ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2

881コメント2025/05/16(金) 15:01

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:16 

    大阪・関西万博開始から一カ月たちましたね。
    これから万博に行く方、既に行った方、リピーターの皆さんで情報交換しませんか?

    レストランやパピリオン予約、おすすめパビリオンなど情報交換出来ればと思います。

    私は昨日初めて大阪・関西万博に行きました。
    今は気候も良くベストシーズンだと思いました。大屋根リングが圧巻で各国のお土産コーナーが楽しかったです。

    あくまで、大阪・関西万博に行く予定の方、行った方、興味がある方限定のトピです。

    否定コメは他トピでお願いします。万博に行ってない、行くつもりもないのに批判するコメントはトピずれとして通報します。

    前トピはとても平和に意見交換が出来て良かったです。こちらでも皆様宜しくお願いします。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1girlschannel.net

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1今日から大阪・関西万博始まりますね! 今日行く方、テストランに行った方、これから行く方で情報交換しませんか? レストランやパピリオン予約、おすすめパピリオンなど情報交換出来ればと思います。 私は6...


    返信

    +145

    -20

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 10:26:17  [通報]

    来たー!
    待ってました!!
    返信

    +126

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 10:26:30  [通報]

    来月行く予定です
    入場だけは予約(という言葉で合ってるのか?)しました平日10時
    返信

    +107

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 10:26:59  [通報]

    私は来週行くんですが
    予約なしでいけるパビリオンはスムーズに入れますか?
    返信

    +33

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:09  [通報]

    実際家族4人で行くとしたらいくらかかりますか??
    返信

    +6

    -15

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:46  [通報]

    チケット、安く買いたいのですがどこがいいですか?メルカリは結構高かったです、、
    返信

    +0

    -38

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:54  [通報]

    維新の目的は万博では無くIRカジノ
    そのために、万博を誘致して国から予算を分捕った!
    なんせ、カジノでは予算は取れないからね
    そして、それを中国などの外資に売るつもり。
    返信

    +21

    -51

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:50  [通報]

    前回も指摘されてだけど『アンチ禁止』を入れないのはわざとなの?
    返信

    +0

    -41

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:01  [通報]

    >>6
    欲張らなければ入場券だけ。
    うちは府民なのもあって、家でおにぎり用意して水筒も持って行ったよ。
    2回行ったけど、入場料以外は使わなかったw
    返信

    +81

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:14  [通報]

    >>7
    そもそも定価がそんなに高くないよ!
    返信

    +26

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:34  [通報]

    すごいさっそくアンチがマイナス押しまくってるw
    返信

    +54

    -11

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:36  [通報]

    万博批判、大阪批判、政治的批判

    全て通報で消して下さい
    返信

    +92

    -17

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:48  [通報]

    >>12
    アンチって元気だよね(笑)
    わざわざ興味のないトピにきて−押してまわるなんて面倒くさすぎる…
    勝手に−が押せるプログラムでも組んでいるのだろうか?
    絶対に行かない場所なんて、どうでもいいでしょうとしか思わないけどな…
    返信

    +93

    -10

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 10:33:23  [通報]

    >>5
    コモンズや名前の知らないような国ならスムーズに入れるかな
    ちょっと名前の知れた国なら並ぶと思う
    予約の取りづらいとこでも夕方ならわりとスムーズに入れると聞くよー
    返信

    +76

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 10:33:52  [通報]

    >>7
    あれ、メルカリで買えるものなの?
    返信

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:33  [通報]

    >>13
    通報&ブロックしてる〜
    返信

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 10:35:14  [通報]

    >>6
    4人家族。
    どこから行くのかにもよるよね!
    自分は岐阜からで、新幹線代と宿代がプラスでかかったよ!
    あとはバスも利用したからこれは高くて8000円。
    中に入ったらご飯はケチらず1万円、お土産2万くらい使った!
    返信

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 10:35:18  [通報]

    来週の水曜日に行ってきます

    情報戦や裏技の収集で疲れてきました
    近所だったら何回か行きたかったな。大阪の人がうらやましいです

    日本館、ガンダム、イタリア館だけおさえています

    返信

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 10:37:37  [通報]

    >>1
    トピ主さん、やったね!待っていました!
    梅雨真っ盛りに行きます。予定がそこしか空いていなかったので。
    雨と蒸し蒸しが気になります。
    関東からだから会場のことだけでなく移動も土地勘ないからおてあげです。
    一ヶ月勉強したいです。
    返信

    +63

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 10:37:40  [通報]

    8月に行く予定です。
    ホテルと新幹線予約しました。
    ミャクミャク焼きをソフトクリームに差して、食べるのを楽しみにしてます😊
    建築家がデザインを競っているそうなので、そちらも見たいです。

    メタンガスだけが心配。あと電気バスには乗りません。
    返信

    +52

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 10:37:40  [通報]

    >>5
    この間の日曜日に言ったけど、アメリカは2時間半待ちだったよ。
    返信

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:02  [通報]

    オンラインでは売り切れだけど、現地では売ってるのかな?
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +54

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:16  [通報]

    >>16
    WEBチケも買えるものなのかな?
    IDとかいるし転売出来ない気が…
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:19  [通報]

    まほろば乗るよ〜。子どものリクエストで。
    乗った人いるかな?
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:23  [通報]

    >>18
    軽い気持ちでパビリオン予約1個で東海からいきました高速ホテル入場券食事お土産10万円くらい使ったかな〜
    日帰りで何回も行ける人いいな!
    返信

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:40  [通報]

    フードコートの有料席はいらないと思う!
    屋外だけど、フードコートの周りにも机や椅子がたくさんあってそこで食べられるよ!土曜日だけど余裕で座れました。
    返信

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:27  [通報]

    >>23
    新大阪駅のオフィシャルショップで、キティとポムポムプリンは見かけたよ!
    返信

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:29  [通報]

    舞洲アリーナ付近でもお土産買える?
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:31  [通報]

    来月行く予定だけどオーストラリアパビリオンしか予約できてない
    2週間前予約でどれだけ抽選当たる物なのかな?
    返信

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 10:41:00  [通報]

    >>23
    GWはサンリオコラボぬいぐるみぬいキーあたり全部売り切れてたよ!
    シナモロールミャクミャクキーホルダーは買えた〜お気に入り
    返信

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 10:41:44  [通報]

    スタンプ帳は会場で売り切れって事があるらしいからオンラインショップでさきに買っておいたよ。
    返信

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 10:42:25  [通報]

    イタリアパビリオンは、イタリアの万博アプリからも予約できるよ!オフィシャルの予約とは別枠だから、どうしても行きたい人はここで予約するのがおすすめ!
    返信

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:39  [通報]

    >>15
    >>22
    名前の知らない国を見るのも新しい発見があって楽しそうですね
    アメリカ2時間半・・半日つぶれちゃう・・
    夕方すいてるかみてすいてたら行ってみよう

    お二人ともありがとうございます
    返信

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:48  [通報]

    >>1
    愛子様に会えてそれだけで満足だった
    日本に生まれて良かった
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +152

    -10

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:14  [通報]

    >>34
    夕方のほうが空いてるから、人気のあるパビリオンは夕方〜夜の行くのもおすすめかも!
    返信

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:22  [通報]

    >>6
    大阪南部
    大人3人と中学生2人
    子どものチケット代は無料
    交通費1万いかないぐらい
    チケット3人分
    飲食代、お土産代5万ぐらいかな…

    節約したいなら、一食は河童らーめんが良い。
    安いし、美味しいし、ゆっくり座れるからちょっとは休憩出来る!
    返信

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:28  [通報]

    5/6に行ったら空いてて良かった。

    パビリオンを見るだけでも面白い!日本は盛り上がってるとかんじた!マスコミは悪いなと思うわ

    また行きたくなったから通期パス買えば良かったと後悔
    返信

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:57  [通報]

    >>7
    どこにお住まい?
    夕方入場券なら3,800円で入れるけど
    平日1日券を万博サイトで買うのが6,000円と一番安いかな
    返信

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:59  [通報]

    和歌山市からだと大阪に泊まる方がいいか微妙
    ラストの花火やショーまで見たいけど終電間に合うかな…
    返信

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:33  [通報]

    初歩的なことですが、チケットを友人の分まで2枚買いました
    友人にQRコードをスクショしてラインで送ったもので入場出来ますか?
    友人にもID取ってもらわないといけませんか?
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:26  [通報]

    >>20
    私も関東から行きました。
    10年ぶりの関西だったけど、新大阪駅にも乗り換え駅にも案内してくれる人がいたし、迷わず行けました。
    楽しんできてください〜!!
    返信

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:11  [通報]

    >>33
    もうそのアプリ会期期間中は全部完売になってない?
    返信

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:22  [通報]

    >>41
    スクショ渡せば入れますよ!
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:51  [通報]

    行ってよかったな。
    批判がかなりあるけどね。
    めっちゃ楽しいよ。ミャクミャクのぬいぐるみ買いたくなる。
    返信

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:24  [通報]

    >>44
    ありがとうございます!
    パビリオンは何も予約してなく、ぶっつけ本番だけど大屋根リングを一周回ることだけ目標に明後日の夜間チケットで行ってきます!
    返信

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:47  [通報]

    一昨日行ってきたよ
    薄曇りで最高気温24度の日だったけどそれでも暑かった
    基本日陰は期待しないほうが良いと思う
    UVカットの帽子と上着を持って行って正解だった
    日傘さしてる人も少しいたけど、人混みのなかでは扱いづらいと思う
    水分補給は、そこら中に自販機があるから苦労しなかった

    西ゲートを利用したけど、午後になるとオフィシャルグッズのショップに入るのに長蛇の列だったので、お土産は午前とか早めに買っておいた方が良いかも
    返信

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 10:59:52  [通報]

    >>36
    そうする!!感謝!
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:42  [通報]

    >>47
    お土産も混むんだ!行ったら先に買うことにする!情報ありがとー
    返信

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 11:02:28  [通報]

    夕方から夜はオフィシャルショップすごいよ
    バーゲン会場なみだと想像しといた方がいい
    ゆっくり見られない、選べない
    返信

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 11:03:09  [通報]

    来週4回目行く予定だけどまた人生ゲーム全落ち😮‍💨
    リボーンだけなら当選する確率あるかなー?
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 11:03:15  [通報]

    >>43
    なってますね・・。
    7日前抽選でもイタリアは、出てこなくなったという情報もありますね。
    西ゲートから朝向かって並ぶのが、最短になるのかな
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 11:04:16  [通報]

    佐賀から家族で行きました!
    2日間フルで滞在して予約不要のパビリオンが半分くらい回れたかな?

    どこの国も展示が凝っててよかったけど、チリ・台湾・インドネシア特に楽しかった^^
    夏になる前にまた行く予定です!
    返信

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:23  [通報]

    >>5
    パビリオンにもよりますが、平日でドイツ館1時間待ちと言われたけど30分で入れました。予約なくても6個くらいパビリオン見れました!
    返信

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:12  [通報]

    >>4
    そんな事言わずに
    一回おいで〜。
    返信

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:41  [通報]

    名古屋から行った人やっぱり泊まりですか?
    大人だけだったら日帰りも余裕かな
    返信

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:53  [通報]

    >>52
    さっき7日前抽選申し込むときイタリアあったよ
    いつも一番上にあるアラブはなかったから行く日によって何かあるのかな?
    返信

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:26  [通報]

    >>8
    違うよ〜。
    もうちょっと勉強しなよ。
    返信

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:40  [通報]

    >>20
    トピ主です!良かった!トピ立ちましたね!
    前のトピが終わらないと、トピ立たないんですね。
    勉強になりました笑

    皆様、また楽しく1ヶ月情報交換しましょうね。

    行く気のない人からの批判コメは皆様通報よろしくお願いします!
    返信

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:56  [通報]

    今月末に行く予定。
    入場予約、関西パビリオン、夜ごはん(水空)、噴水ショーの席予約まではやった。
    昼食をどうするか悩み中。
    70代の両親を連れて行くから、休憩場所として席を確保しておいた方がいいのかな〜。
    次の抽選で日本館当てたい!
    返信

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 11:09:43  [通報]

    >>18
    関西は情報番組で万博からの生中継を毎日してるんだけど、お土産いくら買ったかのインタビューでみんな1万〜2万って答えてたんですよ
    やっぱり色々欲しくなっちゃうものですか?
    今月末行くので参考までに何を買ったか聞きたいです
    返信

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 11:10:10  [通報]

    >>47
    マジかー
    荷物になるから後にしようと思ってたのになー
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:28  [通報]

    >>6
    チケットも、一日券、平日券、ナイトチケットがあります。子供のチケットは安いですよ。

    お弁当持ち込みオッケー、無料給水所あり。
    どこから行くか、泊まるのか?で予算は変わって来ると思います!

    まずはチケット代から調べてみては
    返信

    +22

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:33  [通報]

    >>22
    日曜のアメリカの行列ヤバかった!
    大屋根リングの下にまで行列でしたね
    私は月曜の夕方18:30頃に並び45分ほどで入れました
    返信

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:35  [通報]

    >>57
    そうなんだ。あるんだね、それは失敬しました( ;゚Д゚)
    いっぱいな日とかあるのかもしれないね。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:26  [通報]

    >>53
    私も昨日インドネシア行ったよ。
    入口で珈琲ふるまってくれた。

    最新の都会的なインドネシアから
    伝統的文化も大事にするところも両方見れたし、パビリオンの方が楽しそうに説明してくれるのがまた良かった!

    首都がジャカルタからヌサンタラになるらしい2045年。
    その音声説明が流れた時みんなざわついた!

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:26  [通報]

    来月行きたいなって思ってます
    朝一じゃなければ入場もそこまで並ばなくてよさそう?
    このトピで勉強させていただきます
    返信

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:45  [通報]

    >>49
    朝イチはお土産屋さんまだ空いてたよ。あと、お土産屋さんで次の日まで使えるオフィシャルグッズのサイトのカード貰えたよ。待ち時間に見て、送って貰う事も出来るみたい
    返信

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:37  [通報]

    >>56
    名古屋から行った人じゃないけど、夕方帰るなら日帰り余裕だよね
    でも万博会場は晩も良いので出来れば泊まりのが良いと…
    まあ晩に会場出てもその日で帰れるっちゃ帰れるかな
    返信

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:40  [通報]

    >>59
    ありがとう✨
    今月もよろしくお願いします😍
    返信

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:03  [通報]

    >>7
    安くあげるなら、ナイトチケット3700円じゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:37  [通報]

    >>8
    トピの注意事項読みました?通報させていただきます。

    最初はやっかいな人来るなあ。
    返信

    +26

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:32  [通報]

    12日の月曜日に行ってきた
    人気のある食べ物は夕方には売切るから、食べたいものがある人は早めに食べてください
    返信

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:44  [通報]

    >>5
    平日か週末にかによって変わると思う。
    私は予約しなくても午前中特に9時台は、アメリカとか人気のところでなければ呼び込みしてるくらいどこでも入れました。
    返信

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:26  [通報]

    >>12
    暇だよねー。私達は楽しく情報交換しましょう〜!
    返信

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:20  [通報]

    >>56
    全然日帰り余裕じゃない?新大阪、上本町、梅田からシャトルバス出てるしそれに乗って、行きも帰りもラクチンだよ。
    返信

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:25  [通報]

    ポルトガルパビリオンのタコサラダとエッグタルトが美味しかった!11時にレストランの列並んで40分くらいでした
    返信

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:35  [通報]

    >>62
    9時過ぎに西ゲートから入場して21時過ぎに東ゲートから帰りましたが、朝イチゲットした品々をマイバッグとリュックに入れて12時間歩いて2万歩以上になっても不思議と邪魔だとも重いとも思いませんでした
    もうね、面白くて興奮していっぱい回りたくてドーパミンとアドレナリンがドバドバ出ているからか疲労している場合じゃ無くなります!
    西ゲート側の朝イチで狙っていたものだけはゲットしておいて正解でしたし、東ゲート側の公式ショップ2店は夜20時過ぎに行くことになってしまってギリギリ買えたけど、次回はもっと早目に公式4店は回るって決めています

    パビリオンの予約もですが、まだまだ時間ある〜て油断は禁物
    ちょっと何かしら並んでトイレ行って腹ごしらえをしていたら、わあ!もうこんな時間!?て感じでどんどん時間が経ちますよ
    12時間でも正味全体の四分の一も回れていない
    返信

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:52  [通報]

    >>13
    私もおしてるよ〜!
    返信

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:30  [通報]

    >>6
    お金がかかるのは食べ物とお土産かと思うのですが、
    食べ物は持ち込み<コンビニ<コース料理まで様々です✨

    思い出にするなら海外パビリオンで異国料理を食べるの楽しいと思いますよ✨


    返信

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:40  [通報]

    >>20
    トピたってよかった!楽しい万博になりますように!
    返信

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:58  [通報]

    >>1
    愛子様に会えてそれだけで満足だった
    日本に生まれて良かった
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +22

    -12

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:40  [通報]

    小2息子が行きたがってるのですが、子供も楽しめますか?
    関西に住んでるので行くならナイトチケットで行こうかと思うのですが。
    返信

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:20  [通報]

    >>47
    主ですが、同じ日に行きました!どこかでお会いしたかもですね!
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:35  [通報]

    サイトって混んでると使えないのかなあ
    パビリオン予約の画面にいけない…
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:03  [通報]

    >>68よこ
    あの公式ショップの来場者専用オンラインショップは利便性悪いから期待してはいけません
    現地ゲットがオススメ
    なぜなら夜のドローンショーまで見て家に帰って通販する暇は社会人にはほぼありませんから
    シャワー浴びて寝たら翌朝6時までの購入なんてまあムリでした
    寝る前に少し覗いてみましたが、割と高価格帯の品々が多くて気軽に買えて欲しいお土産ラインナップではありません
    現地即決で購入しないと買えない品がいっぱいあります!
    尚事前に調べて欲しい品の売り場を実際に現地で見つけだすのもなかなか苦労します
    返信

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:38  [通報]

    >>83
    小3息子と行きました!喜んでましたよ。また行きたいと言ってます。食べ物屋さんが混んでるのでおにぎりやパンも持って行くと、おなか減ったー。となっても安心です。軽い折りたたみ椅子が役に立ちました。クウェート館🇰🇼子供楽しめましたよ!あとスタンプが楽しいので小さいノートを持って行くか、会場でスタンプノート買うと良いですよ
    返信

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:48  [通報]

    異国の美味しい食事を楽しみに来月行きます
    中東系を予定してますが10時入場でそのまま11時開店のレストランに直接並ぶ感じでしょうか?パビリオンの予約も必要なのかな?
    先にミャクミャクくじをやってからだと遅いでしょうか?
    返信

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:52  [通報]

    >>86
    おっと!そうだったんですね!情報ありがとうございます!

    朝一は、お店めっちゃ空いてました。
    万博内でしか買えないミャクミャクグッズにこだわらなければ、街中で売ってるミャクミャクグッズをお土産にするのもアリだと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:15  [通報]

    >>88
    たぶん直行が良いと思います。スイスのハイジカフェやドイツのレストランは入場制限してたりしました。
    返信

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:17  [通報]

    >>23
    一昨日の昼はポムポムプリンとポチャッコはいた気がする。キティちゃんとマイメロはぬいぐるみもキーホルダーもクリップも見つけられなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:15  [通報]

    通期パス買おうと思ってるんですけど、5回は行かないと元とれないから迷い始めました
    5回以上行った方いますか?
    返信

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:50  [通報]

    混雑具合でお土産屋さんも入場制限かかったりするから、帰る時間が決まってる人は気をつけてね〜
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:00  [通報]

    >>52

    イタリアアプリで予約取れないからもう並ぶしかないかなーと…
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:06  [通報]

    >>61
    ミャクミャクグッズだけじゃなくて、各国のパビリオンにお土産買える場所があるんですよ。珍しいものあるのでついつい!
    返信

    +33

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:59  [通報]

    大阪住みで来月一人で行こうと思います

    夕方からのチケットを買おうと思ってます
    イタリア館など予約なしじゃ無理なんですかね?
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:09  [通報]

    >>23
    お土産屋さんに入るまでに30分掛かる…
    わたしがGWに行ったときはそのサイズは無かったよー
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:33  [通報]

    幼児連れの方はベビーカー持って行ってますか?
    月末に夫婦+年長、3歳、まだ歩かない1歳連れて行くんだけど双子用ベビーカー持って行くか、普通のベビーカー持って行くか、現地で借りるかで悩んでます
    返信

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:38  [通報]

    >>36
    夜狙ったけどアメリカとフランスは平日で20:20にはならべなくなっちゃって失敗しちゃった〜。
    18時頃は日本のパビリオンも時間短くなってたから人気パビリオンは18時台、19時台には並んだ方が良さそう。
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:49  [通報]

    >>69
    新大阪から名古屋まで新幹線なら1時間
    21時に会場出ても帰れることは帰れる
    家着は夜中になるかもだけど
    返信

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:45  [通報]

    >>77
    ポルトガル料理羨ましい!情報ありがとう!



    返信

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:04  [通報]

    >>92
    私4月1回、5月2回行きました。
    夏は夕方から行こうと思っています。
    1人でも行く予定なのでたぶん元は取れます!
    返信

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:09  [通報]

    >>74
    だから早い時間は混んでるんだぁ
    入場口で並んでる人混み映像出てるけど、
    並ぶの苦手だからみんな凄いなって思う
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:11  [通報]

    >>19
    前評判のいいところが必ずしも好きとは限らないよ
    空いてるーで入ったマレーシアとか楽しかった

    私も前回ひたすらパビリオン巡りしちゃったけど
    日によっていろんなイベントやってるから
    次回はそっちを楽しみたいと思ってる
    返信

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:15  [通報]

    >>67
    西ゲート11時入場で12時前到着で待ち時間0でした
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:18  [通報]

    >>98
    ガンダム、イタリア館だとベビーカーの人は並ぶとき配慮してましたよー。
    朝イチのゲート前で並ぶときや最後のショーを観るときは邪魔でした。
    終日遊ぶのに並んでる間、休憩するためにもあるほうが良いかも。
    返信

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:20  [通報]

    >>1
    再来週いきます
    前回のトピで知ってスタンプパスポートだけ買って準備してる
    返信

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:47  [通報]

    予約全く取れなかったけど、沢山まわれて楽しかった!
    返信

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:27  [通報]

    >>107
    気をつけて!スタンプ楽しいよ!
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 12:07:04  [通報]

    >>83
    小学低学年の男の子が学校の先生に「めっちゃ楽しかった〜」と言ってるの聞きました。どこに行ったのかはわからないけど普段の生活では味わえない空間でした。

    余談ですが中学生の男の子は「しょーみ、もうえーよな」と土産屋に並んでました笑
    返信

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 12:11:52  [通報]

    来月行く予定なんだけど、失敗した〜!
    私が家族のぶんのチケットまとめて持ってるんだけど、GWに行った友達が絶対9時入場して当日予約しつつ海外パビリオンどんどん回ったほうがいいって言うから、入場時刻を10時から9時に変更したんだけど…
    入場時刻の変更はまとめてできないから一枚一枚すべて手作業で変更しなきゃいけないこと知らなくて、自分のぶんだけ変更されて家族は10時入場のままになってた
    いま家族のぶんも時間変更しようとしたらもう満員になってて変更できない
    1ヶ月前でももう入場枠満員だなんて万博なめてたわ…
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 12:13:57  [通報]

    >>88
    ミャクミャクくじは人気で40分待ちになったり品切れで早々と受付け終了する日もあるみたいなので、空いてそうだったらササッとやるのがいいと思います!
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:48  [通報]

    Tech Worldパビリオンに絶対行きたい
    謎の民間パビリオン扱いだけど
    半導体激推しの展示 ルーロー飯 タロ芋スイーツ
    正体は大好きな台湾だから
    返信

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:46  [通報]

    >>35
    羨ましい!!!
    返信

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:00  [通報]

    >>40
    バス出てない?
    関西各地から出てるよ
    場所によって予約が必要だけど

    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:33  [通報]

    >>111
    9時が混むんだよね
    朝イチに入らないと人気パビリオンが当日予約で並んで申し込めなくなるかららしいけど
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:53  [通報]

    東京から行きました。
    楽しかったのに時間全然足らなくてもっと見たかったって思いが強いから、また行きたいな!
    ただ夏は暑くてしんどそうだよね。
    返信

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 12:23:18  [通報]

    >>111
    私もなめてて、1ヶ月前で9時入場いっぱいだった。
    私は10時入場でも十分楽しめたよ!
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 12:23:23  [通報]

    大阪住み、6月平日に家族(夫と1歳の子供)で行きます!
    電車が混まないか少し不安ですが楽しみです。
    北欧が好きなので北欧館が気になっています。
    行かれた方はいますか?
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:08  [通報]

    西ゲートに行く桜島からのシャトルバスは、予約不要?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:55  [通報]

    >>98
    GW最終日の大雨の日に行きました。4歳まで無料でベビーカーレンタル出来るので借りて3歳の子供を乗せて回りました。イタリア館はベビーカーでも回れましたが途中通路が細くなるので置いて回る方がいいです。アメリカ館はスロープになってて広いので、双子用の横に広いベビーカーを使ってる方も見かけました。あとフランス館はベビーカー置いて歩いて回ります。スペインも階段登らないとダメかと思ったらエレベーター案内してくれたり助かりました。日によって優先案内がない時もあるみたいなので都度聞いて見てくださいね
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:54  [通報]

    岡山から1泊で7月の平日に行きます。夜まで居たいので、正午頃に入っても充分ですかね?暑いし朝からだと、しんどいかなと。
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:30  [通報]

    日曜日行きます!!
    パビリオンの7日前抽選が外れて予約がないのですが3日前予約が激戦と聞いて不安です。。
    今日の0時からなので頑張ります!!
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:31  [通報]

    日本企業パビリオン軒並み抽選外れた…
    万博不人気とか来場者数伸び悩みとかいう記事見たりするのに、人気パビリオンはどこも全然予約取れないよね〜
    返信

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:46  [通報]

    >>120
    KANSAI MaaSのアプリで予約してた方がスムーズだよ
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:26  [通報]

    月曜に東ゲート9時入場チケット取りました。
    平日でも入るのに何十分もかかってますか?
    あと何時頃にゲートに着いていたら早めに入れますか?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:42  [通報]

    開幕した週とGW後平日に行きました。
    開幕した週は、シニア世代、修学旅行生が多くて
    パビリオンも長くて1時間ぐらいでどこも見れたのに
    アメリカ、イタリア、フランス、パソナあたりは
    3時間ぐらいになってました
    明らかに人が増えてます。  
    英国は見なくていいです。サウジアラビア、オランダが素敵でした。

    お土産も並びました
    たまごっちコラボは東ゲート
    キティ、電車(トミカみたいなの)、ファミリア?コラボは西ゲートと分かれてるので
    調べていってください
    返信

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:05  [通報]

    >>123
    23時半に入れるよ
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:18  [通報]

    イタリア館って予約なしで夜の待ち時間はどれくらいですか?
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:45  [通報]

    >>111
    だったら、みんなに合わせて10時入場にして少し遅めまで会場にいたら良いのでは!楽しんで!
    返信

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:44  [通報]

    >>126
    朝早い人は、それこそ7時とかからいるかもだけど8時とか?私は9時ちょうどに到着して9:30入場でした!
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 12:38:48  [通報]

    >>122
    午後から夜まで素敵ですね!ただ、全部は一日で回れませーん。何日かに分けて見てまわる感じかなあ。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:07  [通報]

    >>111
    私は過去3回行きましが、3回とも最初の予約では9時枠が満員で10時枠で取っていても、のちにキャンセルが出て、9時枠に変更出来ましたよ。

    私は2名分を任されていました。
    一人ずつ変更するのでちょっと不安になりますが、一人変更したのちに「満員」ってなっていてもちょくちょく空きは出る(これが思った以上に出ます)ので、焦らずに一人ずつ変更していきました。

    家族の人数が多ければなかなかチャレンジするのは難しいかもしれませんが、お一人やお二人で行かれる方は諦めずにチェックしてみてくださいね。
    返信

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:49  [通報]

    >>111
    私もそれしました
    13時が私で旦那が14時
    一緒に回われるか聞いたら13時にバーコードスキャンして14時まで係員の横で私が待つように言われて
    あまりの暑さに別々に見ました(オランダ館)
    本当に国の係員によって違う
    オランダ館は親切なほう。
    アメリカ館は白人にだけ日傘貸し出してたけど
    返信

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:12  [通報]

    >>113
    昨日ずっと狙ってたけど空きが出なかった(;_;)
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:16  [通報]

    >>111
    入場3日くらい前から9:00も空きが出てくるよ
    予定していた日曜の11:00入場券しか購入出来なくて、それを3枚購入したけど、2日前の午前中には3枚とも9:00に変更出来たよ
    満員ってなってもまた空きがでてくるから、こまめにチェックしたら全員分いけると思う
    返信

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:32  [通報]

    噂のジェンダーレストイレは前に警備員の人が立ってたり、小さなお子さん連れや、おばちゃんグループが並んでる感じでしたよ。怪しい人は見当たらなかった笑。もしいてても、大阪のおばちゃんが撃退してくれそう。まあ、私もおばちゃんですが笑。

    普通のトイレもあるし、ヘルスケアの洗面所はそれこそ、新しい機能みたいなのついてて面白かった。
    返信

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:18  [通報]

    来月行きます!
    支払いはWAONにする予定(一応クレカも持って行く)だけど、例えば海外パビリオンのお土産屋の一部店舗ではWAON使えませんみたいな事ってあるのかな?
    ほんとに全店舗使えるのかな?

    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:25  [通報]

    明日行くんだけど暑さ対策グッズって、
    ・帽子
    ・日傘
    ・携帯扇風機
    くらいで大丈夫かな?
    殴ったら冷たくなる保冷剤とかいるかな?
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:34  [通報]

    スタンプパスポート買う余裕がある人は買ったほうがいいよ
    意外と楽しいし思い出になるからオススメ
    返信

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:26  [通報]

    今月2回行ったけど来月また行きます!神奈川から。
    GWのお土産屋さん大行列すぎて帰りに新大阪で買いました。
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:41  [通報]

    >>103
    中に入れる人数決まってるので、9時に予約したのなら9:20とかに行けば入場もスムーズに行くと思いますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:51  [通報]

    >>92
    私も迷ってる
    10月開幕4月閉幕なら迷わず買ってたけど、これからの季節は暑そうで💦
    返信

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:08  [通報]

    >>137
    大屋根リングに向かうエスカレーター近くの銀色のトイレは入ってるのか入ってないのか分かりにくい&
    入ってからもボタンの鍵だったので混乱した😂

    分かりやすいデザインって大事なんだなとある意味考えさせられた。
    返信

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 12:52:23  [通報]

    通期パス買って5回は行ったけどまだ全体の半分も回れてないw
    色んなイベントとかダンスショーとかやってるし毎日行きたいくらい楽しい!
    始まる前は全然興味無かったのに万博の沼にはまっちゃったわ
    返信

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 12:53:17  [通報]

    >>139
    保冷剤あったほうがいいです
    夕方からは涼しくなるから寒暖差にやられないように
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:54  [通報]

    >>138
    WAON使ってる人見てないです。
    イコカとかPayPayが多かったです
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:19  [通報]

    >>5
    平日19時のフランス館は待ち時間10分ですぐ入れたよ
    夜だったらタイミングによってはすぐ入れるパビリオンがあるかも
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:31  [通報]

    >>92
    会場まで遠いかどうかによるね。
    私は1時間半くらいで行けるから何度も行ってる。
    もっと近くなら毎日いったかも😂
    返信

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:49  [通報]

    >>107
    それ大切です
    売り切れで御朱印帳に押してる強者いました
    返信

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 13:00:56  [通報]

    日本が出展してるパビリオンって、遠足や修学旅行生枠があるんだよね。
    電力館とかクラゲ館とか小学生の子が
    みんな手繋いで先生の引率で見にいってた
    日陰にレジャーシート敷いてお弁当食べてすごくいい光景でした

    老人もツアーバスで来てる人が多くて
    添乗員さんが旗持ってそのうしろを老人が首から
    バーコードの下げて楽しそうでした

    返信

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:51  [通報]

    >>2
    私もメディアの万博サゲ記事のトピじゃなくて、こういうのを待ってた
    7月に行くから参考にさせてもらいます!
    返信

    +37

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:07  [通報]

    外国人観光客より日本人が圧倒的に多いし
    若い子は学校行事できてるから、みんなマナーがいいんだよね。
    だから他のテーマパークと違って並んでてもみんな
    イライラしてないのがいいと思いました。
    心が洗われるし元気がでる
    返信

    +52

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:05  [通報]

    人混みとか行列が苦手で高いお金を払ってでもゆっくり食事を楽しみたい人は
    ラウンジ&ダイニングをオススメします
    平日13:30頃に予約して行ったけど窓際からの海の景色がキラキラしてて
    食事もすごく美味しかったしゆったり楽しめました
    ジビエのコロッケ美味しかったです
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:15  [通報]

    >>23
    昨日行った大丸東京には全てありましたよ
    返信

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:21  [通報]

    >>19
    私もその三ヶ所は絶対行く予定
    返信

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:43  [通報]

    >>23
    このフォルムたまらん
    返信

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 13:09:58  [通報]

    >>67

    5月の平日で芸能人も来る大型イベントがあった日
    12時半の東ゲートは手荷物検査の時に前の人1人が終わるまで待っただけでした
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 13:17:34  [通報]

    >>111ですが、アドバイスくれた皆さんありがとう!
    まだ入場まで日数あるので、こまめにキャンセル出ないか見て変更することにします!
    返信

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:47  [通報]

    >>23
    可愛い
    欲しい🥺
    来月末行くけどあるかな〜
    返信

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 13:19:44  [通報]

    >>83
    おばけワンダーランドとクウェート館おすすめです!
    返信

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 13:22:53  [通報]

    >>117
    2回目行く予定だけど、大阪だと7月から9月までずっと真夏だよね
    会期中半分が真夏だから、行く時期本当に悩む
    自分1人ならまだしも子連れだと熱中症の心配とかあるし、真夏は避けたい
    となるともう10月に駆け込むしかないのでは?って気になってる
    返信

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:59  [通報]

    >>27
    ライブカメラを見ると、結構ベンチが多いよね
    返信

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 13:30:35  [通報]

    >>7
    klook
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 13:30:44  [通報]

    >>162
    117さんではないけど皆そう考えてるから
    9月後半から爆増するのでは?と思ったんだよね
    今スカスカなパビリオンすら、並ぶ可能性が高いかと

    私は一人だから8月にもう一度行くことを決めたんだけど
    子どもいるとほんと大変だよね
    炎天下vs長時間行列って感じ
    返信

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 13:32:50  [通報]

    >>162
    今の時期は?こないだ行ったばかりだと悩むよね。
    返信

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:05  [通報]

    >>26
    新幹線こだまやひかりの自由席で行くと片道5000円台で行ける
    名古屋や新大阪始発なら自由席でオケ
    返信

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:27  [通報]

    >>27
    雨の日以外は要らないね
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 13:34:10  [通報]

    >>94
    公式で出るようになったよ
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:22  [通報]

    >>51
    2ヶ月前、7日前、3日前、当時機械とスマホ

    4日分予約して一度も取れないのがヘルスケア
    返信

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:43  [通報]

    >>144
    そのトイレ!私も入った!なんなら楽しかったよ。洗面所も何処から水が出るの?って探すのが面白かったよ!
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:25  [通報]

    >>76
    そのバスはあさイチみたい良い時間はすぐ埋まるんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:10  [通報]

    >>56
    日帰りで十分
    今ホテル高いから1万円以上するなら日帰りでいいよ
    朝イチの新幹線でどうぞ
    返信

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:14  [通報]

    12日は万博のステージに中山きんにくんが来てた!
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:52  [通報]

    >>78
    入口すぐにヤマト運輸があるので、アドレナリン出ない人は送るのオススメ
    返信

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 13:42:46  [通報]

    >>92
    東海地方で、初めから通期パスです
    万博は最低でも5回は行かないと、と言う愛知万博の経験が生きてます
    返信

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 13:53:41  [通報]

    ミャクミャクのとあるグッズが欲しい
    通販では買えない
    メルカリには出てるけど買いたくない
    でも交通費万単位で出して行って現地で売り切れてたら悲しすぎる
    ミャクミャクグッズ、現地ではほぼ必ず買えますか?
    売り切れの商品ありましたか?数量限定品ではないです
    返信

    +5

    -5

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 14:14:18  [通報]

    >>175
    私も送った!西も東もお土産屋さんの近くにヤマト運輸が2箇所あるから私も送るのおすすめ!
    返信

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 14:16:11  [通報]

    来月中旬の週末に行く予定。折りたたみ椅子持参してすぐ休憩できるようにしようと計画中。ちなみに妊婦です。昼食もお弁当持ち込みは食中毒怖いし中にあるコンビニですませるつもりですがさすがにコンビニの商品はなくなることはない、、と思ってる、、
    妊娠中で行かれた方いらっしゃいますか??
    返信

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 14:24:07  [通報]

    >>168
    大きめのパラソルがさしてあるから、小雨ぐらいなら外で食べられそうだよ😊
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 14:31:39  [通報]

    >>138
    私はWAONで全部支払いしました!
    食事お土産キッチンカーミャクミャクくじ
    全部Okでしたよ
    返信

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 14:34:02  [通報]

    >>123
    混んでてログインするのに30分とか待つから、11時過ぎぐらいからログイン試みるのがオススメです!
    返信

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 14:36:02  [通報]

    >>139
    そんな感じでOKだと思います🙆‍♀️
    先週行きましたが、夜は寒くて子供はフリース着てました。
    返信

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 14:36:58  [通報]

    >>143
    花粉と黄砂と梅雨と酷暑と台風の時期にやるなんてね...
    10月開幕(文化の日とか)〜4月に桜散るのと同時に閉幕がベストだったかも
    返信

    +22

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 14:37:26  [通報]

    >>179
    フランス(だったかな?違ったらごめん)とか、パビリオンによっては妊婦さんを優先的に案内してくれるところがあるから、事前に調べておくといいよ!
    お身体大切にして楽しんできてね!
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:28  [通報]

    >>83
    小3娘と行きました!

    住友館が楽しそうでしたが、我が家は抽選外れ、当日も受付中止中で入れませんでした。よかったら調べてみてください。うちは関西パビリオンとアメリカパビリオン行きましたが、関西は恐竜好きならおすすめです!アメリカもスペースシャトルの打ち上げを体感できて楽しかったと娘は言っていました。
    返信

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:36  [通報]

    >>113
    中国に配慮して台湾パビリオンにできなかったの悔しいくらい良いよね
    返信

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:33  [通報]

    >>52
    7日前抽選、つい最近申し込んだけどイタリアあったよ!
    アプリは先までNGって聞いてたから申し込んでいいものか悩んだけど、いちおう申し込んどいた
    3番目だけどw
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:58  [通報]

    >>153
    わかるー!
    吹奏楽やダンスのステージに出る子供たちや学生さんたちもキラキラしていて、素敵だったわ。
    返信

    +13

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:35  [通報]

    >>138
    海外パビリオンではクレカオンリーの所もあると言っている方がいますね
    予備でクレカがあれば大丈夫じゃないでしょうか
    返信

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 14:47:45  [通報]

    京都に住む小学生の姪っ子に万博行こうって誘ったら絶対行かないって言われた
    ヨルダンの砂がサラッサラで冷んやりしてて大人も子供も喜んでたから一緒に楽しみたいと思ったのに・・
    (もちろんヨルダン以外も楽しみたい)
    返信

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 14:48:59  [通報]

    >>90
    >>112
    返信ありがとうございます。売り切れは悲しいので空いてるようならサッと引いてからと初めてちゃんとマップを確認したらくじとレストランどちらも入場とは反対のゲートでした…ちゃんとルートを決めてからゲートを選ぶべきでした

    満員のゲート変更をギリギリまで粘るか、そのままで候補の一つだった西側のサウジに向かうか、いっそ近いくら寿司にチャレンジするか悩むところです
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 14:54:56  [通報]

    >>123
    7日前抽選の結果見ようと22時40分くらいにログインしようとしたらすでに40分待ちでビックリした
    みんな何時間前からスタンバイするんだろう??
    返信

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 14:54:57  [通報]

    >>176
    わたしも愛・地球博が楽しかったので、通期パスの予定です(三重からなので片道2時間かかりますが)

    気が向いたら行けば良いかな〜昼からでもっていう余裕につながればと思っています
    割とイベントとか急に発表されるし…

    横です
    TOYOTA館も三菱館も行ってるんですが、こんなに予約めんどくさかったかな?なにせ20年前のことなので忘れちゃってます(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 15:00:06  [通報]

    >>53
    インドネシア館のスタッフが入り口でノリノリで迎えてくれてそれだけで楽しかった
    中のスタッフもみんな笑顔でフレンドリーでインドネシアに行きたくなったよ
    返信

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 15:02:01  [通報]

    >>191
    そりゃ小学生が行きたがる訳ないよ。ユニバに誘った方がよっぽど喜ばれるわ
    返信

    +2

    -17

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 15:08:04  [通報]

    >>151
    遠足の小学生は微笑ましいし、中高生は青春してて楽しそうだなーって羨ましい目で見てます笑
    年配のご両親をアテンドしてる家族連れも親孝行してて良いなぁって思った(私はもう両親が居ないので)
    老若男女みんな楽しめるとこが万博の良さなんだろうなって思った
    返信

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 15:11:51  [通報]

    >>28
    駅にも売ってるんですね!
    返信

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 15:12:15  [通報]

    >>31
    やはりサンリオは人気なんですね〜💦
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 15:12:56  [通報]

    >>91
    買えるキャラもいるんですね!
    シナモンは無理そうですね〜💦
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 15:13:39  [通報]

    >>97
    ないのかー😭
    お土産買うのも一苦労ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 15:14:08  [通報]

    >>160
    また入荷あるといいですよねー!
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 15:16:49  [通報]

    >>110
    確かに男子中学生の世代はユニバみたいに体感的に楽しめる施設の方がいいだろうね笑
    ロボット工学や医療の道へ進みたい!て子にはハマりそうなんだけどなー
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 15:26:42  [通報]

    >>179
    どうか無理しないで下さいね!
    でも産まれる前に行っておかないともう行けなくなりそうですもんね
    コンビニは西ゲートのセブンイレブンがオススメです
    おにぎりやサンドイッチも種類豊富だし、店内で焼きたてのパンやピザも食べられます
    ソーセージフランスがめちゃくちゃ美味しかったです!
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:40  [通報]

    電力館行った方いますか?
    抽選予約では45分間とありますがクチコミだと15分
    実際はどれくらいでまわるんでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 15:50:16  [通報]

    >>19
    すごい!そんなに押さえられてるんですね!
    うちは予約できたの電力館だけです。

    うちもガンダムいきたいなー!
    今夜と明日が3日前予約だから頑張るw
    返信

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:31  [通報]

    >>205
    電力館では電気を集めたり発電したりするゲームコーナーがあり、それが15分間です
    他にも展示があるので45分くらいだったと思います
    (最後がキラキラしてて綺麗✨)
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:04  [通報]

    >>78
    楽しさが伝わって来てワクワクしました!

    ちなみに西ゲートで購入した、そのお目当てのお土産っていうのはなんですか??

    全然お土産について調べてなくて、アドレナリンの出る程のお土産というのが気になってしまって…!w
    もしよろしければ教えてください^^

    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 16:05:28  [通報]

    >>113
    午前中なら並べば入れると思いますよ
    私は数分で入れました
    お土産に帆布っぽいエコバッグもらいました
    カフェだけの利用も出来ました
    食べてないけど、かき氷もありましたよ
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:50  [通報]

    >>92
    仕事が立ち仕事なんで万博行った翌日は休みたいよ
    連休が取りづらいので昼間はあまり行けないけど夜なら行けるんだよね
    そうなると夏限定パスも中々魅力的だなあと
    元々6月に1回行って終わるまでに夕方2回と思ってたから
    通期は元取れそうにないけどこれなら…
    しかし9月10月にも行きたくなるかもと思うと夏パス買うのもなあ
    返信

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:30  [通報]

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +1

    -8

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 16:18:06  [通報]

    >>180
    それがさー、パラソルがあるのは北のほうだけなんだよね
    シグニチャーゾーンやウォータープラザの方は屋根が隙間だらけ
    パラソルがきちんと椅子に被ってないから座るところないんだよー
    と、万博協会にもアンケート送りました
    返信

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 16:20:23  [通報]

    >>194
    日立館、トヨタ館、日本館とかは確か事前ウェブ予約でした
    あとは当日の整理券
    それもないドイツ館なんかは最終日は7時間待ちでした
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 16:20:35  [通報]

    >>198
    帰りに通りかかった時は全く売ってなかったから、タイミングが良かったら買えるのかも!
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 16:21:58  [通報]

    >>122
    正午頃って一番暑くないですか?
    それなら朝からでも変わらんような気が
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:35  [通報]

    >>139
    私は夏に出かける時、それに麦茶とスポドリ凍らせたやつを保冷バッグに入れて持って行くよ
    荷物になるけどどうせ溶けて飲めるし
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:18  [通報]

    >>162
    6月は?
    雨かも知れないけど炎天下よりマシではない?
    返信

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:48  [通報]

    >>56
    私は逆に東山動物園に良く日帰りで行くけどけっこう余裕で遊べるよ
    朝7時の近鉄特急に乗って晩は5時帰り
    ここも広いからけっこう歩いて晩へとへとになって帰ってくる
    でもたぶん万博は見るとこ多すぎて時間足りないかもよ?
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:09  [通報]

    >>51
    わたし日曜に行って当日予約でリボーン取れたよ
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 16:52:36  [通報]

    >>177
    ゴメン
    たぶん売り切れの可能性高いと思うわ
    あったらラッキーな感じで万博自体を楽しむほうが良いかと思う
    返信

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 16:55:38  [通報]

    皆んな知ってると思うけどミャクミャクくじはやってね。
    2200円でハズレ無しで3等でも20センチちょっとのぬいぐるみもらえるよ。一等はクソでかいよ。なので2等狙いの人が多い印象。
    日本館の隣らへんにあったよ。涅槃像のみゃくみゃくはここだけだよ。多分。
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:18  [通報]

    >>191
    小学生じゃしょうがないね…
    返信

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:04  [通報]

    >>146
    >>183
    >>216
    >>139です、ありがとうございます!
    後でスポーツドリンクも買いに行って凍らせて行きます^^
    サンバリアのUVカットパーカー着ていこうかなと思ったけど暑そうだからやめとく💦
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:16  [通報]

    両手空くようにリュック+財布とかはすぐ取り出せる&スリ防止に小さいショルダーで大丈夫そう?
    返信

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:07  [通報]

    >>169
    7日前抽選も3日前抽選も取れなかったから諦めモード…
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:59  [通報]

    混んでるのを避けて平日子供に学校休ませてスケジュール組んだらびっくり!9時10時の入場予約がいっぱいで取れない!
    土日はどうなんだろうと見てみたらたいして変わらないのね。
    だったら無理して平日行かずとも、日曜とかでいいのかなぁ
    返信

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:26  [通報]

    >>191
    小学生へのプレゼンはポケモン探しとか、15分に1回前が見えないほどの霧が出てわーきゃーできるいのちパークとか、ゲーム感覚で遊べて実際行った子持ちさんに大人気なノモの国とか、そっちの線から言ってみたらどう?
    返信

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:23  [通報]

    >>25
    まほろばってナニ?って調べた
    あのイワタニの水素燃料のやつか!
    テレビでやってたわ
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 17:10:19  [通報]

    >>206
    頑張ってくださいね!
    また、嬉しい報告を聞かせてくださいね〜

    ちなみに、日本館とガンダムはセット販売のもので、イタリア館は専用アプリからでした

    ミャクポとかウォレットとか万博公式とか、アプリがたくさんあって難しいですよね
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 17:10:33  [通報]

    >>54
    どこみられたか差し支えなければ教えていただけますか?参考にしたい。
    返信

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:22  [通報]

    来月行きます!
    ホテル高いですねー
    ロイヤルパークアイコニックとクインテッサホテルのどちらが便利ですかね?
    夢洲に近いのはクインテッサホテルだけど、駅まで歩きますよね。ただ部屋は広いし悩ましい
    返信

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:14  [通報]

    チケットは買ってるけどまだ来場してない層が沢山いるらしい
    この層は夏休みに来場するのかな
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:54  [通報]

    サウジアラビア館行ってみたいんですが予約なしで並ぶしかなさそうですね
    結構並ぶんだろうか??
    行かれた方、どれくらい並んで出るまでにどれくらい所要時間かかったか教えて欲しいです
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:10  [通報]

    >>23
    今日丸の内の丸善のショップに行ったらクロミちゃんとハンギョンドンとマイメロはあったよ〜
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:10  [通報]

    海外パビリオンのショップで、職場へのばら撒き用の個包装のお土産でおすすめありますか?
    万博に行った同僚からはミャクミャクの顔がついてるお菓子ばかり貰うから、海外パビリオンで売ってるお菓子でいいものがあれば買いたい!
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:30  [通報]

    >>233
    サウジアラビア館は人の流れが速いので、人がたくさん並んでいてもどんどん列が進みました。
    パビリオンの前にズラッと並んでいても怯まず、スタッフさんにどのくらいの待ち時間か聞いた方がいいと思います。
    私は4月末の平日お昼頃で10分待ち、5月の平日18時くらいで待ち時間無しでした。
    返信

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:13  [通報]

    >>221
    朝イチ行かないとパビリオン並に行列してるよ
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 17:37:26  [通報]

    >>226
    金曜日に行って夜遅くまでいるのは?
    次の日学校無いし。

    やっぱり土日は混んでるよ〜!
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 17:38:54  [通報]

    >>25
    いいね!
    万博自体はアトラクションとか無いから到着前から楽しめますね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 17:46:00  [通報]

    ヘルスケアのリボーン当たったー!!
    行かれた人いますか??
    予約する時は60分ってなってたけど、展示を見たら2、3時間かかるって聞いて、ここに3時間いたら他あまり回れないかなぁ〜
    次の抽選何時に予約しようと嬉しい悩みが尽きません。
    行った人いたらどれくらい居たか聞きたいです!!
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 17:46:19  [通報]

    >>230
    はい!カタール🇶🇦→アラブ首長国連邦→たまたまやってた日本のイベント→スイス→ポルトガル→クウェート🇰🇼→ドイツ🇩🇪→大阪ヘルスケア(見るだけなら予約いらなかった)→西ゲートで簡単に食事→シャトルバスで帰宅

    あ、6カ所じゃなくて8カ所だった

    平日予約無し9:00入場東ゲート
    18:00の西ゲートのシャトルバスで帰宅

    1番並んだのはドイツとクウェートで30分くらい待ちました
    返信

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 17:47:11  [通報]

    >>207
    そういうことなんですね!
    ありがとうございます
    大人だけで行くんですが大人でも楽しめましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:42  [通報]

    万博楽しみで三ヶ月前予約よりもっと前の超早期予約からスタンバイしていた私もついに来月行けるのだけど、公式サイトは抽象的で何をやるパビリオンか良く分からないのでここやXなどの生きた情報はとてもありがたい。

    行った人から評判がいいのは私とおなじくずっと楽しみにしてたのにネガキャンや事実と違う誹謗アンチ祭りで悲しく嫌な気分になってた人にはホッとするんじゃないかな
    ただ万博の食べ物、売れるとなったら値上げしてる海外パビリオンもあるね。
    ちょっと有名になった軽食とかあちこち4月と値段が違うね。
    返信

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 17:52:07  [通報]

    >>223
    夜までいるなら長袖もあった方がいいんじゃないかなぁ?
    海からの風が強い日は寒いくらいだし
    返信

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:36  [通報]

    >>226
    週末は入場枠を広げて平日より入れるようにしてるみたいだから中で並ぶのは平日の方がマシなんじゃないかなぁ?
    返信

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:58  [通報]

    >>1
    万博開会式の演出と右のイルミナティカードがよく似てるのが怖い。中国に喰われるって意味?
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +3

    -20

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 18:05:29  [通報]

    >>236
    有益な情報ありがとうございます
    並んでても怯まないで並んでみます!!
    中は街の再現と聞きましたが割とすぐ終わりますか?
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 18:10:53  [通報]

    >>162
    愛知万博が9月以降全て20万人超えだったので終盤は避けます
    返信

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:33  [通報]

    >>226
    そうなんだよね入れないなら結局昼からになって時間が減るよね
    週末入場の良いところは混むけれどいろんなイベントが行われるところなんだなあ
    例えば5/30,31はユニバのキャラが来るし、月一の花火ショーも土曜日が多い
    攻め方としては行きたいパビリオンが取れた日が平日だったら休む、行きたいイベントが土日にあったらそこにする、が良いと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:54  [通報]

    >>246
    通報で
    返信

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:51  [通報]

    >>247
    私が行った時は入ってすぐの場所で楽器の演奏をしていてそれをのんびり見たり、いくつかある建物に全部入って展示やシアターをゆっくり見たのでそれなりに時間かかりました。25分くらいでしょうか。
    各部屋をサーっと流し見るだけなら早く終わると思います。

    建物と建物の間から空を見上げると、万博の他のものが目に入らないので、サウジアラビアの街中にいるみたいな気分になりますよ。私のオススメポイントです。
    パビリオンのスタッフさんも皆さま現地の方で、現地の衣装を身につけていらっしゃるのも異国感があってとても素敵です。

    コーヒーを飲めていないのだけが心残りですね。
    返信

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 18:24:52  [通報]

    5/12 5/13と万博行ってきました!

    入場が遅かったので、案の定当日予約は全部埋まってたのですが、夜遅い回のキャンセル分(なのかな?)がちょくちょく出てくるので、並んでる間にこまめにスマホチェックすることをお勧めします!
    我が家はそれで1日め電力館、2日めガスパビリオンが取れました(2人組です)
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 18:26:02  [通報]

    来月、シニアの母を連れてく予定ですが長時間立ちっぱなしは厳しいと思うので折りたたみ椅子を持って行こうかと考えてます。
    パビリオンに並んでいる時に折りたたみ椅子を使っても大丈夫ですかね
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:19  [通報]

    >>233
    平日昼間15分くらい並びました
    サウジアラビアコーヒー美味しかったです
    返信

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:02  [通報]

    私の周りは万博に興味ある人いなくて寂しい思いしてたんだよね。だからこのトピは本当にありがたい。みんなと万博トークいっぱいしたい。
    一ヶ月後くらいに行くんだけど、毎日ここやYouTubeとかで情報収集してるよ。
    楽しみすぎて、毎晩なかなか眠れない笑
    返信

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:27  [通報]

    >>253
    たくさん見かけましたよ!
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:19  [通報]

    >>256
    私もー
    中東のパビリオンの話や色んなイベントやら
    海外メシの話も美味しそうで楽しみすぎて!
    毎日ネットに張り付いて情報収集よ
    返信

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:17  [通報]

    >>254
    通報
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:54  [通報]

    >>5
    4月末の土曜に行きました。
    パソナは80分待ちと列に並ぶ時に言われましたが
    実際は30分待ちで入れました。

    サウジアラビアパビリオンは20分待ちで入れました。
    行列でも意外と早く入れるなと思いました。
    返信

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 18:56:58  [通報]

    >>259
    私も通報しました。
    新しいトピになったのに
    また来るんだね〜。
    実はめっちゃ好きだから万博にみんな来てほしくない…とかなのかしら
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:06  [通報]

    >>259
    通報しました
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:43  [通報]

    >>171
    緊急性がなければこうなってるのか💡と思うけど、焦ってたら泣きそう。
    入るところと出る所が違うトイレって面白いなあと思ったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:10  [通報]

    関西在住だけど家族も友達も興味ないし、1人で1回ぐらい行ってみようかなって思ってる。
    今週は平日でも混んでるらしいけど、この先あえて悪天候の日や猛暑日に万全の対策して行けば空いてそうだよね。
    返信

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 19:12:06  [通報]

    >>1
    ここにいる方に聞きたいんだけど、
    万博のチケット懸賞などで当選したり、もらった人+
    万博のチケット買った人−


    ちなみに私は懸賞で当選しました。
    プラスとマイナスどんな感じになるかな
    返信

    +13

    -28

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 19:12:29  [通報]

    飯田グループ✕大阪公立大学のパビリオン行ってきたよ。
    ちょっと地味な展示だったけど、空調が心地よくて(昼間で暑かったけど冷房効いてた)静かで休憩するのには良いかも。
    水素を使った未来の家のイメージとかジオラマとかありました。

    返信

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:34  [通報]

    >>265
    1回目はクボタの株主プレゼントで当たりました✨でもその後自腹で通期パス買いました。
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:55  [通報]

    >>105
    予約の入場時間より遅れて入るのは、問題無しですか?
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:33  [通報]

    >>267
    おお!すごい!
    これはプラスもマイナスも押しにくいですね笑

    でも、案外当選して気に入ってリピートする人もいるのかも

    ちなみに私はまだ行ってません
    (7月予定です)
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:25  [通報]

    >>267

    >>265>>269ですが、
    ちなみに私はCAPCOM(カプコン)です。
    当選人数が何万人かいるやつでした!
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:47  [通報]

    >>268
    遅れるのは問題なしみたいよ
    返信

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:56  [通報]

    >>269
    最初は通期パス、3万円って高いと思ってたんだよね。

    だけど行ってみたら、面白くてもっと行きたい!と思ったのよね。
    海外旅行行くなら時間も費用も、こんな額じゃ無理だし、3万なんて大した額じゃない気がして。
    返信

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:19  [通報]

    >>271
    サンキュー
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:57  [通報]

    >>162
    私なら7月前半に行くな。毎年20日くらいが梅雨明けだから、いっそ雨の中周りたい。
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:47  [通報]

    働く側
    未だに就業日時がわからない
    グダグダすぎる
    それまで無給なのに
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 19:28:19  [通報]

    >>265のコメ主 ですが、
    今のところマイナスが多いですね。

    チケットをばら撒きとか色々言われていても、
    チケットを買ってくれる方が多いんですね!

    答えてくださった方、ありがとうございます
    m(_ _)m
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:51  [通報]

    >>46
    夕方以降なら当日予約で結構入れると思う!
    まめにサイトをチェックして
    空きがどんどん出てくる

    ぷらぷら歩いてるだけでも楽しい!
    みんなうきうきしてるし
    外国人のスタッフにどんどん話しかけると良いよ
    返信

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:52  [通報]

    >>265
    和歌山住み、旦那が大阪勤務で会社で家族分もらってきたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:31  [通報]

    >>264
    それ良いと思う
    ひとりだと予約も取りやすいだろうし
    男性も女性もひとりの方たくさん見かけたよ
    思い思いに楽しんでる様子だった
    返信

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:36  [通報]

    >>4
    今から中止なんてできないんだから
    1回行ってみた方が良いよ!
    人生1度きりなんだから

    1回行って、だめな所見つけたら教えてね!
    返信

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 19:34:20  [通報]

    今月、小学生の子供2人と東京から参戦します!
    子供が楽しめそうなところをこちらのトピを参考にピックアップしたのですが、以下の中で予約しなくても当日並べば結構入れるよーってところ、わかる方いますか?
    またはここは子供はつまらないかも!ここも楽しめるよ!みたいなのあれば教えていただけると助かります!

    ・ガスパビリオン
    ・住友館
    ・くらげ館
    ・電力館
    ・ノモの国
    ・クウェート
    ・パソナ館
    ・大阪ヘルスケア
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:19  [通報]

    >>206
    わたし4月に行ったけど、ガンダム館は当日予約で行けましたよ。タイミングよく取れるといいですね。
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:43  [通報]

    >>275
    まあ全てイチからだもんね。でも私も近かったら働きたかったなー。時給いいし、英語も使いたいし。
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 19:37:25  [通報]

    予約の仕方について教えてください。
    月末に二泊三日、新幹線で行く予定です。
    初日の子供の反応見て、明日も行きたい!となれば翌日のチケット購入しようかなと思うのですが、前日にチケット購入は可能ですか?
    もしくはそもそも1日で十分?
    むしろ2日のつもりで予約しといた方がいい!とか意見聞かせてください!
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:15  [通報]

    >>35
    愛子さまを見たくて予約してたパビリオンをキャンセルした人もいたみたいですね。
    返信

    +33

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 19:43:09  [通報]

    先週の日曜日に3回目行ってきました!
    やっと念願のアメリカ館に入れた!

    1時間待ちって聞いてたけど、実際は1時間30分以上かかった。
    よくよく考えたら前回2時間待ちって言われた時と同じぐらいの行列だった^^;
    曇り空で涼しい日だったので快適に並べてよかったです。
    ロケット楽しかった。
    終わったら夕飯時だったのでハンバーガー食べて帰ってきたよ。かなり美味しかった!!!
    返信

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 19:43:33  [通報]

    >>282
    何年生ですか?
    上から5つはキッズ向けの幼稚なパビリオンでせいぜい小3くらいまでが対象でしょう
    小6だとキツいと思いました

    下3つは良いチョイスだと思います

    キッズはスタンプ帳買ってコモンズ館連れて行けば喜びますよ
    中身はゴミですがスタンプをたくさん押せますので
    返信

    +0

    -14

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 19:45:49  [通報]

    >>265
    NTTの株主プレゼントでもらいました
    そして私もその後通期パス買って通ってます!
    返信

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 19:54:15  [通報]

    >>242
    ゲームはいろんな種類があり大人でもワイワイ楽しめると思います
    私は1人だったので大勢でするゲーム(例えばみんなで足踏みして発電するゲーム)など3つに参加しました

    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 19:56:29  [通報]

    5回行ってきて色々な国のコーヒーを飲んできた。
    オマーンやサウジアラビアは生姜やカルダモンが入っていて、
    シンガポールやベトナムは甘いコーヒーで
    違いを楽しめた。
    返信

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 19:58:43  [通報]

    >>92
    私はまだ3回目だけど、夫がすでに5回行ってる。
    子供連れてくより1人の方がとにかくたくさん回れるってことで1人でも行ってる。
    返信

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 20:00:58  [通報]

    >>288
    五味さん
    いつも親切丁寧に教えてくれるんだけどね
    その口ぐせさえなければねえ…
    返信

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 20:06:32  [通報]

    >>253
    ベンチが沢山あります!並ぶ際に座れる場所もあるパビリオンもあります。
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 20:08:06  [通報]

    >>257
    とても気掛かりだったけど安心して使えそうです
    ありがとうございました
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 20:10:24  [通報]

    >>19
    朝一と夕方以降は比較的パビリオン入りやすいよ。昼からが1番混んでるからその時間に予約してるとこ行けるとスムーズに回れるなって思った。
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:09  [通報]

    >>294
    ベンチに座って並べるパビリオン、理想的ですね
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 20:12:43  [通報]

    >>277
    私はゴミとは思わなかったよ。
    エンターテイメント性はあまりないかもだけど、
    大阪公立大学がこういう研究してるのね!と知ることも出来たし…。
    返信

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:25  [通報]

    >>278
    私その国の言葉のありがとう!を覚えて、最後に言うようにしてる。
    インドネシアパビリオンでテレマカシーって言ったらめっちゃニコニコしてくれた✨
    返信

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 20:17:34  [通報]

    >>60
    軽量の折りたたみ椅子は持っていく?
    私は30代だけど結構活躍したよ。
    返信

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 20:18:16  [通報]

    >>255
    サウジアラビアコーヒー私も飲みました。私の知ってるコーヒー感は全くなく、スパイスとコーヒー豆を煮出したようなお茶みたいで特別美味しいわけでもなく、700円でカルディの試飲カップ程度だったので、他人に勧めようとは思えません。経験として飲んでみたいならどうぞって感じ
    返信

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 20:18:48  [通報]

    >>120
    桜島ではないですが
    新大阪からのバスは結構予約埋まってました
    もちろん日によるけど
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:12  [通報]

    >>92
    私はもう6回行ったよ!
    今月7回目行く予定。
    3歳の娘も楽しんでる。
    返信

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:34  [通報]

    >>210
    私も仕事が体力勝負な仕事なので
    通期パス買いました。
    (疲れたら長居せず帰るため)

    今日は3時間だけ…とか短い時間にすると翌日響きません。
    ウォーキングや、ジム感覚で利用してます。
    まあ、近いから出来ることですが。
    返信

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:58  [通報]

    もうパビリオン全制覇した人いる?
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:59  [通報]

    >>92
    家から30分で行けるからもう6回行ってる。
    家から近いの最高!!!
    返信

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/14(水) 20:22:09  [通報]

    >>98
    持って行った方がいいと思う。
    3歳連れて4回行ってるけど毎回ベビーカー大活躍だよ。
    中は広くて大人でも疲れるし、レンタルだと行き帰りの電車座れないしね。
    返信

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/14(水) 20:22:52  [通報]

    >>293
    私も思ってた(笑)詳しくてはっきりしてる説明ですね。

    コモンズD、全て回りきれてないけど楽器に触れて楽しめるところがありましたよ。マリとかスーダンだったかな、、??
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:10  [通報]

    >>223
    他の人も言ってるけど、夜までいるなら長袖の羽織ものあった方がいいよ。
    あそこ海風強いから。
    返信

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/14(水) 20:28:09  [通報]

    >>288
    ありがとうございます!
    小4と小2の男児です。
    小4の子が行きたいと言い出して、ついでに小2を連れてくので、小4に合わせた方がいいかなと思ってます
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/14(水) 20:30:25  [通報]

    >>254
    主ですが、こちらのトピの皆さんが迷惑していますので、「ゴミ」という発言を今後も続ける場合は通報させていただきます。
    返信

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/14(水) 20:30:27  [通報]

    通期パスの割引って、一回は普通にチケット買わないともらえないの?
    どうせなら最初から通期パスを割引で買っていきたいなーと思ったんだけど、甘い?
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/14(水) 20:30:37  [通報]

    >>205
    行きましたよ。
    かかる時間は割と自分次第って感じです。
    ゲーム参加数を少なくしてサッと出たら15分くらいで終わると思います。
    うちは幼児の子どもと参加したのでガッツリやって30分くらいでした。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 20:32:04  [通報]

    >>293
    この人行ってないと思う
    万博トピに常駐して得た知識をそれらしく語ってるだけと見てる
    返信

    +15

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/14(水) 20:34:15  [通報]

    >>162
    最近は七月半ばまで梅雨だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:32  [通報]

    >>256
    寝れないの可愛い(笑)
    行ったらレポしてね!
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:16  [通報]

    >>272
    そう、安いと思う。
    なぜかというと、万博の通期パスには除外日が無いから。
    これは大きい。
    ユニバは2万円から買えるけど除外日ばかりで行きたい時に行けないジレンマがあるけど万博は無いのが素晴らしい。
    返信

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:28  [通報]

    >>312
    通期パスを最初から買うなら割引ないよー
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:50  [通報]

    >>282
    日本のもいいけど、普段なかなか見る事の出来ない中東パビリオンが珍しくて良かったですよ。スタッフの方の衣装も美しいし。うちの小3はカタールとアラブ首長国連邦が良かったようです。
    返信

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:11  [通報]

    >>282
    3歳連れて何回か行ったけど、書いてあるの+
    未来の都市とオーストラリアとカナダも子どもも楽しめると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:41  [通報]

    来週行きますが天気予報は晴れで29℃になってました。
    5月の29℃は湿度はあまりないので蒸し暑くはないですよね?東北から行くので暑さに負けないか心配です
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:10  [通報]

    >>227
    姪は小6で子供扱いは嫌がるようになってきました
    とはいえ、ノモの国やガスパビリオン、電力館など楽しそうな所いっぱいあるからもう一度誘ってみます
    誘えば誘うほど意地になって行かないかもしれないけど....
    返信

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:12  [通報]

    >>22
    同じ日曜の夜8時前はフランス館待ち時間ゼロ。
    隣のアメリカ館も列はほとんどなかったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:13  [通報]

    >>243
    オーストラリア館のミートパイにワニサンド、ベルギー館のワッフル、マルタ館のフティーラやパスタ、イタリア館のピンサやジェラートは値上げ確認
    ビールも売れるからサイレント値上げしている
    食べ物じゃないけどカタールの安かった色鉛筆セットも1000円ぐらい一気に値上げしている
    この辺バシバシやってくるところもリアル海外の感覚に触れてるな~って感じだね
    返信

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:36  [通報]

    >>322
    親が反対派とか?
    返信

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:58  [通報]

    来月、4歳2歳連れて平日に行く予定です。
    ここみて、ワクワク広がります。
    子ども達が楽しめるように周りたいなと考えています。
    子連れでの周り方のおすすめあれば聞きたいです!
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:34  [通報]

    >>324
    オーストラリアのラミントン(スポンジケーキ)も値上げしたのかな?
    600円で美味しかったから次も食べようと思ってたんだけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/14(水) 21:11:05  [通報]

    >>326
    はーい!3歳の子ども連れて4回行った私が答えるね。
    子連れで快適に楽しむなら
    ①予約はした方がいい。特に3日前予約は必須。
    ②ベビーカーも必須。
    ③夜までいるなら羽織物もあった方がいい
    ④おにぎりやパンなど軽食は持ち込んだ方がいい
    ⑤軽量の折りたたみ椅子ベビーカーに積んどくと便利
    返信

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/14(水) 21:12:09  [通報]

    >>324
    えっーしまった!
    マルタのフティーラ食べようと思ってたのにー
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/14(水) 21:17:10  [通報]

    >>21
    ミャクミャク焼きは東ゲートの近くで売ってたよ!
    アイスクリームは西ゲートの神戸養蜂場アイスクリームはちみつかかって美味しかったですよ
    西ゲートの方が屋根あるベンチ多かったからそこで休憩してね‎
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/14(水) 21:17:39  [通報]

    コメントたくさんあって楽しいですね!
    私は万博の海外グルメでは、クウェートレストランとポルトガルレストランにどちらもランチで行きました。

    クウェートではラムマクブースを頼みました。
    ラムは全く臭みがなく、ラムらしい旨味と香りが口いっぱいにひろがってとても美味しかったです。
    脂がのってとてもジューシーでした。
    付け合わせのトマトソースと、パラパラとしたスパイシーなご飯と一緒に食べるとより一層美味しかったです。

    普段あまり馴染みのない国ですが、本番のグルメを楽しめて良かったです。
    店員さんも全て外国の方で日本語も通じず、日本じゃないみたいでした。

    クウェートレストランは席数が多めなので他よりは早く入れると思います。私は平日お昼に行き、15分待ちくらいでした。
    長くなるのでポルトガルの感想は分けますね。
    返信

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:14  [通報]

    >>60夜水空行ったけど雰囲気良かったしお料理美味しかったし何より予約出来て席でゆっくりご飯食べれたのが良かったよ
    外からの景色も楽しんできてくださいね
    返信

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:14  [通報]

    ポルトガルレストランはすごくオススメです!
    食べたのは
    ・バカリャウ(干し鱈のコロッケ)
    冷たかったですが、味はとっても美味しかったです。ポルトガルは海に囲まれているのに、干し鱈が国民食とは驚きました。

    ・海鮮ごはん
    魚介の旨みがギュッと詰まったリゾットです。
    タコやサカナ、エビ、貝が入ってました。
    香菜が良いアクセントになっています。香菜ってあまりヨーロッパのイメージがなかったので意外でした。

    ・タコごはん
    すごく美味しかったです!タコのリゾットなんですが、日本では食べたことない旨みがギュッギュッと詰まっていました。
    頑張って例えるなら、イカのいしるのような熟成された魚介の複雑な旨みです。

    海鮮ごはんとタコごはんは、一品ずつル・クルーゼのような鋳物ホーロー鍋で煮込まれて、丁寧に作られているなと思いました。

    とにかくすごく美味しいレストランです!

    ただ、営業時間には注意が必要です。
    私が並び始めたのは13時半くらいで20分くらい待って中に入れました。
    たくさん並んでいる人がいたにも関わらず、私の後ろ2組くらいで列が打ちきられました。多分、オーダーメイドストップの時間との兼ね合いだと思います。並んでいた人にとっては並ぶ前に伝えて欲しかっただろうなと思いました。

    13時半以降であれば、並ぶ前にランチの営業に間に合うか確認した方がいいと思います。

    返信

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/14(水) 21:22:06  [通報]

    >>95
    お土産だけ買えるパビリオンとパビリオン中入らないと買えない所があるので注意ね
    返信

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/14(水) 21:24:45  [通報]

    >>140
    スタンプラリーあるの知らなくて事前にプリントした地図裏に押して行ったわ
    プリントした地図は絶対あった方が便利
    返信

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:07  [通報]

    >>21
    バス快適でしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/14(水) 21:32:53  [通報]

    >>318
    なるほど、、、
    てことはたとえば平日に1回目行くとして
    初回6000円+通期パス割引24,000円=30,000円
    or
    初回から通期パス30,000円
    てことだから、結果同じですね
    返信

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/14(水) 21:33:50  [通報]

    >>253
    椅子持ってる人は沢山見かけました。
    車椅子は待ちが10人くらい居たので、しんどくなる前に先に借りてた方がいいですよ。
    車椅子優先で入れるパビリオンもありました!
    返信

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/14(水) 21:35:51  [通報]

    お散歩しながら雰囲気を楽しんだり屋外ショーを観たりしていたら25,000歩を超えてしまい(12時入場で)翌々日まで堪えたので、次はパーソナルモビリティを利用したいなぁと思ってるのですが、使った方どうでしたか?
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:48  [通報]

    >>92
    私3回いきました。
    次は通期パス買うと決めました。
    返信

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/14(水) 21:42:51  [通報]

    東ゲートは並んでる人たちの映像をよく見ますけど、9時前に並んでたら実際に入れるのは何時ごろなんでしょうか…
    9時よりだいぶ前に行って並んでおくほうがいいのか、いっそ9時半ごろ行ったほうがいいのか迷ってます。
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/14(水) 21:46:01  [通報]

    >>61
    横だけどフランス館のショップでセントジェームスの服買った
    パビリオン外観モチーフのワッペンが付いててめっちゃ好みだったの
    返信

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/14(水) 21:46:14  [通報]

    ミャクミャクハウスとミャクミャクグッズ狙いで来月行く予定の大阪市民です!ハウスの方に行かれた方がいらしたら混雑具合を知りたいです。
    アメリカ館も行きたいけど、朝イチと夕方以降どちらがおすすめとかありますか?一応9時入場で予約してますが9:40くらいに着くバスで行こうかと思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/14(水) 21:46:37  [通報]

    >>78
    若くて元気で羨ましいよ~
    送る案も出てるけど、節約したい私は...手荷物なんだろうなー😂
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:34  [通報]

    >>282
    パソナは予約なしであまり並ばず入れたよ。
    小さい心臓間近で見れた!
    迫力あって大人も子供も楽しめるパビリオンだったよ!
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:43  [通報]

    >>326
    ・会場の端の端まで行って空飛ぶクルマ(飛ばない)の実機を見る&フューチャーライフビレッジ(予約不要かつ空いてる)で隕石に触る
    ・大阪ヘルスケアの予約不要エリア(空いてる)
    ・公式スタンプ帳買ってスタンプラリー
    ですね

    6月の平日は学徒動員+修学旅行で混雑が予想されます
    ゴミ中のゴミな不人気パビリオンくらいしか入れないでしょう
    子どもファーストで行くならパビリオンは諦め、スタンプラリー特化が良いと思います


    コモンズ館5種、国際機関館は並ばず入れる上にスタンプが大量にあります
    国内パビリオンは3つを除いて入館せずともスタンプが押せます
    海外パビリオンも入館せずとも押せるのはかなりあります


    スタンプラリー頑張ってくださいね
    返信

    +1

    -15

  • 347. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:46  [通報]

    >>19
    もし可能なら住友館並んで体験してみてほしい
    最高なのよ
    返信

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/14(水) 21:51:25  [通報]

    >>347
    おもちゃのランタン持ってハリボテのしょうもない森(笑)をちょっと歩いて出来の悪い作り物のどうぶつ(笑)を探す、大人にとっては幼稚すぎてゴミでしかない住友ですか??
    返信

    +3

    -15

  • 349. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:31  [通報]

    >>220
    ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:36  [通報]

    くら寿司の突然の予約開始日変更(予約開始が15日前から30日前に急になった)でいざ予約しようとしたら埋まっててXでもみんな嘆いてたり怒ってたりしてますね・・・
    わたしも昼食の予定組み直しで次のパビリオンに近い所とか探して見てるけどさすがにちゃんと発表してほしいわー
    返信

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/14(水) 21:55:01  [通報]

    >>4
    「否定コメは他トピでお願いします。」
    いつも通り文章読めないアンチ。
    返信

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/14(水) 21:56:47  [通報]

    >>107
    うちの母、会場でノート買えなかったとき用に100均のノート持参すると言っています!
    コモンズに行かなくっちゃ~
    返信

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/14(水) 21:56:50  [通報]

    >>27
    今はまだいいけど、夏はお金出してでも涼しいところで休みたいかも
    返信

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:44  [通報]

    >>92
    10回行ってます。
    ハマっちゃって隙あらば足が向いちゃいます。
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/14(水) 21:58:40  [通報]

    >>7
    開催前なら安かった。自分は7月中旬までのやつだから、5千円だった。
    今は平日券だと6千円。
    メルカリとかは入れないリスクあるから、やめた方が良いよ。
    返信

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:10  [通報]

    >>241
    大阪ヘルスケアについて伺ってもいい?
    人間洗濯機が見たいのですが、予約無しでも見ることはできますか?
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:15  [通報]

    >>321

    最近行きましたが海辺なので日中は蒸し暑いです
    私は帽子をかぶって行ったけどデコルテあたりが日焼けしてたので
    日焼け止めをしっかり塗ってくださいね
    リング下や夜は冷えるので羽織ものを持参された方がいいです
    楽しんできてくださいね
    返信

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:34  [通報]

    >>61
    昨日、行ってきました!
    西ゲート近くでミャクミャクとICOCAのコラボのめじるしキーホルダーや、クリアファイル、ミャクミャクと金鳥とコラボのクリアファイルやマスキングテープ、日本館のドラえもんピンバッジを購入しました。
    空クジ無しのミャクミャクのクジもしたかったけど、たくさん並んでいたので諦めました~
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/14(水) 22:02:50  [通報]

    万博グルメ情報共有できると嬉しいです!私はすっかり中東&北アフリカの料理にハマりました〜

    ◯クウェート→ ラム マクブース(3850円)
    ラムの臭みなくてウマ!酸味のあるトマトソースとサフランライスとの相性も抜群。
    パッサパサのお米、海外って感じで好き笑
    クランベリージュース(650円)
    店の雰囲気◎ 夜の待ち時間ほぼ無し

    ◯チュニジア→クスクス+お惣菜3種弁当(1500円)どれも日本人好みので味付けでウマシ!辛くないのでお子様にも好評だった。キッシュみたいな惣菜や、お餅?みたいなおやつが数種陳列されてて各350円。こちらも気になる!
    大型のちゃぶ台を複数人で囲むスタイル和む◎

    〜(多分)続く〜
    返信

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/14(水) 22:03:51  [通報]

    >>350
    それ本当にひどい
    見てた時はまだ予約日出てなかったのに出たと思ったら埋まってるし
    でも15日前のときは予約結構空いてたのに、30日になったら全部埋まってるのが不思議
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:00  [通報]

    >>119
    北欧館行きました!
    期待して行くとがっかりしてしまうかもしれません。
    ただ、入ってすぐ出られるタイプの展示なので、待ち時間が土曜日の昼間でも15分程度でした。
    ムーミングッズもありますよ。
    返信

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/14(水) 22:05:26  [通報]

    椅子持っていくコメント多いけど、椅子っていつ使うんですか?
    順番座って待つってことなら小さいシートみたいなものでもいいのかな
    返信

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/14(水) 22:07:50  [通報]

    今夜、空き枠予約の日なんですが、すでにマイチケットにアクセスできず…

    回線の相性悪いのかな?😂
    このまま繋がらなかったらどうしよう。笑
    さっき夫のスマホからもアクセスしたのが悪かったのかな…?

    初めてだからわからないよー😭
    とりあえずPCも立ち上げておこうかな…
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/14(水) 22:09:17  [通報]

    私は家から持っていったノートにスタンプ押してたんだけど、ほとんどのスタンプは大丈夫だったけど、サイズ的に押せなかったのがあった。
    差し込んで押すやつで、小さいノートじゃないと差し込み口に入らなかった。
    スタンプ制覇したい人は気をつけて。
    といっても制覇したい人は最初から会場で公式の買うか…
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/14(水) 22:09:46  [通報]

    >>326

    ブルーオーシャンの展示が面白かったですよ
    ピタゴラスイッチみたいな仕掛けで水の粒が流れて行くのを見るの楽しかったです
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:23  [通報]

    >>346
    ねえ…
    万博嫌いの昭和の老人しか「学徒動員」なんて言葉は使わないんだけど…
    万博公式YouTubeでも学徒動員で可愛そうだの水増しだの否定派がずっと騒いでるわ
    返信

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:40  [通報]

    >>175
    5月まではヤマトを利用すると、非売品のナップサックもらえるんだよね。送ろうかな。
    返信

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/14(水) 22:12:09  [通報]

    >>282
    ガスパビリオンは当日予約と、人数があまり多くなかったらキャンセル待ち列で入れた気がする
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:10  [通報]

    みんなはバーチャル万博やってる?
    私は機種が古くてアプリ取れなかった
    ブラウザも対応してくれるとありがたいんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:24  [通報]

    >>177
    たまごっちが1人1個だった
    たまごっちとみゃくみゃくのコラボのぬいぐるみのキーホルダー ラスイチ買いました(午前11時半のこと)
    サンリオとのコラボがほぼ売り切れだった
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:30  [通報]

    >>22
    私が行った時は2時間待ちって言われて覚悟して並んだけど、1時間で入れたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:33  [通報]

    スタンプパスポート購入しようか迷ってます
    皆さん、どうですか?
    買いますか?買いませんか?
    返信

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/14(水) 22:17:12  [通報]

    >>361
    北欧館ちょっと肩透かしですよね笑
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:08  [通報]

    >>321
    大阪の蒸し暑さを舐めたらダメだよ
    熱中症で救急搬送されてる人も数人いてるし
    まだ体が暑さに慣れてないから気をつけて
    返信

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:36  [通報]

    >>352
    今日行ってきました!
    スタンプラリー専用のノートが売り切れることはないかと思いますが、買えるところが限られているのでノートの持参はした方がいいです!
    返信

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:56  [通報]

    >>298
    横。マツコデラックスのやつは、テレビ番組で作った使い回しだけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:44  [通報]

    >>356
    可能です特に並んでもいません
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:23  [通報]

    7日前予約が第二希望で日本館当たった。
    でも、時間帯によって並べば入れるから、完全予約制のやつの方が良かったかな。
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:23  [通報]

    5/11.12とお泊まりで行って来たよ
    ユニバ駅のホテルから桜島に行き、バス
    このバスも8時のバスを予約して乗ったけど乗るまでの行列がすごかった!
    万博は楽しかった
    地図を印刷して行くといいよ
    なかなかパビリオンの予約が取れなかったけど、夕方に行くとわりと空いていて予約なしでもサクサク進めたのがよかった
    ウズベキスタンがよかったなぁ
    また行きたい
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:42  [通報]

    >>372
    私は押す枠が決まっているパスポートよりも、フリーで色々押したいたからミャクミャク御朱印帳をスタンプ集めに使う予定
    御朱印帳の方はちょっと高いけどね
    返信

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:48  [通報]

    >>372
    子供に買いましたが帰りに落とされました、、、悲
    普通のノートに押してる方もいたのでそれでもいいかと思います!
    最後のページにあるコモンズ館の重ね押しスタンプが出来ないだけです
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/14(水) 22:22:42  [通報]

    >>60
    私も高齢の母と行ったけど、トイレや座る場所はたくさんあるよー!
    とにかく広いから、適度に休憩すること、水分補給はしっかりと、楽しんでくださーい!
    返信

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:24  [通報]

    先月行ったときに紙に印刷した地図を持っていったんだけど、夜になったら暗くなって見づらくなってしまったのが盲点でした!
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:27  [通報]

    >>352
    私は無地の小さなノートを持って行ったよ
    コモンズAのブルンジのコーヒーがオススメと聞いて行ったけど、すごく美味しかった
    混んでいて15分くらい並んだけどね
    暑い日はコモンズで過ごすのもいいな〜と思ったよ
    こんな国もあるの?って言う発見もあって楽しかった
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:37  [通報]

    >>144
    ボタン押し忘れて、トイレ中に開けられてる人男女ともにたくさんいた
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:49  [通報]

    >>342
    おいくらでしたか?
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:04  [通報]

    >>362
    座り込みは禁止ですよ
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/14(水) 22:25:15  [通報]

    >>300
    ヨコ
    50代だけど持って行ったよ
    軽いのを選んだら開いてパイプをはめ込むのがコツが必要だったわ
    練習をして行ってよかった
    返信

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/14(水) 22:27:29  [通報]

    >>304
    私も通期パス買ったから、数時間で帰ってこようと思ってるけど毎回欲が出ちゃって結局しっかり並んで歩いてで次の日の仕事行くの大変w
    返信

    +23

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/14(水) 22:29:03  [通報]

    お土産売り場は閉園間近はすごい人
    お菓子とかかさばるのは買わなくてピンバッジと手ぬぐいを買ったよ
    行く前に最寄りの万博ショップでぬいぐるみやタオルは買っておいてよかったわ
    キーホルダーはカバンにつけて行く前からワクワクしてた
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/14(水) 22:29:18  [通報]

    イタリア館 ナウル館 アゼルバイジャン館 バルト館 オーストリア館に行きたいです。
    他にもガルの皆さんのオススメあれば教えて欲しいです。
    初日は夕方から 次の日は1日居る予定ですが
    前日は飛行機とホテルのチェックインの関係から時間調整で海遊館考えてます。
    他にもオススメスポットあれば聞いてみたいです!
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/14(水) 22:29:38  [通報]

    >>362
    私は7月に行く時に持って行く予定で、未だ入場して
    ない者ですが、敷物で地面に座ると気候によって冷たいか熱そうなのと、疲れが出ちゃった時に立ち上がるのが面倒そうなので、少しでも高さのあるミニ椅子なら膝や背中への負担を少なく座れて立ちやすそうだなと思ってます。
    ただ、ミニマットやシートはベンチに座る時に使いたいから、そちらも持って行く予定です。
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/14(水) 22:31:06  [通報]

    >>3
    西口から9時で入ったけど、開演前から10時からの人たち、並んでたよ
    全く日陰のない場所で暑そうだった
    並ぶなら暑さ対策など、気をつけてね
    返信

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/14(水) 22:32:28  [通報]

    >>388
    軽いのを選んだら開いてパイプをはめ込むのがコツが必要だった

    これめちゃくちゃ分かる。
    一瞬折りたたみ方法が分からなくて?!ってなった。
    コツ掴んだらすぐできるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:32  [通報]

    >>254 >>277 >>288 >>346 >>348
    「ゴミ」発言、通報
    返信

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:50  [通報]

    >>391
    オーストラリア、インドネシア、インド、ウズベキスタン、タイ、スペインがよかったな〜
    コモンズもアフリカ地域、島国など、考えさせられる内容もあって知らない国も学べるし、色々勉強になるよ
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/14(水) 22:36:19  [通報]

    >>3
    今日10時で東ゲートで入ったけど、9時45分くらいに着いて入ったの10時20分くらい
    平日でも混んでました
    返信

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/14(水) 22:37:33  [通報]

    >>232
    どこに行くか思案中だと思う
    私もオープン直前に手に入れたから、そこからいろいろ調べて今に至る
    今月末にやっと予約いれたよ!
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/14(水) 22:37:37  [通報]

    知的障害のある家族にいろんな映像やパビリオンを見てもらいたかったけど、当の本人はどこかしらで演奏している音楽や、のんびりベンチに座って風景を眺めて機嫌良く楽しんでて、とても人が多いのに特に困ることもなく過ごせてありがたかった。
    家族で通期パス買ったので通います。
    返信

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:20  [通報]

    >>240
    先週行き、気づいたら二時間たっていました。25年後の自分を見るスキャンが一番楽しかったですが、他にも色々体験できるブースが多いので充実した時間を過ごせます。
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:46  [通報]

    クウェートパビリオンはずっと寝っ転がってたかったwもう一度行きたい。
    返信

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/14(水) 22:43:01  [通報]

    >>361
    体験談ありがとうございます!!
    あまり期待しすぎないようにします!
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/14(水) 22:43:36  [通報]

    >>264
    まわりに「一人で行く」と言ってる人がけっこういます
    あれだけのパビリオンだもん
    見たいものはそれぞれ違うから、自分のペースでまわれるのが幸せだと思う
    もちろん、感想を言い合える誰かと行く幸せもあるから両方味わいたい派w
    返信

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/14(水) 22:43:59  [通報]

    >>285
    すごい難しいね
    1日で周りきれないんだし2日分買った方がいいとは思うけど…
    前日でもチケット買えるだろうけど、たぶん午前入場は厳しいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/14(水) 22:46:33  [通報]

    >>394
    きっと同じモノだね!
    畳むときもあれ?あれ?で、うっかり畳めたのはいいけど、もう一回やったらできなくて「今どうやった?」ってわーわー言いながら練習したわ笑
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:19  [通報]

    明日行く予定でめちゃくちゃワクワクしてたら職場でこけて延期になった
    今腫れた足を冷やしながらこのトピ見てます…
    返信

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:38  [通報]

    コロンビアは映像がキレイだった
    返信

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:24  [通報]

    >>7
    ふるさと納税で万博のチケットありますよ
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:34  [通報]

    >>389
    この前名古屋から行ったんだけど、近かったら絶対パス買ってたよ〜
    近い方、うらやましい
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:26  [通報]

    >>264
    一人はおすすめです!
    自由に気の向くまま動けるので、並ぶのも休憩するのも食べるのも自分のペースで過ごせます。
    家族でも行ったし一人でも行ったけど、どちらでも楽しめると思います。
    返信

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:01  [通報]

    >>391
    サウジアラビアがよかった
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/14(水) 22:58:54  [通報]

    >>406
    足が早く良くなりますように。
    万博はとにかく広くて歩くので足は万全の状態になってから行く方がいいです!
    返信

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/14(水) 22:59:52  [通報]

    親を連れて行く!というのを見て自分も一緒に行きたくなった
    何時入りで計画すればいいだろう?
    朝早いよりも午後から遅めに入るようにして夜に有名どころに入れたら良い思い出になるかな
    返信

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/14(水) 23:00:27  [通報]

    夜ご飯にラウンジ&ビュッフェ予約したけど、凄いお肉が柔らかくて美味しいのと、子どもいたから個室に案内されました!
    返信

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:09  [通報]

    >>264
    1人の方がパビリオンの当日予約取りやすいし、ちょっとした体験も気軽に出来るから、1人が平気なら楽しめるよ。うちは家族3人で行ったけど、3日前予約が全員バラバラのパビリオンしか取れなかったから午後の4時間程度3人別行動だった
    返信

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:18  [通報]

    アメリカって予約できなくなったの?
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/14(水) 23:04:53  [通報]

    リングの上からドイツ見たらなんか素敵な空間だなって思った。緑があってカフェのようなおしゃれな空間。
    てか万博、めっちゃ綺麗。
    建物もおしゃれだし、あれだけ人がいるのに汚いところが全然なかった。
    返信

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:00  [通報]

    アプリはどれを入れたらいい?
    多すぎてわからん!
    返信

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:08  [通報]

    名古屋からバスツアーで行こうかと思っていたのですが、バスターミナルから歩いて20分掛かると書いてあって迷っています。
    ちなみに入場料込みで2万くらい。
    実際行かれた方どうでしたか
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/14(水) 23:06:15  [通報]

    >>3
    その入場予約は直前でも出来るんです?
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/14(水) 23:11:39  [通報]

    >>404
    前日でもチケットサイト見てたら10時予約が空いたり、9時予約が空いたりするからちょこちょこ見て取ってるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:33  [通報]

    >>420
    横ですが、できますよー。
    私は通期パス持ってて、急に明日行こうってなって直前で入場予約取ります。
    時間も変更できるので早い時間に変更したりもしてます。
    返信

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/14(水) 23:16:01  [通報]

    >>3
    例えば10時に予約して11時とかに行くと全く並ばず優先的に入れましたよ。
    そして、予約で西ゲート、東ゲートと割り振られていると思うけど、時間さえ守ればどちらからでも入れます。
    QRコードはプリントするか、写メ撮っておいたほうがいいです。
    パビリオンの予約も全てこのQRコード1つで入れます。
    返信

    +12

    -2

  • 424. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:33  [通報]

    >>422
    なるほど
    その前に何かしらパスは持ってないといけないということですね
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:27  [通報]

    >>424
    入場予約せずにとりあえずチケットを購入して、後から行く日を決めて入場予約することもできるし、
    入場日を指定してチケット購入することもできます。
    入場日の変更は3回までできるし、入場時間に関しては何回でも変更できます。
    返信

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:37  [通報]

    >>337
    5月中に夜のに1回行ってから通期パス買うのがトータル安くなるんじゃなかったかな
    返信

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:52  [通報]

    >>5
    万博パスポート(スタンプ帳です。税込1冊1,100円)を買うとコモンズとか楽しいですよ(^^)
    全ての国にそれぞれのスタンプが用意されていて、コモンズのようなな1つの建物に10カ国とかたくさん入っている所に行くとスタンプも沢山集められます!
    国によって個性のあるスタンプもあって、パビリオンの予約が取れてない場合は特にスタンプ集めが楽しかったです。
    平日は夜6時過ぎると人が減って人気パビリオンも並ばず入れたり、短い待ち時間で入れました。
    人気のアメリカやイタリアには行かなかったのですが、サウジアラビアパビリオンは個人的にお薦めです♪
    夜のライトアップされた時の方が特に素敵。
    そしてお金かかってるなぁーーー!!
    という砂漠の宮殿のような建物や、中のプロジェクションマッピングの規模にも感動しました(^^)
    返信

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/14(水) 23:26:52  [通報]

    二ヶ月前予約でオーストラリアとれた
    ガンダム、ガス、ヘルスケア、イタリア、フランス、行きたいとこたくさんだけど取れるかな…
    噴水ショー?も見たいし、上手く回れるかドキドキ
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/14(水) 23:28:37  [通報]

    文房具類は現地で売り切れで買えないとかある?
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:10  [通報]

    いのちの未来めちゃくちゃよかったです。
    大人に響くし大人に見てほしいパビリオンです。
    「考えさせられる」って感想じゃ薄いくらい、深いテーマでした。
    返信

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:24  [通報]

    >>427
    行きたくなる~😍御朱印集めは息切れしそうだけど万博限定なら、コンパクトなスタンプラリーみたいな感覚でスタンプ集めたくなりました!
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:02  [通報]

    フランスは行列だったけど、中は自由に回れるタイプのパビリオンだから、そこまで待たなくてよかった。
    一度に何人まで入れるみたいなパビリオンだと結構待つね。
    返信

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:05  [通報]

    >>430
    それはどこのパビリオンで見られるのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/14(水) 23:31:42  [通報]

    5/12の平日に6歳の子どもと2人で行きました!
    未来の都市のパビリオンを3日前先着で取れましたが、当日予約で電力館が近い時間に取れたので未来の都市はキャンセルしました。
    パビリオンはカタール、アラブ、マレーシア、いのちめぐる冒険、コモンズA.B.D、電力館、あとはマーケットプレイスの遊んでい館に行けました。

    まだまだ行きたいパビリオンがあるので、暑くなる前にリベンジしたいです!

    ちなみにスタンプ帳が売り切れてるかもみたいな情報があったので、無印のA6ノートを子どもに持たせましたが、お土産店に山積みされてました。笑
    スタンプは数えたら81個押せてました〜!
    写真はカタールのトート、1500円です!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:28  [通報]

    コモンズAのブルンジのアイスコーヒー600円がとても美味しかったです♪
    1,500円のバニラのカヌレパフェ(というか、カップに入ったソフトクリームに映えるトッピングがされたものですが)も美味しかったです。
    そのすぐそばにイエメンブースがあって、現代アラビア文字と、古代アラビア文字で名前を書いてもらえます。
    革のようなキーホルダー(皮自体はちゃちですが^^;)で1,500円。
    因みにアラビア語は右から左に読みます。
    返信

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/14(水) 23:34:17  [通報]

    万博のファミマで買ったフランクフルトが歩き疲れた後に食べたらめっちゃ美味しかったー!w
    返信

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:38  [通報]

    東京から子供と一泊で2日行ってきた
    思った以上にまわれなかったけど楽しかった
    パビリオン外でも色んな催しがそこここでやってて異世界だった
    あと5ヶ月で終わってしまうのが不思議な気持ち
    きっともう行けないのにまだここ見てる…

    返信

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/14(水) 23:37:53  [通報]

    >>35
    大屋根リングの上にいらしたと聞いたけどこんなに近くに感じられる写真が撮れたのですか?!最高でしたね!素晴らしい思い出になりましたね!
    返信

    +10

    -1

  • 439. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:38  [通報]

    >>401
    行きたいんだよな~
    でも最近並びの列が伸びているらしい
    ちょっと並べば入れるパビリオン扱いにしててミスった
    返信

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:56  [通報]

    >>437
    ぜひまた来てね!
    返信

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/14(水) 23:40:44  [通報]

    毎日19:10からと20:30からウォータープラザ(海の方)で開催される「アオと夜の虹のパレード」は凄く見応えがあってお薦めです!
    ギネス級の規模の噴水ショーが25分間(だったような…)繰り広げられます。
    大屋根リングからも見られますが裏側から見る事になるし、水飛沫とかもかかりそうな感じでした。
    このショーも予約制ですが、予約が取れなくても、海に建つ四角い建造物の側の石段に座るとよく見えます。
    離れて見てもとても大規模なショーに感動するかもしれませんが、水のスクリーンに映し出されるプロジェクションマッピングは四角の側の方がよく見えると思います。
    レーザーや、炎などの演出もあって見応えありました。
    返信

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:55  [通報]

    スシローとかは午前中に整理券(QRコードのレシートを貰えます)を貰っておかないと昼頃になるとその日はもう一杯で入れなくなります。
    エアコンの効いたソファ席での食事は歩き疲れた時に救いでした。
    整理券をget出来れば何時に行っても入れました。
    ただ、昼頃は混むらしいので、私達は疲れた午後2時頃に行ったらすんなり入れました。
    返信

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/14(水) 23:44:33  [通報]

    >>361
    うちの母も同じこと言ってました笑
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:35  [通報]

    >>12
    左巻きでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/14(水) 23:46:51  [通報]

    6月下旬に九州から来場予定です
    伊丹空港からのシャトルバスの予約のためのアプリでつまづいてます💦
    シャトルバスの時間に合わせて航空券を取るつもりでいますが9時台はありますでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/14(水) 23:47:02  [通報]

    >>433
    シグネチャーエリアにあります
    予約制です
    返信

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/14(水) 23:47:03  [通報]

    ヤバいこのトピ本気で行きたくなるね
    ちょっと興味あるから見ようかな程度だったのに通気買う気になってきてるやん
    返信

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/14(水) 23:47:24  [通報]

    >>446
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/14(水) 23:49:24  [通報]

    >>36
    平日昼間は小中学生の団体が多いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/14(水) 23:49:30  [通報]

    >>416
    最近7日前予約の申し込みをしたけど予約一覧に載ってませんでした
    なので予約は受け付けてないと思います
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/14(水) 23:49:50  [通報]

    地図は絶対前もって紙の地図をダウンロードコピーして持参した方がいい。
    現地ではインフォメーションで200円で販売してるけど、激混みの時間だと40分以上並んだりする事もある。
    あと、スマホのバッテリーは5千円とかで販売もされてるけど、インフォメーションで1日1,500円で夜9時半までレンタルできるよ!
    そのバッテリーは缶ジュース位の大きさで3人位一度に充電出来る。
    ただこれは4月の話だから、もしかしたら今は知れ渡って朝イチじゃないとなくなっちゃってたりするかも…
    返信

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:15  [通報]

    >>30
    7日前抽選のことであってますか?
    結構当たりますよ!
    7日前抽選でヌルヌル、いのちの未来、住友館取れました
    住友館は日曜の夜、ヌルヌルといのちの未来は平日の夜です
    水上ショーと被る時間は予約取りやすいかもしれないです
    返信

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:25  [通報]

    >>431
    パスポート買ったら68ページをまず見てね(^^)
    ミャクミャクだけが印刷されてるページなんだけど、コモンズとか6箇所で浮世絵のようにスタンプを重ねて押していくと北斎の波にのったミャクミャクになるよ♪

    これ、後で知るとショックだから気を付けて
    ^^;
    返信

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:44  [通報]

    >>92
    まだ3回しか行ってないけど、人気パビリオン全然見れてないのでこれからも通いますよー!
    返信

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/14(水) 23:55:44  [通報]

    >>451
    公式の地図、印刷したらめちゃくちゃ画像荒くて使い物にならないんだけど、鮮明な地図のデータって公式にありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:21  [通報]

    >>343
    ミャクミャクハウス平日9時半くらいに入場してすぐ並びましたが1時間半待ちました💦
    20分おきに60人が入るタイプなので折りたたみ椅子かシートあったらいいかもです
    でもミャクミャクとツーショ撮ってくれるし最後までいたらミャクミャクのファンサもたくさんもらえます笑
    返信

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/14(水) 23:58:52  [通報]

    >>447
    私は初めて行った日9時に入場したけど、13時には通気パス買うことを決意したw
    5月まで割引クーポンもらえるのはでかい
    返信

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/14(水) 23:58:56  [通報]

    >>343
    ミャクミャクハウス、17時ぐらいに受付終了することもあるから行きたいならそれまでに行くのがいいかも。
    我が家は1時間くらい待ったかな。
    娘はべびー、私と夫は折りたたみ椅子で座って待ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/15(木) 00:00:37  [通報]

    今日初めて行って来ました。
    常連さんによると今日は過去一人が多かったらしくてめちゃくちゃ疲れた…
    12時に東ゲート入場だったけど30分くらい炎天下で待たされた。
    コモンズ以外は何処も一日中長蛇の列、お土産屋さんも外から並びゆっくり見れない程ぎゅうぎゅう詰めでした。
    でも楽しかったから通年パス買って来週も行きます!
    返信

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/15(木) 00:02:27  [通報]

    >>59
    遅ればせながらやってきました〜!
    主さん、ほんとトピ立ってよかったね!

    トピ主さん含めて前トピのみんなで頑張って申請した甲斐があり、とっても安心しています✨

    最新情報とかではないけど、別トピ画での申請にもトライしたので、その時に使ったお気に入りのニコミャク画像(左)を記念に貼らせてもらうね!
    会場内のお土産屋さん見てて思ったのが、ミャクミャクって実は表情豊かなんだよねぇ

    おそらくミャクミャクの基本ポーズ画を網羅しているであろう画像右のクッキー缶を、私は狙っているよ!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/15(木) 00:02:32  [通報]

    >>445
    どちらのアプリをご使用かは分かりませんが調べたところ阪急観光バスさんは8時10分から運行があるみたいです。
    予約は利用日の1ヶ月前の10時からできるみたいですね。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/15(木) 00:04:15  [通報]

    >>418
    EXPO2025visitors(ミャクミャクシンプルアイコン)は、予約取れたりパビリオンなどの情報が見れる。
    EXPO2025PersonalAgentは、万博IDを紐付けすれば、予約取れたものなどを中心にスケジュールの提案をしてくれたり、パビリオンのルート検索などが出来る。
    とりあえずこの二つ入れとければ大丈夫だと思う。
    バーチャルやホンヤクはお好みでどうぞ。
    返信

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/15(木) 00:04:57  [通報]

    あれだけキャリーケースの持ち込みはダメと言われてるのに、入口で列から外されてる人がいた
    注意事項くらい読まないと
    返信

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/15(木) 00:08:35  [通報]

    マレーシア館のロティチャナイみんな食べて欲しい
    Xでも結果バズっててめちゃくちゃ美味しかった
    返信

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/15(木) 00:09:41  [通報]

    ガンダムなんか見たことない母がガンダム見て喜んでた。親のために下見とかもしたけど、喜ぶポイントがわからないw
    また何度も行くつもり。
    返信

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/15(木) 00:11:14  [通報]

    >>455
    非公式になっちゃうけど、つじさんのが1番分かりやすいと思う。少しずつバージョンアップされてるから、また変わるかも知れないけど。
    自分は今日コンビニで100円でプリントしてきた。
    つじ@万博4/8回目 on X
    つじ@万博4/8回目 on Xx.com

    万博のパビリオン巡りを主目的とした地図(Ver2.02)をコンビニ印刷できるよう登録 画像の3枚めのものが印刷できます セブンイレブンのネットプリント 予約番号67923630 2025/05/15迄 ファミリーマート・ローソン ユーザー番号:U6JDAR5K8H 2025/05/16 17時頃迄 h...

    返信

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/15(木) 00:12:08  [通報]

    >>343
    ミャクミャクハウスに行ってきたよ
    朝イチに入場→ダッシュしてハウスに向かい、第1陣ないし2陣に食い込めるぐらいの先着順コンテンツです

    私は第1陣に滑り込めたんだけど、それでもグリーティングまでは1時間ほど並んで待ったので、その間に同伴者と交代しながら周辺を見るとかして時間を有効活用したよ

    なので9:40会場着だと早くても昼以降のグリーティングになるかなと思うよ

    アメリカ館は夜になると予約なしでもスムーズに入れるかもしれないのと、他の方も書いてるようにミャクミャクハウスは17時ぐらいには閉まるので、朝に優先するなら断然ミャクミャクミャクハウス!
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/15(木) 00:16:05  [通報]

    >>453
    えー!面白そう!!どんな仕組みなのか想像もつかない。後ろの紙が透明なのかな?とにかくありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/15(木) 00:17:43  [通報]

    >>35
    リングの下にものすごい人が集まって「一人一般参賀」って言われてたね
    返信

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2025/05/15(木) 00:21:24  [通報]

    アメリカ館人気だから入ってみたけど、これの何が楽しいんだろうって全然わからなかった…。
    賢い人は楽しいんだろうけど、アホな私には科学技術とか宇宙とかの動画見せられてもポカーンでよくわからないまま終わった。
    返信

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:07  [通報]

    >>428
    ガンダムは当日枠が意外と取りやすいというウワサ
    実際「当日予約できた!」というSNS投稿も結構見かけるし

    なので事前予約では他パビリオンを優先したほうがいいかも
    返信

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:08  [通報]

    >>206
    ガンダムは当日予約が朝だけでなく時間で予約枠解放してくれるから比較的予約取りやすいですよ

    ゴールデンウィークでしたが、15時に17時台予約スムーズにできました
    返信

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:36  [通報]

    >>464
    食べたよ。
    手作りなだけあって美味しいよね。
    あれだけ+500円とかでおかわりとか無いかなって夫と言ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/15(木) 00:26:27  [通報]

    >>413
    一日は体力的に無理って事かな。
    噴水ショーやドローンショーも見たいなら夜、別に見なくても良いなら午前からにしてみては。
    午前中と夜は人が少ないみたい。
    なので、自分は7日前予約夜中心にしたら、日本館が18時10分から30分のが当たった。
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/15(木) 00:27:07  [通報]

    >>466
    私もつじさんのマップを印刷して実際使用しましたがかなり見易くて良かったです
    A4サイズでも十分で広げてもコンパクトだし公式より全然使えました!
    これを公式が作って配布するべきなのに…
    返信

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/15(木) 00:30:08  [通報]

    >>363
    自己レス
    自分のスマホで複数開けてたのが原因だったようで、無事入れました。すみませんでした。

    23時頃からソワソワ10分おきくらいに更新しつつ待機…
    24時数秒前に更新…!

    そこからエラーが続きましたが挫けず入り直したりしたらアクセスできました!

    検索画面まで行ってもエラーで戻ってしまったりしましたが、順番に並び直すことはありませんでした!

    そして一応19:30〜オーストラリア館をゲット!

    しかし他の予約(18:00電力館)との兼ね合いが微妙かも…😱?幼児がいるので移動が間に合うか?!

    でも取り消して予約し直す勇気もないので、一旦これで、、、

    西ゲートからの帰りのバスも20:30で、結構ギリギリですよね😂
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/05/15(木) 00:31:46  [通報]

    >>182
    アドバイスありがとうございます!
    エラーが出て焦りましたが遅い時間ですが無事にオランダを予約することが出来ました。
    楽しんできます。
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/15(木) 00:33:43  [通報]

    >>362
    パビリオンで待ってる時とかに使ってる。
    でも基本座る、立って前進むの繰り返しであんまりじっくり座るのはできないかな。
    立って前進む時は椅子も一緒に手に持って運んでる。
    それでも無いよりはマシ。
    ミャクミャクハウスとか水上、ドローンショーとかじっくり座る場面もあるしね。
    返信

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/15(木) 00:35:31  [通報]

    >>455
    私はぴあ持って行くわ
    返信

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/15(木) 00:37:43  [通報]

    >>459
    なんでだろー
    平日のど真ん中なのに…
    返信

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/15(木) 00:40:04  [通報]

    >>224
    リュックは動きやすくなるのでおすすめ!
    ただ会場内ではキャッシュレスなので、お財布をわざわざショルダーに入れる必要は私は感じなかったな

    スマホやチケットを入れる分にはいいかもしれないけも、クレカやチケットQRをスマホ(もしくはスマホケース)に入れて、それだけ取り出してる人も多かった印象だよ
    返信

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/15(木) 00:41:39  [通報]

    >>476
    電力館は所要時間約45分、オーストラリア館はあっという間なのでどちらも間に合うかと思います
    休暇する時間はあまり無いかもですが楽しんで来てください♪
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/15(木) 00:42:43  [通報]

    >>456
    >>458
    >>467
    >>343です!情報ありがとうございました!
    9:40着なんて悠長な事言ってられない((((;゚Д゚)))))))もっと早く行きます。西ゲート予約してしまったからちょい早歩きで向かいます笑 ディズニーオタクなので並んだり待ったりは慣れてはいますが、待ち時間対策グッズ持参した方が良さそうですね…。
    アメリカ館はアドバイス通り夕方以降に行ってみます!皆さんの情報を参考に楽しんできます♪
    返信

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/15(木) 00:47:31  [通報]

    >>177
    ちなみにどの商品だろう?
    複数日行って、東と西のお土産屋さんは一通り見てきたんだけど、物によってはぬいぐるみは結構売り切れもあった印象

    ただ例えばICOCAコラボなんかは西ゲートのJRショップの肝煎りということもあり、気合い入れて品数が揃えられていたので、そういう商品もあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/15(木) 01:04:15  [通報]

    スマホのバッテリー減るから写真はデジカメ派なんだけど
    この前行ったら170枚も写真撮ってた
    返信

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/15(木) 01:04:40  [通報]

    >>5
    平日10時inで予約ゼロでスタート
    19:30に出ましたが、8つのパビリオン見れました!

    ベトナム🇻🇳
    アラブ首長国連合🇦🇪
    チェコ🇨🇿
    スペイン🇪🇸
    トルコ🇹🇷
    ドイツ🇩🇪
    シンガポール🇸🇬
    フランス🇫🇷

    他コモンズは2つ。
    ドイツのレストランも結構並んでると思いつつ並んだら、10分くらいで入れましたよ☺︎
    返信

    +21

    -3

  • 487. 匿名 2025/05/15(木) 01:05:31  [通報]

    昨日初めて行ってきました
    親と行ったけど、一人で行った方が絶対楽しめるだろうなと思いました
    二人以上だと当日予約が全然取れない!
    公式のPersonal Agentアプリのマップ機能が便利で、私は紙の地図がなくても大丈夫でした
    疲れたけどめちゃくちゃ楽しかったので、通期パス買って一人万博します!
    返信

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/15(木) 01:08:01  [通報]

    >>42
    案内人は新大阪ですぐわかるくらい目立ちますか?
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/15(木) 01:12:02  [通報]

    >>461
    >>445です
    詳しくありがとうございます!
    会員登録の際のワンタイムパスワードを確認したら前画面に戻るの繰り返しで…泣
    タブレットと併用で再チャレンジします
    本当にありがとうございました!
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/15(木) 01:19:54  [通報]

    >>466
    ありがとうございます!!!
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/15(木) 01:24:21  [通報]

    >>120
    10時台までは予約優先なので予約したほうが良いですよー
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/15(木) 01:25:41  [通報]

    >>356
    よこ
    人間洗濯機の展示とデモンストレーションは予約なしエリアの端にあるので、予約不要で見られるよ

    ただデモはずっとやってるわけじゃないから、タイミングが合わないと見られない
    私が4月に行った時には少なくとも10:30〜の回はあったよ
    1日に全4,5回ぐらいのデモ時刻が書かれてたような…
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/15(木) 01:28:31  [通報]

    >>171
    ちゃんと鍵閉まってるか不安で仕方なかった
    空いちゃったらほんと丸見えになるもん
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/15(木) 01:33:03  [通報]

    >>129
    ゴールデンウィークの時は19時で1時間待ちでした
    18時45分に行ったら入場制限されてて近くのベンチで待って19時に解除されてすぐ並びました
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/15(木) 01:34:50  [通報]

    >>483
    大変だろうけどがんばって!
    ちなみに朝イチでハウス前に並べば、全体ウェルカムグリーティングを終えた野良ミャク様(※ハウス担当ミャク様とは多分別ミャク)が移動するお姿も拝めるよ!

    あと何かしらのミャクミャクグッズを身につけて並んでおくと、前後の人との会話が弾んで待ち時間も退屈せずに済んだりするので、オススメです

    待ち時間の懸念はあるけど、対面してのミャクミャク様は本当に可愛いので、ぜひ楽しんできてね♪
    返信

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/15(木) 01:35:48  [通報]

    >>370
    よこ
    今月行くけど調べたら一番欲しかったたまごっちが完売だって
    7月に入荷予定みたいだけど遠いからもう行けないし落ち込んでる
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/15(木) 01:55:52  [通報]

    >>8
    2010年中国から来た40数名もの生活保護認めちゃったのは大阪維新ができる前
    現在「万博叩き」してる勢力側が立てて当選させた 平松 元市長じゃん

    返信

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2025/05/15(木) 02:20:40  [通報]

    >>39
    夕方から入場の夜間券は3700円です
    最初は17時から入場でしたが
    当面の間16時から入場できるようになりました
    返信

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/15(木) 02:30:01  [通報]

    今年ヤバい
    もう能天気に万博なんて場合じゃなくなるのに
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +0

    -13

  • 500. 匿名 2025/05/15(木) 02:31:22  [通報]

    6月3日(火)に初めて行きます✨
    質問させてください!

    パビリオン予約した場合は、ほぼ並ばないのでしょうか?予約していても少しは並びますか?

    また、イタリア公式アプリから予約された方いますか?
    ⬇️の画像QRコードを見せれば入れるのかな…


    くら寿司がタイミングよく取れたのですが
    イタリア館 14時31分
    くら寿司 15時40-50分
    で1時間というタイトなスケジュールとなってしまい不安です🥲

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part2
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード