中にも重度の貧血になり輸血が必要になることを知った。

    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:56  [通報]

    >>14
    人によって食べたくなるものが違うみたいだね
    知り合いは甘いものが欲しくなってケーキばかり食べてて、辻ちゃんは妊娠中トマトが食べたくなって太陽にトマト買ってきてもらって毎日トマト食べてたって
    返信

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:39  [通報]

    >>82
    坂本のLINE思い出した
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:58  [通報]

    >>120
    初期わたしもやばかったです!一日中AV見てた!8週目頃からいきなり落ち着いたけど
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:50  [通報]

    胎動で膀胱辺りを蹴られるとイテェェェ!ってなる
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:52  [通報]

    >>1
    つわりがこんなに辛いこと。なめてました。世の中の妊婦さん、ごめんなさい。
    返信

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:31  [通報]

    >>1

    マックのポテトが食べたくなった
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 12:06:10  [通報]

    体毛増える
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 12:13:35  [通報]

    >>9
    胸をガン見されることの快感
    返信

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:02  [通報]

    >>28
    私は盗撮された😂本当きもいよね!!、
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:00  [通報]

    >>104
    つわりで働くの大変過ぎた
    離席が増えて様子がおかしかったらしく同僚にバレたからしんどさを隠せる人すごいと思う
    返信

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:23  [通報]

    >>88
    めちゃくちゃわかる。
    吐いたらすっきりするのかと思ったら全然治らなくてビックリした。
    毎日二日酔いみたいな状態つらすぎたわ。
    返信

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:40  [通報]

    腹毛がボーボーになること。
    看護師さんに聞いたらなる人はなるよって。
    マジボーボーだったからこのままだったらどうしようって思ったし、産んでからもしばらくボーボーだったけど、気がついたら無くなってた。
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:25  [通報]

    妊娠後期は逆流性食道炎になるし、毎朝腓返りで起きるしで気分最悪だったー!
    1人目の時は切迫になって自宅安静(お風呂禁止、食事以外寝てる)がしんど過ぎてかなり落ちたな。
    でも基本お花畑で幸せだった気がする!!
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:53  [通報]

    >>16
    わかる
    双子だったから二人に蹴られて体揺れるし乗っ取られた感じだった
    返信

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:56  [通報]

    >>155
    子供産んでから妊婦には電車で席譲ろうと思った
    返信

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:52  [通報]

    耳の閉塞感。詰まる感じ?
    地味だけど辛いよー。
    動きすぎたりするとなるの。スーパー2件行ったくらいでなる。横になって休むと治るけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:57  [通報]

    >>71
    初めての胎動は、お腹にデコピンされたような感覚だった
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:09  [通報]

    妊娠日数の数え方
    最後の月経1日目が妊娠0日目ってことは実際は妊娠してないなんて思いもしなかった
    返信

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:21  [通報]

    へそが裏返る。
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:26  [通報]

    >>42
    後者は仲間と思ったのかな?ハイタッチならぬドスコイタッチ
    返信

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:20  [通報]

    母乳あげるのに痛みを伴う事
    乳腺炎になったり乳首が切れてきたりとにかく産んだ後も痛かった
    返信

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 12:51:05  [通報]

    >>1
    赤ちゃんに腹を蹴られると痛いってこと、胎動ってもっと穏やかなものかと。。内臓圧迫されて苦しいし、トイレが近くなること、こんなに体が重くなるとはおもってなかったし、貧血で倒れるし、妊婦ってもっと悠長なものだと思ってた
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:12  [通報]

    >>35
    手術して数時間後に必死に歩いたら、医者から「え!歩けるの!すご!」って言われた事
    いやいや!あなたから、歩いてね(^^)って言われて必死に歩いたのに…
    入院中頑張り過ぎて退院後すぐ別の病気になり搬送された
    返信

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:00  [通報]

    >>16
    そのポコは、中期すぐくらいまでよね
    1ヶ月後にはドコドコ動く
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:38  [通報]

    >>8
    吐きつわり、匂いつわり、よだれつわり、どれも辛かったわ
    返信

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 13:22:01  [通報]

    シムス位は全然楽じゃなかった
    ただの横向きはできるけど、あの体勢は無理じゃない?笑
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 13:24:48  [通報]

    吐き続けると精神的に参ること
    何も食べてないのに吐き気して緑色の苦い液体が出てきてトイレで泣いてた
    返信

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:10  [通報]

    >>29
    夜中何回も起きて辛かったなー
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 13:34:07  [通報]

    つわりって食べ物ダメになると思ってた
    飲食店勤務だったんだけど、食べ物の匂いは全然平気だったから調理も運搬も初期でもやっていたけど、芳香剤系が一切ダメで香水どころかトイレの匂いもダメだったからトイレ掃除は免除してもらってた
    トイレ行くたび芳香剤の匂いで吐いてた

    別の妊婦さんはお米の炊ける匂いで吐いてたから、苦手な匂いにも種類があるんだなー、って。
    返信

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:51  [通報]

    つわり初期、大嫌いなミートソースが一度だけ妙に美味しそうに思えて食べてみたらめちゃくちゃ美味しく食べた

    産んだあとは大嫌いに戻ったので、あの一瞬の味覚の変化は面白かった笑
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:41  [通報]

    後期、腰と恥骨が激痛でほぼ歩けなかったんだけど、姉やら母やら誰に聞いても恥骨の痛みは理解してもらえなかった 

    同じく恥骨が痛かった方っています?
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 13:50:47  [通報]

    >>109
    分かる。妊娠して色々調べると怖い記事わんさか出てくる。初期は特に怖い時期って全く知らなかった。胎嚢が最初確認できなかったから、単純に確認できないのか、子宮外妊娠なのか、流産なのか、分からずハラハラからの妊娠スタートだった。もし子宮外妊娠なら早く手術しないと最悪あなた死ぬよって先生に言われて「え?」って固まった。
    心配症で初産だからってのもあるけど、花畑って感じはあんまり無かった…。
    返信

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 13:54:23  [通報]

    >>29
    外出前にトイレに行ったのに、玄関を出て歩き出した瞬間にまた行きたくなってた。冬に臨月を迎えたのでさらに頻尿になって、もうトイレに住みたいレベルだった
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:07  [通報]

    >>114
    私も臨月のころしょっちゅう鼻血出してた。別に鼻をいじったりもしてないのに。耳鼻科行ったほうがいいのかなと思っていたけど、出産したらパタッと鼻血出なくなった
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 14:03:24  [通報]

    >>16
    膀胱狙うのはやめてほしかった笑
    返信

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 14:05:09  [通報]

    今思えば妊娠出産新生児育児も何もかも知らなかったし、知ってたつもりのことも「ここまでとは知らなかった」てなることばかりだった
    恥骨が軋むように痛いのは辛かった
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 14:06:45  [通報]

    >>47
    わかる。
    帝王切開だから飲まず食わずだったのに
    じゃあわたしは何を腹から出したん?!ってプチパニック
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 14:31:32  [通報]

    >>57
    キモ…
    マザコンかよ
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 14:32:10  [通報]

    >>159
    盗撮!?大丈夫だった!?犯人は!?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 14:35:01  [通報]

    あんなにグニャングニャンお腹が動くこと 伸びとかされると膀胱押されて何回も漏れそうになった
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:49  [通報]

    >>7
    私逆に妊娠中&産後すぐの春は花粉症出なかった
    返信

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 14:56:28  [通報]

    >>184
    心配だったので検診の時先生に聞いたら、妊婦さんあるあるらしいです
    私も出産してからは1度も鼻血でてないです
    ほんの数ヶ月前の事ですが今では懐かしく思えます
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 14:57:03  [通報]

    足の爪が切れない。
    返信

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 14:57:43  [通報]

    >>125
    私も妊婦時代、譲ってもらえたことほぼなかったなー。

    みんなスマホに夢中で、そもそもマタニティマークどころか、周りのこと全く見てない。

    当時からガルちゃん見てたから、マタニティマーク掲げて電車乗るのも気が引けて、アピールしてるとか思われないように端っこの方に立ってたりしてたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 15:12:55  [通報]

    >>182
    わかる!
    胎嚢確認できても次は心拍確認とかあって
    しかも2週間後とかだから心配で毎日不安しかなかった

    幸せ!マタニティライフ!!みたいなの一切なかった
    返信

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:40  [通報]

    >>181
    私は妊娠中ではなく産後にしばらく恥骨痛があったけど、歩けないほどではなく自然に治ったかな
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 15:45:52  [通報]

    >>193
    そうそう!
    地味なことだから妊娠しないとわからないよね
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 15:47:04  [通報]

    >>193
    不便だよねー
    あと床や下の方にあるものを取るのも気合い要る
    しゃがむ&立つを繰り返すのが大変
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:50  [通報]

    つわりは吐くだけじゃないこと。におい、立ちくらみ、便秘下痢、あらゆる不調が押し寄せてくるし期間が長い…もう2ヶ月経つしそろそろ安定期なのにずっと具合悪い。
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:13  [通報]

    お産に向けて小陰唇にオイルを塗ってしっかり伸ばすように指導された 初産で何も分からず言われたままに伸ばした 今になって後悔 ビラビラが…
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 16:22:49  [通報]

    >>197
    そうなんだよねw
    しょっちゅう切るわけではないのに、だんだんお腹が大きくなるとめんどくさくてまぁいいか!となるけどあまりにものびて、汚らしいからいざ切ろうとすると、不便だよね。
    足の裏も指も洗うのも大変だしね。けど臭くなるのも嫌だしw
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:07  [通報]

    >>125
    大阪メトロユーザーだけど、妊婦と気付いた人は皆譲ってくれた
    なんか申し訳ないなと思いつつ優しさが嬉しかった
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:58  [通報]

    妊娠線が痒いということ
    見た目の問題だけだと思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:12  [通報]

    未知の事に対していい歳になっていても不安で不安で仕方がないこと。
    それは出産してからも身体の不調と一緒に毎日ある。
    自分よりも痛いも何も口では説明できない子どもが相手だから何年もずっとついて回る。
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:09  [通報]

    >>24
    なんか口の中が酸っぱい感じにならない?
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:47  [通報]

    臨月は本当にねれない、すぐにトイレ行きたくて起きてしまうのとお腹が重くて寝付けなかったな
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:35  [通報]

    つわりは朝なるものと思ってたけど私は夕方から夜にかけて具合悪くなるタイプだった
    返信

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:33  [通報]

    >>189
    夫の横でされたからすぐ捕まえたよ!示談金を結構がっつり取った!
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:05  [通報]

    お腹の中で男女の判定が、付いてるか付いてないかだったこと
    そんな原始的なのか!と
    もっとなんか科学的な判定方法があるのかと思ってた
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:00  [通報]

    一人ひとり、つわりだったりマイナートラブルが全然違うこと。私は今だによだれつわりで夕方と風呂上がりが一番よだれが増えるけど寝るときには止まる。中には朝が多くて、寝る時も止まらない人もいるみたい 妊婦のみんな頑張ろう 9ヶ月の妊婦より
    返信

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:22  ID:wXOz8mYvpu  [通報]

    >>196
    ありがとうございます!
    やっぱり恥骨って痛くなるものなんですね…!

    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 19:37:09  [通報]

    >>208
    街中の人を撮るのって犯罪になるの?
    じゃあ自分だけ撮ったつもりが街中の人が写り込んだりするけどそれも逮捕て出来るのかなあ?
    しかもインスタに載せちゃうし
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:16  [通報]

    後期になってくると胎動がブルルン!!!!みたいな凄い振動があること。
    あっ今蹴った☺️とかそんな悠長な感じじゃない。
    返信

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:57  [通報]

    悪阻が辛い。
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:55  [通報]

    >>212
    故意じゃなければいいんじゃない?
    でも私は人にはボカシいれるよ。または消す。
    返信

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:48  [通報]

    >>27
    無事に出産、育児ができますように

    頑張ってください*\(^o^)/*
    返信

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 21:00:51  [通報]

    >>1
    ハンバーグが焼ける匂いで吐き気を催すこと。

    家の前がハンバーグレストラン。
    仕事帰りに匂いを嗅いでお腹すかせて美味しいご飯を食べていたのに、つわりになってからはあの良い匂いが吐き気しか催さなくなった。

    産んだ後は美味しい匂いに戻ってきたけど、自分がハンバーグの匂いで吐くとは思わなかった。
    返信

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:20  [通報]

    子たち3人とも、毎日ほぼしゃっくりしてたよ笑
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:32  [通報]

    >>212
    それはわからないけど、私の場合はボールペン型カメラを靴に引っ掛けてワンピースの中盗撮されたから警察呼んだよ〜。
    写真に写り込んでしまった場合は罪に問われないんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 21:07:48  [通報]

    >>215
    >>219
    ワンピースの中ならまた別かも
    職場の人は街中の人を盗撮して「見て見てー今日こんな変な人いた」てしょっちゅう送ってきます
    いつか逮捕されてしまうのだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:52  [通報]

    >>151
    トマトは太らないから羨ましい
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 21:36:04  [通報]

    臨月なんだけど、早く出したい…
    息苦しいし、脚攣って夜中に起きる
    返信

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:05  [通報]

    >>15
    凄く眠くなるのも悪阻の一つらしいよ
    私仕事中眠くて仕方なくて
    必死で起きてたわ
    顔叩いたり、顔洗ったり笑
    返信

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:08  [通報]

    生野菜、生魚、チーズ、カフェイン、うなぎ、レバーを摂ってはいけないこと。
    お肉もレア、ミディアムはだめ。
    食事面でストレス多かった
    返信

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:39  [通報]

    >>4
    子供3人いるけど、出産よりも子育てよりも悪阻が辛かったわ。
    まだ子育て終わってないし、個人的な感想だけど。
    毎回寝たきりで入院して休職になり、心身ともにボロボロだった。

    悪阻期間に仕事できる人、超人に見える。
    私の悪阻が重すぎるのか、私が我慢出来ないだけなのか…比べようがないけど。
    返信

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 22:32:15  [通報]

    >>74
    つわりの時期こそ一番辛いのに安定期に入ってから報告がマジで意味分からなかった
    流産になったら嫌な思いするからって、いやまあ分かるけど本当辛いから大変だった
    返信

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 22:41:43  [通報]

    >>80
    私も後期の頃に電車乗ってたらすごい混んできちゃって、人の波が押し寄せてきた時に横にいたお姉さんが何も言わずにさり気なく私のお腹の前に腕を伸ばして、私が降りるまでガードしてくれた。
    惚れそうだったし、降りる時にめっちゃお礼言った。
    返信

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 22:44:55  [通報]

    >>125
    3人目で図々しくなったから、しっかりアピールした事ある。
    リュックを前に抱いている男性に、お腹押して辛いからすみませんって。
    イヤホンしてたり、スマホ見てるし、リュック前でマナーオケと思い込んでるから、小声でなくしっかり言うよ。
    リュックは手にぶら下げて混んでる電車に乗るのが本当の気遣いだよ。自分のリュックで周り見えないし、スマホで見てないし。
    マジお腹おすな。
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:01  [通報]

    乳輪の色が濃くなる
    シミができる
    お腹に正中線がくっきり出てくる

    心配になるほど濃くなって衝撃的でした。
    返信

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:25  [通報]

    大好きだったチョコが食べられなくなった。
    産んだらまたすぐ食べられるようになった。
    不思議。
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:48  [通報]

    臨月は細切れ睡眠。赤ちゃんの胎動や尿意が頻繁。生まれてから数ヶ月は毎日寝不足だから練習だったのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:17  [通報]

    >>41
    分かります
    私は初期流産した後の妊娠だったから毎回健診のたびにちゃんとお腹の子が元気なのか不安で、ベビーグッズも何となく怖くてギリギリまで揃えられなかったなぁ。
    その後無事に産まれて先月一歳になりました
    返信

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 23:21:41  [通報]

    可愛いあかちゃんと幸せライフかと思ってたけど全然違かった。子育てに自信なくて心配と不安でいっぱいだった。
    可愛いのにイライラしたり負の感情やばかった。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:34  [通報]

    >>181
    後期は、恥骨めちゃくちゃ痛かったです。
    特に、寝転がった状態から起き上がる時なんて、激痛でしたよ。

    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:20  [通報]

    へその穴にいっぱいホクロがあったこと

    間近でへその穴を見るようになって、
    いつも必死でごまをとってもとっても血が出るだけで黒っぽいのが減らないなーと思ったらほくろ。
    しわごとに全房にほくろがある感じ。
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 23:40:37  [通報]

    >>227
    そのお姉さんかっこいいね!素敵
    返信

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:57  [通報]

    >>216
    ありがとうございます
    凄く嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 23:55:41  [通報]

    >>1
    なぜかメロンばかり食べてた
    あと、豚肉はダメだったのにベーコンは食べられた
    5ヶ月目でお腹の中で死んでました
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/15(木) 00:05:08  [通報]

    >>70
    これかなぁ。経験するまで想像もつかなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/15(木) 00:12:54  [通報]

    尾てい骨が痛くなる事
    骨がミシミシ音を立てて骨盤が開いていくのが分かるというか
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/15(木) 00:21:28  [通報]

    >>12
    腸のガスがたまに動いた時に胎動を思い出して懐かしくなる
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/15(木) 00:24:45  [通報]

    >>10
    2種類?!もっとあるみたいですよ!

    私はつわり無くて普通に生活できてます!
    ラッキー!
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/15(木) 00:27:17  [通報]

    エンジェルサウンズ本当におすすめです!
    10週から毎日聴いてます!
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/15(木) 00:29:54  [通報]

    >>24
    10円玉を舐め続けるみたいな味が続いてたの思い出しました…🫠
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/15(木) 00:38:38  [通報]

    >>44
    そうだよね、なんならお腹が全然目立たない初期の方が悪阻キツかった。そんな時期こそマタニティマーク必要だよね。
    なんかお腹も出てないのに妊婦アピールとか思われるかなーって気になって、別にお腹も重くないし電車で立つのも平気って思ってマタニティマーク付けてなかったんだけど、、結局急にめまいしたり気持ち悪くてしゃがみ込んじゃうことあったから…あのマークは付けておいた方がいいと思った!
    返信

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/15(木) 00:43:11  [通報]

    >>68
    私まさに時期も心構えもそんな感じで、早朝急に破水からの入院になって諸々準備不足を後悔した
    入院持ち物、赤ちゃんの周りの準備が半ばだったし、陣痛やお産の勉強の復習、胸のマッサージ、運動もこれから本腰でがんばろうって思ってる頃だった
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/15(木) 01:13:33  [通報]

    臨月になると恥骨が広がろうとして常に恥骨痛
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/15(木) 02:02:33  [通報]

    >>12
    くすぐったかったのも胎動だったんだなと後から気付いた
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/15(木) 02:20:57  [通報]

    >>224
    生野菜も?!
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/15(木) 06:24:24  [通報]

    よだれづわり

    きつかったーーー
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/15(木) 06:43:09  [通報]

    ・「壁」がたくさんある…毎回試練だった
    ・出産の痛みは忘れるけど、悪阻のしんどさは忘れない
    ・今第二子妊娠中で、何なら今日予定日だけど出てくる気配なし(経産婦は早いと思い込んでた)

    皆さんの書き込みはどれも共感しかなくて、
    プラスボタン連打してました!
    返信

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/15(木) 07:23:11  [通報]

    ケトン値という言葉
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/15(木) 07:54:53  [通報]

    >>227
    色々言われる世の中だけど大半の人が親切だと私は思っている。
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/15(木) 08:06:22  [通報]

    マスクが息苦しくてできなかった
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/15(木) 08:24:48  [通報]

    妊娠中、尿漏れが酷かった。
    笑った時、くしゃみした時、出ちゃって💦
    今はもう大丈夫だけど、本当に尿漏れパッドにはお世話になった。
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/15(木) 09:57:16  [通報]

    私が知らなすぎただけだろうけど、生理より遥かに長い期間悪露が出続けること!
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/15(木) 10:12:46  [通報]

    コンビニのおにぎりが美味しい!
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/15(木) 10:46:01  [通報]

    >>27
    私も!8月末生まれの予定です!
    お互い頑張りましょうね♡
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/15(木) 10:59:12  [通報]

    >>1
    鼻が詰まること。お腹がカチカチに張ること。
    産後はアレルギーや生理含め体質が変わること。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/15(木) 12:08:24  [通報]

    >>249
    よこ
    普通に毎朝食べてたわ笑 リステリア菌心配したけど医者に相談したらめっちゃ洗えば大丈夫と言われたからその通りにして食べてる
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:53  [通報]

    >>224
    生野菜食べるし、刺身はマグロ以外を時々食べてるし、コーヒーは毎日二杯まで飲んでます。
    お医者さんによって方針違うし、あとはその人の神経質度合いによっても変わってくるから人それぞれだよね〜
    返信

    +5

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/15(木) 14:06:54  [通報]

    >>261
    この刺身たまにならオッケーの感覚が分からないんだけどたまたま食べた1回でリステリア菌に感染したら普段我慢してても意味なくない?
    カフェインみたいに蓄積量で決まるわけじゃないし…
    って思ってるの私だけ?笑
    返信

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:45  [通報]

    こんな状態でもヤりたがる旦那
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/15(木) 15:10:05  [通報]

    >>246
    私も…。臨月になってからの検診で全然赤ちゃん降りて来てないね、子宮口がまだガッチリ閉まってるからお腹張るように沢山歩いてね、って言われ続けてたから、こりゃ予定日過ぎるだろうと思ってたら、早くに破水して入院、そのまま出産した。
    油断してギリギリまで友達と会う予定入れてたし、会陰切開に備えて会陰マッサージも始めたばかりで、想定外で慌てました。そんで会陰はしっかり切られました。泣
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/15(木) 18:14:41  [通報]

    >>258
    私は7月末予定です!
    互いに頑張りましょうね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:12  [通報]

    つわりの大変さや出産の痛みはいろんなところで耳にするけど、妊娠中の大変さってあんまり聞いたことないからいろいろ戸惑った!
    お腹重たいし胃の圧迫感すごいし息切れ半端ないし、浮腫むし手の関節痛くなるし、いろんな不安や悩みも尽きなくて10ヶ月なが〜〜〜い!ってなってます(笑)
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード